JP2009536713A - 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 - Google Patents
伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009536713A JP2009536713A JP2009508496A JP2009508496A JP2009536713A JP 2009536713 A JP2009536713 A JP 2009536713A JP 2009508496 A JP2009508496 A JP 2009508496A JP 2009508496 A JP2009508496 A JP 2009508496A JP 2009536713 A JP2009536713 A JP 2009536713A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- shaft
- transmission
- transmission system
- gear element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 315
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 98
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 68
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 64
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 30
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims description 13
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims description 13
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 13
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 64
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- 230000005355 Hall effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000009194 climbing Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/68—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
- F16H61/684—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2054—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/02—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
- B60W10/11—Stepped gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/19—Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D11/00—Clutches in which the members have interengaging parts
- F16D11/08—Clutches in which the members have interengaging parts actuated by moving a non-rotating part axially
- F16D11/10—Clutches in which the members have interengaging parts actuated by moving a non-rotating part axially with clutching members movable only axially
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D23/00—Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
- F16D23/02—Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
- F16D23/04—Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
- F16D23/06—Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H3/10—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts with one or more one-way clutches as an essential feature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/40—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
- F16H63/50—Signals to an engine or motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/48—Drive Train control parameters related to transmissions
- B60L2240/486—Operating parameters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D11/00—Clutches in which the members have interengaging parts
- F16D2011/008—Clutches in which the members have interengaging parts characterised by the form of the teeth forming the inter-engaging parts; Details of shape or structure of these teeth
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H2003/0811—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts using unsynchronised clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
- F16H2061/1204—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures for malfunction caused by simultaneous engagement of different ratios resulting in transmission lock state or tie-up condition
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H2063/3093—Final output elements, i.e. the final elements to establish gear ratio, e.g. dog clutches or other means establishing coupling to shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/16—Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19284—Meshing assisters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19284—Meshing assisters
- Y10T74/19288—Double clutch and interposed transmission
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19293—Longitudinally slidable
- Y10T74/19298—Multiple spur gears
- Y10T74/19307—Selective
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19377—Slidable keys or clutches
- Y10T74/19414—Single clutch shaft
- Y10T74/19419—Progressive
- Y10T74/19442—Single key
- Y10T74/19451—Spur gears
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19377—Slidable keys or clutches
- Y10T74/19414—Single clutch shaft
- Y10T74/19419—Progressive
- Y10T74/19442—Single key
- Y10T74/19451—Spur gears
- Y10T74/1946—Sliding clutch carrier
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20012—Multiple controlled elements
- Y10T74/20018—Transmission control
- Y10T74/20024—Fluid actuator
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20012—Multiple controlled elements
- Y10T74/20018—Transmission control
- Y10T74/2003—Electrical actuator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
【選択図】図1b
Description
両トルク方向で完全に係合(完全にギアが入る)、
両トルク方向で解放(ニュートラル)、
順トルク方向で係合、逆トルク方向で解放、
順トルク方向で解放、逆トルク方向で係合。
図1aは、本発明による駆動システムの概略図である。駆動システムは例えば、乗用車や貨物自動車などの車両に使用でき、エンジン80、エンジン制御装置82、伝動装置のトルク方向を判定するためのセンサシステム84、摩擦クラッチなどのクラッチ装置86、伝動システム88、および伝動制御装置90を含む。
各セレクタ機構29、31、33は同様なものであり、同様に入力シャフト3に取り付けられている。第1のギアセレクタ機構29の構造およびそれが第1および第3のギアホイール13、17と選択的に係合する方法を以下に説明する。なお、一般的な構造および動作原理は、第2および第3のギアセレクタ機構31、33、およびそれらの各ギアホイールにも当てはまる。
第1および第2の素子セット35、36の動きを、明確にするため、各セットの素子1つのみの相対位置によって図式的に示した図5a〜5fを参照し、第1のギアセレクタ機構29の動作を、以下に説明する。
図1bに示される伝動装置の構成においては、全てのセレクタ機構29、31、33が入力シャフト3上に取り付けられている。伝動装置は、第1のギアセレクタ機構29の第1の係合素子セット35の減速駆動面が第1のギアホイール13と係合可能であり、加速駆動面が第3のギアホイール17と係合可能であるように配置されている(図1を参照)。第1のギアセレクタ機構29の第2の係合素子セット36は、加速駆動面が第1のギアホイール13と係合可能であり、減速面が第3のギアホイール17と係合可能であるように配置されている。
公知の瞬時伝動装置に存在する故障モードの1つは、2つのギアセレクタ機構の動きを必要とするシフト中、例えば、2番と3番のギア間で選択する時にトルクの逆転が起きると、最悪の場合は伝動装置がロックアップし、破滅的な故障を生むというものである。本発明は、この問題に3つの方法で対処する:(1)新たなギア比との係合前に伝動装置のトルク方向と反対方向に係合面43を有する係合素子セットを解放する、(2)伝動装置88に加えられるトルクを制御し、ギアシフト中にトルクが方向を変えないことを保証する、および(3)安全検査ルーチンを行い、シフト開始前に、伝動システム内の状態がシフトが起きることを許容するのに好適であることを保証する。
2番のギアで加速する際には、第1のギアセレクタ機構29の第1の素子セット35が第3のギアホイール17上のドグ20に駆動係合し、第2の素子セット36には負荷が掛かってない。第2のギアセレクタ機構31の第1および第2の係合素子セット35、36は、ニュートラル位置にある(図6aを参照)。エンジン制御装置82からまたは入力装置94を介してユーザによってギアチェンジが開始されると、伝動制御装置90が、好ましくは、クラッチセンサ93および/またはセンサシステム84から伝動装置のトルク方向を判定し、この場合、それは加速方向である。伝動制御装置90はこれから、どの素子セットに負荷が掛かり、どのセットに負荷が掛かってないかを判定する。伝動制御装置90は、クラッチアクチュエータ92に信号を送り、伝動制御装置90がクラッチの入力側および出力側間に、好ましくはクラッチセンサ93から受け取った信号を介して相対回転運動(スリップ)を検出するまで、クラッチ締め付け負荷を減少させ、エンジン制御装置82に指示し、選択される新たなギアホイール21へとエンジン速度を一致させる。伝動制御装置90は、第2のアクチュエータ64を作動させ、減速素子を動かして第3のギアホイール17との係合を解除する(図6bを参照)。エンジン制御装置82はエンジン80の出力を調整し、および/または、クラッチアクチュエータ92はクラッチ締め付け負荷を調整し、伝動装置のトルクがシフト中、加速方向のままであることを保証する。減速素子が解放されると、伝動制御装置90は、状態がシフトを行うのにふさわしいかを判定し、もしそうなら、第2のセレクタ機構31の加速素子36を動かし、第5のギアホイール21上のドグ20と係合させる(図6cを参照)。状態がふさわしくなければ、制御装置90はギアシフトを中断する。
2番のギアで減速する際には、第1のギアセレクタ機構29の第2の素子セット36が第3のギアホイール17上のドグ20に係合し、第1の素子セット35には負荷が掛かってない。第2のギアセレクタ機構31の第1および第2の係合素子セット35、36は、ニュートラル位置にある(図7aを参照)。エンジン制御装置82からまたは入力装置94を介してユーザによってギアチェンジが開始されると、伝動制御装置90が、好ましくは、センサシステム84および/またはクラッチセンサ93から伝動装置のトルク方向を判定し、この場合、それは減速方向である。伝動制御装置90はこれから、どの素子が動いて第3のギアホイール17から係合が解除されるのかを判定するもので、この場合、それは負荷の掛かってない加速素子である。伝動制御装置90は、クラッチアクチュエータ92に信号を送り、クラッチセンサ93がクラッチ86の入力側および出力側間に相対回転運動(スリップ)を検出するまで、クラッチ締め付け負荷を減少させ、エンジン制御装置82に指示し、選択される新たなギアホイール21へとエンジン速度を一致させる。伝動制御装置90はまた、第1のアクチュエータ46を作動させ、加速素子を動かして第3のギアホイール17との係合を解除する(図7bを参照)。エンジン制御装置82はエンジン80の出力を調整し、および/または、クラッチアクチュエータ92はクラッチ締め付け負荷を調整し、伝動装置のトルクがシフト中、減速方向のままであることを保証する。加速素子35が解放されると、伝動制御装置90は、状態がシフトを行うのにふさわしいかを判定し、もしそうなら、第2のセレクタ機構31の減速素子35を動かし、第5のギアホイール21上のドグ20と係合させる(図7cを参照)。状態がふさわしくなければ、制御装置90はギアシフトを中断する。
3番のギアで加速する際には、第2のギアセレクタ機構31の第2の素子セット36が第5のギアホイール21上のドグ20に駆動係合し、第1の素子セット35には負荷が掛かってない。第1のギアセレクタ機構29の第1および第2の係合素子セット35、36は、ニュートラル位置にある(図8aを参照)。エンジン制御装置82からまたは入力装置94を介してユーザによってギアチェンジが開始されると、伝動制御装置90が、好ましくは、センサシステム84および/またはクラッチセンサ93から伝動装置のトルク方向を判定し、この場合、それは加速方向である。伝動制御装置90はこれから、どの素子が動いて第3のギアホイール17から係合が解除されるのかを判定するもので、この場合、それは負荷の掛かってない減速素子35である。クラッチアクチュエータ92は、伝動制御装置90がクラッチ86の入力側および出力側間に相対回転運動(スリップ)を検出するまで、クラッチを調整する。伝動制御装置90はまた、エンジン制御装置82に指示し、エンジン速度が新たなギア速度と一致するように調整し、第3のギアホイール17が係合した時に実質的に同じ車両速度を保てるようにし、クラッチ締め付け負荷を必要に応じて調整する。伝動制御装置90は、各ギアトレインのギア比に関する情報を用いてプログラムされ、かつ位置センサ96によって現在係合しているギアを、エンジン制御装置82または入力装置94のいずれかから受け取った入力から選択されるべき新たなギアを判定可能なため、エンジン制御装置82にはこうしたことが可能となる。このようにエンジン速度を一致させることで、新たなギアに係合した時に平滑作用があり、ギア選択時の車両の揺れが防止される。伝動制御装置90は、第2のアクチュエータ64を作動させ、減速素子を動かして第5のギアホイール21との係合を解除する(図8bを参照)。減速素子が解放されると、伝動制御装置90は、状態がシフトを行うのにふさわしいかを判定し、もしそうなら、第1のセレクタ機構29の加速素子を動かし、第3のギアホイール17上のドグ20と係合させる(図8cを参照)。状態がふさわしくなければ、伝動制御装置90はギアシフトを中断する。
3番のギアで減速する際には、第2のギアセレクタ機構31の第1の素子セット35が第5のギアホイール17上のドグ20に係合し、第2の素子セット36には負荷が掛かってない。第1のギアセレクタ機構29の第1および第2の係合素子セット35、36は、ニュートラル位置にある(図9aを参照)。エンジン制御装置82からまたは入力装置94を介してユーザによってギアチェンジが開始されると、伝動制御装置90が、好ましくは、センサシステム84および/またはクラッチセンサ93から伝動装置のトルク方向を判定し、この場合、それは減速方向である。伝動制御装置90はこれから、どの素子が動いて第5のギアホイール21から係合が解除されるのかを判定するもので、この場合、それは負荷の掛かってない加速素子36である。伝動制御装置90は、クラッチアクチュエータ92に信号を送り、制御装置90がクラッチの入力側および出力側間に相対回転運動(スリップ)を検出するまで、クラッチ締め付け負荷を減少させ、エンジン制御装置82に指示し、選択される新たなギアホイールへとエンジン速度を一致させる。伝動制御装置90は、第2のアクチュエータ64を作動させ、加速素子36を動かして第5のギアホイール21との係合を解除し(図9bを参照)、エンジン80の出力を調整するようにエンジン制御装置82に、および/または、クラッチ締め付け負荷を調整するようにクラッチアクチュエータ92に指示し、伝動装置のトルクがシフト中、減速方向のままであることを保証する。加速素子35が解放されると、伝動制御装置90は、状態がシフトを行うのにふさわしいかを判定し、もしそうなら、第1のセレクタ機構29の減速素子36を動かし、第3のギアホイール17上のドグ20と係合させる(図9cを参照)。状態がふさわしくなければ、制御装置90はギアシフトを中断する。
1a 底部1a
1b 側部
2A 連結線材
2B 連結線材
2a 平坦面
3 ケーブルラック
5 カバー体
7、7A カバー保持具
7k、7u 係止部
7m、7v 挟持部
10 ケーブルラックのカバー体保持装置
FA 開口
W 配線・配管材
T 配線・配管材配設経路
Claims (83)
- 実質的なトルクの途切れなしで瞬時にギア比間で選択を行うように配置されたセレクタ組立体を含む伝動システムであり、前記セレクタ組立体は、第1および第2の係合部材セットと、第1の係合部材セットを動かすための第1のアクチュエータ部材、第2の係合部材セットを動かすための第2のアクチュエータ部材、第1のアクチュエータ部材を作動させるための第1のアクチュエータ装置、および第1のアクチュエータ装置とは独立して第2のアクチュエータ部材を作動させるための第2のアクチュエータ装置を有するアクチュエータシステムを含むものである伝動システム。
- 第1のシャフトと、第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第1のギア素子と、第1のシャフトとの回転のために第1のギアホイールを選択的にロックするように配置された第1および第2の係合部材セットを含む第1のギアセレクタ組立体を含む伝動システムであり、前記選択は、第1のシャフトとの回転のために第1のギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のために第1のギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のために第1のギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなり、さらに、第1の係合部材セットを動かすための第1のアクチュエータ部材、第2の係合部材セットを動かすための第2のアクチュエータ部材、第1のアクチュエータ部材を作動させるための第1のアクチュエータ装置、および第1のアクチュエータ装置とは独立して第2のアクチュエータ部材を作動させるための第2のアクチュエータ装置を有する、動作モード間で選択を行うためのアクチュエータシステムを含むものである伝動システム。
- 第1および第2のアクチュエータ装置の少なくとも1個が、電子的に制御可能である請求項1または2に記載の伝動システム。
- 第1および第2のアクチュエータ装置の少なくとも1個が、電気的に駆動、機械的に駆動、空気圧によって駆動、あるいは油圧によって駆動される請求項のいずれかに記載の伝動システム。
- 第1および第2のアクチュエータ部材の少なくとも1個が、支持体上に摺動可能に取り付けられ、それぞれのアクチュエータ部材を支持体に沿って双方向に駆動できるように前記または各アクチュエータ装置が配置されている請求項1〜4のいずれかに記載の伝動システム。
- アクチュエータシステムが、第1および/または第2の係合部材セットに軸方向にバイアスを掛けるための弾性手段を含む請求項1〜5のいずれかに記載の伝動システム。
- 第1のギアセレクタ組立体が以下の、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にも反時計回り方向にもロックしない動作モードを選択可能である請求項2および請求項2に従属した場合の請求項3〜6のいずれかに記載の伝動システム。
- 第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第2のギア素子と、第1のシャフトとの回転のために第2のギア素子を選択的にロックするための第2のギアセレクタ組立体を含む請求項2および請求項2に従属した場合の請求項3〜7のいずれかに記載の伝動システム。
- 第2のギアセレクタ組立体が、第1のシャフトとの回転のために第2のギア素子をロックするように配置され、前記選択は、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなる請求項8に記載の伝動システム。
- 第2のギアセレクタ組立体が以下の、第1のシャフトとの回転のために第2のギア素子を時計回り方向にも反時計回り方向にもロックしない動作モードを選択可能である請求項9に記載の伝動システム。
- 第2のギアセレクタ組立体が、第1のシャフトとの回転のために第2のギアホイールを選択的にロックするように配置された第1および第2の係合部材セットと、第1の係合部材セットを動かすための第1のアクチュエータ部材、第2の係合部材セットを動かすための第2のアクチュエータ部材、第1のアクチュエータ部材を作動させるための第1のアクチュエータ装置、および第1のアクチュエータ装置とは独立して第2のアクチュエータ部材を作動させるための第2のアクチュエータ装置を有する、動作モード間で選択を行うためのアクチュエータシステムを含む請求項9または10に記載の伝動システム。
- 駆動力が伝達された時、第1および第2の係合部材セットの一つが、係合状態のギア素子と駆動係合し、その時、他方の係合部材セットが無負荷の状態であるように前記または各ギアセレクタ組立体が配置されている請求項1〜11のいずれかに記載の伝動システム。
- 減速力が伝達された時、第1の係合部材セットが、係合状態のギア素子と係合し、第2の係合部材セットが無負荷の状態であり、駆動力が伝達された時、第2の係合部材セットが、係合状態のギア素子と駆動係合し、その時、第1の係合部材セットが無負荷の状態であるように前記または各セレクタ組立体が配置されている請求項1〜12のいずれかに記載の伝動システム。
- 負荷の掛かった係合部材セットを係合状態のギアホイールから解放することなく、非係合状態のギアホイールに向けて負荷の掛かった係合部材セットにバイアスを掛けるようにアクチュエータシステムが配置されている請求項1〜13のいずれかに記載の伝動システム。
- 前記または各ギアセレクタ組立体の動作を制御するための、電子的にプログラム可能な制御システムを含む請求項1〜14のいずれかに記載の伝動システム。
- 他方のギアセレクタ組立体を作動させ新たなギアホイールに係合させる前に、負荷の掛かってない係合部材セットを動かし係合状態のギア素子との係合を解除するように制御システムが配置されている請求項15に記載の伝動システム。
- 負荷の掛かった係合部材セットが自由に動けるようになるまで、非係合状態のギアホイールに向けて負荷の掛かった係合部材セットにバイアスを掛けるように制御システムが配置されている請求項15または16に記載の伝動システム。
- ギアシフトの要求を受けた時に伝動システムのトルク方向を判定するための手段を含む請求項1〜17のいずれかに記載の伝動システム。
- ギアシフト中に伝動装置のトルク方向が変化するのを防止するための手段を含む請求項1〜18のいずれかに記載の伝動システム。
- 制御システムは、駆動源の出力を調整するための制御信号を発するように配置されている請求項19に記載の伝動システム。
- 制御システムは、クラッチ装置の入力側および出力間での締め付け負荷を制御するための制御信号を発するように配置されている請求項19または20に記載の伝動システム。
- シフトを行う状態が好適かどうかを判定するために、ギアシフトを行う前に検査ルーチンを実行するための手段を含む請求項1〜21のいずれかに記載の伝動システム。
- ギアシフトを行う前に検査ルーチンを行うための手段が、状態が好適でない場合にはギアシフトを中断するように配置されている請求項22に記載の伝動システム。
- どのギアが係合しているかを判定するための手段を含む請求項1〜23のいずれかに記載の伝動システム。
- 各ギアセレクタ組立体に関して第1および第2の係合部材セットの位置を検出するための手段を含む請求項24に記載の伝動システム。
- 制御システムが、第1および第2の係合部材セットの位置を検出するための手段の出力から、どのギア素子が係合しているかを判定するように配置されている請求項25に記載の伝動システム。
- 第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第3のギア素子を含み、ここで伝動システムが、第1のシャフトとの回転のために第3のギア素子を選択的にロックするように配置されており、前記選択は、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなる請求項2および請求項2に従属した場合の請求項3〜26のいずれかに記載の伝動システム。
- 伝動システムが、第3のギア素子に関して以下の、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にも反時計回り方向にもロックしない動作モードを選択可能である請求項27に記載の伝動システム。
- 第1のギアセレクタ組立体が、負荷の掛かってない係合部材セットを動かし第1のギア素子との係合を解除し第3のギア素子と駆動係合させることで第3のギア素子を係合させるよう配置されており、ここで第1のギア素子は負荷の掛かった係合部材セットによって係合したままで第1および第3のギア素子間でギアチェンジを行う請求項27または28に記載の伝動システム。
- 第1のギアセレクタ組立体が、負荷の掛かってない係合部材セットを動かし第3のギア素子との係合を解除し第1のギア素子と駆動係合させるように配置されており、ここで第3のギア素子が負荷の掛かった係合部材セットによって係合したままで第1および第3のギア素子間でギアチェンジを行う請求項27〜29のいずれかに記載の伝動システム。
- 少なくとも3個のギアセレクタ組立体を含む請求項1〜30のいずれかに記載の伝動システム。
- 第1および第2の回転可能なシャフトと、それぞれが回転可能に第1のシャフトに取り付けられてその上に駆動構造を形成している第1および第2のギア素子と、第1のシャフトと第1のギア素子の間と第1のシャフトと第2のギア素子の間とで選択的にトルクを伝達するためのギアセレクタ組立体とを含む、一方のシャフトから他方のシャフトへと駆動力を伝達するための手段とを含む伝動システムであり、前記セレクタ組立体は、第1および第2のギア素子と係合および非係合状態となるように移動可能な第1および第2の係合部材セットと、アクチュエータシステムを含むものであり、ここでギアセレクタ組立体は、駆動力が伝達された時、第1および第2の係合部材セットの一つが、係合状態のギア素子と駆動係合し、その時、他方の係合部材セットが無負荷の状態であるように配置されており、アクチュエータシステムは、第1の係合部材セットを動かすための第1のアクチュエータ部材、第2の係合部材セットを動かすための第2のアクチュエータ部材、第1のアクチュエータ部材を作動させるための第1のアクチュエータ装置、および第1のアクチュエータ装置とは独立して第2のアクチュエータ部材を作動させるための第2のアクチュエータ装置を含み、ここでアクチュエータシステムは、負荷の掛かってない係合部材セットを動かし非係合状態のギア素子と駆動係合させギアチェンジを行うように配置されている伝動システム。
- 駆動源と、請求項1〜32のいずれかに記載の伝動システムを含む駆動システム。
- 駆動源の動作状態をモニタし、所定の動作状態において駆動源のドライバとは独立して駆動源の出力を自動的に調整するための駆動源制御システムを含む請求項33に記載の駆動システム。
- 駆動源から伝動装置に伝達されるトルクを調整するためのクラッチ手段を含む請求項33または34に記載の駆動システム。
- クラッチ手段の入力側および出力側間での相対回転運動を検出するための手段を含む請求項35に記載の駆動システム。
- 伝動制御システムが、クラッチ手段の入力側および出力側間での相対回転運動を検出するための手段の出力を比較することによって、伝動装置のトルク方向を判定するよう配置されている請求項36に記載の駆動システム。
- 伝動装置のトルク方向を検出するための手段を含む請求項33〜37のいずれかに記載の駆動システム。
- 制御システムが、ギアシフト中に伝動システムのトルクが方向を変えないことを保証するために、駆動源および/またはクラッチ装置の出力を調整するように配置されている請求項33〜38のいずれかに記載の駆動システム。
- 第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第1および第2のギア素子と、第1のシャフトとの回転のために第1のギアホイールを選択的にロックするための第1のギアセレクタ組立体と、第1のシャフトとの回転のために第2のギアホイールを選択的にロックするための第2のギアセレクタ組立体を有する伝動システムでギアシフトを行うための方法であり、ここで各ギアセレクタ組立体は、第1および第2の係合部材セットと、第1のシャフトとの回転のために各ギアホイールをロックするために第1および第2の係合部材セットを作動させるためのアクチュエータシステムを有し、前記選択は、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなり、制御システムは伝動システムの動作を制御するためのもので、他のギアセレクタ組立体で新たなギア素子を選択する前に、現在係合状態のギア素子から負荷の掛かってない係合部材セットを解放することを含む方法。
- 第1のギア素子が第1のシャフトとの回転のために加速および減速方向にロックされている状態からスタートする時、第1のギア素子から負荷の掛かってない係合部材セットを解放し、対応する係合部材セットで第2のギア素子を選択することを含む請求項40に記載の方法。
- 加速アップシフトを行う時、第2のギアセレクタ組立体がその加速係合部材セットで第2のギア素子と係合する前に、減速係合部材セットを動かし第1のギア素子から係合を解除することを含む請求項41に記載の方法。
- 減速アップシフトを行う時、第2のギアセレクタ組立体がその減速係合部材セットで第2のギア素子と係合する前に、加速係合部材セットを動かし第1のギア素子から係合を解除することを含む請求項41または42に記載の方法。
- 第2のギア素子が第1のシャフトとの回転のために加速および減速方向にロックされている状態からスタートする時、第2のギア素子から負荷の掛かってない係合部材セットを解放し、対応する係合部材セットで第1のギア素子を選択することを含む請求項41〜43のいずれかに記載の方法。
- 加速ダウンシフトを行う時、第1のギアセレクタ組立体がその加速係合部材セットで第1のギア素子と係合する前に、減速係合部材セットを動かし第2のギア素子から係合を解除することを含む請求項44に記載の方法。
- 減速ダウンシフトを行う時、第1のギアセレクタ組立体がその減速係合部材セットで第1のギア素子と係合する前に、加速係合部材セットを動かし第2のギア素子から係合を解除することを含む請求項44または45に記載の方法。
- どの係合部材セットが動いて係合状態のギア素子から係合を解除されるのか確認するために、伝動装置のトルク方向を判定することを含む請求項40〜46のいずれかに記載の方法。
- 少なくとも1つの伝動パラメータを測定することを含み、制御システムは、測定されたパラメータから伝動装置のトルク方向を判定する請求項47に記載の方法。
- 少なくとも1個の伝動装置構成要素の回転速度をモニタし、回転速度の変化率を計算することでトルク方向を判定することを含む請求項48に記載の方法。
- どのギアが現在係合状態であるかを判定することを含む請求項40〜49のいずれかに記載の方法。
- どのギアが現在係合状態であるかを判定するために、各セレクタ組立体の動作状態を測定する請求項50に記載の方法。
- どのギアが現在係合状態であるかを判定するために、各セレクタ組立体の第1および第2の係合部材セットの位置を測定することを含む請求項49または50に記載の方法。
- 新たなギア素子と係合する前に、クラッチ装置の入力側および出力側間で相対運動が起きるまでクラッチ装置のクラッチ締め付け負荷を減らすことを含む請求項40〜52のいずれかに記載の方法。
- クラッチの入力側および出力側間で相対運動が起きているかどうかを判定することを含む請求項53に記載の方法。
- クラッチ装置の入力側の回転速度をモニタすることを含む請求項53または54に記載の方法。
- クラッチ装置の出力側の回転速度をモニタすることを含む請求項53〜55のいずれかに記載の方法。
- スリップ状態を維持するためにクラッチ板間の締め付け負荷を調整することを含む請求項53〜56のいずれかに記載の方法。
- 新たなギア素子に係合する前に、駆動源速度を調整し新たなギア速度と一致させることを含む請求項40〜57のいずれかに記載の方法。
- 伝動システムのトルクがギアシフト中に方向を変えないことを保証するために、伝動装置へ加えられるトルクを調整することを含む請求項40〜58のいずれかに記載の方法。
- 伝動システムのトルクがギアシフト中に方向を変えないことを保証するために、駆動源速度および/またはクラッチ締め付け負荷を調整することを含む請求項59に記載の方法。
- ギアシフト完了後に、クラッチ締め付け負荷を元に戻し、エンジンの制御をユーザに戻すことを含む請求項53〜60のいずれかに記載の方法。
- 伝動装置のロックアップなしにギアシフトが行えるかを判定するために検査ルーチンを行うことを含む請求項40〜61のいずれかに記載の方法。
- ギアシフトを無事に行えないと検査ルーチンが示した場合、ギアシフトを中断することを含む請求項62に記載の方法。
- 各ギアセレクタ機構のアクチュエータシステムが、第1の係合部材セットを作動させるための第1のアクチュエータと、第1のセットとは独立して第2の係合部材セットを作動させるための第2のアクチュエータを含む請求項40〜63のいずれかに記載の方法。
- 伝動装置出力部材の回転速度を測定することを含む請求項40〜64のいずれかに記載の方法。
- 瞬時伝動システムでギアシフトを行うための方法であって、検査ルーチンを行い、動作状態が要求されたギアシフトを行うのに好適であることを保証し、そうでなければギアシフトを中断することを含む方法。
- ギアシフトを開始する前にトルク方向を検査することを含む請求項66に記載の方法。
- 瞬時伝動システムでギアシフトを行うための方法であって、ギアシフト中にトルク方向が変わらないことを保証するために、伝動システムへのトルク入力を制御することを含む方法。
- ギアシフト中に伝動システムのトルクが方向を変えないことを保証するために、エンジン速度および/またはクラッチ締め付け負荷を調整することを含む請求項68に記載の方法。
- 第1および第2のギアトレインと、伝動システムの動作を制御するための制御システムを有する瞬時伝動システムで加速ダウンシフト(キックダウンシフト)を行うための方法であって、クラッチ装置の入力側および出力側間で相対運動が起きるまでクラッチ装置のクラッチ締め付け負荷を自動的に減らし、新たなギアトレインに係合する前に、駆動源出力を自動的に調整し係合予定の新たなギアトレインと実質的に一致させ、その間現在のギアトレインは係合したままとすることを含む方法。
- 2個のセレクタ組立体の動きを要求するシフトに対して、現在のギアトレインが係合したままの状態で新たなギアトレインと係合することを含む請求項70に記載の方法。
- 1個のみのセレクタ組立体の動きを要求するシフトに対して、新たなギアトレインと係合する前に、現在のギアトレインから負荷の掛かった係合部材セットを解放することを含む請求項70または71に記載の方法。
- 伝動システムが、第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第1および第2のギア素子と、第1のシャフトとの回転のために第1および第2のギア素子を選択的にロックするためのギアセレクタシステムを含み、前記選択は、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなる請求項70〜72のいずれかに記載の方法。
- 伝動装置のトルクの遮断または減少が、駆動源出力の調整によって行われる請求項70〜73のいずれかに記載の方法。
- 伝動装置のトルクの遮断または減少が、クラッチ装置の動作状態の調整によって行われる請求項70〜74のいずれかに記載の方法。
- クラッチ装置を一瞬開放することを含む請求項75に記載の方法。
- 元々負荷の掛かっていた係合部材セットが現在のギアホイールから切り離された後で、新しいギア素子を完全に係合させることを含む請求項70〜76のいずれかに記載の方法。
- セレクタシステムは、第1のシャフトとの回転のために少なくとも第1のギア素子をロックするように配置された第1のセレクタ組立体を含む請求項70〜77のいずれかに記載の方法。
- セレクタシステムは、第1のシャフトとの回転のために第2のギア素子をロックするように配置された第2のギアセレクタ組立体を含む請求項78に記載の方法。
- 第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第3のギアホイールを含む請求項78または79に記載の方法。
- 第1のセレクタ組立体または第3のセレクタ組立体が、第1のシャフトと第3のギア素子を選択的にロックするように配置されており、前記選択は、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなる請求項80に記載の方法。
- 第1のシャフトに回転可能に取り付けられた第1および第2のギア素子と、第1のシャフトとの回転のために第1および第2のギア素子を選択的にロックするためのギアセレクタシステムを有する伝動システムで加速ダウンシフト(キックダウンシフト)を行うための方法であって、前記選択は、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向および反時計回り方向にロックする、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を時計回り方向にロックするが反時計回り方向にはロックしない、第1のシャフトとの回転のためにギア素子を反時計回り方向にロックするが時計回り方向にはロックしない、ことを含む動作モードからなり、現在のギア素子が係合状態にある間に新たなギア素子を選択し、現在のギア素子を完全に解放するために伝動装置のトルクを短時間遮断または減少させることを含む方法。
- 請求項1〜32のいずれか一項に記載の瞬時伝動システムの動作を制御するようにプログラムされた伝動制御装置、または、請求項40〜82のいずれかに記載の方法を行うようにプログラムされた伝動制御装置、
または、請求項1〜32のいずれか一項に記載の瞬時伝動システムの動作を制御するように、かつ、請求項40〜82のいずれかに記載の方法を行うように、プログラムされた伝動制御装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0609333.0 | 2006-05-11 | ||
GBGB0609333.0A GB0609333D0 (en) | 2006-05-11 | 2006-05-11 | Engagement member actuator control |
IBPCT/GB2006/001798 | 2006-05-15 | ||
PCT/GB2006/001798 WO2006123128A1 (en) | 2005-05-14 | 2006-05-15 | Transmission system with safety device |
GB0622667.4 | 2006-11-14 | ||
GB0622667A GB0622667D0 (en) | 2006-01-27 | 2006-11-14 | Transmission system and method of performing a gear shift |
PCT/GB2007/001747 WO2007132209A2 (en) | 2006-05-11 | 2007-05-11 | Transmission system and method for performing a gearshift |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014040576A Division JP2014129884A (ja) | 2006-05-11 | 2014-03-03 | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009536713A true JP2009536713A (ja) | 2009-10-15 |
JP2009536713A5 JP2009536713A5 (ja) | 2010-06-24 |
JP5537928B2 JP5537928B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=36637295
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009508496A Active JP5537928B2 (ja) | 2006-05-11 | 2007-05-11 | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 |
JP2014040576A Pending JP2014129884A (ja) | 2006-05-11 | 2014-03-03 | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 |
JP2016092919A Expired - Fee Related JP6475189B2 (ja) | 2006-05-11 | 2016-05-06 | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014040576A Pending JP2014129884A (ja) | 2006-05-11 | 2014-03-03 | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 |
JP2016092919A Expired - Fee Related JP6475189B2 (ja) | 2006-05-11 | 2016-05-06 | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8171814B2 (ja) |
EP (3) | EP2230424B1 (ja) |
JP (3) | JP5537928B2 (ja) |
CN (1) | CN101490446B (ja) |
AT (1) | ATE474163T1 (ja) |
DE (1) | DE602007007753D1 (ja) |
GB (1) | GB0609333D0 (ja) |
WO (1) | WO2007132209A2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012066740A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | 株式会社イケヤフォーミュラ | トランスミッション及び変速制御システム |
JP2012112396A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-14 | Ikeya Formula Kk | 変速制御システム |
DE102012102479A1 (de) | 2011-03-25 | 2012-09-27 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Getriebe |
JP2012202483A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速装置 |
JP2013210087A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速機 |
JP2014035022A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速機 |
JP2014035025A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速機 |
DE102013109627A1 (de) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Fuji Jukogyo K.K. | Getriebe |
JP2014062565A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Aisin Ai Co Ltd | 車両用変速機 |
DE102013108450A1 (de) | 2012-08-08 | 2014-05-22 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Getriebe |
DE102013108448A1 (de) | 2012-08-08 | 2014-05-22 | Fuji Jukogyo K.K. | Getriebe |
JP2015525331A (ja) * | 2012-06-22 | 2015-09-03 | エボリュート・ドライヴズ・リミテッド | 変速機システム |
WO2016152781A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | アイシン・エーアイ株式会社 | 車両の動力伝達制御装置 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0510129D0 (en) * | 2005-05-18 | 2005-06-22 | Zeroshift Ltd | Sequential hub layout |
GB0623292D0 (en) * | 2006-11-22 | 2007-01-03 | Zeroshift Ltd | Transmission system |
GB0702548D0 (en) * | 2007-02-09 | 2007-03-21 | Zeroshift Ltd | Gearbox |
GB2462474A (en) * | 2008-08-09 | 2010-02-10 | Zeroshift Ltd | Transmission control which reduces shock when first gear is engaged with stationary vehicle |
GB2464702B (en) * | 2008-10-22 | 2013-05-22 | Zeroshift Ltd | Transmission system |
CN101806359B (zh) * | 2010-04-27 | 2012-07-04 | 广州汽车集团股份有限公司 | 一种换挡时无动力传输中断的有级式机械变速器 |
GB201109100D0 (en) | 2011-05-27 | 2011-07-13 | Zeroshift Ltd | Transmission system |
EP2766623B1 (de) * | 2011-10-13 | 2017-06-21 | Ford Global Technologies, LLC | Synchronisationseinrichtung |
US20140165767A1 (en) * | 2012-12-19 | 2014-06-19 | Deere And Company | Manual synchronized gear shift assist |
JP6180438B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-08-16 | 株式会社イケヤフォ−ミュラ | 変速制御システム |
US10377473B2 (en) * | 2013-01-04 | 2019-08-13 | Bell Helicopter Textron Inc. | Disconnecting a rotor |
JP5722398B2 (ja) * | 2013-08-13 | 2015-05-20 | ヤマハ発動機株式会社 | 変速装置 |
DE102013216659A1 (de) * | 2013-08-22 | 2015-02-26 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zum Abbruch einer Schaltung bei einem Automatgetriebe eines Kraftfahrzeugs, an der zumindest ein formschlüssiges Schaltelement beteiligt ist |
JP6654751B2 (ja) * | 2016-09-14 | 2020-02-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用変速機 |
NL2018971B1 (en) * | 2017-05-24 | 2018-12-07 | Punch Powertrain Nv | a shifting method for a transmission, a transmission system, a computer program product, and a vehicle. |
IT201800006193A1 (it) * | 2018-06-11 | 2019-12-11 | Veicolo stradale con cambio a singola frizione e con propulsione ibrida e relativo metodo di controllo | |
GB2573592B (en) * | 2018-12-19 | 2022-03-09 | Zeroshift Trans Limited | Transmission system |
GB2574291B (en) | 2019-03-11 | 2022-03-09 | Zeroshift Trans Limited | Transmission system |
US11046325B2 (en) | 2019-03-22 | 2021-06-29 | Fca Us Llc | Monitoring transmission speed control request for improved shift quality |
CN110145596B (zh) * | 2019-05-14 | 2020-12-25 | 中国第一汽车股份有限公司 | 离合器自动变速器的档位冲突判断方法及双离合变速器 |
WO2021080431A1 (en) * | 2019-10-25 | 2021-04-29 | Advatech B.V. | Transmission system |
GB2578559B (en) | 2020-02-04 | 2021-01-27 | Zeroshift Trans Limited | Drive train |
CN111998898B (zh) * | 2020-09-24 | 2022-03-25 | 重庆清研理工汽车检测服务有限公司 | 手动变速箱变档器检测方法 |
DE102021109207A1 (de) * | 2021-04-13 | 2022-10-13 | Karlheinz Nicolai | Fahrradtretlagergetriebe mit miteinander gekoppelten Kupplungsvorrichtungen |
DE102021109204A1 (de) * | 2021-04-13 | 2022-10-13 | Karlheinz Nicolai | Fahrradtretlagergetriebe mit miteinander gekoppelten Kupplungsvorrichtungen |
GB2611833A (en) | 2022-02-25 | 2023-04-19 | Zeroshift Trans Limited | Transmission system |
CN116292671B (zh) * | 2023-04-23 | 2023-08-11 | 浙江春风动力股份有限公司 | 摩托车 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351371A (ja) * | 1990-08-17 | 1992-12-07 | Eaton Corp | 車両の半自動機械式ギヤ変速システムの制御方法および装置 |
WO2005005869A1 (en) * | 2003-07-08 | 2005-01-20 | Zeroshift Limited | Transmission system and method for controlling torque transmissions |
WO2005026570A1 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-24 | Zeroshift Limited | Coupling device and transmission system including the coupling device |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1078791A (en) * | 1964-12-01 | 1967-08-09 | Nat Res Dev | Continuously variable ratio transmission system and control system therefor |
US3263781A (en) * | 1965-10-18 | 1966-08-02 | Simpson Victor John | Torque converter with locking means |
GB1285378A (en) * | 1969-10-22 | 1972-08-16 | Ferguson Res Ltd Harry | Improvements in clutches |
US3872737A (en) * | 1972-05-19 | 1975-03-25 | Thomas Hazel Beasley | Selector for a transmission |
US4096932A (en) * | 1974-02-07 | 1978-06-27 | Liberty Jr Joseph C | Drive for power transmission |
JP2639708B2 (ja) * | 1988-11-07 | 1997-08-13 | 本田技研工業株式会社 | 油圧作動式変速機 |
US5489247A (en) * | 1992-07-06 | 1996-02-06 | Eaton Corporation | Adaptive shift control method/system for modifying engine delay rate or vehicle coast deceleration during upshifts |
GB9505174D0 (en) * | 1995-03-15 | 1995-05-03 | Automotive Products Plc | Vehicle transmissions |
JPH09196128A (ja) * | 1996-01-23 | 1997-07-29 | Seiko Epson Corp | 電気自動車の変速駆動装置及び変速駆動方法 |
US5685799A (en) * | 1996-07-01 | 1997-11-11 | General Motors Corporation | Automatic transmission shift stabilization control |
DE19653231A1 (de) * | 1996-12-20 | 1998-06-25 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung des Getriebeeingangsmomentes |
JPH1151125A (ja) * | 1997-08-04 | 1999-02-23 | Toyota Motor Corp | ツインクラッチ式変速機 |
JPH1163222A (ja) * | 1997-08-19 | 1999-03-05 | Hino Motors Ltd | 変速機のギヤ鳴り防止機構 |
US6296412B1 (en) * | 1998-05-22 | 2001-10-02 | Unisys Corporation | Hand-separable roller latching device |
US6193630B1 (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-27 | Deere & Company | Slip-based shift control system |
DE19939334A1 (de) * | 1999-08-19 | 2001-03-08 | Daimler Chrysler Ag | Verfahren zum Schalten eines Doppelkupplungsgetriebes und Doppelkupplungsgetriebe |
AUPQ353499A0 (en) | 1999-10-19 | 1999-11-11 | Preload International Limited | Improved transmission system |
US6358183B1 (en) * | 2000-04-27 | 2002-03-19 | Eaton Corporation | System/method for lever shifting of a controller-assisted, manually shifted transmission |
DE10101863A1 (de) * | 2001-01-17 | 2002-07-18 | Zahnradfabrik Friedrichshafen | Verfahren zur Steuerung und Regelung eines Antriebsstranges |
JP2003094987A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Toyota Motor Corp | エンジンおよび変速機の制御装置 |
DE10151467A1 (de) | 2001-10-18 | 2003-05-08 | Bayerische Motoren Werke Ag | Schaltgetriebe mit Verriegelungseinrichtung zur Verriegelung einzelner Gänge |
DE10157943B4 (de) * | 2001-11-27 | 2012-09-20 | Zf Sachs Ag | Verfahren zum Ansteuern eines Antriebssystems, welches ein Antriebsaggregat sowie eine automatisierte Getriebeanordnung aufweist |
US6609056B1 (en) * | 2002-02-15 | 2003-08-19 | Daimlerchrysler Corporation | Adaptive load torque for gear selection in an automatic transmission |
JP4323132B2 (ja) | 2002-03-15 | 2009-09-02 | 株式会社日立製作所 | 自動車の制御方法,自動車の制御装置,変速機,変速機の制御装置および車両システム |
DE10230184A1 (de) * | 2002-07-05 | 2004-01-22 | Zf Friedrichshafen Ag | Getriebeschaltung |
DE10231820A1 (de) * | 2002-07-15 | 2004-02-05 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zur Bestimmung von Kenngrößen eines Getriebes |
DE10244523B4 (de) * | 2002-09-25 | 2014-07-03 | Zf Friedrichshafen Ag | Getriebe und Verfahren zum Steuern eines Getriebes mit wenigstens einem Schaltelement |
CN1688460B (zh) * | 2002-10-04 | 2010-04-28 | 卢克摩擦片和离合器两合公司 | 动力换档变速器换档过程的控制方法及动力换档变速器 |
DE10249098A1 (de) * | 2002-10-21 | 2004-04-29 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit mit einer Brennkraftmaschine |
JP4099653B2 (ja) | 2002-11-08 | 2008-06-11 | 三菱ふそうトラック・バス株式会社 | 機械式変速機の変速制御装置 |
EP1439087B1 (de) | 2003-01-16 | 2013-05-08 | Continental Automotive GmbH | Verfahren zur Steuerung und Regelung des Kupplungs- und Motordrehmoments während eines Schaltvorgangs eines automatisierten Schaltgetriebes oder eines Doppelkupplungsgetriebes |
JP3915714B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2007-05-16 | マツダ株式会社 | 変速機の制御装置 |
JP4210546B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2009-01-21 | 日産自動車株式会社 | トランスファの駆動モード切替制御装置 |
GB0310482D0 (en) | 2003-05-07 | 2003-06-11 | Zero Shift Ltd | Shaft engagement mechanism |
CN2630569Y (zh) * | 2003-06-18 | 2004-08-04 | 爱信艾达株式会社 | 自动变速器 |
DE10339427A1 (de) * | 2003-08-27 | 2005-03-24 | Zf Friedrichshafen Ag | Verfahren zum Steuern und Regeln eines Antriebsstranges eines Fahrzeuges |
GB0320703D0 (en) | 2003-09-04 | 2003-10-01 | Zeroshift Ltd | Improvements to dog engagement mechanisms |
EP1519084A3 (en) | 2003-09-26 | 2012-05-02 | NTN Corporation | Vehicle transmission |
EP1564446B1 (de) * | 2004-02-13 | 2012-03-14 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Gangwechsels in einem Parallelschaltgetriebe eines Fahrzeuges |
JP4722470B2 (ja) * | 2004-04-09 | 2011-07-13 | 川崎重工業株式会社 | 車両の加減速時制御方法及び装置、並びに車両 |
EP1882119A1 (en) | 2005-05-14 | 2008-01-30 | Zeroshift Limited | Transmission system with safety device |
-
2006
- 2006-05-11 GB GBGB0609333.0A patent/GB0609333D0/en not_active Ceased
-
2007
- 2007-05-11 JP JP2009508496A patent/JP5537928B2/ja active Active
- 2007-05-11 AT AT07732772T patent/ATE474163T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-05-11 EP EP10169300.0A patent/EP2230424B1/en active Active
- 2007-05-11 WO PCT/GB2007/001747 patent/WO2007132209A2/en active Application Filing
- 2007-05-11 EP EP07732772A patent/EP2016311B1/en active Active
- 2007-05-11 CN CN2007800263537A patent/CN101490446B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-11 EP EP10169277A patent/EP2233797B1/en active Active
- 2007-05-11 DE DE602007007753T patent/DE602007007753D1/de active Active
- 2007-05-11 US US12/300,318 patent/US8171814B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-03 JP JP2014040576A patent/JP2014129884A/ja active Pending
-
2016
- 2016-05-06 JP JP2016092919A patent/JP6475189B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351371A (ja) * | 1990-08-17 | 1992-12-07 | Eaton Corp | 車両の半自動機械式ギヤ変速システムの制御方法および装置 |
WO2005005869A1 (en) * | 2003-07-08 | 2005-01-20 | Zeroshift Limited | Transmission system and method for controlling torque transmissions |
WO2005026570A1 (en) * | 2003-09-18 | 2005-03-24 | Zeroshift Limited | Coupling device and transmission system including the coupling device |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012066740A1 (ja) * | 2010-11-19 | 2012-05-24 | 株式会社イケヤフォーミュラ | トランスミッション及び変速制御システム |
JP2012112396A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-14 | Ikeya Formula Kk | 変速制御システム |
CN103299104A (zh) * | 2010-11-19 | 2013-09-11 | 池谷方程式株式会社 | 变速器及变速控制系统 |
US10035512B2 (en) | 2010-11-19 | 2018-07-31 | Ikeya Formula Co., Ltd. | Transmission and shift control system |
US9175765B2 (en) | 2010-11-19 | 2015-11-03 | Ikeya Forumla Co., Ltd. | Transmission and shift control system |
DE102012102479A1 (de) | 2011-03-25 | 2012-09-27 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Getriebe |
JP2012202483A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速装置 |
JP2012202482A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速装置 |
US8794089B2 (en) | 2011-03-25 | 2014-08-05 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Transmission |
JP2013210087A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速機 |
US9638315B2 (en) | 2012-06-22 | 2017-05-02 | Drive System Design | Transmission system |
JP2015525331A (ja) * | 2012-06-22 | 2015-09-03 | エボリュート・ドライヴズ・リミテッド | 変速機システム |
DE102013108448A1 (de) | 2012-08-08 | 2014-05-22 | Fuji Jukogyo K.K. | Getriebe |
JP2014035025A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速機 |
US9010207B2 (en) | 2012-08-08 | 2015-04-21 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Transmission |
DE102013022476B3 (de) | 2012-08-08 | 2022-10-27 | Subaru Corporation | Getriebe |
DE102013108450A1 (de) | 2012-08-08 | 2014-05-22 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Getriebe |
JP2014035022A (ja) * | 2012-08-08 | 2014-02-24 | Fuji Heavy Ind Ltd | 変速機 |
DE102013108448B4 (de) * | 2012-08-08 | 2016-02-11 | Fuji Jukogyo K.K. | Getriebe |
DE102013108450B4 (de) * | 2012-08-08 | 2017-07-27 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Getriebe |
US9599193B2 (en) | 2012-08-08 | 2017-03-21 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Transmission |
DE102013109627A1 (de) | 2012-09-14 | 2014-03-20 | Fuji Jukogyo K.K. | Getriebe |
US9234566B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-01-12 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Transmission |
DE102013109627B4 (de) | 2012-09-14 | 2018-08-30 | Subaru Corporation | Getriebe |
JP2014062565A (ja) * | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Aisin Ai Co Ltd | 車両用変速機 |
WO2016152781A1 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-09-29 | アイシン・エーアイ株式会社 | 車両の動力伝達制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2230424A2 (en) | 2010-09-22 |
EP2233797A2 (en) | 2010-09-29 |
WO2007132209A3 (en) | 2008-01-24 |
JP5537928B2 (ja) | 2014-07-02 |
EP2233797B1 (en) | 2013-01-09 |
EP2233797A3 (en) | 2011-03-02 |
WO2007132209A2 (en) | 2007-11-22 |
CN101490446A (zh) | 2009-07-22 |
CN101490446B (zh) | 2013-07-24 |
EP2230424B1 (en) | 2013-07-10 |
JP2014129884A (ja) | 2014-07-10 |
ATE474163T1 (de) | 2010-07-15 |
EP2016311A2 (en) | 2009-01-21 |
JP6475189B2 (ja) | 2019-02-27 |
EP2230424A3 (en) | 2011-03-16 |
JP2016166677A (ja) | 2016-09-15 |
US20090227419A1 (en) | 2009-09-10 |
US8171814B2 (en) | 2012-05-08 |
DE602007007753D1 (de) | 2010-08-26 |
GB0609333D0 (en) | 2006-06-21 |
EP2016311B1 (en) | 2010-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6475189B2 (ja) | 伝動システムおよびギアシフトを行うための方法 | |
US9303731B2 (en) | Transmission system | |
JP3270933B2 (ja) | 選択シフトを実行する制御装置およびその方法 | |
JP2009536713A5 (ja) | ||
JP2008531948A (ja) | 伝動装置の構造 | |
US20080194370A1 (en) | Transmission System With Safety Device | |
US10393229B2 (en) | Automatic transmission and control method of automatic transmission | |
CN113454371B (zh) | 变速器系统 | |
GB2464572A (en) | Transmission system with eight torque paths | |
WO2008096140A1 (en) | Transmission system | |
JP2004523705A (ja) | 車両用の自動機械式変速システムとこの制御方法 | |
WO2008145979A1 (en) | Actuator system for a gear selector assembly and transmission including the actuator system | |
JP2010101460A (ja) | 変速機の後退防止装置 | |
JP4830622B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
US10393231B2 (en) | Automatic transmission and control method of automatic transmission | |
GB2462474A (en) | Transmission control which reduces shock when first gear is engaged with stationary vehicle | |
JP4324766B2 (ja) | 車両用自動変速制御装置 | |
JP2002310278A (ja) | 自動変速機 | |
JPH01195147A (ja) | 無段変速機付車両のクラッチ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120814 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121113 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131122 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5537928 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140428 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |