JP2010074422A - 水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器 - Google Patents

水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010074422A
JP2010074422A JP2008238525A JP2008238525A JP2010074422A JP 2010074422 A JP2010074422 A JP 2010074422A JP 2008238525 A JP2008238525 A JP 2008238525A JP 2008238525 A JP2008238525 A JP 2008238525A JP 2010074422 A JP2010074422 A JP 2010074422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
metal layer
resonator element
crystal resonator
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008238525A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Takahashi
岳寛 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2008238525A priority Critical patent/JP2010074422A/ja
Priority to US12/556,717 priority patent/US8288925B2/en
Publication of JP2010074422A publication Critical patent/JP2010074422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1021Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/131Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials consisting of a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/132Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials characterized by a particular shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making

Abstract

【課題】、CI値の小さな水晶振動子素子の製造方法、この方法で製造された水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器を提供する。
【解決手段】板状の水晶片の表面に当該水晶片を励振させるための薄膜状の電極を備えた水晶振動子素子を製造する方法において、前記水晶片の表面に、クロムからなり、厚さ20Å以上、45Å以下の第1の金属層を形成し(P4)、次いで前記第1の金属層の上面に、金または銀からなり、厚さ500Å以上、950Å以下の第2の金属層を形成して(P5)、これら第1の金属層及び第2の金属層からなる前記電極を設ける(P6)。しかる後、前記電極の形成された水晶基板を200℃以上、400℃以下の温度範囲で加熱して、前記第1の金属層を構成するクロムを前記第2の金属層内に拡散させる(P7)。
【選択図】図3

Description

本発明は、水晶片に当該水晶片を励振させるための薄膜状の電極を備えた水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子並びに水晶発振器に関する。
水晶振動子素子は、水晶片と、その水晶片の両面に各々設けられた薄膜状の電極とから構成される素子であり、電極に電圧を印加すると水晶の圧電逆効果によって振動が励起される特性を利用して、周波数や時間の基準源として水晶発振器等の電子部品に広く用いられている。
図1(a)、図1(b)に表面側、裏面側の外観形状を例示したように、例えばATカットの水晶片を用いた矩形状の水晶振動子素子1は、薄い矩形状にカットされた水晶片11の表裏両面に、薄膜状の電極を設けた構成となっている。以下、図1に向かって上方側を先端側、下方側を基端側とすると、水晶片11の表裏両面のそれぞれ先端寄りの中央領域には水晶片11を介して互いに対向するように例えば矩形状の励振電極12、13が形成されている。一方、水晶片11の基端部には互いに離間して例えば細長い矩形状の引き出し電極14、15が設けられており、各引き出し電極14、15は例えば水晶片11の基端側の側面を跨ぐようにして水晶片11の表裏両面に形成されている。本例では表面側の励振電極12が引き出し電極14と接続され、裏面側の励振電極13が引き出し電極15と接続されている。
図2は、表面実装型の容器であるパッケージ21に前記の水晶振動子素子1を格納した水晶振動子2の縦断面図である。パッケージ21は、例えば前記水晶振動子素子1よりもひとまわり大きな矩形の平面形状を備えた扁平な筐体として構成され、パッケージ21内には例えば矩形の底面の一辺に沿って2つの電極22が互いに離間して設けられている。これらの電極22はパッケージ21外面の底部に設けられた端子部である電極24と電気的に接続されている。水晶振動子素子1は、例えばその裏面側基端部に形成された引き出し電極14、15のそれぞれが、例えば導電性接着剤23を介して前記2つの電極22に接着されることにより、パッケージ21内に片持ち梁状に固定されると共に、これらの電極22に対して電気的に接続される。この水晶振動子2を発振回路と組み合わせて電圧を供給することにより水晶振動子素子1を発振させ、端子部である電極24から周波数信号を取り出すことができる。
ここで一般に、励振電極12、13や引き出し電極14、15を構成する薄膜状の電極には、電気抵抗が小さく、耐食性に優れ、電気エネルギーを振動エネルギーに変換する際の振動損失(CI(クリスタルインピーダンス)値)が比較的小さな金や銀などの金属が利用されている。しかしこれらの金属は水晶片11に対する密着性が弱いため、水晶振動子素子1との密着性のよいクロムを第1の金属層として水晶振動子素子1上に形成してから、当該第1の金属層の上面に金や銀からなる薄膜を第2の金属層として形成して2層構造とすることにより、電極12〜14の密着性を向上させていた(例えば特許文献1、2)。
また上述の2層構造の電極12〜14においては、金や銀と比べて導電性接着剤23に対するクロムの密着性が高いことから、当該電極12〜14を形成した水晶振動子素子1を例えば300℃程度まで加熱して、第1の金属層のクロムを第2の金属層の金や銀の内部に拡散させる熱処理が行われる。この処理により引き出し電極14、15の表面までクロムを拡散させることによって電極12〜14と導電性接着剤23との密着性も向上させることができる。
しかしクロムは金、銀と比較して電気抵抗が大きいことから、これらの金属内にクロムが拡散することによって電極12〜15全体の電気抵抗が熱処理を行う前よりも上昇してしまうことを本発明者は把握している。電極12〜15の電気抵抗が大きくなると、水晶振動子素子1のCI値が上昇して、消費電力が増大してしまう。
この点、金や銀からなる第2の金属層を第1の金属層に対して相対的に厚くして、第2の金属相内に拡散するクロムの濃度を低く抑えることにより、電極12〜15全体の電気抵抗の上昇を抑えることも可能であるが、金や銀の金属層を厚くすることは水晶振動子素子1の製造コストが上昇し得策ではない。
また近年、高周波の水晶振動子2に対する需要が高まってきており、高周波の水晶振動子素子1ほど水晶片11を薄くする必要があることから、例えば50MHz〜100MHzといった高周波の水晶振動子2の場合には水晶片11の厚みが例えば33μm〜16μm程度まで薄くなってきている。ところが、このような薄い水晶片11上に設けた2層構造の電極に対して既述のように熱処理を行うと、熱処理の際に水晶片11に働く応力等の理由により水晶振動子素子1の周波数特性が熱処理の前後で変化してしまい、所望の発振周波数が得られず、再度の周波数調整を要するといった問題もある。
なお特許文献1、2に記載の技術においては、第1の金属層をなすクロムの第2の金属層内への拡散に伴うCI値の増大といった問題には着目されておらず、また各々の電極は全体として3層構造〜4層構造となっており電極全体の膜が厚く、水晶片11の薄化に伴う熱処理前後での周波数特性の変化といった問題を解決することができない。
特開2002−50937号公報:請求項7、第0087段落、図11 再表01/067600号公報:第10頁第9行目〜第13行目、第11頁第8行目〜第11行目、第12頁第17行目〜第22行目、第13頁第16行目〜第21行目
本発明はこのような事情に基づいて行われたものであり、その目的は、CI値の小さな水晶振動子素子の製造方法、この方法で製造された水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器を提供することにある。
本発明に係わる水晶振動子素子の製造方法は、板状の水晶片の表面に当該水晶片を励振させるための薄膜状の電極を備えた水晶振動子素子を製造する方法において、
前記水晶片の表面に、クロムからなり、厚さ20Å以上、45Å以下の第1の金属層を形成する工程と、
前記第1の金属層の上面に、金または銀からなり、厚さ500Å以上、950Å以下の第2の金属層を形成して、これら第1の金属層及び第2の金属層からなる前記電極を設ける工程と、
前記電極の形成された水晶基板を200℃以上、400℃以下の温度範囲に加熱して、前記第1の金属層を構成するクロムを前記第2の金属層内に拡散させる工程と、を備えたことを特徴とする。ここで前記水晶片の厚さは、1μm以上、100μm以下であることが好適である。
また、本発明に係わる水晶振動子素子は、上述の製造方法によって製造されたことを特徴とし、この水晶振動子素子からは、当該水晶振動子素子を密閉した容器と、この容器の外に設けられ、前記電極に電気的に接続された端子部と、を備えた水晶振動子や、前記の水晶振動子素子と、この水晶振動子素子を発振させるための発振回路と、を備えた水晶発振器が構成される。
本発明によれば、熱処理前における第1の金属層の膜厚を20Å以上、45Å以下としているので、熱処理によって第1の金属層から第2の金属層中に拡散するクロムの濃度上昇が抑制される。この結果、これらの金属層によって構成された電極の電気抵抗の増加を抑えて、従来に比べてCI値の低い水晶振動子素子を形成することができる。さらに、金または銀からなる第2の金属層の厚さを500Å以上、950Å以下とすることにより、第1の金属層の厚さを従来のままとして、第2の金属層を厚くして電極の電気抵抗を低く抑える手法と比べ、水晶振動子素子の製造コストを増加させずにCI値を低くすることが可能となる。
以下、本実施の形態に係わる水晶振動子素子1の製造方法並びに当該水晶振動子素子1の構造を図3、図4を参照しながら説明する。本実施の形態に係わる水晶振動子素子1の製造方法は、熱処理による各電極12〜15の電気抵抗の上昇を抑えることを目的として、クロムからなる第1の金属層と金または銀からなる第2の金属層とについて、成膜時におけるこれらの薄膜の膜厚を所定の範囲内に調節したことを特徴としている。従って当該水晶振動子素子1の外観構成は図1(a)、図1(b)を用いて既に説明したものと同様であり、重複説明は省略する。なお以下の製造工程は、第2の金属膜として金を用いる場合について説明するが、当該金属膜として銀を用いる場合についてもほぼ同様である。
図3に示すように、まず始めに、例えば円板形状に切り出された水晶ウエハをダイシングソウにより切断して例えば縦1.4mm、横0.9mmの多数の水晶片11を切り出す(工程P1)。次いで切り出された各水晶片11を小型の容器に個別に格納して例えばフッ酸によるエッチングを行い、当該水晶片11の厚さを1μm〜100μmの範囲の例えば100μmに調節する(工程P2)。ここで前記1μm〜100μmの範囲の水晶片の厚さは、水晶片11に形成する電極12〜14の膜厚などによっても変化するが、およそ16MHz〜1670MHzの発振周波数に相当する。
このようにして厚さを調整された水晶片11は、その表裏全面及び側面に例えばスパッタリングによりクロムを蒸着して、厚さ20Å以上、45Å以下の例えば30Åの第1の金属層を形成する(工程P4)。次いで水晶片11に蒸着させる金属を金に変更し、第1の金属層の上面に、厚さ500Å以上、950Å以下の例えば800Åの第2の金属層を形成する(工程P5)。
水晶片11を2層の金属層で覆ったら、第2の金属層の上にさらにレジスト膜を塗布し、当該レジスト膜を露光して図1(a)、図1(b)に示した各電極12〜15に相当する部分を残して残りのレジスト膜を除去する。そして当該水晶片11を例えばヨウ化カリウム溶液中に浸漬して、レジスト膜が除去された領域の第2、第1の金属層を除去し、パターニングにより励振電極12、13、引き出し電極14、15を形成する(工程P6)。
以上の工程により例えば図4に模式的に示すように、例えば厚さT=1μm〜100μmの範囲内の例えば100μmの水晶片11の両面に、例えば厚さT=20Å〜45Åの範囲内の例えば30Åの第1の金属層101、厚さT=500Å〜950Åの範囲内の例えば800Åの第2の金属層102がこの順に積層された水晶振動子素子1が得られる。
そして、例えば図1(b)に示す引き出し電極14、15と導電性接着剤23との密着性を高めるため、水晶振動子素子1全体を加熱炉内に載置して例えば真空雰囲気や窒素雰囲気中にて当該水晶振動子1を200℃以上、400℃以下の温度範囲の例えば300℃の温度に加熱する熱処理を例えば30分間行い、第1の金属層101のクロムを第2の金属層102の表面まで拡散させる(工程P7)。クロムを第2の金属層102内に拡散させることによって第1の金属層101の厚さはさらに薄くなるが、熱処理前の第1の金属層101の厚さが20Å以上有れば十分な密着性を発揮することができることを本発明者は確認している。
ここで水晶振動子素子1を熱処理すると、水晶片11自身の熱膨張や冷却時の収縮、また水晶片11上に形成された各金属層101、102の熱膨張や収縮による熱履歴によって水晶振動子素子1に残留応力が発生する場合がある。このような応力は、従来のように例えば100μm程度の厚さの水晶振動子素子1であれば水晶片11の周波数特性に殆ど影響を及ぼさなかったが、本実施の形態に係わる水晶片11のように30μm以下程度まで薄い水晶振動子素子1を用いるとこうした残留応力の影響を無視できなくなってしまう。そこで本実施に係わる水晶振動子素子1の製造方法においては、各金属層101、102の膜厚を従来のもの(例えば第1の金属層が100Å程度、第2の金属層が1000Å〜3000Å程度、合計1100Å〜3100Å程度)に比べて、第1、第2の金属層101、102の膜厚の合計で520Å〜995Åまで薄くすることにより、熱膨張や収縮の際に水晶片11に加わる応力を低減している。その結果、熱処理の終了後に水晶片11に残留する応力も小さくなり、熱処理の前後での水晶振動子素子1の周波数特性の変化を低く抑えることが可能となっている。
以上に説明した工程により製造された水晶振動子素子1は、図2に示したように導電性接着剤23によってパッケージ21内に格納され水晶振動子2として構成される。この水晶振動子2(水晶振動子素子1)は、例えばコルピッツ型発振回路などの周知の発振回路と組み合わされて、水晶発振器として利用される。
本発明に係わる水晶振動子素子1の製造方法によれば以下の効果がある。熱処理前における第1の金属層101の膜厚を20Å〜45Åとしているので、熱処理によって第1の金属層101から第2の金属層102中に拡散するクロムの濃度上昇が抑制される。この結果、これらの金属層によって構成された電極12〜15の電気抵抗の増加を抑えて、従来に比べてCI値の低い水晶振動子素子1を形成することができる。さらに、金(または銀)からなる第2の金属層102の厚さを500Å〜950Åとすることにより、第1の金属層101の厚さを従来のままの例えば100Å程度とする一方、第2の金属層102を従来の例えば1000Å程度よりも厚くして電極の電気抵抗を低く抑える手法と比べ、水晶振動子素子1の製造コストを増加させずにCI値を低くすることが可能となる。
また、厚さが1μm〜30μmの範囲の薄い水晶片11上に、既述のように従来に比べて薄い金属層101、102を形成することにより、熱処理の過程で水晶片11に加わる応力が小さくなり、例えば熱履歴によって発生する残留応力を小さくして熱処理の前後での水晶振動子素子1の周波数特性の変化を抑制することができる。
ここで水晶振動子素子1の製造方法は、既述のように水晶振動子素子1を個片化してから第1の金属層101、第2の金属層102を形成する場合に限定されない。例えば図5に示すように水晶ウエハWとの接続部10を残して当該水晶ウエハWに多数の水晶片11を例えばエッチングにより形成し、各水晶片11を水晶ウエハWと接続したままの状態で水晶片11の厚さの調節や洗浄、各金属膜101、102の形成及びこれら金属膜101、102のエッチングによる各電極12〜15の形成、熱処理を行い、水晶ウエハW内に多数の水晶振動子素子1を形成してから各水晶振動子素子1を切り離す手法を採用してもよい。水晶片11の小型化に伴って個片化された水晶片11の取り扱いが困難な場合に、水晶ウエハWに接続された状態のまま多数の水晶片11を一括して処理することにより各個片ごとに水晶片11や金属層101、102の厚さなどに偏りのない、均一な水晶振動子素子1を製造することができる。なお、図5においては、水晶片11が形成されている様子を3つだけ代表的に示したが、実際には例えば水晶ウエハWの全面に多数の水晶片11が形成されることになる。
ATカットの水晶振動子素子の外観構成を示す平面図である。 前記水晶振動子素子を備えた水晶振動子の縦断面図である。 本実施の形態に係わる水晶振動子素子の製造工程を示した工程図である。 前記水晶振動子素子の構造を模式的に示した縦断面図である。 前記水晶振動子素子の他の製造方法に係わる説明図である。
符号の説明
W 水晶ウエハ
1 水晶振動子素子
2 水晶振動子
10 接続部
11 水晶片
12、13 励振電極
14、15 引き出し電極
21 パッケージ
22、24 電極
23 導電性接着剤
101 第1の金属層
102 第2の金属層

Claims (5)

  1. 板状の水晶片の表面に当該水晶片を励振させるための薄膜状の電極を備えた水晶振動子素子を製造する方法において、
    前記水晶片の表面に、クロムからなり、厚さ20Å以上、45Å以下の第1の金属層を形成する工程と、
    前記第1の金属層の上面に、金または銀からなり、厚さ500Å以上、950Å以下の第2の金属層を形成して、これら第1の金属層及び第2の金属層からなる前記電極を設ける工程と、
    前記電極の形成された水晶基板を200℃以上、400℃以下の温度範囲に加熱して、前記第1の金属層を構成するクロムを前記第2の金属層内に拡散させる工程と、を含むことを特徴とする水晶振動子素子の製造方法。
  2. 前記水晶片の厚さは、1μm以上、100μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の水晶振動子素子の製造方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法で製造されたことを特徴とする水晶振動子素子。
  4. 請求項3に記載の水晶振動子素子を密閉した容器と、この容器の外に設けられ、前記電極に電気的に接続された端子部と、を備えたことを特徴とする水晶振動子。
  5. 請求項3に記載の水晶振動子素子と、この水晶振動子素子を発振させるための発振回路と、を備えたことを特徴とする水晶発振器。
JP2008238525A 2008-09-17 2008-09-17 水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器 Pending JP2010074422A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238525A JP2010074422A (ja) 2008-09-17 2008-09-17 水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器
US12/556,717 US8288925B2 (en) 2008-09-17 2009-09-10 Method of manufacturing quartz resonator element, quartz resonator element, quartz resonator, and quartz oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238525A JP2010074422A (ja) 2008-09-17 2008-09-17 水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010074422A true JP2010074422A (ja) 2010-04-02

Family

ID=42006584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008238525A Pending JP2010074422A (ja) 2008-09-17 2008-09-17 水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8288925B2 (ja)
JP (1) JP2010074422A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030112A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Kyocera Crystal Device Corp 水晶振動素子
JP2017069647A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 富士通株式会社 コイル内蔵水晶振動子、発振器、及びコイル内蔵水晶振動子の製造方法
JP2017069646A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 富士通株式会社 コイル内蔵水晶振動子、発振器、及びコイル内蔵水晶振動子の製造方法
JPWO2016181881A1 (ja) * 2015-05-08 2017-12-28 株式会社村田製作所 水晶振動子及びその製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101977028A (zh) * 2010-09-29 2011-02-16 铜陵市峰华电子有限公司 提高高精度微小型smd晶体谐振器可靠性的方法
JP5943187B2 (ja) * 2012-03-21 2016-06-29 セイコーエプソン株式会社 振動素子、振動子、電子デバイス、および電子機器
JP6175743B2 (ja) 2012-06-06 2017-08-09 セイコーエプソン株式会社 振動素子の製造方法
JP6179155B2 (ja) * 2013-03-27 2017-08-16 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス、電子機器、および移動体
US9660610B2 (en) * 2014-05-30 2017-05-23 Kyocera Crystal Device Corporation Crystal device and mounting arrangement
JP2017079347A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 セイコーエプソン株式会社 圧電振動片、圧電振動子、圧電振動子の製造方法、電子機器、および移動体
CN113824424B (zh) * 2021-09-24 2022-05-10 杭州鸿星电子有限公司 基于四层膜结构的at石英晶体谐振器、振荡器及设计方法
CN115955209B (zh) * 2022-12-05 2024-03-19 泰晶科技股份有限公司 一种晶体谐振器及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284484A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toyo Commun Equip Co Ltd Uhf帯基本波水晶振動子及びフィルタ
WO2001067600A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-13 Daishinku Corporation Dispositif de vibration a cristal
JP2003224442A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Kyocera Corp 水晶デバイス及びその製造方法
JP2005136575A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Seiko Epson Corp 圧電振動片とその励振電極の構造および電極形成方法ならびに、圧電デバイスと圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器
JP2005203858A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP2006050508A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Takaya Watanabe 高安定水晶振動子
JP2008035137A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Takaya Watanabe 水晶モジュール
JP2008085997A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Seiko Instruments Inc 厚み滑り振動片の製造方法、厚み滑り振動片、厚み滑り振動子及び発振器
JP2008166510A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電振動片および圧電振動デバイス

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696071A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Hamasawa Kogyo:Kk Display plate for watch
JP3903697B2 (ja) 2000-08-04 2007-04-11 セイコーエプソン株式会社 水晶振動片の製造方法及び水晶デバイス
JP2006019935A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 薄膜圧電共振器及びその製造方法
DE102005015112B4 (de) * 2005-04-01 2007-05-24 Siemens Ag Monolithisches piezoelektrisches Bauteil mit mechanischer Entkopplungsschicht, Verfahren zum Herstellen des Bauteils und Verwendung des Bauteils
JP4864370B2 (ja) * 2005-07-22 2012-02-01 日本電波工業株式会社 温度センサ
US20080211350A1 (en) * 2006-08-18 2008-09-04 Epson Toyocom Corporation Piezoelectric resonator element and piezoelectric device
JP5070813B2 (ja) * 2006-11-17 2012-11-14 パナソニック株式会社 電子部品およびその製造方法
JP2009281786A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電センサ及び感知装置
KR100956244B1 (ko) * 2008-09-26 2010-05-06 삼성전기주식회사 압전 진동자 및 압전 진동자의 전극 구조
US8222798B2 (en) * 2008-09-26 2012-07-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Piezoelectric resonator and electrode structure thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11284484A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Toyo Commun Equip Co Ltd Uhf帯基本波水晶振動子及びフィルタ
WO2001067600A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-13 Daishinku Corporation Dispositif de vibration a cristal
JP2003224442A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Kyocera Corp 水晶デバイス及びその製造方法
JP2005136575A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Seiko Epson Corp 圧電振動片とその励振電極の構造および電極形成方法ならびに、圧電デバイスと圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器
JP2005203858A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 水晶振動子
JP2006050508A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Takaya Watanabe 高安定水晶振動子
JP2008035137A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Takaya Watanabe 水晶モジュール
JP2008085997A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Seiko Instruments Inc 厚み滑り振動片の製造方法、厚み滑り振動片、厚み滑り振動子及び発振器
JP2008166510A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電振動片および圧電振動デバイス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030112A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Kyocera Crystal Device Corp 水晶振動素子
JPWO2016181881A1 (ja) * 2015-05-08 2017-12-28 株式会社村田製作所 水晶振動子及びその製造方法
CN107534431A (zh) * 2015-05-08 2018-01-02 株式会社村田制作所 水晶振子及其制造方法
CN107534431B (zh) * 2015-05-08 2020-06-19 株式会社村田制作所 水晶振子及其制造方法
JP2017069647A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 富士通株式会社 コイル内蔵水晶振動子、発振器、及びコイル内蔵水晶振動子の製造方法
JP2017069646A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 富士通株式会社 コイル内蔵水晶振動子、発振器、及びコイル内蔵水晶振動子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100066213A1 (en) 2010-03-18
US8288925B2 (en) 2012-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010074422A (ja) 水晶振動子素子の製造方法、水晶振動子素子、水晶振動子及び水晶発振器
JP4415389B2 (ja) 圧電デバイス
JP4442521B2 (ja) 圧電振動片および圧電デバイス
JP5115092B2 (ja) 圧電振動片、圧電デバイス、及び発振器
JP5141856B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法、及び弾性表面波装置
CN101938261A (zh) 层压型晶体振子
JP4292825B2 (ja) 水晶振動片の製造方法
JP2007243435A (ja) 圧電振動片、圧電振動片の周波数調整方法
JP2010010734A (ja) 圧電振動片及び圧電デバイス
JP5824958B2 (ja) 振動素子、振動子、電子デバイス、及び電子機器
JP4241022B2 (ja) 水晶振動片とその製造方法及び水晶振動片を利用した水晶デバイス、ならびに水晶デバイスを利用した携帯電話装置および水晶デバイスを利用した電子機器
JP2012227910A (ja) 水晶振動子及び水晶振動子の電極構造
JP2008048275A (ja) 圧電振動片および圧電デバイス
JP2009081520A (ja) 水晶振動片および水晶デバイス
JP4636170B2 (ja) 水晶振動片とその製造方法及び水晶振動片を利用した水晶デバイス、ならびに水晶デバイスを利用した携帯電話装置および水晶デバイスを利用した電子機器
US7518296B2 (en) Piezoelectric resonator with short-circuits preventing means
JP2013017207A (ja) 振動片、振動子、発振器、及びセンサー
JP2001144581A (ja) 圧電振動子およびその製造方法
JP5228948B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP2009118369A (ja) 弾性表面波デバイス、弾性表面波デバイスの製造方法
JP4060699B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JP5002304B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
TWI419466B (zh) 具短路防止機構的壓電共振器
JP2004048717A (ja) 双晶の形成方法、水晶振動片の製造方法、水晶振動片および水晶デバイス
JP2005229566A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412