JP2010199553A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010199553A5
JP2010199553A5 JP2009279911A JP2009279911A JP2010199553A5 JP 2010199553 A5 JP2010199553 A5 JP 2010199553A5 JP 2009279911 A JP2009279911 A JP 2009279911A JP 2009279911 A JP2009279911 A JP 2009279911A JP 2010199553 A5 JP2010199553 A5 JP 2010199553A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground pattern
signal
wiring
printed circuit
multilayer printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009279911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5409312B2 (ja
JP2010199553A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009279911A priority Critical patent/JP5409312B2/ja
Priority claimed from JP2009279911A external-priority patent/JP5409312B2/ja
Priority to US13/140,094 priority patent/US8530750B2/en
Priority to CN201080005398.8A priority patent/CN102293068B/zh
Priority to PCT/JP2010/051547 priority patent/WO2010087506A1/en
Publication of JP2010199553A publication Critical patent/JP2010199553A/ja
Publication of JP2010199553A5 publication Critical patent/JP2010199553A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409312B2 publication Critical patent/JP5409312B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、誘電体層を介して配置された第1及び第2の導体層と、前記第1の導体層に配置された第1のシグナルグラウンドパターン及び第1のフレームグラウンドパターンと、前記第1のシグナルグラウンドパターンと前記第1のフレームグラウンドパターンとを分離する第1のスリット部と、前記第2の導体層に配置された第2のシグナルグラウンドパターン及び第2のフレームグラウンドパターンと、前記第2のシグナルグラウンドパターンと前記第2のフレームグラウンドパターンとを分離する第2のスリット部とを有し、前記第1の導体層には、前記第1のスリット部を跨ぐように信号配線が設けられており、前記第2の導体層には、前記第2のシグナルグラウンドパターンと前記第2のフレームグラウンドパターンとを接続する第1及び第2の接続部材が設けられており、前記信号配線の配線方向に垂直な断面において、前記信号配線は前記第1及び前記第2の接続部材に挟まれた領域に対向して配置されている多層プリント回路板を提供している。

Claims (6)

  1. 誘電体層を介して配置された第1及び第2の導体層と、
    前記第1の導体層に配置された第1のシグナルグラウンドパターン及び第1のフレームグラウンドパターンと、
    前記第1のシグナルグラウンドパターンと前記第1のフレームグラウンドパターンとを分離する第1のスリット部と、
    前記第2の導体層に配置された第2のシグナルグラウンドパターン及び第2のフレームグラウンドパターンと、
    前記第2のシグナルグラウンドパターンと前記第2のフレームグラウンドパターンとを分離する第2のスリット部とを有し、
    前記第1の導体層には、前記第1のスリット部を跨ぐように信号配線が設けられており、
    前記第2の導体層には、前記第2のシグナルグラウンドパターンと前記第2のフレームグラウンドパターンとを接続する第1及び第2の接続部材が設けられており、
    前記信号配線の配線方向に垂直な断面において、前記信号配線は前記第1及び前記第2の接続部材に挟まれた領域に対向して配置されていることを特徴とする多層プリント回路板。
  2. 前記第1の接続部材の配線幅と第2の接続部材の配線幅は等しく、前記信号配線に対して対称となる位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の多層プリント回路板。
  3. 前記信号配線の配線方向に垂直な断面において、前記信号配線のうち前記誘電体層に接している辺の中点と、前記第1の接続部材の前記第2の接続部材に最も近接した位置となる端部との距離、および前記第2の接続部材の前記第1の接続部材に最も近接した位置となる端部との距離が、前記誘電体層の厚さよりも大きく前記厚さの7.5倍以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の多層プリント回路板。
  4. 前記信号配線の配線方向に垂直な断面において、前記信号配線のうち前記誘電体層に接している辺の中点と、前記第1の接続部材の前記第2の接続部材に最も近接した位置となる端部との距離、および前記第2の接続部材の前記第1の接続部材に最も近接した位置となる端部との距離が、前記誘電体層の厚さの1.1倍以上、5.0倍以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の多層プリント回路板。
  5. 前記第1の導体層において、前記第1のシグナルグラウンドパターンと前記第1のフレームグラウンドパターンを前記信号配線に沿って接続するための第3及び第4の接続部材を有し、
    前記第3及び前記第4の接続部材は、前記第1のスリット部を跨ぐように前記信号配線を挟んで配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の多層プリント回路板。
  6. 前記第3の接続部材の配線幅と第4の接続部材の配線幅は等しく、前記信号配線に対して対称となる位置に配置されていることを特徴とする請求項5に記載の多層プリント回路板。
JP2009279911A 2009-01-30 2009-12-09 多層プリント回路板 Expired - Fee Related JP5409312B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009279911A JP5409312B2 (ja) 2009-01-30 2009-12-09 多層プリント回路板
US13/140,094 US8530750B2 (en) 2009-01-30 2010-01-28 Multilayer printed circuit board
CN201080005398.8A CN102293068B (zh) 2009-01-30 2010-01-28 多层印刷电路板
PCT/JP2010/051547 WO2010087506A1 (en) 2009-01-30 2010-01-28 Multilayer printed circuit board

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019297 2009-01-30
JP2009019297 2009-01-30
JP2009279911A JP5409312B2 (ja) 2009-01-30 2009-12-09 多層プリント回路板

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010199553A JP2010199553A (ja) 2010-09-09
JP2010199553A5 true JP2010199553A5 (ja) 2013-09-12
JP5409312B2 JP5409312B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=42026336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009279911A Expired - Fee Related JP5409312B2 (ja) 2009-01-30 2009-12-09 多層プリント回路板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8530750B2 (ja)
JP (1) JP5409312B2 (ja)
CN (1) CN102293068B (ja)
WO (1) WO2010087506A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201316895A (zh) * 2011-10-14 2013-04-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 可抑制電磁干擾的電路板
JP5348259B2 (ja) * 2012-02-02 2013-11-20 横河電機株式会社 絶縁回路及び通信機器
US8913401B2 (en) 2012-11-14 2014-12-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Multilayer wiring board
JP5803961B2 (ja) * 2013-03-21 2015-11-04 株式会社豊田自動織機 基板間隔保持部材及びインバータ装置
WO2015140856A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器
JP6399969B2 (ja) * 2015-05-22 2018-10-03 三菱電機株式会社 プリント基板
JP7373705B2 (ja) 2018-02-15 2023-11-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 回路基板、電子機器
KR102616482B1 (ko) 2018-07-26 2023-12-26 삼성전자주식회사 전원 배선에서 발생된 전자기파를 상쇄하기 위한 접지 배선을 포함하는 인쇄 회로 기판 및 이를 포함하는 전자 장치
CN115175441B (zh) * 2022-08-01 2024-03-12 哈尔滨理工大学 真空低介电常数及低电导率的微电流传输电路板

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208791A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Canon Inc 筐体内部のフレームグラウンド間接続方法
JPH11177274A (ja) * 1997-12-08 1999-07-02 Canon Inc プリント配線基板とケーブルおよび筐体との接続方法、および電子機器
JP3703362B2 (ja) * 2000-03-14 2005-10-05 キヤノン株式会社 電子機器
US6573804B2 (en) * 2000-03-14 2003-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus having a printed circuit board with multi-point grounding
US6507495B1 (en) * 2000-06-28 2003-01-14 Dell Products L.P. Three-dimensional technique for improving the EMC characteristics of a printed circuit board
JP2003163467A (ja) * 2001-05-14 2003-06-06 Fuji Xerox Co Ltd プリント配線基板及びプリント配線基板設計支援装置
US6937480B2 (en) * 2001-05-14 2005-08-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Printed wiring board
KR100731544B1 (ko) * 2006-04-13 2007-06-22 한국전자통신연구원 다층배선 코플래너 웨이브가이드
JP5025376B2 (ja) * 2006-09-11 2012-09-12 キヤノン株式会社 プリント配線板及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010199553A5 (ja)
JP2014082455A5 (ja) フレキシブル基板、基板接続構造及び光モジュール
JP2006303360A5 (ja)
JP2014039162A5 (ja)
JP2011023439A5 (ja) キャパシタ及び配線基板
JP2013225610A5 (ja)
JP2010062530A5 (ja)
TW200717551A (en) Embedded inductor and the application thereof
JP2010050298A5 (ja)
DE602009001232D1 (de) Leiterplatte und Herstellungsverfahren dafür
WO2011063105A3 (en) Circuit board with air hole
JP2010170647A5 (ja)
JP2010034526A5 (ja)
JP2013247225A5 (ja)
WO2012175207A3 (de) Elektronische baugruppe und verfahren zu deren herstellung
JP2010283056A5 (ja)
JP2008153542A5 (ja)
JP2016219553A5 (ja)
JP2009027172A5 (ja)
JP2008277743A5 (ja)
WO2008074041A3 (de) Beheizbares element
JP2009036743A5 (ja)
TW200733830A (en) Differential signal transmission structure, wiring board and chip package
JP2008193000A5 (ja)
JP2012221532A5 (ja)