JP2010048824A - 情報提供装置 - Google Patents

情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010048824A
JP2010048824A JP2009272808A JP2009272808A JP2010048824A JP 2010048824 A JP2010048824 A JP 2010048824A JP 2009272808 A JP2009272808 A JP 2009272808A JP 2009272808 A JP2009272808 A JP 2009272808A JP 2010048824 A JP2010048824 A JP 2010048824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
taxi
route
route guidance
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009272808A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamakawa
博幸 山川
Takashi Sugawara
隆 菅原
Koki Hayashi
弘毅 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Publication of JP2010048824A publication Critical patent/JP2010048824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】情報端末に対して、目的地までの移動経路を提示すると共に、提示した移動経路において手配可能な交通手段を手配する。
【解決手段】経路案内サービスセンタ10は、出発地と目的地を情報端末50から受信し、目的地までの移動経路を、タクシーを含む手配可能な交通手段を含めて経路探索し、探索した経路案内データを情報端末に送信する。経路案内データにタクシーによる移動経路が含まれる場合には、タクシーの手配を行うか否かを問い合わせる情報も含める。経路案内サービスセンタ10は、情報端末からタクシー予約リクエストを受信すると、タクシーの乗車場所と乗り換え予定時刻を抽出し、その場所と予定時刻と予約者氏名をタクシー予約センタ30に送信して予約手配し、予約完了の報告を受信すると、その予約完了の報告を予約をリクエストした情報端末に送信する。
【選択図】図2

Description

本発明は情報提供装置に係り、詳細には、携行可能な情報端末に対して出発地から目的地までの経路情報を提供する情報提供装置に関する。
所定の目的地までの経路を探索すると共に探索した走行経路の案内を行う車両用のナビゲーション装置が広く普及している。この車両用のナビゲーション装置では、GPS受信装置と地図データを備え、車両の現在位置を検出しながら探索した走行経路の案内を行うようになっている。
一方、車両だけでなく様々な交通手段を使用して目的地まで移動する経路の案内を希望する場合がある。このような場合、携帯電話やPDA(personal digital assistant)、ノート型パソコン等の携帯が可能な情報端末を使用することで、様々な交通機関を利用した目的地までの経路の案内情報が得られて目的まで到達できると便利である。
このような車両用ナビゲーション装置や情報端末を利用した技術が特許文献1、特許文献2で提案されている。
前者は車両用のナビゲーション装置で、目的地までの経路をタクシーを含む公共交通機関を利用する経路と公共交通機関を利用しない経路(道路に沿った経路)の両方で探索し、公共交通機関と自動車とを合わせた経路を探索できる技術である。
一方、後者は情報端末から利用者の位置をタクシーの配車センタに送信し、配車センタは利用者の位置をタクシーに連絡することで、タクシーを配車するシステムについての技術である。情報端末が利用者の位置情報を検出または入力する手段を備えているので、利用者の現在位置でタクシーの配車を希望する場合には有用である。
特開2000−161978号公報 特開平10−105889号公報
しかし前者のナビゲーション装置では、タクシーを利用する場合に、どこで何時にタクシーに乗車するかといったことはシステムとして考慮されておらず全て利用者が自ら計画する必要がある。
また後者の情報端末を利用したシステムでは、目的地への経路上でタクシーの利用を希望する場合に、タクシーに乗車したい場所に事前にタクシーを予約するための考慮がなされていない。従って、利用者がタクシーを利用する場合、利用者が乗車希望の位置に到達してから現在位置をタクシーの配車センタに送信するため、利用者はタクシーの利用希望を送信してからタクシーが到達するまでの間、その場所で待っていなければならないという課題がある。また、利用者の位置をタクシーの配車に使用するため、情報端末が自己の位置を検出するためのGPS装置等を備える必要がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、情報端末に対して、発地から前記目的地までに利用する移動手段の順序、各移動手段の利用開始場所、及び利用する交通手段を経路案内データとして提示することが可能な情報提供装置を提供することを目的とする。
(1)請求項1記載の発明では、情報端末に対して出発地から目的地までの経路情報を提供する情報提供装置であって、前記情報端末から送信される出発地情報、目的地情報、及び、出発若しくは到着の時刻情報を探索基礎情報として取得する探索基礎情報取得手段と、前記取得した探索基礎情報に基づいて、複数の移動手段を利用して、前記出発地から前記目的地までの移動経路を経路案内データとして探索する経路探索手段と、前記探索した移動経路を前記情報端末に送信する送信手段と、を備え、前記経路探索手段は、前記経路案内データとして、記出発地から前記目的地までに利用する移動手段の順序、各移動手段の利用開始場所、及び利用する交通手段を探索する、ことを特徴とする情報提供装置を提供する。
(2)請求項2記載の発明では、前記経路探索手段は、さらに移動経路して、出発地の出発時刻、目的地の到着時刻、及び各移動手段による出発時刻を探索する、ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置を提供する。
(3)請求項3記載の発明では、前記経路探索手段は、前記情報端末から受信した出発時刻又は現在時刻を前記出発地の出発時刻とし、前記到着時刻は最後に利用する移動手段の出発時刻と当該移動手段の利用時間から決定する、ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置を提供する。
(4)請求項4記載の発明では、前記探索基礎情報を送信した前記情報端末から、前記探索した経路案内データに予約可能な移動手段が含まれる場合に、当該移動手段の予約要求を受け付ける予約要求受付手段と、前記予約要求を受け付けた場合、前記移動手段による利用開始場所と利用開始時刻で、当該移動手段の予約を行う予約手段と、を備えることを特徴とする請求項1、請求項2、又は請求項3に記載の情報提供装置を提供する。
(5)請求項5記載の発明では、前記送信手段は、前記予約手段による前記移動手段の予約情報として、前記予約した移動手段、該移動手段の識別情報、及び該移動手段を利用する場所の情報を、前記探索基礎情報を送信した前記情報端末に送信する、ことを特徴とする請求項4に記載の情報提供装置を提供する。
本発明によれば、情報端末に対して、発地から前記目的地までに利用する移動手段の順序、各移動手段の利用開始場所、及び利用する交通手段を経路案内データとして提示することができる。
本実施形態の経路案内サービスセンタを含めた経路案内サービスシステムの全体構成図である。 本実施形態における経路案内サービス全体のシーケンス図である。 本実施形態における経路案内データ送信処理の動作を表したフローチャートである。 本実施形態における、情報端末が携帯電話である場合の経路案内データが経路案内サービスセンタで生成され、これを受信した携帯電話での表示画面を表した説明図である。 本実施形態における、タクシーの予約入力画面を表した説明図である。 本実施形態における、ユーザから手配可能な交通手段としてタクシーの配車要求がされた場合の、タクシー配車処理の動作を表したフローチャートである。 本実施形態における、タクシー配車予約ができた場合に、情報端末に表示される配車確認画面を表した説明図である。
以下、本発明の情報提供装置及び情報提供方法における好適な実施の形態について、図
面を参照して詳細に説明する。
(1)実施形態の概要
携帯電話やPDA、ノート型パソコンなどの携帯することで移動可能な情報端末に対して、経路案内サービスセンタの情報提供装置(以下単に経路案内サービスセンタという)が出発地から目的地までの経路を提供する。すなわち、経路案内サービスセンタは、出発地情報、目的地情報、及び時刻情報を情報端末から受信し、出発地から目的地までの移動経路を、タクシーを含む手配可能な交通手段を含めて経路探索し、探索した経路案内データを情報端末に送信する。経路案内データには交通手段の乗り換え場所と乗り換える予定時刻が含まれ、また、タクシーによる移動経路が含まれる場合には、タクシーの手配を行うか否かを問い合わせる情報も含める。送信した経路データは経路案内サービスセンタにて、送信した情報端末に対応させて、利用者情報記憶手段に保存しておく。
経路案内サービスセンタは、移動経路を送信した情報端末からタクシー予約リクエストを受信すると、保存してある経路データからタクシーの乗車場所と乗り換え予定時刻を抽出し、その場所と予定時刻と予約者情報(予約者の氏名、予約者のID(識別子)、予約者の電話番号等)をタクシー予約センタへ予約依頼として送信する。
経路案内サービスセンタは、タクシー予約センタから予約完了の報告(完了情報)を受信すると、その予約完了の報告を予約をリクエストした情報端末に送信する。
このように経路案内サービスセンタでは、タクシーを含む手配可能な交通手段を含めて要求された出発地から目的地までの移動経路を探索し、その移動経路中にタクシー等での移動経路が含まれる場合に、情報端末からの手配要求を待ってタクシー等の手配を行う。これにより、探索した移動経路上のどの地点で何時にタクシーを利用するという計画の考慮を、情報端末の利用者に強いることなく、簡便にタクシーの配車予約(交通手段の手配)を行うことが可能になる。
(2)実施形態の詳細
図1は、本実施形態の経路案内サービスセンタを含めた経路案内サービスシステムの全体構成を表したものである。
この図1に示されるように、経路案内サービスシステムには、本実施形態の経路案内サービスセンタ10(情報提供装置)と、携行可能な情報端末である情報端末50と、タクシー(手配可能な交通手段)の配車を行うタクシー配車センタ30と、交通情報センタ40から構成されている。
そして、経路案内サービスセンタ10と、交通情報センタ40、タクシー配車センタ30、及び情報端末50とは、通信手段により接続可能になっている。
本実施形態の通信手段としては、経路案内サービスセンタ10と、交通情報センタ40間がインターネット60で接続され、タクシー配車センタ30間がインターネット60と電話回線交換局20を介して接続され、情報端末50間が電話回線交換局20を介して接続されるようになっている。
なお、本実施形態において、経路案内サービスセンタ10とタクシー配車センタ30が接続される形態としては、次の2つが存在する。
すなわち、第1の形態は、経路案内サービスセンタ10が、インターネット60又は電話回線交換局20を介してタクシー配車センタ30のコンピュータと接続される場合である。この第1の形態において経路案内サービスセンタ10は、タクシー配車センタ30のコンピュータに対してタクシーの手配に関する各種データが送受信される。
一方、第2の形態は、経路案内サービスセンタ10が、電話回線交換局20を介して、タクシー配車センタ30の電話と接続される場合である。この場合、経路案内サービスセンタ10は、タクシーの手配に関する情報を音声に変換し、タクシー配車センタ30の電話には送信する。タクシー配車センタ30では、オペレータが電話に応対して、タクシーの配車手続を行い、配車が完了したか否かを示す情報を、電話の所定のテンキーを押す等
の操作によって完了情報を経路案内サービスセンタ10に送信する。
このように、本実施形態においてタクシー配車センタ30と接続される場合は第1及び第2の形態が存在するが、説明の都合上、タクシー配車センタ30の動作としての説明は、第1の形態又は第2の形態に基づく動作を意味するものとする。
経路案内サービスセンタ10は、公共交通機関データベース102、地図データベース104、利用者情報記憶手段106、経路案内データ生成手段110、プロセス制御手段112、及び通信手段114を備えている。
公共交通機関データベース102には、バスや鉄道などの路線データ、運行時刻データ(時刻表等)やタクシー会社のデータ、その他(レンタカーセンターの場所や営業時間のデータなど)の各種交通手段に関するデータが格納されている。
地図データベース104には、道路データや地図データが格納されている。
この地図データベース104には、出発地や目的地となる施設等の名称と位置情報が当該施設を特定するID情報に対応付けて施設情報として格納されている。この施設情報は、情報端末50が施設情報を有していない場合に、情報端末50からの要求に応じて経路案内サービスセンタ10から情報端末50に送信されるようになっている。そして、情報端末50のユーザが、出発地とするか又は目的地とするかを選択すると共に、受信した施設を選択すると、情報端末50は、選択された施設のIDと、出発地か目的地かを区別する情報を経路案内サービスセンタ10に送信するようになっている。
なお、情報端末50が施設情報を保有している場合には、経路案内サービスセンタ10に施設情報の送信を要求することなく、保有している施設情報を表示し、選択された出発地のIDと目的地のIDを経路案内サービスセンタ10に送信することになる。
利用者情報記憶手段106には、利用者が保有する情報端末の識別子や後述する情報端末へ送信した経路案内データなど、利用者に固有のデータが、各利用者毎に格納されている。この利用者情報記憶手段106には、地図データベース104の施設情報に含まれていず、利用者が独自に設定した施設情報も格納されるようになっている。
経路案内データ生成手段110は、地図データベース104、公共交通機関データベース102を用いて、利用者の情報端末50で設定された出発地から目的地までの移動経路を探索し、その移動経路に基づく経路案内データを生成するようになっている。
通信制御手段114は、インターネット60や電話回線交換局20を介して、情報端末50やタクシー配車センタ30等の外部との通信を制御するようになっている。
プロセス制御手段112は、経路案内サービスセンタ10によるサービス全体を制御する。
経路案内サービスセンタ10は、図示しないCPU、ROMやRAMやハードディスク等の記憶媒体、CDROMドライブ等の記憶媒体駆動手段、キーボード等の入力手段、表示装置やプリンタ等の出力手段、通信用のモデム等、その他のハードウェア資源を有するコンピュータシステムによって構成されている。
次にこのように構成された情報提供装置及び情報提供方法における動作について説明する。
図2は経路案内サービス全体のシーケンスを示した図である。
情報端末50のユーザは、経路案内を希望する目的地と出発地のデータと共に、経路案内データの要求を情報端末50から経路案内サービスセンタ10に送信する(200)。なお、情報端末50からは、経路案内サービスセンタ10から送信される移動経路を受信
後直ちに出発するのではなく決められた所定時間に出発する場合には出発時刻を、又は、決められた所定時間に目的地に到着したい場合には到着時刻を、経路案内サービスセンタ10に送信する。
経路案内サービスセンタ10は、情報端末50から経路案内データの要求(200)を受信すると、受信した出発地と目的地のデータから、出発地と目的地を結ぶ経路を公共交通機関データベース102および地図データベース104から最適な移動経路を探索し経路案内データを生成する(202)。
この際、経路案内サービスセンタ10は、通信手段114により、インターネット60を介して交通情報センタ40にアクセスして最新の渋滞情報や公共交通機関の運行状況などを入手し、これらの情報を考慮して最適な経路案内データを生成する。
経路案内データには現在時刻を出発時刻として各交通手段乗り換え時の予想時刻を含めて生成される。またこのとき、出発時刻が情報端末から送信されている場合は、この送信された時刻を出発時刻として以後経路の各乗り換え地点での予想時刻が計算され付加される。
生成された経路案内データは、利用者情報記憶手段106の、当該経路データ要求がされた当該情報端末の利用者情報として格納される。
また、生成した経路案内データによる移動経路中にタクシーを利用する経路がある場合には、情報端末50でタクシーを予約するための、タクシー予約画面データ(問合せ情報)を生成する。
経路案内サービスセンタ10は、生成した経路案内データ、及びタクシー予約入力画面データ(生成している場合)を、通信手段114を介して、要求があった情報端末50に送信する(204)。
経路案内情報(経路案内データ、タクシー予約入力画面データ)を受信すると、情報端末50は、経路案内データに従って、目的地から目的地に到着するための移動経路を表示する。
そして、タクシー予約入力画面データが存在する場合、タクシーで移動する区間がユーザによって選択された場合に、タクシー予約入力画面を表示する。この画面で、ユーザがタクシー配車を選択すると、情報端末50は、タクシーの配車要求(交通手段の手配要求)を経路案内サービスセンタ10に送信する(206)。
このタクシー配車要求を受信すると、経路案内サービスセンタ10は、情報端末の識別子(ID)から利用者を特定し、配車要求情報を収集する(208)。すなわち、特定した利用者の氏名(予約者情報)と、送信済みの経路案内データ、タクシーを利用する経路の始点および終点と、経路案内データ生成時に付加されたタクシーへの乗り継ぎ予想時刻(タクシー乗車予定時刻)を、利用者情報記憶手段106から抽出する。
そして、経路案内サービスセンタ10は、抽出したこれらの情報をタクシー配車センタ30へタクシー予約情報として送信する(210)。
タクシー配車センタ30では、受信したタクシー予約情報に従って、タクシーの配車を手配する。そして、配車手配が完了したことを示す情報(完了情報)、又は、手配ができなかったことを示す情報(手配不可情報)を、配車状況として経路案内サービスセンタ10に送信する(212)。
経路案内サービスセンタ10では、タクシー配車センタ30から配車状況を受信すると、受信した配車状況に従って、配車状況を対応する情報端末50に配車予約の結果として送信する(214)。
次に、経路案内サービスセンタ10における経路案内データ送信処理、及びタクシー配車処理の詳細について説明する。
図3は、経路案内データ送信処理の動作を表したフローチャートである。
経路案内サービスセンタ10は、情報端末50から経路案内データの要求がされたか否かを監視している(ステップ100)。
経路案内サービスセンタ10は、経路案内データの要求があると(ステップ100;Y)、探索基礎情報を取得する(ステップ101)。
すなわち、経路案内サービスセンタ10は、探索基礎情報として情報端末30から送信される目的地データ、出発地データ、出発若しくは到着の時刻情報、及び、要求がされた情報端末のIDを取得する。目的地データ及び出発地のデータとしては、目的地のIDと区別情報や出発地のIDと区別情報、又は目的地、出発地の座標データと区別情報を受信する。区別情報は目的地か出発地かを区別するための情報である。
また、情報端末50から受信したデータに時刻情報が含まれていない場合、経路案内サービスセンタ10は、現在時刻を出発時刻として取得する。
なお、経路案内サービスセンタ10は、情報端末50が出発地や目的地を特定するための施設情報を保有していない場合、情報端末50からの要求に応じて、地図データベース104に格納されている施設情報を読み出して情報端末50に送信する。そして、情報端末50で選択されて送信されてくる、施設のIDと区別情報を、探索基礎情報として取得する。
そして、経路案内サービスセンタ10は、経路案内データ生成手段110において、取得した探索基礎情報に基づいて目的地までの移動経路を探索し、情報端末50の種類に応じた経路案内データを生成する(ステップ102)。
すなわち、経路案内データ生成手段110は、交通情報センタ40から取得した各種交通手段の運行状況を考慮した上で、出発地から目的地までの最適な移動経路を、公共交通機関データベース102、地図データベース104を使用して探索し、経路案内データを生成する。
この経路案内データの生成では、出発又は到着の時刻情報に従って、利用する各交通手段の始点と終点と利用時間(乗車時間)や、各種交通手段を変更する場合の所要時間や、変更する場合の出発時刻、駅の出口番号等の各種情報を含めて探索する。この探索の際には、公共交通機関データベース場合102に格納されている電車やバスの時刻表データ等が参照される。
経路案内サービスセンタ10は、生成した経路案内データを、要求された情報端末IDに関連付けて利用者情報記憶手段106に格納する(ステップ104)。
そして、経路案内サービスセンタ10は、探索した移動経路にタクシー等の手配可能な交通手段が含まれているか否かを判断する(ステップ106)。手配可能な交通手段としては、ユーザ側の指定した箇所までの移動が可能な交通手段として、例えばタクシーがある。また、決められた路線のみの運行で、ユーザ側の指定箇所まで移動することがない交通手段として、新幹線やフェリー等の船や飛行機等があり、この場合には、乗車券の予約の手配が行われる。
手配可能な交通手段が含まれている場合(ステップ106;Y)、経路案内サービスセンタ10は、当該交通手段の手配要求を経路案内サービスセンタ10に対してすることが可能な予約入力画面データ(問合せ情報)を生成する(ステップ108)。この予約入力画面データは、該当する移動経路を探索した手配可能な移動手段を利用して移動するために、当該交通手段の手配要求を送信することをユーザに促す画面データでもある。
例えば、手配可能な交通手段がタクシーである場合、地図データベース104から利用
距離を算出すると共に、算出した距離からタクシーを利用した際の予想料金を算出し、この料金が表示されるタクシーの予約入力画面データを生成する。
また、手配可能な交通手段が新幹線である場合、グリーン席の料金と指定席の料金を算出し、この料金が表示される新幹線の予約入力画面データを生成する。
そして、経路案内サービスセンタ10は、生成した経路案内データ(存在する場合には予約入力画面データを含む)を、要求された情報端末50に送信し(ステップ110)、当該情報端末に対する経路案内データ送信処理を終了する。
図4は、情報端末50が携帯電話である場合の経路案内データが経路案内サービスセンタ10で生成され、これを受信した携帯電話での表示画面を表した一例である。
この例ではA社(出発地)からB社(目的地)への案内経路が時刻とともに文字情報として表示されている。この表示データが前述の経路案内データである。
図4の例示では、11時42分にA社を出発し、徒歩で11分東京駅まで移動し、11時55分発の中央線に乗車して7分後に新宿駅に到着することが表示されている。
そして、表示画面中の「新宿駅:4」との表示が新宿駅の4番出口を表している。この、新宿駅の4番出口からタクシー乗り場までの移動時間とタクシー待ち時間を考慮して、タクシーの乗車時間として12時05分が表示されている。
そしてタクシーに乗車して、移動時間である10分後に、12時15分に目的地であるB社に到着することが表示されている。
この図4に示されるように、表示画面中の移動経路中に手配可能な交通手段としてタクシーが存在するので、この間(新宿駅とB社の間)の移動にタクシー乗利用を希望する場合は、ユーザは、『タクシー10分』と下線表示された部分を利用者が選択することで、予約入力画面を表示することができる。
図5は、タクシーの場合の予約入力画面を表したものである。
この図5における表示画面は、図3のステップS108で生成された『タクシー予約入力画面データ』に従って、情報端末50に表示されたものである。
ユーザはこの予約入力画面に表示された、予想料金を確認したうえで、『タクシーを呼ぶ』と下線表示された部分を選択すると、情報端末50(携帯電話)から、そのタクシーの配車を希望する要求(手配要求)が経路案内サービスセンタ10に自動的に送信される。
このように情報端末50のユーザは、経路上のどこで何時にタクシーの配車を希望するかということを全く計画することなしに簡単なボタン操作のみで目的地までの経路上でタクシーを予約することができる。
上述の実施例中で図4または図5では文字データのみの表示であるが文字データと共に地図を表示できるようにするために、経路案内サービスセンタ10から情報端末50に地図データも併せて送信することも好適である。
図6は、ユーザ(利用者)から手配可能な交通手段としてタクシーの配車要求がされた場合の、タクシー配車処理の動作を表したフローチャートである。
情報端末50からタクシーの予約希望の要求(手配要求)があると(ステップS200;Y)、経路案内サービスセンタ10は、要求とともに情報端末50から送信された情報端末50のIDから利用者情報記憶手段106(図1参照)を検索して利用者の氏名を取得する(ステップS202)。
そして、当該情報端末50からの経路探索要求に応じて作成し利用者情報記憶手段106に記憶した、既に情報端末50に送信した経路案内情報を取得し、その経路案内データからタクシーを利用する経路部分の始点と終点、およびタクシーへの乗り継ぎ予定時刻を抽出する(ステップS206)。例えば、図4、図5に例示したタクシーを含む経路案デ
ータの場合であれば、『12:05新宿駅4番出口乗車、B社まで』を抽出する。
そして、始点と終点を営業範囲にもつタクシー会社(手配可能な交通手段を運用する運用主体)を、公共交通機関データベース102から検索する(ステップ208)。
なお、始点と終点の両者を営業範囲に持つタクシー会社が存在しない場合、経路案内サービスセンタ10は、始点を営業範囲にもつタクシー会社を検索する。
経路案内サービスセンタ10は、決定したタクシー会社とステップS202で抽出した利用者の氏名(予約者情報)を予約情報と共に、配車要求情報として配車センタ30に送信し(ステップS210)、配車センタ30からの配車結果である配車状況が送信されるのを監視する(ステップ212)。
配車センタ30では、受信した配車要求情報に従って、指定されたタクシー会社のタクシーを手配する。
そして、配車センタ30は、配車手配が完了したことを示す情報(完了情報)、又は、手配ができなかったことを示す情報(手配不可情報)を、配車状況として経路案内サービスセンタ10に送信する。
配車手配が完了したことを示す完了情報には、手配したタクシー会社名と配車されるタクシーの番号(ナンバー)が含まれる。
一方、手配されたタクシーには、利用者の氏名と、配車時刻、配車場所がタクシー配車センタ30から直接、又は手配したタクシー会社を経由して通知される。
なお、始点と終点を営業範囲にもつタクシー会社の検索を経路案内サービスセンタ10で行うが(ステップ208)、この検索を配車センター30で行うようにしてもよい。この場合、タクシー等の配車センタ30は、保有するデータベースのほかに、インターネットなどを介して外部のサービス会社に問合せてもよいし、また全国的に配車サービス会社が存在する場合にはそこに直接予約情報を転送してもよい。この場合はタクシー配車センタの検索(ステップS208)は省略できる。
経路案内サービスセンタ10では、タクシー配車センタ30から配車状況を受信すると(ステップ212;Y)、受信した配車状況に従って、手配結果画面データを作成し、手配要求をした情報端末50に配車予約の結果として送信し(ステップ214)、処理を終了する。
経路案内サービスセンタ10は、配車予約状況として配車できたことを示す配車確認画面を送信する場合、タクシーの停車場所(タクシー待ち合わせ場所)付近の地図データを地図データベースから抽出し、当該情報端末50ように加工して送信する。
図7は、タクシー配車予約ができた場合(タクシー配車センタ30から完了情報を受信した場合)に、情報端末50に表示される配車確認画面を表したものである。
図7の例示に示すように、待ち合わせの時間と場所のほか、利用者が予約したタクシーを発見しやすいようにタクシー会社名、配車されるタクシーの番号およびナンバープレートの番号が表示される。
本例ではさらにより具体的な待ち合わせ場所を知らせるために地図データが添付されており、利用者が表示画面中の『地図を見る』を選択すると、タクシーが利用者を待つために停車する予定の場所が表示される。これは例えばタクシー会社がタクシーを停車させるのに好適な場所を知っている場合に、その場所をタクシー配車センタ30が経路案内サービスセンタ10に通知し、経路案内サービスセンタ10でその場所を地図データとして作成して利用者の情報端末に送信することで実現される。このように構成することで利用者は簡単に配車を希望したタクシーを発見することが可能となる。
以上説明したように本実施形態の情報提供装置及び情報提供方法によれば、出発地IDと目的地IDにより出発地と目的地を特定するようにしたので、GPS等の現在位置を検出する手段を備えてない情報端末に対しても、出発地から目的地までの移動経路を探索して提供することができる。
また、探索した移動経路を移動するための交通手段に手配可能な交通手段が含まれる場合、当該交通手段の手配を行うことができる。従って、情報端末のユーザは目的地まで移動するために、タクシー等の手配可能な交通手段に乗る時間や場所を考慮することなく、タクシー等の手配を行うことができる。
また、情報端末のユーザは、経路案内サービスセンタ10から経路案内データと共に予約入力画面を受信するので、当該画面の操作により、簡単に経路案内データに含まれる交通手段の手配要求を行うことができる。
以上、本発明の情報提供装置及び情報提供方法における1実施形態について説明したが、本発明は説明した実施形態に限定されるものではなく、各請求項に記載した範囲において各種の変形を行うことが可能である。
例えば、説明した実施形態では、情報端末として携帯電話を例に説明したが、他にノート型のパソコンや、PDA等の各種情報端末でもよい。この場合も、各情報端末毎にIDが付けられ、当該情報端末の表示画面に関するデータが利用者情報記憶手段に格納される。経路案内サービスセンタ10は、各情報端末のIDに対応する表示画面に併せて、経路案内データや予約入力画面及び手配確認画面等を作成する。
また、説明した実施形態では、手配可能な交通手段としてタクシーを例に説明したが、その他、新幹線、飛行機、船、レンタカー等の各種交通手段であってもよい。この場合、経路案内サービスセンタ10は、各交通手段の予約センタに接続して、手配情報を送信する。
また、経路案内サービスセンタ10は、手配要求をした情報端末のIDに対応する利用者氏名(予約者情報)を予約情報と共にタクシー配車センタ30に送信するようにしたが、情報端末のIDや、当該情報端末が携帯電話である場合の電話番号、当該情報端末50のユーザの電話番号(自宅の電話番号や携帯電話の電話番号)等を予約者情報として送信するようにしてもよい。
なお、説明した実施形態に基づき、情報提供装置、情報提供方法を次のように構成するようにしてもよい。
(1)構成1「携行可能な情報端末に対して出発地から目的地までの経路情報を提供する情報提供装置であって、
前記情報端末から送信される出発地情報、目的地情報、及び、出発若しくは到着の時刻情報を探索基礎情報として取得する探索基礎情報取得手段と、
前記取得した探索基礎情報に基づいて、手配可能な交通手段を含む交通手段を利用して、前記出発地から前記目的地までの移動経路を探索する経路探索手段と、
前記探索した移動経路を前記情報端末に送信する送信手段と、
前記探索した移動経路に、手配可能な交通手段を利用する移動経路が含まれる場合、前記時刻情報から当該手配可能な交通手段の利用開始時刻を算出する利用開始時刻算出手段と、
前記探索した移動経路上の利用開始場所と前記算出した利用開始時刻で、前記手配可能な交通手段の手配を行う手配手段と、を具備することを特徴とする情報提供装置。」
(2)構成2「 前記探索基礎情報を送信した前記情報端末から交通手段の手配要求を受け付ける手配要求受付手段を備え、
前記手配手段は、前記端末装置から手配要求を受け付けた場合に、前記交通手段の手配
を行うことを特徴とする構成1に記載の情報提供装置。」
(3)構成3「 前記送信手段は、前記探索した移動経路に、手配可能な交通手段を利用する移動経路が含まれる場合、当該交通手段の手配を行うか否かを問合せる問合せ情報も送信することを特徴とする構成1又は構成2に記載の情報提供装置。」
(4)構成4「 経路情報の提供を受ける利用者の識別情報を記憶する識別情報記憶手段を備え、
前記手配手段は、前記交通手段を手配する際に、当該交通手段を運用する運用主体に対して前記移動経路を送信した利用者の識別情報を通知することを特徴とする構成1、構成2、又は構成3に記載の情報提供装置。」
(5)構成5「 前記手配手段は、前記交通手段を手配する際に、当該交通手段を運用する運用主体に対して当該交通手段による移動経路の終点情報を通知することを特徴とする構成1から構成4のうちのいずれか1の構成に記載した情報提供装置。」
(6)構成6「 少なくとも前記手配可能な交通手段を運用する各運用主体の営業範囲を含む情報が記憶された交通手段データベースを備え、
前記手配手段は、前記交通手段を手配する際に、当該交通手段による移動経路の始点と終点を営業範囲とする運用主体を選択し、当該運用主体の交通手段を手配することを特徴とする構成1から構成5のうちのいずれか1の構成に記載した情報提供装置。」
(7)構成7「 前記手配手段で交通手段の手配を行った前記運用主体から手配が完了したことを示す完了情報を受信する完了情報受信手段と、
前記完了情報を受信した場合に、手配が完了したことを前記情報端末に報告する手配完了報告手段と、を具備することを特徴とする構成1から構成6のうちのいずれか1の構成に記載した情報提供装置。」
(8)構成8「 携行可能な情報端末に対して出発地から目的地までの経路情報を提供する情報提供方法であって、
探索基礎情報取得手段が、前記情報端末から送信される出発地情報、目的地情報、及び、出発若しくは到着の時刻情報を探索基礎情報として取得する探索基礎情報取得ステップと、
経路探索手段が、前記取得した探索基礎情報に基づいて、手配可能な交通手段を含む交通手段を利用して、前記出発地から前記目的地までの移動経路を探索する経路探索ステップと、
送信手段が、前記探索した移動経路を前記情報端末に送信する送信ステップと、
利用開始時刻算出手段が、前記探索した移動経路に、手配可能な交通手段を利用する移動経路が含まれる場合、前記時刻情報から当該手配可能な交通手段の利用開始時刻を算出する利用開始時刻算出ステップと、
手配手段が、前記探索した移動経路上の利用開始場所と前記算出した利用開始時刻で、前記手配可能な交通手段の手配を行う手配ステップと、から構成されることを特徴とする情報提供方法。」
10 経路案内サービスセンタ
102 公共交通機関データベース
104 地図データベース
106 利用者情報記憶手段
110 経路案内データ生成手段
112 プロセス制御手段
114 通信手段
20 電話回線交換局
30 タクシー配車センタ
40 交通情報センタ

Claims (5)

  1. 情報端末に対して出発地から目的地までの経路情報を提供する情報提供装置であって、
    前記情報端末から送信される出発地情報、目的地情報、及び、出発若しくは到着の時刻情報を探索基礎情報として取得する探索基礎情報取得手段と、
    前記取得した探索基礎情報に基づいて、複数の移動手段を利用して、前記出発地から前記目的地までの移動経路を経路案内データとして探索する経路探索手段と、
    前記探索した移動経路を前記情報端末に送信する送信手段と、を備え、
    前記経路探索手段は、前記経路案内データとして、記出発地から前記目的地までに利用する移動手段の順序、各移動手段の利用開始場所、及び利用する交通手段を探索する、
    ことを特徴とする情報提供装置。
  2. 前記経路探索手段は、さらに移動経路して、出発地の出発時刻、目的地の到着時刻、及び各移動手段による出発時刻を探索する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
  3. 前記経路探索手段は、前記情報端末から受信した出発時刻又は現在時刻を前記出発地の出発時刻とし、前記到着時刻は最後に利用する移動手段の出発時刻と当該移動手段の利用時間から決定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置。
  4. 前記探索基礎情報を送信した前記情報端末から、前記探索した経路案内データに予約可能な移動手段が含まれる場合に、当該移動手段の予約要求を受け付ける予約要求受付手段と、
    前記予約要求を受け付けた場合、前記移動手段による利用開始場所と利用開始時刻で、当該移動手段の予約を行う予約手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1、請求項2、又は請求項3に記載の情報提供装置。
  5. 前記送信手段は、前記予約手段による前記移動手段の予約情報として、前記予約した移動手段、該移動手段の識別情報、及び該移動手段を利用する場所の情報を、前記探索基礎情報を送信した前記情報端末に送信する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報提供装置。
JP2009272808A 2001-06-05 2009-11-30 情報提供装置 Pending JP2010048824A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169698A JP4505705B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 情報提供装置及び情報提供方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169698A Division JP4505705B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 情報提供装置及び情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010048824A true JP2010048824A (ja) 2010-03-04

Family

ID=19011739

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169698A Expired - Fee Related JP4505705B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 情報提供装置及び情報提供方法
JP2009272808A Pending JP2010048824A (ja) 2001-06-05 2009-11-30 情報提供装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169698A Expired - Fee Related JP4505705B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 情報提供装置及び情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4505705B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015171762A1 (en) * 2014-05-06 2015-11-12 Elwha Llc System and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
JP2019207587A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
US10657468B2 (en) 2014-05-06 2020-05-19 Uber Technologies, Inc. System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
US10681199B2 (en) 2006-03-24 2020-06-09 Uber Technologies, Inc. Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
JP2020091514A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社 ディー・エヌ・エー タクシーの配車を管理するためのシステム及び方法、並びに、タクシーの配車依頼を制御するためのプログラム
JP2021043763A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 日産自動車株式会社 待合せ場所提示システム、待合せ場所提示方法、及び配車サーバ
JP2021077964A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 Ihi運搬機械株式会社 移動情報提供システム、移動情報提供装置、利用者端末、および移動情報提供方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005327217A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Kanto Auto Works Ltd 自動スケジューリングシステムおよび方法ならびに自動スケジューリングプログラムを記録した記録媒体
JP2005337867A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Docomo Technology Inc 携帯端末、及びサーバ装置
JP5206180B2 (ja) * 2008-07-10 2013-06-12 日本電気株式会社 経路探索システム
WO2013035493A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 予約管理装置、予約管理プログラム、予約管理システム
JP5868697B2 (ja) * 2011-12-26 2016-02-24 三菱重工業株式会社 経路案内システム、経路案内方法、経路探索装置、プログラム、及び記録媒体
CN103456161B (zh) * 2012-05-28 2015-08-26 上海飞田通信技术有限公司 通过增加信息对称辅助乘客决策叫车的系统和方法
JP5642118B2 (ja) * 2012-07-03 2014-12-17 ヤフー株式会社 乗換検索装置、乗換検索方法および乗換検索プログラム
JP2016035432A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 パイオニア株式会社 端末装置、端末装置の制御方法およびプログラム
JP6656797B2 (ja) * 2014-09-18 2020-03-04 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、端末装置、情報処理装置、および情報処理方法
JP6566981B2 (ja) * 2017-03-01 2019-08-28 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法、及び提供プログラム
JP6976520B2 (ja) * 2018-02-16 2021-12-08 トヨタ自動車株式会社 管理システム、管理方法、及び管理プログラム
JP7194346B2 (ja) * 2018-03-23 2022-12-22 スズキ株式会社 電動車両の配車システム
US20200012971A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-09 Lyft, Inc. Systems and methods for dynamic transfer-based transportation
JP6909827B2 (ja) * 2019-06-17 2021-07-28 株式会社カプコン システムおよびプログラム
JP6982895B2 (ja) * 2019-12-23 2021-12-17 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
JP7425680B2 (ja) 2020-06-24 2024-01-31 株式会社日立製作所 ナビゲーション装置、及びナビゲーション方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294270A (ja) * 1994-04-22 1995-11-10 Sharp Corp 経路探索装置
JPH09190595A (ja) * 1996-01-12 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報処理装置および交通情報処理方法
JPH11283121A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機及び自動販売機を利用したタクシー手配システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934358A (ja) * 1995-07-17 1997-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通機関案内装置
JPH09115095A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Yoshiaki Masuno タクシー呼び出し装置
JP2000020890A (ja) * 1998-06-26 2000-01-21 Ntt Mobil Communication Network Inc サービス統合車両、利用者側装置、車両側装置、管理システム、およびサービス統合車両システム
JP3300320B2 (ja) * 1998-11-27 2002-07-08 株式会社アスキー ナビゲーションシステム、および、電話サービスシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294270A (ja) * 1994-04-22 1995-11-10 Sharp Corp 経路探索装置
JPH09190595A (ja) * 1996-01-12 1997-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交通情報処理装置および交通情報処理方法
JPH11283121A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機及び自動販売機を利用したタクシー手配システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10681199B2 (en) 2006-03-24 2020-06-09 Uber Technologies, Inc. Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
WO2015171762A1 (en) * 2014-05-06 2015-11-12 Elwha Llc System and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
US10657468B2 (en) 2014-05-06 2020-05-19 Uber Technologies, Inc. System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
JP2019207587A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP7093000B2 (ja) 2018-05-30 2022-06-29 富士通株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2020091514A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 株式会社 ディー・エヌ・エー タクシーの配車を管理するためのシステム及び方法、並びに、タクシーの配車依頼を制御するためのプログラム
JP2021043763A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 日産自動車株式会社 待合せ場所提示システム、待合せ場所提示方法、及び配車サーバ
JP7369571B2 (ja) 2019-09-12 2023-10-26 日産自動車株式会社 待合せ場所提示システム、待合せ場所提示方法、及び配車サーバ
JP2021077964A (ja) * 2019-11-07 2021-05-20 Ihi運搬機械株式会社 移動情報提供システム、移動情報提供装置、利用者端末、および移動情報提供方法
JP7339129B2 (ja) 2019-11-07 2023-09-05 Ihi運搬機械株式会社 移動情報提供システム、移動情報提供装置、利用者端末、および移動情報提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002365082A (ja) 2002-12-18
JP4505705B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010048824A (ja) 情報提供装置
US7058507B2 (en) Navigation system
EP2031570B1 (en) Route search system, route search server, terminal, and route search method
JPWO2003027618A1 (ja) 案内システム、案内装置、案内装置と通信する無線装置
JP2002073758A (ja) 情報提供システム
JP2020071778A (ja) 車両派遣システム、サーバおよび情報処理方法
JP2004295625A (ja) エリア情報提供システム、エリア情報提供プログラム
JP3734799B2 (ja) 即応型車両乗降システム、方法およびプログラム
KR20110029555A (ko) 지능형 모바일 교통 안내 시스템 및 방법
JP4531603B2 (ja) 乗車案内システム、降車案内装置および案内端末装置
JP2003296888A (ja) 配車支援システムおよび配車支援方法
JP2002022476A (ja) 経路設定案内システム
JPH0936798A (ja) 端末利用通信システム
JPH1159422A (ja) 情報配信システム
JP2003288516A (ja) サービス車両予約システム
JP2002114149A (ja) 交通機関ナビゲーションシステムおよび方法
JP2009107583A (ja) 案内装置、案内方法、コンピュータプログラム
JPH10170288A (ja) 乗車情報提供システム
JP2002298288A (ja) 運行管理システム及び通信端末装置
JP4878693B2 (ja) 携帯通信装置、経路案内情報配信方法及びプログラム
JP3529357B2 (ja) 最適車両配車方法および最適車両配車システム
JP2001209894A (ja) 乗合車両運行システム
JP4496324B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置
JP2003217091A (ja) タクシー運行状況検索式乗車予約システム
JP2003132480A (ja) 車両運行情報通知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111021