JP2009526523A - 合成高度糖鎖付加、および高度糖鎖付加プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体、それを使用する経口製剤および方法 - Google Patents

合成高度糖鎖付加、および高度糖鎖付加プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体、それを使用する経口製剤および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009526523A
JP2009526523A JP2008554326A JP2008554326A JP2009526523A JP 2009526523 A JP2009526523 A JP 2009526523A JP 2008554326 A JP2008554326 A JP 2008554326A JP 2008554326 A JP2008554326 A JP 2008554326A JP 2009526523 A JP2009526523 A JP 2009526523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferon
variant
amino acid
polypeptide
ifn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008554326A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレンス エム. ブラット、
スコット ディー. セイワート、
ジン ホング、
Original Assignee
アリオス バイオファーマ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリオス バイオファーマ インク. filed Critical アリオス バイオファーマ インク.
Publication of JP2009526523A publication Critical patent/JP2009526523A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/56IFN-alpha
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/565IFN-beta
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/57IFN-gamma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、1つ以上の天然または非天然糖鎖付加部位を含む、コンセンサスまたはハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを提供する。本発明は、生物学的障壁を物質が貫通して輸送されることを促進する透過性ペプチドにそれぞれが結合されたエリトロポイエチン及びダルベポエチン アルファと共に、1つ以上の天然または非天然糖鎖付加部位を含む、コンセンサスまたはハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、及び経口製剤等の薬剤組成物を提供する。さらに、本発明は、親ポリペプチドで見出された少なくとも1つのプロテアーゼ開裂部位を欠き、したがって親ポリペプチドと比較して高いプロテアーゼ耐性を示し、さらに、(1)親タンパク製剤中で見出せない少なくとも1つの非天然の糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分または(2)親タンパク製剤中で見出せるが糖鎖付加されていない少なくとも1つの天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分を含む、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の経口製剤を提供する。さらに、本発明は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物等の組成物を提供する。さらに、本発明は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含むコンテナー、装置、およびキットを提供する。さらに、本発明は、必要とする個人に、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物を有効量処方することに関する治療方法を提供する。

Description

本願は、2005年8月8日出願の米国特許出願第11/200,531号の継続出願である、2006年1月11日出願の米国特許出願第11/330,917号の一部継続出願であり、また、2004年8月9日出願の米国仮特許出願第60/600,202号、2004年8月9日出願の第60/600,134号、2004年8月24日出願の第60/604,280号、および2004年8月24日出願の第60/604,415号の利益を主張するものであり、これらの出願それぞれは、参照により、その全体が本明細書に組み込まれている。
本発明は、糖鎖付加された、およびプロテアーゼ耐性で、糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のタンパク質製剤の分野に関する。
治療薬としてのタンパク質の使用は、臨床の重要性の中で増加してきた。しかしながら、免疫原性;宿主によって作られた酵素による治療タンパク質の破壊;次善の薬物動態学の特性;および同種のものを含む様々な障害および使用上の短所が残っている。例えば、治療タンパク質の免疫原性は、扱われている時間とともに生成された抗体の中和により、タンパク質の活性が中和されてしまう場合がある。さらに、治療タンパク質の免疫原性は炎症反応を引起す場合もある。宿主酵素による治療タンパク質の破壊は、処方のある種の使用を排除する場合もある。例えば、治療タンパク質の経口処方はある条件の治療において望ましい場合があるが、治療タンパク質が扱われている個人の胃腸管中の酵素によって破壊される場合がある。さらに、例えば、宿主細網内皮系によってタンパク質が迅速に除去されるため、治療タンパク質の血清半減期が短い場合があり、結果として、治療タンパク質の薬物動態学の特性として、頻繁な処方を繰り返す必要がある状態となる場合がある。
治療の可能性を備えた多くのタンパク質が、例えば真核細胞によって糖鎖付加されるアミノ酸配列と言った糖鎖付加部位を1つ以上含んでいる。1)免疫原性の低減;2)タンパク質の処方頻度を低減;3)血清半減期の増加;および4)炎症のような好ましくない副作用の低減を達成するために、治療タンパク質の糖鎖付加の程度を増加させる試みに関する様々な報告がなされてきた。
宿主酵素による治療タンパク質の破壊は、ある種の処方の使用を排除する場合がある。例えば、治療タンパク質の経口処方はある条件の治療において望ましい場合があるが、治療タンパク質は、胃腸管中の、および/または扱われている個人の血清中のタンパク質分解を生ずる酵素によって破壊される場合がある。そのようなタンパク質分解を生ずる酵素は、例えばαキモトリプシン、カルボキシペプチダーゼ、エンドプロテアーゼ Arg−C、エンドプロテアーゼ Asp−N、エンドプロテアーゼ Glu−C、エンドプロテアーゼ Lys−Cおよびトリプシンを含む。
米国特許第6,685,933号明細書 米国特許第4,695,623号明細書 米国特許第4,897,471号明細書 米国特許第6,703,225号明細書 米国特許第6,569,420号明細書 米国特許第6,299,877号明細書 米国特許第6,586,398号明細書 米国特許第6,531,122号明細書 米国特許第6,646,110号明細書 米国特許第6,127,332号明細書 国際公開第00/26354号パンフレット 国際公開第02/81507号パンフレット 国際公開第01/36001号パンフレット 米国特許第5,041,376号明細書 米国特許第5,520,911号明細書 米国特許第6,673,580号明細書 米国特許第5,853,724号明細書 米国特許第6,132,970号明細書 欧州特許出願第640,619号明細書 国際公開第04/022747号パンフレット 国際公開第04/222593号パンフレット EgrieおよびBrown、Br.J.Cancer、2001年4月、第84巻補足第1号、第3〜10頁 Nymanら、Eur.J.Biochem、1998年、第253巻、第485〜493頁 Runkelら、Pharmaceutical Research、1998年、第15巻、第641頁 Adolf、J.Biol.Chem.、1990年、第265巻、第9290〜9295頁
適切な薬物動態学の特性を有する経口の投薬形式で治療タンパク質用の技術が必要とされている。本発明は、この要求を解決する。
<配列表>
本明細書は、CRF,Copy 1,Copy 2,Copy 3のラベルが付けられたコンパクトディスク(CD)の配列情報を、その全部を参照によってここに組込む。CDは、MS−Windowsと互換性のオペレーティング・システムで、IBM−PCでフォーマットされている。各CDのファイルは以下の通りである:
Copy 1−Seqlist.txt、1,931KB、2007年2月7日作成;
Copy 2−Seqlist.txt、1,931KB、2007年2月7日作成;
Copy 3−Seqlist.txt、1,931KB、2007年2月7日作成;および
CRF−Seqlist.txt、1,931KB、2007年2月7日作成。
本発明は、非天然糖鎖付加部位、ポリペプチド変異体および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の経口製剤を提供し、そのポリペプチド変異体は、親ペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異プロテアーゼ開裂部位を少なくとも1つ含み、よって親ポリペプチドと比較して高いプロテアーゼ耐性を示し、そのポリペプチド変異体は、さらに、(1)親タンパク製剤中に見出せない少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分または(2)親タンパク製剤中で見出されしかし糖鎖付加されていない少なくとも1つの天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分を含む。本発明は、さらに、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む、経口薬剤組成物などの組成物を提供する。本発明は、さらに、当該ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む核酸;および当該核酸を含む宿主細胞を提供する。本発明は、さらに、ウィルス感染を治療する方法、線維性障害を治療する方法、および増殖性障害を治療する方法を提供し、これらの方法は、一般に、必要とする個人に、当該ポリペプチドアゴニストを有効量処方することを含む。本発明は、さらに、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含むコンテナー、装置、およびキットを提供する。本発明は、さらに、必要とする個人に、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物を有効量処方することに関する治療方法を提供する。
1つの態様では、本発明は、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された親タンパク変異体治療薬を含む経口薬剤組成物を提供する。
他の態様では、本発明は、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された第1単位形で第1モル数のペプチド変異体を含有する経口薬剤組成物を提供し、ただし、第2モル数の親タンパク製剤を含有する非経口薬剤組成物は、所定の量で皮下ボーラス注入法により患者に処方した場合、患者中の疾病の治療に有効であることが証明されており、患者には選択された投与間隔において第2モル数の親タンパク製剤が与えられ、第1モル数は第2モル数より大きく、患者への第1単位形の経口処方で、第1モル数の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された変異体を放出するに必要な時間は、該選択された投与間隔の時間以下である。
他の態様では、本発明は、第1投与量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された第1単位形でのペプチド変異体を含んでいる経口薬剤組成物を提供し、親タンパク製剤の第2投与量を含有する非経口薬剤組成物は選択された投与間隔で第2投与量の皮下ボーラス注入法によって患者に処方された時、患者中の疾病の治療に有効であるとが証明されており、第1と第2投与量は疾病に苦しむ患者の全個体群の平均の患者の体重について計算されている場合、第1投与中の患者の体重の1キログラム当たりの薬のモルにおける高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の量は、第2投与中の患者の体重の1キログラム当たりの薬のモルにおける親タンパク製剤の量より多く、患者への第1投与の経口処方で、プロテアーゼ耐性、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された第1投与量における変異体を全て放出するために必要な時間は、選択された投与間隔の投与間の時間よりは短い。いくつかの実施形態では、非経口薬剤組成物は、選択された投与間隔で重量に基づいた投与中の患者に処方された時、患者中の疾病の治療に有効であると証明されており、つまり、第2投与量は重量に基づいた投与量で、非経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与を可能にする形式である。
本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む有効な量の経口薬剤組成物を、必要とする個人に処方することに関する治療の方法をさらに提供する。
他の態様では、本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された親タンパク質のポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物を患者に処方することを含む患者中の疾病を治療する方法を提供し、第1投与量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を第1投与間隔で患者が受け取る量で経口薬剤組成物は患者に経口で処方され、第2投与間隔で第2投与量の親タンパク製剤を患者がを受け取る量で皮下ボーラス注入法によって患者に処方される場合、親タンパク製剤を含む非経口薬剤組成物は、患者中の疾病の治療に有効であることが証明されており、第1および第2投与量は同じ患者の体重のために計算されている場合、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の患者の体重1キログラム当たりでの第1投与のモル数は、親タンパク製剤の患者の体重1キログラム当たりでの第2投与のモル数よりも多く、患者への第1投与の経口処方で、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された第1投与量における変異体を全て放出するために必要な時間は、第2投与間隔の投与間の時間よりは短い。いくつかの実施形態では、非経口薬剤組成物は、第2投与間隔で重量に基づいた投与中の患者に処方された時、患者中の疾病の治療に有効であると証明されており、つまり、第2投与量は重量に基づいた投与量で、非経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与を可能にする形式である。先の実施形態のうちのいくつかでは、第1投与は重量に基づいた投与量で、経口薬剤組成物は重量に基づいた投与を可能にする形式である。
他の態様では、本発明は、親タンパク質の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物を患者に処方することを含む患者中の疾病を治療する方法を提供し、第1投与量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を第1投与間隔で患者が受け取る量で経口薬剤組成物が経口で処方され、第2投与間隔で第2投与量の親タンパク製剤を患者がを受け取る量で皮下ボーラス注入法によって患者に処方される場合、親タンパク製剤を含む非経口薬剤組成物は、患者中の疾病の治療に有効であることが証明されており、第1および第2投与量は同じ患者の体重のために計算されている場合、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の患者の体重1キログラム当たりでの第1投与のモル数は、親タンパク製剤の患者の体重1キログラム当たりでの第2投与のモル数よりも多く、第1投与間隔の投与間の時間は、第2投与間隔の投与間の時間と同じであるか短い。いくつかの実施形態では、非経口薬剤組成物は、第2投与間隔で重量に基づいた投与量で患者に処方された時、患者中の疾病の治療に有効であると証明されており、つまり、第2投与量は重量に基づいた投与量で、非経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与が可能である形式である。先の実施形態のうちのいくつかでは、第1投与量は重量に基づいた投与量で、経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与が可能である形式である。
他の態様では、本発明は、第1モル数の親タンパク質の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を第1単位形で含む経口薬剤組成物を患者に処方することを含む患者中の疾病を治療する方法を提供し、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数は、非経口薬剤組成物中の親タンパク製剤の第2モル数より大きく、非経口薬剤組成物は皮下ボーラス注入法に適する即時放出性製剤であり、第2投与間隔と同じか短い第1投与間隔で第1単位形が患者に経口で処方され、第2投与間隔で第2モル数の親タンパク製剤を患者が受け取り、非経口薬剤組成物が皮下ボーラス注入法によって患者に処方される場合、所定量の親タンパク製剤は患者中の疾病の治療に有効であることが証明されている。
1つの態様では、本発明は、親1型インターフェロンの変異体であって、該親1型インターフェロンと比較して該変異体は少なくとも1個のアミノ酸置換を含んでおり、該少なくとも1個のアミノ酸置換は、D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L138T、およびP138Tからなる群より選択され、ただし、該少なくとも1個のアミノ酸置換は糖鎖付加部位を生成する変異体を提供する。
本発明の1つの態様では、該親1型インターフェロンはインターフェロンα(IFNα)、インターフェロンβ(IFNβ)、インターフェロンκ(IFN−κ)、インターフェロンω(IFNω)、インターフェロンτ(IFNτ)、およびハイブリッドI型インターフェロンからなる群より選択される。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロン アルファコン−1であり、該変異体は、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、El38N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号2137〜2151に記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα1であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα1、[D102N]インターフェロンα1、[D108N]インターフェロンα1、[G138T]インターフェロンα1、[D31N、D102N]インターフェロンα1、[D31N、D108N]インターフェロンα1、[D31N、G138T]インターフェロンα1、[D102N、D108N]インターフェロンα1、[D102N、G138T]インターフェロンα1、[D108N、G138T]インターフェロンα1、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα1、[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα1、[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα1、[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα1、および[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα1からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1407〜1421のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα2aであり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα2a、[D102N]インターフェロンα2a、[D108N]インターフェロンα2a、[D31N、D102N]インターフェロンα2a、[D31N、D108N]インターフェロンα2a、[D102N、D108N]インターフェロンα2a、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα2aからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1423〜1433のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα2bであり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα2b、[D102N]インターフェロンα2b、[D108N]インターフェロンα2b、[D31N、D102N]インターフェロンα2b、[D31N、D108N]インターフェロンα2b、[D102N、D108N]インターフェロンα2b、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα2bからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1439〜1449のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα4aであり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα4a、[D102N]インターフェロンα4a、[E108N]インターフェロンα4a、[E138T]インターフェロンα4a、[D31N、D102N]インターフェロンα4a、[D31N、E108N]インターフェロンα4a、[D31N、E138T]インターフェロンα4a、[D102N、E108N]インターフェロンα4a、[D102N、E138T]インターフェロンα4a、[E108N、E138T]インターフェロンα4a、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα4a、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα4a、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα4a、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4a、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4aからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1455〜1469のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα4bであり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα4b、[D102N]インターフェロンα4b、[E108N]インターフェロンα4b、[E138T]インターフェロンα4b、[D31N、D102N]インターフェロンα4b、[D31N、E108N]インターフェロンα4b、[D31N、E138T]インターフェロンα4b、[D102N、E108N]インターフェロンα4b、[D102N、E138T]インターフェロンα4b、[E108N、E138T]インターフェロンα4b、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα4b、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα4b、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα4b、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4b、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4bからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1471〜1485のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα5であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα5、[D102N]インターフェロンα5、[D108N]インターフェロンα5、[E138T]インターフェロンα5、[D31N、D102N]インターフェロンα5、[D31N、D108N]インターフェロンα5、[D31N、E138T]インターフェロンα5、[D102N、D108N]インターフェロンα5、[D102N、E138T]インターフェロンα5、[D108N、E138T]インターフェロンα5、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα5、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα5、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα5、[D102N、D108N、E138T]インターフェロンα5、および[D31N、D102N、D108N、E138T]インターフェロンα5からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1487〜1501のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα6であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα6、[D102N]インターフェロンα6、[D108N]インターフェロンα6、[G138T]インターフェロンα6、[D31N、D102N]インターフェロンα6、[D31N、D108N]インターフェロンα6、[D31N、G138T]インターフェロンα6、[D102N、D108N]インターフェロンα6、[D102N、G138T]インターフェロンα6、[D108N、E138T]インターフェロンα6、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα6、[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα6、[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα6、[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα6、および[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα6からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1503〜1517のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα7であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα7、[D102N]インターフェロンα7、[E108N]インターフェロンα7、[E138T]インターフェロンα7、[D31N、D102N]インターフェロンα7、[D31N、E108N]インターフェロンα7、[D31N、E138T]インターフェロンα7、[D102N、E108N]インターフェロンα7、[D102N、E138T]インターフェロンα7、[D108N、E138T]インターフェロンα7、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα7、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα7、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα7、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα7、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα7からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1519〜1533のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα8であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα8、[D102N]インターフェロンα8、[D108N]インターフェロンα8、[I138T]インターフェロンα8、[D31N、D102N]インターフェロンα8、[D31N、D108N]インターフェロンα8、[D31N、I138T]インターフェロンα8、[D102N、D108N]インターフェロンα8、[D102N、I138T]インターフェロンα8、[D108N、I138T]インターフェロンα8、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα8、[D31N、D102N、I138T]インターフェロンα8、[D31N、D108N、I138T]インターフェロンα8、[D102N、D108N、I138T]インターフェロンα8、および[D31N、D102N、D108N、I138T]インターフェロンα8からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1535〜1549のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα10であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα10、[D102N]インターフェロン10、[E108N]インターフェロンα10、[E138T]インターフェロンα10、[D31N、D102N]インターフェロンα10、[D31N、E108N]インターフェロンα10、[D31N、E138T]インターフェロンα10、[D102N、E108N]インターフェロンα10、[D102N、E138T]インターフェロンα10、[D108N、E138T]インターフェロンα10、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα10、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα10、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα10、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα10、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα10からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1551〜1565のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα13であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα13、[D102N]インターフェロンα13、[D108N]インターフェロンα13、[G138T]インターフェロンα13、[D31N、D102N]インターフェロンα13、[D31N、D108N]インターフェロンα13、[D31N、G138T]インターフェロンα13、[D102N、D108N]インターフェロンα13、[D102N、G138T]インターフェロンα13、[D108N、E138T]インターフェロンα13、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα13、[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα13、[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα13、[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα13、および[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα13からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1567〜1581のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα14であり、該変異体は、[D108N]インターフェロンα14、[E138T]インターフェロンα14および[D108N、E138T]インターフェロンα14からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1585〜1592のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα16であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα16、[D102N]インターフェロンα16、[D108N]インターフェロンα16、[E138T]インターフェロンα16、[D31N、D102N]インターフェロンα16、[D31N、D108N]インターフェロンα16、[D31N、E138T]インターフェロンα16、[D102N、D108N]インターフェロンα16、[D102N、E138T]インターフェロンα16、[D108N、E138T]インターフェロンα16、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα16、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα16、[D31N、D108N、E138T]インターフェロンα16、[D102N、D108N、E138T]インターフェロンα16、および[D31N、D102N、D108N、E138T]インターフェロンα16からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1599〜1613のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα17であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα17、[D102N]インターフェロンα17、[E108N]インターフェロンα17、[E138T]インターフェロンα17、[D31N、D102N]インターフェロンα17、[D31N、E108N]インターフェロンα17、[D31N、E138T]インターフェロンα17、[D102N、E108N]インターフェロンα17、[D102N、E138T]インターフェロンα17、[D108N、E138T]インターフェロンα17、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα17、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα17、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα17、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα17、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα17からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1615〜1629のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンα21であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンα21、[D102N]インターフェロンα21、[E108N]インターフェロンα21、[E138T]インターフェロンα21、[D31N、D102N]インターフェロンα21、[D31N、E108N]インターフェロンα21、[D31N、E138T]インターフェロンα21、[D102N、E108N]インターフェロンα21、[D102N、E138T]インターフェロンα21、[D108N、E138T]インターフェロンα21、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα21、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα21、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα21、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα21、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα21からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1631〜1645のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンαHであり、該変異体は、[D108N]インターフェロンαH、[E138T]インターフェロンαH、および[D108N、E138T]インターフェロンαHからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1649〜1656のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンαIであり、該変異体は、[D31N]インターフェロンαI、[D102N]インターフェロンαI、[E108N]インターフェロンαI、[E138T]インターフェロンαI、[D31N、D102N]インターフェロンαI、[D31N、E108N]インターフェロンαI、[D31N、E138T]インターフェロンαI、[D102N、E108N]インターフェロンαI、[D102N、E138T]インターフェロンαI、[D108N、E138T]インターフェロンαI、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンαI、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンαI、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンαI、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンαI、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンαIからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1663〜1677のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該インターフェロンαはインターフェロンαJ1であり、該変異体は、[D31N]インターフェロンαJ1、[D102N]インターフェロンαJ1、[E108N]インターフェロンαJ1、[E138T]インターフェロンαJ1、[D31N、D102N]インターフェロンαJ1、[D31N、E108N]インターフェロンαJ1、[D31N、E138T]インターフェロンαJ1、[D102N、E108N]インターフェロンαJ1、[D102N、E138T]インターフェロンαJ1、[D108N、E138T]インターフェロンαJ1、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンαJ1、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンαJ1、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1678〜1693のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該変異体は、[L31S]インターフェロン−β、[S102N]インターフェロン−β、[E138T]インターフェロン−β、[L31S、S102N]インターフェロン−β、[L31S、E138T]インターフェロン−β、[S102N、E138T]インターフェロン−β、および[L31S、S102N、E138T]インターフェロン−βからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1695〜1706のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該変異体は、[L31S]インターフェロンκ、[T102N]インターフェロンκ、[K108N]インターフェロンκ、[P138T]インターフェロンκ、[L31S、T102N]インターフェロンκ、[L31S、K108N]インターフェロンκ、[L31S、P138T]インターフェロンκ、[T102N、K108N]インターフェロンκ、[T102N、P138T]インターフェロンκ、[K108N、P138T]インターフェロンκ、[L31S、T102N、K108N]インターフェロンκ、[L31S、T102N、P138T]インターフェロンκ、[L31S、K108N、P138T]インターフェロンκ、[T102N、K108N、P138T]インターフェロンκ、および[L31S、T102N、K108N、P138T]インターフェロンκからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1711〜1725のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該変異体は、[D31N]インターフェロンω、[R102N]インターフェロンω、[G138T]インターフェロンω、[D31N、R102N]インターフェロンω、[D31N、G138T]インターフェロンω、[R102N、G138T]インターフェロンω、[D31N、R102N、G138T]インターフェロンωからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1727〜1738のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該変異体は、[K31N]インターフェロンτ、[I102N]インターフェロンτ、[E108N]インターフェロンτ、[L138T]インターフェロンτ、[K31N、I102N]インターフェロンτ、[K31N、E108N]インターフェロンτ、[K31N、L138T]インターフェロンτ、[I102N、E108N]インターフェロンτ、[I102N、L138T]インターフェロンτ、[E108N、L138T]インターフェロンτ、[K31N、I102N、E108N]インターフェロンτ、[K31N、I102N、L138T]インターフェロンτ、[K31N、E108N、L138T]インターフェロンτ、[I102N、E108N、L138T]インターフェロンτ、および[K31N、I102N、E108N、L138T]インターフェロンτからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該変異体は配列識別番号1743〜1757のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む。
本発明の1つの態様では、該変異体は非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分を含む。
本発明の1つの態様では、表9に記載されるキャリアーペプチドを含むポリペプチドであって、該ポリペプチドは配列識別番号1406、1422、1438、1454、1470、1486、1502、1518、1534、1550、1566、1582、1598、1614、1630、1646、1662、1678、1694、1710、1726、1742、および1758のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む天然I型インターフェロンである。いくつかの実施形態では、該ポリペプチドはエリトロポイエチン受容体に結合する。いくつかの実施形態では、該ポリペプチドは配列識別番号1774〜1775に記載されるアミノ酸配列を含む。
1つの態様では、本発明は、表9に記載されるキャリアーペプチドを含む上記の変異体を提供する。
1つの態様では、本発明は、上記の変異体と;薬学的に許容可能な賦形剤とを含む薬剤組成物を提供する。いくつかの実施形態では、該薬学的に許容可能な賦形剤が経口送達に適したものである。いくつかの実施形態では、該薬学的に許容可能な賦形剤が非経口送達に適したものである。
1つの態様では、本発明は、上記の変異体をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドを提供する。いくつかの実施形態では、該ポリヌクレオチドは、哺乳類型にコドン使用頻度が偏るよう対応しているコドンを含む。
1つの態様では、本発明は、真核細胞中のプロモーター機能に動作可能に結合された上記のポリヌクレオチドを含む発現ベクトルを提供する。
1つの態様では、本発明は、上記のポリヌクレオチドを含む宿主細胞を提供する。
1つの態様では、本発明は、上記の発現ベクトルを含む宿主細胞を提供する。
1つの態様では、本発明は、真核細胞である上記の宿主細胞を提供する。
1つの態様では、本発明は、該変異体の製造に好ましい条件下で上記の宿主細胞を培養する工程と;該培養物から合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを単離する工程とを備える上記の変異体を製造する方法を提供する。
1つの態様では、本発明は、それを必要とする個体に、治療効果のある量の上記の変異体を投与する工程を備える、I型インターフェロンでの治療に適している疾病を治療する方法を提供する。
1つの態様では、本発明は、それを必要とする個体に、予防的効果のある量の上記の変異体を投与する工程を備える、I型インターフェロンでの治療に適している疾病を予防する方法を提供する。いくつかの実施形態では、該疾病が線維症である。いくつかの実施形態では、該疾病が癌である。いくつかの実施形態では、該疾病が多発性硬化症である。いくつかの実施形態では、該変異体は親インターフェロン−βの変異体である。いくつかの実施形態では、該癌は、悪性黒色腫、腎細胞癌、多発性骨髄腫および白血病からなる群より選択される。いくつかの実施形態では、該疾病がウイルス感染である。いくつかの実施形態では、該ウイルス感染はフラビウイルス科のウイルスにより引き起こされる。いくつかの実施形態では、フラビウイルス科の該ウイルスは、黄熱病ウイルス、西ナイルウイルス、デング熱ウイルス、およびC型肝炎ウイルスからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、フラビウイルス科の該ウイルスはC型肝炎ウイルスである。
1つの態様では、本発明は、週1回、週2回、および週3回からなる群より選択される投薬間隔で該個体に治療効果のある量を投与される上記の変異体を提供する。いくつかの実施形態では、週1回の投薬間隔で、治療効果のある量を該個体に投与する。いくつかの実施形態では、治療効果のある量を該個体に一度で投与する。いくつかの実施形態では、治療効果のある量を該個体に皮下注射で投与する。いくつかの実施形態では、治療効果のある量を該個体に静脈内投与する。いくつかの実施形態では、治療効果のある量を該個体に経口で投与する。いくつかの実施形態では、治療効果のある量を該個体に筋肉内投与する。
1つの態様では、本発明は、該個体はヒトである上記の形態を提供する。
<定義>
用語「ポリペプチド」は、アミノ酸の重合体を指し、生成物の特定の長さを指さない。したがって、ペプチド、オリゴペプチドおよびタンパク質はポリペプチドの定義内に含まれる。この用語は、さらに、例えば糖鎖付加、アセチル化、燐酸化および同種のものの翻訳後のポリペプチドの修飾を指さないし除外しない。用語「ポリペプチド」は、1種類以上のアミノ酸の類似体(例えば、非天然アミノ酸、非コードアミノ酸など)の1つ以上の類似体を含んでいるポリペプチド、置換された結合を備えたポリペプチド、さらに当技術分野で既知の他の修飾を例えば含む。用語「ポリペプチド」は融合タンパク質を含み、これらに制限されることなく、異種アミノ酸配列の融合タンパク質、異種および同種の先導配列の融合、N−端メチオニン残基の有無、免疫学的な標的タンパク質;およびそのようなものを含む。
用語「ポリヌクレオチド」および「核酸分子」は、任意の長さのヌクレオチドの重合体の形式を指すよう、ここでは交換可能に使用される。ポリヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチド、リボヌクレオチドおよび/またはそれらの類似体を含んで構わない。ヌクレオチドは如何なる三次元構造を有していても構わず、如何なる機能も行なうものでもよく、既知でも未知でもよい。用語「ポリヌクレオチド」は一重、二重および三重らせん分子を含む。「オリゴヌクレオチド」とは、一般に、約5および約100個の間のヌクレオチドで一重または二重らせん構造のDNAのポリヌクレオチドを意味する。しかしながら、この開示の目的は、オリゴヌクレオチドの長さの上限ではない。オリゴヌクレオチドもオリゴマーまたはオリゴとして知られており、当技術の中で既知の方法によって遺伝子から分離または化学的に合成できる。用語「ポリヌクレオチド」は、とりわけ線形のDNA分子(例えば制限酵素による破片)、ウィルス、プラスミドおよび染色体で見出される二重らせん構造のDNAを含んでいる。
下記に、ポリヌクレオチドの実施形態を非制限で示す:遺伝子または遺伝子の破片、エクソン、イントロン、メッセンジャーRNA、トランスファーRNA、リボソームRNA、リボザイム、cDNA、組み換えのポリヌクレオチド、枝分かれさせられたポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の分離されたDNA、任意の配列の分離されたRNA、核酸プローブ、およびプライマー。核酸分子は、さらにメチル化された核酸分子および核酸分子類似体のような修飾済の核酸分子を含む場合もある。プリンとピリミジンの類似体は当技術の中で知られている。核酸は天然に存在しているもの、例えばDNAまたはRNAでよく、または当技術で知られているように、合成類似体でも構わない。分析条件下の優れた安定のため、そのような類似体をプローブとして好ましく使用する場合がある。のために好まれるかもしれません。基本骨格、砂糖または複素環塩基の変更を含む天然構造中の修飾は、細胞内の安定および結合能を増加させることが示された。基本骨格の化学的に有用な変化の中には、ホスホロチオ化;両方の非架橋の酸素が硫黄で置換されるホスホロジチオ化;ホスホロアミダイト化;アルキルホスホロチオエステルおよびボランリン酸化がある。アキラルなリン酸誘導体は、3’−O’−5’−S−チオリン酸、3’−S−5’−O−チオリン酸、3’−CH−5’−O−リン酸および3’−NH−5’−O−アミドリン酸を含む。ペプチド核酸はリボースホスホロジエステル骨格がペプチッド結合に置き換えられている。
ポリヌクレオチドまたはポリペプチドは他のポリヌクレオチドまたはポリペプチドに対してあるパーセントで「配列同一性」を有している、つまり、2つの配列を比較しアライメントすると、残基またはアミノ酸があるパーセンテージで同じであることを意味する。配列類似性は多くの異なる方法で決定できる。配列同一性を決定するために、ncbi.nlm.nih.gov/BLASTのワールド・ワイド・ウェブ上に入手可能なBLASTを含む方法およびコンピュータ・プログラムを使用して、配列をアライメントできる。例えばAltschul et al.(1990)、J.Mol.Biol.215:403−10参照。他のアライメント用アルゴリズムはFASTAで、Oxford Molecular Group社の完全な子会社である、アメリカ、ウィスコンシン、マディソンにあるGenetics Computing Group(GCG)社のパッケージで入手可能である。アライメント用の他の技術は、Methods in Enzymology、第266巻:Computer Methods for Macromolecular Sequence Analysis(1996年)、Doolittle、Academic Press社編集に記載されており、同社はサンディエゴ、カリフォルニア、米国のHarcourt Brace & Co.社の一部門である。特別に興味深いのは、配列のギャップを許すアライメントプログラムである。Smith−Watermanは配列アライメントでのギャップを許す1つのタイプのアルゴリズムである。Meth.Mol.Biol.70:173−187(1997)参照。また、NeedlemanおよびWunschアライメント法で使用するGAPプログラムも配列をアライメントさせるために利用することができる。J.Mol.Biol.48:443−453(1970)参照。
用語「宿主細胞」は個々の細胞または細胞培養を含み、任意の組み換えベクターまたは合成または外生のポリヌクレオチドを取り込めるか取り込んでいる。宿主細胞は単一の宿主細胞の子孫を含んでおり、子孫は、自然、偶然または意図的な突然変異および/または変化のため、元の親細胞と必ずしも、完全に同一(形態論的に、または完全なDNA中で)ではない場合もある。宿主細胞は、組み換えベクターまたは合成で外生のポリヌクレオチドにより生体内または生体外で形質転換または感染された細胞を含む。本発明の組み換えベクターを含む宿主細胞は「組み換え宿主細胞」である。いくつかの実施形態では、宿主細胞は原核細胞である。他の実施形態では、宿主細胞は真核細胞である。
用語「DNA調節配列」、および「調節要素」は、ここでは交換可能に使用され、プロモーター、エンハンサー、ポリアデニル化信号、ターミネーター、タンパク質劣化信号などのような、転写および翻訳調節配列を指し、宿主細胞中の配列翻訳の発現および/または翻訳されたポリペプチドの生産を調節する。
用語「形質転換」は「遺伝子改変」と交換可能に使用され、新しい核酸(つまり細胞外生のDNA)の導入に続く細胞に引き起こされた永久または一時的な遺伝変更を指す。遺伝変更(「改変」)は、宿主細胞のゲノムへ新しいDNAを編入、またはエピゾーム要素として新しいDNAを一時的か安定に維持することで達成できる。細胞が哺乳類細胞である場合、恒久的な遺伝変更は、細胞のゲノムの中へのDNAの導入によって一般に達成される。
用語「動作(操作)可能に結合された」は、ここでは並置的に使用され、ある要素がそれが意図されるように機能することを可能にする関係を意味する。例えば、プロモーターが暗号配列の転写または発現に影響する場合、プロモーターは暗号配列に操作可能に結合している。
用語「構築」は、ここで使用されるように、特定のヌクレオチド配列の発現の目的で生成されたか、他の組み換えヌクレオチド配列の構築中で使用されることになっている、組み換えの核酸(一般に組み換えDNA)を指す。
ここで使用されるように、用語「治療」、「治療する」およびそのような用語は、所望の薬理学および/または生理学の効果を得ることを指する。効果は、完全にまたは部分的にそれの病気か徴候を予防するか予防でき、および/または病気に対する部分的か完全な治療法の点から病気に起因する好ましくない影響を治療できる。「治療」は、ここで使用されるように、特にヒトで、哺乳動物中の疾病の如何なる治療もカバーし、次のものを含んでいる:(a)生存時間を増加させること;(b)疾病により死の危険を減少させること;(c)病気になるかもしれないが、まだそうなっていると診断されていないことから生じる病気を予防すること;(d)疾病を禁じること、つまり、その発症(例えば、疾病の進行の割合を縮小して)を妨げること;および(e)再発(つまり疾病の引き起こす後戻り)を防ぐこと。
用語「個体(または個人)」、「宿主」、「被験者」および「患者」はここで交換可能に使用され、霊長類、げっ歯動物、家畜、ペット、馬などを含む哺乳動物を指す。いくつかの実施形態では、個人はヒトである。
用語「治療上有効な量」とは、治療薬の量、または所望の治療の結果を促進するのに有効な治療薬物送達の速度を指す。正確な所望の治療の結果は、治療される条件、処方される製剤、および当業者によって評価される様々な他の要因によって変化する。
ここで使用されるように、用語「有効であると証明された」とは、疾病の治療用の薬治療の情況、または同様の意味の任意の言語の中で、pが0.05以下である統計重要性を備えた試験の初期臨床の終了点の1つ以上を達成した一連の臨床試験または制御された臨床試験において疾病を治療するために、単体または1種類以上の追加の薬剤と組み合わせて、安全で有効であると分かった薬治療を意味するために了解されるものである。典型的には、薬には有効であると証明された薬治療は次のものを含んでいる:(1)監督省庁によって与えられた薬を市場に出すライセンスで指定された薬のための任意の治療表示;および(2)医学の専門家(例えばNIHコンセンサスステートメント)の一般に認識された集まりによって発表され記述された薬のための任意の治療表示。
用語「特異的に結合する」は、抗体結合の意味において、特定のポリペプチド、つまり、例えば当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのようなポリペプチドのエピトープに対する後退の高い結合性および/または親和性結合を指す。例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたはそのフラグメントに特異なエピトープへの免疫結合は、同じ抗体の他のエピトープへの結合より強く、他のエピトープは、特に、特定の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストエピトープで、他の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストエピトープ、またはそのエピトープを含まない他の何れのポリペプチドにではなく、抗体が殆ど排他的に結合する結合条件を調節することで、例えば、他の何れの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストエピトープよりも強く特定の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストエピトープに結合するように、興味ある特定のポリペプチドとして、関連する分子中または同じ試料中に存在する場合がある。あるポリペプチドに特異的に結合する抗体は他のポリペプチドには、検出できたとしても弱い程度(例えば興味のあるポリペプチドに示された結合の10%またはより少ない数量)でしか結合できない。そのような弱い結合、またはバックグランドの結合は、例えば適切な対象試料を使用して当該ポリペプチドに結合する特定の抗体から容易に識別できる。一般に、特定の抗体は10−7M以上、例えば、10−8M以上(例えば10−9M、10−10M、10−11Mなど)の結合能で、所定のポリペプチドに結合する。一般に、10−6M以下の結合能の抗体は、それが現在用いられる従来の方法論を用いて、検知できる程度に抗原を結合しないという点で有用ではない。
「線維性病状」、「線維性疾病」および「線維性障害」は交換可能に使用でき、反線維性障害の活性が有する化合物の処方による治療できる状態、疾病または病気を指す。線維性障害の障害は特発性の肺線維症(IPF)、既知の病因からの肺線維症、肝臓線維性障害および腎臓部の線維性障害を含む肺線維症含んでいるが、これらに制限されない。他の典型的な線維性障害の条件は筋骨の線維性障害、心臓の線維性障害、手術後の癒着、ニセショウロ症、緑内障、およびケロイドのような皮膚損傷を含んでいる。
用語「増殖障害」および「増殖疾病」は交換可能に使用でき、病理学の細胞成長または増殖(特に癌)によって特徴づけられた、任意の疾病または状態を指す。
用語「癌」、「新生物」および「腫瘍」は交換可能に使用でき、比較的自律的増殖を示す細胞を指し、それらは、細胞増殖の制御の重要な損失によって特徴づけられた異常な成長発現型を示す。癌細胞は良性の場合もあれば悪性の場合もある。
用語「肝炎ウイルス感染」は、A、B、C、DまたはE型肝炎の1つ以上のウィルスによる感染を指し、血液に生まれながらの肝炎ウィルス感染で、特にC型肝炎ウィルス感染が興味深い。
用語「保持されたウイルスの反応」(SVR;さらに「保持された反応」または「耐久性のある反応」とも呼ばれる)は、ここで使用されるように、血清HCV滴定濃度でのHCV感染用の治療摂生法に対する個人の反応を指す。一般に、「保持されたウイルスの反応」は、検知できるHCV RNA(例えば1ミリリッター血清当たり、約500未満、約200未満、または約100未満のゲノムのコピー数)が、治療の停止に続いて、少なくとも約1か月、少なくとも約2か月、少なくとも約3か月、少なくとも約4か月、少なくとも約5か月または少なくとも約6か月の期間に見出されないことを指す。
ここに一般に使用されるような用語「治療失敗患者」(または「治療失敗」)は一般にHCVに感染した患者を指し、これまでのHCVの治療に反応しなかった(「非応答者」と呼ぶ)か、これまでの治療に最初反応したが維持されなかった(「再発者」と呼ぶ)人である。これまでの治療は、一般にIFN−α単体による治療またはIFN−α複合治療を含み、複合治療はIFN−αおよびリバビリンのような抗ウィルス物質の処方を含む場合がある。
ここで使用されるように、用語「投与操作」は、それを必要とする患者に抗ウィルス物質を処方することを指し、その操作は薬の供給装置から1種類以上の抗ウィルス物質を放出することを含む。したがって、用語「投与操作」は、ここで使用されるように、限定されることなく、連続的な供給装置(例えばポンプまたは他の制御放出注射可能なシステム);または連続的な供給システムの設置が後続する単一皮下注射を含む。
薬物送達の意味で使用される「パターン化された」または「一時的な」は、一般に、あらかじめ選択された期間(例えばボーラス注入以上)で実質的に規則的なパターンでの、パターンにより薬が送達されることを意味する。「パターン化された」または「一時的な」薬物送達は、増加、減少、実質的に一定、脈打で、速度または速度の範囲(例えば単位時間について薬の量、または単位時間の薬製剤の体積)で薬を送達することを含み、またさらに連続的か実質上連続的で継続的な送達を含む。
用語「制御薬送達装置」は、薬またはそれと混合された他の所望の物質の放出(例えば放出の速度、タイミング)が装置自身によって制御または決定され、使用環境または使用環境を再現可能な割合で薬を放出することに実質上影響される全ての装置を含むことを意味する。
例えば「実質上連続的な注入」または「実質上連続的な送達」として使用される「実質上連続的な」は、あらかじめ選択された期間の任意の8時間の間隔中に患者によって受け取られた薬の量が、0まで落ちないところで、薬物送達のあらかじめ選択された期間の間実質上中断されない方法で薬が送達されることを指すと意味する。さらに、「実質上連続的な」薬物送達は、さらに実質上一定の、あらかじめ選択された割合の薬物送達、または薬物送達のあらかじめ選択された期間の間実質上中断されない割合(例えば単位期間について薬の量、または単位期間の薬製剤の体積)の範囲を包含する。
ここで使用されるように、用語「パーフェニドン」は5−メチル−1−フェニル−2−(1H)−ピリドンを指する。ここで使用されるように、用語「パーフェニドン類似体」は、以下の式I、IIA、またはIIBの任意の化合物を指す。「特定のパーフェニドン類似体」およびそれのすべての文法的に異なった表現は、表10に示される全てのパーフェニドン類似体をそれぞれ指し、制限される。
用語「抗線維性」剤、薬剤または化合物は、線維性を防ぐか低減する薬剤を含む意味であり、II型インターフェロン受容体アゴニスト(例えばインターフェロン−ガンマ);パーフェニドンおよびパーフェニドン類似体;VEGF拮抗剤、VEGF受容体拮抗剤、bFGF拮抗剤、bFGF受容体拮抗剤、TGF−ベータ拮抗剤およびTGF−ベータ受容体拮抗剤のような抗拮抗的な薬剤;および抗TNF抗体(例えばREMICADE(商標)TNF単クローン抗体)および可溶性TNF受容体(例えばENBREL(商標)TNF受容体−Igイムノアドヘシン)のような腫瘍壊死因子(TNF)拮抗剤、およびIL−1RaのようなIL−1拮抗剤を含む抗炎症剤を含む。
用語「血管新生剤剤」、「血管新生剤化合物」および「血管新生剤要因」は、VEGF、bFGF、およびTGFベータのような新血管新生を促進する薬剤を含む意味である。
用語「抗血管新生」または「血管新生抑制」剤、薬または化合物、または「血液造成阻害剤」は、VEGF拮抗剤、VEGF受容体拮抗剤、bFGF拮抗剤、bFGF受容体拮抗剤、TGFベータ拮抗剤およびTGFベータ受容体拮抗剤のような新血管新生を防ぐか減少させる薬剤を含む意味である。
ここで使用されるように、用語「ヌクレオシド」は、任意のペントースまたは修飾済のペントース部分構造から構成された化合物を指し、複素環式化合物の特定の位置、天然のプリン(9位)またはピリミジン(1位)の位置または類似体中の等価な位置へ結合されている。
ここで使用されるように、用語「ヌクレオチド」は、ヌクレオシドの5’位置で置換されたホスフェートエステルを指する。
ここで使用されるように、用語「複素環」は、環内にN、O、S、SeまたはPなどの1つ以上のヘテロ原子を有する1価の飽和または不飽和の炭素環基を指し、それぞれの可能な位置は、必要に応じて、例えば、ヒドロキシル、オキソ、アミノ、イミノ、低級アルキル、ブロモ、クロロまたは/またはシアンで独立に置換されていてもよい。プリンおよびピリミジンが用語「複素環式化合物」に含まれる。
ここで使用されるように、用語「プリン」は窒素化二環式複素環式化合物を指す。
ここで使用されるように、用語「ピリミジン」は窒素化一環式複素環式化合物を指す。
ここで使用されるように、用語「L−ヌクレオシド」はL−リボース砂糖部分構造を有しているヌクレオシド化合物を指す。
用語「抗腫瘍性」剤、薬剤または化合物は、任意の化学療法剤、生物学的応答調節物質(これらに限定されることなく、(i)タンパク性物質、すなわち、ペプチド、生物学反応を構成または変更できる分子および(ii)非タンパク性物質、つまり非ペプチド、生物学反応を構成または変更できる分子生物学を含む)、細胞毒性薬、腫瘍細胞の増殖を低減する細胞増殖抑制剤を含む任意の薬剤を指す意味である。
用語「抗線維性」剤、薬剤または化合物は、線維性を防ぐか低減する薬剤を含む意味であり、II型インターフェロン受容体アゴニスト(例えばインターフェロン−ガンマ);パーフェニドンおよびパーフェニドン類似体;VEGF拮抗剤、VEGF受容体拮抗剤、bFGF拮抗剤、bFGF受容体拮抗剤、TGF−ベータ拮抗剤およびTGF−ベータ受容体拮抗剤のような抗拮抗的な薬剤;および抗TNF抗体(例えばREMICADE(商標)TNF単クローン抗体)および可溶性TNF受容体(例えばENBREL(商標)TNF受容体−Igイムノアドヘシン)のような腫瘍壊死因子(TNF)拮抗剤、およびIL−1RaのようなIL−1拮抗剤を含む抗炎症剤を含む。
用語「化学療法剤」または「化学療法の」(または化学療法剤による治療の場合の「化学療法」)は、癌の治療において有用な任意の非タンパク性(つまり、非ペプチド)化学化合物を含む意味である。化学療法剤の例は、thiotepaおよびcyclophosphamide(CYTOXAN(商標))のようなアルキル化剤;busulfan、improsulfanおよびpiposulfanのようなアルキルスルホン酸塩;
benzodopa、carboquone、meturedopaおよびuredopaのようなアジリジン類;altretamine、triethylenemelamine、triethylenephosphoramide、triethylenethiophosphoramideおよびtrimethylolomelamineを含むエチレンイミン類およびメチルアメラミン類;アセトゲニン類(特にbullatacinおよびbullatacinone);カンプトセシン(合成類似体topotecanを含む);bryostatin;callystatin;CC−1065(adozelesin、carzelesinおよびbizelesin合成類似体を含む);cryptophycins(特にcryptophycin1およびcryptophycin8);dolastatin;duocarmycin(合成類似体、kW−2189およびCBI−TMIを含む);eleutherobin;pancratistatin;sarcodictyin;spongistatin;クロラムブチル、chlornaphazine、cholophosphamide、estramustine、ifosfamide、mechlorethamine、mechlorethamineの酸化物塩酸塩、メルファラン、novembichin、phenesterine、prednimustine、trofosfamide、ウラシルマスタードのようなナイトロジェンマスタード;carmustine、chlorozotocin、foremustine、lomustine、nimustine、ranimustineのようなニトロソ尿素;enediyne抗生物質(例えばcalicheamicin、特にcalicheamicin gamma1l、calicheamicin phiI1、例えばAgnew、Chem.Intl.Ed.Engl.、33:183−186(1994)参照;)dynemicinAを含むdynemicin;clodronateのようなbisphosphonates;esperamicin;ならびにneocarzinostatin発色団および関連する色素タンパク質enediyne抗生物質chromomophores)、aclacinomysins、アクチノマイシン、authramycin、アザセリン、ブレオマイシン、cactinomycin、carabicin、carminomycin、carzinopliilin、クロモマイシン、dactinomycin、ダウノルビシン、detorubicin、6−ジアゾ−5−オキソ−L−norleucine、doxorubincin(Adramycin(商標))(morpholino−アドリアマイシン、cyanomorpholino−アドリアマイシン、2−pyrrolino−アドリアマイシンおよびdeoxydoxorubicinを含む)、epirubicin、esorubicin、idarubicin、marcellomycin、マイトマイシンC、mycophenolic酸、nogalamycin、olivomycins、peplomycin、potfiromycin、プロマイシン、quelamycin、rodorubicin、ストレプトニグリン、streptozocin、tubercidin、ubenimex、zinostatin、zorubicin;メトトレキサートおよび5−フルオロウラシル(5−FU)のような反代謝物質;demopterin、メトトレキサート、pteropterin、trimetrexateのような葉酸類似体;fludarabine、6−メルカプトプリン、thiamiprine、チオグアニンのようなプリン類似体;ancitabine、azacitidine、6−azauridine、carmofur、cytarabine、dideoxyuridine、doxifluridine、enocitabine、floxuridineのようなピリミジン類似体;calusterone、プロピオン酸ドロモスタノロン、epitiostanol、mepitiostane、testolactoneのような男性ホルモン;aminoglutethimide、mitotane、trilostaneのような抗副腎剤;frolinic酸のような葉酸補給物質;aceglatone;aldophosphamide糖体;aminolevulinic酸;eniluracil;amsacrine;bestrabucil;bisantrene;edatraxate;defofamine;demecolcine;diaziquone;elfornithine;elliptinium酢酸塩;epothilone;etoglucid;ガリウム硝酸塩;オキシ尿素;lentinan;lonidamine;maytansineとansamitocinのようなmaytansinoid;mitoguazone;mitoxantrone;mopidamol;nitracrine;pentostatin;phenamet;pirarubicin;losoxantrone;podophyllinic酸;2−ethylhydrazide;プロカルバジン;PSK(登録商標);razoxane;rhizoxin;sizofiran;spirogermanium;テヌアゾン酸;triaziquone;2,2’,2”−trichlorotriethylamine;trichothecenes(特にT−2毒素、verracurinA、roridinAおよびanguidine);ウレタン;vindesine;dacarbazine;mannomustine;mitobronitol;mitolactol;pipobroman;gacytosine;アラビノシッド(「Ara−C」);シクロフォスファミド;thiopeta;taxoids、例えばパクリタクセル(TAXOL(登録商標)、ブリストール メイヤーズ Squibb Oncology社、プリンストン、ニュージャージー)およびdocetaxel(TAXOTERE(登録商標)、ローヌ・プーラン・ローラー社、アントニー、フランス);クロラムブチル;gemcitabine(Gemzar(商標));6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチンとcarboplatinのようなプラチナ類似体;ビンブラスチン;プラチナ;etoposide(VP−16);ifosfamide;mitroxantrone;vancristine;vinorelbine(Navelbine(商標));novantrone;teniposide;edatrexate;ダウノマイシン;アミノプテリン;xeoloda;ibandronate;CPT−11;topoisomerase抑制剤RFS2000;difluromethylornithine(DMFO);レチノイン酸のようなretinoid類;capecitabine;また上記のもののうちのいずれかの薬学的に許容可能な塩類、酸または誘導体を含む。さらに「化学療法剤」の定義には、抗エストロゲンおよび選択的エストロゲン受容体変調体(SERM)のような腫瘍に対するホルモン作用を制御または阻害する抗ホルモン剤も含まれ、例えば、タモキシフェン(Nolvadex(商標)を含む)、raloxifene、droloxifene、4−hydroxytamoxifen、trioxifene、keoxifene、LY117018、onapristoneおよびtoremifene(Fareston(商標));副腎中のエストロゲン生産を規制する酵素aromataseの阻害剤、例えば4(5)−イミダゾール、aminoglutethimide、酢酸メゲストロール(Megace(商標))、exemestane、formestane、fadrozole、vorozole(Rivisor(商標))、letrozole(Femara(商標))およびanastrozole(Arimidex(商標));およびflutamide、nilutamide、bicalutamide、leuprolideおよびgoserelinのような抗男性ホルモン;および上記のもののうちのいずれかの薬学的に許容可能な塩類、酸または誘導体が含まれる。
用語「抗腫瘍性」剤、薬剤または化合物は、任意の化学療法剤、生物学的応答調節物質(これらに限定されることなく、(i)タンパク性物質、すなわち、ペプチド、生物学反応を構成または変更できる分子および(ii)非タンパク性物質、つまり非ペプチド、生物学反応を構成または変更できる分子生物学を含む)、細胞毒性薬、腫瘍細胞の増殖を低減する細胞増殖抑制剤を含む任意の薬剤を指す意味である。
用語「生物学的応答調節物質」は、癌の治療に関連して生物学反応を構成または変更できる任意のタンパク性(すなわち、ペプチド)分子および非タンパク性(つまり非ペプチド)分子を指す。生物学的応答調節物質の例は、
抗腫瘍抗原抗体のように腫瘍に関連する抗原の拮抗剤、引き起こされる細胞増殖に有効なセルの受容体の拮抗剤、引起されるアポトーシスに有効な細胞の受容体アゴニスト、Apo−2配位子のように、インターフェロン−α分子およびインターフェロン−β分子のようなI型インターフェロン受容体アゴニスト、インターフェロン−γ分子のようなII型インターフェロン受容体アゴニスト、IL−28A、IL−28B、およびIL−29のようなIII型インターフェロン受容体アゴニスト、炎症性サイトカインの拮抗剤、腫瘍壊死因子(TNF)拮抗剤を含む反TNF抗体(例えばREMICADE(商標)、抗TNF単クローン抗体)および可溶性TNF受容体(例えばENBREL(商標)TNF受容体−Igイムノアデへシン)のように、成長因子サイトカイン、血液生成のサイトカインのように、エリトロポイエチンを含み、EPOGEN(商標)epoetin−alfa、NEUPOGEN(商標)のような顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)filgrastim、顆粒細胞マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)およびthrombopoietins(リンパ細胞成長因子サイトカイン)、インターロイキン−2、および血管新生剤要因の拮抗剤を含む成長因子サイトカインの拮抗剤のように、例えばAVASTIN(商標)のようなセル成長因子(VEGF)拮抗剤、bevacizumab(抗−VEGF単クローン抗体)を含む。
ここで使用されるように、用語「HCV酵素抑制物質」は、HCVによってコード化された酵素の酵素活性を阻害する任意の薬剤を指す。用語「HCV酵素抑制物質」は、これらに制限されることなく、HCV NS3プロテアーゼ活性を阻害する薬剤;HCV NS3ヘリカーゼ活性を阻害する薬剤;またHCVのNS5BのRNA依存のRNAポリメラーゼ性を阻害する薬剤を含む。
ここで使用されるように、用語「HCV NS3プロチアーゼ抑制剤」および「NS3プロチアーゼ抑制剤」は、HCV NS3/NS4A複合体のプロテアーゼ活性を阻害する任意の薬剤を指す。特に明記しない限り、用語「NS3抑制剤」は、用語「HCV NS3プロチアーゼ抑制剤」および「NS3プロチアーゼ抑制剤」と交換可能に使用される。
ここで使用されるように、用語「HCV NS5B抑制剤」、「NS5B抑制剤」、「HCVのNS5BのRNA依存のRNAポリメラーゼ抑制剤」、「HCV RDRP抑制剤」、また「RDRP抑制剤」は、HCV NS5B RNA依存のRNAポリメラーゼ活性を阻害する任意の薬剤を指す。
本発明を更に記載するに先立ち、本発明は、記述された特定の実施形態に制限されず、変更される場合があるともちろん理解される。ここで使用される用語は、特定の実施形態だけについて記述するためにあり、制限するようには意図されておらず、本発明の範囲は添付の請求項によってのみ制限されている。
一連の値が提供される場合、各介在する値は、もし内容から明白に他で読み取られない場合、より低い限界の10分の1の単位に、その範囲の上部でより低い限界と任意の他のものの間で述べられており、または、その範囲中の介在する値は、発明に含まれると理解される。これらのより小さな範囲の上でより低い範囲は、より小さな範囲に独立して含まれている場合もあり、定期の範囲中の任意の特に除外された限界に従って、発明内に包含される。特定の範囲が1つまたは範囲の両方を含んでいるところで、どちらかまたはそれら両方以外に及ぶ範囲を含む場合も、さらに発明に含まれている。
もし他で定義されなかったならば、ここで使用される技術的および科学的な用語はすべて、この発明が属する技術における当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有している。本発明の実施か試験の中でここに記述されたものに似ているか等価であるどんな方法および材料も使用できるが、好ましい方法および材料がここで記述される。方法か材料を示し記述するために、ここに言及され引用された出版物はすべて、参照によってここに組込まれる。
本明細書および添付の請求項で使用されるように、単数形「a」、「and」、および「the」は、もし内容から明白に他で読み取れない場合、複数形を含む。したがって、例えば、「1つのプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体」は多くのそのようなポリペプチド変異体を含み、「前記経口製剤」は、当業者に公知の、1種類以上の経口製剤および等価物などを含む。
ここに議論された出版物は、もっぱら本願の出願日に先立ったて開示された。先の発明によるそのような出版より、本発明が無効であるという承認としてここに解釈されない。さらに、提供される出版物の期日は、独立して確認される必要があるかもしれない実際の出版期日とは異なる場合もある。
<発明の詳細な記述>
本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された親タンパク製剤ポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物を提供する。高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、(1)親タンパク製剤中で見出せない少なくとも1つの非天然の糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分または(2)親タンパク製剤中で見出せるが糖鎖付加されていない少なくとも1つの天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分を含む。さらに、既知のプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親タンパク質で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含み、たがって親タンパク製剤と比較して、増加されたプロテアーゼ耐性を示す。
本発明は、さらに、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を経口投与形式である投与間隔により患者に処方することに関する患者中の疾病を治療する治療方法を提供し、非経口投与形式で親ポリペプチドの皮下ボーラス注入法で疾病の治療に有効であることが証明されている方法において患者が与えられるのと単位時間当たりに少なくとも同じ投与で、投与当たりより多く(モルを基礎として)の薬剤が送達される。
本発明は、さらに、1つ以上の糖鎖付加部位を含んでいるI型合成インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびアゴニストを含む薬剤組成物を含む組成物を提供する。本発明は、さらに、当該ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列含む核酸、および当該核酸を含む宿主細胞を提供する。本発明は、さらに、当該ポリペプチドアゴニストを含むコンテナーとキットを提供する。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、少なくとも1つの糖鎖付加部位を含むインターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドまたはコンセンサスを含む。糖鎖付加部位は、当該合成ポリペプチドアゴニスト上に炭水化物成分の付属部位を供給し、糖鎖付加できる真核細胞中で当該合成ポリペプチドアゴニストが生産されると、その当該合成ポリペプチドアゴニストは糖鎖付加される。糖鎖付加は、親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと比べ、または天然で生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストタイプと比較して、当該合成ポリペプチドアゴニストに1つ以上の利点を与える。そのような利点は、血清半減期の増加;免疫原性の低下;機能的生体内での半減期の増加;胃腸管条件による劣化の低減;および腸上皮細胞による吸収速度の増加を含む。増加された腸上皮細胞による吸収のおよび胃腸管条件による低減された劣化速度は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの腸溶性(例えば、経口)製剤にとって重要である。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、ウィルス感染、線維性障害の病気および増殖性障害を含む様々な病気を治療するのに役立つ。従って、本発明は、さらに、ウィルス感染の治療方法、線維性障害の病気の治療方法、および増殖性障害の治療方法を提供し、これらの方法は、一般に、必要に応じて有効な量の当該合成ポリペプチドアゴニストを個人に処方することに関する。いくつかの実施形態では、当該治療方法は、ウィルス感染、線維性障害の病気または増殖性障害を治療するために少なくとも1つの治療薬を追加処方することに関する。いくつかの実施形態では、当該治療方法は、1つ以上の治療薬によって引き起こされた副作用を低減するために少なくとも1つの副作用処方剤を処方することをさらに関する。
他の態様中で、発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、様々な型の細胞および組織中のI型インターフェロン受容体発現を検出するような、I型インターフェロン受容体の検知および単離のために試薬として有用であり、細胞集団中でのI型インターフェロン受容体の密度および分布の決定、I型インターフェロン受容体発現に基づいた細胞選別を含む。他の態様では、当該合成I型インターフェロン受容体アゴニストは、当該合成I型インターフェロン受容体アゴニストのものに似ている結合または活性化様式のI型インターフェロン受容体による薬剤の開発に役立つ。本発明の合成I型インターフェロン受容体アゴニストは、I型インターフェロン受容体シグナリングのアゴニストまたは拮抗剤となる小さな分子をスクリーニングするためのI型インターフェロン受容体信号伝達分析で使用できる。
<ポリペプチド変異体>
本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体に関係する。高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親タンパク質で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含み、したがって親タンパク製剤と比較して、増加したプロテアーゼ耐性を示す。
親タンパク質で見つかり、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド中でその部位がもはや開裂されないように突然変異されたプロテアーゼ開裂部位は、親タンパク質のプロテアーゼ開裂部位を開裂するプロテアーゼによる開裂に対してより大きな耐性を示し(つまり、タンパク質分解を生ずる天然部位より劣った基質であり)、ここでは、「突然変異プロテアーゼ開裂部位」または「突然変異開裂部位」と呼ぶ。親タンパク製剤中に見出されるプロテアーゼ開裂部位は、ここでは、「天然プロテアーゼ開裂部位」と呼ぶ。
さらに、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、(1)親タンパク製剤中で見出せない少なくとも1つの非天然の糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分または(2)親タンパク製剤中で見出せるが糖鎖付加されていない少なくとも1つの天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分を含む。ここで、親タンパク製剤で見つからない糖鎖付加部位は「非天然糖鎖付加部位」と呼ぶ。ここで、親タンパク製剤の中で見つかるが糖鎖付加しない糖鎖付加部位は、「天然糖鎖付加部位」と呼ぶ。したがって、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、(1)少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分、および/または(2)少なくとも1つの天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分を含んでいる。高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、(1)非天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分または(2)天然糖鎖付加部位に共有結合でリンクされた炭水化物成分を含んでおり、親タンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂を含み、「高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体」とここでは呼ぶ。
「既知の」高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、現在存在しているか今後作製される任意の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を意味し、(1)親タンパク製剤の所望の薬理学的活性を保持し、(2)同様の様式、および同様の投与、投与頻度および処方方法で患者に処方された場合に親タンパク製剤が示すのと比較して、機能時間(AUC)としての血清中薬剤濃度曲線の積分がより大きいか、より長い血清半減期を示す。本発明は、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物を含む組成物を提供する。
既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、経口送達に適する製剤で提供される。親タンパク製剤は、皮下ボーラス注入法に適する即時放出性製剤で通常処方される。典型的に、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の経口投薬形式は第1モル数を含み;また、親タンパク製剤は、第2モル数を含んでいる非経口投薬形式である。一般に、第1モル数は、第2モル数より大きい。いずれにせよ、経口投薬形式の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、患者中の疾病の治療には有効であると証明された摂生法において親タンパク製剤の処方の中で使用される投与間隔の期間内で放出される。
親タンパク製剤は、皮下ボーラス注入法によって処方された非経口投薬形式で典型的に存在する。それは、薬の拡散による血流へ、治療タンパク質をゆっくり注入部位を囲む組織から遠ざけて放出して、「貯蔵」効果を提供する。
本発明の当該方法は、皮下ボーラス注入法の「貯蔵」効果を、延長された放出か貯蔵製剤を必要としない長時間活性である薬剤(親タンパク質より長時間の血清半減期および/またはそのAUCの既知で高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体)の経口送達によって達成された比較可能な薬物動態学のプロフィールに置き換える。すなわち、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のペプチド変異体の第1モル数の放出のために必要になった時間は、経口処方の場合、疾病の治療には有効であると証明される方法の皮下ボーラス注入法によって処方された際の親タンパク質の投与間の期間以下である。したがって、いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、少なくとも同じように頻繁に、または多くの場合に、より頻繁に親タンパク製剤より多量の投与(モルで)で処方される。
構造の特徴
高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、対応する親タンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに1つ以上の突然変異プロテアーゼ開裂部位を含むアミノ酸配列を有しており、そして、(1)1つ以上の非天然糖鎖付加部位および/または(2)1つ以上の天然糖鎖付加部位を含むアミノ酸配列を有している。したがって、例えば、所望のポリペプチド変異体は、親タンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに、1つ以上の変異プロテアーゼ開裂を含むアミノ酸配列を有しており;また親タンパク製剤で見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むか見つけられるが親タンパク製剤の中で糖鎖付加されていないアミノ酸配列を有している。いくつかの実施形態では、親タンパク製剤は天然に生じるポリペプチドに対応する。他の実施形態では、親タンパク製剤は、非天然生じるポリペプチド(例えば合成ポリペプチド、ハイブリッドのポリペプチド、コンセンサスポリペプチド、融合ポリペプチド、組み換えのポリペプチドまたは天然生じるポリペプチドの他の変形)である。ここで使用されたとともに、用語「ポリペプチド変異体」また「変異体ポリペプチド」は、いずれも、親タンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わり1つ以上の突然変異プロテアーゼ開裂を含む任意のポリペプチドを意味し;また、(1)親タンパク製剤で見つからない1つ以上の糖鎖付加部位または(2)見出されたが親タンパク製剤の中で糖鎖付加されていない1つ以上の糖鎖付加部位を含む。
非天然および天然の糖鎖付加部位は、N−結合糖鎖付加部位およびO−結合糖鎖付加部位を含んでいる。N−結合型糖鎖付加部位は、例えばAsn−X−Ser/Thrを含み、アスパラギン残基がN−結合糖鎖付加に部位を供給し、Xは任意のアミノ酸である。O−結合糖鎖付加部位は少なくとも1つのセリンまたはトレオニン残基を含んでいる。多くのO−結合糖鎖付加部位が公知で、文献中で報告されている。例えば、Ten Hagenら、(1999)J.Biol.Chem.274(39):27867−74;Hanischら、(2001)Glycobiology11:731−740;およびTen Hagenら(2003)Glycobiology13:1R−16Rを参照。
すべての実施形態の中で、ポリペプチド変異体は超糖鎖付加されており、例えば、ポリペプチド変異体は、(1)非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分、および/または(2)天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分を含む。多くの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分および非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分を含む。いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、O−結合糖鎖付加を含む。他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、N−結合糖鎖付加を含む。他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、O−結合およびN−結合糖鎖付加を含む。
いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、1つ、2つ、3つ、4つ、または5つの炭水化物成分を含み、各々は異なる糖鎖付加部位へ結合している。いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、単一の天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、1つより多い非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される、例えば、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、2つ、3つのまたは4つの非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。
他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、1つの天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、1つより多い天然糖鎖付加部位で糖鎖付加され、例えば、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、2つ、3つまたは4つの天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。
他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、天然糖鎖付加部位および非天然糖鎖付加部位の両方で糖鎖付加される。
各々が、N−および/またはO−結合のタンパク質糖鎖付加を行なえる真核細胞の中で合成される場合、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親タンパク製剤で見つからない少なくとも1つの追加の炭水化物成分を含むことができる。したがって、例えば、親タンパク製剤と比較して、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、または少なくとも4つより多くの追加の炭水化物成分を含むことができる。例えば、親タンパク製剤が1つの共有結合でリンクした炭水化物成分を有する場合、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は2つ、3つまたは4つ以上の共有結合された炭水化物成分を有することができる。いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体には、非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分が欠損しており、そして、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、または少なくとも4つの天然糖鎖付加部位へ結合された、より多くの追加の炭水化物成分を代わりに有している。他の実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体には、天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分が欠損しており、また少なくとも2つ、少なくとも3つ、または少なくとも4つの非天然糖鎖付加部位へ結合した炭水化物成分を代わりに有している。
糖鎖付加されたI型インターフェロン
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、1つ以上の非天然糖鎖付加部位を含むI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列有するコンセンサスかハイブリッドでよい。したがって、例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じては見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むアミノ酸配列を有する、例えば、任意の既知の天然に生じるIFN−α、IFN−β、IFN−κ、IFN−τ、またはIFN−ωには見つけないI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストでよい。ここで使用されるように、用語「非天然糖鎖付加部位」は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列中の糖鎖付加部位と定義され、糖鎖付加部位/位置に対して、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列に存在するどの糖鎖付加部位/位置とも相同ではない。
一方、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、1つ以上の天然に生じる糖鎖付加部位または天然糖鎖付加部位を含むI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列のコンセンサスまたはハイブリッドとできる。ここで使用されるように、用語「天然糖鎖付加部位」は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列中に糖鎖付加部位があり、少なくとも1つの天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列に存在する糖鎖付加部位/位置と相同の糖鎖付加部位/位置と定義される。
ここで使用されたとともに、用語「合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト」は、1つ以上の糖鎖付加部位を含むI型インターフェロン・ポリペプチドアゴニストの任意のコンセンサスまたはハイブリッドとして定義される。したがって、「合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト」は、どんなハイブリッドまたはコンセンサスも含み、1つ以上の糖鎖付加部位を含むI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたはコンセンサスタイプで、1つ以上の天然糖鎖付加部位および/または1つ以上の非天然糖鎖付加部位を含むI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのどんなハイブリッドも含む。
「親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト」は、比較のための参照ポイントとして役立つI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストである。いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、親タイプで見つからない少なくとも1つの追加の糖鎖付加部位を含むI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで、例えば、いくつかの実施形態では、親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−α(InterMune社、ブリズベーン、カリフォルニア)である。図25の中で示されたように、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、親Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−αで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含む。
当該合成のタイプI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、約150個のアミノ酸から約200個のアミノ酸までの長さを有しており、例えば、約150個のアミノ酸から約155個のアミノ酸、約155個のアミノ酸から約160個のアミノ酸、約160個のアミノ酸から約165個のアミノ酸、約165個のアミノ酸から約170個のアミノ酸、約170個のアミノ酸から約175個のアミノ酸、約175個のアミノ酸から約180個のアミノ酸、約180個のアミノ酸から約185個のアミノ酸、約185個のアミノ酸から約190個のアミノ酸、約190個のアミノ酸から約195個のアミノ酸、または約195個のアミノ酸から約200個のアミノ酸である。
いくつかの実施形態の中で、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列は、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含めるために修飾される。1つの制限しない例として、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストはアミノ酸配列KDSSを含み、KDSS配列はKNSSに修飾される。他の制限しない例として、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストがアミノ酸配列WDETを含むところで、WDET配列はWNETに修飾される。他の制限しない例として、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスがアミノ酸配列VEETを含むところで、VEET配列はVTETに修飾される。他の制限しない例として、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストがアミノ酸配列VEETを含むところで、VEET配列はVNETに修飾される。
多くの実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは糖鎖付加される。いくつかの実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、O−結合糖鎖付加を含む。他の実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、N−結合糖鎖付加を含む。他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、O−結合およびN−結合糖鎖付加を含む。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、単一の非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、1つより多い非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される、例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、2つ、3つのまたは4つの非天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。
他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、一つの天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、1つより多い天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される、例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、2つ、3つのまたは4つの天然糖鎖付加部位で糖鎖付加される。
他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然糖鎖付加部位および非天然糖鎖付加部位の両方で糖鎖付加される。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストが、N−結合および/またはO−結合糖鎖付加を有しているかは、標準技術を使用して容易に決定される。例えば、「Techniques in Glycobiology」、R.TownsendおよびA. Hotchkiss編集、(1997年)Marcel Dekker;および「Glycoanalysis Protocols(Methods in Molecular Biology、第76巻)」E. Hounsell編集(1998年)Humana Press社参照。化学的または酵素的な脱糖鎖(例えば、endoglycosidasesおよび/またはexoglycosidasesを使用)の前後でのタンパク質の電気泳動の可動性の変化は、タンパク質の糖鎖付加の状態を決定するために慣例的に使用される。酵素的な脱糖鎖は種々の酵素で行なうことができ、これらに限定されることなく、ペプチド−N4−(N−アセチル−β−D−グルコサミニル)アスパラギンアミダーゼ;(PNGase F);endoglycosidaseF1、endoglycosidaseF2、endoglycosidaseF3、α(2→3,6,8,9)ノイラミニダーゼおよびそのようなものを含む。例えば、タンパク質のドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動法(SDS−PAGE)分析を、あらかじめPNGaseFで処理されたかPNGaseFで処理していない場合で行なう。バンド幅、およびPNGaseF処理後の移動位置の変化および減少により、N−結合糖鎖付加を把握できる。糖鎖付加されたタンパク質の炭水化物内容も、タンパク質のブロッティングをレクチン分析(例えばSDS−PAGEによって分離し、ナイロン薄膜のような支持体にタンパク質を移す)することで検知できる。レクチン、つまり様々な植物組織からの炭水化物結合タンパク質は、糖タンパク質多糖類で見出された広範囲の同定済の砂糖エピトープへの高い類似性および狭い特異性の両方を有している。Cummings(1994)Methods in Enzymol.230:66−86。レクチンは検出可能にラベルできでき(直接または間接的にのいずれか)、ラベルは糖鎖付加したタンパク質上の炭水化物へのレクチンの結合を検知できる。例えば、ビオチンまたはdigoxigeninが混在する場合、糖鎖付加したタンパク質へのレクチン結合は、検出可能な産物を産出するアルカリフォスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼまたはホースラディッシュペルオキシダーゼのような酵素で、結合したアビディンまたは抗digoxigenin抗体を利用する反応を通じて、薄膜ブロッティングの上で容易に識別することができる。十分に定義され特異性を備えたレクチン板でスクリーニングすることで、糖タンパク質の炭水化物成分に関する相当な情報を得る。
非天然糖鎖付加部位を備えたコンセンサスI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト
いくつかの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、コンセンサスアミノ酸配列および少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含む。他の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、コンセンサスアミノ酸配列および少なくとも1つの天然糖鎖付加部位を含む。
共通配列は、3つ以上のアミノ酸配列を整列させて少なくとも配列の2つによって共有されるアミノ酸を識別することにより引き出される。いくつかの実施形態中で、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b、天然に生じるヒトIFN−α14、および天然に生じるヒトIFN−β1の共通配列の決定に由来した共通配列を含む。他の実施形態中で、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b、天然に生じるヒトIFN−α14、および天然に生じるヒトIFN−ω1の共通配列の決定に由来した共通配列を含む。他の実施形態中で、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b、天然に生じるヒトIFN−β1、および天然に生じるヒトIFN−ω1の共通配列の決定に由来した共通配列を含む。他の実施形態中で、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α14、天然に生じるヒトIFN−β1、および天然に生じるヒトIFN−ω1の共通配列の決定に由来した共通配列を含む。他の実施形態中で、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b、天然に生じるヒトIFN−α14、天然に生じるヒトIFN−β1、および天然に生じるヒトIFN−ω1の共通配列の決定に由来した共通配列を含む。他の実施形態では、比較はさらに、Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−αのアミノ酸配列との比較を含む。
これらの実施形態のうちのいくつかの中で、当該親合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは1つ以上の糖鎖付加部位を含む共通配列を含んでおり、I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列は共通配列より得た。追加の実施形態では、共通配列がさらに存在するよう、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を組込みこむよう修飾した。
1つの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24(配列識別番号:1355)の中で描かれた大多数の配列に対応するアミノ酸配列を含み、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を組込むためにさらに修飾されている。
他の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは図24(配列識別番号:1355)の中で描かれた大多数の配列に対応するアミノ酸配列を含み、IFN−α2bのVTET糖鎖付加部位、IFN−αl4のKNSS糖鎖付加部位、IFN−βlのWNET糖鎖付加部位、およびIFN−ω1のWNMT糖鎖付加部位の群からの少なくとも1つの糖鎖付加部位を組込むためにさらに修飾されている。他の実施形態では、大多数の配列は1つ以上の非天然糖鎖付加部位を組込むためにさらに修飾される。
他の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト起源の糖鎖付加部位を有していない共通配列から得られる。これらの実施形態では、共通配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを得るため、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含めるために修飾される。例えば、いくつかの実施形態中で、共通配列がKDSSを含んでいるところで、KDSS配列はKNSSまたはKNSTに修飾される。別の制限しない例として、共通配列がWDETを含んでいるところで、WDET配列はWNETまたはWNESに修飾される。別の制限しない例として、共通配列がVEETを含んでいるところで、VEET配列はVTET、VNESまたはVNETに修飾される。
特定の実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24における「大多数」であると確認されたアミノ酸配列を含み、次の修飾の1つ以上をさらに含む:KNSTに修飾済のKDSS;WNESに修飾済のWDET;VNESまたはVNETに修飾済みのVEET。
いくつかの別の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図25の中で述べられるように、配列識別番号:1363〜1373のうちの任意の1つの中で述べられるようなアミノ酸配列を含む。
ある実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図28(配列識別番号:1390)の中で描かれた大多数の配列に対応するアミノ酸配列を含み、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を組込むためにさらに修飾される。いくつかの実施形態中で、当該I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図28の中で述べられるように、配列識別番号:1392〜1396のうちの任意の1つの中で述べられるようなアミノ酸配列を含む。
ある実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、は図29(配列識別番号:1397)の中で描かれた大多数の配列に対応するアミノ酸配列を含み、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を組込むためにさらに修飾される。いくつかの実施形態中で、当該I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図29の中で述べられるように、配列識別番号:1399〜1403のうちの任意の1つの中で述べられるようなアミノ酸配列を含む。
非天然糖鎖付加部位を備えたハイブリッドのI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト
いくつかの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、1つ以上の糖鎖付加部位を備えたI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドを含む。他の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、任意の天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで見つからない、1つ以上の糖鎖付加部位を備えたI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドを含む。ここで使用されたとともに、「I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドタイプ」は、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのサブ配列へのアミノ酸相同性および数において対応する分散サブ配列を含むアミノ酸配列が有するポリペプチドで、任意の天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで異なる当該合成ポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列とは異なる。いくつかの実施形態では、分散サブ配列は、IFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1およびIFN−ωから選ばれ、ポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列は、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストIFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1およびIFN−ωのアミノ酸配列と異なる。
他の実施形態では、分離したサブ配列は、IFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1、Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−αおよびIFN−ω、およびI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストIFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1、Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−αおよびIFN−ωのアミノ酸配列の各々と異なるポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列から選ぶこともできる。
これらの実施形態のうちのいくつかの中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、ハイブリッドの配列を引き出すために使用した1つ以上の親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列を起源とする1つ以上の糖鎖付加部位を含んでいるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列のハイブリッドである。追加の実施形態では、ハイブリッドの配列は、少なくとも1つの追加の非天然糖鎖付加部位(親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列を起源とする任意の非天然糖鎖付加部位に加えて)を組込むために、さらに修飾される。
本発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、親IFN−αアミノ酸配列を他の親のIFN−αアミノ酸配列中の相同の位置で天然糖鎖付加部位を形成するアミノ酸残基と置換して形成されたI型インターフェロンポリペプチドアゴニストのハイブリッドのタイプを含んでいると認識される。
1つの制限しない例で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、I型インターフェロンアルファ−2a配列またはインターフェロンアルファ−2b配列の天然KDSS残基の代わりにKNSSを用いることにより、ハイブリッドの配列を形成するインターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドである。これらの合成I型受容体ポリペプチドアゴニストは、ここで、IFN−α2a(D102N)およびIFN−α2b(D102N)と呼び、アミノ酸配列が図24の中で示されている。
他の制限しない例で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、I型インターフェロンアルファ−2a配列またはインターフェロンアルファ−2b配列の天然WDET残基の代わりにWNETを用いることにより、ハイブリッドの配列を形成するインターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドである。これらの合成I型受容体ポリペプチドアゴニストは、IFN−α2a(D108N)およびIFN−α2b(D108N)とここで呼ばれ、アミノ酸配列が図24の中で示されている。
他の制限しない例で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、I型インターフェロンアルファ−2a配列またはインターフェロンアルファ−2bの配列で、それぞれ天然KDSSおよびWDET残基の代わりにKNSSとWNETを用いることにより、ハイブリッドの配列を形成するインターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのハイブリッドである。これらの合成I型受容体ポリペプチドアゴニストは、IFN−α2a(D102N、D108N)およびIFN−α2b(D102N、D108N)とここで呼ばれ、アミノ酸配列が図24の中で示されている。
他の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストアミノ酸配列を起源とする任意の糖鎖付加部位も有していないハイブリッドの配列から得られる。これらの実施形態では、ハイブリッドの配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストタイプを得るために、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含めるためにさらに修飾される。例えば、いくつかの実施形態中で、ハイブリッド配列がK−DSSを含んでいるところで、KDSS配列はKNSSに修飾される。他の制限しない例として、ハイブリッドの配列がWDETを含んでいるところで、WDET配列はWNETに修飾される。他の制限しない例として、ハイブリッドの配列がVEETを含んでいるところで、VEET配列はVTETまたはVNETに修飾される。
いくつかの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b(配列識別番号:1357)、天然に生じるヒトのIFN−α14(配列識別番号:1358)、天然に生じるヒトのIFN−β1(配列識別番号:1359)、および天然に生じるヒトのIFN−ω1(配列識別番号:1360)から選択される第1のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの、N−端からC−端の順番で約2〜約90の連続するアミノ酸を含み、例えば約2〜約5まで、約5〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までで;そして天然に生じるヒトIFN−α2b、ヒトIFN−α14、ヒトIFN−β1、およびヒトIFN−ω〜選ばれた第2のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの連続するアミノ酸で、ここで第1および第2のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは異なり、約2〜約90の連続するアミノ酸を含み、例えば約2〜約5まで、約5〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
いくつかの実施形態中で、当該ハイブリッドの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b、ヒトIFN−α14、ヒトIFN−β1、およびヒトIFN−ωから選ばれた第3のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの連続するアミノ酸で、ここで第3のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは第1および第2のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと異なり、約2〜約90の連続するアミノ酸を含み、例えば約2〜約5まで、約5〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
いくつかの実施形態中で、当該ハイブリッドの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるヒトIFN−α2b、ヒトIFN−α14、ヒトIFN−β1、およびヒトIFN−ωから選ばれた第4のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの連続するアミノ酸で、ここで第4のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは第1、第2および第3のI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと異なり、約2〜約90の連続するアミノ酸を含み、例えば約2〜約5まで、約5〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
特にある実施形態では、当該ハイブリッドの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの上記の記述された任意の実施形態は、少なくとも天然に生じるヒトIFN−α14のアミノ酸配列KNSSを含んでいるヒトIFN−α14ポリペプチドのセグメントの約4〜約90までの連続するアミノ酸を含み、例えば約4〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
特にある実施形態では、当該ハイブリッドの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの上記の記述された任意の実施形態は、少なくとも天然に生じるヒトIFN−β1のアミノ酸配列WNETを含んでいるヒトIFN−β1ポリペプチドのセグメントの約4〜約90までの連続するアミノ酸を含み、例えば約4〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
特にある実施形態では、当該ハイブリッドの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの上記の記述された任意の実施形態は、少なくとも天然に生じるヒトIFN−ω1のアミノ酸配列WNMTを含んでいるヒトIFN−ω1ポリペプチドのセグメントの約4〜約90までの連続するアミノ酸を含み、例えば約4〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
特にある実施形態では、当該ハイブリッドの合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの上記の記述された任意の実施形態は、少なくとも天然に生じるヒトIFN−α2bのアミノ酸配列VTETを含んでいるヒトIFN−α2bポリペプチドのセグメントの約4〜約90までの連続するアミノ酸を含み、例えば約4〜約7まで、約7〜約10まで、約10〜約15まで、約15〜約20まで、約20〜約25まで、約25〜約30まで、約30〜約35まで、約35〜約40まで、約40〜約45まで、約45〜約50まで、約50〜約55まで、約55〜約60まで、約60〜約65まで、約65〜約70まで、約75〜約80まで、約80〜約85まで、または約85〜約90までを含む。
DNAシャッフル技法により生成された非天然糖鎖付加部位を有するハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト
幾つかの実施形態において、所望の糖鎖付加部位を有するハイブリッドI型インターフェロンを生成するために、米国特許第6,132,970号に記載されるようなDNAシャッフル技法を使用できる。DNAシャッフルは、適切な容器中の関連する遺伝子群を回収することに関する。次いで、回収された遺伝子群を処理して回収された遺伝子を断片化し、遺伝子断片の集合体を生じる。1つの非限定的な例において、断片化は、回収された遺伝子の組を1種類以上の選択されたヌクレアーゼで処理することで達成される。次いで、遺伝子断片の集合体を加熱し、個々の断片を解離する。次いで、解離された遺伝子断片を相同な部位で組み換えて新規な組み換え体を生じさせるために、加熱された遺伝子断片のプールを放置して冷却する。新規な組み換え体を伸長し、組み換え工程を繰り返して、出発する親遺伝子の特徴の組合せを有する新規な遺伝子の全長の集合物を作製する。
幾つかの実施形態において、ヒトI型インターフェロンまたは高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)変異体またはいずれかのハイブリッドをコードする遺伝子は、同様の生物的活性のポリペプチドをコードする相同な遺伝子群である。1つの非限定的な例において、2種類以上のヒトI型インターフェロン遺伝子にDNAシャッフル技法を施すことができ、同様の生物的機能のポリペプチドを発現する新規な組み換えポリヌクレオチドの集合物を生成する。これらの新規なポリヌクレオチド分子は、DNAシャッフルのために選択された任意の2種類以上のヒトI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)に由来する遺伝子断片を含むことができ、よって、これらの新規なポリヌクレオチドが発現される場合、生じるポリペプチドは、任意の2種類以上のヒトI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)に共通で、DNAシャッフルが施された遺伝子のアミノ酸配列を含むことができる。
幾つかの実施形態において、2種類以上の高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン遺伝子の変異体にDNAシャッフル技法を施すことができ、同様の生物的機能のポリペプチドを発現する新規な組み換えポリヌクレオチドの集合物を生成する。これらの新規なポリヌクレオチド分子は、DNAシャッフルのために選択された任意の2種類以上の高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)の変異体に由来する遺伝子断片を含むことができ、よって、これらの新規なポリヌクレオチドが発現される場合、生じるポリペプチドは、任意の2種類以上の高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)の変異体に共通で、DNAシャッフルが施された遺伝子のアミノ酸配列を含むことができる。
幾つかの実施形態において、1種類以上のヒトI型インターフェロンおよび1種類以上の高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン変異体の遺伝子にDNAシャッフル技法を施すことができ、同様の生物的機能のポリペプチドを発現する新規な組み換えポリヌクレオチドの集合物を生成する。これらの新規なポリヌクレオチド分子は、DNAシャッフルのために選択された任意の1種類以上の高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)の変異体およびDNAシャッフルのために選択された任意の1種類以上のヒトI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)に由来する遺伝子断片を含むことができ、よって、これらの新規なポリヌクレオチドが発現される場合、生じるポリペプチドは、任意の1種類以上の高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)の変異体または任意の1種類以上のヒトI型インターフェロン(コンセンサスなインターフェロン アルファコン−1を含む)に共通で、DNAシャッフルが施された遺伝子のアミノ酸配列を含むことができる。
幾つかの実施形態において、これらの新規な分子を天然に糖鎖付加されたI型インターフェロンと連結させることができ、対応する糖鎖付加部位をDNAシャッフル技法の結果として生成できるか、または追加の糖鎖付加部位を、糖鎖付加されていないI型インターフェロンのために本特許中で記載された、そのような部位の導入と同一の方法により導入できる。これらの新規な分子は、位置31、位置102、位置108、および位置138からなる群より選択される任意の1つ以上の糖鎖付加部位を含むことができる。
幾つかの実施形態において、遺伝子シャッフルより得られ結果として生じるハイブリッド遺伝子は、D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L138T、およびP138Tからなる群より選択される1つ以上の特定の突然変異を有するポリペプチドをコードできる。もう1つの非限定的な例において、遺伝子シャッフルの組み合わせおよび糖鎖付加されていないI型インターフェロンのために本特許中で記載されるような高度に糖鎖付加される部位の導入より得られ結果として生じるハイブリッド遺伝子は、D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L138T、およびP138Tからなる群より選択される1つ以上の特定の突然変異を有するポリペプチドをコードできる。
幾つかの実施形態において、遺伝子シャッフルより得られるハイブリッド遺伝子を発現して生じるポリペプチドは、D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L380T、およびP150Tからなる群より選択される1つ以上の特定の突然変異を有するポリペプチドをコードできる。もう1つの非限定的な例において、遺伝子シャッフルの組み合わせおよび糖鎖付加されていないI型インターフェロンのために本特許中で記載されるような高度に糖鎖付加される部位の導入より得られるハイブリッド遺伝子を発現して生じるポリペプチドは、D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L138T、およびP138Tからなる群より選択される1つ以上の特定の突然変異を有するポリペプチドをコードできる。
機能の特性
当該合成ポリペプチドは、I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで、例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、I型インターフェロン受容体を介して、結合し信号伝達を引起す。当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストがI型インターフェロン受容体アゴニストとして機能するかは、公知の分析により容易に決定できる。そのような分析は、インターフェロン反応する遺伝子の活性化を検知する生体外分析(例えば、1つ以上のインターフェロン要素を含んでいるプロモーターに操作可能に結合されたリポーター遺伝子の使用);および同種のもの含んでいる。また、そのような分析は、下記の「診断的使用」の章で記述されるような、I型インターフェロン受容体活性化のためのKIRA分析を含む。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、下記活性の1つ以上を示する:抗増殖活性、抗ウイルス活性および抗線維性障害活性。当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストが抗ウイルス活性を示すかどうかは、公知の分析により容易に決定でき、例えば、生体外細胞に基づいたウイルス応答阻害分析である。例えば、Patickら、(1999)Antimicrobial Agents and Chemotherapy 43:2444−2450参照。当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストが抗増殖活性を示すかどうかは、公知の分析により容易に決定でき、例えば、生体外細胞に基づいた増殖阻害分析である。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、次の特性の1つ以上を示する:血清半減期の増加;生体内の免疫原性の減少;機能の生体内半減期の増加;安定性の増加;胃腸管条件による劣化の低減;および水可溶性の改善。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたは親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと比較して、増加した血清半減期を有している。ここで、用語「血清半減期」は、用語「血漿半減期」および「循環半減期」と交換可能に使用される。いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、非天然糖鎖付加部位を欠く天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたは親インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの血清半減期の少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%(または2倍)、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、または少なくとも5倍の血清半減期を有する。いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたは天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストタイプと同じアミノ酸配列を有しているI型インターフェロン受容体アゴニストの半減期の少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%(または2倍)、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、または少なくとも5倍の血清半減期を有する。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの血清半減期は、公知の方法を使用して容易に決定される。例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを検出可能にラベルし、個人(例えばヒトではない実験動物、またはヒトの被験者)に処方し、アゴニストの処方に続いて多くの時間点で、血液試料を採取し、血液試料中の検出可能にラベルされた合成タI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの量を決定する。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたは親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと比較して、胃腸管条件による劣化に対する増加した耐性を示する。いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、非天然糖鎖付加部位を欠く天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストまたは親I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの低下のレベルと比較して、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、または少なくとも約90%、またはより大きな胃腸管での劣化の低下を示す。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストが胃腸管条件で示す劣化に対する耐性が増加したかどうかは、公知の方法を使用して、容易に決定できる。例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、胃腸管で見出された消化酵素、および当該構造と機能で完全な酵素の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストに対する影響を、生体外で決定する。胃腸管条件による劣化に対する耐性を決定する生体内の方法も、使用することができる。
既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された親タンパク製剤のペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたタンパク製剤の親タンパク質変異体を使用する治療に適し、患者に処方された時それは患者中の疾病か条件の治療に有効である。典型的なタンパク質製剤のリストは以下に提供される。既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、患者中の治療の対応する親タンパク質と同じ疾病または条件の治療に有効である。
高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体
既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたタンパク製剤の変異体で、多くの実施形態において、第1単位形で提供される。第1単位形は、第1モル数の既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、経口薬剤組成物において高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む場合がある。第1単位形中の第1モル数が第2単位形で治療タンパク質の第2モル数より大きなところで、多くの実施形態において親タンパク製剤は、皮下ボーラス注入法(つまり第2単位形)に適する即時放出性製剤でよい。例えば、第1モル数は、第2モル数より少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%または少なくとも約50%です、または少なくとも約75%、または少なくとも約100%、または少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍、またはより多くできる。
多くの実施形態の中で、患者に第1単位形の経口処方がなされた場合、第1モル数の既知の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の放出に必要な時間は、親タンパク製剤の投与間で経過する時間間隔以下であり、患者の疾病または状態を治療するために効果的であると証明された治療計画において選択された投与頻度によって皮下ボーラス注入法により第2単位形で処方される。したがって、例えば、第1単位形の経口処方で、第1モル数の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の放出に必要な時間は、選択された投与頻度によって皮下ボーラス注入法により第2単位形で処方される親製剤の投与間隔の少なくとも約5%より短く、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、または少なくとも約50%、またはそれ以上とできる。いくつかの実施形態では、第1単位形は、経口の送達に適する即時放出性製剤である。
高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、対応する親ポリペプチドを皮下ボーラス注入法によって処方するより頻繁に経口によって処方することができる。例えば、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を、対応する親ポリペプチドが皮下ボーラス注入法によって処方されるより、経口によって、少なくとも2倍に頻繁に、少なくとも2と1/3倍より頻繁に、少なくとも2.5倍より頻繁に、少なくとも3倍より頻繁に、少なくとも3.5倍より頻繁に、少なくとも4倍より頻繁に、少なくとも5倍より頻繁に、少なくとも6倍より頻繁に、または頻繁に処方することができる。したがって、例えば、親ポリペプチド製剤が週1回処方される場合、対応するプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性の、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、週2回、週3回、一日1回、一日2回、一日3回、または一日3回より多く処方することができる。
1つの制限しない例として、親タンパク製剤はIFN−γ1bで、IFN−γ1bは1.0×10国際単位(IU)/m(または50μg/mまたは3.0×10−9mol./m)の投与量で、皮下注射に適する投薬単位形で皮下に1週当たり3回処方され、週当たりの総投与量は150μg/m(または3×10IU/mまたは9.0×10−9mol./m)である。所望の高度に糖鎖付加されたIFN−γ1bのプロテアーゼ耐性変異体は、経口送達に適する投薬単位形であり;既知の高度に糖鎖付加されたIFN−γ1bのプロテアーゼ耐性変異体は、週3回より多い頻度(例えば週当たり4回、週当たり5回、週当たり6回、一日1回、一日2回、または一日3回)で、経口により処方され;および処方されるプロテアーゼ耐性IFN−γ1b変異体の週当たりの総投与量は、9.0×10−9mol./m以上であり、例えば、週当たりの総投与量は約9.0×10−9mol./mから約1.0×10−8mol./m、約1.0×10−8mol./mから約2.5×10−8mol./m、約2.5×10−8mol./mから約5.0×10−8mol./m、約5.0×10−8mol./mから約7.5×10−8mol./m、約7.5×10−8mol./mから約1.0×10−7mol./m、または約1.0×10−7mol./mから約1.0×10−6mol./mである。
他の態様では、処方される高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−γlb変異体の週当たり投与量の合計は500μg以上で、例えば約500μgから約750μgまで、約750μgから約1,000μgまで、約1,000μgから約1,500μgまで、または約1,500μgから約2,000μgまでである。
高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、対応する親ポリペプチドと比較して、増加されたプロテアーゼ耐性を示す。いくつかの実施形態の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、ヒトの血液、ヒトの血清または1つ以上のプロテアーゼを含んでいる生体外の混合物の中で対応する親タンパク製剤の血清プロテアーゼに対する耐性より大きな血清プロテアーゼに対する耐性を示し、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%(または2倍)、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、少なくとも50倍、少なくとも60倍、少なくとも70倍、少なくとも80倍、少なくとも90倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍、少なくとも300倍、少なくとも400倍、少なくとも500倍、少なくとも600倍、少なくとも700倍、少なくとも800倍、少なくとも900倍、少なくとも1000倍、またはそれ以上である。
いくつかの実施形態の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、α−キモトリプシン、エンドプロテアーゼArg−C、エンドプロテアーゼAsp−N、エンドプロテアーゼGlu−C、エンドプロテアーゼLys−Cおよびトリプシンに対し、対応する親タンパク製剤と比較してより大きな耐性を示し、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%(または2倍)、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、少なくとも50倍、少なくとも60倍、少なくとも70倍、少なくとも80倍、少なくとも90倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍、少なくとも300倍、少なくとも400倍、少なくとも500倍、少なくとも600倍、少なくとも700倍、少なくとも800倍、少なくとも900倍、少なくとも1000倍、またはそれ以上である。
いくつかの実施形態の中で、ポリペプチド変異体のプロテアーゼ耐性の増加の程度は、ヒトの血液、ヒトの血清、1つ以上の血清プロテアーゼを含む生体外または生体内において、ポリペプチド変異体の半減期を対応する親タンパク製剤の半減期と比較することにより決定される。例えば、プロテアーゼによる開裂に対する耐性は、プロテアーゼ混合物、ヒトの血清、またはヒトの血液と、ポリペプチド変異体および対応する親タンパク製剤を別々に接触させ;対応する親タンパク製剤に対してポリペプチド変異体の活性を比較し、プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の生物学的活性の程度を検知することで決定することができる。ヒトの血液、ヒトの血清または1つ以上のプロテアーゼと保温し、ポリペプチド変異体の生物学的活性が、対応する親タンパク製剤より高い場合、ポリペプチド変異体は、親タンパク製剤と比較して、プロテアーゼ耐性が増加された。
下記は、プロテアーゼ耐性を決定するための生体外の分析の1つの制限しない例である。別々の容器中で、ポリペプチド変異体および対応する親タンパク製剤を、α−キモトリプシン、エンドプロテアーゼArg−C、エンドプロテアーゼAsp−N、エンドプロテアーゼGlu−C、エンドプロテアーゼLys−Cおよびトリプシンをそれぞれ1.5pg含むプロテアーゼ混合物に加え、反応混合物を作製し;反応混合を25℃で30分間保持する。30分の反応期間の終わりに、プロテアーゼ活性阻害剤を加え;ポリペプチド変異体および対応する親タンパク製剤の生物学的活性を検出する。下記は、プロテアーゼ耐性を決定するための生体外分析の他の制限しない例である。別々の容器中で、ポリペプチド変異体および対応する親タンパク製剤を、ヒトの血液溶解物またはヒトの血清のいずれかに加え、反応混合物を作製し;反応混合を37℃で適当な時間(例えば、5分、10分、15分、30分、または60分など)保持する。プロテアーゼ活性阻害剤を加え;ポリペプチド変異体および対応する親タンパク製剤の生物学的活性を検出する。
対応する親タンパク製剤は任意の親タンパク製剤で、それは適切な投与頻度で第2単位形の皮下ボーラス注入法によって即時放出性製剤での患者に処方された時、患者中の疾病または状態の治療に有効であると証明される。これらの実施形態の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親タンパク製剤の治療計画より少ない投与頻度により第1単位形で患者に経口で処方された時、患者中の同疾病または状態の治療に有効である。
多くの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は哺乳類宿主中で所望の薬理学的活性を示し、例えば高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、対応する親タンパク製剤の所望の薬理学的活性の少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または少なくとも約95%を示すことができる。制限しない例として、超糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は下記活性の1つ以上を示すことができる:抗増殖活性、抗ウイルス活性、抗線維性障害活性;血液生成活性;血管新生剤活性;酵素活性;成長因子活性;化学療法活性;受容体アゴニスト活性;受容体拮抗剤活性;および抗血管新生剤活性で;活性は対応する親タンパク製剤に望まれるものである。
既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体は、同様の条件下で処方された親タンパク製剤と比較して、増加された血清半減期または増加させられたAUCを示す。
既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体は、親タンパク製剤と比較して、増加された血清半減期を示す。ここで、用語「血清半減期」は、用語「血漿半減期」および「循環半減期」と交換可能に使用される。いくつかの実施形態の中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、対応する親タンパク製剤の半減期の、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%(または2倍)、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍、少なくとも6倍、少なくとも7倍、少なくとも8倍、少なくとも9倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、少なくとも50倍、少なくとも60倍、少なくとも70倍、少なくとも80倍、少なくとも90倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍、少なくとも300倍、少なくとも400倍、少なくとも500倍、少なくとも600倍、少なくとも700倍、少なくとも800倍、少なくとも900倍、少なくとも1000倍、またはそれ以上に大きい半減期を有している。いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の半減期の増加の程度は、生体外でのヒトの血液またはヒトの血清において、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の半減期を対応する親タンパク製剤の半減期と比較することにより決定される。
いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の半減期の増加の程度は、生体外でのヒトの血液またはヒトの血清、または1つ以上の血清プロテアーゼを含む生体外組成物において、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の半減期を対応する親タンパク製剤の半減期と比較することにより決定される。例えば、プロテアーゼによる開裂に対する耐性は、プロテアーゼ混合物、ヒトの血清、またはヒトの血液と、ポリペプチド変異体および対応する親タンパク製剤を別々に接触させ;対応する親タンパク製剤に対してポリペプチド変異体の活性を比較し、プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の生物学的活性の程度を検知することで決定することができる。ヒトの血液、ヒトの血清または1つ以上のプロテアーゼと保温し、ポリペプチド変異体の生物学的活性が、対応する親タンパク製剤より高い場合、ポリペプチド変異体は、親タンパク製剤と比較して、増加された半減期を有する。
いくつかの実施形態の中で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、同様の条件で処方された対応する親タンパク製剤のAUCの少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約100%(または2倍)、少なくとも2.5倍、少なくとも3倍、少なくとも3.5倍、少なくとも4倍、少なくとも4.5倍、少なくとも5倍より大きいAUCを有する。
既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の半減期またはAUCは、容易に公知の方法を使用して決定することができる。例えば、既知の高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を検出可能にラベルし、個人(例えばヒトではない実験動物、またはヒトの被験者)に処方し、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の処方に続いて多くの時間点で、血液試料を採取し、血液試料中の検出可能にラベルされた既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の量を決定する。
<3次元走査方法>
糖鎖付加されたまたはプロテアーゼ耐性または、親タンパク製剤のプロテアーゼ耐性の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、3次元走査(構造相同性)法を使用して生成することができる。構造相同性は、2つのタンパク質の位相および3次元の構造の間の相同性を意味する。3次元構造相同のタンパク質の構造上関連するアミノ酸位置を識別するための技術について、多数の方法が公知である。典型的な方法は、非制限的に次ぎを含む:CATH(Class,Architecture,Topology and Homologous superfamily)異なる4レベルに基づいたタンパク質領域構造の階層的分類(Orengo et al.,Structure,5(8):1093−1108,1997);CE(Combinatorial Extension of the optimal path)対にして構造配向を計算する方法(Shindyalov et al.,Protein Engineering,11(9):739−747,1998);FSSP(Fold classification based on Structure−Structure alignment of Proteins)タンパク質データバンク(PDB)に現在存在するすべての完全な3次元タンパク質構造との比較に基づいたデータベース(Holm et al.,Science,273:595−602,1996);SCOP(Structural Classification of Proteins)構造が知られているすべてのタンパク質の構造および進化の関係に基づいた記述的なデータベースを提供(Murzin et al.,J.Mol.Biol,247:536−540,1995);およびVAST(Vector Alignment Search Tool)MMDB/PDBデータベースで見出されたものへの3次元のタンパク質構造座標を決定(Gibrat et al.,Current Opinion in Structural Biology,6:377−385,1995)。
1つの制限しない例として、タンパク質分解に対する増加した耐性を備えたIFN−α2b突然変異体は2次元の合理的な走査方法によって生成されるか;または、IFN−α2bへの構造の相同を所有するサイトカイン・ファミリーのメンバーの対応する残基から識別される。また、他のサイトカイン上の識別された残基はタンパク質分解に対する増加した耐性を備えたサイトカインを生産するために同様に修飾される。例えば、国際公開第04/022593号パンフレット参照。
タンパク質製剤
高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、哺乳類の宿主の中の疾病または状態の治療の中に哺乳類宿主(「親タンパク製剤」)中で治療の機能を有しているポリペプチドの変異体である。高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、宿主の中の親タンパク製剤と同じ疾病または状態を治療する。
親タンパク製剤中のプロテアーゼ耐性変異体を生成するためのアミノ酸置換については、プロテアーゼ開裂部位を変更するアミノ酸置換について記述するために使用されるアミノ酸の番号は、図1−23の中で述べられるようなアミノ酸番号と一致することに注意すべきである。親タンパク製剤の超糖鎖付加変異体を生成するためのアミノ酸置換については、糖鎖付加部位を生成するアミノ酸置換について記述するために使用されるアミノ酸の番号は、図24−30の中で述べられるようなアミノ酸番号と一致する。例えば、図1および図24に示されるIFN−αの対応するアミノ酸位置は、容易に識別される。例えば、図24の中で示されるIFN−α2bのD99は、図2の中で示されるIFN−α2bのD71、および図1に示されるIFN−α2bのD71に対応することは、当業者には容易に自明である。したがって、例えば、図24の中で示されるIFN−α2bアミノ酸配列のD99およびD102は、それぞれ図1で示されるIFN−α2bアミノ酸配列および図2で示されるIFN−α2bアミノ酸配列のD71およびD77に対応し;図24の中で示されたIFN−α2bアミノ酸配列のR50は、図2の中で示されたIFN−α2bアミノ酸配列のR23に相当する;図24の中で示されたInfergenアミノ酸配列のD99、D105およびE134は、図9の中で述べられたコンセンサスIFN−αアミノ酸配列のD72、D78およびE107にそれぞれ相当する;図24の中で述べられたIFN−β1アミノ酸配列のS74、E134およびF136のアミノ酸位置は、図3の中で述べられたIFN−β1アミノ酸配列のS74、E109およびF111アミノ酸位置にそれぞれ相当する;および図31の中で述べられたIFN−γアミノ酸配列のE38、S40およびS99アミノ酸位置は、図4の中で述べられたIFN−γのアミノ酸配列のE41、S43およびS102にそれぞれ相当する。
適切なプロテアーゼ耐性か、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親タンパク製剤のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された形式を含んでおり、限定されることなく哺乳類宿主は必要な次を含む:インターフェロン(例えば、より詳細に下に記述されるようにIFN−γ、IFN−α、IFN−β、IFN−ω、IFN−τ、IFN−κ);インシュリン(例えばNovolin、ヒューミュリン、Humalog、Lantus、Ultralenteなど);エリトロポイエチン(例えばProcrit(登録商標)、Eprex(登録商標)またはEpogen(登録商標)(epoetin−α);Aranesp(登録商標)(darbepoetin−α);NeoRecormon(登録商標)、Epogin(登録商標)(epoetin−β);そして同種のもの);抗体(例えば単クローン抗体)(例えばRituxan(登録商標)(rituximab);Remicade(登録商標)(infliximab);Herceptin(登録商標)(trastuzumab);Humira(商標)(adalimumab);Xolair(登録商標)(omalizumab);Bexxar(登録商標)(tositumomab);Raptiva(商標);(efalizumab);Erbitux(商標)(cetuximab);そして同種のもの)、単クローン抗体の抗原結合断片を含む;血液因子(例えばActivase(登録商標)(alteplase)組織プラスミノーゲン活性化因子;NovoSeven(登録商標)(組み換えの人為的因子VIIa);因子VIIa;因子VIII(例えばKogenate(登録商標));因子IX;β−グロビン;ヘモグロビン;および同様なもの);コロニー刺激因子(例えばNeupogen(登録商標)(filgrastim;G−CSF);Neulasta(pegfilgrastim);顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、顆粒細胞単球コロニー刺激因子、マクロファージコロニー刺激因子、巨大核細胞コロニー刺激因子;および同様なもの);成長ホルモン;(例えばソマトトロピン、例えばGenotropin(登録商標)、Nutropin(登録商標)、Norditropin(登録商標)、Saizen(登録商標)、Serostim(登録商標)、Humatrope(登録商標)など;ヒト成長ホルモン;および同様なもの);インターロイキン(例えばIL−1;IL−2、例えばProleukin(登録商標);IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−9;などを含む);成長因子(例えばRegranex(登録商標)(beclapermin;PDGF);Fiblast(登録商標)(trafermin;bFGF);Stemgen(登録商標)(ancestim;幹細胞因子);keratinocyte成長因子;酸性繊維芽細胞増殖因子、幹細胞因子、塩基性繊維芽細胞増殖因子、肝細胞成長因子;そして同様なもの);可溶性受容体(例えばEnbrel(登録商標)(etanercept)のようなTNF−α−結合可溶性受容体;可溶性VEGF受容体;可溶性インターロイキン受容体;可溶性γ/δT細胞受容体;そして同様なもの);酵素(例えばα−グルコシダーゼ;Cerazyme(登録商標)(imiglucarase;β−glucocerebrosidase、Ceredase(登録商標)(alglucerase;);酵素活性剤(例えば組織プラスミノーゲン活性化因子);chemokine(例えばIP−10;Mig;Groα/IL−8、RANTES;MIP−1α;MIP−1β;MCP−1;PF−4;および同種のもの);血管新生剤剤(例えば管状内皮成長因子(VEGF));抗血管新生剤剤(例えば可溶性VEGF受容体);タンパク質ワクチン;ブラジキニン、コレシストキニン、gastin、セクレチン、オキシトシン、性腺刺激ホルモン放出ホルモン、ベータエンドルフィン、エンケファリン、基質P、ソマトスタチン、プロラクチン、galanin、成長ホルモン放出ホルモン、bombesin、ワルファリン、dynorphin、neurotensin、motilin、甲状腺刺激ホルモン、ニューロペプチドY、黄体形成ホルモン、カルシトニン、インシュリン、グルカゴン、バソプレッシン、アンギオテンシンII、甲状腺放出ホルモン、脈管活性腸管ペプチド、睡眠ペプチドなどのような神経刺激性のペプチド;thrombolyt剤、心房のナトリウム尿排泄亢進ペプチド、骨モルホゲンタンパク質、thrombopoietin、リラキシン、神経膠原繊維酸性タンパク質、卵胞刺激ホルモン、ヒトアルファ−1抗トリプシン、白血病抑制因子、変体成長因子、組織因子、インシュリン様増殖因子、黄体形成ホルモン、卵胞刺激ホルモン、マクロファージ活性化因子、腫瘍壊死因子、好中球白血球遊走因子、神経成長因子、metalloproteinasesの組織抑制剤;脈管活性腸管ペプチド、angiogenin、angiotropin、繊維素;ヒルジン;白血病抑制因子;IL−1受容体拮抗剤(例えばKineret(登録商標)(anakinra));また同種のもののような他のタンパク質。さらに、使用に適するのは、すべてまたは上記タンパク質のうちのいずれかの一部を含む融合タンパク質である。
上記の通り、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたタンパク質変異体は、対応する親タンパク質の少なくとも1つの所望の薬理学的活性を示す。特に薬剤タンパク質のための有用な分析の例は、非限定的に、次を含む。GMCSF(Eaves,A.C.およびEaves,C.J.,Erythropoiesis in culture.In:McCullock E A(編集)Cell culture techniques−Clinics in hematology.WBSaunders,Eastbourne,pp371−91(1984);Metcalf,D.,International Journal of Cell Cloning 10:116−25(1992);Testa,N.G.,et al.,Assays for hematopoietic growth factors.In:Balkwill FR(編集)Cytokines−A practical Approach,pp229−44;IRL Press Oxford 1991)EPO(bioassay:Kitamura et al.,J.Cell.Physiol.140,p323(1989));Hirudin(platelet aggregation assay:Blood Coagul Fibrinolysis 7(2):259−61(1996));IFNα(anti−viral assay:Rubinstein et al.,J.Virol.37(2):755−8(1981);antiproliferative assay:Gao Y,et al,Mol Cell Biol.19(ll):7305−13(1999);およびbioassay:Czarniecki et al.,J.Virol.49,p490(1984));GCSF(bioassay:Shirafuji et al.,Exp.Hematol.17,p16(1989);proliferation of murine NFS−60 cells(Weinstein et al,Proc Natl Acad Sci 83:5010−4(1986));insulin(3H−glucose uptake assay:Steppan et al.,Nature 409(6818):307−12(2001));hGH(Ba/F3−hGHR proliferation assay:J Clin Endocrinol Metab 85(11):4274−9(2000);International standard for growth hormone:Horm Res,51 Suppl 1:7−12(1999));因子X(因子X activity assay:Van Wijk et al.Thromb Res 22:681−686(1981));因子VII(coagulation assay using prothrombin clotting time:Belaaouaj et al.,J.Biol.Chem.275:27123−8(2000);Diaz−Collier et al.,Thromb Haemost 71:339−46(1994))。
インターフェロン
いくつかの実施形態では、親タンパク製剤はインターフェロンであり、そして高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、(1)親インターフェロンで見出せない少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分または(2)親インターフェロンで見出せ糖鎖付加されていない天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分を含む、親タンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに1つ以上の突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
いくつかの実施形態では、親ポリペプチドはI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストである。I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、IFN−α、IFN−β、IFN−τ、IFN−κ、およびIFN−ωを含んでいる。したがって、例えば、プロテアーゼ耐性か、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、プロテアーゼ耐性か、プロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの変異体の場合があり、高度に糖鎖付加されたIFN−α、IFN−β、IFN−τ、IFN−κ、およびIFN−ωの親タンパク質で見出された少なくとも1つのプロテアーゼ開裂部位を欠く変異体を含む。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、プロテアーゼ耐性か、プロテアーゼ耐性、合成タイプを糖鎖付加させたI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで、2004年8月9日に出願された米国予備特許出願「合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト」(USSN 60/600,202)に記述されており、その全開示が参照によってここに組込まれる。
他の実施形態では、親ポリペプチドはII型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストである。II型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロンガンマ(IFN−γ)を含んでいる。したがって、例えば、プロテアーゼ耐性か、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたII型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの変異体の場合があり、親タンパク質で見出された少なくとも1つのプロテアーゼ開裂部位を欠く高度に糖鎖付加されたIFN−γを含む。
IFN−α
任意の既知のIFN−αのアミノ酸配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生成するために修飾することができる。用語「インターフェロンα」は、ここで使用されたとともに、ウイルス応答および細胞増殖を阻害し、免疫反応を調整する関連するポリペプチド群を意味する。
適切なαインターフェロンは、制限されることなく、天然に生じるIFN−α(制限されることなく、天然に生じるIFN−α1,IFN−α2a,IFN−α2b,IFN−α4a,IFN−α4a,IFN−α5,IFN−α6,IFN−α7,IFN−α8,IFN−α10,IFN−α13,IFN−α14,IFN−α16,IFN−α17,IFN−α21,IFN−αH,IFN−IおよびIFN−αJ1);米国特許第6,704,225号明細書に記述されるようなIFN−α;シェーリング株式会社、ケニルワース、NJから入手可能なイントロン−Aインターフェロンのような組み換えのインターフェロンα2b;ホフマン・ラ・ロシュ、ナトリー、NJから入手可能なRoferonインターフェロンのような組み換えのインターフェロンα2a;ベーリンガー・インゲルハイム社、リッジフィールド、コネチカットから入手可能なBeroforアルファ2インターフェロンのような組み換えのインターフェロンα2C;住友、日本から入手可能なSumiferonまたはGlaxo−Wellferon、ロンドン、英国から入手可能なインターフェロンα−n1(INS)のようなインターフェロンα−n1、精製された天然αインターフェロンの混合物;そしてインターフェロンα−n3、インターフェロン サイエンス社によって製造され、Purdueフレデリック社、ノーウォーク、コネチカットよりAlferon商標の下で入手可能な天然αインターフェロンの混合物;およびIFN−α14を含む。
適切な高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親αインターフェロンポリペプチドのプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された形式を含んでいる。1つの態様中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親αインターフェロンポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有しており;親タンパク質で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−α2aで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N]IFN−α2a糖タンパク質で、[D102N]IFN−α2a糖タンパク質はIFN−α2aの変異体で、(a)IFN−α2aのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。IFN−α2a配列が図24の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸位置50でアルギニン残基の代わりにリジン残基を有しているとすれば、IFN−α2aのアミノ酸配列は図1の中で示されるIFN−α2bアミノ酸配列IFNのアミノ酸配列と同じことがわかる。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−α2aで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、D108N]IFN−α2a糖タンパク質で、[D102N、D108N]IFN−α2a糖タンパク質はIFN−α2aの変異体で、(a)IFN−α2aのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。IFN−α2a配列が図24の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸位置50でアルギニン残基の代わりにリジン残基を有しているとすれば、IFN−α2aのアミノ酸配列は図1の中で示されるIFN−α2bアミノ酸配列IFNのアミノ酸配列と同じことがわかる。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α2aの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1423),[D102N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1424),[D108N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1425),[D31N,D102N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1427),[D31N,D108N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1428),[D102N,D108N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1430),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα2a(配列識別番号:1433)。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−α2bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N]IFN−α2b糖タンパク質で、[D102N]IFN−α2b糖タンパク質はIFN−α2bの変異体で、(a)IFN−α2bのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−α2bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質で、[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質はIFN−α2bの変異体で、(a)IFN−α2bのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。

他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α2bの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1439),[D102N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1440),[D108N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1441),[D31N,D102N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1443),[D31N,D108N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1444),[D102N,D108N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1446),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα2b(配列識別番号:1449)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α1の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα1(配列識別番号:1407),[D102N]インターフェロンα1(配列識別番号:1408),[D108N]インターフェロンα1(配列識別番号:1409),[G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1410),[D31N,D102N]インターフェロンα1(配列識別番号:1411),[D31N,D108N]インターフェロンα1(配列識別番号:1412),[D31N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1413),[D102N,D108N]インターフェロンα1(配列識別番号:1414),[D102N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1415),[D108N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1416),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα1(配列識別番号:1417),[D31N,D102N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1418),[D31N,D108N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1419),[D102N,D108N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1420),[D31N,D102N,D108N,G138T]インターフェロンα1(配列識別番号:1421)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α4aの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1455),[D102N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1456),[E108N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1457),[E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1458),[D31N,D102N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1459),[D31N,E108N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1460),[D31N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1461),[D102N,E108N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1462),[D102N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1463),[E108N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1464),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンα4a(配列識別番号:1465),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1466),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1467),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1468),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンα4a(配列識別番号:1469)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α4bの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1471),[D102N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1472),[E108N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1473),[E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1474),[D31N,D102N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1475),[D31N,E108N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1476),[D31N,E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1477),[D102N,E108N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1478),[D102N,E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1479),[E108N,E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1480),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンα4b(配列識別番号:1481),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1482),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンα4(配列識別番号:1483),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1484),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンα4b(配列識別番号:1485)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α5の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα5(配列識別番号:1487),[D102N]インターフェロンα5(配列識別番号:1488),[D108N]インターフェロンα5(配列識別番号:1489),[E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1490),[D31N,D102N]インターフェロンα5(配列識別番号:1491),[D31N,D108N]インターフェロンα5(配列識別番号:1492),[D31N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1493),[D102N,D108N]インターフェロンα5(配列識別番号:1494),[D102N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1495),[D108N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1496),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα5(配列識別番号:1497),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1498),[D31N,D108N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1499),[D102N,D108N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1500),[D31N,D102N,D108N,E138T]インターフェロンα5(配列識別番号:1501)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α6の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα6(配列識別番号:1503),[D102N]インターフェロンα6(配列識別番号:1504),[D108N]インターフェロンα6(配列識別番号:1505),[G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1506),[D31N,D102N]インターフェロンα6(配列識別番号:1507),[D31N,D108N]インターフェロンα6(配列識別番号:1508),[D31N,G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1509),[D102N,D108N]インターフェロンα6(配列識別番号:1510),[D102N,G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1511),[D108N,E138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1512),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα6(配列識別番号:1513),[D31N,D102N,G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1514),[D31N,D108N,G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1515),[D102N,D108N,G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1516),[D31N,D102N,D108N,G138T]インターフェロンα6(配列識別番号:1517)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α7の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα7(配列識別番号:1519),[D102N]インターフェロンα7(配列識別番号:1520),[E108N]インターフェロンα7(配列識別番号:1521),[E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1522),[D31N,D102N]インターフェロンα7(配列識別番号:1523),[D31N,E108N]インターフェロンα7(配列識別番号:1524),[D31N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1525),[D102N,E108N]インターフェロンα7(配列識別番号:1526),[D102N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1527),[D108N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1528),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンα7(配列識別番号:1529),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1530),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1531),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1532),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンα7(配列識別番号:1533)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α8の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα8(配列識別番号:1535),[D102N]インターフェロンα8(配列識別番号:1536),[D108N]インターフェロンα8(配列識別番号:1537),[I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1538),[D31N,D102N]インターフェロンα8(配列識別番号:1539),[D31N,D108N]インターフェロンα8(配列識別番号:1540),[D31N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1541),[D102N,D108N]インターフェロンα8(配列識別番号:1542),[D102N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1543),[D108N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1544),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα8(配列識別番号:1545),[D31N,D102N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1546),[D31N,D108N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1547),[D102N,D108N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1548),[D31N,D102N,D108N,I138T]インターフェロンα8(配列識別番号:1549)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α10の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα10(配列識別番号:1551),[D102N]インターフェロンα10(配列識別番号:1552),[E108N]インターフェロンα10(配列識別番号:1553),[E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1554),[D31N,D102N]インターフェロンα10(配列識別番号:1555),[D31N,E108N]インターフェロンα10(配列識別番号:1556),[D31N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1557),[D102N,E108N]インターフェロンα10(配列識別番号:1558),[D102N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1559),[D108N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1560),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンα10(配列識別番号:1561),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1562),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1563),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1564),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンα10(配列識別番号:1565)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α13の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα13(配列識別番号:1567),[D102N]インターフェロンα13(配列識別番号:1568),[D108N]インターフェロンα13(配列識別番号:1569),[G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1570),[D31N,D102N]インターフェロンα13(配列識別番号:1571),[D31N,D108N]インターフェロンα13(配列識別番号:1572),[D31N,G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1573),[D102N,D108N]インターフェロンα13(配列識別番号:1574),[D102N,G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1575),[D108N,E138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1576),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα13(配列識別番号:1577),[D31N,D102N,G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1578),[D31N,D108N,G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1579),[D102N,D108N,G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1580),[D31N,D102N,D108N,G138T]インターフェロンα13(配列識別番号:1581)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α14の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D108N]インターフェロンα14(配列識別番号:1585),[E138T]インターフェロンα14(配列識別番号:1586),[D108N,E138T]インターフェロンα14(配列識別番号:1592)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α16の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα16(配列識別番号:1599),[D102N]インターフェロンα16(配列識別番号:1600),[D108N]インターフェロンα16(配列識別番号:1601),[E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1602),[D31N,D102N]インターフェロンα16(配列識別番号:1603),[D31N,D108N]インターフェロンα16(配列識別番号:1604),[D31N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1605),[D102N,D108N]インターフェロンα16(配列識別番号:1606),[D102N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1607),[D108N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1608),[D31N,D102N,D108N]インターフェロンα16(配列識別番号:1609),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1610),[D31N,D108N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1611),[D102N,D108N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1612),[D31N,D102N,D108N,E138T]インターフェロンα16(配列識別番号:1613)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α17の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα17(配列識別番号:1615),[D102N]インターフェロンα17(配列識別番号:1616),[E108N]インターフェロンα17(配列識別番号:1617),[E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1618),[D31N,D102N]インターフェロンα17(配列識別番号:1619),[D31N,E108N]インターフェロンα17(配列識別番号:1620),[D31N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1621),[D102N,E108N]インターフェロンα17(配列識別番号:1622),[D102N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1623),[D108N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1624),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンα17(配列識別番号:1625),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1626),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1627),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1628),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンα17(配列識別番号:1629)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−α21の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンα21(配列識別番号:1631),[D102N]インターフェロンα21(配列識別番号:1632),[E108N]インターフェロンα21(配列識別番号:1633),[E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1634),[D31N,D102N]インターフェロンα21(配列識別番号:1635),[D31N,E108N]インターフェロンα21(配列識別番号:1636),[D31N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1637),[D102N,E108N]インターフェロンα21(配列識別番号:1638),[D102N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1639),[D108N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1640),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンα21(配列識別番号:1641),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1642),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1643),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1644),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンα21(配列識別番号:1645)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−αHの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D108N]インターフェロンαH(配列識別番号:1649),[E138T]インターフェロンαH(配列識別番号:1650),[D108N,E138T]インターフェロンαH(配列識別番号:1656)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−αIの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンαI(配列識別番号:1663),[D102N]インターフェロンαI(配列識別番号:1664),[E108N]インターフェロンαI(配列識別番号:1665),[E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1666),[D31N,D102N]インターフェロンαI(配列識別番号:1667),[D31N,E108N]インターフェロンαI(配列識別番号:1668),[D31N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1669),[D102N,E108N]インターフェロンαI(配列識別番号:1670),[D102N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1671),[D108N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1672),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンαI(配列識別番号:1673),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1674),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1675),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1676),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンαI(配列識別番号:1677)。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−αJ1の変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1679),[D102N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1680),[E108N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1681),[E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1682),[D31N,D102N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1683),[D31N,E108N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1684),[D31N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1685),[D102N,E108N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1686),[D102N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1687),[D108N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1688),[D31N,D102N,E108N]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1689),[D31N,D102N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1690),[D31N,E108N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1691),[D102N,E108N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1692),[D31N,D102N,E108N,E138T]インターフェロンαJ1(配列識別番号:1693)。
適切なαインターフェロンは、さらにコンセンサスIFN−αを含んでいる。コンセンサスIFN−α(「CIFN」および「IFN−con」および「コンセンサスインターフェロン」とも呼ばれる)は、制限されることなく、米国特許第4,695,623および4,897,471号公報で開示されるIFN−con、IFN−conおよびIFN−conと指定されるアミノ酸配列;および天然に生じるインターフェロンα(例えばInfergen(登録商標)、InterMune社、ブリズベーン、カルホルニア)の共通配列の決定によって定義されるようなコンセンサスインターフェロンを含む。IFN−conはInfergen(登録商標)アルファコン−1製品中のコンセンサスインターフェロン剤である。ここで、Infergen(登録商標)コンセンサスインターフェロン製品は、その商標(Infergen(登録商標))またはそのノーブランド名(インターフェロン アルファコン−1)とも呼ばれる。
適切な高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親コンセンサスIFN−αポリペプチドの高度に糖鎖付加された形式を含んでおり;変異体は、親タンパク質で見出された少なくとも1つのプロテアーゼ開裂部位を欠損している。1つの態様中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親コンセンサスIFN−αポリペプチドの変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有しており;変異体は、親タンパク質で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergen(インターフェロン アルファコン−1)のアミノ酸配列中のアミノ酸位置99に対応するアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99および105にそれぞれ対応するアミノ酸位置102および108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99、105および134にそれぞれ対応するアミノ酸位置102、108および138でそれぞれ天然アスパラギン酸、アスパラギン酸およびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99および134にそれぞれ対応するアミノ酸位置102および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置105および134にそれぞれ対応するアミノ酸位置108および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99および105にそれぞれ対応するアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置134に対応するアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D102N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99に対応するアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置134に対応するアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様では、親ポリペプチドはインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1の変異体で、(a)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置105に対応するアミノ酸位置108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置134に対応するアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
親タンパク製剤の超糖鎖付加変異体を生成するためのアミノ酸置換については議論されたアミノ酸の番号は、図24に現れるI型インターフェロンのアミノ酸配列を記述するために使用されるアミノ酸の番号と一致する。親タンパク製剤のプロテアーゼ耐性変異体を生成するためのアミノ酸置換については、IFN−α変異体を記述するために使用されるアミノ酸の番号は、図24に示されるようなアミノ酸の番号と一致する。
図1は、ヒトI型インターフェロン(IFN)前駆体と、コンセンサスIFN−αCon1およびヒトIFNα14単一ペプチド(Infergen w A14 Sig.)の融合タンパク質とのアミノ酸配列アラインメントを示す。全てのヒトI型IFN前駆体は天然のものであり、細胞膜分泌を介してそれらの翻訳を指示するシグナルペプチドを有する。Infergenは、ヒトインターフェロンαの異なる補助型のコンセンサスなアミノ酸配列を基礎とする生物工学インターフェロンである。それは大腸菌中で生産され、シグナルペプチドを有していない。哺乳類細胞中で発現するには、ヒトIFNα14のシグナルペプチドをInfergenのN端に取り付け、それの分泌を指示する。しかしながら、他のヒトI型IFNまたは他のヒトまたは動物タンパク質からのシグナルペプチドですら、この目的のために良好に使用できる。
この図は「大多数な」配列としてのアライメントからのコンセンサスな配列を示しており、下の目盛で全ての配列をアライメントするためのコンセンサスな配列を示している。ある種における実際のアミノ酸残基番号は、それぞれの配列の横の左手に示されている。目盛上に示される番号は、その種における実際の残基番号とは異なることに注意されたい。
これらの列記された種の間で高い配列相同性があるため、アライメント中の特定の相同な種で天然に生じる糖鎖付加部位の位置に基づいて、その種での糖鎖付加部位を「合理的に」設計するためにアライメントを使用した。アライメント中の糖鎖付加部位の位置を一様に同定するために、突然変異の位置付けにおいて目盛の番号系を用いる。糖鎖付加の可能性がある最初の位置は、目盛で31の位置におけるヒトIFNα14およびH中のN−結合糖鎖付加部位である。N−結合糖鎖付加のコンセンサスな認識部位はAsn X Ser/Thrで、炭水化物鎖が結合する残基はAsnである。他の種について目盛中の位置31に糖鎖付加部位を形成するために、種に亘って目盛中の位置31の残基をAsnに変える必要があり、位置33の残基をSerまたはThrのいずれかに変える必要がある。この糖鎖付加の部位は種に亘って全て31番となるが、実際のアミノ酸残基の番号は種によって変化する。糖鎖付加部位31は、実際には、IFNκを除いて図1中の全ての種において25番目のアミノ酸であり、IFNκでは31番目である。ヒトIFNα14およびHは目盛中の位置102にも天然に生じる糖鎖付加部位を有しており、よって、この糖鎖付加部位を種に亘って102番とする。しかしながら、位置102は、実際にはIFNα2aおよびIFNα2b中の94番目のアミノ酸であり;実際にはIFNα1、4a、4b、5、6、7、8、10、13、14、16、17、21、H、I、J1、IFNβ1、IFNω1およびシグナルペプチドを有するInfergen中の95番目のアミノ酸であり;実際にはIFNτ中の96番目のアミノ酸でありおよび実際にはIFNκ中の102番目のアミノ酸である。ヒトIFNβ1およびω1は目盛中の位置108に天然に生じる糖鎖付加部位を有しており、よって、この糖鎖付加部位を種に亘って108番とする。しかしながら、位置108は、実際にはIFNα2aおよびIFNα2b中の100番目のアミノ酸であり;実際にはIFNα1、4a、4b、5、6、7、8、10、13、14、16、17、21、H、I、J1、IFNβ1、IFNω1およびシグナルペプチドを有するInfergen中の101番目のアミノ酸であり;実際にはIFNκ中の107番目のアミノ酸でありおよび実際にはIFNτ中の102番目のアミノ酸である。ヒトIFNα2bは目盛中の位置138に天然に生じるO−結合糖鎖付加部位を有しており、よって、この糖鎖付加部位を種に亘って138番とする。しかしながら、位置138は、実際にはIFNα2aおよびIFNα2b中の129番目のアミノ酸であり;実際にはIFNα1、4a、4b、5、6、7、8、10、13、14、16、17、21、H、I、J1、IFNβ1、IFNω1およびシグナルペプチドを有するInfergen中の130番目のアミノ酸であり;実際にはIFNκ中の137番目のアミノ酸でありおよび実際にはIFNτ中の129番目のアミノ酸である。
他の態様の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された、親インターフェロンα製剤のポリペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が(1)親インターフェロンα製剤中で見つからない非天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分および/または(2)親インターフェロンα製剤の中で見つかり糖鎖付加されていない天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分を含む程度に、親インターフェロンα製剤と異なり;親IFN−αタンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
IFN−β
任意の既知のIFN−βのアミノ酸配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生成するために修飾することができる。用語インターフェロンβ(「IFN−β」)は、天然に生じるIFN−βポリペプチド;および非天然に生じるIFN−βポリペプチドを含んでいる。適切なベータ・インターフェロンは、制限されずに、天然に生じるIFN−β;IFN−β1a、例えばAvonex(登録商標)(バイオジェン社)およびRebif(登録商標)(Serono社);IFN−β1b(Betaseron(登録商標);Berlex社);および同種のものを含む。IFN−βのアミノ酸配列は公に入手可能で;例えばヒトIFN−β1アミノ酸配列は、GenBankアクセス番号NP_002167で見つけられるし、図24(配列識別番号:1359)の中で示されている。ヒトのIFN−βアミノ酸配列も、図3の中で示されている。
適切な高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親IFN−βポリペプチドの高度に糖鎖付加された形式を含んでいる。1つの態様中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−βポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有しており;親IFN−βポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
親タンパク製剤の超糖鎖付加変異体を生成するためのアミノ酸置換については議論されたアミノ酸の番号は、図24に現れるI型インターフェロンのアミノ酸配列を記述するために使用されるアミノ酸の番号と一致する。親タンパク製剤のプロテアーゼ耐性変異体を生成するためのアミノ酸置換については、IFN−β変異体を記述するために使用されるアミノ酸の番号は、図24に示されるようなアミノ酸の番号と一致する。
他の態様の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された、親インターフェロンβ製剤のポリペプチド変異体は、既知のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が(1)親インターフェロンβ製剤中で見つからない非天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分および/または(2)親インターフェロンβ製剤の中で見つかり糖鎖付加されていない天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分を含む程度に、親インターフェロン−β製剤と異なり;親IFN−βポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−βの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[L31S]インターフェロン−β(配列識別番号:1695),[S102N]インターフェロン−β(配列識別番号:1696),[E138T]インターフェロン−β(配列識別番号:1698),[L31S,S102N]インターフェロン−β(配列識別番号:1699),[L31S,E138T]インターフェロン−β(配列識別番号:1701),[S102N,E138T]インターフェロン−β(配列識別番号:1703),[L31S,S102N,E138T]インターフェロン−β(配列識別番号:1706)。
IFN−タウ
任意の既知のIFN−タウのアミノ酸配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生成するために修飾することができる。用語インターフェロン−タウは、天然に生じるIFNタウポリペプチド;および非天然に生じるIFN−タウポリペプチドを含んでいる。適切なタウ・インターフェロンは、制限されずに、天然に生じるIFN−タウ;Tauferon(登録商標)(Pepgen社);および同種のものを含む。IFN−タウは、GenBankアクセス番号P15696;P56828;P56832;P56829;P56831;Q29429;Q28595;Q28594;S08072;Q08071;Q08070;Q08053;P56830;P28169;P28172;およびP28171いずれかで記載されるようなアミノ酸配列を含むことができる。IFN−タウの所望の薬理学的活性を保持する任意の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−タウポリペプチド変異体を、本発明の方法または組成物の中で使用できる。
適切な高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親IFN−タウポリペプチドの高度に糖鎖付加された形式を含んでいる。1つの態様中で、高度に糖鎖付加された親IFN−タウポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有している。1つの態様中で、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−タウポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有しており;親IFN−タウポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−τの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[K31N]インターフェロンτ(配列識別番号:1743),[I102N]インターフェロンτ(配列識別番号:1744),[E108N]インターフェロンτ(配列識別番号:1745),[L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1746),[K31N,I102N]インターフェロンτ(配列識別番号:1747),[K31N,E108N]インターフェロンτ(配列識別番号:1748),[K31N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1749),[I102N,E108N]インターフェロンτ(配列識別番号:1750),[I102N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1751),[E108N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1752),[K31N,I102N,E108N]インターフェロンτ(配列識別番号:1753),[K31N,I102N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1754),[K31N,E108N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1755),[I102N,E108N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1756),[K31N,I102N,E108N,L138T]インターフェロンτ(配列識別番号:1757)。
IFN−ω
任意の既知のIFN−オメガのアミノ酸配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生成するために修飾することができる。用語インターフェロン−オメガ(IFN−ω)は、天然に生じるIFN−ωポリペプチド;および非天然に生じるIFN−ωポリペプチドを含んでいる。適切なIFN−ωは、制限されずに、天然に生じるIFN−ω;組み換えIFN−ω、例えば、Biomed510(BioMedicines);および同種のものを含む。IFN−ωは、GenBankアクセス番号NP_002168;またはAAA70091で記載されるようなアミノ酸配列を含むことができる。
適切な高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親IFN−ωポリペプチドの高度に糖鎖付加された形式を含んでいる。1つの態様中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−ωポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有しており;親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−ω1で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[R102N]IFN−ω1糖タンパク質で、[R102N]IFN−ω1糖タンパク質はIFN−ω1の変異体で、(a)IFN−ω1のアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アルギニン残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;変異体は、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−ω1で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[G138N]IFN−ω1糖タンパク質で、[G138N]IFN−ω1糖タンパク質はIFN−ω1の変異体で、(a)IFN−ω1のアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グリシン残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;変異体は、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−ω1で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[G138T]IFN−ω1糖タンパク質で、[G138T]IFN−ω1糖タンパク質はIFN−ω1の変異体で、(a)IFN−ω1のアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グリシン残基に置換されたトレオニン残基を有しており、および(b)前記トレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;変異体は、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−ω1で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[S102N、G138N]IFN−ω1糖タンパク質で、[S102N、G138N]IFN−ω1糖タンパク質はIFN−ω1の変異体で、(a)IFN−ω1のアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138で天然セリンおよびグリシン残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;変異体は、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ポリペプチドはIFN−ω1で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、[S102N、G138T]IFN−ω1糖タンパク質で、[S102N、G138T]IFN−ω1糖タンパク質はIFN−ω1の変異体で、(a)IFN−ω1(図24に記載される)のアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138で天然セリンおよびグリシン残基にそれぞれ置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記それぞれのアスパラギンおよびトレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;変異体は、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、幾つかのIFN−ωの変異体があり、その例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[D31N]インターフェロンω(配列識別番号:1727),[R102N]インターフェロンω(配列識別番号:1728),[G138T]インターフェロンω(配列識別番号:1730),[D31N,R102N]インターフェロンω(配列識別番号:1731),[D31N,G138T]インターフェロンω(配列識別番号:1733),[R102N,G138T]インターフェロンω(配列識別番号:1735),[D31N,R102N,G138T]インターフェロンω(配列識別番号:1738)。
親タンパク製剤の超糖鎖付加変異体を生成するためのアミノ酸置換については議論されたアミノ酸の番号は、図24に現れるI型インターフェロンのアミノ酸配列を記述するために使用されるアミノ酸の番号と一致する。親タンパク製剤のプロテアーゼ耐性変異体を生成するためのアミノ酸置換については、IFN−オメガ変異体を記述するために使用されるアミノ酸の番号は、図24に示されるようなアミノ酸の番号と一致する。
他の態様の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された、親インターフェロン−オメガ製剤のポリペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が(1)親インターフェロン−オメガ製剤中で見つからない非天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分および/または(2)親インターフェロン−オメガ製剤の中で見つかり糖鎖付加されていない天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分を含む程度に、親インターフェロン−オメガ製剤と異なり;親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
インターフェロン−カッパ
任意の既知のIFN−カッパのアミノ酸配列は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生成するために修飾することができる。用語インターフェロン−カッパは、天然に生じるIFN−カッパ・ポリペプチド;および非天然に生じるIFN−カッパ・ポリペプチドを含んでいる。適切なカッパ・インターフェロンは、制限されずに、天然に生じるIFN−カッパ;および同種のものを含む。IFN−カッパは、GenBankアクセス番号NM_020124で記載されるようなアミノ酸配列を含むことができる。IFN−カッパの所望の薬理学的活性を保持する任意の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−カッパ・ポリペプチド変異体を、本発明の方法または組成物の中で使用できる。
適切な高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親IFN−カッパ・ポリペプチドのプロテアーゼ耐性、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された形式を含んでいる。1つの態様中で、高度に糖鎖付加された親IFN−カッパ・ポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有している。1つの態様中で、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−カッパ・ポリペプチドのポリペプチド変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を有しており;親IFN−カッパ・ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、高度に糖鎖付加されたIFN−κの変異体の例として、以下のものを挙げることができるが、これらに限定されるものではない:[L31S]インターフェロンκ(配列識別番号:1711),[T102N]インターフェロンκ(配列識別番号:1712),[K108N]インターフェロンκ(配列識別番号:1713),[P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1714),[L31S,T102N]インターフェロンκ(配列識別番号:1715),[L31S,K108N]インターフェロンκ(配列識別番号:1716),[L31S,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1717),[T102N,K108N]インターフェロンκ(配列識別番号:1718),[T102N,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1719),[K108N,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1720),[L31S,T102N,K108N]インターフェロンκ(配列識別番号:1721),[L31S,T102N,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1722),[L31S,K108N,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1723),[T102N,K108N,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1724),[L31S,T102N,K108N,P138T]インターフェロンκ(配列識別番号:1725)。
インターフェロン−ガンマ
IFN−γポリペプチドをコード化している核酸配列は、公のデータベース、例えばGenBank、雑誌出版物などから得られる。様々の哺乳類のIFN−ガンマ・ポリペプチドに興味がもたれているが、ヒトの疾病の治療には、一般にヒトのタンパク質が使用される。ヒトのIFNガンマの暗号配列はGenbank、登録番号X13274;V00543;およびNM_000619で見つけることができる。対応するゲノムの配列は、Genbank、登録番号J00219;M37265;およびV00536で見つけることができる。例えば、Grayら(1982)Nature295:501(Genbank X13274);およびRinderknechtら(1984)J.Biol.Chem.259:6790−6797参照。いくつかの実施形態の中で、IFN−γは糖鎖付加される。
IFN−γ1b(Actimmune(登録商標);ヒトのインターフェロン)は140個のアミノ酸の単一鎖ポリペプチドである。それは、大腸菌の中で組み換えて作られ、糖鎖付加されていない(Rinderknechtら、1984年、J.Biol.Chem.259:6790−6797)。さらに、米国特許第6,497,871号明細書で議論されるような組み換えのIFNガンマも、使用に適する。
用語「IFN−ガンマ」は、それらがIFN−γの活性、特にヒトのIFN−γの活性を有する限り、天然IFN−ガンマ、および組み換えのIFN−ガンマおよびそれの誘導体を含む。当技術の中で知られているように、ヒトのIFN−ガンマは多くの他の免疫調節活性と同様に、インターフェロンの抗ウイルス性および抗増殖の特性特性を示す。IFN−ガンマは上に提供されるような配列に基づくが、タンパク質およびタンパク質性のプロセッシング用産物は、それの変異体をプロセッシングしてしまう場合がある。上記の文献でGrayらによって提供されるプロセッシングされない配列は、166個のアミノ酸(aa)から成る。大腸菌の中で生産された組み換えIFN−ガンマは、もとは146個のアミノ酸(アミノ酸20で始まって)であると考えられていたが、その後、天然ヒトIFN−ガンマは、末端にメチオニンが存在する場合、バクテリア中の発現のために、143または144個のアミノ酸のタンパク質を生産するために残基23の後で開裂されることが分かった。精製中に、成熟したタンパク質は残基162の後(上述のGrayの論文参照)のC端で開裂される場合があり、末端にメチオニンが存在する場合、例えばもしバクテリアの発現のために必要になれば、139個または140個のアミノ酸のタンパク質が生成される。N−端のメチオニンは、mRNAの翻訳開始信号のAUGによってコードされたもので、大腸菌での発現の場合、プロセッシングで除去されない。他の微生物系または真核生物の発現系では、メチオニンは削除される場合もある。
天然IFN−ガンマペプチド、それの修飾および変形、または1つ以上のペプチドの組み合わせのうちのどれでも、本発明の方法および/または組成物に関して親ポリペプチドとして役立つことができる。興味のあるIFN−ガンマペプチドは破片を含んでおり、十分な配列に関するカルボキシルを含む終点で、種々に切り詰めることができる。アミノ酸24〜約149(プロセッシングされていないポリペプチドの残基から番号付けする)が存在する限り、そのような破片はヒトのガンマ・インターフェロンの特有の特性を示し続ける。外来の配列を、活性を損失しないアミノ酸155に続くアミノ酸配列に置換することもできる。されているかもしれません。例えば、米国特許第5,690,925号明細書参照。天然IFN−ガンマ部分構造は、アミノ酸残基24−150;24−151、24−152;24−153、24−155;および24−157から種々に伸びる分子を含んでいる。
親IFN−ガンマポリペプチドの所望の薬理学的活性を保持する任意の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたをIFN−ガンマポリペプチド変異体を、発明の方法および/または組成物の中で使用することができる。
他の態様の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された、親インターフェロン−ガンマ製剤のポリペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が(1)親インターフェロン−ガンマ製剤中で見つからない非天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分および/または(2)親インターフェロン−ガンマ製剤の中で見つかり糖鎖付加されていない天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分を含む程度に、親インターフェロン−ガンマ製剤と異なり;親インターフェロン−ガンマポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親タンパク製剤はインターフェロン−ガンマ1bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された親インターフェロン−ガンマ1bのポリペプチド変異体は、糖鎖付加された天然(野生型)ヒトのIFN−γのプロテアーゼ耐性変異体である。糖鎖付加された天然(野生型)ヒトのIFN−γは、WO02/081507に記述される。
エリトロポイエチン
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親エリトロポイエチンポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含むエリトロポイエチンのアミノ酸配列を含んでおり、親EPOポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに1つ以上の突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切なエリトロポイエチンポリペプチドは、エリトロポイエチン類似体;エリトロポイエチン異形式体;エリトロポイエチン破片;ハイブリッドエリトロポイエチンタンパク質;融合タンパク質;および先のもののうちのいずれかのオリゴマーおよび重合体のようなヒトエリスロポエチンの生物学的活性を有しているタンパク質を含む。
エリトロポイエチンの特定の例は、制限されることなく、ヒトエリスロポエチン(例えば、Jacobs et al.(1985)Nature 313:806−810;およびLin et al.(1985)Proc Natl Acad Sci USA 82:7580−7584参照);米国特許第6,696,056および6,585,398号明細書に記載されるエリトロポイエチンポリペプチド;GenBank登録番号NP_00790およびCAA26095の中で提供されるアミノ酸配列;Epoetin alfa(EPREX(登録商標);ERYPO(登録商標));新規赤血球生成刺激タンパク質(NESP)(欧州特許出願第640619号明細書に記述された組み換えのヒトエリスロポエチン(Epoetin)の高度に糖鎖付加された類似体);
ヒトエリスロポエチン類似体−−国際特許出願WO9966054に記述されたヒト血清アルブミン融合タンパク質;国際特許出願WO9938890に記述されたエリトロポイエチン突然変異体;エリトロポイエチンオメガ、米国特許第5,688,679号明細書に記載されるヒトエリスロポエチン遺伝子の制限酵素Apa Iによる破片からの産物;
国際特許出願WO9911781に記述された、糖鎖付加されたヒトエリスロポエチン変体;WO9805363または米国特許第5,643,575明細書に記載されるエリトロポイエチン類似体につなげられたPEG含む。内部成長的ヒトエリスロポエチンの発現のために修飾済の細胞系統の特定の例は、国際特許出願WO9905268およびWO9412650に記述される。
1つの態様の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加された親エリトロポイエチンポリペプチド変異体は、監視および測定して決定されるような親エリトロポイエチンの患者の造血活性を保持する。
他の態様では、親ポリペプチドは、EPOGEN(登録商標)epoetin alfaで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、ARANESP(登録商標)ダルベポエチン アルファのプロテアーゼ耐性変異体である。
インシュリン
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親インシュリンポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含むインシュリンのアミノ酸配列を含んでおり、親インシュリンポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに1つ以上の突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切なインシュリンポリペプチドは、限定されることなく、米国特許第4,992,417;4,992,418;5,474,978;5,514,646;5,504,188;5,547,929;5,650,486;5,693,609;5,700,662;5,747,642;5,922,675;5,952,297;6,034,054;また6,211,144号明細書;および公開されたPCT出願WO00/121197;WO09/010645;およびWO90/12814に記載されるプロインシュリン、プレプロインシュリン、およびインシュリン形式を含む。インシュリン類似体は、制限されることなく、高活性インシュリン類似体、単量体インシュリンおよびhepatospecificインシュリン類似体を含む。インシュリンの様々な形式は、Humalog(登録商標);Humalog(登録商標)ミックス50/50(商標)Humalog(登録商標)ミックス75/25(商標)Humulin(登録商標)50/50;Humulin(登録商標)70/30;Humulin(登録商標)L;Humulin(登録商標)N;Humulin(登録商標)R;Humulin(登録商標)Ultralente;Laiirus(登録商標);Lente(登録商標)Iletin(登録商標)II;Lente(登録商標)インシュリン;Lente(登録商標)L;Novolin(登録商標)70/30;Novolin(登録商標)L;Novolin(登録商標)N;Novolin(登録商標)R;NovoLog(商標)NPH Iletin(登録商標)I;NPHN;豚NPH Iletin(登録商標)II;豚Regular Iletin(登録商標)II;Regular(濃縮)Iletin(登録商標)II U−500;Regular Iletin(登録商標)I;およびVelosulin(登録商標) BRヒト(バッファー化)を含む。
本発明の変法および使用に適するインシュリンポリペプチドは、位置B28がAsp、Lys、Leu、ValまたはAlaで、位置B29がLysまたはProであるヒトインシュリン類似体;des(B28−B30)ヒトインシュリン;des(B27)ヒトインシュリン;des(B30)ヒトインシュリン;位置B28がAspおよび位置B29がLysまたはProであるヒトインシュリン類似体;位置B28がLysで位置B29がLysまたはProであるヒトインシュリン類似体;AspB28ヒトインシュリン;LysB28ProB29ヒトインシュリン;B29−Nε−myristoyl−des(B30)ヒトインシュリン;B29−Nε−palmitoyl−des(B30)ヒトインシュリン;B29−Nε−myristoylヒトインシュリン;B29Nε−palmitoylヒトインシュリン;B28−Nε−myristoyl LysB28ProB29ヒトのインシュリン;B28−Nε−palmitoylLysB28ProB29ヒトインシュリン;B30−Nε−myristoyl ThrB29LysB30ヒトインシュリン;B30−Nε−palmitoyl TlirB29LysB30ヒトのインシュリン;B29−Nε−des(B30)ヒトインシュリン;(N−palmitoyl−γ−glutamyl)B29−Nε−des(B30)ヒトインシュリン;(N−lithocholyl−γ−glutamyl)B29−Nε−des(B30)ヒトインシュリン;B29−Nε−(ω−carboxyheptadecanoyl)−des(B30)ヒトインシュリン;およびB29−Nε−(ω−carboxyheptadecanoyl)ヒトインシュリンを含む。
様々なインシュリンポリペプチドのアミノ酸配列は、例えばGenBankのような公のデータベースなど、文献、特許および公開された特許出願などで、公に入手可能である。例えば、ヒトインシュリンのアミノ酸配列は、次の登録番号の下にGenBankで見つかる:CAA00714;CAA00713;CAA00712;CAA01254;1HISAおよび1HISB;1HIQAおよび1HIQB;1HITAおよび1HITB;1HLSAおよび1HLSB;1VKTAおよび1VKTB。
さらに、インシュリン誘導体およびそれのプロテアーゼ耐性、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された形式を、親ポリペプチドおよび高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体として、本発明の方法および/または組成物の中で、それぞれ使用することができる。インシュリン誘導体は、制限されることなく、アシル化されたインシュリン、糖鎖付加されたインシュリンなどを含む。アシル化されたインシュリンの例は、米国特許第5,922,675で開示されたもの、例えば、グリシン、フェニルアラニンまたはリジンのα−またはε−アミノ酸のところでC〜C21脂肪酸(例えば、myristic、pentadecylic、palmitic、heptadecylicまたはstearic酸)を有するインシュリン誘導体を含む。
抗体
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は抗体ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親抗体ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な抗体は、限定されることなく、抗体が抗原に結合できるのであれば、様々なアイソタイプ(例えばIgGl、IgG3およびIgG4)の抗体;どんな手段によっても生産された単クローン抗体;ヒト型とされた抗体;キメラ抗体;単一鎖抗体;Fv、F(ab’)、Fab’、Fab、Facb、などのような抗体断片などを含む。適切な単クローン抗体は、細胞表面の受容体に特異的で受容体への拮抗剤として機能し、制限されずに、TGF−β受容体への抗体、TNF−α受容体への抗体、VEGF受容体への抗体(例えば米国特許第6,617,160、6,448,077および6,365,157号明細書参照)、表皮増殖因子受容体への抗体およびそのようなもの;TGF−βに対する抗体、TNF−αに対する抗体、VEGFに対する抗体など、制限されることなくこれらを含む受容体配位子に特異な抗体;腫瘍に関連する抗原に特異な抗体;CD20に特異な抗体;表皮増殖因子受容体−2に特異な抗体;IgEの領域を結合する受容体に特異な抗体;付着分子(例えばLFA−1のαサブユニット(CD11a)に特異な抗体;α4β7に特異な抗体;など)に特異な抗体;および同種のものを含む。
血液因子
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は血液因子ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親血液因子ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な血液因子ポリペプチドは、これらに限定されず、組織プラスミノーゲン活性化因子(TPA);因子VIIa;因子VIII;因子IX;β−グロビン;ヘモグロビン;および同種のものを含む。様々な血液要因のアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、ヒトのTPAのアミノ酸配列はGenBank登録番号P0070、NP_127509およびNP−000921の下で見つかり;ヒト因子VIIaのアミノ酸配列は、GenBank登録番号KFHU7の下で見つかり;ヒト因子IXのアミノ酸配列はGenBank登録番号P00740およびNP_000124の下で見つかり;ヒト因子VIIIのアミノ酸配列はGenBank登録番号AAH64380、AAH22513およびP00451の下で見つかる。
1つの態様では、親ポリペプチドはACTIVASE(登録商標)alteplaseおよびプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、TNKase(商標)tenecteplaseのプロテアーゼ耐性変異体である。
コロニー刺激因子
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体はコロニー刺激因子ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親コロニー刺激因子ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切なコロニー刺激因子ポリペプチドは、これらに限定されず、NEUPOGEN(登録商標)filgrastimおよびNEULASTA(商標)pegfilgrastimのような顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF);LEUKINE(登録商標)sargramostim、マクロファージコロニー刺激因子、巨大核細胞コロニー刺激因子のような顆粒細胞単球コロニー刺激因子;IL−3;幹細胞要因(SCF);また同種のものを含む。
様々なコロニー刺激因子のアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、IL−3のアミノ酸配列は、米国特許第4,877,729および4,959,455号明細書、および国際特許公報WO88/00598に開示されており;ヒトG−CSFのアミノ酸配列は米国特許第4,810,643号明細書に開示されており;WO91/02754およびWO92/04455は、IL−3を含む融合タンパク質のアミノ酸配列を開示しており;WO95/21197、WO95/21254および米国特許6,730,303号明細書は、広多岐機能的な血液生成の特性に有能な融合タンパク質を開示しており;ヒトG−CSFのアミノ酸配列はGenBank登録番号NP_757374、P010219、FQHUGLおよびNP_000750の下で見つかり;ヒトGM−CSFのアミノ酸配列はGenBank登録番号NP_000749およびP04141の下で見つか;IL−3のアミノ酸配列はGenBank登録番号AAH66272、AAH66273およびAAH66276の下で見つかる。
成長ホルモン
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は成長ホルモンポリペプチドアミノ酸配列を含み、親成長ホルモンポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な成長ホルモンポリペプチドは、これらに限定されず、ソマトトロピン;ヒト成長ホルモン;米国特許第6,143,523、6,136,563、6,022,711および5,688,666号明細書に示された成長ホルモン変異体;例えば、米国特許第5,889,144号明細書に示されるように、成長ホルモンを含む融合タンパク質;成長ホルモン活性を保持する成長ホルモン破片;米国特許第6,387,879号明細書に示されるような成長ホルモン受容体ポリペプチドアゴニスト;および同種のものを含む。成長ホルモンは、既知の成長ホルモン、例えば天然に生じる誘導体、変異体および代謝産物、初めに生合成されたhGHの劣化物、および組み換えの方法(例えば米国特許第6,348,444号明細書参照)で生成されたhGHの工学的変異体を含むヒト成長ホルモン(hGH)の他の形式を含む。
成長因子
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は成長因子ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親成長因子ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な成長因子ポリペプチドは、これらに限定されず、keratinocyte成長因子;酸性繊維芽細胞増殖因子、幹細胞要因、基礎的な繊維芽細胞増殖因子、肝細胞成長因子、インシュリン様増殖因子など;成長因子の活性破片;成長因子を含む融合タンパク質;また同種のものを含む。様々なコロニー刺激因子のアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、bFGFのアミノ酸配列はGenBank登録番号AAB20640、AAA57275、A43498およびAAB20639の下で見つかり;aFGFのアミノ酸配列はGenBank登録番号AAB29059、CAA46661および1605206Aの下で見つかり;幹細胞要因のアミノ酸配列はGenBank登録番号AAH69733、AAH69783およびAAH69797の下で見つかり;keratinocyte成長因子のアミノ酸配列は、GenBank登録番号035565、AAL05875およびP21781の下で見つかり;hepatocye成長因子のアミノ酸配列はGenBank登録番号AAA64239、AAB20169およびCAA40802の下で見つかる。
可溶性受容体
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は可溶性受容体ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親可溶性受容体ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な可溶性受容体ポリペプチドは、これらに限定されず、TNF−α−結合可溶性受容体;可溶性VEGF受容体;可溶性インターロイキン受容体;可溶性IL−1受容体;可溶性II型IL−1受容体;可溶性γ/δT細胞受容体;可溶性受容体の配位子結合力のある破片;または同種のものを含む。適切な可溶性受容体は、正常な生理学の条件の下で、対応する細胞膜に結合されたか細胞表面の受容体に結合し活性化する配位子を結合する。したがって、適切な可溶性受容体は、その天然(例えば、薄膜結合された)の形式で通常受容体を結合する配位子の結合により、受容体拮抗剤として機能する。
様々な可溶性受容体のアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、可溶性VEGF受容体のアミノ酸配列はGenBank登録番号AAC50060 andNP_002010の下で見つかり;可溶性VEGF受容体は、米国特許第6,383,486、6,375,929および6,100,071号公報に記述され;可溶性IL−4受容体は米国特許第5,599,905号に記述され;可溶性IL−1受容体は米国特許公報20040023869号に記述される。
ケモキネス
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体はケモキネスポリペプチドアミノ酸配列を含み、親ケモキネスポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切なケモキネスポリペプチドは、これらに限定されず、IP−10;Mig;Groα/IL−8、RANTES;MIP−1α;MIP−1β;MCP−1;ピコファラド−4;および同種のもの;またchemokineを含む融合タンパク質と同様なものを含む。様々なケモキネスのアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、IP−10のアミノ酸配列は、米国特許第6,491,906、5,935,567、6,153,600、5,728,377および5,994,292号明細書に示され;Migのアミノ酸配列は米国特許6,491,906号明細書およびFarber(1993)Biochemical and Biophysical Research Communications 192(1):223−230に示され;RANTESのアミノ酸配列は、米国特許第6,709,649、6,168,784および5,965,697号明細書に示される。
血管新生剤剤
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は血管新生剤ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親血管新生剤ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な血管新生剤ポリペプチドは、これらに限定されず、VEGF121、VEGF165、VEGFC、VEGF−2などを含むVEGFポリペプチド;成長因子ベータの変異体;塩基性繊維芽細胞増殖因子;神経膠腫由来成長因子;angiogenin;angiogenin−2;および同種のものを含む。様々な血管新生剤剤のアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、VEGFポリペプチドのアミノ酸配列が米国特許第5,194,596、5,332,671、5,240,848、6,475,796、6,485,942および6,057,428号明細書に記載され;VEGF−2ポリペプチドのアミノ酸配列が米国特許第5,726,152および6,608,182号明細書に示され;血管新生剤活性を有する神経膠腫由来成長因子のアミノ酸配列が米国特許5,338,840および5,532,343号明細書に記載され;angiogeninのアミノ酸配列がGenBank登録番号AAA72611、AAA51678、AAA02369、AAL67710、AAL67711、AAL67712、AAL67713およびAAL67714の下で見つかる。
神経刺激性ペプチド
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は神経刺激性ポリペプチドアミノ酸配列を含み、親神経刺激性ポリペプチドと比較して少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を更に含んでおり、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。適切な神経刺激性ポリペプチドは、これらに限定されず、神経成長因子、ブラジキニン、コレシストキニン、gastin、セクレチン、オキシトシン、性腺刺激ホルモン放出ホルモン、ベータエンドルフィン、エンケファリン、基質P、ソマトスタチン、プロラクチン、galanin、成長ホルモン放出ホルモン、bombesin、dynorphin、neurotensin、motilin、甲状腺刺激ホルモン、ニューロペプチドY、黄体形成ホルモン、カルシトニン、インシュリン、グルカゴン、バソプレッシン、アンギオテンシンII、甲状腺放出ホルモン、脈管活性腸管ペプチド、睡眠ペプチドなどを含む。
付加的なタンパク質
最も広い意味では、本発明の組成物および方法は、薬理学的に興味のある親ポリペプチドに由来したアミノ酸配列を含む任意の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の使用を意図し;それはさらに親ポリペプチドと比較して、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位を含み;また、それは、さらに、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。薬理学的に興味のある他のタンパク質は、制限されず、thrombolytic剤、心房ナトリウム尿排泄亢進ペプチド、骨morphogenicタンパク質、thrombopoietin、酸性神経膠原繊維タンパク質、卵胞刺激ホルモン、ヒトアルファ−1抗トリプシン、白血病抑制因子、変体成長因子、インシュリン様増殖因子、黄体形成ホルモン、マクロファージ活性化因子、腫瘍壊死因子、好中球の白血球遊走因子、神経成長因子metalloproteinases組織抑制剤;脈管活性腸管ペプチド、angiotropin、繊維素;ヒルジン;白血病抑制因子;および同種のものを含む。様々な治療タンパク質のアミノ酸配列は、例えば、GenBankのようなデータベース;学術文献;特許および公開された特許出願;また同種のものから公に入手可能である。例えば、組織プラスミノーゲン活性化因子のアミノ酸配列はGenBank登録番号P00750、AAA01895、AAA01378、AAB06956およびCAA00642の下で見つかる。
いくつかの実施形態の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、リラキシン・アミノ酸配列を含み、親リラキシン・ポリペプチドと比較して、少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位をさらに含む;そして、さらに、親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。リラキシン・ポリペプチドは、天然に生じるリラキシンまたは合成リラキシンの何れでも構わない。天然に生じる生物学上活発なリラキシンは、ヒト、ネズミ科動物(つまりネズミまたはマウス)、豚、他の哺乳類などの哺乳類由来で構わない。用語「リラキシン」は、ヒトのH1preprorelaxin、プロリラキシンおよびリラキシン;H2preprorelaxin、プロリラキシンおよびリラキシン;組み換えのヒトリラキシン(rhRLX);およびH3 preprorelaxin、プロリラキシンおよびリラキシンを含む。H3リラキシンは先行文献に記述される。例えば、Sudoら(2003)J.Biol.Chem.7;278(10):7855−62参照。ヒトリラキシンのアミノ酸配列は先行文献に記述される。例えば、ヒトリラキシン・アミノ酸配列は、次のGenBank登録番号の下で見つかります:Q3WXF3(ヒトのH3プロリラキシン);P04808(ヒトのH1プロリラキシン);NP_604390およびNP_005050(ヒトのH2プロリラキシン);AAH05956(ヒトのリラキシン1 preproprotein);NP_008842(ヒトのH1preprorelaxin)など。リラキシン・ポリペプチドは、N−および/またはC−端切断部位を有するAおよびB鎖を含むリラキシン・ポリペプチドでよい。例えば、H2リラキシンでは、A鎖はA(1−24)からA(10−24)まで、B鎖はB(l−33)からB(10−22)まで変えることができ;H1リラキシンでは、A鎖はA(1−24)からA(10−24)まで、B鎖はB(l−32)からB(10−22)まで変えることができる。また、修飾に適するのは、野生型(例えば天然に生じる)配列と異なるアミノ酸配列が有するリラキシン類似体、制限されずに、米国特許第5,811,395および米国特許番号6,200,953号明細書に示されたリラキシン・類似体を含む。他の適切なリラキシンおよびリラキシン製剤は、米国特許第5,945,402号明細書で見つかる。他の可能なリラキシン・ポリペプチドは、制限されずに、異なるアミノ酸(自然なアミノ酸のD形式を含んで)を備えた、Aおよび/またはB鎖中に天然アミノ酸の1つ以上の置換を有しているリラキシンを含み、制限されることなく、B24のメチオニン成分が、ノルロイシン(Nle)、バリン(Val)、アラニン(Ala)、グリシン(Gly)、セリン(Ser)またはhomoserine(HomoSer)で置換されている。他の可能なリラキシン・ポリペプチドは、プロリラキシンからのC鎖の開裂を促進する修飾であるプロリラキシンのB/CおよびC/A結合のアミノ酸置換を有しているリラキシンを含み;例えば、米国特許5,759,807号明細書に記述されるように、非天然に生じるCペプチドを含むリラキシン変異体を有している。
プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親サイトカインポリペプチドのポリペプチド変異体
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は親タンパク製剤の変異体であり、親タンパク製剤はサイトカインである。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、未変更の親サイトカインと比較して、アミノ酸置換の1つ以上を含み、記述されるアミノ酸配列は、配列識別番号2−181(IFN−α2b変異体)、233−289(IFN−β変異体)、290−311(IFN−γ変異体)、362−400(GM−CSF変異体)、631−662(G−CSF変異体)、850−895(hGH変異体)、940−977(EPO変異体)、978−988(IFN−α変異体)および989−1302(IFN−β変異体)で示され;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。超糖鎖付加を生成する典型的なアミノ酸置換は図23−30の中で示される。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、配列識別番号のうちの任意の1つの中で述べられるようなアミノ酸配列を含むタンパク質の構造の相同体である:2−181(IFN−α2b変異体)、233−289(IFN−β変異体)、290−311(IFN−γ変異体)、362−400(GM−CSF変異体)、631−662(G−CSF変異体)、850−895(hGH変異体)、940−977(EPO変異体)、978−988(IFN−α変異体)および989−1302(IFN−β変異体);さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、配列識別番号のうちの任意の1つの中で述べられるようなアミノ酸配列中で述べられるように、未変更の親サイトカインと比較して、アミノ酸置換の1つ以上を含み:87、89、90、93、96、101、103、107、124、979、980、983、984、986および987;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、配列識別番号のうちの任意の1つとの3つの−次元の構造の相同に基づいて修飾済のサイトカインであり:87、89、90、93、96、101、103、107、124、979、980、983、984、986および987;ここで変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたサイトカインの変異体は、次のものから選択されるプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された変異体である:インターロイキン−10(IL−10)、インターフェロンβ(IFNβ)、インターフェロンα2a(IFN−α2a)、インターフェロンα2b(IFN−α2b)、インターフェロンγ(IFN−γ)、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、白血病抑制因子(LIF)、ヒト成長ホルモン(hGH)、毛様体神経栄養因子(CNTF)、レプチン、oncostatin M、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−12(IL−12)、エリトロポイエチン(EPO)、顆粒細胞マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、インターロイキン−2(IL−2)、インターロイキン−3(IL−3)、インターロイキン−4(IL−4)、インターロイキン−5(IL−5)、インターロイキン−13(IL−13)、Flt3配位子および幹細胞要因(SCF)。特に実施形態として、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性でサイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、IFNβ、IFNα2a、IFNα2b、IFN−γ、G−CSF、hGH、EPOおよびGM−CSFから選択されるプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された変異体である。特に実施形態として、既知のプロテアーゼ耐性のサイトカイン変異体はインターフェロンである。
高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親サイトカインの変異体は、未変更の親サイトカインと比較して、タンパク質分解に対する増加した耐性を示す。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、サイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、インターフェロン変異体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、サイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、IFN−α2a変異体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、サイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、IFN−α2b変異体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、サイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、IFN−β変異体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、サイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、IFN−γ変異体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、サイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、配列識別番号232、または、図9または図24の中で示されたように確認されたアミノ酸配列を含むコンセンサスインターフェロンの変異体である。
<IFN−αポリペプチド変異体>
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、表1中で示される変化を1つ以上含み、以下に、図1に記載される番号付けで、番号付けするアミノ酸がアミノ酸と一致し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で、親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
Figure 2009526523
1つの態様では、親ポリペプチドはIFN−α2aまたはIFN−α2bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性である高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、図1の中で示されたIFN−α2aのアミノ酸配列または図2の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸配列で、次に対応する1つ以上の単独のアミノ酸置換を有する:位置3でのVによるL;位置3でのIまでにL;位置4でのSによるP;位置4でのAによるP;位置12でのHによるR;位置12でのQによるR;位置13でのHによるR;位置13でのQによるR;位置16でのVによるM;位置16でのIまでにM;位置22でのHによるR;位置22でのQによるR;位置23でのHによるRまたはK;位置23でのQによるRまたはK;位置27でのIによるF;位置27でのVによるF;位置30でのVによるL;位置30でのIによるL;位置31でのQによるK;位置31でのTによるK;位置33でのHによるR;位置33でのQによるR;位置41でのQによるE;位置41でのHによるE;位置49でのQによるK;位置49でのTによるK;位置58でのQによるE;位置58でのHによるE;位置70でのQによるK;位置70でのTによるK;位置78でのQによるE;位置78でのHによるE;位置83でのQによるK;位置83でのTによるK;位置89でのHによるY;位置89でのIによるY;位置96でのQによるE;位置96でのHによるE;位置107でのQによるE;位置107でのHによるE;位置109でのSによるP;位置109でのAによるP;位置110でのVによるL;位置110でのIによるL;位置111でのVによるM;位置111でのIによるM;位置113でのQによるE;位置113でのHによるE;位置117でのVによるL;位置117でのIによるL;位置120でのHによるR;位置120でのQによるR;位置121でのQによるK;位置121でのTによるK;位置125でのHによるR;位置125でのQによるR;位置128でのVによるL;位置128でのIによるL;位置131でのQによるK;位置131でのTによるK;位置132でのQによるE;位置132でのHによるE;位置133でのQによるK;位置133でのTによるK;位置138でのQによるK;位置138でのTによるK;位置135でのHによるY;位置135でのIによるY;位置137でのSによるP;位置137でのAによるP;位置148でのVによるM;位置148でのIによるM;位置149でのHによるR;位置149でのQによるR;位置159でのQによるE;位置159でのHによるE;位置161でのVによるL;位置161でのIによるL;位置162でのHによるR;位置162でのQによるR;位置164でのQによるK;位置164でのTによるK;位置165でのQによるE;および位置165でのHによるE;ただし、残基1は図1の中で示される成熟したIFN−α2aタンパク質の残基1に相当し、または残基1は図2の中で示される成熟したIFN−α2bタンパク質の残基1に相当し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
1つの態様では、親ポリペプチドはIFN−α2aまたはIFN−α2bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性である高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、図1の中で示されたIFN−α2aのアミノ酸配列または図2の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸配列で、次に対応する1つ以上の単独のアミノ酸置換を有する:位置27でのVによるF;位置33でのHによるR;位置41でのQによるE;位置41でのHによるE;位置58でのQによるE;位置58でのHによるE;位置78でのQによるE;位置78でのHによるE;位置89でのHによるY;位置107でのQによるE;位置107でのHによるE;位置109でのAによるP;位置110でのVによるL;位置111でのVによるM;位置113でのQによるE;位置113でのHによるE;位置117でのVによるL;位置117でのIによるL;位置121でのQによるK;位置121でのTによるK;位置125でのHによるR;位置125でのQによるR;位置133でのQによるK;位置133でのTによるK;位置159でのQによるE;および位置159でのHによるE;ただし、残基1は図1の中で示される成熟したIFN−α2aタンパク質の残基1に相当し、または残基1は図2の中で示される成熟したIFN−α2bタンパク質の残基1に相当し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
1つの態様では、親ポリペプチドはIFN−α2aまたはIFN−α2bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性である高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、図1の中で示されたIFN−α2aのアミノ酸配列または図2の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸配列で、次に対応する1組以上の2重のアミノ酸置換を有する:
位置2でのNによるD、および位置4でのSによるP;
位置2でのNによるD、および位置4でのTによるP;
位置3でのNによるL、および位置5でのSによるQ;
位置3でのNによるL、および位置5でのTによるQ;
位置4でのNによるP、および位置6でのSによるT;
位置4でのNによるP、および位置6でのTによるT;
位置5でのNによるQ、および位置7でのSによるH;
位置5でのNによるQ、および位置7でのTによるH;
位置6でのNによるT、および位置8でのSによるS;
位置6でのNによるT、および位置8でのTによるS;
位置7でのNによるH、および位置9でのSによるL;
位置7でのNによるH、および位置9でのTによるL;
位置8でのNによるS、および位置10でのSによるG;
位置8でのNによるS、および位置10でのTによるG;
位置9でのNによるL、および位置11でのSによるS;
位置9でのNによるL、および位置11でのTによるS;
位置21でのNによるM、および位置23でのSによるK;
位置21でのNによるM、および位置23でのTによるK;
位置22でのNによるR、および位置24でのSによるI;
位置22でのNによるR、および位置24でのTによるI;
位置23でのNによるRまたはK、および位置25でのSによるS;
位置23でのNによるRまたはK、および位置25でのTによるS;
位置24でのNによるI、および位置26でのSによるL;
位置24でのNによるI、および位置26でのTによるL;
位置25でのNによるS、および位置27でのSによるF;
位置25でのNによるS、および位置27でのTによるF;
位置26でのNによるL、および位置28でのSによるS;
位置26でのNによるL、および位置28でのTによるS;
位置28でのNによるS、および位置30でのSによるL;
位置28でのNによるS、および位置30でのTによるL;
位置30でのNによるL、および位置32でのSによるD;
位置30でのNによるL、および位置32でのTによるD;
位置31でのNによるK、および位置33でのSによるR;
位置31でのNによるK、および位置33でのTによるR;
位置32でのNによるD、および位置34でのSによるH;
位置32でのNによるD、および位置34でのTによるH;
位置33でのNによるR、および位置35でのSによるD;
位置33でのNによるR、および位置35でのTによるD;
位置34でのNによるH、および位置36でのSによるF;
位置34でのNによるH、および位置36でのTによるF;
位置35でのNによるD、および位置37でのSによるG;
位置35でのNによるD、および位置37でのTによるG;
位置36でのNによるF、および位置38でのSによるF;
位置36でのNによるF、および位置38でのTによるF;
位置37でのNによるG、および位置39でのSによるP;
位置37でのNによるG、および位置39でのTによるP;
位置38でのNによるF、および位置40でのSによるQ;
位置38でのNによるF、および位置40でのTによるQ;
位置39でのNによるP、および位置41でのSによるE;
位置39でのNによるP、および位置41でのTによるE;
位置40でのNによるQ、および位置42でのSによるE;
位置40でのNによるQ、および位置42でのTによるE;
位置41でのNによるE、および位置43でのSによるF;
位置41でのNによるE、および位置43でのTによるF;
位置42でのNによるE、および位置44でのSによるG;
位置42でのNによるE、および位置44でのTによるG;
位置43でのNによるF、および位置45でのSによるN;
位置43でのNによるF、および位置45でのTによるN;
位置44でのNによるG、および位置46でのSによるQ;
位置44でのNによるG、および位置46でのTによるQ;
位置45でのNによるN、および位置47でのSによるF;
位置45でのNによるN、および位置47でのTによるF;
位置46でのNによるQ、および位置48でのSによるQ;
位置46でのNによるQ、および位置48でのTによるQ;
位置47でのNによるF、および位置49でのSによるK;
位置47でのNによるF、および位置49でのTによるK;
位置48でのNによるQ、および位置50でのSによるA;
位置48でのNによるQ、および位置50でのTによるA;
位置49でのNによるK、および位置51でのSによるE;
位置49でのNによるK、および位置51でのTによるE;
位置50でのNによるA、および位置52でのSによるT;
位置50でのNによるA、および位置52でのTによるT;
位置68でのNによるS、および位置70でのSによるK;
位置68でのNによるS、および位置70でのTによるK;
位置70でのNによるK、および位置72でのSによるS;
位置70でのNによるK、および位置72でのTによるS;
位置75でのNによるA、および位置77でのSによるD;
位置75でのNによるA、および位置77でのTによるD;
位置77でのNによるD、および位置79でのSによるT;
位置77でのNによるD、および位置79でのTによるT;
位置100でのNによるI、および位置102でのSによるG;
位置100でのNによるI、および位置102でのTによるG;
位置101でのNによるQ、および位置103でのSによるV;
位置101でのNによるQ、および位置103でのTによるV;
位置102でのNによるG、および位置104でのSによるG;
位置102でのNによるG、および位置104でのTによるG;
位置103でのNによるV、および位置105でのSによるV;
位置103でのNによるV、および位置105でのTによるV;
位置104でのNによるG、および位置106でのSによるT;
位置104でのNによるG、および位置106でのTによるT;
位置105でのNによるV、および位置107でのSによるE;
位置105でのNによるV、および位置107でのTによるE;
位置106でのNによるT、および位置108でのSによるT;
位置106でのNによるT、および位置108でのTによるT;
位置107でのNによるE、および位置109でのSによるP;
位置107でのNによるE、および位置109でのTによるP;
位置108でのNによるT、および位置110でのSによるI;
位置108でのNによるT、および位置110でのTによるI;
位置138でのNによるK、および位置136でのSによるS;
位置138でのNによるK、および位置136でのTによるS;
位置154でのNによるS、および位置156でのSによるN;
位置154でのNによるS、および位置156でのTによるN;
位置155でのNによるT、および位置157でのSによるL;
位置155でのNによるT、および位置157でのTによるL;
位置156でのNによるN、および位置158でのSによるQ;
位置156でのNによるN、および位置158でのTによるQ;
位置157でのNによるL、および位置159でのSによるE;
位置157でのNによるL、および位置159でのTによるE;
位置158でのNによるQ、および位置160でのSによるS;
位置158でのNによるQ、および位置160でのTによるS;
位置159でのNによるE、および位置161でのSによるL;
位置159でのNによるE、および位置161でのTによるL;
位置160でのNによるS、および位置162でのSによるR;
位置160でのNによるS、および位置162でのTによるR;
位置161でのNによるL、および位置163でのSによるS;
位置161でのNによるL、および位置163でのTによるS;
位置162でのNによるR、および位置164でのSによるK;
位置162でのNによるR、および位置164でのTによるK;
位置163でのNによるS、および位置165でのSによるE;および
位置163でのNによるS、および位置165でのTによるE、
ただし、残基1は図1の中で示される成熟したIFN−α2aタンパク質の残基1に相当し、または残基1は図2の中で示される成熟したIFN−α2bタンパク質の残基1に相当し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
1つの態様では、親ポリペプチドはIFN−α2aまたはIFN−α2bで、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性である高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、図1の中で示されたIFN−α2aのアミノ酸配列または図2の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸配列で、次に対応する1組以上の2重のアミノ酸置換を有する:
位置5でのNによるQ、および位置7でのSによるH;
位置39でのNによるP、および位置41でのSによるE;
位置39でのNによるP、および位置41でのTによるE;
位置40でのNによるQ、および位置42でのSによるE;
位置40でのNによるQ、および位置42でのTによるE;
位置41でのNによるE、および位置43でのSによるF;
位置41でのNによるE、および位置43でのTによるF;
位置43でのNによるF、および位置45でのSによるN;
位置44でのNによるG、および位置46でのTによるQ;
位置45でのNによるN、および位置47でのSによるF;
位置45でのNによるN、および位置47でのTによるF;
位置46でのNによるQ、および位置48でのSによるQ;
位置47でのNによるF、および位置49でのSによるK;
位置47でのNによるF、および位置49でのTによるK;
位置100でのNによるI、および位置102でのSによるG;
位置100でのNによるI、および位置102でのTによるG;
位置105でのNによるV、および位置107でのSによるE;
位置105でのNによるV、および位置107でのTによるE;
位置106でのNによるT、および位置108でのSによるT;
位置106でのNによるT、および位置108でのTによるT;
位置107でのNによるE、および位置109でのSによるP;
位置107でのNによるE、および位置109でのTによるP;
位置157でのNによるL、および位置159でのSによるE;
位置157でのNによるL、および位置159でのTによるE;
位置159でのNによるE、および位置161でのSによるL;および
位置159でのNによるE、および位置161でのTによるL、
ただし、残基1は図1の中で示される成熟したIFN−α2aタンパク質の残基1に相当し、または残基1は図2の中で示される成熟したIFN−α2bタンパク質の残基1に相当し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたサイトカインの変異体は、IFN−α2a、IFN−α2b、またはIFN−2c変異体で、次のものに対応する1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み;位置45でのDによるN;位置94でのGによるD;位置102でのRによるG;位置139でのGによるA;またはそれの任意の組合せで、アミノ酸は図1の中で述べられるように番号付されている。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたサイトカインの変異体は、IFN−α2a、IFN−α2b、またはIFN−2c変異体で、配列識別番号1、182、185または232(例えばそれぞれ図2、1、11および9の中で述べられた配列)のうちの次のものに対応する1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み;位置3でのVによるL;位置3でのIによるL;位置4でのSによるP;位置4でのSによるP;位置4でのAによるP;位置12でのHによるR;位置12でのQによるR;位置13でのHによるR;位置13でのQによるR;位置16でのVによるM;位置16でのIによるM;位置22でのHによるR;位置22でのQによるR;位置23でのHによる、RまたはK;位置23でのQによる、RまたはK;位置27でのIによるF;位置27でのVによるF;位置30でのVによるL;位置30でのIによるL;位置31でのQによるK;位置31でのTによるK;位置33でのHによるR;位置33でのQによるR;位置41でのQによるE;位置41でのHによるE;位置49でのQによるK;位置49でのTによるK;位置58でのQによるE;位置58でのHによるE;位置70でのQによるK;位置70でのTによるK;位置78でのQによるE;位置78でのHによるE;位置83でのQによるK;位置83でのTによるK;位置89でのHによるY;位置89でのIによるY;位置96でのQによるE;位置96でのHによるE;位置107でのQによるE;位置107でのHによるE;位置109でのSによるP;位置109でのAによるP;位置110でのVによるL;位置110でのIによるL;位置111でのVによるM;位置111でのIによるM;位置113でのQによるE;位置113でのHによるE;位置117でのVによるL;位置117でのIによるL;位置120でのHによるR;位置120でのQによるR;位置121でのQによるK;位置121でのTによるK;位置125でのHによるR;位置125でのQによるR;位置128でのVによるL;位置128でのIによるL;位置131でのQによるK;位置131でのTによるK;位置132でのQによるE;位置132でのHによるE;位置133でのQによるK;位置133でのTによるK;位置138でのQによるK;位置138でのTによるK;位置135でのHによるY;位置135でのIによるY;位置137でのSによるP;位置137でのAによるP;位置148でのVによるM;位置148でのIによるM;位置149でのHによるR;位置149でのQによるR;位置159でのQによるE;位置159でのHによるE;位置161でのVによるL;位置161でのIによるL;位置162でのHによるR;位置162でのQによるR;位置164でのQによるK;位置164でのTによるK;位置165でのQによるE;または位置165でのHによるE;またはそれの任意の組み合わせで、ただし、残基1は、配列識別番号:1または182(またはそれぞれ図2および1の中)で述べられた成熟したIFN−α2bまたはIFN−α2aサイトカインの残基1に相当し;変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたサイトカインの変異体は、IFN−α2a、IFN−α2b、またはIFN−2c変異体で、配列識別番号1、182、185または232(例えばそれぞれ図2、1、11および9の中で述べられた配列)のうちの次のものに対応する1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み位置3でのVによるL;位置3でのIによるL;位置4でのSによるP;位置4でのAによるP;位置12でのHによるR;位置12でのQによるR;位置13でのHによるR;位置13でのQによるR;位置16でのVによるM;位置16でのIによるM;位置22でのHによるR;位置22でのQによるR;位置23でのHによる、RまたはK;位置23でのQによる、RまたはK;位置27でのIによるF;位置27でのVによるF;位置30でのVによるL;位置30でのIによるL;位置31でのQによるK;位置31でのTによるK;位置33でのHによるR;位置33でのQによるR;位置41でのQによるE;位置41でのHによるE;位置49でのQによるK;位置49でのTによるK;位置58でのQによるE;位置58でのHによるE;位置70でのQによるK;位置70でのTによるK;位置78でのQによるE;位置78でのHによるE;位置83でのQによるK;位置83でのTによるK;位置89でのHによるY;位置89でのIによるY;位置96でのQによるE;位置96でのHによるE;位置107でのQによるE;位置107でのHによるE;位置109でのSによるP:位置109でのAによるP:位置110でのVによるL;位置110でのLによるI;位置121でのVによるM;位置121でのTによるK;位置125でのHによるR;位置125でのQによるR;位置128でのVによるL;位置128でのIによりL;位置131でのQによるK;位置131でのTによるK;位置132でのQによるE;位置132でのHによるE;位置133でのQによるK;位置133でのTによるK;位置138でのQによるK;位置138でのTによるK;位置135でのHによるY;位置135でのIによりY;位置137でのSによるP;位置137でのAによるP;位置148でのVによるM;位置148でのIによりM;位置149でのHによるR;位置149でのQによるR;位置159でのQによるE;位置159でのHによるE;位置161でのVによるL;位置161でのIによりL;位置162でのHによるR;位置162でのQによるR;位置164でのQによるK;位置164でのTによるK;位置165でのQによるE;位置165でのHによるE;位置45でのDによるN;位置94でのGによるD;位置102でのRによるG;または位置139でのGによるA;またはそれの任意の組合せ;ただし、残基1は、配列識別番号1または182で述べられた成熟したIFN−α2bまたはIFN−α2aサイトカインの残基1に相当し;変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性でIFN−α2aを高度に糖鎖付加した変異体は、[D102N]IFN−α2a糖タンパク質で、[D102N]IFN−α2a糖タンパク質はIFN−α2aの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するIFN−α2aのアミノ酸配列中(アミノ酸位置は図24の中で述べられており、図1の中で述べられた配列のD71に対応する)のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基;および(b)前記アスパラギン残基のR−基に共有結合された炭水化物成分を有している。いくつかの実施形態中で、IFN−α2a配列は、図24(図2の中で示されるIFN−α2b配列のアミノ酸位置23に対応)の中で示されるIFN−α2b配列の中のアミノ酸位置50で、アルギニン残基の代わりにリジン残基を有している。
いくつかの実施形態中で、上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性でIFN−α2aを高度に糖鎖付加した変異体は、[D102N、D108N]IFN−α2a糖タンパク質で、[D102N、D108N]IFN−α2a糖タンパク質はIFN−α2aの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸残基に対応するIFN−α2aのアミノ酸配列中(アミノ酸位置は図24の中で述べられており、図24中のD99およびD105は、それぞれ図1の中で述べられた配列のD71およびD77に対応する)のそれぞれアミノ酸位置102および108で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基;および(b)前記アスパラギン残基のR−基に共有結合された炭水化物成分を有している。いくつかの実施形態中で、IFN−α2a配列は、図24(図2の中で示されるIFN−α2b配列のArg23に対応)の中で示されるIFN−α2b配列の中のアミノ酸位置50で、アルギニン残基の代わりにリジン残基を有している。
いくつかの実施形態中で、上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性でIFN−α2bを高度に糖鎖付加した変異体は、[D102N]IFN−α2b糖タンパク質で、[D102N]IFN−α2b糖タンパク質はIFN−α2bの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応する図24で示されるIFN−α2bのアミノ酸配列中(アミノ酸位置は図24の中で述べられており、図24中のD99は図1および2の中で述べられた配列のD71に対応する)のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基;および(b)前記アスパラギン残基のR−基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性でIFN−α2bを高度に糖鎖付加した変異体は、[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質で、[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質はIFN−α2bの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸残基に対応する図24で示されるIFN−α2bのアミノ酸配列中(アミノ酸位置は図24の中で述べられており、図24中のD99およびD105は、それぞれ図1および2の中で述べられた配列のD71およびD77に対応する)のそれぞれアミノ酸位置102および108で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基;および(b)前記アスパラギン残基のR−基に共有結合された炭水化物成分を有している。
他の態様中で、前述のプロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でIFN−α2aまたはIFN−α2bを高度に糖鎖付加したポリペプチド変異体は、1つ以上の疑似野生型の突然変異を含む。特に実施形態によっては、前述のプロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でIFN−α2aを高度に糖鎖付加したポリペプチド変異体は、1つ以上の疑似野生型の突然変異を、図1で示されるように1つ以上のアミノ酸残基9、10、17、20、24、25、35、37、41、52、54、56、57、58、60、63、64、65、76、89および90で更に含み、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換の1つ以上である。他の実施形態では、特に、前述のプロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でIFN−α2bを高度に糖鎖付加したポリペプチド変異体は、1つ以上の疑似野生型の突然変異を、図2で示されるように1つ以上のアミノ酸残基9、10、17、20、24、25、35、37、41、52、54、56、57、58、60、63、64、65、76、89および90で更に含み、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換の1つ以上である。
典型的な疑似野生型の置換は、図1の中で示されたIFN−α2aアミノ酸配列中の1つ以上の突然変異、または図2の中で示されたIFN−α2bアミノ酸配列中の1つ以上の突然変異で、次に対応する:位置4でのAによるP;位置5でのAによるQ;位置6でのAによるT;位置9でのAによるL;位置10でのAによるLG;位置17でのAによるL;位置20でのAによるQ;位置24でのAによるI;位置25でのAによるS;位置35でのAによるD;位置37でのAによるG;位置39でのAによるG;位置41でのAによるE;位置42でのAによるE;位置51でのAによるE;位置52でのAによるT;位置54でのAによるP;位置55でのAによるV;位置56でのAによるL;位置57でのAによるH;位置58でのAによるE;位置60でのAによるI;位置63でのAによるI;位置64でのAによるF;位置65でのAによるN;位置76でのAによるW;位置77でのAによるD;位置78でのAによるE;位置81でのAによるE;位置85でのAによるY;位置89でのAによるY;位置90でのAによるQ;位置104でのAによるG;位置110でのAによるL;位置115でのAによるS;および位置146でのAによるE。
他の態様中で、前述のプロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でIFN−α2aまたはIFN−α2bを高度に糖鎖付加したポリペプチド変異体は、1つ以上の疑似野生型の突然変異を含む。特に実施形態によっては、前述のプロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でIFN−α2aを高度に糖鎖付加したポリペプチド変異体は、1つ以上の疑似野生型の突然変異を、図1で示されるように1つ以上のアミノ酸残基4、5、6、9、10、17、20、24、25、35、37、39、41、42、51、52、54、56、57、58、60、63、64、65、76、77、78、81、85、89、90、104、110、115および146で更に含み、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換の1つ以上である。他の実施形態では、特に、前述のプロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でIFN−α2bを高度に糖鎖付加したポリペプチド変異体は、1つ以上の疑似野生型の突然変異を、図2で示されるように1つ以上のアミノ酸残基4、5、6、9、10、17、20、24、25、35、37、39、41、42、51、52、54、56、57、58、60、63、64、65、76、77、78、81、85、89、90、104、110、115および146で更に含み、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換の1つ以上である。
典型的な疑似野生型の置換は、図1の中で示されたIFN−α2aアミノ酸配列中の1つ以上の突然変異、または図2の中で示されたIFN−α2bアミノ酸配列中の1つ以上の突然変異で、次に対応する:位置4でのAによるP;位置5でのAによるQ;位置6でのAによるT;位置9でのAによるL;位置10でのAによるLG;位置17でのAによるL;位置20でのAによるQ;位置24でのAによるI;位置25でのAによるS;位置35でのAによるD;位置37でのAによるG;位置39でのAによるG;位置41でのAによるE;位置42でのAによるE;位置51でのAによるE;位置52でのAによるT;位置54でのAによるP;位置55でのAによるV;位置56でのAによるL;位置57でのAによるH;位置58でのAによるE;位置60でのAによるI;位置63でのAによるI;位置64でのAによるF;位置65でのAによるN;位置76でのAによるW;位置77でのAによるD;位置78でのAによるE;位置81でのAによるL;位置85でのAによるY;位置89でのAによるY;位置90でのAによるQ;位置104でのAによるG;位置110でのAによるL;位置115でのAによるS、および位置146でのAによるE。
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、抗ウイルス活性を示す親サイトカインの変異体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン(例えば、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−α2aポリペプチド、IFN−α2bポリペプチド、IFN−γポリペプチドの変異体)は、対応する未変更の(親)サイトカインと比較すると(例えば親IFN−α2aポリペプチド、IFN−α2bポリペプチド、IFN−γポリペプチドと比較すると)、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または約100%までの抗ウイルス活性を保持している。
抗ウイルス性活性は、公知の分析法により、容易に検知できる。例えば、IFN−α2aポリペプチドの抗ウイルス活性は、次の方法で生体外で試験される。インターフェロン感受性HeLa細胞株(例えば、ATCC登録番号CCL−2)を生体外でIFN−α2aポリペプチドに接触させ;続いて、細胞を脳心筋炎ウイルス(EMCV)に接触させる。抗ウイルス活性は、細胞変性効果(CPE)の評価;または逆転写合成酵素連鎖反応(RT−PCR)を使用して、感染細胞から抽出されたEMCVmRNAの量を測定することによってにより検知される。
分析は定量化できる。例えば、いくつかの実施形態では、逆転写量的合成酵素連鎖反応(RT−qPCR)によって、抗ウイルス活性が評価される。例えば、融合細胞(例えば、ATCC登録番号CCL−2)を1つのウエル当たり2×10個の細胞密度で、培地(例えばDMEM 5%SVF媒地)で、平地培養する。500U/mlの濃度でのIFN−α2bと共に37℃で24時間細胞を培養する。IFN−α2bと共に24時間の培養後、細胞をEMCV(MOI=100)で増殖させる。ウイルスと共に16時間培養後、またはIFN−α2bで処理されていない対照用細胞中でウイルスが導入されたCPEが最大数の時点で、それぞれのウエル中のEMCV粒子の数を、RT−PCRで細胞溶解物中のEMCVmRNAの定量化することで、決定される。RNAは細胞溶解物から精製される。例えば米国特許公報2004/0132977号明細書参照。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、個人の中のウイルス的荷重を低減するのに有効である。ウイルス的荷重は、血清中でウィルスの滴定濃度またはて井戸を測定することにより測定できる。これらの方法は、非制限的に、定量的合成酵素連鎖反応(PCR)および分岐DNA(bDNA)試験を含む。HCV RNAのウイルス的荷重(滴定濃度)を測定するための定量的分析が開発されている。定量的逆転写PCR(RT−PCR)(Amplicor HCV Monitor(商標)、Roche Molecular Systems社、ニュージャージー);および分岐DNA(デオキシリボ核酸)信号の増幅分析(Quantiplex(商標)HCV RNA分析(bDNA)、Chiron社、エメリーヴィル、カリフォルニア)を含めて、多くのそのような分析が商業上入手可能である。例えば、Gretchら(1995)Ann.Intern.Med.123:321−329参照。Gen−Probe社(サンディエゴ)およびChiron社によって開発され、商標Procleix(登録商標)の下のChiron社によって販売され、HIV−1およびHCVの存在を同時に試験するNATも、核酸の試験(NAT)として興味深い。例えばVargoら(2002)Transfusion42:876−885参照。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体(例えばIFN−α2aポリペプチド、IFN−α2bポリペプチド、IFN−γポリペプチドのプロテアーゼ耐性変異体)は、未変更の(親)サイトカインタンパク製剤と比較して、抗増殖活性の保持を示す。
抗増殖活性は、公知の方法も使用して測定できる。例えば、抗増殖活性は、プロテアーゼ耐性で抗ウイルスのサイトカイン変異体の存在下で細胞増殖を測定することにより評価され、細胞増殖は適当な分析を使用して測定される。細胞増殖は、H−チミジンの取り込み;チミジン類似体BrdUの取り込み;テトラゾリウム塩の開裂;DNA染料錯体の構成;および同種のものに基づいた分析を使用して測定される。細胞増殖に適する分析の例は、非制限的に、CellTiter96(登録商標)AQueous非放射性細胞増殖分析(Promega)である。CellTiter96(登録商標)Aqueous分析は、増殖中の決定可能な細胞数を決定する比色定量の方法であり、または、chemosensitivity分析である。CellTiter96(登録商標)AQueous分析は、テトラゾリウム化合物(3−(4,5−ジメチルチアゾル−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−サルホニル)−2H−テトラゾリウム内塩;MTS)の溶液;および電子カップリング試薬(フェナジンメチオサフフェート;PMS)から構成される。MTSは、組織培養媒体に可溶のホルマザン生成物に細胞によって生物学的に減少される。490nmのホルマザンの吸光度は、追加の加工がされていない96枚のウエル分析板から直接測定できる。水溶性のホルマザンの中へのMTSの転換は、代謝的に活性な細胞で見いだされる脱水素酵素酵素によってなされる。490nmの吸光度の量によって測定されるようなホルマザン生成物の量は、培地中の生きている細胞の数に正比例する。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体(例えばIFN−α2aポリペプチド、IFN−α2bポリペプチド、IFN−γポリペプチドのプロテアーゼ耐性変異体)は、インターフェロン受容体に結合するが、未変更(親)サイトカインタンパク質と比較して、低い抗ウイルス活性を示すか、親サイトカインタンパク製剤と比較して、低い抗増殖活性を示す。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体(例えばIFN−α2aポリペプチド、IFN−α2bポリペプチド、IFN−γポリペプチドのプロテアーゼ耐性変異体)は2つ以上の突然変異を含み、例えば、プロテアーゼ耐性の抗ウイルスのサイトカイン変異体は、対応する親サイトカインと比較して、2、3、4、5、6、7、8、9または10の単一のアミノ酸の変化を含む。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体は、IFN−α2aポリペプチドの変異体である。他の実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体は、IFN−α2aポリペプチドの変異体である。他の実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体は、IFN−γポリペプチドの変異体である。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された抗ウイルスのサイトカイン変異体は、配列識別番号2−181のうちの任意の1つの中で述べられるようなアミノ酸配列を含み、位置23でアルギニンがリジンに置換されており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。他の実施形態中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドサイトカイン変異体展覧品は、未変更の(親)サイトカインと比較してタンパク質分解に対するより大きな耐性を示し、プロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドサイトカイン変異体は、サイトカイン上の1つ以上の位置で1つ以上のアミノ酸置換を含み、図9の中で示されるIFN−α2aポリペプチド、IFN−α2bポリペプチド、IFN−α2cポリペプチド、またはコンセンサスIFN−αの3次元構造に構造的に関係している修飾されたアミノ酸の位置に対応している。いくつかの実施形態では、上に記述されるように、タンパク質分解に対する耐性は生体外においてポリペプチド変異体と接触させることにより測定される。他の実施形態では、タンパク質分解に対する耐性は、ポリペプチド変異体を生体外か生体内において血液(例えばヒト血液)と接触させることにより測定される。他の実施形態では、上に記述されるように、タンパク質分解に対する耐性は、ポリペプチド変異体を生体外において血清(例えばヒト血清)と接触させることにより測定される。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドIFN−α2b変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する残存の生物学的活性を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドIFN−α2b変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加しており、生物学的活性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する能力を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドIFN−α2a変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する残存の生物学的活性を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドIFN−α2a変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加しており、生物学的活性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する能力を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドIFN−α2c変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する残存の生物学的活性を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチドIFN−α2c変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加しており、生物学的活性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する能力を測定することで評価さる。
3次元構造相同体
いくつかの実施形態では、超糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、修飾されたサイトカインである。いくつかの実施形態では、超糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のサイトカイン変異体は修飾されたインターフェロンです。いくつかの実施形態中で、上記の記述された任意の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性でIFN−α2bと構造的に相同なサイトカイン変異体は、図9で示されるように修飾されたIFN−α2b、IFN−α2a、IFN−α2c、またはコンセンサスIFN−αの3次元構造中において3次元構造的に類似に修飾された位置に対応する位置において、1つ以上のアミノ酸置換を有する。いくつかの実施形態では、上に記述されるように、構造相同体は、未変更の(親)サイトカイン相当物と比較して、タンパク質分解に対する増加された耐性を有しており、タンパク質分解に対する耐性は、上述のように、生体外でプロテアーゼと混合するか、血液と共に保温するか、血液と共に保温するかで測定できる。
いくつかの実施形態では、超糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のサイトカイン変異体は、IFN−αサイトカインの構造相同体である。いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−αの変異体は、IFN−α2bの構造相同体である。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、IFN−αサイトカインは、IFN−α2a、IFN−α2c、IFN−αc、IFN−αd、IFN−α5、IFN−α6、IFN−α4、IFN−α4b、IFN−αI、IFN−αJ、IFN−αH、IFN−αF、IFN−α8、およびコンセンサスIFN−αの変異体から選ばれる。いくつかの実施形態中で、したがって、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、IFN−α2a、IFN−α2c、IFN−αc、IFN−αd、IFN−α5、IFN−α6、IFN−α4、IFN−α4b、IFN−αI、IFN−αJ、IFN−αH、IFN−αF、IFN−α8、およびコンセンサスIFN−αのアミノ酸配列の1つ以上の目標の位置において1つ以上のアミノ酸置換を有し、上述のように修飾されたIFN−α2bタンパク質の3次元の構造において構造上関連する修飾されたアミノ酸の位置に対応している。置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、血清と共に保温することで、例えば親IFN−α2aまたはIFN−α2bポリペプチドなどの未修飾(親)IFN−αと比較し、評価される。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、図1(または配列識別番号:182)の中で示される1つ以上のアミノ酸置換を有しており、上記のIFN−α2bの3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α2aと比較し、評価される。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α2a変異体は、配列識別番号182(または図1の中で述べられたアミノ酸配列)の中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、58、78、107、117、125、133および159の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−αcで、配列識別番号:183(または図1の中で示される)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を有しており、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α2cと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αcは、配列識別番号183(または図10の中で述べられた)の中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、134および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−α2cサイトカインで、配列識別番号:185(図11の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α2cと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−α2cは、配列識別番号185(図11の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、58、78、107、117、125、133および159の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α2c変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α2c変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−αdサイトカインで、配列識別番号:186(図12の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−αdと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αdは、配列識別番号186(図12の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αd変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αd変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−α5サイトカインで、配列識別番号:187(図13の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α5と比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−α5は、配列識別番号187(図13の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α5変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α5変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−α6サイトカインで、配列識別番号:188(図14の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α6と比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−α6は、配列識別番号188(図14の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α6変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α6変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−α4サイトカインで、配列識別番号:189(図15の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α4と比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−α4は、配列識別番号189(図15の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α4変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α4変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−α4bサイトカインで、配列識別番号:190(図16の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α4bと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−α4bは、配列識別番号190(図16の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α4b変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α4b変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−αIサイトカインで、配列識別番号:191(図17の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−αIと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αIは、配列識別番号191(図17の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αI変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αI変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−αJサイトカインで、配列識別番号:192(図18の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−αJと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αJは、配列識別番号192(図18の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αJ変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αJ変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−αHサイトカインで、配列識別番号:193(図19の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−αHと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αHは、配列識別番号193(図19の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αH変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αH変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−αFサイトカインで、配列識別番号:194(図20の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−αFと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αFは、配列識別番号194(図20の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αF変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−αF変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたIFN−α8サイトカインで、配列識別番号:195(図21の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−α8と比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−α8は、配列識別番号195(図21の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、41、59、79、108、118、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、41、59、79、90、108、110、111、112、114、118、122、126、138および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α8変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α8変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
コンセンサスIFN−αポリペプチド変異体
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−α変異体は、修飾されたコンセンサスIFN−αサイトカインで、配列識別番号:232(図9の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾コンセンサスIFN−αと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−αFは、配列識別番号232(図9の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、42、59、79、108、118、126、134および160の任意のアミノ酸位置に対応しており;または27、33、42、60、80、91、109、111、112、113、115、119、123、127、135および161の任意のアミノ酸位置に対応しており;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度で親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D102N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD99は図9のD72に対応している)に示されるアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergen(インターフェロン アルファコン−1)のアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD99およびD105は図9のD72およびD78に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD99、D105、およびE134は図9のD72、D78、およびE107に、それぞれ対応している)に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99、105および134でそれぞれ天然アスパラギン酸、アスパラギン酸およびグルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置102、108および138でそれぞれ天然アスパラギン酸、アスパラギン酸およびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD99およびE134は図9のD72およびE107に、それぞれ対応している)に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置99および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置99および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD105およびE134は図9のD78およびE107に、それぞれ対応している)に示されるInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置105および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置108および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D102N、D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24に示されるアミノ酸位置99および105でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD99、D105、およびE134は図9のD72、D78、およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D102N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24に示されるアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD99およびE134は図9のD72およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの態様では、任意の上記のコンセンサスIFN−α変異体は、[D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで、(a)図24に示されるアミノ酸位置105で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24(アミノ酸位置は図24に記載されており;および図24のD105およびE134は図9のD78およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト
ここで使用されたとともに、「ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト」は、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのサブ配列へのアミノ酸相同性および数において対応する分散サブ配列を含むアミノ酸配列が有するポリペプチドで、任意の天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで異なる当該合成ポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列とは異なる。いくつかの実施形態では、分散サブ配列は、IFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1およびIFN−ωから選ばれ、ポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列は、天然に生じるI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストIFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1およびIFN−ωのアミノ酸配列と異なる。他の実施形態では、分散2サブ配列は、IFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1、Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−αおよびIFN−ω、およびI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストIFN−α2b、IFN−α14、IFN−β1、Infergen(登録商標)コンセンサスIFN−αおよびIFN−ωのアミノ酸配列の各々と異なるポリペプチドアゴニストのアミノ酸配列から選ぶこともできる。
適切なプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、任意の親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された形式である。1つの態様中で、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの変異体は、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列からへ異なるアミノ酸配列を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
1つ態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、[D102N]IFN−α2a糖タンパク質で、[D102N]IFN−α2a糖タンパク質はIFN−α2aの変異体で、IFN−α2aのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており;および親ポリペプチドの高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された変異体は、プロテアーゼ耐性[D102N、D108N]IFN−α2a糖タンパク質で、プロテアーゼ耐性[D102N、D108N]IFN−α2a糖タンパク質はIFN−α2aの変異体で、(a)IFN−α2aのアミノ酸配列(D102およびD105のアミノ酸位置は、図24に記載されるD99およびD105のアミノ酸位置に、および図1に記載されるIFN−α2aのアミノ酸配列のD71およびD77に、それぞれ対応している)中のアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有し;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。IFN−α2a配列が図24(図2に示されるIFN−α2b配列のR50に対応)の中で示されたIFN−α2bのアミノ酸位置50でアルギニン残基の代わりにリジン残基を有しているとすれば、IFN−α2aのアミノ酸配列は図24の中で示されるIFN−α2bアミノ酸配列と同じことがわかる。
1つ態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、[D102N]IFN−α2b糖タンパク質で、[D102N]IFN−α2b糖タンパク質はIFN−α2bの変異体で、図24に示されるアミノ酸配列中のアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するIFN−α2bのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており;および親ポリペプチドの高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された変異体は、プロテアーゼ耐性[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質で、プロテアーゼ耐性[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質はIFN−α2bの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸配列中のアミノ酸位置99および105でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に対応するIFN−α2bのアミノ酸配列(D99およびD105のアミノ酸位置は図24に記載されており;および図2に記載されるIFN−α2bのアミノ酸配列のD71およびD77に、それぞれ対応している)中のアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基の代わりにアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有し;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24(アミノ酸位置のD99は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのアミノ酸配列のD72に対応している)に示されるInfergen(インターフェロン アルファコン−1)のアミノ酸配列中のアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24(アミノ酸位置のD99およびD105は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのアミノ酸配列のD72およびD78に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24(アミノ酸位置のD99、D105、およびE134は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのアミノ酸配列のD72、D78、およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸に、およびアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102、108および138でそれぞれ天然アスパラギン酸、アスパラギン酸およびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24(アミノ酸位置のD99およびE134は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのアミノ酸配列のD72およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置99および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24(アミノ酸位置のD105およびE134は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのD78およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置105および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置108および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置99および105でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24(アミノ酸位置のD99、D105、およびE134は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのD72、D78、およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D102N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24(アミノ酸位置のD99およびE134は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのD72およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、インターフェロン アルファコン−1ポリペプチドで;およびプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質で、[D108N、E138T]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質はインターフェロン アルファコン−1ポリペプチドの変異体で、(a)図24に示されるアミノ酸位置105で天然アスパラギン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)図24(アミノ酸位置のD105およびE134は図24に記載されており;および図9に記載されるコンセンサスIFN−αのD78およびE107に、それぞれ対応している)に示されるアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するInfergenのアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D102N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は、図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列中のアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、D108N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D102N、D108N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は、図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸残基に対応するアミノ酸位置102および108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、D108N、E138N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置99および105で天然アスパラギン酸残基に、アミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置102、108および138でそれぞれ天然アスパラギン酸、アスパラギン酸およびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、E138N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D102N、E138N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列(アミノ酸位置は図24に記載されている)のアミノ酸位置99および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置102および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D108N、E138N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D108N、E138N]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列(アミノ酸位置は図24に記載されている)のアミノ酸位置105および134でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置108および138でそれぞれ天然アスパラギンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、D108N、E138T]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D102N、D108N、E138T]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列ののアミノ酸配列中のアミノ酸位置99および105でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に対応するアミノ酸位置102および108でそれぞれ天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D102N、E138T]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D102N、E138T]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置99で天然アスパラギン酸残基に対応するアミノ酸位置102で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しておりおよび(c)前記それぞれのアスパラギンおよびスレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
他の態様では、親ハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、図24で示される「大多数の」コンセンサスI型インターフェロンのアミノ酸配列で;および高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親ポリペプチドのペプチド変異体は、[D108N、E138T]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質で、[D108N、E138T]「大多数の」コンセンサスI型インターフェロン糖タンパク質は図24で示される「大多数の」アミノ酸配列で、(a)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置105で天然アスパラギン酸残基に対応するアミノ酸位置108で天然アスパラギン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、(b)「大多数の」アミノ酸配列のアミノ酸位置134で天然グルタミン酸残基に対応するアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたスレオニン残基を有しており;および親ポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
ここで、親ハイブリッドI型受容体ポリペプチドアゴニストの高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を記述するために使用されるアミノ酸置換の番号付け(親タンパク製剤の超糖鎖付加変異体の生成に関して議論された)は、図24に示す、上記のI型インターフェロンのアミノ酸配列を記述するために使用されるアミノ酸の番号付けと一致し、その配列番号付けに対応している。従って、配列識別番号:1440で示される[D102N]インターフェロンα2bポリペプチド変異体中の位置102は、図24に示される位置99に対応する。
他の態様の中で、親ハイブリッドI型受容体ポリペプチドアゴニスト製剤の高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が、既知のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が(1)親ハイブリッドI型受容体ポリペプチドアゴニスト製剤中で見つからない非天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分および/または(2)親ハイブリッドI型受容体ポリペプチドアゴニスト製剤の中で見つかり糖鎖付加されていない天然糖鎖付加部位へ共有結合された炭水化物成分を含む程度に、親ハイブリッドI型受容体ポリペプチドアゴニスト製剤と異なる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−α変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
<IFN−βポリペプチド変異体>
いくつかの実施形態中で、プロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性でサイトカインを高度に糖鎖付加された変異体は、IFN−βの変異体である。いくつかの実施形態中で、プロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性でIFN−βを高度に糖鎖付加した変異体は、配列識別番号:197(または図3の中で述べられるようなアミノ酸配列)の中の1つ以上の単一のアミノ酸置換を含む、次の1つ以上の置換に対応する:位置1でのVによるM、位置1でのIによるM、位置1でのTによるM、位置1でのQによるM、位置1でのAによるM、位置5でのVによるLによる、位置5でのIによるL、位置5でのTによるL、位置5でのQによるL、位置5でのHによるL、位置5でのAによるL、位置8でのVによるF、位置9でのVによるL、位置9でのIによるL、位置9でのTによるL、位置9でのQによるL、位置9でのHによるL、位置9でのAによるLで、位置11でのHによるR、位置11でのQによるR、位置15でのIによるF、位置15でのVによるF、、位置19でのQによるK、位置19でのTによるK、位置19でのSによるK、位置19でのHによるK、位置22でのSによるW、位置22でのHによるW、位置25でのHによるN、位置25でのSによるN、位置25でのQによるN、位置27でのHによるR、位置27でのQによるR、位置28でのVによるL、位置28でのIによるL、位置28でのTによるL、位置28でのQによるL、位置28でのHによるL、位置28でのAによるL、位置29でのQによるE、位置29でのHによるE、位置30でのHによるY、位置30でのIによるY、位置32でのVによるL、位置32でのIによるL、位置32でのTによるL、、位置32でのQによるL、位置32でのHによるL、位置32でのAによるL、位置33でのQによるK、位置33でのTによるK、位置33でのSによるK、位置33でのHによるK、位置35でのHによるR、位置35でのQによるR、位置36でのVによるM、位置36でのIによるM、位置36でのTによるM、位置36でのQによるM、位置36でのAによるM、位置39でのQによるD、位置39でのHによるD、位置39でのGによるD、位置42でのQによるE、位置42でのHによるE、位置45でのQによるK、位置45でのTによるK、位置45でのSによるK、位置45でのHによるK、位置47でのVによるL、LでのIによる位置47、位置47でのTによるL、位置47でのQによるL、位置47でのHによるL、位置47でのAによるL、位置52でのQによるK、位置52でのTによるK、位置52でのSによるK、位置52でのHによるK、位置67でのIによるF、位置67でのVによるF、位置71でのHによるR、位置71でのQによるR、位置73でのQによるD、位置73でのHによるD、位置73でのGによるD、位置81でのQによるE、位置81でのHによるE、位置85でのQによるE、位置85でのHによるE、位置92でのHによるY、位置92でのIによるY、位置102でのQによるK、位置102でのTによるK、位置102でのSによるK、位置102でのHによるK、位置103でのQによるE、位置103でのHによるE、位置104でのQによるE、位置104でのHによるE、位置105でのQによるK、位置105でのTによるK、位置105でのSによるK、位置105でのHによるK、位置107でのQによるE、位置107でのHによるE、位置108でのQによるK、位置108でのTによるK、位置108でのSによるK、位置108でのHによるK、位置109でのQによるE、位置109でのHによるE、位置110でのQによるD、位置110でのHによるD、位置110でのGによるD、位置111でのIによるF、位置111でのVによるF、位置113でのHによるR、位置113でのQによるR、位置116でのVによるL、位置116でのIによるL、位置116でのTによるL、位置116でのQによるL、位置116でのHによるL、位置116でのAによるLで、位置120でのVによるL、位置123でのQによるK、位置123でのTによるK、位置123でのSによるK、位置123でのHによるK、位置124でのHによるR、位置124でのQによるR、位置128でのHによるR、位置128でのQによるR、位置130でのVによるL、位置130でのIによるL、位置130でのTによるL、位置130でのQによるL、位置130でのHによるL、位置130でのAによるL、位置138でのQによるK、位置138でのTによるK、位置138でのSによるK、位置138でのHによるK、位置136でのQによるK、位置136でのTによるK、位置136でのSによるK、位置136でのHによるK、位置137でのQによるE、位置137でのHによるE、
位置138でのHによるY、位置138でのIによるY、位置152でのHによるR、位置152でのQによるR、位置155でのHによるY、位置155でのIによるY、位置159でのHによるR、位置159でのQによるR、位置163でのHによるY、位置1でのDによるM、位置1でのEによるM、位置1でのKによるM、位置1でのNによるM、位置1でのRによるM、位置1でのSによるM、位置5でのDによるL、位置5でのEによるL、位置5でのKによるL、位置5でのNによるL、位置5でのRによるL、位置5でのSによるL、位置6でのDによるL、位置6でのEによるL、位置6でのKによるL、位置6でのNによるL、位置6でのRによるL、位置6でのSによるL、位置6でのQによるL、位置6でのTによるL、位置8でのEによるF、位置8でのKによるF、位置8でのRによるF、位置8でのDによるF、位置9でのDによるL、位置9でのEによるL、位置9でのKによるL、位置9でのNによるL、位置9でのRによるL、位置9でのSによるL、位置10でのDによるQ、位置10でのEによるQ、位置10でのKによるQ、位置10でのNによるQ、位置10でのRによるQ、位置10でのSによるQ、位置10でのTによるQ、位置12でのDによるS、位置12でのEによるS、位置12でのKによるS、位置12でのRによるS、位置13でのDによるS、位置13でのEによるS、位置13でのKによるS、位置13でのRによるS、位置13でのNによるS、位置13でのQによるS、位置13でのTによるS、位置14でのDによるN、位置14でのEによるN、位置14でのKによるN、位置14でのQによるN、位置14でのRによるN、位置14でのSによるN、位置14でのTによるN、位置15でのDによるF、位置15でのEによるF、位置15でのKによるF、位置15でのRによるF、位置16でのDによるQ、位置16でのEによるQ、位置16でのKによるQ、位置16でのNによるQ、位置16でのRによるQ、位置16でのSによるQ、位置16でのTによるQ、位置17でのDによるC、位置17でのEによるC、位置17でのKによるC、位置17でのNによるC、位置17でのQによるC、位置17でのRによるC、位置17でのSによるC、位置17でのTによるC、位置20でのNによるL、位置20でのQによるL、位置20でのRによるL、位置20でのSによるL、位置20でのTによるL、位置20でのDによるL、位置20でのEによるL、位置20でのKによるL、位置22でのDによるW、位置22でのEによるW、位置22でのKによるW、位置22でのRによるW、位置23でのDによるQ、位置23でのEによるQ、位置23でのKによるQ、位置23でのRによるQ、位置24でのDによるL、位置24でのEによるL、位置24でのKによるL、位置24でのRによるL、位置79でのDによるW、位置79でのEによるW、位置79でのKによるW、位置79でのRによるW、位置80でのDによるN、位置80でのEによるN、位置80でのKによるN、位置80でのRによるN、位置82でのDによるT、位置82でのEによるT、位置82でのKによるT、置82でのRによるT、位置83でのDによるI、位置83でのEによるI、位置83でのKによるI、位置83でのRによるI、位置83でのNによるI、位置83でのQによるI、位置83でのSによるI、位置83でのTによるI、位置86でのDによるN、位置86でのEによるN、位置86でのKによるN、位置86でのRによるN、位置86でのQによるN、位置86でのSによるN、位置86でのTによるN、位置87でのDによるL、位置87でのEによるL、位置87でのKによるL、位置87でのRによるL、位置87でのNによるL、位置87でのQによるL、位置87でのSによるL、位置87でのTによるL、位置89でのDによるA、位置89でのEによるA、位置89でのKによるA、位置89でのRによるA、位置90でのDによるN、位置90でのEによるN、位置90でのKによるN、位置90でのQによるN、位置90でのRによるN、位置90でのSによるN、位置90でのTによるN、位置91でのDによるV、位置91でのEによるV、位置91でのKによるV、位置91でのNによるV、位置91でのQによるV、位置91でのRによるV、位置91でのSによるV、位置91でのTによるV、位置94でのDによるQ、位置94でのEによるQ、位置94でのQによるQ、位置94でのNによるQ、位置94でのRによるQ、位置94でのSによるQ、位置94でのTによるQ、位置95でのDによるI、位置95でのEによるI、位置95でのKによるI、位置95でのNによるI、位置95でのQによるI、位置95でのRによるI、位置95でのSによるI、位置95でのTによるI、位置97でのDによるH、位置97でのEによるH、位置97でのKによるH、位置97でのNによるH、位置97でのQによるH、位置97でのRによるH、位置97でのSによるH、位置97でのTによるH、位置98でのDによるL、位置98でのEによるL、位置98でのKによるL、位置98でのNによるL、位置98でのQによるL、位置98でのRによるL、位置98でのSによるL、位置98でのTによるL、位置101でのDによるV、位置101でのEによるV、位置101でのKによるV、位置101でのNによるV、位置101でのQによるV、位置101でのRによるV、位置101でのSによるV、位置101でのTによるV、位置1でのCによるM、位置6でのCによるL、位置10でのCによるQ、位置13でのCによるS、位置16でのCによるQ、位置17でのCによるL、位置101でのCによるV、位置98でのCによるL、位置97でのCによるH、位置94でのCによるQ、位置91でのCによるV、または位置90でのCによるNで、ただし、残基1は、配列識別番号:197で記載される成熟したIFN−βサイトカインの残基1に対応し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
3次元構造相同体
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたIFN−βサイトカインで、配列識別番号:197(図3の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−βと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−βは、配列識別番号:197(図3の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、39、42、45、47、52、67、71、73、81、107、108、109、110、111、113、116、120、123、124、128、130、138、136、137、163および165の任意のアミノ酸位置に対応しており;ただし、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換を含んでおり、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロンの変異体は修飾済のIFN−βサイトカインで、1つ以上のアミノ酸置換を含み、置換は配列識別番号:197(図3の中で述べられたとともに)の中のアミノ酸置換から選ばれ、次のものに対応する:位置39でのQによるD、位置39でのHによるD、位置39でのGによるD、位置42でのQによるE、位置42でのHによるE、位置45でのQによるK、位置45でのTによるK、位置45でのSによるK、位置45でのHによるK、位置47でのVによるL、位置47でのIによるL、位置47でのTによるL、位置47でのQによるL、位置47でのHによるL、位置47でのAによるL、位置52でのQによるK、位置52でのTによるK、位置52でのSによるK、位置52でのHによるK、位置67でのIによるF、位置67のVによるF、位置71でのHによるR、位置71でのQによるR、、位置73でのHによるD、位置73でのGによるD、位置73でのQによるD、位置81でのQによるE、位置81でのHによるE、位置107でのQによるE、位置107でのHによるE、位置108でのQによるK、位置108でのTによるK、位置108でのSによるK、位置108でのHによるK、位置109でのQによるE、位置109でのHによるE、位置110でのQによるD、位置110でのHによるD、位置110でのGによるD、位置111でのIによるF、位置111でのVによるF、位置113でのHによるR、位置113でのQによるR、位置116でのVによるL、位置116でのIによるL、位置116でのTによるL、位置116でのQによるL、位置116でのHによるL、位置116でのAによるL、位置120でのVによるL、位置120でのIによるL、位置120でのTによるL、位置120でのQによるL、位置120でのHによるL、位置120でのAによるL、位置123でのQによるK、位置123でのTによるK、位置123でのSによるK、位置123でのHによるK、位置124でのHによるR、位置124でのQによるR、位置128でのHによるR、位置128でのQによるR、位置130でのVによるL、位置130でのIによるL、位置130でのTによるL、位置130でのQによるL、位置130でのHによるL、位置130でのAによるLで、位置138でのQによるK、位置138でのTによるK、位置138でのSによるK、位置138でのHによるK、位置136でのQによるK、位置136でのTによるK、位置136でのSによるK、、位置136でのHによるK、位置137でのQによるE、位置137でのHによるE、位置163でのHによるY、位置1631でのIによるY、位置165でのHによるR、または位置165でのQによるRで、列記された第1のアミノ酸は、示された位置で第2のものに交換されており、変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−β変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−β変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたIFN−β1サイトカインで、配列識別番号:196(図22の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−β1と比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−β1は、配列識別番号:196(図22の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、39、42、45、47、52、67、71、73、81、107、108、109、110、111、113、116、120、123、124、128、130、138、136、137、163および165の任意のアミノ酸位置に対応しており;ただし、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換を含んでおり、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−β1変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−β1変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたIFN−β2aサイトカインで、配列識別番号:198(図23の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−β2aと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−β2aは、配列識別番号:198(図23の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、39、42、45、47、52、67、71、73、81、107、108、109、110、111、113、116、120、123、124、128、130、138、136、137、163および165の任意のアミノ酸位置に対応しており;ただし、突然変異は天然アミノ酸残基の挿入、削除および置換を含んでおり、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−β2a変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−β2a変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
他の態様では、本発明は、任意の上記されたプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体のサイトカイン構造相同体を提供し、相同体は、修飾IFN−βの3次元構造において、3次元構造的に同様に修飾された位置に対応する位置で1つ以上のアミノ酸置換を含む。
他の態様では、本発明は、任意の上記されたプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体のサイトカイン構造相同体を提供し、相同体は、修飾IFN−βの3次元構造において、3次元構造的に同様に修飾された位置に対応する位置で1つ以上のアミノ酸置換を含む。多くの実施形態では、相同体は、未変更のサイトカインと比較して、タンパク質分解に対する耐性が増加しており、タンパク質分解に対する耐性は、生体外でプロテアーゼと混合するか、血液溶解物と保温するか、血清と保温することで測定される。多くの実施形態では、サイトカインはIFN−βサイトカインである。
他の態様では、本発明は修飾されたIFNに−βサイトカイン(例えば高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体)を提供し、配列識別番号:197(図3の中で述べられたアミノ酸配列)の中の1つ以上の目標位置で1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、任意の上記のIFN−β修飾サイトカインの3次元の構造内で構造上関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性が大きくなり、プロテアーゼまたは血液溶解物と保温するか、血清と保温し、未変更のIFN−βと比較して評価される。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する残存の生物学的活性を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加しており、生物学的活性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、適当な細胞中でウイルスの再生を阻害するか細胞増殖を阻害する能力を測定することで評価さる。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体(「修飾済IFN−βサイトカイン」)は、図3の中で述べられるように、配列識別番号:197の中の1つ以上の単一のアミノ酸置換を含むタンパク質群から選ばれ、次のものの置換に対応する:MをVに位置1で、MをIに位置1で、MをTに位置1で、MをQに位置1で、MをAに位置1で、LをVに位置5で、LをIに位置5で、LをTに位置5で、LをQに位置5で、LをHに位置5で、LをAに位置5で、FをIに位置8で、FをVに位置8で、LをVに位置9で、LをIに位置9で、LをTに位置9で、LをQに位置9で、LをHに位置9で、LをAに位置9で、RをHに位置11で、RをQに位置11で、FをIに位置15で、FをVに位置15で、KをQに位置19で、KをTに位置19で、KをSに位置19で、KをHに位置19で、WをSに位置22で、WをHに位置22で、NをHに位置25で、NをSに位置25で、NをQに位置25で、RをHに位置27で、RをQに位置27で、LをVに位置28で、LをIに位置28で、LをTに位置28で、LをQに位置28で、LをHに位置28で、LをAに位置28で、EをQに位置29で、EをHに位置29で、YをHに位置30で、YをIに位置30で、LをVに位置32で、LをIに位置32で、LをTに位置32で、LをQに位置32で、LをHに位置32で、LをAに位置32で、KをQに位置33で、KをTに位置33で、KをSに位置33で、KをHに位置33で、RをHに位置35で、RをQに位置35で、MをVに位置36で、MをIに位置36で、MをTに位置36で、MをQに位置36で、MをAに位置36で、DをQに位置39で、DをHに位置39で、DをGに位置39で、EをQに位置42で、EをHに位置42で、KをQに位置45で、KをTに位置45で、KをSに位置45で、KをHに位置45で、LをVに位置47で、LをIに位置47で、LをTに位置47で、LをQに位置47で、LをHに位置47で、LをAに位置47で、KをQに位置52で、KをTに位置52で、KをSに位置52で、KをHに位置52で、FをIに位置67で、FをVに位置67で、RをHに位置71で、RをQに位置71で、DをQに位置73で、DをHに位置73で、DをGに位置73で、EをQに位置81で、EをHに位置81で、EをQに位置85で、EをHに位置85で、YをHに位置92で、YをIに位置92で、KをQに位置102で、KをTに位置102で、KをSに位置102で、KをHに位置102で、EをQに位置103で、EをHに位置103で、EをQに位置104で、EをHに位置104で、KをQに位置105で、KをTに位置105で、KをSに位置105で、KをHに位置105で、EをQに位置107で、EをHに位置107で、KをQに位置108で、KをTに位置108で、KをSに位置108で、KをHに位置108で、EをQに位置109で、EをHに位置109で、DをQに位置110で、DをHに位置110で、DをGに位置110で、FをIに位置111で、FをVに位置111で、RをHに位置113で、RをQに位置113で、LをVに位置116で、LをIに位置116で、LをTに位置116で、LをQに位置116で、LをHに位置116で、LをAに位置116で、LをVに位置120で、LをIに位置120で、LをTに位置120で、LをQに位置120で、LをHに位置120で、LをAに位置120で、KをQに位置123で、KをTに位置123で、KをSに位置123で、KをHに位置123で、RをHに位置124で、RをQに位置124で、RをHに位置128で、RをQに位置128で、LをVに位置130で、LをIに位置130で、LをTに位置130で、LをQに位置130で、LをHに位置130で、LをAに位置130で、KをQに位置138で、KをTに位置138で、KをSに位置138で、KをHに位置138で、KをQに位置136で、KをTに位置136で、KをSに位置136で、KをHに位置136で、EをQに位置137で、EをHに位置137で、YをHに位置138で、YをIに位置138で、RをHに位置152で、RをQに位置152で、YをHに位置155で、YをIに位置155で、RをHに位置159で、RをQに位置159で、YをHに位置163で、YをIに位置163で、RをHに位置165で、RをQに位置165で、MをDに位置1で、MをEに位置1で、MをKに位置1で、MをNに位置1で、MをRに位置1で、MをSに位置1で、LをDに位置5で、LをEに位置5で、LをKに位置5で、LをNに位置5で、LをRに位置5で、LをSに位置5で、LをDに位置6で、LをEに位置6で、LをKに位置6で、LをNに位置6で、LをRに位置6で、LをSに位置6で、LをQに位置6で、LをTに位置6で、FをEに位置8で、FをKに位置8で、FをRに位置8で、FをDに位置8で、LをDに位置9で、LをEに位置9で、LをKに位置9で、LをNに位置9で、LをRに位置9で、LをSに位置9で、QをDに位置10で、QをEに位置10で、QをKに位置10で、QをNに位置10で、QをRに位置10で、QをSに位置10で、QをTに位置10で、SをDに位置12で、SをEに位置12で、SをKに位置12で、SをRに位置12で、SをDに位置13で、SをEに位置13で、SをKに位置13で、SをRに位置13で、SをNに位置13で、SをQに位置13で、SをTに位置13で、NをDに位置14で、NをEに位置14で、NをKに位置14で、NをQに位置14で、NをRに位置14で、NをSに位置14で、NをTに位置14で、FをDに位置15で、FをEに位置15で、FをKに位置15で、FをRに位置15で、QをDに位置16で、QをEに位置16で、QをKに位置16で、QをNに位置16で、QをRに位置16で、QをSに位置16で、QをTに位置16で、CをDに位置17で、CをEに位置17で、CをKに位置17で、CをNに位置17で、CをQに位置17で、CをRに位置17で、CをSに位置17で、CをTに位置17で、LをNに位置20で、LをQに位置20で、LをRに位置20で、LをSに位置20で、LをTに位置20で、LをDに位置20で、LをEに位置20で、LをKに位置20で、WをDに位置22で、WをEに位置22で、WをKに位置22で、WをRに位置22で、QをDに位置23で、QをEに位置23で、QをKに位置23で、QをRに位置23で、LをDに位置24で、LをEに位置24で、LをKに位置24で、LをRに位置24で、WをDに位置79で、WをEに位置79で、WをKに位置79で、WをRに位置79で、NをDに位置80で、NをEに位置80で、NをKに位置80で、NをRに位置80で、TをDに位置82で、TをEに位置82で、TをKに位置82で、TをRに位置82で、1をDに位置83で、1をEに位置83で、1をKに位置83で、1をRに位置83で、1をNに位置83で、1をQに位置83で、1をSに位置83で、1をTに位置83で、NをDに位置86で、NをEに位置86で、NをKに位置86で、NをRに位置86で、NをQに位置86で、NをSに位置86で、NをTに位置86で、LをDに位置87で、LをEに位置87で、LをKに位置87で、LをRに位置87で、LをNに位置87で、LをQに位置87で、LをSに位置87で、LをTに位置87で、AをDに位置89で、AをEに位置89で、AをKに位置89で、AをRに位置89で、NをDに位置90で、NをEに位置90で、NをKに位置90で、NをQに位置90で、NをRに位置90で、NをSに位置90で、NをTに位置90で、VをDに位置91で、VをEに位置91で、VをKに位置91で、VをNに位置91で、VをQに位置91で、VをRに位置91で、VをSに位置91で、VをTに位置91で、QをDに位置94で、QをEに位置94で、QをQに位置94で、QをNに位置94で、QをRに位置94で、QをSに位置94で、QをTに位置94で、IをDに位置95で、IをEに位置95で、IをKに位置95で、IをNに位置95で、IをQに位置95で、IをRに位置95で、IをSに位置95で、IをTに位置95で、HをDに位置97で、HをEに位置97で、HをKに位置97で、HをNに位置97で、HをQに位置97で、HをRに位置97で、HをSに位置97で、HをTに位置97で、LをDに位置98で、LをEに位置98で、LをKに位置98で、LをNに位置98で、LをQに位置98で、LをRに位置98で、LをSに位置98で、LをTに位置98で、VをDに位置101で、VをEに位置101で、VをKに位置101で、VをNに位置101で、VをQに位置101で、VをRに位置101で、VをSに位置101で、VをTに位置101で、MをCに位置1で、LをCに位置6で、QをCに位置10で、SをCに位置13で、QをCに位置16で、LをCに位置17で、VをCに位置101で、LをCに位置98で、HをCに位置97で、QをCに位置94で、VをCに位置91で、またはNをCに位置90、またはそのような置換の任意の組合せで、残基1は、配列識別番号:197(図3で記載されるように)で記載される成熟したIFN−βサイトカインの残基1に対応し;さらに、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体(「修飾済IFN−βサイトカイン」)は、図3の中で述べられるように、配列識別番号:197の中の1つ以上の単一のアミノ酸置換を含むタンパク質群から選ばれ、次のものの置換に対応する:DをQにより位置39において、DをHにより位置39において、DをGにより位置39において、EをQにより位置42において、EをHにより位置42において、KをQにより位置45において、KをTにより位置45において、KをSにより位置45において、KをHにより位置45において、LをVにより位置47において、LをIにより位置47において、LをTにより位置47において、LをQにより位置47において、LをHにより位置47において、LをAにより位置47において、KをQにより位置52において、KをTにより位置52において、KをSにより位置52において、KをHにより位置52において、FをIにより位置67において、FをVにより位置67において、RをHにより位置71において、RをQにより位置71において、DをHにより位置73において、DをGにより位置73において、DをQにより位置73において、EをQにより位置81において、EをHにより位置81において、EをQにより位置107において、EをHにより位置107において、KをQにより位置108において、KをTにより位置108において、KをSにより位置108において、KをHにより位置108において、EをQにより位置109において、EをHにより位置109において、DをQにより位置110において、DをHにより位置110において、DをGにより位置110において、FをIにより位置111において、FをVにより位置111において、RをHにより位置113において、RをQにより位置113において、LをVにより位置116において、LをIにより位置116において、LをTにより位置116において、LをQにより位置116において、LをHにより位置116において、LをAにより位置116において、LをVにより位置120において、LをIにより位置120において、LをTにより位置120において、LをQにより位置120において、LをHにより位置120において、LをAにより位置120において、KをQにより位置123において、KをTにより位置123において、KをSにより位置123において、KをHにより位置123において、RをHにより位置124において、RをQにより位置124において、RをHにより位置128において、RをQにより位置128において、LをVにより位置130において、LをIにより位置130において、LをTにより位置130において、LをQにより位置130において、LをHにより位置130において、LをAにより位置130において、KをQにより位置138において、KをTにより位置138において、KをSにより位置138において、KをHにより位置138において、KをQにより位置136において、KをTにより位置136において、KをSにより位置136において、KをHにより位置136において、EをQにより位置137において、EをHにより位置137において、YをHにより位置163において、YをIにより位置1631において、RをHにより位置165において、またはRをQにより位置165、またはそのような置換の任意の組合せで、列記された第1のアミノ酸は、示された位置で第2のものに交換されており、変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体(「修飾済IFN−βサイトカイン」)は、図3の中で述べられるように、配列識別番号:197の中の1つ以上の単一のアミノ酸置換を含むタンパク質群から選ばれ、次のものの置換に対応する:MをVにより位置1において、MをIにより位置1において、MをTにより位置1において、MをQにより位置1において、MをAにより位置1において、LをVにより位置5において、LをIにより位置5において、LをTにより位置5において、LをQにより位置5において、LをHにより位置5において、LをAにより位置5において、FをIにより位置8において、FをVにより位置8において、LをVにより位置9において、LをIにより位置9において、LをTにより位置9において、LをQにより位置9において、LをHにより位置9において、LをAにより位置9において、RをHにより位置11において、RをQにより位置11において、FをIにより位置15において、FをVにより位置15において、KをQにより位置19において、KをTにより位置19において、KをSにより位置19において、KをHにより位置19において、WをSにより位置22において、WをHにより位置22において、NをHにより位置25において、NをSにより位置25において、NをQにより位置25において、RをHにより位置27において、RをQにより位置27において、LをVにより位置28において、LをIにより位置28において、LをTにより位置28において、LをQにより位置28において、LをHにより位置28において、LをAにより位置28において、EをQにより位置29において、EをHにより位置29において、YをHにより位置30において、YをIにより位置30において、LをVにより位置32において、LをIにより位置32において、LをTにより位置32において、LをQにより位置32において、LをHにより位置32において、LをAにより位置32において、KをQにより位置33において、KをTにより位置33において、KをSにより位置33において、KをHにより位置33において、RをHにより位置35において、RをQにより位置35において、MをVにより位置36において、MをIにより位置36において、MをTにより位置36において、MをQにより位置36において、MをAにより位置36において、DをQにより位置39において、DをHにより位置39において、DをGにより位置39において、EをQにより位置42において、EをHにより位置42において、KをQにより位置45において、KをTにより位置45において、KをSにより位置45において、KをHにより位置45において、LをVにより位置47において、LをIにより位置47において、LをTにより位置47において、LをQにより位置47において、LをHにより位置47において、LをAにより位置47において、KをQにより位置52において、KをTにより位置52において、KをSにより位置52において、KをHにより位置52において、FをIにより位置67において、FをVにより位置67において、RをHにより位置71において、RをQにより位置71において、DをQにより位置73において、DをHにより位置73において、DをGにより位置73において、EをQにより位置81において、EをHにより位置81において、EをQにより位置85において、EをHにより位置85において、YをHにより位置92において、YをIにより位置92において、Kを0により位置102において、KをTにより位置102において、KをSにより位置102において、KをHにより位置102において、EをQにより位置103において、EをHにより位置103において、EをQにより位置104において、EをHにより位置104において、KをQにより位置105において、KをSにより位置105において、KをHにより位置105において、EをQにより位置107において、EをHにより位置107において、KをQにより位置108において、KをTにより位置108において、KをSにより位置108において、KをHにより位置108において、EをQにより位置109において、EをHにより位置109において、DをQにより位置110において、DをHにより位置110において、DをGにより位置110において、FをIにより位置111において、FをVにより位置111において、RをHにより位置113において、RをQにより位置113において、LをVにより位置116において、LをIにより位置116において、LをTにより位置116において、LをQにより位置116において、LをHにより位置116において、LをAにより位置116において、LをVにより位置120において、LをIにより位置120において、LをTにより位置120において、LをQにより位置120において、LをHにより位置120において、LをAにより位置120において、KをQにより位置123において、KをTにより位置123において、KをSにより位置123において、KをHにより位置123において、RをHにより位置124において、RをQにより位置124において、RをHにより位置128において、RをQにより位置128において、LをVにより位置130において、LをIにより位置130において、LをTにより位置130において、LをQにより位置130において、LをHにより位置130において、LをAにより位置130において、KをQにより位置138において、KをTにより位置138において、KをSにより位置138において、KをHにより位置138において、KをQにより位置136において、KをTにより位置136において、KをSにより位置136において、KをHにより位置136において、EをQにより位置137において、EをHにより位置137において、YをHにより位置138において、YをIにより位置138において、RをHにより位置152において、RをQにより位置152において、YをHにより位置155において、YをIにより位置155において、RをHにより位置159において、RをQにより位置159において、YをHにより位置163において、YをIにより位置163において、RをHにより位置165において、RをQにより位置165において、MをDにより位置1において、MをEにより位置1において、MをKにより位置1において、MをNにより位置1において、MをRにより位置1において、MをSにより位置1において、LをDにより位置5において、LをEにより位置5において、LをKにより位置5において、LをNにより位置5において、LをRにより位置5において、LをSにより位置5において、LをDにより位置6において、LをEにより位置6において、LをKにより位置6において、LをNにより位置6において、LをRにより位置6において、LをSにより位置6において、LをQにより位置6において、LをTにより位置6において、FをEにより位置8において、FをKにより位置8において、FをRにより位置8において、FをDにより位置8において、LをDにより位置9において、LをEにより位置9において、LをKにより位置9において、LをNにより位置9において、LをRにより位置9において、LをSにより位置9において、QをDにより位置10において、QをEにより位置10において、QをKにより位置10において、QをNにより位置10において、QをRにより位置10において、QをSにより位置10において、QをTにより位置10において、SをDにより位置12において、SをEにより位置12において、SをKにより位置12において、SをRにより位置12において、SをDにより位置13において、SをEにより位置13において、SをKにより位置13において、SをRにより位置13において、SをNにより位置13において、SをQにより位置13において、SをTにより位置13において、NをDにより位置14において、NをEにより位置14において、NをKにより位置14において、NをQにより位置14において、NをRにより位置14において、NをSにより位置14において、NをTにより位置14において、FをDにより位置15において、FをEにより位置15において、FをKにより位置15において、FをRにより位置15において、QをDにより位置16において、QをEにより位置16において、QをKにより位置16において、QをNにより位置16において、QをRにより位置16において、QをSにより位置16において、QをTにより位置16において、CをDにより位置17において、CをEにより位置17において、CをKにより位置17において、CをNにより位置17において、CをQにより位置17において、CをRにより位置17において、CをSにより位置17において、CをTにより位置17において、LをNにより位置20において、LをQにより位置20において、LをRにより位置20において、LをSにより位置20において、LをTにより位置20において、LをDにより位置20において、LをEにより位置20において、LをKにより位置20において、WをDにより位置22において、WをEにより位置22において、WをKにより位置22において、WをRにより位置22において、QをDにより位置23において、QをEにより位置23において、QをKにより位置23において、QをRにより位置23において、LをDにより位置24において、LをEにより位置24において、LをKにより位置24において、LをRにより位置24において、WをDにより位置79において、WをEにより位置79において、WをKにより位置79において、WをRにより位置79において、NをDにより位置80において、NをEにより位置80において、NをKにより位置80において、NをRにより位置80において、TをDにより位置82において、TをEにより位置82において、TをKにより位置82において、TをRにより位置82において、1をDにより位置83において、1をEにより位置83において、1をKにより位置83において、1をRにより位置83において、1をNにより位置83において、1をQにより位置83において、1をSにより位置83において、1をTにより位置83において、NをDにより位置86において、NをEにより位置86において、NをKにより位置86において、NをRにより位置86において、NをQにより位置86において、NをSにより位置86において、NをTにより位置86において、LをDにより位置87において、LをEにより位置87において、LをKにより位置87において、LをRにより位置87において、LをNにより位置87において、LをQにより位置87において、LをSにより位置87において、LをTにより位置87において、AをDにより位置89において、AをEにより位置89において、AをKにより位置89において、AをRにより位置89において、NをDにより位置90において、NをEにより位置90において、NをKにより位置90において、NをQにより位置90において、NをRにより位置90において、NをSにより位置90において、NをTにより位置90において、VをDにより位置91において、VをEにより位置91において、VをKにより位置91において、VをNにより位置91において、VをQにより位置91において、VをRにより位置91において、VをSにより位置91において、VをTにより位置91において、QをDにより位置94において、QをEにより位置94において、QをQにより位置94において、QをNにより位置94において、QをRにより位置94において、QをSにより位置94において、QをTにより位置94において、1をDにより位置95において、IをEにより位置95において、IをKにより位置95において、IをNにより位置95において、IをQにより位置95において、IをRにより位置95において、IをSにより位置95において、IをTにより位置95において、HをDにより位置97において、HをE
により位置97において、HをKにより位置97において、HをNにより位置97において、HをQにより位置97において、HをRにより位置97において、HをSにより位置97において、HをTにより位置97において、LをDにより位置98において、LをEにより位置98において、LをKにより位置98において、LをNにより位置98において、LをQにより位置98において、LをRにより位置98において、LをSにより位置98において、LをTにより位置98において、VをDにより位置101において、VをEにより位置101において、VをKにより位置101において、VをNにより位置101において、VをQにより位置101において、VをRにより位置101において、VをSにより位置101において、VをTにより位置101において、MをCにより位置1において、LをCにより位置6において、QをCにより位置10において、SをCにより位置13において、QをCにより位置16において、LをCにより位置17において、VをCにより位置101において、LをCにより位置98において、HをCにより位置97において、QをCにより位置94において、VをCにより位置91において、NをCにより位置90において、DをQにより位置39において、DをHにより位置39において、DをGにより位置39において、EをQにより位置42において、EをHにより位置42において、KをQにより位置45において、KをTにより位置45において、KをSにより位置45において、KをHにより位置45において、LをVにより位置47において、LをIにより位置47において、LをTにより位置47において、LをQにより位置47において、LをHにより位置47において、LをAにより位置47において、KをQにより位置52において、KをTにより位置52において、KをSにより位置52において、KをHにより位置52において、FをIにより位置67において、FをVにより位置67において、RをHにより位置71において、RをQにより位置71において、DをHにより位置73において、DをGにより位置73において、DをQにより位置73において、EをQにより位置81において、EをHにより位置81において、EをQにより位置107において、EをHにより位置107において、KをQにより位置108において、KをTにより位置108において、KをSにより位置108において、KをHにより位置108において、EをQにより位置109において、EをHにより位置109において、DをQにより位置110において、DをHにより位置110において、DをGにより位置110において、FをIにより位置111において、FをVにより位置111において、RをHにより位置113において、RをQにより位置113において、LをVにより位置116において、LをIにより位置116において、LをTにより位置116において、LをQにより位置116において、LをHにより位置116において、LをAにより位置116において、LをVにより位置120において、LをIにより位置120において、LをTにより位置120において、LをQにより位置120において、LをHにより位置120において、LをAにより位置120において、KをQにより位置123において、KをTにより位置123において、KをSにより位置123において、KをHにより位置123において、RをHにより位置124において、RをQにより位置124において、RをHにより位置128において、RをQにより位置128において、LをVにより位置130において、LをIにより位置130において、LをTにより位置130において、LをQにより位置130において、LをHにより位置130において、LをAにより位置130において、KをQにより位置138において、KをTにより位置138において、KをSにより位置138において、KをHにより位置138において、KをQにより位置136において、KをTにより位置136において、KをSにより位置136において、KをHにより位置136において、EをQにより位置137において、EをHにより位置137において、YをHにより位置163において、YをIにより位置163において、RをHにより位置165において、またはRをQにより位置165、またはそのような置換の任意の組合せで、列記された第1のアミノ酸は、示された位置で第2のものに交換されており、変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
とくに実施形態によっては、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体(「修飾されたIFN−βサイトカイン」)は、配列識別番号234−289、および989−1302のうちのどの中でも示されるようなアミノ酸配列を含む修飾されたIFN−βから成る群より選ばれ;ここで変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
とくに実施形態によっては、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−β変異体(「修飾されたIFN−βサイトカイン」)は、表2(IFN−β)中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む;ここで変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
Figure 2009526523
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[S102N]IFN−β1a糖タンパク質で、[S102N]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置のS102は図24に記載されており;および図3に記載されるIFN−βアミノ酸配列のS74に対応している)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然セリン残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[S102N、E138N]IFN−β1a糖タンパク質で、[S102N、E138N]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置のS102およびE138は図24に記載されており;および図3に記載されるIFN−βアミノ酸配列のS74およびE109に、それぞれ対応している)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138でそれぞれ天然セリンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[S102N、E138N、F136T]IFN−β1a糖タンパク質で、[S102N、E138N、F136T]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置のS102、E138、およびF136は図24に記載されており;および図3に記載されるIFN−βアミノ酸配列のS74、E109、およびF111に、それぞれ対応している)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置102、138および136でそれぞれ天然セリン、グルタミン酸およびフェニルアラニン残基に、それぞれ置換されたアスパラギン、アスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[E138N]IFN−β1a糖タンパク質で、[E138N]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[E138N、F136T]IFN−β1a糖タンパク質で、[E138N、F136T]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置138および136で天然グルタミン酸およびフェニルアラニン残基に、それぞれ置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[E138T]IFN−β1a糖タンパク質で、[E138T]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたトレオニン残基を有しており、および(b)前記トレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1aの変異体で、その変異体は[S102N、E138T]IFN−β1a糖タンパク質で、[S102N、E138T]IFN−β1a糖タンパク質はIFN−β1aの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1aアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138で天然セリンおよびグルタミン酸残基に、それぞれ置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記アスパラギンおよびトレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[S102N]IFN−β1b糖タンパク質で、[S102N]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然セリン残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[S102N、E138N]IFN−β1b糖タンパク質で、[S102N、E138N]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138でそれぞれ天然セリンおよびグルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[S102N、E138N、F136T]IFN−β1b糖タンパク質で、[S102N、E138N、F136T]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置102、138および136でそれぞれ天然セリン、グルタミン酸およびフェニルアラニン残基に、それぞれ置換されたアスパラギン、アスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[E138N]IFN−β1b糖タンパク質で、[E138N]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[E138N、F136T]IFN−β1b糖タンパク質で、[E138N、F136T]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置138および136で天然グルタミン酸およびフェニルアラニン残基に、それぞれ置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記アスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[E138T]IFN−β1b糖タンパク質で、[E138T]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置138で天然グルタミン酸残基に置換されたトレオニン残基を有しており、および(b)前記トレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−β変異体はIFN−β1bの変異体で、その変異体は[S102N、E138T]IFN−β1b糖タンパク質で、[S102N、E138T]IFN−β1b糖タンパク質はIFN−β1bの変異体で、(a)(アミノ酸位置は図24に記載されている)IFN−β1bアミノ酸配列中のアミノ酸位置102および138で天然セリンおよびグルタミン酸残基に、それぞれ置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基を有しており、および(b)前記アスパラギンおよびトレオニン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有している。
<IFN−γポリペプチド変異体>
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたIFN−γサイトカインで、配列識別番号:1102(図4の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾IFN−γと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたIFN−γは、配列識別番号:1102(図4の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、33、37、40、41、42、58、61、64、65および66の任意のアミノ酸位置に対応しており、突然変異はアミノ酸残基の挿入、削除および置換を含む。特に実施形態によっては、置換は、表3に記載される配列識別番号:1102の中のアミノ酸置換の中から選択され、列記されている第1のアミノ酸は示されている位置の第2のアミノ酸によって置換され;変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
Figure 2009526523
他の実施形態中で、修飾済のIFN−γは配列識別番号:290〜311のいずれかに対応するアミノ酸配列を含み、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位をさらに含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記のプロテアーゼ耐性またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γ変異体は、[S102T]IFN−ガンマ糖タンパク質で、[S102T]IFN−ガンマ糖タンパク質は成熟した天然IFN−ガンマの変異体で、(a)図31(図4に記載されるIFN−γアミノ酸配列のS102に対応している)に示されるIFN−ガンマアミノ酸配列中のアミノ酸位置102で天然セリン残基に置換されたトレオニン残基を有しており、および(b)(a)のアミノ酸配列のアミノ酸位置97においてアスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;親IFN−γポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
[S102T]IFN−ガンマ変異体中のN97、Y98、T102によって形成された糖鎖付加部位は、天然IFN−ガンマ中のN97、Y98、S102で形成された糖鎖付加部位と異なるため、N97、Y98、T102糖鎖付加部位は、親ポリペプチドで見つからない非天然糖鎖付加部位と働く。さらに、WO02/081507に記述されるように、天然IFN−ガンマのアミノ酸配列中のS102Tの置換は、天然IFNガンマ中のN97、Y98、S99糖鎖付加部位で糖鎖付加の効率と比較して、[S102T]IFN−ガンマ変異体中のN97、Y98、S102糖鎖付加部位での糖鎖付加のより大きな効率を与える。したがって、[S102T]IFN−ガンマは、親IFN−ガンマ・ポリペプチドの高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体として働き、図31の中で述べられるIFN−γアミノ酸配列の中のN97、Y98、およびS102アミノ酸位置は、図4の中で述べられるIFN−γアミノ酸配列の中のN100、Y101、およびS102に対応する。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γ変異体は、[E38N]IFN−ガンマ糖タンパク質で、[E38N]IFN−ガンマ糖タンパク質は成熟した天然IFN−ガンマの変異体で、(a)図31に示されるIFN−ガンマアミノ酸配列中のアミノ酸位置38で天然グルタミン酸残基に置換されたアスパラギン残基(図31に記載されるIFN−γアミノ酸配列中のアミノ酸E38は、図4に記載されるIFN−γアミノ酸配列のE41に対応している)を有しており、および(b)(a)のアミノ酸配列のアミノ酸位置38においてアスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;親IFN−γポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γ変異体は、[E38N、S102T]IFN−ガンマ糖タンパク質で、[E38N、S102T]IFN−ガンマ糖タンパク質は成熟した天然IFN−ガンマの変異体で、(a)図31に示されるIFN−ガンマアミノ酸配列中のアミノ酸位置38および102で天然グルタミン酸およびセリン残基に置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基(図31に記載されるIFN−γアミノ酸配列中のアミノ酸E38およびS102は、図4に記載されるIFN−γアミノ酸配列のE41およびS102に、それぞれ対応している)を有しており、および(b)(a)のアミノ酸配列のアミノ酸位置38および97においてそれぞれアスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;親IFN−γポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γ変異体は、[E38N、S40T]IFN−ガンマ糖タンパク質で、[E38N、S40T]IFN−ガンマ糖タンパク質は成熟した天然IFN−ガンマの変異体で、(a)図31に示されるIFN−ガンマアミノ酸配列中のアミノ酸位置38および40で天然グルタミン酸およびセリン残基に置換されたアスパラギンおよびトレオニン残基(図31に記載されるIFN−γアミノ酸配列中のアミノ酸E38およびS40は、図4に記載されるIFN−γアミノ酸配列のE41およびS43に、それぞれ対応している)を有しており、および(b)(a)のアミノ酸配列のアミノ酸位置38においてアスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を有しており;親IFN−γポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γ変異体は、[E38N、S40T、S102T]IFN−ガンマ糖タンパク質で、[E38N、S40T、S102T]IFN−ガンマ糖タンパク質は成熟した天然IFN−ガンマの変異体で、(a)図31に示されるIFN−ガンマアミノ酸配列中のアミノ酸位置38、40および102で天然グルタミン酸、セリンおよびセリン残基に置換されたアスパラギン、トレオニンおよびトレオニン残基(図31に記載されるIFN−γアミノ酸配列中のアミノ酸E38、S40およびS102は、図4に記載されるIFN−γアミノ酸配列のE41、S43およびS102に、それぞれ対応している)を有しており、および(b)(a)のアミノ酸配列のアミノ酸位置38においてアスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分、および必要に応じて(c)(a)のアミノ酸配列のアミノ酸位置97においてアスパラギン残基のR基に共有結合された炭水化物成分を更に含んでおり;親IFN−γポリペプチドで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含む。
いくつかの実施形態中で、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−γ変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して安定性が増加しており、安定性は、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、残存の生物学的活性を測定することで評価さる。他の実施形態中で、上に記述されるように、プロテアーゼの混合物、個々プロテアーゼ、血液溶解物、または血清と共に保温後、任意の上記の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性IFN−γ変異体は、未変更(親)サイトカインと比較して生物学的活性が増加する。
<エリトロポイエチン・ポリペプチド変異体>
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたエリトロポイエチン サイトカインで、配列識別番号:201(図7の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾エリトロポイエチンと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたエリトロポイエチンは、配列識別番号:201(図7の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、43、45、48、49、52、53、55、72、75、76、123、129、130、131、162および165の任意のアミノ酸位置に対応しており、突然変異はアミノ酸残基の挿入、削除および置換を含む。特に実施形態によっては、置換は、表4に記載される配列識別番号:201の中のアミノ酸置換の中から選択され、列記されている第1のアミノ酸は示されている位置の第2のアミノ酸によって置換され;変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
Figure 2009526523
他の実施形態中で、修飾済のエリトロポイエチンは配列識別番号:940〜977のいずれかに対応するアミノ酸配列を含み、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位をさらに含む。
<GM−CSFポリペプチド変異体>
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたGM−CSFサイトカインで、配列識別番号:202(図8の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のエリトロポイエチン ポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾GM−CSFと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたGM−CSFは、配列識別番号:202(図8の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、38、41、45、46、48、49、51、60、63、67、92、93、119、120、123および124の任意のアミノ酸位置に対応しており、突然変異はアミノ酸残基の挿入、削除および置換を含む。特に実施形態によっては、置換は、表5に記載される配列識別番号:202の中のアミノ酸置換の中から選択され、列記されている第1のアミノ酸は示されている位置の第2のアミノ酸によって置換され;変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
Figure 2009526523
他の実施形態中で、修飾済のGM−CSFは配列識別番号:362〜400のいずれかに対応するアミノ酸配列を含み、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位をさらに含む。
<G−CSFポリペプチド変異体>
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたG−CSFサイトカインで、配列識別番号:210(図5の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のIFN−α2bポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾G−CSFと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたG−CSFは、配列識別番号:210(図5の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、61、63、68、72、86、96、100、101、131、133、135、147、169、172および177の任意のアミノ酸位置に対応しており、突然変異はアミノ酸残基の挿入、削除および置換を含む。特に実施形態によっては、置換は、表6に記載される配列識別番号:210の中のアミノ酸置換の中から選択され、列記されている第1のアミノ酸は示されている位置の第2のアミノ酸によって置換され;変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
Figure 2009526523
他の実施形態中で、修飾済のG−CSFは配列識別番号:631〜662のいずれかに対応するアミノ酸配列を含み、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位をさらに含む。
<ヒト成長ホルモンポリペプチド変異体>
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のインターフェロン変異体は、修飾されたヒト成長ホルモン(hGH)サイトカインで、配列識別番号:1405(図6の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置において1つ以上のアミノ酸置換を含んでおり、上記のG−CSFポリペプチド変異体の3次元構造中において構造的に関連する修飾されたアミノ酸位置に対応しており、置換の結果、プロテアーゼに対する耐性がより大きくなり、プロテアーゼと共にまたは血液溶解物と共に保温するか、(上述の通り)血清と共に保温することで、未修飾hGHと比較し、評価される。いくつかの実施形態中で、修飾されたhGHは、配列識別番号:1405(図6の中で記述されるように)中の1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換を含み、56、59、64、65、66、88、92、94、101、129、130、133、138、140、143、145、146、147、183および186の任意のアミノ酸位置に対応しており、突然変異はアミノ酸残基の挿入、削除および置換を含む。特に実施形態によっては、置換は、表7に記載される配列識別番号:201の中のアミノ酸置換の中から選択され、列記されている第1のアミノ酸は示されている位置の第2のアミノ酸によって置換され;変異体は、変異体が親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位を含むという程度に親ポリペプチドのアミノ酸配列から異なるアミノ酸配列をさらに含む。
Figure 2009526523
他の実施形態中で、修飾済のhGHは配列識別番号:850〜895のいずれかに対応するアミノ酸配列を含み、親ポリペプチドで見つからない1つ以上の糖鎖付加部位をさらに含む。
他の実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のサイトカイン変異体は、対応する未変更の(親)サイトカインと比較して、タンパク質分解に対するより大きな耐性を示す修飾済のサイトカインであり、修飾済のサイトカインは、上記のIFN−βポリペプチド変異体の3次元構造内の構造上関連する修飾済のアミノ酸位置に対応してサイトカイン上の1つ以上の目標位置で1つ以上のアミノ酸置換を含む。アミノ酸置換の結果、未変更の(親)サイトカインと比較して、タンパク質分解に対する耐性が大きくなる。タンパク質分解に対する増加した耐性は、プロテアーゼまたは血液溶解物と保温、または血清(上に記述されたとともに)と保温し、未変更のhGHと比較して、評価される。
<追加の修飾>
典型的には、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、親ポリペプチドのアミノ酸配列に実質上似ているアミノ酸配列を有する。例えば、超糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、親ポリペプチドのアミノ酸配列と比較して、少なくとも1つのアミノ酸によって異なり、少なくとも2個か10個以下のアミノ酸が異なる場合もあるアミノ酸配列を有する。配列の変更は、置換、挿入または削除でよい。系統的にアラニンまたは他の残基を導入する突然変異の走査を、重要なアミノ酸を決定するために使用する場合がある。興味のある特定のアミノ酸置換は、保存的および非保存的な変更を含んでいる。保存的なアミノ酸置換は、典型的には、次の群内の置換を含んでいる:(グリシン、アラニン);(バリン、イソロイシン、ロイシン);(アスパラギン酸、グルタミン酸);(アスパラギン、グルタミン);(セリン、トレオニン);(リジン、アルギニン)または(フェニルアラニン、チロシン)。
親タンパク製剤の大多数のアミノ酸配列を変更する場合もあれば変更しない場合もある興味深い追加の修飾は、ポリペプチドの化学的誘導体化を含んでおり、例えばアセチル化、またはカルボキシル化で;タンパク質をPEG化また同種のものにされ易くするアミノ酸配列の変化である。超糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、1つ以上のポリエチレングリコール部分構造で修飾される(PEG化)場合もある。1つの実施形態では、本発明は、PEG誘導化され血清による分解が減少したポリペプチドを提供するための非天然なPEG化部位を1つ以上有するポリペプチド変異体の使用を意図する。また、例えば、ホスホチロシン、ホスホセリン、またはホスホトレオニンなどのリン酸化アミノ酸を有する配列も包含される。
さらに、本発明に関する使用に適するのは、タンパク質分解による劣化に対する耐性を改善するか、可溶性特性を最適化するか、または治療薬としてより適切にすることために使用される通常の化学技術により修飾されたポリペプチドである。例については、ペプチドの主鎖が安定を増強するために、環化する場合もある。(例えば、Friedlerら、2000年、J.Biol.Chem.275:23783−23789)。天然に生じるL−アミノ酸以外の残基(例えばD−アミノ酸、非天然に生じる合成アミノ酸)を含んでいる類似体も使用できる。タンパク質は安定を増強するためにPEG化される場合もある。
大多数のアミノ酸配列を変更する場合もあれば変更しない場合もある興味深い修飾は、ポリペプチドの化学的誘導体化を含んでおり、例えばアセチル化、またはカルボキシル化で;タンパク質をPEG化また同種のものにされ易くするアミノ酸配列の変化である。1つの実施形態では、本発明は、PEG誘導化され血清による分解が減少した非天然なPEG化部位を1つ以上有するポリペプチド変異体を提供するため、合成I型インターフェロン受容体アゴニスト変異体、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の使用を意図する。よって、本発明は、PEG化された合成I型インターフェロン受容体アゴニストを含む。合成およびプロセッシングの間か、例えば、糖鎖付加または糖鎖除去する哺乳類の酵素にポリペプチドを曝すような更なる工程によってポリペプチドの糖鎖付加の様子を変更すると言った、糖鎖付加の変更も含む。本発明は、任意のPEG化され高度に糖鎖付加されたか、PEG化されプロテアーゼ耐性またはPEG化されプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の使用を意図する。また、例えば、ホスホチロシン、ホスホセリン、またはホスホトレオニンなどのリン酸化アミノ酸を有する配列も包含される。
<融合タンパク質>
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、融合タンパク質を形成するために異種起源のポリペプチド(例えば融合パートナー)をさらに含む。適切な融合パートナーは、生体内での安定性(例えば、血清半減期の向上)を向上する;例えば(His)、例えば6His、および同種のもののような精製を用意とする;融合タンパク質を細胞からの分泌性とする;例えばGST、赤血球凝集素(HA;例えばCYPYDVPDYA;配列識別番号:1304)、FLAG(例えばCEQKLISEEDL;配列識別番号:1306)、c−myc(例えばDYKDDDDK;配列識別番号:1305)、および同種のものと言ったエピトープ・タグを与える;例えば検出可能な産物(例えばβ−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ)、または緑色蛍光性のタンパク質などそれ自体検出できるタンパク質を生成する酵素と言った検出可能な信号を与える;例えば免疫グロブリンのFc部のような多重領域と言った多重領域;および同種のものを与えるペプチドおよびポリペプチドを含む。
融合タンパク質は、細胞からの融合タンパク質が分泌されるようにするアミノ酸配列を含む場合もある。そのような分泌信号配列は、当業者には公知である。細菌で使用するに適する分泌信号は、制限されることなく、大腸菌、S.marcescens、E.amylosora、M.morganii、およびP.mirabilisのBraunリポタンパク質;大腸菌およびサルモネラ菌のTraTタンパク質;B.licheniformisおよびB.cereusおよびS.aureusのペニシリナーゼ(PenP)タンパク質;Klebsiella pneumoniaeおよびKlebsiella aerogeneseのpullulanaseタンパク質;大腸菌リポタンパク質1pp−28、Pal、Rp1A、Rp1B、OsmB、NIpBおよびOr117;V.harseyiのchitobiaseタンパク質;Pseudomonas solanacearum、H.influenzaeのPalおよびPcpタンパク質のβ−l,4−endoglucanaseタンパク質;P.aeruginosaのOprIタンパク質;S.pneumoniaeのMalXとAmiAのタンパク質;梅毒トレポネーマの34kda抗原およびTpmAタンパク質;マイコプラズマhyorhinisのP37タンパク質;Bacillus amyloliquefaciensの中性プロテアーゼ;および斑点熱リケッチアの17kda抗原の分泌信号を含んでいる。酵母での使用するに適する分泌信号配列も当技術中で知られており、使用できる。例えば、米国特許第5,712,113号明細書参照。
いくつかの実施形態中で、IFN−αl4からの信号ペプチドが使用される。他の実施形態中で、IFN−βからの信号ペプチドが使用される。IFN−α14またはIFN−β信号ペプチドを含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの例は、例2で与えられる。そのような信号ペプチドは、哺乳類の細胞からの分泌に寄与する。
いくつかの実施形態中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、融合パートナーおよび融合パートナーとポリペプチド変異体の残りとの間に位置するプロテアーゼ開裂部位を含む。
タンパク質分解を生ずる開裂部位は、当業者には公知であり;広い種類が知られており、例えば、「Handbook of Proteolytic Enzymes」(1998年刊)AJ Barrett、ND RawlingsおよびJF Woessner編、Academic Press社を含めて文献に広く記述されている。タンパク質分解を生ずる開裂部位は、制限されることなく、エンテロキナーゼ開裂部位:(Asp)Lys(配列識別番号:1307);因子Xa開裂部位:Ile−Glu−Gly−Arg(配列識別番号:1308);トロンビン開裂部位、例えばLeu−Val−Pro−Arg−Gly−Ser(配列識別番号:1309);レニン開裂部位、例えばHis−Pro−Phe−His−Leu−Val−Ile−His(配列識別番号:1310);コラゲナーゼ開裂部位、例えばX−Gly−Pro(ここでXは任意のアミノ酸である);トリプシン開裂部位、例えばArg−Lys;ウイルスの2Aまたは3Cプロテアーゼ開裂部位のようなプロテアーゼ開裂部位で、制限されず、ピコルナウイルスからのプロテアーゼ2A開裂部位(例えば、Sommergruberら(1994)Virol 198:741−745参照)、A型肝炎ウィルス3C開裂部位(例えば、Schultheissら(1995)J.Virol 69:1727−1733参照)、ヒトのライノウイルス2Aプロテアーゼ開裂部位(例えば、Wangら(1997)Biochem.Biophys.Res.Comm.235:562−566参照)、およびピコルナウイルス3プロテアーゼ開裂部位(例えば、Walkerら(1994)Biotechnol.12:601−605参照)を含む。
<高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体の調製>
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは化学合成方法、標準的な組み換えの技術による生産およびそれの組み合わせを含む任意の既知の方法も使用して、便利なように合成される。例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、tert−ブチルオキシカルボニルおよびベンジル保護による自動固相合成法を使用して合成できる。当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは天然化学的の連結反応により合成でき、例えば、約15個〜約40個までのアミノ酸の破片(例えば、約15個〜約20個、約20個〜約25個、約25個〜約30個、約30個〜約35個、約35個〜約40個のアミノ酸の破片)を標準的な化学合成法で合成でき、Dawsonら(1994年)Science 266:176−779に記載されるような手法を使用して連結できる。合成されたポリペプチドの純度は、逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)および等電点電気泳動法によって評価できる。リガンドの1次構造は、Edmanシークエンス法によって確認できる。
多くの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む発現ベクターは、従来方式を使用して合成され、宿主細胞(特にタンパク質を糖鎖付加させることができる真核細胞)へ導入される。発現ベクターは、宿主細胞中に、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生産させる。したがって、本発明は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生産する方法、真核生物の宿主細胞を培養する方法を提供し、その宿主細胞は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの生産に好ましい条件の下で、当該組み換えの発現ベクターを含み;培地から合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを単離する。当該ポリペプチドアゴニストは、80%以上、90%以上、95%以上、98%または102%を越える純度で、単離され精製できる。
ポリペプチドは、目的に依存して、従来の方法に従って原核生物か真核生物の中で発現できる。上に注意されるように、多くの実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、真核細胞中で合成される。タンパク質の大規模生産のためには、S.cerevisiaeのような単細胞生物、細菌由来のベクターと組み合わされる昆虫細胞、セルまたは脊椎動物、例えばCOS 7細胞、CHO細胞、HEK293細胞などの特に哺乳動物ような高等生物の細胞を、発現宿主細胞として使用できる。多くの実施形態では、真核細胞中で遺伝子を発現することが望ましく、タンパク質は天然に折畳まれ、翻訳後の修飾を受けると言う利点がある。
大量のタンパク質または破片に有効性なものとして、発現用の宿主を使用し、タンパク質を従来の方法に従って分離でき精製できる。発現宿主から溶解物を調製し、HPLC、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)、陰イオン交換クロマトグラフィー、陽イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、限外ろ過、ゲル電気泳動、親和性クロマトグラフィーまたは他の精製技術を使用して、溶解物を精製できる。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストも従来方式を使用して、細胞培養上澄みまたはセル溶解物から分離でき精製できる。例えば、発現宿主から溶解物を調製し、HPLC、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)、陰イオン交換クロマトグラフィー、陽イオン交換クロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、限外ろ過、ゲル電気泳動、親和性クロマトグラフィーまたは他の精製技術を使用して、溶解物を精製できる。大部分は、使用される組成物は少なくとも所望の産物を少なくとも20重量%含んでおり、より普通には少なくとも約75重量%、好ましくは少なくとも約95重量%で、治療目的のためには普通少なくとも約102.5重量%で、産物の調製およびその精製の方法に関する不純物に関する。普通、パーセンテージはタンパク質の総量に基づいている。
多くの実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは精製され、例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは他のもの、即ち、当該以外のタンパク質を含まず、他の高分子(例えば炭水化物、脂質など)を含まない。多くの実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、少なくとも約75%純度で、少なくとも約80%純度で、少なくとも約85%純度で、少なくとも約90%純度で、少なくとも約95%純度で、少なくとも約98%純度で、または少なくとも約102%純度で、または純度102%より純粋である。タンパク質が他のタンパク質および他の高分子を含んでいないかどうかを決める方法は、当該技術で公知である。
高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、当該技術で公知の従来の技術を使用し、組み換えの方法によって調製できる。調製の特定の手順および方法は、
簡便性、経済性、要求される純度およびそのようなもので決定される。
典型的には、所望のポリペプチド変異体のアミノ酸配列をコードするオリゴヌクレオチドは化学合成によって調製でき、例えばオリゴヌクレオチド合成器を使用して、オリゴヌクレオチドが所望のポリペプチドのアミノ酸配列に基づいて設計され、多くの実施形態で、組み換えのポリペプチドが生産される宿主細胞にとって好ましいコドンが選択される。例えば、所望のポリペプチドの一部をコードするいくつかの小さなオリゴヌクレオチドは、PCR、連結または連結連鎖反応(LCR)によって合成され組み立てられる。個々のオリゴヌクレオチドは典型的には補足的な組み立てのために5’ または3’突出部位を有する。組み立てられると、ポリペプチド変異体をコードするヌクレオチド配列は組み換えのベクターに挿入され、所望の核酸の発現に必要な制御配列に操作可能に結合され、所望の形質転換された宿主細胞の中で当該ポリペプチドが引き続き生産される。
いくつかの実施形態では、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、または少なくとも約90%のコドンがヒトの配列にとって好ましいコドンであるように、所望の核酸が生成される。以下の表8参照。
Figure 2009526523
ポリペプチドをコードする核酸分子は、ベクター中に分子を置くことにより一般に増やすことができる。ウイルスおよび非ウイルスのベクターがプラスミドを含めて使用される。プラスミドの選択は、増やされることに好ましい細胞の型および増やすことの目的に依存する。ある種のベクターは、大量の所望のDNA配列を増幅し作るのに役立つ。
組み換えの発現ベクターは、例えば、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の生産など、細胞中のポリペプチドをコードする核酸分子の発現を達成するのに有用である。適切なベクターの選択は、当該技術で十分に行なえる。多くのそのようなベクターが商業上入手可能である。
発現ベクターは培地中の細胞の発現に適する。これらのベクターは、一般にそれらが操作しやすくリンクされる所望のポリヌクレオチドの発現を達成するのに必要な制御配列(「コントロール配列」または「コントロール領域」)を含む。
発現ベクターは、一般に、所望のタンパク質または他のタンパク質をコードする核酸配列の挿入に供給されるプロモーター配列の近くに、便利な制限酵素の部位を有する。発現宿主において作用する選択可能なマーカーが存在する場合もある。発現ベクターを融合タンパク質の生産のために使用する場合もあり、外来の融合ペプチドが追加の機能、即ち、タンパク合成、安定性、定まった抗血清に対する反応性の増加や、例えばβ−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼなどの酵素マーカーを提供する。
転写開始地域、プロモーター領域(例えば真核細胞中で機能するプロモーター)、所望のポリヌクレオチドおよび転写終止領域を含む発現カセットを調製する場合もある。DNAの導入の後に、構築された構造を有する細胞を選択可能なマーカーで選択でき、細胞を増殖させ、そして発現に使用する。
発現カセットは、真核生物の宿主細胞での発現に適する様々なベクターへ導入され、例えばプラスミド、HAC、YAC、動物ウィル由来のスベクター、例えばMoloneyネズミ科白血病ウイルス、SV40、ワクシニアウイルス、baculovirus、レトロウイルスまたは植物ウィルスで、例えばカリフラワー・モザイク・ウィルス、タバコ・モザイクウイルス、および同種のもので、通常、発現ベクターは、発現ベクターを有する細胞を選択できることで通常特徴づけられる。ベクターは、特にプラスミドまたはウイルスとして染色体外で保持されるか、宿主の染色体へ取り込まれる。染色体外での保持が望まれる場合、元の配列はプラスミドの複製で供給され、コピー数は高い場合もあれば低い場合もある。種々のマーカーが選択に利用でき、特に毒素より特には抗生物質に対する防御である。宿主の性質によっては特定のマーカーが選択され、ある場合には、栄養要求性の宿主の相補性を利用する場合もある。宿主細胞への構築DNAの導入には任意の従来法を使用でき、例えば、カルシウム沈殿DNA、エレクトロポレーション、融合、トランスフェクション、ウイルスのベクターによる感染、バイオリスティクスなどである。
本発明は、遺伝子組み換えの宿主細胞中で、高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の生産を更に意図し、分離された宿主細胞でよく、ポリペプチドを変異体コードするポリヌクレオチドを含むか、または、いくつかの実施形態では、そのようなポリヌクレオチドを発現することができる発現ベクターを含む。適切な宿主細胞は、baculovirusベクターと結合する昆虫細胞、Saccharomyces cerevisiaeのような酵母菌または両生動物(例えばXenopus laevis卵母細胞)を含む脊椎動物と哺乳動物のような高等生物、特に哺乳動物、例えばCOS細胞、CHO細胞、HEK293細胞、MA−10細胞などの細胞を含む真核細胞で、発現宿主細胞として使用される。とくに、宿主細胞はタンパク質を糖鎖付加させることができる真核生物の宿主細胞である。
高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、生産宿主細胞から得て、次に、組み換え合成の従来方式に従って分離され、精製することができる。溶解物は発現宿主から調製され、高速液体クロマトグラフィー、排除クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、親和性クロマトグラフィーまたは他の精製技術を使用して精製できる。大部分の場合、使用された組成物は所望の産物を少なくとも20重量%含み、より普通には少なくとも少なくとも約75重量%、好ましくは少なくとも約95重量%、および治療目的のためは通常約102.5重量%で、産物とその精製の調製方法と関係する汚染物質に関してである。通常、パーセンテージはタンパク質の合計に基づく。
PEG化されたI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト
上述のように、いくつかの実施形態では、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは1つ以上のポリエチレングリコール部分構造で修飾される、即ち、PEG化される。PEG分子は、当該ポリペプチドアゴニストの1つ以上のアミノ酸側鎖に結合する。いくつかの実施形態では、当該PEG化ポリペプチドアゴニストは、単に1つのアミノ酸上のPEG部分構造を含んでいる。他の実施形態では、当該PEG化ポリペプチドアゴニストは、2つ以上のアミノ酸上のPEG部分構造を含んでいる、例えば、当該PEG化ポリペプチドアゴニストは、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の異なるアミノ酸残基に結合されたPEG部分構造を含んでいる。
当該ポリペプチドは、アミノ基、スルフヒドリル基、水酸基またはカルボキシル基を介して、PEGに直接(つまり結合基なしで)結合される場合もある。
いくつかの実施形態では、PEG化当該ポリペプチドは、当該ポリペプチドにアミノ末端(N−末端)で、またはそのアミノ末端の近くでPEG化される、例えば、PEG部分構造は、1個以上のアミノ酸残基で、1番目から4番目のアミノ酸、または5番目から約10番目のアミノ酸で当該ポリペプチドに結合する。他の実施形態では、PEG化当該ポリペプチドは約10番目〜約28番目までの1つ以上のアミノ酸残基でPEG化される。他の実施形態では、PEG化当該ポリペプチドは、当該ポリペプチドに、例えば156番目〜166番目のアミノ酸の、または150番目〜155番目のアミノ酸の1つ以上の残基で、カルボキシルを含む終点(C−末端)で、またはその終点の近くでPEG化される。他の実施形態では、PEG化当該ポリペプチドは、100番目〜114番目のアミノ酸の1つ以上の残基で1つ以上のアミノ酸残基でPEG化される。
当該タンパク質の受容体結合および/または活性部位領域付近のアミノ酸残基のポリエチレングリコール誘導体化は、またはその受容体の近くの、これらの領域の機能を不活性化できる。本発明のある実施形態では、PEG化されないアミノ酸は、30番目〜40番目のアミノ酸のアミノ酸残基を含んでおり、または113番目〜149番目のアミノ酸のアミノ酸残基を含んでいる。
いくつかの実施形態では、PEGは結合基によって当該ポリペプチドに結合される。結合基は任意の生物学的に適合な都合基で、「生物学的に適合な」とは化合物または基が無毒で、傷、病気、疾病または死を引き起こさずに生体外または生体内で利用できることを示す。PEGは、例えば、エーテル結合、エステル結合、チオール結合またはアミド結合を介して、結合基に結合できる。適切な生物学的に適合な結合基は、制限されずに、エステル基、アミド基、イミド基、カーバメート基、カルボキシル基、水酸基、炭水化物、スクシンイミド基(例えば、スクシニミジル琥珀酸エステル(SS)、スクシニミジルプロピオン酸エステル(SPA)、スクシニミジル酪酸エステル(SBA)、スクシニミジルカルボキシメチレート(SCM)、スクシニミジルスクシンアミド(SSA)またはN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を含んで)、エポキシド基、オキシカルボニルイミダゾール基(例えば、カルボニルジイミダゾール(CDI)を含んで)、ニトロフェニル基(例えば、ニトロフェニルカルボネート(NPC)またはトリクロロフェニルカルボネート(TPC)を含んで)、トリシレート基、アルデヒド基、イソシアネート基、ビニルスルホン基、チロシン基、システイン基、ヒスチジン基または1級アミンを含む。
スクシニミジルプロピオン酸(SPA)およびスクシニミジル酪酸(SBA)のエステルで活性化されたPEGを作製する方法が、米国特許第5,672,662号明細書(ハリスら)および国際公開第97/03106パンフレットに記載されている。
ポリペプチドにPEGを付ける方法は当該技術で公知であり、任意の公知の方法を使用できる。例えば、Parkら、Anticancer Res.、1:373−376(1981);ZaplipskyおよびLee、Polyethylene Glycol Chemistry:Biotechnical and Biomedical Applications、J.M.Harris編集、Plenum Press、NY、第21章(1992);米国特許第5,985,265号明細書;米国特許第5,672,662号明細書(ハリスら)および国際公開第97/03106パンフレットを参照。
多くの実施形態で、PEGは、当該ポリペプチド上の1級アミン基と反応するモノメトキシPEG分子である。還元アルキル化によってモノメトキシPEGによりポリペプチドを修飾する方法は、当該技術で公知である。例えば、Chamowら(1994)Bioconj.Chem.5:133〜140参照。
<ポリエチレングリコール>
当該ポリペプチドへの結合に適するポリエチレングリコールは室温の水において可溶で、一般式R(O−CH−CHO−Rを有し、Rが水素またはアルキルまたはアルカノール基のような保護基であり、nは1〜1000の整数である。Rが保護基である場合、それは一般に1〜8個の炭素を有している。
多くの実施形態では、PEGは少なくとも1つの水酸基を有し、例えば末端水酸基で、アミノ基、例えばリジン残基のイプシロンアミノ基、ポリペプチドのN−末端の未反応のアミノ基、またはアスパラギン、グルタミン、アルギニンまたはヒスチジンのアミノ基のような他のアミノ基であるアミノ基と反応される官能基を生成するために、その水酸基は修飾されている。
他の実施形態では、当該ポリペプチド中の未反応カルボキシルと反応するようPEGは誘導されており、例えば当該ポリペプチドのカルボキシル末端の未反応カルボキシル基である。当該ポリペプチドのカルボキシル末端の未反応カルボキシル基と反応するようPEGの適切な誘導体は、限定されることなく、PEGアミンおよびPEGのヒドラジン誘導体(例えばPEG−NH−NH)を含む。
他の実施形態では、アミド誘導体を生成するためにアミノ基と選択的に反応する末端のチオカルボン酸基のグループ、−COSHを含むように、PEGが誘導される。チオ酸の反応的な性質のために、他の基に対して特定のアミノ基に対する選択性が達成される。例えば、−SHは、適切なpHの条件でN−末端のアミノ基との反応において十分な脱離基性を示し、リジン残基中のε−アミノ基はプロトン化され非求核性を保つ。一方、適切なpH条件下での反応においては、到達し得るリジン残基は選択的に反応する場合もある。
他の実施形態では、PEGは、PEG鎖末端がN−ヒドロキシスクシンイミド化されるような反応性のエステルを含む。そのようなN−ヒドロキシスクシンイミド含有PEG分子は、中性の6.5〜7.5のような特定のpH条件で選択されたアミノ基と反応する。例えば、N−末端のアミノ基は、中性のpH条件の下で選択的に修飾される場合がある。しかしながら、試薬の反応性が著しい場合、到達可能なリジンのNH基も更に反応する場合がある。
PEGは、当該ポリペプチドに結合物によって直接結合することができる。いくつかの実施形態では、結合物は結合物に修飾済のポリペプチドを形成して、当該ポリペプチドに加えられる。そのような結合物は様々な機能性を提供し、例えば、結合物で修飾されたポリペプチドにPEG試薬を結合するためのサルフィドリル、アミノまたはカルボキシル基である。
いくつかの実施形態では、当該ポリペプチドに結合したPEGは直線状である。他の実施形態では、当該ポリペプチドに結合したPEGは枝分かしている。それらのような枝分かれのPEG誘導体は米国特許第5,643,575号明細書に記載されており、「星形PEG」およびそれらのような複数の腕を有するPEGは、Shearwater Polymers社のカタログ「ポリエチレングリコール誘導体1997〜1998」に記載されている。星形PEGは、例えば米国特許第6,046,305号明細書を含む先行技術に記述されている。
約2kDa〜約100kDaの範囲の分子量を有しているPEGが一般に使用され、但しPEGに関して用語「約」とはポリエチレングリコールを調製する際に標準的な分子量で、それより大きい分子や小さいものもある。例えば、当該ポリペプチドへの結合に適するPEGは約2kDaから約5kDaの分子量を有しており、約5kDaから約10kDaまで、約10kDaから約15kDaまで、約15kDaから約20kDaまで、約20kDaから約25kDaまで、約25kDaから約30kDaまで、約30kDaから約40kDaまで、約40kDaから約50kDaまで、約50kDaから約60kDaまで、約60kDaから約70kDaまで、約70kDaから約80kDaまで、約80kDaから約90kDaまで、約90kDaから約100kDaまでである。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの集合体
本発明は、上記のような合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストタイプの集合体を含む組成物を提供する。当該組成物は当該ポリペプチド集合体を含み、集合体は少なくとも2つの異なる当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト(例えば、少なくとも1つのアミノ酸によってアミノ酸配列が互いに異なるポリペプチドアゴニスト)を含む。
一般に、与えられた当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、集合体中における合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの総集合体の約0.5%〜約102.5%までを表しており、例えば、与えられた修飾済の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、集合体中における合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの総集合体の約0.5%、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約10%、約15%約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約102%、または約102.5%を表している。
<組成物>
本発明は薬剤組成物を含む組成物を提供し、それは当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、既知のプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、つまり、親タンパク製剤のポリペプチド変異体で、親タンパク製剤で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの突然変異プロテアーゼ開裂部位を含み、(1)親タンパク製剤で見出せない少なくとも1つの非天然糖鎖付加に共有結合された炭水化物成分、および/または(2)親タンパク製剤中の少なくとも1つの天然の糖鎖付加部位で糖鎖付加されていない部位に共有結合された炭水化物成分を含む。組成物は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、既知のプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体;および一部分にポリペプチド変異体の使用に基づいて選択される1種類以上の追加成分を含む。適切な追加成分は、限定されることなく、塩類、バッファー、可溶化剤、安定化剤、洗剤、プロテアーゼ阻害剤、およびそのようなものを含む。
いくつかの実施形態では、当該組成物は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および薬学的に許容可能な補形薬を含む。種々の薬学的に許容可能な補形薬が当該技術で公知であり、詳細にここで議論する必要はない。薬学的に許容可能な補形薬は各種の文献に広く記載されており、例えば、A.Gennaro(2000)「Remington:The Science and Practice of Pharmacy」第20版、Lippincott、Williams&Wilkins社;Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems(1999)H.C.Anselら編集、第7版、Lippincott、Williams&Wilkins社;およびHandbook of Pharmaceutical Excipients(2000)A.H.Kibbeら編集、第3版、Amer.Pharmaceutical Assoc.である。
製薬の投薬形式で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、いくつかの実施形態では、薬学的に許容可能な塩類、単体で使用され、他の薬学的に活性な化合物と適当に共用するか、組合せて使用される。
注入に適する製剤
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、いくつかの実施形態では、注入に適するよう調製され製剤(例えば、皮下注入ルート、静脈内、筋肉内または皮内の注入ルートか、経皮的か、他の注入ルート)され、水性溶剤(例えば、食塩水など)または野菜または他の同様の油、合成脂肪族酸性グリセリド、高級脂肪族酸またはプロピレングリコールのエステル類のような非水性溶媒中にアゴニストを溶かすか、分散するか、乳化し;および所望により、可溶化剤、等張剤、分散剤、乳化剤、安定剤および防腐剤のような従来の添加剤も使用する。
腸内送達のための製剤
経口用の調製のためには、当該製剤(例えば当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト)は、単体で、またはタブレット、粉体、グラニューまたはカプセルを作製するのに適切な添加物と組み合わせて製剤され、例えば、ラクトーゼ、マンニトール、コーンスターチまたはジャガイモスターチのような従来の添加物;結晶セルロース、セルロース誘導体、アカシア、コーンスターチまたはゼラチンのようなバインダー;コーンスターチ、ジャガイモスターチまたはナトリウムカルボキシメチル結晶セルロースのような粉砕物;タルクまたはステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤;および、所望で、希釈剤、バッファー剤、保湿剤、防腐剤および香料である。
さらに、当該アゴニストは、基剤か水溶性の基剤を乳化するような様々な基剤と混合することにより坐薬にできる。当該アゴニストは、坐薬によって直腸で処方することができる。坐薬は、カカオバター、カルボワックスおよびポリエチレングリコールのような媒体を含むことができ、それらは体温で溶融するが、室温では固体である。
シロップ、エリキシル剤およびサスペンジョンなどの経口または直腸投与向けの単位投薬形式は、それぞれの投薬単位で、例えば、ティースプーンフル、テーブルスプーンフル、タブレット、坐薬で与えることができ、1種類以上の活性剤を含んでいる所定の量の組成物を含んでいる。同様に、注入または静脈内の処方のための単位投薬形式は、無菌の水、生理食塩水または薬学的に許容可能な媒体中の溶液として組成物中のアゴニストを含む場合もある。
腸内の送達については、当該製剤が、いくつかの実施形態においては、腸内で可溶なコーティング材料を含む場合もある。適切な腸内可溶のコーティング材料は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース酢酸塩琥珀酸塩(HPMCAS)、ヒドロキシプロピル・メチルセルロース・フタル酸塩(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ポリビニルフタル酸塩(PVPA)、Eudragit(商標)、およびシェラックを含む。
適切な経口製剤の1つの制限しない例として、米国特許第6,346,269号明細書に記述されるように、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、1種類以上の製薬の補形薬と一緒に製剤でき、腸内溶解性のコーティングで覆うことができる。例えば溶剤、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび安定化剤を含む溶液を、活性剤が被覆された芯を形成するために薬学的に許容可能な補形薬を含む芯の上に被覆し;サブ−コーティング層を活性剤が被覆された芯に塗布し、その後、腸内溶解性のコーティング層で被膜する。芯は、一般にラクトーゼ、スターチ、マンニトール、ナトリウム・カルボキシメチルセルロース、ナトリウムスターチグリコレート、塩化ナトリウム、塩化カリウム、顔料、アルギン酸の塩類、タルク、二酸化チタン、ステアリン酸、ステアリン酸塩、微小結晶セルロース、グリセリン、ポリエチレングリコール、トリエチルクエン酸塩、トリブチルクエン酸塩、プロパニルトリアセテート、2塩基リン酸カルシウム、3塩基リン酸ナトリウム、硫酸カルシウム、シクロデキストリンおよびヒマシ油のような薬学的に不活発な成分を含んでいる。活性剤に適する溶剤は、水性溶剤を含む。適切な安定化剤は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属、ホスフェートおよび有機酸塩類および有機アミン類の塩基類を含む。サブ−コーティング層は、接着剤、可塑剤および抗粘着剤を1種類以上含む。適切な抗粘着剤は、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸塩、ナトリウム・ステアリル・フマル酸エステル、グリセリルベヘネート、カオリンおよびアエオシルを含む。適切な接着剤はポリビニルピロリドン(PVP)、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、酢酸ビニル(VA)、ポリビニルアルコール(PVA)、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)、ヒドロキシプロピル・メチルセルロース・フタル酸塩(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、キサンガム、アルギン酸、アルギン酸塩、Eudragit(商標)、メチルアクリル酸/メチルメタクリレートおよびポリビニルアセテートフタレートの共重合体(PVAP)を含む。適切な可塑剤はグリセリン、ポリエチレングリコール、トリエチルクエン酸塩、トリブチルクエン酸塩、プロパニルトリアセテートおよびヒマシ油を含む。適切な腸内溶融被覆剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース酢酸塩琥珀酸塩(HPMCAS)、ヒドロキシプロピル・メチルセルロース・フタル酸塩(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ポリビニルフタル酸塩(PVPA)、Eudragit(商標)およびシェラックを含む。
また、適切な経口製剤は、任意の下記のものと製剤された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む:微小グラニュー(例えば、米国特許第6,458,398号明細書参照);生物分解性高分子(例えば、米国特許第6,703,037号明細書参照);生物分解性ヒドロゲル(例えば、GrahamおよびMcNeill(1989)Biomaterials5:27〜36)生物分解性の微粒子ベクター(例えば、米国特許第5,736,371号明細書参照);生体吸収可能なラクトン重合体(例えば、米国特許第5,631,015号明細書参照);徐放性タンパク質重合体(例えば、米国特許第6,699,504号明細書参照;Pelias Technologies社);ラクチドとグリコライド/ポリエチレングリコールとのブロック共重合体(例えば、米国特許第6,630,155号明細書参照;Atrix Laboratories社);生物適合の重合体をおよびその高分子中に分散された金属陽イオン安定化剤含む組成物(例えば、米国特許第6,379,701号明細書参照、Alkermes Controlled Therapeutics社);および微小球体(例えば、米国特許第6,303,148号明細書、OctoplusB.V.社)。
また、適切な経口製剤は、任意の下記のものと製剤された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む:Emisphere(登録商標)(Emisphere Technologies社)のようなキャリアー;TIMERx、キサンタンおよびイナゴマメガムを組み合わた親水性マトリックスでデキシトローゼが存在し水中で強いバインダー・ゲルを形成する(Penwest社);Geminex(商標)(Penwest社);Procise(商標)(GlaxoSmithKline社);SAVIT(商標)(Mistral Pharma社);RinglCap(商標)(Alza社);Smartrix(登録商標)(Smartrix Technoloies社);SQZgel(商標)(MacroMed社);Geomatrix(商標)(Skye Pharma社);Oros(登録商標)Tri−layer(Alza株式会社);および同種のもの。
また、使用に適するのは、米国特許第6,296,842号明細書(Alkermes Controlled Therapeutics社);米国特許第6,187,330号明細書(Scios社)および同種のものに記載される製剤である。
経口送達のための製剤
本発明は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、既知のプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体;および経口の送達に適する製薬の補形薬を含む薬剤組成物を提供する。
経口用の調製のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、既知のプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、単体で、またはタブレット、粉体、グラニューまたはカプセルを作製するのに適切な添加物と組み合わせて製剤され、例えば、ラクトーゼ、マンニトール、コーンスターチまたはジャガイモスターチのような従来の添加物;結晶セルロース、セルロース誘導体、アカシア、コーンスターチまたはゼラチンのようなバインダー;コーンスターチ、ジャガイモスターチまたはナトリウムカルボキシメチル結晶セルロースのような粉砕物;タルクまたはステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤;および、所望で、希釈剤、バッファー剤、保湿剤、防腐剤および香料である。
シロップ、エリキシル剤およびサスペンジョンなどの経口または直腸投与向けの単位投薬形式は、それぞれの投薬単位で、例えば、ティースプーンフル、テーブルスプーンフル、タブレット、坐薬で与えることができ、1種類以上の活性剤を含んでいる所定の量の組成物を含んでいる。
経口送達については、当該製剤が、いくつかの実施形態においては、腸内で可溶なコーティング材料を含む。適切な腸内可溶のコーティング材料は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース酢酸塩琥珀酸塩(HPMCAS)、ヒドロキシプロピル・メチルセルロース・フタル酸塩(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ポリビニルフタル酸塩(PVPA)、Eudragit(商標)、およびシェラックを含む。
適切な経口製剤の1つの制限しない例として、米国特許第6,346,269号明細書に記述されるように、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、1種類以上の製薬の補形薬と一緒に製剤でき、腸内溶解性のコーティングで覆うことができる。例えば溶剤、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび安定化剤を含む溶液を、活性剤が被覆された芯を形成するために薬学的に許容可能な補形薬を含む芯の上に被覆し;サブ−コーティング層を活性剤が被覆された芯に塗布し、その後、腸内溶解性のコーティング層で被膜する。芯は、一般にラクトーゼ、スターチ、マンニトール、ナトリウム・カルボキシメチルセルロース、ナトリウムスターチグリコレート、塩化ナトリウム、塩化カリウム、顔料、アルギン酸の塩類、タルク、二酸化チタン、ステアリン酸、ステアリン酸塩、微小結晶セルロース、グリセリン、ポリエチレングリコール、トリエチルクエン酸塩、トリブチルクエン酸塩、プロパニルトリアセテート、2塩基リン酸カルシウム、3塩基リン酸ナトリウム、硫酸カルシウム、シクロデキストリンおよびヒマシ油のような薬学的に不活発な成分を含んでいる。活性剤に適する溶剤は、水性溶剤を含む。適切な安定化剤は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属、ホスフェートおよび有機酸塩類および有機アミン類の塩基類を含む。サブ−コーティング層は、接着剤、可塑剤および抗粘着剤を1種類以上含む。適切な抗粘着剤は、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸塩、ナトリウム・ステアリル・フマル酸エステル、グリセリルベヘネート、カオリンおよびアエオシルを含む。適切な接着剤はポリビニルピロリドン(PVP)、ゼラチン、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、酢酸ビニル(VA)、ポリビニルアルコール(PVA)、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)、ヒドロキシプロピル・メチルセルロース・フタル酸塩(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、キサンガム、アルギン酸、アルギン酸塩、Eudragit(商標)、メチルアクリル酸/メチルメタクリレートおよびポリビニルアセテートフタレートの共重合体(PVAP)を含む。適切な可塑剤はグリセリン、ポリエチレングリコール、トリエチルクエン酸塩、トリブチルクエン酸塩、プロパニルトリアセテートおよびヒマシ油を含む。適切な腸内溶融被覆剤は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース酢酸塩琥珀酸塩(HPMCAS)、ヒドロキシプロピル・メチルセルロース・フタル酸塩(HPMCP)、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ポリビニルフタル酸塩(PVPA)、Eudragit(商標)およびシェラックを含む。
また、適切な経口製剤は、任意の下記のものと製剤された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含む:微小グラニュー(例えば、米国特許第6,458,398号明細書参照);生物分解性高分子(例えば、米国特許第6,703,037号明細書参照);生物分解性ヒドロゲル(例えば、GrahamおよびMcNeill(1989)Biomaterials5:27〜36)生物分解性の微粒子ベクター(例えば、米国特許第5,736,371号明細書参照);生体吸収可能なラクトン重合体(例えば、米国特許第5,631,015号明細書参照);徐放性タンパク質重合体(例えば、米国特許第6,699,504号明細書参照;Pelias Technologies社);ラクチドとグリコライド/ポリエチレングリコールとのブロック共重合体(例えば、米国特許第6,630,155号明細書参照;Atrix Laboratories社);生物適合の重合体をおよびその高分子中に分散された金属陽イオン安定化剤含む組成物(例えば、米国特許第6,379,701号明細書参照、Alkermes Controlled Therapeutics社);および微小球体(例えば、米国特許第6,303,148号明細書、OctoplusB.V.社)。
また、適切な経口製剤は、任意の下記のものと製剤された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含む:Emisphere(登録商標)(Emisphere Technologies社)のようなキャリアー;TIMERx、キサンタンおよびイナゴマメガムを組み合わた親水性マトリックスでデキシトローゼが存在し水中で強いバインダー・ゲルを形成する(Penwest社);Geminex(商標)(Penwest社);Procise(商標)(GlaxoSmithKline社);SAVIT(商標)(Mistral Pharma社);RinglCap(商標)(Alza社);Smartrix(登録商標)(Smartrix Technoloies社);SQZgel(商標)(MacroMed社);Geomatrix(商標)(Skye Pharma社);Oros(登録商標)Tri−layer(Alza株式会社);および同種のもの。
また、使用に適するのは、米国特許第6,296,842号明細書(Alkermes Controlled Therapeutics社);米国特許第6,187,330号明細書(Scios社)および同種のものに記載される製剤である。
さらに、ここで使用に適するものは、腸内吸収促進剤を含む製剤である。適切な腸内吸収促進剤は、制限されることなく、カルシウム・キレート化剤(例えばクエン酸塩、エチレンジアミンのtetraceticな酸);界面活性剤(例えば脂肪酸のナトリウム硫酸ドデシル、胆汁酸塩、パルミトイルカルニチンおよびナトリウム塩類);毒素(例えばzonula occludens毒素);および同種のものを含む。
1つの態様の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、経口で伝えられた製剤の第1単位形中にある。既知の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、親タンパク製剤の変異体である。これらの実施形態では、第1単位形は、既知の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数を含む。第2単位形が即時放出性製剤(例えば皮下注射に適する即時放出性製剤)である場合、親タンパク製剤は、第2単位形で親タンパク製剤の第2モル数の投薬で典型的に処方される。親タンパク製剤は選択された投与周期で皮下ボーラス注入法によって与えられる。親タンパク製剤は、患者中の疾病の治療に有効であると証明され、選択された投与周期の皮下ボーラス注入法による第2単位形中で患者に投与される。第1単位形中の第1モル数は、第2単位形中の第2モル数より大きい。しかしながら、第1単位形が患者に経口で処方される場合、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数は、選択された投与周期において親タンパク製剤の投与の時間間隔までである期間で第1単位形によって放出される。
他の態様では、本発明の経口薬剤組成物は、第1単位形で既知の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド異変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1投与量を含む。これらの実施形態では、非経口薬剤組成物が即時放出性製剤(例えば、選択された投与周波数の第2投与量のボーラス注入法に適する即時放出性製剤)である場合、親タンパク製剤は、非経口薬剤組成物中の親タンパク質の第2投与量で典型的に処方される。親タンパク製剤は、それによって患者が選択された投与周期で親タンパク製剤の第2投与量を受け取る非経口薬剤組成物の量で皮下ボーラス注入法によって患者に処方された時、患者中の疾病の治療に有効であると証明されていなければならない。既知の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1投薬が患者に経口で投与される場合、全ての既知の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体が第1投与で放出されるに必要な時間は、選択された投与間隔の投与間以下である。既知の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1投薬での患者体重キログラム当たりモル数は、第2投薬での患者体重キログラム当たりの親タンパク製剤のモル数量より多く、第1および第2投薬は疾病に罹っている患者総人口における平均患者体重について計算されている。
いくつかの実施形態では、第2の投薬は重量に基ずく投薬であり、第1の投薬は、平均患者体重(例えば75キログラム)を掛けた患者の体重の1キログラム当たりの薬のモル中の第2投与量よりモル数で多い。
他の実施形態では、第2投与量は患者の体重によって階層化される、つまり、第2投与量は、1セットの患者の体重によって階層化された2以上回分から選ばれ(例えば、75kg以下の体重を有している患者のための薬の1,000mgおよび75kgより多い体重を有している患者のための薬の1,200mg)、第1投与量は、患者の体重により階層化された投与量のセットの中で最大の投与量より多い。
他の実施形態では、第2投与量は固定投与量で、第1投与量は第2投与量より大きい。
1つの制限しない例において、本発明は、既知の合成IFN−α受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体を、以下の「IFN−αを使用する治療法」で記載される治療方法によって経口的に投薬するのに使用できる任意の経口試薬組成物を提供する。
他の制限しない例において、本発明は、既知の合成IFN−β受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体を、以下の「IFN−βを使用する治療法」で記載される治療方法によって経口的に投薬するのに使用できる任意の経口試薬組成物を提供する。
他の制限しない例において、本発明は、既知の合成IFN−γ受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体を、以下の「IFN−γを使用する治療法」で記載される治療方法によって経口的に投薬するのに使用できる任意の経口試薬組成物を提供する。
ペプチド・キャリアーを備える経口製剤
ここでの使用に適する追加の経口製剤は、国際公開第03/066859号パンフレットに記述されるような経口送達用のキャリアーと共に製剤された、既知の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチド変異体、既知の高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含む。また、経口送達用のキャリアーと共に製剤された、エリトロポイエチンおよびダーベポエチンαの経口製剤も含まれる。例えば、適切な経口の製剤は、所望の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、あるいはエリトロポイエチンまたはダーベポエチンα;および透過性ペプチド(「ペプチド・キャリアー」とも呼ばれる)を含む。透過性ペプチドは、例えば胃腸管の層を形成する上皮層などの生物学的障壁を物質が貫通して輸送されることを促進する任意のペプチドである。適切なペプチド・キャリアーは種々のタンパク質の誘導体で、非制限的に、必須膜タンパク質、細菌毒素、非病原性のバクテリア、ウィルスタンパク質、細胞外のタンパク質および同種のものを含む。ペプチド・キャリアーのアミノ酸配列は、天然に生じるペプチドのアミノ酸配列と同じでありえるか、またはそのようなペプチド(例えば、天然に生じるペプチドと比較して、1つ以上のアミノ酸置換を含んで)の変更されたものでも構わない。
ペプチド・キャリアーは、典型的には長さで約10個のアミノ酸から約30個のアミノ酸であり、例えば約10個のアミノ酸から約15個のアミノ酸まで、約15個のアミノ酸から約20個のアミノ酸まで、約20個のアミノ酸から約25個のアミノ酸まで、または約25個のアミノ酸から約30個のアミノ酸までである。
適切なペプチド・キャリアーは、非制限的に、表9の中で示されたペプチド1〜34のうちの任意の1つを含む(配列識別番号:1311−1326)。
Figure 2009526523
Figure 2009526523
また、適切なペプチド・キャリアーは、表9の中で示されるようなペプチド1〜34のうちの任意の変異体を含んでおり、変異体は、約1つのアミノ酸〜約5つのアミノ酸がペプチド1〜34のうちの任意の1つと異なっており;ペプチド1〜34のうちの任意の1つの断片を含む。ペプチド1〜34のうちの任意の1つの変異体は、ペプチド1〜34のうちの任意の1つのアミノ酸配列と比較して、約1つから約5つの保存されているアミノ酸置換か、および/または非保存のアミノ酸置換を有している。ペプチド1〜34のうちの任意の1つの破片は、ペプチド1〜34のうちの任意の1つの約10個の連続するアミノ酸から約15個の連続するアミノ酸まで含んでいる破片、約15個の連続するアミノ酸から約20個の連続するアミノ酸まで含んでいる破片、および、約20個の連続するアミノ酸から約25個の連続するアミノ酸まで含んでいる破片を含んでいる。
多くの任意の方法により、所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性の、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のタンパク質、あるいはエリトロポイエチンまたはダーベポエチンαを、ペプチド・キャリアーと「つなぎ合わせる」ことができ(「融合する」、「連結する」、「結合する」、「付ける」とも言う)、例えば、共有結合の相互作用、イオン的の相互作用、疎水性のの相互作用、水素結合、または他の型の結合(例えばヴァンデアワール相互作用;溶媒効果による非特異な結合;および同様なもの)を含む。所望のタンパク質へのペプチド・キャリアーの付着は、当業者により、公知の任意の化学的、生化学的、酵素的、遺伝的結合方法によって達成される。
ペプチド・キャリアーが所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のタンパク質、あるいはエリトロポイエチンまたはダーベポエチンαに連結されている場合、典型的には、所望のタンパク質のN−末端はペプチド・キャリアーのカルボキシル末端に連結される。所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のタンパク質、あるいはエリトロポイエチンまたはダーベポエチンαは、共有結合によってペプチド・キャリアーに直接または間接的の何れで連結されても構わない。例えば、共有結合はペプチド結合でよく;または、共有結合はホモ−またはヘテロ−官能基橋架け試薬によって達成される場合もある。橋架け試薬は、スクシンイミジル−(N−マレイミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(SMCC)型のキャリアーでよい。共有結合はペプチド・リンカーを使用して達成される場合もある。
いくつかの実施形態では、所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のタンパク質、あるいはエリトロポイエチンまたはダーベポエチンαはペプチド・リンカーによってペプチド・キャリアーに連結され、開裂される場合もある。ペプチド・リンカーは、様々なアミノ酸配列のうちの任意で構わない。他の化学的連結を除外せず、スペーサー・ペプチドはタンパク質を、柔軟な性質に一般に連結することができる。現在のところ、最も有用なリンカー配列は一般に約6個および約40個のアミノ酸の長さ、または約6個および約25個のアミノ酸の長さのペプチドであると考えられている。これらのリンカーは、タンパク質を連結するために合成の、リンカーをコードするオリゴヌクレオチドを使用することにより、一般に生産される。ある程度柔軟なペプチド・リンカーが一般に好ましい。結合するペプチドは事実上任意のアミノ酸配列でよく、好ましいリンカーは一般に柔軟なペプチドに帰着する配列を有すると考えるできである。心に留めておって、事実上どんなアミノ酸配列も有しているかもしれません。グリシンおよびアラニンのような小さなアミノ酸の使用は、柔軟なペプチドの作製において有用である。そのような配列の生成は、当業者にとっては通常である。様々な異なるリンカーが商業上入手可能で、本発明による使用に適すると考えられる。
アラニンとプロリン残基を多く含むアミノ酸配列は多重領域タンパク質構造に柔軟性を与えると知られている。例えば、その様な配列は、ピルベートデヒドロゲナーゼ複合体および2−オキソグルタレートデヒドロゲナーゼ複合体のような2−オキソ酸デヒドロゲナーゼ複合体の所謂E2要素の領域に結合する。本発明で使用される典型的なリンカーは、AAAGGM(配列識別番号:1332);AAAGGMPPAAAGGM(配列識別番号:1333);AAAGGM(配列識別番号:1334);およびPPAAAGGM(配列識別番号:1335)のような、グリシン、アラニン、プロリンおよびメチオニン残基の組み合わせを有している。他の典型的なリンカーペプチドはIEGR(配列識別番号:1336;因子Xaで開裂される)およびGGKGGK(配列識別番号:1337)を含んでいる。しかしながら、約6個および約40個の間のアミノ酸の長さであれば、任意の柔軟なリンカーを使用できる。リンカーは、事実上上に例証された型のアラニンプロリンの豊富な配列を含む一般に柔軟なペプチドに帰着するすべての配列を有していて構わない。
いくつかの実施形態の中で、所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のタンパク質は酵素によって開裂できるリンカーペプチドによってペプチド・キャリアーに連結されている。いくつかの実施形態では、酵素は、特定の生理学的条件の下で条件付きで活性化される。
他の実施形態の中で、所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のタンパク質が非共有結合によってペプチドキャリアーに連結されており、非共有結合はペプチドキャリアー中の疎水性部分の付着により達成され、疎水性部分によって、ペプチドキャリアーが疎水性ベシクルの異質表面へ組込むことができ、所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチドが含まれている。他の実施形態では、非共有結合は、ビオチン−アビジンまたはビオチン−ストレプトアビジンのような高い親和性の非共有結合である。
ペプチドは化学的にまたは酵素を用いて合成される場合もあり、組み換え技術を利用して生産される場合もあり、天然より単離する場合もあり、これらを組合わせる場合もある。天然からのペプチドの単離は当該技術で公知の標準的な方法で行なうことができ、これらに制限されることなく、制限されずに、高速液体クロマトグラフィー、排除クロマトグラフィー、ゲル電気泳動、親和性クロマトグラフィーまたは他の精製技術を含む。固相ペプチド合成技術を使用する場合もあり、そのような技術は当業者に公知である。Jones、The Chemical Synthesis of Peptide(Clarendon出版社、オックスフォード)(1994)参照。一般に、そのような方法では、活性化された単量体単位を伸長中のペプチド鎖が結合している固相に連続して添加する。十分に確立された組み換えDNA技術も、ペプチドの生産のために使用することができる。
典型的な経口の製剤は腸内溶融性被覆タブレットおよびゼラチンカプセルを含み、ペプチド・キャリアー、所望の合成I型インターフェロン受容体、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のタンパク質;および次のものの1つ以上を含む:a)希釈剤、例えばラクトーゼ、ブドウ糖、蔗糖、マンニトール、ソルビトール、セルロースおよび/またはグリシン;b)アプロチンまたはトラシロールのようなプロチアーゼ阻害剤;c)潤滑剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、そのマグネシウムおよび/またはカルシウム塩、ポリオキサマーまたはポリエチレングリコール;d)(例えばタブレット用の)バインダー、例えばケイ酸アルミニウムマグネシウム、スターチペースト、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、ナトリウム・カルボキシメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドン;e)胆汁塩のようなイオン性界面活性剤;f)崩壊剤、例えばスターチ、天草、アルギン酸、そのナトリウム塩、または発泡性混合物;およびg)吸収性物質、着色剤、香料および甘味料の1つ以上。いくつかの実施形態では、経口製剤は、さらに保存剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、溶解促進剤、塩およびバッファーの1種類以上を含む。
経口製剤は、さらにいくつかの実施形態では、非イオン性洗浄剤、イオン性洗浄剤、プロチアーゼ阻害剤および還元剤の1種類以上を含む。非イオン性洗浄剤はPluronic F−68のようなポリオキサマーでよく;イオン性洗浄剤はタウロデオキシクロレートのような胆汁酸塩でよく;プロチアーゼ阻害剤はアプロチンまたは大豆トリプシン阻害剤でよく;および還元剤はN−アセチル−L−システインでよい。
組合せ製剤
本発明は、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト;糖鎖付加されたIFN−γ;および薬学的に許容可能な補形薬を含む薬剤組成物を提供する。いくつかの実施形態では、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γは共に製剤される。いくつかの実施形態では、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γは、薬物送達装置で使用するために、1つの貯蔵所に含まれている単一の液体製剤で共に製剤される。いくつかの実施形態では、糖鎖付加さrwた当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γは、注入による送達に適するよに製剤される。他の実施形態では、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γは、経口送達に適よう製剤される。経口送達に適する製剤は、上で議論されたものを含む。
本発明は、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの1回投薬量および糖鎖付加されたIFN−γの1回投薬量を含む製薬製剤を提供し、患者の治療において、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γを共に処方するために使用するここで記載される任意の方法にとって十分である。いくつかの態様では、本発明は、薬剤のリザーバーまたは液体中で糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γが共に処方され含んでいる他の容器を提供し、糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γの両者は、1回の投薬に十分な量で製剤中に存在している。投薬量は、ここで記載される。リザーバーは任意の形式で提供され、限定されることなく、カートリッジ、注射器、連続的な送達装置などのリザーバーを含む。
いくつかの実施形態では、薬剤組成物は糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加されたIFN−γを含み、(a)無菌水溶液中の糖鎖付加された当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む薬剤組成物;および(b)無菌水溶液中の糖鎖付加されたIFN−γを含む薬剤組成物と混和され共に製剤される。
<ポリヌクレオチド、ベクター、および宿主細胞>
本発明は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド(「核酸」)と、当該ポリヌクレオチドを含むベクターと、当該ポリヌクレオチドまたはベクターを含む宿主細胞とをさらに提供する。当該ポリヌクレオチドは、当該発現ベクターおよび遺伝子組み換えの宿主細胞を生成するのに役立ち、当該ポリペプチドアゴニストを生産するのに役立つ。
本発明は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードする核酸組成物を提供する。ここで使用されるように、用語「核酸組成物」は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードする読取枠が有する核酸配列を含む組成物を意味し、また発現に、適切な条件の下で有用であるもので、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは核酸を含む宿主細胞の中で生産される。さらに、相同か、実質上類似して、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードする核酸と同一の核酸がこの用語に包含される。
したがって、本発明は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む核酸、およびそのような核酸(例えば相同体)に対して本質的なヌクレオチド配列同一性を有している核酸を提供する。多くの実施形態では、当該核酸は、当該をコードするヌクレオチド配列を含み、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、当該ヌクレオチド配列のポリペプチド、特に当該インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列の少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%または少なくとも約102%以上を有している。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1363〜1373のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1376〜1386のうちの任意の1つの中で示されるようなヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1407〜1421のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1423〜1433のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1439〜1449のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1455〜1469のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1471〜1485のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1487〜1501のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1503〜1517のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1519〜1533のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1535〜1549のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1551〜1565のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1567〜1581のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1585〜1592のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1599〜1613のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1615〜1629のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1631〜1645のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1647〜1656のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1663〜1677のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1679〜1693のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1695〜1706のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1711〜1725のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1727〜1738のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、当該核酸は、配列識別番号:1743〜1757のうちの任意の1つの中で示されるようなアミノ酸配列を含む合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストをコードするヌクレオチド配列を含む。
配列類似性は参照配列に基づいて計算され、それは保存されたモチーフ、コード領域、フランキング領域などのようなより大きな配列の部分集合の場合もある。参照配列は、通常、少なくとも18個のヌクレオチドの長さで、通常長く少なくとも約30個のヌクレオチドの長さで、比較されている完全な配列まで及んでもよい。配列分析用アルゴリズムは当該技術で公知であり、BLASTのように、Altschulら、(1990)J.Mol.Biol.215:403〜10(デフォルト・セッティング、つまりパラメーターw=4、T=17を使用して)に記述されている。
さらに、厳格な条件の下の上記の記述された核酸にハイブリダイゼーションする核酸が提供される。厳格なハイブリダイゼーション条件の例は、50℃以上のハイブリダイゼーションで0.1倍濃度のSSC(15mM塩化ナトリウム/1.5mMクエン酸ナトリウム)である。厳格なハイブリダイゼーション条件の第2例は溶液により42℃で一夜保温し:50%フォルムアミド、5倍濃度のSSC、50mMリン酸ナトリウム(pH7.6)、5倍濃度のデンハルツ溶液、10%の硫酸デキストラン、20μg/mlの不活性サケ精子DNA、引続き0.1倍濃度のSSC中、約65℃でフィルターを洗浄する。厳格なハイブリダイゼーション条件は、上記の代表的な条件と少なくとも同じくらい厳格なハイブリダイゼーション条件である。他の厳格なハイブリダイゼーション条件は当該技術中で公知であり、本発明のこの他の実施例の核酸を識別するために使用される場合もある。
本発明のタンパク質およびポリペプチドをコードする核酸は、cDNAを含む多くの実施形態のDNAである。用語「合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト核酸」は、ここで使用されるように、特定の当該ポリペプチドをコードする読取枠を意味し、発現調節に関与する隣接した5’および3’非コードヌクレオチド配列、例えば、コード領域を超えた約100塩基対から約20,000塩基対も意味し、但し、更に一方方向の可能性もある。より非常に詳しく下に記述されるように、核酸は、染色体外に維持されるために、または宿主・ゲノムの中へ繰り込まれる適切なベクターへ導入される。
本発明の核酸組成物は、すべてまたは当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの一部をコードしてよい。二重または一重鎖の破片は、合成酵素連鎖反応(PCR)増幅などによって制限酵素消化によって、従来方式に従って化学上オリゴヌクレオチドを合成することによるDNA配列から得ることもできる。
いくつかの実施形態では、当該核酸は化学合成によって合成され、例えば、オリゴヌクレオチド・シンセサイザーの使用によって、オリゴヌクレオチドは所望のポリペプチドのアミノ酸配列に、および多くの実施形態の中で基づいて、設計されている、組み換えのポリペプチドが生産される宿主細胞の中で使用できるコドンが選択される。例えば、所望のポリペプチドの一部をコードするいくつかの小さなオリゴヌクレオチドは、PCR、連結または連結連鎖反応(LCR)によって合成され組み立てることもできる。個々のオリゴヌクレオチドは典型的には5’または3’に補足的なアセンブリーのための突出端を有する。組み立てられた当該ポリペプチドをコードするヌクレオチド配列は、当該核酸の発現に必要な配列および当該ポリペプチドの後の生産を制御するためにリンクされ、所望の変異宿主細胞の中で、組み換えのベクターに、および操作しやすく挿入される。
いくつかの実施形態では、ヒト配列に好ましいコドンの少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、または少なくとも約90%、またはさらに多くのコドンで当該核酸が生成される。例えば、以下の表8参照。
当該核酸分子は、ベクターに分子を置くことにより一般に増やすことができる。ウイルスおよび非ウイルス性のベクターが、プラスミドを含めて使用される。プラスミドの選択は、増やすことが望まれる細胞の型および増やす目的に依存する。あるベクターは、大量の所望のDNA配列を増幅し作るのに役立つ。
本発明は、当該ポリヌクレオチドを含む組み換えのベクター(「構築物」)をさらに提供する。組み換えのベクターは、本発明のポリヌクレオチドを増やすために使用されるベクター、および発現ベクターを含んでいる。組み換えのベクターは、当該ポリヌクレオチド(クローニング・ベクター)を増やすのに役立つ。組み換えの発現ベクターが有用な当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの細胞中での当該ポリヌクレオチドの発現の達成、例えば、当該生産のために適切なベクターの選択は当該技術内に適切である。多くのそのようなベクターが商業上入手可能である。
発現ベクターは培地中の細胞の発現に適する。これらのベクターは、一般にそれらが操作しやすくリンクされる当該ポリヌクレオチドの発現を達成するのに必要な調節配列(「コントロール配列」または「コントロール領域」)を含む。他のベクターも、生物の全体または人の中に細胞の翻訳および発現に適する。
発現ベクターは、一般に便利な制限部位を、異種起源のタンパク質をコードする核酸配列の挿入に供給するべきプロモーター配列の近くに有する。発現宿主において作用する選択可能なマーカーが存在する場合もある。外生の融合ペプチドが補足機能性、つまり抗血清で定義されるタンパク質合成、安定性および反応性、酵素マーカー、例えばβ−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼなどを供給するところで、発現ベクターは融合タンパク質の生産のために使用されてもよい。
転写開始地域、プロモーター領域(例えば真核細胞中で機能するプロモーター)、当該ポリヌクレオチドおよび転写の終了領域を含む発現カセットを合成する場合もある。DNAの導入の後に、その構造を含む細胞は、選択可能なマーカー、拡張して発現のために使用される細胞によって選択される場合もある。
発現カセットは、様々なベクター、例えばプラスミド、BAC、HAC、YAC、ラムダのようなバクテリオファージ、P1、M13など、動物または植物ウィルスおよび同種のものへ導入される場合もあり、ベクターは、発現ベクターを含む細胞の選択を提供する能力によって通常特徴づけられる。ベクターは、特にプラスミドまたはウイルスとして染色体外で保持されるか、宿主の染色体へ取り込まれる。染色体外での保持が望まれる場合、元の配列はプラスミドの複製で供給され、コピー数は高い場合もあれば低い場合もある。種々のマーカーが選択に利用でき、特に毒素より特には抗生物質に対する防御である。宿主の性質によっては特定のマーカーが選択され、ある場合には、栄養要求性の宿主の相補性を利用する場合もある。宿主細胞への構築DNAの導入には任意の従来法を使用でき、例えば、カルシウム沈殿DNA、エレクトロポレーション、融合、トランスフェクション、ウイルスのベクターによる感染、バイオリスティクスなどである。
哺乳類細胞宿主系形質転換の一般的な態様は、1983年8月16日発行の米国特許第4,399,216号明細書中においてAxelによって記述された。イーストの中への形質転換は、Van Solingenら、J.Bact、130:946(1977)およびHsiaoら、Proc.Natl.Acad.Sci.(USA)76:3829(1979)による方法よって典型的に実行される。真核生物の宿主細胞のリン酸カルシウムトランスフェクション用の最適化された方法は、米国特許第5,484,720および5,593,875号明細書においてWurmおよびJordanによって記載される。niとヨルダンによって記述される。しかしながら、核注入、エレクトロポレーション、またはプロトプラスト融合などの方法によってのように細胞へDNAを導入する他の方法を、さらに使用する場合もある。
本発明はさらに、当該ポリヌクレオチドを含む遺伝子組み換えの宿主細胞、またはいくつかの実施形態の中では当該発現ベクターを提供し、それは分離された宿主細胞の場合もある。適切な宿主細胞は、大腸菌、B.subtilisのような原核生物を含んでおり;baculovirusベクターと結合する昆虫細胞、Saccharomyces cerevisiaeのような酵母菌または両生動物(例えばXenopus laevis卵母細胞)を含む脊椎動物と哺乳動物のような高等生物、特に哺乳動物、例えばCOS細胞、CHO細胞、HEK293細胞、MA−10細胞などの細胞を含む真核細胞で、発現宿主細胞として使用される。宿主細胞は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの生産のために当該ポリヌクレオチドを増やす目的のために使用することができる。多くの実施形態では、宿主細胞は真核生物の宿主細胞である。とくに、宿主細胞は、多くの実施形態において、タンパク質を糖鎖付加させることができる真核生物の宿主細胞である。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを生産するための哺乳類宿主細胞は、様々な媒体において培養できる。HamによるF10(Sigma社)、Minimal Essential Medium(MEM、Sigma社)、RPMI−1640(Sigma社)およびDulbeccoによるModified Eagle’s Medium(DMEM、Sigma社)のような商業上入手可能な媒体が、宿主細胞を培養するのに適する。さらに、HamおよびWallace、Meth.Enz.58:44(1979)、BarnesおよびSato、Anal.Biochem102:255(1980)、米国特許第4,767,704;4,657,866;4,927,762号明細書;または米国特許第4,560,655号明細書;国際公開90/03430号;87/00195;パンフレット;米国特許登録第30,985号明細書;または米国特許第5,122,469号明細書に記載される任意の媒体を宿主細胞のために培養媒体として使用でき、すべての開示はここで参照によって組込まれるものとする。ホルモン、他の成長因子(インシュリン、トランスフェリンまたは表皮増殖因子のような)、塩類(塩化ナトリウム、カルシウム、マグネシウムおよびホスフェートのような)、バッファー(HEPESのような)、ヌクレオシド(アデノシンとチミジンのような)、抗生物質(ゲンタマイシン(商標)のような)、微量成分(通常ミクロモルの範囲中の終濃度の無機化合物)およびグルコースまたは等価なエネルギー源で、これらの任意の媒体を補足できる。他の必要なものを補足することも、当業者の知識に含まれる。温度、pHなどのような培養条件は、まえもって発現に選ばれた宿主細胞と共に使用されるもので、当業者には明白である。
<抗体組成物>
さらに、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストに特異的に結合する抗体が提供される。適切な抗体は、すべてを含むペプチドを備えた宿主動物または当該タンパク質の一部を免疫にすることにより得られる。適切な宿主動物はマウス、ネズミ羊、ヤギ、ハムスター、ウサギなどを含んでいる。多くの実施形態では、当該抗体が分離され;多くの実施形態では、当該抗体は精製される。
免疫原はそれの完全タンパク質、破片および変異体を含む場合もある。典型的な免疫原はすべてまたはタンパク質の一部を含む。そこでは、これらの残基は、天然目標タンパク質上で見出された翻訳後修飾を含んでいる。免疫原は、従来の組み換えの方法、例えばクローンで作製される遺伝子の発現、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストポリペプチドなどの化学合成を使用し、当該技術中で公知の様々な方法で生産される。
ポリクローナル抗体の調製については、目標タンパク質が、約1%未満の汚染物質を含む実質上純粋な産物に好ましくはある場合、初めの段階では目標タンパク質を備えた宿主動物の免除である。免疫原はそれの完全な目標タンパク質、破片または変異体を含む場合もある。宿主動物の免疫反応を増加させるために、目標タンパク質は、ミョウバン、デキストラン、硫酸塩、高重合体の陰イオン、油性および水性乳剤、例えばFreund補助剤、Freund完全補助剤および同種のものを含む適切な補助剤と結合される場合もある。目標タンパク質は、合成担体タンパク質または合成抗原に変化する場合もある。様々な宿主を、ポリクローナル抗体を生産するために免疫できる。そのような宿主はウサギ、モルモット、げっ歯動物、例えばハツカネズミ、ネズミ、羊、ヤギおよびその他同種のものを含む。目標タンパク質は、宿主に通常皮内に後続する第1投薬で、また少なくとも追加のブースター投薬がさらに通常処方される。免除に続いて、宿主からの血液は、血球からの血清の分離を後に続けて集められる。得られた抗血清の中にある免疫グロブリンは、アンモニア塩基塩分留、DEAEクロマトグラフィーなどのような公知の方法を使用し、さらに分留できる。
単クローン抗体は従来の技術によって生産される。一般に、免疫になった宿主動物の脾臓および/またはリンパ節は、プラズマ細胞源を提供する。プラズマ細胞はハイブリドーマ細胞を生むために髄腫細胞を備えた融合によって不死となる。個々のハイブリドーマからの培養液上清は、生産する抗体を所望の特異性と同一視するために標準技術を使用して遮られる。ヒトのタンパク質の単クローン抗体の生産に適する動物は、マウス、ネズミ、ハムスターなどを含んでいる。マウスタンパク質に対する抗体を上げるために、動物は一般にハムスター、モルモット、ウサギなどとする。抗体から、不溶性支持体に結合されたタンパク質を使用する親和性クロマトグラフィー、タンパク質Aセファロースを使用して、従来の技術によって、ハイブリドーマ細胞の上澄みまたは腹水流体を取り除くことができる。
抗体は正常な多重結合の構造の代わりに単一鎖として生産される場合もある。単一鎖抗体はJostら(1994)J.Biol.Chem.269:26267〜73に記述される。重鎖の可変領域および軽鎖の可変領域をコードするDNA配列は、グリシンおよび/またはセリンを含む小さな中性アミノ酸の少なくとも約4つのアミノ酸をコードするスペーサーに連結される。この融合によってコード化されたタンパク質は、元の抗体の特異性および類似性を保持する機能可変領域の組立を可能とする。
また、ある種の興味深い実施形態は、ヒト型された抗体である。抗体をヒト型とする方法は、当該技術で公知である。ヒト型とされた抗体は、遺伝子組み換えのヒトの免疫グロブリン不変部領域遺伝子が有する動物産物の場合がある(例えば、国際公開第90/10077および90/04036号パンフレットを参照)。一方、CH1、CH2、CH3、ヒンジ領域および/または対応するヒトの配列を備えた読み取り領域を代用するために興味のある抗体を、組み換えDNA技術によって巧みに計画実行できる(国際公開第92/02190号パンフレット参照)。
キメラ免疫グロブリン遺伝子の構築のために免疫グロブリンcDNAを使用することが、当該技術で公知である(Liuら(1987)Proc.Natl.Acad.Sci.USA84:3439および(1987)J.Immunol.139:3521)。mRNAは、抗体を生産し、cDNAを生産するために使用されるハイブリドーマまたは他の細胞から分離される。興味のあるcDNAは特定のプライマー(米国特許第4,683,195および4,683,202号明細書)を使用して、合成酵素連鎖反応によって増幅できる。一方、興味のある配列を分離するために集合体が作製されスクリーニングされる。その後、抗体の可変領域をコードするDNA配列を、ヒトの不変部領域配列に融合させる。ヒトの不変部領域遺伝子の配列は、Kabatら(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest、NIH、出版番号91〜3242で見出すことができる。ヒトのC地域遺伝子は、既知のクローンから容易に入手可能である。アイソタイプの選択は、抗体依存の細胞のサイトトキシティー中で、補体結合のような所望の効果機能または活性によって誘導される。典型的なアイソタイプは、IgG1、IgG3およびIgG4である。ヒトの軽鎖不変部領域、κまたはλのどちらかを使用する場合もある。その後、キメラなヒト型化された抗体が、従来方式によって発現される。
Fv、F(ab’)のような抗体破片を、完全なタンパク質を開裂、プロテアーゼまたは化学的開裂してによって調製することもできる。また、途中で切断された遺伝子も設計されている。例えば、F(ab’)破片の一部をコードするキメラ遺伝子が、途中で中断された分子を産出するために翻訳の停止コドンが後続するH鎖のCH1領域およびヒンジ領域をコードするDNAを含む場合もある。
HおよびLJ領域の共通配列は、ヒトのC領域セグメントへのV領域セグメントの後のリンケージ用のJ領域へ有用な制限部位を導入するプライマーとして、オリゴヌクレオチドを設計するために使用されてもよい。部位に指図された突然変異の生成は、C領域cDNAを、ヒトの配列の類似した位置に制限部位を置くために修飾することができる。
発現ベクターはプラスミド、レトロウイルス、YAC、EBVを変異したエピソームなどを含んでいる。便利なベクターは、適切な制限部位と共に、機能的に完全なヒトのCHまたはCL免疫グロブリン配列をコードするもので、容易に任意のVHまたはVLの配列も挿入することができ発現したように巧みに計画実行される。そのようなベクターで、結合が、通常、挿入されたJ領域のスプライシングを受ける部位と、ヒトのC領域に先行するスプライシングを受ける部位の間に、およびさらにヒトのCHエクソン内に生じるスプライシング領域を生じる。重複アデニル化および転写終了が、コード領域に天然染色体の部位で下流に生成される。得られるキメラな抗体は、レトロウイルス性LTR、例えばSV−40の初期のプロモーター(Okayamaら(1983)Mol.Cell.Bio.3:280)、ラウス肉腫ウィルスLTR(Gormanら(1982)Proc.Natl.Acad.Sci.USA79:6777)およびネズミ科の白血病ウィルスLTR(Grosschedlら(1985)Cell41:885);天然免疫グロブリンプロモーターなどを含む任意の強力なプロモーターに連結できる。
<診断での使用>
本発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、化学的ライブラリースクリーニングで使用されるI型インターフェロン活性テンプレートを提供するユニークな研究試薬で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと同様のI型インターフェロン活性パターンの広いアレイを阻害する作用剤のための最初で大量のスクリーニングとして開業医が使用できる。この方法では、I型インターフェロン活性(当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト活性プロフィールと同様)の広いスペクトルを阻害するであろう候補剤を簡便に得ることができ、非常に高価で、論理的に不可能な数のウイルス増殖阻害アッセイまたは多数の化学的ライブラリーでの細胞増殖阻害アッセイを回避する。
1つの実施形態の中で、本発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、国際公開95/14930パンフレット(1995年6月1日刊)に記載されるように、キナーゼ受容体活性化アッセイ(Kinase Receptor Activation Assay:KIRA)で化学的ライブラリーをスクリーニングするために使用される。PlataniasおよびColamonici、J.Biol.Chem.269:17761〜17764(1994)の中で教えられるように、受容体を発現中の宿主細胞の表面でその場でI型インターフェロン受容体複合体に結合する配位子は、受容体のIFNAR1およびのIFNAR2要素のチロシン残基の燐酸化の迅速な増加を引き起こすため、KIRAアッセイはここでの使用に適する。チロシンの燐酸化のレベルは、信号伝達の基準として使用することができる。KIRA分析中の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストによって引き起こされたチロシン燐酸化のレベルに対するライブラリー化合物の影響は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストによって模倣されたI型インターフェロンの広いアレイに対する化合物の阻害活性で示される。
ここで使用に適するKIRA分析は、(a)I型インターフェロン受容体(受容体のIFNARlおよびIFNAR2要素の両方)を発現する宿主細胞および(b)興味のある阻害剤プロフィールを決定する当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを使用する。ColamoniciおよびDomanski、J.Biol.Chem.268:10895〜10899(1993)に記述されるヒトのDaudi細胞およびU−266のヒト髄腫細胞のようなヒトI型インターフェロン受容体を発現する細胞を使用できる。さらに、IFNARlとIFNAR2のコンポーネントで感染し、Domanskiら、J.Biol.Chem.270:21606〜21611(1995)に記述されるようなマウスL−929細胞のようなI型インターフェロン信号伝達に必要な細胞内の信号するタンパク質を含んでいる細胞を使用できる。KIRA分析では、候補拮抗剤は、テストされる当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストと共に保温され、保温された混合物をI型インターフェロン受容体を発現する宿主細胞に接触させる。処理された細胞は溶解され、細胞溶解物中のIFNAR2タンパク質は固相抗IFNAR2抗体によって捕捉し動けなくする。信号伝達は、捕捉されたIFNAR2の細胞内の領域(ICD)に存在するチロシン燐酸化の量、および任意の同時に捕捉されたIFNARlの細胞内の領域に存在するチロシン燐酸化の量の測定により分析される。一方、IFNARlの同時捕捉を回避しIFNAR2チロシン燐酸化の測定を単独で行なえるようにするため、細胞消散および免疫沈殿を変性条件の下で行なう場合もあり、例えば、Plataniasら、J.Biol.Chem.271:23630〜23633(1996)に記述されている。チロシン燐酸化のレベルは、正確にラベルが付けられた抗燐酸化チロシン抗体と比較することができ、燐酸化されたチロシン残基を識別する。
他の実施形態の中で、IFNARlを同時発現する宿主細胞、そして1つのキメラを構築する親和性ハンドル・ポリペプチドへのカルボキシ末端で融合されたIFNAR2を含むことは、KIRA分析の中で使用される。キメラなIFNAR2は構築すれば、親和性ハンドル・ポリペプチドに特異的な固相捕捉剤(抗IFNAR2抗体の代わりの)の使用により、細胞溶解物からの構成物を捕捉できる。好ましい実施形態では、親和性ハンドル・ポリペプチドは単純性疱疹ウィルス糖タンパク質D(gD)である。また、捕捉剤は、国際公開第95/14930号パンフレットの例2および3に記述されるような抗gD単クローン抗体である。
このシステムで、本発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを所有する興味のあるI型インターフェロン活性プロフィールは、スクリーニングされる化学的ライブラリーのメンバーによって生成されたチロシン燐酸化阻害パターンの分析のために標準として使用される。合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト標準によって生成されたIFNAR2 ICDチロシン燐酸化パターンは、ライブラリー化合物がある状態で標準によって生じたチロシン燐酸化パターンと比較される。また、チロシン燐酸化の阻害を示すと分かったパターンは、I型インターフェロン活性標準のスペクトルに似ており模倣された一連のI型インターフェロン活性タイプを禁じる候補剤を識別する。従って、本発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストによって示されたI型インターフェロン活性のスペクトルを阻害するであろう化合物用の多数の化学的ライブラリーを速く効率的にスクリーンする有用な手段を提供する。
さらに、本発明の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、特定の細胞または組織のI型インターフェロン受容体発現のための診断の分析において有用である。これらの分析の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは下に記述されるようにラベルされおよび/または不溶性マトリックス上で動けなくされ、サンプル中のI型インターフェロン受容体を検出できる。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、多くの有名な診断の分析方法のうちの任意の1つの中のI型インターフェロン受容体の検知のために使用することができる。例えば、生物学のサンプルは所望の出所からサンプルを得ることによるI型インターフェロン受容体のために分析され、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを備えたサンプルを添加混合し、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストのタイプを与え、任意のI型インターフェロン受容体複合体を備えた混合物中にあるI型インターフェロン受容体アゴニストも検知するI型インターフェロン受容体をハイブリダイゼーションし、生物学的サンプルは当該技術の中で公知の方法によって分析のために合成でき、他のサンプルにも適する。当該合成I型インターフェロン受容体複合体アゴニスト/タイプを備えたサンプルを加えて混合し検知するI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび選択される方法で使用される。そのような分析は競争率の高いサンドイッチ分析および立体障害分析を含んでいる。
競争率の高いサンドイッチ法は方法の不可欠な部分として相分離ステップを使用する。その一方で立体障害分析は単一の反応混合物で導かれている。
I型インターフェロン受容体用の分析的手法はすべて、次の試薬の1つ以上を使用する:ラベルが付けられたI型インターフェロン受容体類似体、固定されたI型インターフェロン受容体類似体、ラベルを付けた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、固定された合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストそして立体共役物。ラベルが付けられた試薬は、さらに「トレーサー」として知られている。
使用されるラベルはI型インターフェロン受容体および当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの結合を阻害しないすべての検知できる機能である。多数のラベルが免疫測定で使用するで知られており、蛍光色素のように、直接検知できる部分構造を含む例、化学発光、放射性ラベル、酵素で検知されるために反応させられるか変異体となるのような部分構造と同様である。そのようなラベルの例はアイソトープ32P、14C、125I、Hおよび131Iを含んでおり、希土類化合物かフルオレスセイン、およびその誘導体のようなフルオロホレース、ローダミンおよびその誘導体、ダンシル、アンベリフェロン、ルシフェラーゼ、例えばホタル・ルシフェラーゼ、バクテリアのルシフェラーゼ(米国特許第4,737,456号明細書)、ルシフェリン、2,3−ジヒドロフタルアジネジオン、ホースラディッシュペルオキシダーゼ(HRP)、アルカリフォスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、リゾチーム、蔗糖エステル酸化酵素、例えば、グルコースオキシダーゼ、ガラクトース酸化酵素、またグルコース−6−ホスフェート脱水素酵素、ウリカーゼのような複素環の酸化酵素およびHRPのような染料先駆体を酸化させる過酸化水素を使用する酵素と結び付けられたキサンチンオキシダーゼ、ラクトペルオキダーゼ、またはミクロペルオキダーゼ、ビオチン/アビディン、スピン標識、バクテリオファージラベル、また同種のものである。
従来方式は、これらのラベルをタンパク質またはポリペプチドに共有結合で結び付けることができる。例えば、ジアルデヒドのような薬剤を連結して、カルボジイミド類、ジマレイミド類、ビス−イミデート類およびビスジアゾ化されたベンジジンおよびその他同種のものは上記の記述された蛍光性のラベル、化学発光のラベルおよび酵素ラベルを備えた抗体にラベルを付けるために使用されてもよい。例えば、米国特許第3,940,475(蛍光測定)および3,645,090号明細書(酵素);ハンターら、ネイチャー144:945(1962);デービッドら、Biochmistry、13:1014〜1021(1974);ペインら、J.Immunol.Methods、40:219〜230(1981);またNygren、J.Histochem and Cytochem、30:407−412(1982)を参照。好ましいラベルは、ホースラディッシュ・ペルオキシダーゼおよびアルカリフォスファターゼのような酵素である。
酵素を含むそのようなラベルの結合は、抗体を免疫測定する技術における通常の当業者の標準的な手続きである。例えば、O’Sulivanら、「Method for the Preparation of Enzyme−antibody Conjugates for Use in Enzyme Immunoassay」Methods in Enzymology,J.J.LangoneおよびH.Van Vunakisら編集、第73巻(Academic出版社、ニューヨーク、ニューヨーク州、1981年刊)第147〜166頁参照。
試薬の固定化するには、ある分析方法のために必要となる。固定化とは、任意の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを溶液中で固定化されていないI型インターフェロン受容体から分離する際に必要となる。これは、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの不溶化またはI型インターフェロン受容体類似体の析手続きの前に不溶なマトリックスの表面への吸着によって慣例通りに遂行され(Bennichら、米国特許第3,720,760号明細書)、共有結合のカップリング(例えば、グルタルアルデヒド架橋を使用して)によって、または合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの不溶化によって、またはその後、I型インターフェロン受容体類似体を、例えば免疫沈殿によって行なうことができる。
高倍率分析またはサンドイッチ分析として知られている他の分析方法はよく確立されており、商用診断学産業の中で広く使用される。
競合分析は、テスト・サンプルI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト部位に結合された限られた数の合成I型インターフェロン受容体と競争するトレーサーI型インターフェロン受容体類似体の能力に依存する。合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは、競合そして次にトレーサーの前に、またはその競合の後に一般に不溶化され、乾燥した合成I型インターフェロン受容体への結合からI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは解放され、トレーサーおよびI型インターフェロン受容体タイプから分離される。この分離は、上澄みを取ること(拘束力のあるパートナーがあらかじめ不溶化された場合)により、または遠心沈降すること(拘束力のあるパートナーが競争率の高い反応の後に促進された場合)により遂行される。テスト・サンプルI型インターフェロン受容体の量は、マーカー物質の量によって測定されるような結合されたトレーサーの量に反比例する。既知の量のI型インターフェロン受容体を備えた用量作用曲線が作成されており、テスト・サンプルの中にあるI型インターフェロン受容体の量を定量的に決定するために検査結果と比較される。酵素が検知できるマーカーとして使用される場合、これらの分析はELISAシステムと呼ばれる。
「均質の」分析と呼ばれる他の競合分析の様態では、相分離は要求されません。I型インターフェロン受容体を備えた酵素に結合している合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストは合成されており使用されるときはいつでもI型インターフェロン受容体に拘束し、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの存在は酵素活性を修飾する。この場合、I型インターフェロン受容体またはその免疫学的に活発な破片は、ペルオキシダーゼのような酵素への二機能性の有機的な懸け橋で変化する。得られる合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの結合は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを備えた使用に選ばれ変化して、ラベルの酵素活性を阻害するか強める。この方法はそれ自身、EMITの名前の下で広く実行される。
立体共役が、均質分析用の立体妨害方法の中で使用される。これらの共役は、低い分子量のハプテンを小さなI型インターフェロン受容体破片に共有結合でリンクすることにより合成される、ハプテンの抗体は実質上束縛されず、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストとして同時に結合する。この分析手続きの下で、テスト・サンプルの中にあるI型インターフェロン受容体は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを束縛し、抗ハプテンが結合したハプテンの特徴の変化に帰着して、結合したものを束縛することが可能で、例えばハプテンがフルフォロファーである場合、蛍光の変化である。
サンドイッチ分析は、サンプル中のI型インターフェロン受容体の決定に特に役立つ。連続するサンドイッチの中で固定化された合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを分析することは、テスト・サンプルI型インターフェロン受容体を吸着するために使用され、洗浄でのように、テスト・サンプルは取り除かれ、結合したI型インターフェロン受容体はラベルが付けられた抗I型インターフェロン受容体抗体を吸着するために使用され、その後、および結合した材料は残余のトレーサーから分けられる。結合したトレーサーの量はサンプルI型インターフェロン受容体をテストされ正比例する。「同時」サンドイッチの中で、テスト・サンプルは分析されラベルが付けられた抗I型インターフェロン受容体抗体を加える前に分離されない。
先のものはI型インターフェロン受容体のための単に典型的な診断の分析である。他の方法が今または今後それを開発され合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを使用しI型インターフェロン受容体の決定用において、上に記述された生物検定を含めて、本発明の範囲内に含まれている。
<治療方法>
本発明は、線維性障害の病気を治療する方法を提供する。本発明の方法は必要とする個人に処方することを一般に含んでおり、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な組合せである。いくつかの実施形態では、当該処方方法は少なくとも1つの追加の抗線維性障害剤を処方することをさらに含んでいる。
本発明は、癌を治療する方法をさらに提供する。本発明の方法は必要とする個人に処方することを一般に含んでおり、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含み、いくつかの実施形態では、本発明の方法は少なくとも1つの追加の抗癌剤を処方することをさらに含んでいる。
本発明は、ウィルス感染を治療する方法をさらに提供する。本発明の方法は必要とする個人に処方することを一般に含んでおり、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含み、いくつかの実施形態では、本発明の方法は少なくとも1の追加の抗ウイルス剤を処方することをさらに含んでいる。
いくつかの実施形態では、当該治療方法は治療薬によって引き起こされた副作用を治療するために副作用処方剤を処方することをさらに含んでいる。
<線維性障害>
本発明は、線維性障害の病気を有している個人の中の線維性障害の病気を治療する方法を提供する。この方法は当該I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な組み合わせに、合成II型インターフェロン受容体アゴニスを処方することを一般に含んでいる。この方法は、特発性の肺線維症、既知の病因、肝臓線維性障害または肝硬変からの肺線維症、心臓の線維性障害および腎臓部の線維性障害のような肺に影響するものを含む線維性障害の疾病の治療に備えます。病因は、有毒で同化作用の遺伝・感染因子を含む任意の急性または慢性の発症の場合がある。
線維性障害は、コラーゲンの結合組織の病理学過度の蓄積によって一般に特徴づけられる。線維性障害の障害は、これらに制限されることなく、膠原病、隙間の肺疾病、ヒトの線維性障害の肺疾病、線維性障害の管疾病(例えば、抹消を引き起こす毛細気管支炎、特発性の肺線維症、既知の病因からの肺線維症、肺疾病中の腫瘍ストロマ、全身性硬化症が肺に影響すること、Hermansky−Pudlak症候群、石炭労働者の塵肺、石綿肺症、珪肺、慢性肺高血圧症、AIDSを関連する肺高血圧症、サーコイドーシス、また同種のもの)、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化症、拡張蛇行静脈、冠状動脈の梗塞部、大脳の梗塞部、心筋の線維性障害、筋骨の線維性障害、手術後の癒着、ヒトの腎臓病(例えば腎炎症候群、Alportの症候群、HIVを関連するネフロパシー、多嚢の腎臓病、ファブリー病、糖尿病腎症、慢性糸球体腎炎、系統の自己免疫疾患に関連した腎炎など)、真皮ケロイド構成、進行性全身性硬化症(PSC)、初期胆管炎(PSS)、肝臓線維性障害、肝硬変、腎臓部の線維性障害、肺線維症、嚢胞性線維性障害、慢性の移植片対宿主疾患、強皮症(局所および全身)、Graveオプタルモパティー、糖尿病性網膜症、緑内障、Peyronie疾病、陰茎線維性障害、膀胱鏡を使用するテストの後の膀胱症、手術後の内部増大、傷跡が残ること、骨髄線維性障害、特発性後腹膜線維化症、既知の病因からの腹膜の線維性障害、薬に引き起こされた麦角中毒症、良性か悪性な癌への線維性障害、微生物の感染(例えば、ウイルス、バクテリア、寄生する、菌による、など)への線維性障害、アルツハイマー病、炎症性腸疾患(クローン病および微視的な大腸炎に狭窄構成を含んで)への線維性障害、化学環境上(例えば癌化学療法、殺虫剤、放射線など(例えば癌放射線療法))によって引き起こされた線維性障害などへの線維性障害を含む。
いくつかの実施形態の中で、有効な量の合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な任意の結合した投薬により、線維性障害の障害を有している個人に処方された時、治療に先立った個人の中の線維性障害の程度と比較してまたは治療がない状態での患者によって経験されていたであろう線維性障害の進行の割合と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%または少なくとも約50%、またはより多く線維性障害が低減されるか線維性障害の進行の割合が低減される。
いくつかの実施形態の中で、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体そしてII型インターフェロン受容体アゴニストで、疾病が増加するかまたは悪化の割合を低減するのに有効なすべての結合した投薬により、線維性障害の障害を有している個人に処方された時、治療に先立った個人の中の器官機能の基準値と比較されたか、治療がない状態での個人において経験されていたであろう器官機能中の悪化の割合と比較した場合、例えば線維性障害によって影響を受けた肺、肝臓、腎臓など少なくとも1つの器官の少なくとも約10%によって、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%または少なくとも約50%、またはより多く低減される。
与えられた器官で線維性障害の範囲を測定する方法、および所定の器官の機能を測定する方法、当該技術において公知である。
<特発性肺線維症>
本発明は、特発性肺線維症(IPF)を治療する方法を提供する。この方法は当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストを個々にIPFの有効な量で一般に処方することを含んでいる。
いくつかの実施形態では、IPFの診断は、外科の生体組織検査によって得られた肺組織の組織病理学の評価で、通常の隙間の肺炎(UIP)の発見によって確認される。IPFの診断の基準が知られている。Ryuら(1998)Mayo Clin.Proc.73:1085〜1101。
他の実施形態では、IPFの診断は、高解像度コンピューター・トモグラフィー(HRCT)によって得られた確定的または可能性のあるIPFである。HRCTによる診断では、次の特性の存在は注意される:(1)入り組んだ異常および/または基礎・周辺の優位を備えた牽引気管支拡張症の存在;(2)基礎・周辺の優位でハチ巣状にする存在;および(3)マイクロノデュル、peribronchovascular結節、統合、分離された(非ハチの巣)胞、すりガラス様状(または、存在する場合、入り組んで不透明になるほど広範囲ではない)および縦隔の腺症(または、存在する場合、レントゲン写真において胸の上で目に見えるほどは広範囲ではない)のような変則的な特徴の欠如。特性(1)(2)および(3)がある場合、IPFの確定的診断がされる。特性(1)および(3)がある場合、IPFの可能性が診断される。
いくつかの実施形態の中で、「有効な量」の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、偽薬対照または治療していない対照と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、またはそれ以上疾病進行を減少させるのに有効な混合された投薬である。
疾病の進行とは、下記の1つ以上の発生である:(1)10%またはより多くの予想されるFVC減少;(2)5mmHgまたはより多くのA−a勾配の増加;(3)一回の呼吸量DLCOの15%より多い減少。疾病が進行したかは、4〜14週間別々に連続2つの場合でこれらのパラメーターの1つ以上を測定し、値を基線と比較することにより決定される。
したがって、例えば、治療していないか偽薬が扱われた個人が一定期間でFVCに50%の減少を示した場合、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な組み合わせを処方された個人は、同じ期間で、45%、約42%、約40%、約37%、約35%、約32%、約30%、またはより少ないFVCの減少を示す。
いくつかの実施形態の中で、「有効な量」の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、偽薬対照または治療していない対照と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍またはそれより多く疾病が進行しないで生存する期間、例えば基準値(例えば、治療開始前の1日〜28日の時点)からの死に至る時間を増加させるか、疾病の進行を減少させるのに有効な混合された投薬である。したがって、例えば、いくつかの実施形態の中で、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、偽薬が与えられたか治療していない対照と比較して、少なくとも約1週、少なくとも約2週、少なくとも約3週、少なくとも約4週、少なくとも約2か月、少なくとも約3か月、少なくとも約4か月、少なくとも約5か月、少なくとも約6か月、少なくとも約8か月、少なくとも約10か月、少なくとも約12か月、少なくとも約18か月、少なくとも約2年、少なくとも約3年、またはより長い間、疾病の進行なしの生存時間を増加させるのに有効な任意の混合された投薬である。
いくつかの実施形態の中で、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、治療していない個人または偽薬で治療された対照の個人と比較と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍またはより多くの肺機能、例えば肺機能の少なくとも1つのパラメーターを増加させる混合された投薬である。これらの実施形態のうちのいくつか、肺機能のパラメーターが増加させられるかどうかの決定は、例えば治療開始後の任意の時点、例えば治療開始後48週目、または2時点間、例えば約4〜約14週の治療開始後の離れた時期に、基準値と比較することによりなされる。
いくつかの実施形態の中で、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、4〜14週間別々に連続2つの場合の基準と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍またはそれより多くのFVCを増加させるのに有効な任意の混合された投薬である。
いくつかの実施形態の中で、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストは、基線と比較して、少なくとも約5mmHg、少なくとも約7mmHg、少なくとも約10mmHg、少なくとも約12mmHg、少なくとも約15mmHg、またはより多くの肺胞:動脈(A−a)勾配の減少に帰着する任意の混合された投薬である。
いくつかの実施形態の中で、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストは、基準と比較して、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍の1回の呼吸量DLCOを増加させる任意の混合された投薬である。CLCOは一酸化炭素用の肺拡散量で、mL CO/mmHg/秒として表される。
肺機能のパラメーターは、これらに制限されることなく、強制肺活量(FVC);強制呼気肺活量(FEV1);総肺気量;休息時の動脈酸素の分圧;最大強制動脈酸素の分圧を含む。
肺機能は、制限されることなくスパイロメトリーを含む任意の公知の方法も使用して測定することができる。
<肝臓線維性障害>
本発明は、減少する臨床の肝臓線維性障害を含む肝臓線維性障害を治療し、肝臓線維性障害が生じるという可能性を現象し、肝臓線維性障害に関連したパラメーターを低下する方法を提供する。この方法は、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体と、有効な量のII型インターフェロン受容体アゴニストの組み合わせを必要とする個人に処方することを一般に含んでいる。多くの実施形態で、特に興味が持たれているのはヒトの治療である。
肝臓線維性障害は、門脈圧亢進症、進行性肝臓不足および肝細胞性の癌のような肝硬変に関連した併発症への前段階である。肝臓線維性障害の減少は、このようにそのような併発症の発生率を低下する。従って、本発明は、個人が肝臓の肝硬変に関連した併発症を発症する可能性を低下する方法をさらに提供する。
本発明の方法は、治療上有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストを処方することを一般に含んでいる。ここで使用されるように、「有効な量」の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、肝臓線維性障害を低減するか、肝臓線維性障害の進行の割合を低下するのに有効なすべての混合された投薬であり;および/または個人が肝臓線維性障害になるという可能性を低下するのに有効であり;および/または肝臓線維性障害に関連したパラメーターを低下するのに有効であり;および/または肝臓の肝硬変に関連した障害を低減するのに有効である。
本発明は、さらに個人の中の肝臓線維性障害の治療用の方法を提供し、例えば、疾病負担を改善するか、個人の中の疾病の進行を遅らせ死の危険を減らす量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および個人の中の肝臓線維性障害の予防処置または治療には一緒に有効な量のII型インターフェロン受容体アゴニストを処方することを含む。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストを組み合わせた治療が肝臓線維性障害の低減に有効であるかどうかは、肝臓線維性障害および肝臓機能の測定のために多くのよく確立している技術のうちのどれによって決定される。肝臓線維性障害が低減されるかどうかは肝臓生体組織検査サンプルの分析により決定される。肝臓生体組織検査の分析は、2つの主な評価を含む:重篤さおよび進行中の疾病活性の基準として「等級」によって評価されたネクロインファメーションと、長期間の病気の進行を反映する「段階」によって評価されるように線維性障害および柔組織的管の回復である。例えば、Brunt(2000)Hepatol31:241〜246;およびMETAVIR(1994)Hepatology20:15〜20参照。
肝臓生体組織検査の分析に基づいて、スコアは割り当てられます。線維性障害の程度および重篤さの量的評価を提供する標準化された評価系は、多数存在する。これらは、METAVIR、Knodell、Scheuer、LudwingおよびIshakの評価系を含んでいる。
METAVIRの評価系は肝臓生体組織検査の様々な特徴の分析に基づき、線維性障害(門脈路線維性障害、小葉中心性線維性障害および肝硬変);壊死(ピースミールまたは小葉状壊死、好酸性後退および気球状退化);炎症(門脈路炎症、門脈路のリンパ節および門脈路炎症の分配);胆管変更;およびKnodellインデックス(多くの門脈周辺壊死、小葉状の壊死、門脈路炎症、線維性障害および全面的な疾病活性)を含む。METAVIRシステムでの各段階の定義は以下の通りである:評価0、線維性障害なし;評価1、門脈路の隔壁構成のない星形の拡大;評価2、まれな隔壁構成を備えた門脈路の拡大;評価3、肝硬変のない多数の隔壁;および評価4、肝硬変。
Knodell評価系はHepatitis Activity Indexとも呼ばれ、4つのカテゴリーの組織学の特徴のスコアーに基づいた標本を分類する:I.門脈周辺および/または架橋壊死;II.小葉内退化および巣状壊死;III.門脈路炎症;およびIV.線維性障害。Knodell段階系では、スコアは以下の通りである:評価0、線維性障害なし;評価1、穏やかな線維性障害(繊維門脈路拡張);評価2、適度な線維性障害;評価3、激しい線維性障害(架橋線維性障害);および評価4、肝硬変。より高い評価は、より厳しい肝臓組織損害である。Knodell(1981)Hepatol.1:431。
Scheuer評価系での評価は以下の通りである:評価0、線維性障害なし;評価1、拡大した線維性障害の門脈路;評価2、小葉状隔壁または門脈路隔壁しかし完全な構造;評価3、構造上のひずみだが明白な肝硬変はない線維性障害;評価4、確定的な肝硬変。Scheuer(199I)J.Hepatol.13:372。
Ishak評価系は、Ishak(1995)J.Hepatol22:696−699に記述される。段階0、線維性障害なし;段階1、短い繊維の隔壁を備えた、またはその隔壁のないいくつかの門脈路繊維の拡張;段階2、短い繊維の隔壁を備えた、またはその隔壁のないほとんどの門脈路繊維の拡張;段階3、門脈路と門脈路間(P−P)の架橋を備えたほとんどの門脈路繊維の拡張;段階4、門脈路と門脈路間(P−P)の架橋を備えたほとんどの門脈路繊維の拡張と同様に門脈路と中央との架橋(P−C);段階5、結節(不完全な肝硬変)で架橋(P−Pおよび/またはP−C);段階6、確定的な肝硬変。反線維性障害の治療の利益も使用により測定し評価することができ、Child−Pugh評価系は血清ビリルビン・レベル、血清アルブミンレベル、プロトロンビン時間、腹水の存在および重篤さ、および脳症の存在および重篤さの異常に基づいた複数構成のスコア系を含む。これらのパラメーターの異常の存在および厳しさに基づいて、患者は、A、BまたはCの3つのカテゴリーの臨床的疾病の重篤さを増加させることのうちの1つに対応される。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な組み合わせは、事前治療および治療後肝臓生体組織検査に基づいた線維性障害段階の中で1ユニット以上の変更を達成する任意の混合された投薬です。他の実施形態では、治療上有効な混合された投薬は、肝臓線維性障害を、METAVIR、Knodell、Scheuer、ScheuerまたはIshakを評価する系の中の少なくとも1ユニットを低減する。
第2に、または間接的に、肝臓機能の索引も当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストを備えた治療の効能を評価するために使用することができる。コラーゲンに特異的な染色に基づいた肝臓線維性障害の量的程度の形態測定のコンピューター化された半自動評価および/または肝臓線維性障害の血清マーカーも、当該治療方法の効能の表示として測定することができる。肝臓機能の他の索引は、限定されることなく、血清アミノ基転移酵素レベル、プロトロンビン時間、ビリルビン、血小板のカウント、ポータル圧力、タンパク質レベル、およびChild−Pugh評価を含む。
他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な組み合わせは、偽薬に治療された個人の中のまたは治療していない個人の中の肝臓機能のインデックスと比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、または少なくとも約80%またはもっと肝臓機能のインデックスを増加させるのに有効な任意の混合された投薬で、当業者によれば、容易に肝臓機能のそのような索引を測定することができ、標準的な方法を使用して分析する。それらの多くは商業上入手可能で、臨床のセッティングの中で慣例的に使用される。
肝臓線維性障害の血清マーカーも、当該治療方法の効能の表示として測定することができる。肝臓線維性障害の血清マーカーは、これらに限定されず、ヒアルロネーテ、N−末端プロコラーゲンIIIペプチド、IV型コラーゲンの7S領域、C−末端プロコラーゲンIペプチドおよびラミニンを含む。肝臓線維性障害の追加の生化学マーカーはα−2−マクログロブリン、ハプトグロビン、ガンマ・グロブリン、アポリタンパク質Aおよびガンマグルタミル輸送ペプチドを含んでいる。
他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な組み合わせは、治療していない個人の中のまたは偽薬に治療された個人の中でマーカーのレベルと比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、または少なくとも約80%、またはもっと肝臓線維性障害のマーカーの血清レベルを低減するのに有効な任意の混合された投薬で、当業者によれば、標準分析方法を使用して、肝臓線維性障害のそのような血清マーカーを容易に測定することができる。それらの多くは商業上入手可能で、臨床のセッティングの中で慣例的に使用される。血清マーカーを測定する方法は与えられた血清マーカーに特効の抗体を使用して、免疫学の基づいた方法、例えばエンザイム−リンクドイムノソルベント分析、標識免疫検定法など(ELISA)を含んでいる。
官能性肝臓蓄えの量的テストも当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストを備えた治療の効能を評価するために使用することができる。これらは次のものを含んでいる:インドシアニングリーン・クリアランス(ICG)、ガラクトース除去キャパシティー(GEC)、アミノピリン呼吸テスト(ABT)、アンチピリン・クリアランス、モノエチルグリシン−キシリディン(MEG−X)クリアランスおよびカフェイン・クリアランス。
ここで使用されるように、「肝臓の肝硬変に関連した併発症」とは、代謝不全肝臓病のセクエラ障害を意味する、つまり、または肝臓線維性障害の発症およびその発症に続く症状を含んでおり、これらに制限されることなく、腹水、静脈瘤出血、門脈圧亢進症、黄疸、進行性肝臓不足、脳症、肝細胞性の癌、肝移植を要求する肝臓失敗、および肝臓に関連する致死性の症状を含む。
他の実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な組み合わせは、治療していない個人または偽薬に治療された個人と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、または少なくとも約80%、またはさらに肝臓の肝硬変に関連した障害、例えば個人が発症するという可能性の発生率を低減するのに有効な任意の混合された投薬である。
当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体またはII型インターフェロン受容体アゴニストを備えた組合せ治療が、肝臓の肝硬変に関連した障害の発生率を低下させるに有効であるかどうかは、当業者によって、容易に決定される。
肝臓線維性障害の低減は肝臓機能を増加させる。したがって、本発明は、肝臓機能を増加させる方法を一般に提供し、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な混合された投薬を処方することを含んでいる。肝臓機能は、これらに制限されることなく、血清タンパク質(例えばタンパク質、凝固因子、アルカリフォスファターゼ、アミノトランスフェラーゼ(例えばアラニン・アミノ基転移酵素(アスパラギン酸塩アミノ基転移酵素))、5’−ヌクレオシターゼ、γ−グルタミニルトランスペプチターゼなど)のようなタンパク質の合成、ビリルビンの合成、コレステロールの合成、また胆汁酸の合成;これらに制限されることなく炭水化物代謝、アミノ酸およびアンモニア新陳代謝、ホルモン新陳代謝および脂質代謝を含む肝臓の同化作用の機能、含んでいること、しかし制限されなかった、;外生の薬の解毒;内臓と門脈路血行力学を含む血行力学の機能;また同種のものを含む。
肝臓機能を増加させられるかは、肝臓機能のよく確立しているテストを使用し、当業者によって容易に確認可能である。したがって、肝臓のマーカーの合成、タンパク質、アルカリフォスファターゼ、アラニン・アミノ基転移酵素、アスパラギン酸塩アミノ基転移酵素、ビリルビンおよびその他同種のもののように機能する、血清中でこれらのマーカーのレベルを測定することにより評価することができる、免疫学・酵素である標準の方法を使用して分析できる。門脈路楔入圧および/または耐性は内臓の循環および門脈路血行力学を、標準分析法を使用して測定することができる。同化作用の機能は、血清中でアンモニアのレベルを測定することにより測定することができる。
肝臓によって通常分泌される血清タンパク質が正常な範囲にあるかは、そのようなタンパク質のレベルの測定により決定することができる、免疫学・酵素である標準の方法を使用して分析できる。当業者は、そのような血清タンパク質のための正常な範囲を知っている。下記は、これらに制限されない例である。アラニン・アミノ基転移酵素の正常な範囲は1リットル当たり、血清の約7から約56ユニットまである。アスパラギン酸塩アミノ基転移酵素の正常な範囲は1リットル当たり、血清の約5から約40ユニットまである。ビリルビンは標準分析を使用して測定される。正常なビリルビン・レベルは通常約1.2mg/dL未満である。血清アルブミンレベルは標準分析を使用して測定される。正常なレベルの血清アルブミンは約35から約55g/lまでの範囲にある。プロトロンビン時間の延長は標準分析を使用して測定される。正常なプロトロンビン時間は対照より約4秒未満長い。
他の実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な組み合わせは、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、またはより多く肝臓機能を増加させるのに有効な任意の混合された投薬である。例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な組み合わせは、肝臓機能の血清マーカーの高いレベルを少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、またはより多く低減する、または肝臓機能の血清マーカーのレベルを正常な範囲内に低下するためにのに有効な任意の混合された投薬を含んでいる。当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの治療上有効な組み合わせは、さらに肝臓機能の血清マーカーの縮小されたレベルを少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、またはより多く増加させる、または肝臓機能の血清マーカーを正常な範囲内のレベルを増加させるためのに有効な任意の混合された投薬も含まれる。
<腎臓部の線維性障害>
本発明は、腎臓部の線維性障害を治療する方法を提供する。この方法は腎臓部の線維性障害を有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストを有する個人に処方することを一般に含んでいる。ここで使用されたように、「有効な量」の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストとは、腎臓部の線維性障害を低減するのに有効な任意の混合された投薬であり;および/または個人が腎臓部の線維性障害になるという可能性を低減するのに有効であり;および/または腎臓部の線維性障害に関連したパラメーターを低下させるに有効であり;および/または腎臓の線維性障害に関連した障害を低減するのに有効である。
1つの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な量は、治療に先立った個人の中の腎臓部の線維性障害の程度と比較し、かつ、治療がない状態での患者によって経験されていたであろう腎臓部の線維性障害の進行の割合と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%の腎臓部の線維性障害を低減するかまたは腎臓部の線維性障害の進行の割合を低下させるに十分な任意の混合された投薬である。
線維性障害が腎臓中で低減されるかどうかは、任意の公知の方法も使用して決定される。例えば、ECM免職および/または線維性障害の範囲のための腎臓生体組織検査サンプルの組織化学の分析が行なわれる。他の方法は当該技術中で公知である。例えば、Masseroliら(1998)Lab.Invest.78:511〜522;米国特許第6,214,542号明細書参照。
いくつかの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な量は、療に先立った個人の中の腎臓機能の基線レベルと比較して、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、治少なくとも約45%、少なくとも約50%の腎臓機能を増加させるのに有効な任意の混合された投薬である。
いくつかの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体およびII型インターフェロン受容体アゴニストの有効な量は、治療がない状態に生じる腎臓機能の低下と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%によって腎臓機能の低下を遅くするのに有効な任意の混合された投薬である。
腎臓機能は任意の公知な分析も使用して測定することができ、これらに限定されることなく、血漿クレアチニン・レベル(正常なレベルは約0.6から約1.2mg/dLまで範囲の中に一般にある);クレアチニン・クリアランス(クレアチニン・クリアランスのための正常な範囲は、男性で約97〜約137mL/分、女性で約88〜約128mL/分の範囲である);糸球体濾過率(計算されるかイヌリンクリアランスまたは他の方法から得られる);血液尿素性窒素(正常な範囲は、約7から約20mg/dLまでである);また尿タンパク質レベルを含む。
<付加的な抗線維性障害剤>
線維性障害の病気の治療用の上記の記述された組合せ治療のいずれも、1つ以上の追加の抗線維性障害剤の共同処方を含めるために修飾することができる。従って、本発明は、線維性障害の病気を治療する方法を一般に提供し、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および少なくとも1つの追加の抗線維性障害剤との組み合せ治療中のII型インターフェロン受容体アゴニストを処方することを含んでいる。適切な付加的な抗線維性障害剤は、これらに制限されることなく、SAPK抑制剤、TNF拮抗剤、TGF−β拮抗剤、デドテリン受容体拮抗剤など(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を含む。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)のある量を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なTNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)のある量を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なTGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)のある量を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)のある量を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)およびTNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)およびTGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なTNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)およびTGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なTNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なTGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)、TNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)およびTGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)、TNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なTNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)、TGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)、TGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)、TNF拮抗剤(例えばエタンレセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)、TGF−β拮抗剤(例えばGLEEVEC)およびエンドセリン受容体拮抗剤(例えばTRACLEER)の混合投薬を患者へ同時投与することを含むように修正することができる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および患者中の線維性障害の病気の治療には有効なII型インターフェロン受容体アゴニストを混合された投薬を備えた治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療持続のために、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよびII型インターフェロン受容体アゴニスト組み合せ治療の反線維性障害の影響を増大するのに有効なN−アセチルシステイン(NAC)のある量を患者へ同時投与することを含むように、1種類以上の追加の抗線維剤を同時に投与するかまたはしないで、修正することができる。
<癌>
本発明は、増殖性障害(例えば癌)を治療する方法を提供し、必要とする個人に当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を処方することを一般に含む。
適切な対照と比較された時、この方法は腫瘍の成長率を、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約85%または少なくとも約90%縮小するのに、腫瘍の成長阻害に有効である。これらの実施形態の中で、したがって、「有効な量」の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、適切な対照と比較された時、少なくとも約5%、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約50%、少なくとも約75%、少なくとも約85%、少なくとも約90%の腫瘍成長率を縮小または腫瘍成長阻害するのに十分な量で、実験の動物システムでは、適切な対照は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストで処置されていない遺伝学的に同一の動物でよい。非実験のシステムでは、適切な対照は、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを処方する前に存在する腫瘍の場合もある。他の適切な対照として、偽薬対照でも構わない。
腫瘍の成長が阻害されているかどうかは、任意の公知の方法も使用して決定することができ、これらに制限されることなく、例に記述されるような増殖分析;H−チミジン分析;また同種のものを含む。
この方法は、カルシノマス、肉腫、白血病およびリンフォマスを含む種々様々の癌を治療するのに役立つ。
本発明の方法を使用して治療できるカルシノマスは、これらに制限されることなく、食道の癌、肝細胞性の癌、基底細胞癌、移行上皮癌(膀胱の有害な新生物)、気管支原生癌、コロン癌、colorectal癌、胃癌、肺癌、小細胞癌を含んでいる肺の非小細胞癌を含む扁平上皮癌、膀胱癌(様々な組織で皮膚癌の形式)、副腎皮質からの癌、甲状の癌、膵臓の癌、乳癌、卵巣の癌、前立腺癌、腺癌、汗腺癌、皮脂腺癌、乳頭状癌、乳頭状腺癌、cystadenocarcinoma、髄様癌、腎臓部の細胞癌、腺管癌、もとの場所または胆管癌、絨毛膜癌腫、精上皮腫、胚の癌、Wilm腫瘍、子宮頚癌、子宮の癌、睾丸の癌、骨形成の癌、epithelieal癌、また鼻咽頭の癌などを含む。
本発明の方法を使用して治療できる肉腫は、これらに制限されることなく、繊維肉腫、myxosarcoma、liposarcoma、軟骨肉腫、chordoma、骨原性肉種、骨肉腫、angiosarcoma、endotheliosarcoma、lymphangiosarcoma、lymphangioendotheliosarcoma、synovioma、中皮腫、ユーイング肉腫、leiomyosarcoma、横紋筋肉腫、また他の軟繊維肉腫を含む。
本発明の方法を使用して治療できる他の固形腫瘍は、これらに制限されることなく、神経膠腫、星状細胞腫、髄芽細胞腫、craniopharyngioma、ependymoma、pinealoma、hemangioblastoma、聴神経腫、oligodendroglioma、menangioma、黒色腫、神経芽細胞腫、また網膜芽細胞腫を含む。
本発明の方法を使用して治療することができる白血病は、これらに制限されることなく、a)慢性の骨髄増殖性症候群(多型潜在性の血液生成の幹細胞の新生物の病気);b)急性骨髄性白血病(多型潜在性の血液生成の幹細胞または制限された血統可能性の血液生成の細胞の新生物の変形;c)B細胞CLLを含む慢性リンパ性白血病(CLL;免疫学的に未熟で、機能的に無能な小さなリンパ細胞のクローンの増殖)、T細胞CLLのリンパ球支持の白血病および毛様細胞性白血病;およびd)急性リンパ芽球性白血病(リンパ芽球の蓄積によって特徴づけられる)を含む。本発明の方法を使用して治療できるリンフォマスは、これらに制限されることなく、B細胞リンフォマス(例えばBurkittリンパ腫);ホジキンのリンパ腫;また同種のものを含む。
<組み合せ治療>
いくつかの実施形態では、本発明は癌の治療のための組み合せ治療を提供する。従って、本発明は、癌を治療する方法を一般に提供し、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、少なくとも1つの次の治療薬との組み合せ治療において異なるプロテアーゼ耐性のポリペプチドを処方することを含んでいる。
他の実施形態では、本発明は、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および第2治療薬の相乗的組合せを処方して癌を治療する方法を提供する。ここで使用されるように、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体および第2治療薬の「相乗的組合せ」とは混合された投薬で、(i)単一の治療として同一の投薬で処方された際に、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の治療または予防効果と、および(ii)単一の治療として同一の投薬で処方された際に、第2治療薬の治療または予防効果との単なる足し合わせによる混合から予想または期待できる治療効果の増加する改良以上に、癌の治療または予防において効果的である。
いくつかの実施形態中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、標準的な癌療法の補助療法として処方される。標準癌療法は、手術(例えば癌組織の手術による除去)、放射線療法、骨髄移植、化学療法の治療、生物学的応答調節物質治療およびこれらの組み合せを含んでいる。
放射線療法は、これらに制限されることなく、エックス線またはガンマ線を含み、ビームのような外部から印加されるか、小型の線源により内部から印加される。
化学療法剤は、癌細胞の増殖を縮小し、細胞毒素剤および細胞増殖阻害剤を含む非ペプチドの(つまり、非タンパク質)化合物である。化学療法剤の制限しない例は、アルキル化薬、ニトロソ尿素、代謝拮抗剤、抗腫瘍抗生物質、植物性(ビンカ)アルカロイドおよびステロイドホルモンを含んでいる。
細胞の増殖を縮小するために作用する薬剤は当該技術中で公知であり、広く使用されている。そのような薬剤は、これらに制限されることなく、ナイトロジェンマスタード、ニトロソ尿素、エチルエニミン誘導体、アルキル基のスルホン酸塩およびトリアゼンのようなアルキル化剤、メクロエタミン、シクロフォスファミド(Cytoxan(商標))、メルファラン(L−サルコリシン)、カルムスチン(BCNU)、ロムスチン(CCNU)、セムスチン(メチル−CCNU)、ストレプトゾシン、クロロゾトシン、ウラシルマスタード、クロロメチン、イフォスフアミド、クロラムブチル、ピポブロマン、トリエチルエネメラミン、トリエチルエネチオフォスフォロアミン、ブスルファン、ダカルバジン、およびテモゾロミドを含む。
代謝拮抗剤は、これらに制限されずに、葉酸類似体、ピリミジン類似体、プリン類似体およびアデノシンデアミナーゼ抑制剤、シタラビン(CYTOSAR−U)、シトシンアラビノシッド、フルオロウラシル(5−FU)、フロクスウリジン(FudR)、6−チオグアニン、6−メルカプトプリン(6−MP)、ペントスタチン、5−フルオロウラシル(5−FU)、メトトレキサート、10−プロポアルギル−5,8−ジデアザホレート(PDDF、CB3717)、5,8−ジデアザヒドロ葉酸(DDATHF)、レウコバリン、フルダラビンホスフェート、ペントスタチンおよびゲムシタビンを含む。
適切な天然産物およびそれらの誘導体(例えばビンカアルカロイド、抗腫瘍抗生物質、酵素、リンホカインおよびエピポドフィロトキシン)は、これらに制限されることなく、Ara−C、パクリタクセル(Taxol(登録商標))、ドセタセル(Taxotere(登録商標))、デオキシコホマイシン、マイトマイシン−C、L−アスパラギナーゼ、アザチオプリン;ブレクイナー;アルカロイド、例えばビンクリスチン、ビンブラスチン、ビノレルビン、ビンデシンなど;ポドフィロトキシン、例えばエトポシド、テニポシドなど;抗生物質、例えばアントラサイクリン、ダウノルビシン塩酸塩(ダウノマイシン、ルビドマイシン、セルビジン)、イラルビシン、ドキソルビシン、エピルビシンおよびモルホリン誘導体など;フェノキシゾン、ビシクロペプチド、例えばダクチノマイシン;塩基性糖タンパク質、例えばブレオマイシン;アントラキノン配糖体、例えばプリカミシン(ミトラマイシン);アントラセネジオン、例えばミトキサントロン;アジリノピローロインドレジオン、例えばマイトマイシン;マクロシクロ免疫抑制剤、例えばシクロスポリン、FK−506(タクロリムス)、ラパミシンなど;および同種のものを含む。
他の抗増殖性細胞毒素剤は、ナベルベン、CPT−11、アナストラゾール、レトラゾール、カペシタビン、レロキサフィン、シクロフォスファミド、イホサアミドおよびドロロキサフィンである。
また、抗増殖活性を有している微小管作用剤も使用にふさわしく、これらに制限されず、allocolchicine(NSC 406042)、Halichondrin B(NSC 609395)、コルヒチン(NSC 757)、コルヒチン誘導体(例えばNSC 33410)、dolstatin 10(NSC 376128)、maytansine(NSC 153858)、rhizoxin(NSC 332598)、パクリタクセル(Taxol(登録商標))、Taxol(登録商標)誘導体、docetaxel(Taxotere(登録商標))、thiocolchicine(NSC 361792)、トリチルシステイン、硫酸ビンブラスチン、硫酸ビンクリスチン、天然および合成エポチロン、これらに限定されずに、eopthilone A、epothilone B、discodermolideを含み;estramustine、nocodazoleおよびその他同種のものを含む。
使用に適するホルモン変調剤およびステロイド(合成類似体を含んで)は、これらに制限されることなく、adrenocorticosteroids、例えばプレドニゾン、デクサメタゾーンなど;エストロゲンおよびpregestins、例えばhydroxyprogesteroneカプロン酸塩、酢酸メドロキシプロゲステロン、酢酸メゲストロール、エストラジオール、クロミフェン、タモキシフェンなど;副腎皮質性の反応抑制薬、例えばaminoglutethimide;17α−エチニルエストラジオール;ジエチルスチルベストロール、テストステロン、fluoxymesterone、プロピオン酸ドロモスタノロン、testolactone、メチルプレドニソロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、chlorotrianisene、hydroxyprogesterone、aminoglutethimide、estramustine、酢酸メドロキシプロゲステロン、leuprolide、Flutamide(Drogenil)、Toremifene(Fareston)およびZoladex(登録商標)を含む。エストロゲンは増殖および分化を刺激するため、エストロゲン受容体に結合する化合物はこの活性を阻害するために使用される。コルチコイドがT細胞増殖を阻害する場合もある。
他の化学療法剤は、金属複合体、例えばシスプラチン(cis−DDP)、カルボプラチンなど;尿素、例えばオキシ尿素;ヒドラジン、例えばN−メチルヒドラジン;エピドロヒポトキシン;トポイソマラーゼ阻害剤;プロカルバジン;mitoxantrone;leucovorin;tegafurなどを含む。他の興味のある抗増殖剤は免疫抑制剤、例えばミコ安息香酸、サリドマイド、desoxyspergualin、azasporine、leflunomide、mizoribine、azaspirane(SKF 105685));Iressa(登録商標)(ZD 1839、4−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−7−メトキシ−6−(3−(4−モルホリニル)プロポキシ)キナゾリン)などを含む。
「タキサン類」は、パクリタキセル、および任意の活性タキサン誘導体またはプロドラッグ「パクリタキセル」(ここでは、例えばドセタキセル、TAXOL(商標)、TAXOTERE(商標)(ドセタキセルの製剤)、パクリタキセルの10−デスアセチル誘導体およびパクリタキセルの3’N−デスベンゾイル−3’N−t−ブトキシカルボニル誘導体のような類似体、製剤、および誘導体を含むものと理解される)を含み、先行技術(WO 94/07882、、WO 93/10076 WO 93/23555 WO 94/07876 WO 94/07880 WO 94/07881;米国特許第5,294,637;5,283,253;5,279,949;5,274,137;5,202,448;5,200,534;5,229,529号明細書;および欧州特許第590,267号明細書も参照)により当業者により容易に調製され、または、例えばSigma Chemical社、セントルイス、ミズーリ州(Taxus brevifoliaからのT7402;またはTaxus yannanensisからのT−1912)を含む各種の商業的な供給源より入手できる。
パクリタキセルは、パクリタキセルから一般に化学的に得られるのみならず、類似体および誘導体(例えば、上述のようにタキソテール(商標)ドセタキセル)およびパクリタキセル結合体(例えば、パクリタキセル−PEG、パクリタキセル−デキストラン、パクリタキセル−キシローセ)も含むものと理解される。
さらに、親水性および疎水性の両方の誘導体を含む様々な公知の誘導体が、用語「タキサン」内に含まれる。タキサン誘導体は、これらに制限されることなく、国際公開第WO 99/18113パンフレットに記載されるガラクトースとマンノースの誘導体;WO 99/14209に記述されたピペラジノおよび他の誘導体;WO 99/09021、WO 98/22451および米国特許第5,869,680号明細書に記述されたタキサン誘導体;WO 98/28288に記述された6−チオ誘導体;米国特許第5,821,263号明細書に記述されたサルフェンアミド誘導体;および、米国特許第5,415,869号明細書に記述されるタキサン誘導体を含む。パクリタキセルのプロドラッグがさらに含まれる場合は、これらに制限されることなく、WO 98/58927;WO 98/13059;および米国特許第5,824,701号明細書に記載されるものも含まれる。
本発明の方法に関する使用に適する生物学的応答調節物質は、これらに制限されることなく、(1)チロシンキナーゼ(RTK)活性の阻害剤;(2)セリン/トレオニンキナーゼ活性の阻害剤;(3)特に腫瘍抗原に結合する抗体のような腫瘍に関連する抗原拮抗剤;(4)アポトーシス受容体アゴニスト;(5)インターロイキン−2;(6)IFN−α;(7)IFN−γ(8)コロニー刺激因子;および(9)脈管形成の阻害剤を含む。
1つの態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤はチロシンキナーゼ阻害剤である。いくつかの実施形態では、チロシンキナーゼ阻害剤は受容体チロシンキナーゼ(RTK)阻害剤であり、I型受容体チロシンキナーゼ阻害剤(例えば表皮増殖因子受容体の阻害剤)、II受容体チロシンキナーゼ阻害剤(例えばインシュリン受容体の阻害剤)、III受容体チロシンキナーゼ阻害剤(例えば血小板由来増殖因子受容体の阻害剤)およびIV型受容体チロシンキナーゼ阻害剤(例えば繊維芽細胞増殖因子受容体)のようなものである。他の実施形態では、チロシンキナーゼ阻害剤は、srcキナーゼまたはjanusキナーゼの阻害剤のような非受容体チロシンキナーゼ阻害剤である。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤は成長因子シグナリング経路に関与する受容体チロシンキナーゼの阻害剤である。いくつかの実施形態では、その阻害剤はゲニステインである。他の実施形態では、その阻害剤はIRESSA(商標)(ZD18398;Novartis)gefitinib、TARCEVA(商標)(OSI−774;ロシュ;ジェネンテック;OSIファーマシューティカルズ)erolotinib、またはチロホスフィンAG1478(4−(3−クロロアニリロ)−6,7−ジメトキシキナゾリン)のようなEGFRのチロシンキナーゼに特有の拮抗剤である。他の実施形態では、その阻害剤は、米国特許出願公開第2002/0183364号明細書に記述されたFlk−1/KDR(VEGF−R2)チロシンキナーゼ活性の任意のインドリノン拮抗剤で、同公報の4〜5頁の表1に示されたFlk−1/KDR(VEGF−R2)チロシンキナーゼ活性のインドリノン拮抗剤のようなものである。さらなる実施形態では、Sun Lら、J.Med.Chem.43(14):2655〜2663(2000)で開示されたFlk−1/KDR(VEGF−R2)、FGF−R1またはPDGF−Rチロシンキナーゼ活性の置換された3−[(4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インドール−2−イル)メチレン]−1,3−ジヒドロインドール−2−オンの任意のインドリノン拮抗剤である。追加の実施形態では、その阻害剤は、Sun Lら、J.Med.Chem.42(25):5120〜5130(1999)で開示されたFlt−1(VEGF−R1)、Flk−1/KDR(VEGF−R2)、FGF−R1またはPDGF−Rチロシンキナーゼ活性の任意の置換された3−[(3−または4−カルボキシエチルピロール−2−イル)メチルイデニル]インドリン−2−オン拮抗剤である。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤は成長因子シグナリング経路に関与する非受容体チロシンキナーゼの阻害剤である。いくつかの実施形態では、その阻害剤は、トリホスチンAG490(2−シアノ−3−(3,4−ジヒドロオキシフェニル)−N−(ベンジル)−2−プロペンアミド)のようなJAK2チロシンキナーゼ活性の拮抗剤である。他の実施形態では、その阻害剤は、GLEEVEC(商標)メシル酸イマチニブ(STI−571;Novartis)のようなbcr−ablチロシンキナーゼ活性の拮抗剤である。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤は細胞周期制御に関与する1種類以上のキナーゼの阻害剤である。いくつかの実施形態では、その阻害剤は、トリホスチンAG490(2−シアノ−3−(3,4−ジヒドロオキシフェニル)−N−(ベンジル)−2−プロペンアミド)のようなCDK2活性化の拮抗剤である。他の実施形態では、その阻害剤は、アルスターパウロンのようなCDK1/シスリンB活性の拮抗剤である。さらに他の実施形態では、阻害剤は、インディルビン−3’−モノキサンのようなCDK2キナーゼ活性の拮抗剤である。追加の実施形態では、阻害剤は、ロメトレキオール(米国特許出願公開第2002/0156023号明細書に記載される)のようなATPプール拮抗剤である。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤は抗体拮抗剤のような腫瘍に関連する抗原拮抗剤である。HER−2を発現する腫瘍の治療を含むいくつかの実施形態では、腫瘍に関連する抗原拮抗剤は、HERCEPTIN(商標)トラスツズマブのようなHER2単クローン抗体である。B細胞リムホマスのようなCD20を発現する腫瘍の治療に関連するいくつかの実施形態の中で、腫瘍に関連する抗原拮抗剤はRITUXAN(商標)リツキシマブのような抗CD20単クローン抗体である。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤は腫瘍成長因子拮抗剤である。いくつかの実施形態では、腫瘍成長因子拮抗剤は、抗EGF単クローン抗体のような表皮増殖因子(EGF)の拮抗剤である。他の実施形態の中で、腫瘍成長因子拮抗剤は、例えばERBITUX(商標)セツキシマブであるEGFR活性化または信号伝達の抗EGFR単クローン抗体阻害剤のような表皮増殖因子受容体erbB1(EGFR)の拮抗剤である。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤はApo−2配位子アゴニストである。いくつかの実施形態では、Apo−2配位子アゴニストは、WO 97/25428に記述されたApo−2配位子ポリペプチドのいずれかである。
他の態様では、本発明は、少なくとも1種類の追加の抗癌剤による癌患者が治療を受ける療法を補佐するものとして、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を組み合わせることを意図しており、その追加の薬剤は抗血管新生剤剤である。
いくつかの実施形態では、抗血管新生剤剤は、例えばAVASTIN(商標)ベバシズマブのような抗VEGF単クローン抗体のような血管内皮細胞成長因子(VEGF)拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤剤は抗VEGF−R1単クローン抗体のようなVEGF−R1の拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤剤は、抗VEGF−R2単クローン抗体のようなVEGF−R2の拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤剤は、抗bFGF単クローン抗体のような塩基性繊維芽細胞増殖因子(bFGF)の拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤要因は、抗bFGF受容体単クローン抗体のようなbFGF受容体の拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤剤は、抗TGF−β単クローン抗体のようなTGF−βの拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤剤は、抗TGF−β受容体単クローン抗体のようなTGF−β受容体の拮抗剤である。他の実施形態では、抗血管新生剤剤は、米国特許出願公開第2001/0036955号明細書に記述された任意のRXR配位子のように、レチノイン酸受容体(RXR)配位子で、米国特許第5,824,685;5,780,676;5,399,586;5,466,861;4,810,804;5,770,378;5,770,383;または5,770,382号に記載され、他の実施形態の中で、抗血管新生剤剤は、米国特許出願第2001/0036955号明細書に記述された任意のPPARガンマ配位子のように、ペルオキシゾームのプロリファレイターに活性化された受容体(PPAR)ガンマ配位子である。
非制限的な例として、患者中の癌の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を用いる治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療期間中に合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗癌効果を増大するのに有効な量のIFN−γを患者に対して同時に処方することを含むように修正できる。
非制限的な例として、患者中の癌の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を用いる治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療期間中に合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗癌効果を増大するのに有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者に対して同時に処方することを含むように修正できる。
非制限的な例として、患者中の癌の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を用いる治療を特色とする上記の記述された任意の治療方法は、所望の治療期間中に合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗癌効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよびSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者に対して同時に処方することを含むように修正できる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の所定量および患者中の癌の治療に有効なIFN−γ以外の追加の抗癌剤の所定量を用いる治療を特色とする上記の記述された任意の混合された治療方法は、所望の治療期間中に合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび追加の抗癌剤の混合治療の抗癌効果を増大するのに有効な量のIFN−γを患者に対して同時に処方することを含むように修正できる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の所定量および患者中の癌の治療に有効なSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)以外の追加の抗癌剤の所定量を用いる治療を特色とする上記の記述された任意の混合された治療方法は、所望の治療期間中に合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび追加の抗癌剤の混合治療の抗癌効果を増大するのに有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者に対して同時に処方することを含むように修正できる。
非制限的な例として、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の所定量および患者中の癌の治療に有効なIFN−γまたはSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)以外の追加の抗癌剤の所定量を用いる治療を特色とする上記の記述された任意の混合された治療方法は、所望の治療期間中に合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび追加の抗癌剤の混合治療の抗癌効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよびSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者に対して同時に処方することを含むように修正できる。
<ウイルス感染>
本発明は、ウイルス感染病を治療する方法、およびウイルス感染病に苦しむ患者中のウイルス的荷重を低減するか、ウイルスを排除する時間を短縮するか、または臨床の結果中の罹患率または死亡率を低下する方法を提供する。さらに、本発明は、個人が臨床の結果を有している病理学のウイルス感染を発症するという危険を減らす方法提供する。この方法は、ウイルス感染病の治療のために、治療上有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方することを一般に含んでいる。
いくつかの実施形態では、当該治療方法は予防である。当該治療方法が予防する方法により、個人がウイルスによる病理学の感染を発症するという危険を減らす。有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体とは、危険を減らすか、個人がウイルスによる病理学の感染を発症するだろうという見込みを低減する量である。例えば、有効な量は、当該製剤による治療がない状態でのウイルスによる病理学の感染を発症する危険と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%またはより多く個人が病理学の感染によって疾病を発症するという危険を低下する。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量とは、当該製剤による治療がない状態でのウイルス的荷重にと比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%またはそれより多くウイルス的荷重が低減される量である。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量とは、治療がない状態でウイルスを排出する時間と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%またはそれより多くウイルスの排出の時間を短縮する量である。
いくつかの実施形態の中で、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量とは、治療がない状態での病的状態または致死率と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%またはそれより多くウイルス感染病により病的状態または致死率を低下する量である。
当該処方方法は、病理学のウイルス感染病の危険を減らすか、ウイルス的荷重を低減するか、ウイルスを排出する時間を短縮するか、ウイルス感染病により病的状態または致死率を低減するかに有効で、容易に当業者によって決定される。ウイルス的荷重は、血清の中でウイルスの滴定濃度またはレベルを測定することにより容易に測定される。血清中のウイルスの数はどんな既知の分析も使用して、決定することができ、例えば分析されているウイルスに特定のオリゴヌクレオチドプライマーを使用する量的合成酵素連鎖反応分析含んでいる。病的状態は低減され、例えば熱、呼吸の徴候(例えば咳、呼吸の容易さまたは困難さ、およびそのようなもの)含めて、ウイルス感染病に関連した任意の徴候の測定により決定することができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルス(例えばウイルスに感染した個人と接触した個人)にさらされた個人のウイルス的荷重を低減し、および/または、ウイルスを排出する時間を短縮し、および/または、病的状態または致死率を低下する方法を提供し、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを処方する方法を含んでいる。これらの実施形態の中で、治療は接触後の約1時間から約14日まで始められ、例えば、ウイルスに接触後の約1時間から約24時間まで、約24時間から約48時間まで、約48時間から約3日まで、約3日から約4日まで、約4日から約7日まで、約7日から約10日まで、または約10日から約14日までである。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルスにさらされた個人(例えばウイルスに感染した個人と接触した個人)が、臨床の結果による病理学のウイルス感染を発症するという危険を減らす方法を提供し、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体または超糖鎖付加し、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方する方法を含んでいる。これらの実施形態では、治療は接触後の約1時間から約35日まで始められ、例えば、ウイルス接触後の約1時間から約24時間まで、約24時間から約48時間まで、約48時間から約3日まで、約3日から約4日まで、約4日から約7日まで、約7日から約10日まで、約10日から約14日まで、約14日から約21日まで、または約21日から約35日までである。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルスで感染したかもしれないし、感染していないかもしれない、ウイルスにさらされた個人のウイルス的荷重を低減し、および/または、ウイルスを排出する時間を短縮し、および/または、病的状態または致死率を低減する方法を提供する。これらの実施形態のうちのいくつかでは、ウイルスへの接触後24時間以内に、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方することを含んでいる。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルスに感染せず、ウイルスにさらされた個人のウイルス的荷重を低減し、および/または、ウイルスが排出される時間を短縮し、および/または、病的状態または致死率を低下する方法を提供する。これらの実施形態のうちのいくつかでは、ウイルスへの接触後の48時間以内に有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)およびI型インターフェロン受容体アゴニストを処方することを含んでいる。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルスに感染せず、ウイルスにさらされた個人のウイルス的荷重を低減し、および/または、ウイルスが排出される時間を短縮し、および/または、病的状態または致死率を低下する方法を提供する。ウイルスへの接触の後の48時間を越えた当該製剤の処方の方法を含んでおり、例えば72時間から約35日まで、例えば、接触の後の72時間、4日、5日、6日、または7日、またはウイルスへの接触の後の約7日から約10日まで、約10日から約14日まで、、約14日から約17日まで、約17日から約21日まで、約21日から約25日まで、約25日から約30日まで、または約30日から約35日までである。これらの実施形態のうちのいくつかでは、ウイルスへの接触の後の48時間を越えて、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方する方法を含んでいる。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルスにさらされた個人が臨床の結果による病理学のウイルス感染を発症するという危険を減らす方法を提供する。これらの実施形態のうちのいくつかでは、ウイルスへの接触の24時間以内に、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方する方法を含んでいる。
いくつかの実施形態では、本発明は、ウイルスにさらされた個人(例えばウイルスで汚染された個人と接触した個人)が、臨床の結果を備えた病理学のウイルス感染を発症するという危険を減らす方法を提供する。これらの実施形態のうちのいくつかでは、ウイルスへの接触の48時間以内に、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方する方法を含んでいる。
<肝炎ウイルス感染>
本発明は、肝炎ウイルス感染病を治療する方法を提供する。他の実施形態では、本発明は、C型肝炎ウイルス(HCV)感染病を治療する方法を;HCVに関連した併発症および肝臓の肝硬変の発生率を低下する方法;およびHCV感染に苦しむ患者中のウイルス的荷重を低減し、ウイルスの排出時間を短縮し、病的状態を低減し、臨床の結果中の致死率を低下する方法を提供する。この方法は、個人に、有効な量の当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を処方することを一般に含んでいる。
多くの実施形態では、当該治療方法は、個人の中のウイルス的荷重を減少させて、かつ保持されたウイルスの反応を達成するのに有効である。さらに、本発明の方法は個人にリバビリン、levovirinおよびviramidineのような有効な量のヌクレオシド・類似体を処方することをさらに提供する。多くの実施形態で、特に興味深いのはヒトの治療である。
本発明の方法はHCV感染病を治療するのに有効で、これらに制限されず、ウイルス的荷重の測定、またはHCV感染に関連したパラメーターの測定により決定することができる、肝臓線維性障害、血清アミノ基転移酵素レベルで高台および肝臓中のnecroinflammatory活性を含む。肝臓線維性障害の指標は詳細に以下に議論される。
ウイルス的荷重は血清の中でウイルスの滴定濃度またはレベルを測定することにより測定することができる。これらの方法は、これらに制限されることなく、量的合成酵素連鎖反応(PCR)および枝分かれさせられたDNA(bDNA)テストを含む。HCV RNAのウイルス的荷重(滴定濃度)を測定するための量的分析が開発されている。量的逆転写PCR(RT−PCR)(Amplicor HCV Monitor(商標)、Roche Molecular Systems、ニュージャージー)また枝分かれさせられたDNA(デオキシリボ核酸)の信号の増幅分析(Quantiplex(商標)HCV RNA Assay(bDNA)、Chiron社、エメリーヴィル、カリフォルニア)を含めて、多くのそのような分析が商業上入手可能である。例えばGretchら、(1995)Ann.Intern.Med.123:321〜329参照。また、興味あるものに核酸テスト(NAT)があり、Gen−Probe社(サンディエゴ)およびChiron社によって開発され、商標ProcleixでChiron社より販売されており、HIV−IおよびHCVの存在に対して、同時にNATテストできる。例えば、Vargoら(2002)Transfusion42:876−885参照。
一般に、有効な量の当該製剤(例えば、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体)は、ウイルス的荷重を検出できないレベル(例えば約5000未満、約1000未満、約500未満または約200未満のゲノム・コピー/mL血清)にするのに有効な量である。いくつかの実施形態では、有効な量の当該製剤は、100未満のゲノム・コピー/mL血清にウイルス的荷重を減らすのに有効な量である。多くの実施形態では、本発明の方法は、保持されたウイルスの反応を達成し、例えば、ウイルス的荷重は、治療の停止に続いて、少なくとも約1か月、少なくとも約2か月、少なくとも約3か月、少なくとも約4か月、少なくとも約5か月または少なくとも約6か月の期間の間検出できないレベルになる。
本発明の方法はHCV感染病を治療するのに有効で、肝臓線維性障害のようなHCV感染に関連したパラメーターの測定により決定することができる。肝臓線維性障害の範囲を決定する方法は詳細に下に議論される。いくつかの実施形態では、肝臓線維性障害の血清マーカーのレベルは、肝臓線維性障害の程度を示す。
1つの制限しない例として、血清アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)のレベルは標準を使用して測定され分析する。一般に、約45未満の国際単位のALTレベルは、正常であると考えられる。いくつかの実施形態では、当該組み合せ治療の一部として処方される、有効な量の治療薬は、約45未満のU/ml血清にALTレベルを減らすのに有効な量である。
<組み合せ治療>
いくつかの実施形態では、本発明はウイルス感染の治療に組み合せ治療を提供する。従って、本発明は、ウイルス感染を治療する方法を一般に提供し、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を、少なくとも1つの次の治療薬との組み合せ治療において処方することを含んでいる。適切な付加的な治療薬は、これらに制限されることなく、リバビリンおよびviramidineのようなL−ヌクレオシド・類似体、levovirinのようなヌクレオシド、IIインターフェロン受容体アゴニスト、TNF拮抗剤、チモシン−α(例えばIFN−γ)、SAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)、amantidineなどを含む。HCV感染の治療用の組み合せ治療に関して、適切な付加的な治療薬は、これらに制限されることなく、リバビリンのようなヌクレオシド・類似体、levovirin、またviramidine、IIインターフェロン受容体アゴニスト(例えばIFN−γ)、TNF拮抗剤、NS3阻害剤、NS5B阻害剤、アルファグルコシダーゼ阻害剤、チモシン−α、SAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)、amantidineなどを含む。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のリバビリンを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のL−ヌクレオシド(例えばレボビリン)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のビラミディンを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中の例えばHCV感染のようなウイルス感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS3阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS5B阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のヌクレオシド・類似体を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のリバビリンを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のL−ヌクレオシド(例えばレボビリン)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のビラミディンを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のNS3阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のNS5B阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のIFN−γおよび有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のIFN−γを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のウイルス感染(例えばHCV感染)の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のNS3阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のNS5B阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS3阻害剤および有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS5B阻害剤および有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤および有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)および有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のサイモシン−αおよび有効な量のTNF拮抗剤(例えばエタネルセプト、インフリキシマブまたはアダリママブ)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)および有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS3阻害剤および有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS5B阻害剤および有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のアルファ−グルコシダーゼおよび有効な量のサイモシン−αを患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS3阻害剤および有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS5B阻害剤および有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤および有効な量のSAPK阻害剤(例えばパーフェニドンまたはパーフェニドン類似体)を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のヌクレオシド・類似体(例えばリバビリン、ビラミジン、またはレボビリンのようなL−ヌクレオシド)および有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS5B阻害剤および有効な量のNS3阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤および有効な量のNS3阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
限定しない例として、患者中のHCV感染の治療のために、当該合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの有効な量を備えた治療を特色とする上記の任意の方法は、所望の治療期間の間、合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト治療の抗ウイルス効果を増大するのに有効な量のNS5B阻害剤および有効な量のアルファ−グルコシダーゼ阻害剤を患者へ同時に処方することを含めるように修飾することができる。
<患者の識別>
ある実施形態では、HCV患者の治療の中で使用される薬治療の特定の治療法は、初期ウイルス的荷重、患者中のHCV感染の遺伝子型、肝臓組織学および/または患者中の肝臓線維性障害の段階のような患者によって示されたある疾病パラメーターによって選択されている。
したがって、いくつかの実施形態では、本発明は、48週間の治療失敗患者を治療するために本発明の方法が修飾された、HCV感染の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供する。
他の実施形態では、本発明は、患者が治療の48週のコースを受けたところで、治療の効果が現れない患者を治療するために本発明の方法が修飾された、HCVのための上記の記述された方法のうちのいずれかを提供する。
他の実施形態では、本発明は、患者が治療の48週のコースを受けたところで、再発患者を治療するために本発明の方法が修飾された、HCV感染の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供する。
他の実施形態では、本発明は、患者が治療の48週のコースを受けたところで、HCV遺伝子型1に感染し投薬を受けたことがない患者を治療するために本発明の方法が修飾された、HCV感染の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供する。
他の実施形態では、本発明は、患者が治療の48週のコースを受けたところで、HCV遺伝子型4に感染し投薬を受けたことがない患者を治療するために本発明の方法が修飾された、HCV感染の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供する。
他の実施形態では、本発明は、患者が高いウイルス的荷重(HVL)を有するところで、HCV遺伝子型1に感染し投薬を受けたことがない患者を治療するために、本発明の方法が修飾されるHCV感染の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、「HVL」とはHCVのウイルス的荷重が2×10HCVゲノム・コピー/mL血清を超えており、患者は治療の48週コースを受けていることを意味する。
1つの実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)3または4のKnodellスコアによって測定されるような進行したまたは激しい段階肝臓線維性障害を有する患者を識別し、(2)約24週から約60週の期間、または約30週〜約1年、または約36週〜約50週、または約40週〜約48週、または少なくとも約24週、または少なくとも約30週、または少なくとも約36週、または少なくとも約40週、少なくとも約48週、または少なくとも約60週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)3または4のKnodellスコアによって測定されるような進行したまたは激しい段階肝臓線維性障害を有する患者を識別し、(2)約40週から約50週または約48週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万を越えるウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有している患者を識別し、(2)約24週から約60週の期間、または約30週〜約1年、または約36週〜約50週、または約40週〜約48週、または少なくとも約24週、または少なくとも約30週、または少なくとも約36週、または少なくとも約40週、少なくとも約48週、または少なくとも約60週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万を越えるウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有している患者を識別し、(2)約40週から約50週または約48週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万を越えるウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有し、0、1または2のKnodellスコアによって測定される初期の段階肝臓線維性障害を有している患者を識別し、(2)約24週から約60週の期間、または約30週〜約1年、または約36週〜約50週、または約40週〜約48週、または少なくとも約24週、または少なくとも約30週、または少なくとも約36週、または少なくとも約40週、少なくとも約48週、または少なくとも約60週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万を越えるウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有し、0、1または2のKnodellスコアによって測定される初期の段階肝臓線維性障害を有している患者を識別し、(2)約40週から約50週または約48週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万以下ウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有している患者を識別し、(2)約20週から約50週の期間、または約24週から約48週、または約30週から約40週、または約20週以内、または約24週以内、または約30週以内、または約36週以内、または約48週以内、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万以下ウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有している患者を識別し、(2)約20週から約24週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1に感染し、患者血清の1ml当たりの200万以下ウイルスゲノム・コピーの初期ウイルス的荷重を有している患者を識別し、(2)約24週から約48週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型2または3に感染している患者を識別し、(2)約24週から約60週、または約30週から約1年、または約36週から約50週、または約40週〜約48週、または少なくとも約24週、少なくとも約30週、または少なくとも約36週、または少なくとも約40週、少なくとも約48週、または少なくとも約60週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型2または3に感染している患者を識別し、(2)約20週から約50週、または約24週から約48週、または約30週から約40週、または約20週以内、または約24週以内、または約30週以内、または約36週以内、または約48週以内、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型2または3に感染している患者を識別し、(2)約20週から約24週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型2または3に感染している患者を識別し、(2)少なくとも約24週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型1または4に感染している患者を識別し、(2)約24週から約60週、または約30週から約1年、または約36週から約50週、または約40週から約48週、または少なくとも約24週、または少なくとも約30週、または少なくとも約36週、または少なくとも約40週、または少なくとも約48週、または少なくとも約60週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型5、6、7、8および9に感染している患者を識別し、(2)約20週から約50週、本発明の方法の薬治療を処方する。
他の実施形態では、本発明の方法が以下のステップを含めるために修飾される場合、本発明はHCV感染病の治療用の上記の記述された方法のうちのいずれかを提供し、(1)HCV遺伝子型5、6、7、8および9に感染している患者を識別し、(2)少なくとも約24週および約48週以内、本発明の方法の薬治療を処方する。
<II型インターフェロン受容体アゴニスト>
ここで使用されるように、用語「II型インターフェロン受容体アゴニスト」は受容体によって信号伝達に拘束し引き起こすヒトのII型インターフェロン受容体の任意の天然に生じるか、非天然に生じる配位子も含んでいる。II型インターフェロン受容体アゴニストは、天然に生じるインターフェロン、修飾済のインターフェロン、合成インターフェロン、PEG化されたインターフェロン、インターフェロンを含む融合タンパク質、および異種起源のタンパク質、混合インターフェロンを含むインターフェロン;インターフェロン受容体に特効の抗体;非ペプチドの化学のアゴニスト;また同種のものを含んでいる。
II型インターフェロン受容体アゴニストの特定の例はそれのIFNガンマおよび変異体である。本発明はIFNガンマポリペプチドの使用を例証しているが、本発明の方法の中でどんなII型インターフェロン受容体アゴニストも使用することができることは容易に明白である。
<SAPK阻害剤>
当該処方方法で使用するに適するSAPK阻害剤は特にパーフェニドンとパーフェニドンの類似体を含んでいる;そして、特に、米国特許出願公開第20030149041号明細書で述べられるように式Iの任意の化合物も含んでいる。
使用に適する追加のSAPK阻害剤は、SAPK阻害剤がない状態でのSAPKの酵素の活性と比較して、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%または少なくとも約90%またはより多くSAPKの酵素の活性を阻害する薬剤を含む。
細胞開裂誘起タンパク質キナーゼ(MAPK)を使用する信号伝達経路は、環境の変更のための成長、ストレスに引き起こされた遺伝子発現および補償を含む、様々な細胞の応答ににおける重要な役割を有している。MAPKのSAPKグループはc−JunN−末端キナーゼ(JNK)およびp38キナーゼを含んでいる。MAPKのp38グループは、p38かp38α、p38β、p38γおよびp38δと称される少なくとも4つの部分を含んでいる。様々な種からのp38α、p38βおよびp38γのアミノ酸配列が知られている。例えば、ヒトp38α、p38βおよびp38γのアミノ酸配列は、次のGenBank登録番号の下で見出せる:1)Q16539、NP_620583およびNP_001306は、ヒトp38αポリペプチドのアミノ酸配列を提供する;
2)NP_620478、NP_002742およびQ15759は、ヒトp38βポリペプチドのアミノ酸配列を提供する;そして、3)NP_002960、P53778およびJC5252は、ヒトp38γポリペプチドのアミノ酸配列を提供する。
いくつかの実施形態では、適切なSAPK阻害剤は、p38α、p38βおよびp38γの酵素の活性を阻害する薬剤である。他の実施形態では、適切なSAPK阻害剤は、p38αとp38βの酵素の活性を優先的に阻害する薬剤で、つまり、p38γよりp38αおよびp38βの酵素の活性のより強い阻害剤で、例えば、p38αとp38βに対するIC50は、p38γに対するIC50の少なくとも2倍、または少なくとも5倍、少なくとも10倍より多い。
他の実施形態では、適切なSAPK阻害剤は優先的にp38γを阻害する薬剤で、つまり、p38αとp38βよりp38γの酵素の活性のより強い阻害剤で、例えば、p38γに対するIC50は、p38αとp38βに対するIC50の少なくとも2倍、または少なくとも約5より多い。
いくつかの実施形態では、SAPK阻害剤は、SAPK、例えばp38α、p38β、p38γの拮抗阻害剤である。これらの実施形態のうちのいくつかでは、SAPK阻害剤は、p38α、p38βまたはp38γの部位を拘束するATPに拘束するためのアデノシン三リン酸(ATP)と競争する。
さらに、当該組み合わせ治療で使用するに適するストレスに活性化されたタンパク質燐酸化酵素(SAPK)阻害剤は、米国特許第6,548,520に示されるような任意の2−アルキル基のイミダゾール;米国特許第6,489,325号明細書に示された米国特許第6,569,871号明細書に示された1,4,5−置換イミダゾール化合物;米国特許出願公開2003/0073832号明細書に示されたヘテロアリールアミノフェニルケトン化合物;米国特許第6,288,089号明細書に示されたピリジルイミダゾール化合物;および米国特許第6,432,962に示されたヘテロアリールアミノベンゾフェノンを含む。さらに、使用に適するのは、米国特許第6,214,854号明細書に示された化合物である。さらに、使用に適するのは、国際公開99/61426号パンフレットで議論された複素環式化合物である。
特に含まれるピルフェニドンおよびピルフェニドン類似体が、詳細に下に記述される。上に議論されるように、米国特許出願公開20030149041号明細書の式Iの化合物が、特に含まれる。
Figure 2009526523
ここで、Rは、−H、C〜C20の炭化水素、アミノカルボニルアルキル、アルコキシアルキル、置換されたアリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロサイクリルアルキルおよび置換されたヘテロサイクリルアルキルから選ばれる。
ここで、Rは、ハロゲン、C〜C20の炭化水素、ヒドロキシ、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、ヘテロサイクリル、置換されたヘテロサイクリルから選ばれる。
は、−H、アルキル基、置換されたアルキルから選ばれる。
は、直接の結合、アルキル、アリル基、置換されたアリル基およびヘテロアリールから選ばれる。
は、−H、アシル、アルキル、置換されたアルキル、アルコキシカルボニル、アミジン、アリル基、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、置換されたアリールオキシ、ヘテロアリールサルホンアミド、ジアルキルサルホンアミド、
Figure 2009526523

−C(O)NR、−C(NH)NRおよび−NRから選ばれる。
は、−Hとアルキルから選ばれる。
は、−H、アルキル、置換されたアルキル、アリル基、ヘテロアリール、アルキルカルボニルおよびアリールカルボニルから選ばれる。
は、直接の結合、
Figure 2009526523
Figure 2009526523
から選ばれる。
ただし、左手の結合は環に結合している点で、右手の結合はRに結合している点である。
は、−H、ハロゲン、アルキル、ヘテロシクリル、アルキルアミノ、アミノカルボニル、
Figure 2009526523
−C(S)NHR12、−CHR1314、−C(O)NHR15、−C(O)(CH0〜216、−S(O)R17、−OR18
Figure 2009526523
から選ばれる。
ただし、R10は、−H、−OH、アルキル、シクロアルキルおよび置換されたシクロアルキルから選ばれ;R11、−H、−OH、−COOH、アリル基、置換されたアリル基、ヘテロアリール、置換されたヘテロアリール、アリル基、置換されたアルキル基、シクロアルキル、置換されたシクロアルキル、アルコキシル基、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、
Figure 2009526523
から選ばれる。
12は、アルキルおよびアリールから選ばれ;R13は、−Hおよびアリールから選ばれ;R14は、アリール、置換されたアリール、ヘテロアリール、置換されたアルキル、アリール置換されたアルキル基およびアルコキシル置換されたアルキル基から選ばれ;R15は、アルキル、アリール、置換されたアリール、置換されたアルキルから選ばれ;R16は、アリール、置換されたアリール、ヘテロアリール、カルボキシル、アルコキシ、置換されたアルキル、シクロアルキル、置換されたシクロアルキル、アミノカルボニル、置換されたアミノカルボニル、ヘテロサイクリルおよび
Figure 2009526523
から選ばれる。
17は、アルキルおよびジアルキルアミノから選ばれ;R18は、C〜C20の炭化水素、置換されたC〜C20の炭化水素およびヘテロアリールから選ばれ;Yは、−Hおよび低級アルキルから選ばれ、YおよびR1は共にNに結合され、ヘテロシクリル、置換されたヘテロシクリル、ヘテロアリールおよび置換されたヘテロアリールから選ばれてもよく;ただし、X、XおよびXの少なくとも2つは−N=で、他方は−C(H)=および−N=から選ばれる。
いくつかの特に興味深い実施形態では、次のSAPK阻害剤化合物のうちのいずれか、薬学的に許容可能な塩類、または誘導体、またはエステル体、または類似体を使用する:
Figure 2009526523
その化合物は、IUPAC表示で、(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(1H−インドール−5−イル)メタノンである。また、使用に適するのは次の化合物のうちのいずれかである:(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(6−クロロ−1H−インドール−5−イル)−メタノン;(4−クロロ−1H−インドール−5−イル)−[4−(4−フルオロ−ベンジル)−ピペリジン−1−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル−)−(4−メトキシ−1H−イノール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−{1−[3−(シクロヘキシルメチル−アミノ)−2−ヒドロキシ−プロピル]−1H−インドール−5−イル}−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−{1[2−ヒドロキシ−3−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)プロピル]−1H−インドール−5−イル}−メタノン;[l−(3−ベンジルアミノ−2−ヒドロキシプロピル)1H−インドール−5−イル]−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−{1−[2−ヒドロキシ−3−(4−メトキシ−ベンジルアミノ)−プロピル]−1H−インドール−5−イル}−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[1−(2−ヒドロキシ−3−プロピルアミノ−プロピル)−1H−インドール−5−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[1−(2−ヒドロキシ−3−プロピルアミノ−プロピル)−1H−インドール−5−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[1−(ピリジン−4−カルボニル)−1H−インドール−5−イル]−メタノン;1−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−エタノン;2−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−N−(4−メトキシ−ベンジル)−アセトアミド;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸(2−メトキシ−エチル)−アミド;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸(2−メチルアミノ−エチル)−アミド;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸(2−アミノ−エチル)−アミド;[3−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−5−イル]−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−メタノン;[3−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−6−イル]−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−メタノン;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン4−フルオロ−ベンジルアミド;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸[2−(3,5−ジメトキシ−フェニル)−エチル−アミド;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)−メタノン;1−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロ−エタノン;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−6−メトキシ−1H−インドール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−アミド;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸;5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−アミド;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−フルオロ−ベンジル)−ピペリジン−1−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(3−モルフォリン−4−イルメチル−1H−インドール−5−イル)−メタノン;1−[6−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−イル]−2,2,2−トリフルオロ−エタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[1−(ピリジン−4−カルボニル)−1−H−インドール−6−イル]−メタノン;(3−ベンジル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル)−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)−メタノン;(3H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−(3−ベンジル−8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクト−8−イル)−メタノン;[3−(4−フルオロ−ベンジル)−ピロリジン−1−イル]−(1H−インドール−6−イル)−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)[4−(2,6−ジフルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−メチル−サルファニル−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(2,3−ジフルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(3,5−ジフルオロ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(3−クロロベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;4−[4−(1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニル)−ピペラジン−1−イルメチル]−安息香酸メチル・エステル;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−メトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−メチルベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル−[4−(2,4−ジクロロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(3,4−ジクロロ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;トランス−1−[4−(1H−ベンゾイミダゾール−5−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−3−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロペノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−クロロベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−(4−ベンゾイル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(2−トリフルオロメチル−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−メトキシ−ベンゾイル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(3,4−ジクロロ−フェニル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;{4−[(4−クロロフェニル)−フェニルメチル]−ピペラジン−イル}−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−トランス−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(3−フェニル−アリール)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;{4−[ビス−(4−フルオロ−フェニル)メチル]−ピペラジン−1−イル}−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−クロロベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(2−クロロベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(3,4,5−トリメトキシベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−ジエチルイルアミノ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−(4−ビフェニル−4−イルメチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン;(1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[4−(4−フェノキシ−ベンジル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(6−メトキシ−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(1−イソプロピル−1H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(3−イソプロピル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(1−イソプロピル−1H−インドール−5−イル)−メタノン;[4−(4−クロロベンジル)−ピペラジン−1−イル]−(1−イソプロピル−1H−インドール−5−イル)−メタノン;(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(1−イソプロピル−1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−メタノン;[4−(4−クロロベンジル)−ピペリジン−1−イル]−(1H−インドール−5−イル−メタノン;(1H−インドール−5−イル)−[4−(3−クロロベンジル)−ピペリジン−1−イル])−メタノン;[4−(2−クロロベンジル)−ピペリジン−1−イル]−(1Hインドール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−2−メチル−ピペリジン−1−イル)−(1H−インドール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(4−クロロ−1H−インドール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[7−クロロ−1−(ピリジン−3−カルボニル)1H−インドール−6−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(5−クロロ−1H−インドール−6−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(7−クロロ−1H−インドール−6−イル)−メタノン;6−(4−ベンジルピペリジン−1−カルボニル)−7−クロロ−1−(ピリジン−3−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノ−エチル)−アミド;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(1−ピリジン−4−イルメチル−1H−インドール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[6−メトキシ−1−(ピリジン−3−カルボニル)1H−インドール−5−イル]−メタノン;[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]酢酸メチル・エステル;1−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−3−イソプロピルアミノ−プロパン−1−オン;1−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−3−ピペラジン−1−イル−プロパン−1オン;3−ベンジルアミノ−1−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−プロパン−1−オン;1−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−3−モルフォリン−4−イル−プロパン−1−オン;2−[5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−インドール−1−イル]−N−プロピル−アセトアミド;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[l−(2−ジエチルアミノ−エチル)6−メトキシ−1H−5−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[l−(3−ジエチルアミノ−プロピル)−1H−インドール−5−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[l−(2−ジエチルアミノ−エチル)−1H−インドール−5−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[6−クロロ−1−(3−ジエチルアミノ−プロピル)−1H−5−イル]−メタノン;[l−(2−ジエチルアミノエチル)−1H−インドール−5−イル]−[4−(4−フルオロ−ベンジル)−ピペリジン−1−イル]−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−[l−(3−ジエチルアミノ−プ
ロピル)−6−メトキシ−1H−インドール−5−イル]−メタノン;5−(4−ベンジルピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸(2−エチル)−メチルアミド;5−(4−ベンジルピペリジン−1−カルボニル)−1H−インドール−3−カルボン酸[2−(3,4−ジメトキシフェニル)−エチル]−アミド;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(3−ジエチルアミノメチル−1H−インドール−5−イル)−メタノン;[4−(4−フルオロベンジル)−ピペリジン−1−イル]−(6−メトキシ−1H−インドール−5−イル)−メタノン;(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(1−ピリジン−4−イル−1H−インドール−5−イル)メタノン;または4(4−ベンジル−ピペリジン−1−イル)−(4−クロロ−2−メチル−1H−インドール−5−イル)−メタノン;または先の化合物のうちのいずれかの薬学的に許容可能な塩類、誘導体、またはエステル体、または類似体である。
いくつかの特に興味深い実施形態では、次のSAPK阻害剤化合物のうちのいずれか、薬学的に許容可能な塩類、または誘導体、またはエステル体、または類似体を使用する:
Figure 2009526523
その化合物は、IUPAC表示で、[2−(2−クロロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミンである。また、使用に適するのは次の化合物のうちのいずれかである:[2−(2,6−ジクロロ−フェニル)−クマゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;ピリジン−4−イル−(2−o−トリル−キナゾリン−4−イル)−アミン;[2−(2−ブロモ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;[2−(2−フルオロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;[2−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−4−イル−アミン;[2−(4−フルオロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;[2−(4−メトキシ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;[2−(3−フルオロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;イソプロピル(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−4−イル−アミン;(4−メトキシベンジル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−4−イル−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−4−イルメチル−アミン;[2−(4−クロロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イルメチル−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−3−イルアミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−2−イルメチル−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリジン−3−イルメチル−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリミジン−4−イル−アミン;(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ピリミジン−2−イル−アミン;フェニル−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;ベンジル−[2−(3−クロロ−フェニル)−キナゾリン−4−イル]−アミン;3−(2−フェニル−キナゾリン−4−イルアミノ)−フェノール;2−(2−フェニル−キナゾリン−4−イルアミノ)−フェノール;4−(2−フェニル−キナゾリン−4−イルアミノ)−フェノール;(1H−インドール−4−イル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;(1H−インドール−5−イル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;(4−メトキシ−フェニル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;(3−メトキシ−フェニル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;(2−メトキシ−フェニル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;2−[4−(2−フェニル−キナゾリン−4−イルアミノ)−フェニル]−エタノール;3−(2−フェニル−キナゾリン−4−イルアミノ)−ベンゾニトリル;(2,5−ジフルオロ−ベンジル)−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;[4−(2−ブチル)−フェニル]−(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−アミン;N,N−ジメチル−N’(2−フェニル−キナゾリン−4−イル)−ベンゼン−1,4−ジアミン;[2−(2−クロロ−フェニル)−6,7−ジメトキシ−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;[2−(2−フルオロ−フェニル)−6−ニトロ−キナゾリン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;2−(2−フルオロ−フェニル)−N4−ピリジン−4−イル−キナゾリン−4,6−ジアミン;2−(2−フルオロ−フェニル)−N4−ピリジン−4−イル−キナゾリン−4,7−ジアミン;2−(2−フルオロ−フェニル)−N6−(3−メトキシ−ベンジル)−N4−ピリジン−4−イル−キナゾリン−4,6−ジアミン;2−(2−フルオロ−フェニル)−N6−(4−メトキシ−ベンジル)−N4−ピリジン−4−イル−キナゾリン−4,6−ジアミン;N6−イソブチル−2−(2−フルオロ−フェニル)−N4−ピリジン−4−イル−キナゾリン−4,6−ジアミン;2−(2−フルオロ−フェニル)−N6−(4−メチルサルファニル−ベンジル)−N4−ピリジン−4−イル−キナゾリン−4,6−ジアミン;4−(4−ピリジルアミノ)−2−(4−クロロフェニル)クイナゾルム;2−フェニル−4−(2−ピリジルアミノ)−キナゾリン;および[2−(2−フルオロ−フェニル)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−ピリジン−4−イル−アミン;または先の化合物のうちのいずれかの薬学的に許容可能な塩類、誘導体、またはエステル体、または類似体である。
さらに適当なSAPK阻害剤は、BIRB796(1−(5−tert−ブチル−2−p−トリル−2H−ピラゾール−3−イル)−3−[4−(2−モルフォリン−4−イル−エトキシ)−ナフタレン−1−イル]−ウレア)である;米国特許第6,319,921号明細書参照。
BIRB796は以下の構造を有する:
Figure 2009526523
また、使用に適するのは、BIRB796の薬学的に活性な誘導体、類似体、エステル体および塩である。
他の適当なSAPK阻害剤は、以下に示すような2(1H)−キナゾリノンである。
Figure 2009526523
また、使用に適するのは、2(1H)−キナゾリノンの薬学的に活性な誘導体、類似体、エステル体および塩である。
さらに、使用に適するのは、VX−745(Vertex PharmaceuticalsおよびKissei Pharmaceutical社)である。VX−745は、p38−アルファ、p38−ベータおよびp38−ガンマを含むp38のいくつかのアイソタイプを阻害することが報告されている。
<パーフェニドンおよびその類似体>
パーフェニドン(5−メチル−1−フェニル−2−(1H)−ピリドン)および特定のパーフェニドン類似体は、ここに示されたHCV感染のための処方の方法を増強するために使用することができる。
Figure 2009526523
<置換基R、R、Xの記述>
:炭素環(飽和および不飽和)、複素環(飽和および不飽和)、アルキル(飽和および不飽和)。例は、フェニル、ベンジル、ピリミジル、ナフチル、インドリル、ピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、シクロヘキシル、ピペリジル、ピロリジル、モルフォリニル、シクロヘキセニル、ブタジニエルおよびその他同種のものを含んでいる。
は、ハロゲン、ニトロ、アミノ、水酸基、アルコキシ、カルボキシル、シアノ、チオ、アルキル、アリール、ヘテロアルキル、テロアリールおよびこれらの組合せ、例えば4−ニトロフェニル、3−クロロフェニル、2,5−ジニトロフェニル、4−メトキシフェニル、5−メチル−ピロリル、2,5−ジクロロシクロヘキシル、グアニジニル−シクロヘキシルおよびその他同種のもののような置換基で炭素環または複素環を置換されたものもさらに含む。
:アルキル、カルボサイクリック、アリール、複素環、水酸基、アルコキシ、カルボキシル。例は次のものを含んでいる:メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、フェニル、4−ニトロフェニル、チエニル、水酸基、メトキシ、カルボキシおよびその他同種のもの。
Xは、炭素環または複素環の置換基の数を表す任意の数(1〜3)である。置換基は同じでも異なっていてもよい。置換基は、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ハロ、ニトロ、カルボキシル、水酸基、シアノ、アミノ、チオ、アルキルアミノ、ハロアリールおよびその他同種のものを含む。
置換基は、アルキル、アリール、ニトロ、アルコキシ、水酸基およびハロ基からなる群より選ばれる1〜3個の置換基により随意的にさらに置換されてもよい。例は次のものを含んでいる:メチル、2,3−ジメチル、フェニル、p−トリル、4−クロロフェニル、4−ニトロフェニル、2,5−ジクロロフェニル、フリル、チエニルおよびその他同種のもの。
特定の例は、表10の中で示されるものを含んでいる:
Figure 2009526523
米国特許第3,974,281;3,839,346;4,042,699;4,052,509;5,310,562;5,518,729;5,716,632;および6,090,822号明細書には、本発明の方法で使用するに適する薬剤組成物にパーフェニドンおよび特定のパーフェニドン類似体の合成および製剤用方法が記載されている。
<TNF拮抗剤>
使用に適切なTNF−α拮抗剤は、TNF−α合成のレベルを減少させる薬剤、TNF−αがTNF−α受容体(TNFR)に結合することを阻害する薬剤、およびTNFRが関与する信号伝達を遮断または阻害する薬剤を含む。特に明記しない限り、「TNF−α拮抗剤」または「TNF拮抗剤」に関するすべての言及は、SAPK阻害剤(パーフェニドンとパーフェニドンの類似体を含んで)以外のTNF−α拮抗剤と理解されるものとする。
ここで使用されるように、用語「TNF受容体ポリペプチド」および「TNFRポリペプチド」は結合力のあるTNFができるTNFR(任意の種からの)に由来したポリペプチドを意味する。2つの別個の細胞表面TNFRが記載される:II型TNFR(またはp75 TNFRまたはTNFR II)およびI型TNFR(またはp55 TNFRまたはTNFR I)である。成熟した短縮していないヒトのp75 TNFRは、約75〜80キロドルトン(kD)の分子量が有する糖タンパク質である。十分に成熟しているヒトのp55 TNFRは、長さが約55〜60kDの分子量である糖タンパク質である。典型的なTNFRポリペプチドは、TNFRI型および/またはTNFRII型に由来する。可溶のTNFRはp75 TNFRポリペプチドを含んでおり;異種起源の融合パートナー(例えば免疫グロブリンのFc一部)とのp75 TNFRの融合である。
TNFRポリペプチドは完全なTNFRまたはTNFRの適切な破片の場合もある。米国特許第5,605,690号明細書には、本発明で使用するに適切な可溶のTNFRポリペプチドを含むTNFRポリペプチドの例が提供されている。多くの実施形態では、TNFRポリペプチドは、TNFRの細胞外の領域を含む。いくつかの実施形態では、TNFRポリペプチドは、免疫グロブリン分子の不変領域にリンクされたTNFRの細胞外の領域を含む融合ポリペプチドである。他の実施形態では、TNFRポリペプチドは、IgG1分子の不変領域にリンクされたp75 TNFRの細胞外の領域を含む融合ポリペプチドである。いくつかの実施形態の中で、ヒトへの処方が意図される場合、ヒトIgは融合タンパク質のために使用し、例えばヒトのIgG1である。
TNFRポリペプチドの1価および多価染色体の形式は本発明の中で使用されてもよい。TNFRポリペプチドの多価染色体の形式は、部位に束縛する1つより多いTNFを所有する。いくつかの実施形態では、TNFRは1つの二価か二量体のTNFRの形式である。例えば、米国特許第5,605,690号明細書およびMohlerら1993、J.Immunol.151:1548〜1561に記載されるように、どちらかの可変領域または重い免疫グロブリンまたは軽鎖両方には置換されたTNFRの細胞外の領域を備えたキメラな抗体ポリペプチドは、本発明にTNFRポリペプチドを供給する場合がある。一般に、そのようなキメラなTNFR:抗体ポリペプチドは細胞によって生産される場合、それは免疫グロブリン領域間の2硫化物リンケージによって二価の分子を形成する。そのようなキメラなTNFR:抗体ポリペプチドはTNFR:Fcと呼ばれる。
1つの実施形態では、本発明の方法は、有効な量の可溶のTNFR ENBREL(登録商標)エタンエレセプトの処方を含んでいる。ENBREL(登録商標)は、ヒトのIgG1のFc一部にリンクされたヒト75キロドルトン(p75)TNFRの細胞外の配位子を結合できる1部から成る2量体の融合タンパク質です。ENBREL(登録商標)のFcコンポーネントはIgG1のCH1領域ではなくCH2領域で、CH3領域およびヒンジ領域を含んでいる。ENBREL(登録商標)は、中国ハムスター卵巣(CHO)哺乳類セル発現システムで生産される。それは934のアミノ酸から成り、およそ150キロドルトンの分子量を有する。Smithら、(1990)Science248:1019〜1023;Mohlerら(1993)J.Immunol.151:1548〜1561;米国特許第5,395,760号明細書;米国特許第5,605,690号明細書。
さらに、使用に適するのはTNF−αに結合する単クローン抗体である。単クローン抗体は「ヒト型化された」マウス単クローン抗体;キメラな抗体;少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%またはアミノ酸配列においてヒトの100%である単クローン抗体;また同種のものを含む。例えばWO 90/10077;WO 90/04036;およびWO 92/02190参照。適切な単クローン抗体は、Fv、F(ab’)およびFabのような抗体破片;合成抗体;人工抗体;ファージディスプレイ抗体;また同種のものを含む。
適切な単クローン抗体の例はインフリキシマブ(REMICADE(登録商標)、Centocor社)を含んでおり;アダリママブ(HUMIRA(商標)、Abbott社)REMICADE(登録商標)はキメラな単クローン反TNF−α抗体で、約25%のマウスのアミノ酸配列および約75%のヒトのアミノ酸配列を含んでいる。REMICADE(登録商標)は、マウス単クローン反TNF−α抗体の可変領域およびヒトのIgG1の不変部領域に融合したものである。Elliottら(1993)Arthritis Rheum.36:1681〜1690;Elliottら(1994)Lancet 344:1105〜1110;Baertら(1999)Gastroenterology 116:22〜28。HUMIRA(商標)はヒトのIgG1単クローン抗体の全長で、ファージデスプレイの技術を用いて同定された。Piascik(2003)J.Am.Pharm.Assoc.43:327〜328。
TNF拮抗剤活性を評価する方法は当技術の中で知られており、ここに例証される。例えば、TNF拮抗剤活性は細胞に基づいた競合結合測定法で評価できる。そのような分析では、放射性同位体で識別されたTNFは、連続的に薄められたTNF拮抗剤と混じり合っている。また、細胞膜を発現する細胞はTNFRを制限する。そのままの一部は結合されていないおよび結合されたTNFを分離するために遠心沈降される。また、結合されていないおよび結合された画分の放射能の量を決定する。TNF拮抗剤活性は、TNF拮抗剤の表面で細胞に結合するTNFの阻害によって評価される。
他の例として、TNF拮抗剤は、標的細胞としてTNFの細胞毒素の活性に弱い細胞を使用して、生物検定において生体外のTNF活性を中和する能力のために分析される。そのような分析では、TNFでヒト型化された標的細胞は変わる量のTNF拮抗剤と扱われ、細胞崩壊のために続いて検査される。TNF拮抗剤活性はTNF拮抗剤の表面で、TNFに引き起こされた標的細胞細胞崩壊の減少によって評価される。
<TGF−β拮抗剤>
当該治療方法で使用するに適するTGF−β拮抗剤は、TGF−β合成のレベルを減少させる薬剤、TGF−βのTGF−β受容体への結合を阻害する薬剤、TGF−β受容体が関与する信号伝達を遮断または阻害する薬剤を含む。ここで使用されるように、用語「TGF−β拮抗剤」は、TGF−β合成のレベルを減少させる任意の薬剤、TGF−βのTGF−β受容体への結合を阻害する任意の薬剤、TGF−β受容体が関与する信号伝達を遮断または阻害する任意の薬剤を意味する。他に明言しない限り、ここで「TGF−β拮抗剤」を引用する全ては、SAPK阻害剤(パーフェニドンとパーフェニドンの類似体を含んで)以外のTGF−β拮抗剤を意味するものと理解される。ここで使用されるように、用語「TGF−β」は任意のTGF−βサブタイプを含み、TGF−β1、TGF−β2およびTGF−β3を含む。適切なTGF−β拮抗剤は、これらに制限されることなく、TGF−βに特異的な抗体(特定のTGF−βサブタイプに特異的な抗体;および2種類以上のTGF−βサブタイプに交差反応し得る抗体を含む);TGF−β受容体の抗体;可溶性TGF−β受容体;デコリン;およびTGF−βシグナリングを阻害する薬剤を含む。
適切なTGF−β拮抗剤はTGF−βに特異的な抗体を含む。TGF−βに特異的な抗体は、当該技術の中で公知である。例えば、米国特許第5,783,185、5,772,998、5,674,843、5,571,714、5,462,925および5,426,098号明細書;国際公開第97/13844号パンフレット;米国特許出願公開第20030064069および20030091566号明細書参照。適切な抗TGF−β抗体の制限しない例は、CAT−152(レルデリバマブ;Trabio(登録商標)Cambridge Antibody Technology社)、ヒトの抗TGF−β2単クローン抗体;CAT−192(メテリママブ;Cambridge Antibody Technology社)、ヒト抗TGF−β1単クローン抗体;およびGC−1008(Genzyme社)、TGF−β1、TGF−β2、およびTGF−β3に対する汎特異的なヒトの単クローン抗体を含む。
適切なTGF−β拮抗剤は可溶性TGF−β受容体を含む。可溶性TGF−β受容体は、典型的には天然に生じるTGFの膜内外の一部の大部分またはすべてを欠いており、タンパク質は膜に結合していないが、TGF−β結合は維持している。可溶性TGF−β受容体は、異種起源(非TGF−β受容体)のタンパク質(「融合パートナー」)へTGF−β受容体の一部がインフレーム融合されたものを含む可溶性融合タンパク質を含む。融合パートナーの非制限的な例は、免疫グロブリンFc、ポリヒスチジンおよび同種のものである。可溶性TGF−β受容体は先行文献に記載されている。例えば、Wangら(1999)Thorax 54:805〜812;Georgeら(1999)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 96:12719〜12724;Muraokaら(2002)J.Clin.Invest.109:1551〜1559;およびYataら(2002)Hepatology 35:1022〜1030参照。
TGF−β拮抗剤はGleevec(商標)を含む。Gleevec(商標)(また、STI−571またはCGP57148Bとして知られている)は、4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−N−[4−メチル−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ−フェニル]メンズアミド メタンサルホネートと言う化合物名で、イマチニブ メシレートとして一般に知られており、商品名Gleevec(商標)で販売されている。Gleevec(商標)は2−フェニルアミノピリミジンで、Bcr−Ablチロシンキナーゼのキナーゼ領域のATP結合部位を標的とする(例えば、Drukerら(1996)Nature Med. 2,561;およびBuchdungerら(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92:2558〜2562参照)。
ある実施形態では、薬剤は、米国特許第5,521,184号明細書に記述されるようなピリミジン誘導体で、その開示は、参照によってここに組込まれる。これらの実施形態の中で興味のあるのは、式(I)のN−フェニル−2−ピリミジン−アミン誘導体である:
Figure 2009526523
ただし、R9’は、水素または低級アルキル、
Xは、オキソ、チオ、イミノ、N−低級アルキル−イミノ、ヒドロキシイミノまたはO−低級アルキルヒドロキシイミノ、
Yは、酸素またはNH基、
kは、0または1および
10は、少なくとも5つの炭素原子を有している脂肪族基、または芳香族、芳香族−脂肪族、脂環式、脂環式−脂肪族、複素環、複素環−脂肪族基、
および、残りの基R4’、R5’、R6’、R7’およびR8’は、それぞれ独立に、水素、アミノ基またはアルキル化されたアミノ基、ピペラジニル、ピペリジニル、ピロリジニルまたはモルホリニルで置換されていないか置換されている低級アルキル、または低級アルカノイル、トリフルオロメチル、ヒドロキシ、エーテル化されているかまたはエステル化されたヒドロキシ、アミノ、アルキル化またはアシル化されたアミノまたはカルボキシまたはエステル化されたカルボキシであり、
および少なくとも1つの塩を生じる基を有する、そのような化合物の塩類である。
これらの実施形態の中で:
1−メチル−1H−ピロリルは、好ましくは、1−メチル−1H−ピロール−2−イルまたは1−メチル−1H−ピロール−3−イルである。
それぞれの場合でアミノ基が無置換、アルキル化またはアシル化されたアミノ−またはアミノ−低級アルキル−置換フェニルRは、任意の所望の位置(オルト、メタまたはパラ)で置換されたフェニルであり、アルキル化されたアミノ基は、好ましくは、モノ−またはジ−低級アルキルアミノで、例えばジメチルアミノであり、アミノ−低級アルキルの低級アルキル部分は、好ましくは、直鎖のC〜Cアルキルで、特にメチルまたはエチルである。
5員環の炭素原子に接合した1H−インドリルは、1H−インドール−2−イルまたは1H−インドール−3−イルである。
環中の炭素原子に結合した無置換または低級アルキル置換ピリジルは、低級アルキル置換か、好ましくは無置換の2−、または好ましくは3−または4−ピリジル、例えば3−ピリジル、2−メチル−3−ピリジル、4−メチル−3−ピリジルまたは4−ピリジルである。酸素により窒素が置換されたピリジルは、ピリジンN−酸化物、つまりN−オキシド−ピリジル、例えばN−オキシド−4−ピリジルより誘導される基である。
フルオロ置換低級アルコキシは、少なくとも1個、しかし好ましくは数個のフルオロ置換基を有する低級アルコキシで、特に、トリフルオロメトキシまたは好ましくは1,1,2,2−テトラフルオロ−エトキシルである。
Xがオキソ、チオ、イミノ、N−低級アルキルイミノ、ヒドロキシイミノまたはO−低級アルキル−ヒドロキシイミノの場合、C=X基は、上記の順で、それぞれ、基C=O、C=S、C=N−H、C=N−低級アルキル、C=N−OHまたはCN−O−低級アルキルである。Xは好ましくはオキソである。
kは好ましくは0、つまり、基Yは存在しない。
Yは、存在する場合、好ましくは基NHである。
本文の範囲内で用語「低級」とは、7個以下、好ましくは4個以下の炭素原子を有する基を表す。
低級アルキルR1’、R2’、R3’およびR9’は、好ましくは、メチルまたはエチルである。
少なくとも5つの炭素原子を有する脂肪族基R10は、好ましくは10個の炭素原子以下22個までの炭素原子を一般に有しており、そのような置換されているか、好ましくは置換されていない脂肪族の炭化水素基で、それは、そのような置換されているか、好ましくは置換されていないアルキニル、アルケニルまたはC〜Cアルキル基のような好ましくはアルキル基のであり、例えばn−ペンチル基を含む。例えば、芳香族基R10は20個までの炭素原子を有しており、それぞれの場合で置換されていないか、または特に2−ナフチルのような置換されたナフチルの中で置換されていないか置換される、または好ましくはフェニル基を含む、好ましくは選択されている置換シアン基、置換されていない、またはヒドロキシ−、特にメチル、トリフルオロメチルのようなアミノのまたは4−メチル−ピペラジニル−置換された低級アルキル、ヒドロキシ、エーテル化されたかエステル化されたヒドロキシ、そのままのアミノで、カルボキシ、アルキル化されたかアシル化された、またはエステル化されたカルボキシである。芳香性の脂肪族基のR10では、上に定義されるように、芳香性の部分構造がある。また、脂肪族の部分構造は、好ましくは特にC〜Cアルキルのような低級アルキルで、それは置換されているか、または好ましくは置換されておらず、例えばベンジルである。脂環式基R10は、30個まで、特に20個まで、および10個までの炭素原子を有し、1置換または多置換されており、または好ましくは無置換で、例えばそのようなシクロアルキル基、特にそのような5または6員環から成るシクロアルキル基のようで、好ましくはシクロヘキシルである。脂環式の脂肪族基のR10では、上に定義されるように、脂環式の部分構造がある。また、脂肪族の部分構造は好ましくは特にC〜Cアルキルのような低級アルキルであり、置換されているか、好ましくは無置換である。複素環基のR10は特に20個までの炭素原子を含み、また例えば、好ましくは特に5または6員環で、窒素、酸素および硫黄から好ましくは選ばれる1〜3個のヘテロ原子を有し、飽和しているか不飽和の1環基であり、チエニルまたは2−、3−ピリジル、または4−ピリジル、ジまたはトリ−環基で、例えば、1個または2個のベンゼン基が前記の1環基に縮合(融合)されている。複素環の脂肪族基のR10では、上に定義されるように、複素環の部分構造がある。また、脂肪族の部分構造は好ましくは特にC〜Cアルキルのような低級アルキルで、それは置換されているか、好ましくは無置換である。
エーテル化されたヒドロキシは、好ましくは、低級アルコキシである。エステル化されたヒドロキシは、好ましくは、有機酸でエステル化された水酸基で、低級アルカノイル酸、またはヒドロハロ酸のような鉱酸のように、例えばヨウ素、臭素または特にフッ素か、塩素のような、アルカノイルオキシまたは特にハロゲンで、低級アルカノイロキシである。
アルキル化されたアミノは、例えば、メチルアミノのような低級アルキルアミノ、ジメチルアミノのようなジ−低級アルキルアミノである。アシル化されたアミノは、例えば、アルカノイルアミノまたはベンゾイルアミノである。
エステル化されたカルボキシは、例えば、メトキシカルボニルのような低級アルコキシカルボニルである。
置換されたフェニル基は5個までのフッ素のような置換基を有し、ただし比較的大きな置換分の場合には1〜3個の置換基により特に一般に置換される。特記される場合もある置換されたフェニルの例は、4−クロロ−フェニル、ペンタフルオロ−フェニル、2−カルボキシ−フェニル、2−メトキシ−フェニル、4−フルオロフェニル、4−シアノ−フェニルおよび4−メチル−フェニルを含む。
式(I)の化合物中の塩を生ずる基は、塩基性または酸性の特性が有する団または基である。少なくとも1つの塩基性の団または少なくとも1つの塩基性の基、例えば置換などされていないアミノ基、ピラジニル基、ピリジル基は酸を加えることで塩を形成でき、例えば、塩酸、硫酸またはリン酸のような無機酸と共に、または適切な有機酸またはスルホン酸、例えばトリフルオロ酢酸のような、脂肪族のモノカルボン酸またはジカルボン酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、ヒドロキシマレイン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、シュウ酸、またはアルギニンまたはリジンのようなアミノ酸、安息香酸のような芳香族カルボン酸、2−フェノキシ−安息香酸および2−アセトキシ安息香酸、サリチル酸、1−アミノサルチル酸、マンデル酸のような芳香性の脂肪族のカルボン酸または桂皮酸、ニコチン酸かイソニコチン酸のようなヘテロ芳香族カルボン酸、脂肪族のスルホン酸、メタン−、エタンまたは2−ヒドロキシエタン−スルホン酸、すなわち芳香族スルホン酸、例えば、ベンゼン、p−トルエン−またはナフタリン−2−スルホン酸を加えることで塩を形成できる。いくつかの塩基性基が存在する場合、1種類または複数種類の酸により追加塩類を形成できる場合もある。
基R10の中に酸性基、例えば置換などされていないカルボキシル基を有している式(I)の化合物は、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩類、例えばナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム塩類、アンモニアを備えた金属またはアンモニア塩基の塩類または3級モノアミンのような適切な有機アミンを例えばアンモニア塩基塩類を形成でき、例えば、トリエチルアミン、またはトリ−(2−ヒドロキシエチル)−アミン、または複素環塩基、例えばN−エチルピペリジンまたはN,N’−ジメチル−ピペリジンである。
酸性および塩基性の両方の基を有する式(I)の化合物は、内部塩類を形成することもできる。
これらの実施形態で特に興味のあるのはピリミジン誘導体で、R1’は3−ピリジル、R2’、R3’、R5’、R6’そしてR8’は各々水素であり、R4’はメチルであり、そしてR7’はR9’が水素である式(II)の基であり、Xはオキソであり、kは0であり、R10は4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]フェニルである。この化合物のメシル酸塩は4−[(4−メチル−1−ピペラジニル)メチル]−N−[4−メチル−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ−フェニル]ベンズアミド メタネサルフォネートと言う化合物名であり、イマチニブ メシラートとして現在一般に知られており、商品名Gleevec(商標)で販売されている。
<エンドセリン受容体拮抗剤>
本発明で使用するに適するエンドセリン拮抗剤は、エンドセリン合成のレベルを減少させる薬剤、エンドセリン受容体へのエンドセリンの結合を遮断または阻害する薬剤、およびエンドセリン受容体が関与する信号伝達を遮断する薬剤を含む。ここで使用されたように、用語「エンドセリン拮抗剤」は、エンドセリン合成のレベルを減少させる任意の薬剤、エンドセリン受容体へのエンドセリンの結合を遮断または阻害する任意の薬剤、およびエンドセリン受容体が関与する信号伝達を遮断する任意の薬剤を意味する。
いくつかの実施形態では、エンドセリン受容体拮抗剤はエンドセリン A(ETA)受容体に選択的である。いくつかの実施形態では、エンドセリン受容体拮抗剤はエンドセリン B(ETB)受容体に選択的である。他の実施形態では、エンドセリン受容体拮抗剤はETAおよびETB受容体の両方の拮抗剤である。
本発明において有用なエンドセリン拮抗剤の具体例は、これらに制限されることなく、atrasentan(ABT−627;Abbott Laboratories社)、Veletri(商標)(tezosentan;Actelion Pharmaceuticals社)、sitaxsentan(ICOS−Texas Biotechnology社)、enrasentan(GlaxoSmithKline社)、darusentan(LU135252;Myogen社)BMS−207940(Bristol−Myers Squibb社)、BMS−193884(Bristol−Myers Squibb社)、BMS−182874(Bristol−Myers Squibb社)、J−104132(Banyu Pharmaceutical社)、VML 588/Ro 61−1790(Vanguard Medica社)、T−0115(Tanabe Seiyaku社)、TAK−044(武田製薬)、BQ−788(Banyu Pharmaceutical社)、BQ123、YM−598(山之内製薬)、PD 145065(Parke−Davis社)、A−127722(Abbott Laboratories社)、A−192621(Abbott Laboratories社)、A−182086(Abbott Laboratories社)、TBC3711(ICOS−Texas Biotechnology社)、BSF208075(Myogen社)、S−0139(塩野義製薬)、TBC2576(Texas Biotechnology社)、TBC3214(Texas Biotechnology社)、PDl 56707(Parke−Davis社)、PD180988(Parke−Davis社)、ABT−546(Abbott Laboratories社)、ABT−627(Abbott Laboratories社)、SB247083(GlaxoSmithKline社)、SB 209670(GlaxoSmithKline社);および例えば先行文献DavenportおよびBattistini(2002)Clinical Science 103:15〜35、Wu−Wongら(2002)Clinical Science 103:1075〜1115、およびLuescherおよびBarton(2000)Circulation 102:2434〜2440に記載されるエンドセリン受容体拮抗剤を含む。
適切なエンドセリン受容体拮抗剤はTRACLEER(商標)(bosentan;Actelion Pharmaceuticals社)である。TRACLEER(商標)は、経口で活性な2重のエンドセリン受容体拮抗剤で、受容体エンドセリン受容体Aおよびエンドセリン受容体B両方へのエンドセリンの結合を阻害する。
TRACLEER(商標)は高度に置換されたピリミジン誘導体のクラスに属し、光学活性中心を有しない。化学的には、4−tert−ブチル−N−[6−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−5−(2−メトキシ−フェノキシ)−[2,2’]−ビピリミジン−4−イル]−ベンゼンスルホンアミド1水和物と命名され、以下の構造を有する:
Figure 2009526523
いくつかの実施形態では、TRACLEER(商標)の処方は、1回の投薬で62.5mgが経口で4週間投与され、その後、1回の投薬で125mgの維持用の経口投与が続けられる。
<N−アセチルシステイン(NAC)>
N−アセチルシステイン(NAC)は硫黄アミノ酸L−システインの安定した形式である。NACは抗酸化物質で、Hおよび他の基を除去する。それは、グルタチオン合成にシステイン基質を供給するグルタチオン(主な酸化防止剤)の前駆体である。NACは、医師の処方箋を必要としない栄養補助食品または栄養補助食品製品のように商業上入手可能である。使用に適するNAC製品は、Source Naturals社(1000mgタブレット)、Biochem社(750mgタブレット)、Twinlab社(600mgタブレット)、Nutricology/Allergy Research Group社(500mgタブレット)によって製造されたNACの栄養補足製品を含む。そのような製品は、General Nutrion社(GNC)のような健康食品店および栄養補充品小売り業者からの最小のコストで購入することができる。
<チモシン−α>
チモシン−α(Zadaxin(商標);SciClone Pharmaceuticals社、サンマテオ市、カリフォルニア州から入手可能)は、チモシン アルファ 1の合成形式で、体内循環系で自然に見出すことができ、胸腺によって生産されるホルモンである。チモシン−αはT細胞およびNK細胞の活性を増加する。皮下注射のために製剤されるZadaxin(商標)は、ヒトのチモシン・アルファ1と同一の化学上合成されたチモシン・アルファ1を無菌で凍結乾燥し精製して調製される。チモシン・アルファ1は次の配列を備えたアセチル化されたポリペプチドである:Ac−Ser−Asp−Ala−Ala−Val−Asp−Thr−Ser−Ser−Glu−lle−Thr−Thr−Lys−Asp−Leu−Lys−Glu−Lys−Lys−Glu−Val−Val−Glu−Glu−Ala−Glu−Asn−OH(配列識別番号:103)で、3,108ダルトンの分子量を有している。凍結乾燥された調製品は、1.6mgの合成チモシン、50mgのマンニトールおよびpHを6.8にするリン酸ナトリウムバッファーを含んでいる。
<リバビリン>
リバビリン、すなわち、1−β−D−リボフラノシル−1H−l,2,4−トリアゾル−3−カルボキシアミドは、ICN Pharmaceuticals社、コスタメーサ市、カリフォルニア州から入手可能で、メルク・インデックス11版に化合物番号8199番として記述されている。その製造および製剤については、米国特許第4,211,771号明細書に記載されている。また、その発明は、リバビリン誘導体の使用も意図している(例えば、米国特許第6,277,830号明細書参照)。リバビリンは、カプセルまたはタブレット形式で、または同じか異なる処方形式でおよびIFN−α(PEG化されているか、PEG化されていないか)と同じか異なるルートで経口処方できる。もちろん、両方の薬剤の他のタイプの処方、それらが入手可能になるとともに、鼻のスプレーによってのような場合も意図され、保持された放出投薬形式などによる坐薬による経皮投与や、活性成分を破壊せずに、適切な投薬が伝えられる限り、任意の処方形式で機能する。
リバビリンは、一般に1日当たり約400mgから約1200mgまでの範囲で処方され、約600mgから約1000mgまで、または約700から約900mgまでである。いくつかの実施形態では、リバビリンはPEG化されたIFN−αまたはPEG化されていないIFN−αのいずれかの治療を通して投与される。他の実施形態では、リバビリンは第1期間中でのみに処方される。また他の実施形態では、リバビリンは第2期間中でのみ処方される。
<レボビリン>
レボビリンはリバビリンのL対掌体で、Th2免疫反応においてTh1免疫反応を増強する特性を示す。レボビリンはICN Pharmaceuticals社によって製造されている。
レボビリンは次の構造を有している:
Figure 2009526523
<ビラミジン>
ビラミジンはリバビリンの3−カルボキシアミジン誘導体で、リバビリンのプロドラッグの役割をする。それは、アデノシンデアミナーゼによって効率的にリバビリンに変換される。
ビラミジンは次の構造を有している:
Figure 2009526523
<ヌクレオシド・類似体>
当該治療で使用するに適するヌクレオシド・類似体は、これらに制限されることなく、リバビリン、レボビリン、ビラミジン、イザトリビン、米国特許第5,559,101号明細書に記載されるようにL−リボフラノシルヌクレオシド、および米国特許第5,559,101号明細書に記載される式I(例えば、1−β−L−リボフラノシルウラシル、1−β−L−リボフラノシル−5−フルオロウラシル、1−β−L−リボフラノシルシトシン、9−β−L−リボフラノシルアデニン、9−β−L−リボフラノシルヒポキサンチン、9−β−L−リボフラノシルグアニン、9−β−L−リボフラノシル−6−チオグアニン、2−アミノ−α−L−リボフラニル[1’,2’:4,5]オキサゾリン,O,0−アンヒドロ−1−α−L−リボフラノシルウラシル、1−α−L−リボフラノシルウラシル、1−(2,3,5−トリ−O−ベンゾイル−α−リボフラノシル)−4−チオウラシル、1−α−L−リボフラノシルシトシン、1−α−L−リボフラノシル−4−チオウラシル、1−α−L−リボフラノシル−5−フルオロウラシル、2−アミノ−β−L−アラビノフラノ[1’,2’:4,5]オキサゾリン、O,O−アンヒドロ−β−L−アラビノフラノシルウラシル、2’−デオキシ−β−L−ウリジン、3’5’−ジ−O−ベンゾイル−2’デオキシ−4−チオ−β−L−ウリジン、2’−デオキシ−β−L−シチジン、2’−デオキシ−β−L−4−チオウリジン、2’−デオキシ−β−L−チミジン、2’−デオキシ−β−L−5−フルオロウリジン、2’,3’−ジデオキシ−β−L−ウリジン、2’−デオキシ−β−L−5−フルオロウリジン、および2’−デオキシ−β−L−イノシン;米国特許第6,423,695号明細書に記載される化合物および米国特許第6,423,695号の式Iに含まれるもの;米国特許出願公開第2002/0058635号明細書に記載される化合物および米国特許出願公開第2002/0058635号明細書の式1に含まれるもの;国際公開第01/90121 A2パンフレット(Idenix社)に開示されているヌクレオシド類似体;国際公開第02/069903 A2 パンフレット(Biocryst Pharmaceuticals社)に開示されているヌクレオシド類似体;国際公開第02/057287 A2または02/057425 A2パンフレット(両者ともMerck/Isis社)に開示されているヌクレオシド類似体;および同種のものを含む。
<HCV NS3阻害剤>
適切なHCVの非構造タンパク質−3(NS3)阻害剤は、これらに制限されることなく、米国特許第6,642,204、6,534,523、6,420,380、6,410,531、6,329,417、6,329,379および6,323,180号明細書(Boehringer−Ingelheim社)で開示されるトリ−ペプチド;米国特許第6,143,715号明細書(Boehringer−Ingelheim社)で開示される化合物;米国特許第6,608,027号明細書(Boehringer−Ingelheim社)で開示される巨大環状化合物;米国特許第6,617,309,、6,608,067および6,265,380号明細書(Vertex Pharmaceuticals社)で開示されるNS3阻害剤;米国特許第6,624,290号明細書(Schering社)で開示されるアザペプチド化合物;米国特許第5,990,276号明細書(Schering社)で開示される化合物;Pauseら(2003)J.Biol. Chem.278:20374〜20380で開示される化合物;NS3阻害剤BILN 2061(Boehringer−Ingelheim社);Lamarreら(2002)Hepatology 36:301A;およびLamarreら(Oct.26、2003)Nature:10.1038/Nature02099);NS3阻害剤VX−950(Vertex Pharmaceuticals社);Kwongら(Oct.24〜28、2003)54th Ann.Meeting AASLD);NS3阻害剤SCH6(Abibら(October 24〜28、2003)Abstract 137.Program and Abstracts of the 54th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)、October 24〜28、2003.Boston、MA);およびWO 99/07733、 WO 99/07734、WO 00/09558、WO 00/09543、WO 00/59929またはWO 02/060926で開示されるNS3プロテアーゼ阻害剤(例えば、WO 02/060926の第224〜226項の表で開示される化合物2m3、5、6、8、10、11、18、19、29、30、31、32、33、37、38、55、59、71、91、103、104、105、112、113、114、115、116、120、122、123、124、125、126および127);米国特許出願公開第2003019067、20030187018および20030186895号明細書のいずれか1つに記載されるNS3プロテアーゼ阻害剤;およびそのようなものを含む。
多くの実施形態で特別に興味があるのは、特定のNS3阻害剤、例えばNS3セリンプロテアーゼ活性を阻害して、ヒトの白血球エラスターゼ、豚の膵臓のエラスターゼまたは牛の膵臓のキモトリプシンのような他のセリンプロテアーゼに対する重要な阻害活性を示さないNS3阻害剤、またはヒトの肝臓カテプシンBのようなシステイン・プロテアーゼであるNS3阻害剤である。
多くの実施形態で特別に興味があるのは、HCVを阻害するNS3阻害剤として、非構造タンパク質−4(NS4)ヘリカーゼ活性およびそれは、ヒトの白血球エラスターゼ、豚の膵臓のエラスターゼまたは牛の膵臓のキモトリプシンのような他のセリンプロテアーゼに対する重要な阻害活性、またはヒトの肝臓カテプシンB.NS5B阻害剤のようなシステイン・プロテアーゼを示さない。
<NS5B阻害剤>
適切なHCVの非構造タンパク質−5(NS5;RNA依存RNAポリメラーゼ)阻害剤は、これらに制限されることなく、米国特許第6,479,508号明細書(Boehringer−Ingelheim社)で開示される化合物;国際特許出願PCT/CA02/01127、PCT/CA02/01128およびPCT/CA02/01129、すべてBoehringer Ingelheim社により2002年7月18日出願で開示される化合物;米国特許第6,440,985号明細書(ViroPharma社)により開示される化合物;国際公開第01/47883号パンフレットで開示される、例えばJTK−003(日本たばこ社)で開示される化合物;Zhongら(2003)Antimicrob.Agents Chemother.47:2674〜2681で開示されるジヌクレオチド誘導体;Dhanakら(2002)J.Biol.Chem.277(41):38322〜7で開示されるベンゾチアジアジン化合物;WO 02/100846 AlまたはWO 02/100851 A2(両者ともShire社)で開示されるNS5B阻害剤;WO 01/85172 AlまたはWO 02/098424 Al (両者ともGlaxo SmithKline社)で開示されるNS5B阻害剤;WO 00/06529またはWO 02/06246 Al(両者ともMerck社)で開示されるNS5B阻害剤;WO 03/000254(日本たばこ社)で開示されるNS5B阻害剤;欧州特許出願公開第1 256,628 A2号明細書(Agouron社)で開示されるNS5B阻害剤;JTK−002(日本たばこ社);JTK−109(日本たばこ社);およびそのようなものを含む。
多くの実施形態で特別に興味があるのは、特定のNS5阻害剤、例えばNS5のRNA依存RNAポリメラーゼを阻害して、他のRNA依存RNAポリメラーゼへの、およびDNA依存RNAポリメラーゼを著しく阻害する結果を欠くNS5阻害剤であるNS5阻害剤がある。
<アルファグルコシダーゼ阻害剤>
アルファグルコシダーゼ阻害剤は第2型糖尿病の経口治療薬に分類され、腸管からの炭水化物の吸収を減少させ、その結果、第2型糖尿病患者の血糖濃度の上昇を終日、特に食後、低減する。当該コンビネーション治療での使用に適するアルファ−グルコシダーゼ阻害剤は、これらに制限されることなく、n(n−ノニル)−デオキシガラクトノジリマイシン(n、n−DGJ);N−ノニル−デオキシノジリマイシン(N−ノニル−DNJ);N−ブチル−デオキシノジリマイシン(NB−DNJ);1−デオキシノジリマイシン(DNM);パーブチレート−N−ブチル−1−デオキシノジリマイシン(p−N−ブチル−DNJ);および6−O−ブタノイル カスタノスペルミン;および同種のものを含む。
<付加的な抗ウイルス性治療薬>
付加的な抗ウイルス性の治療薬は当該コンビネーション治療の中で処方することができ、これらに制限されず、アルファグルコシダーゼ阻害剤;イノシン酸脱水素酵素(IMPDH)阻害剤;ウイルスのヌクレオチド配列に補足的なリボザイム;アンチセンスRNA阻害剤;または同種のものを含む。
<アルファグルコシダーゼ阻害剤>
アルファグルコシダーゼ阻害剤は第2型糖尿病の経口治療薬に分類され、腸管からの炭水化物の吸収を減少させ、その結果、第2型糖尿病患者の血糖濃度の上昇を終日、特に食後、低減する。当該コンビネーション治療での使用に適するアルファ−グルコシダーゼ阻害剤は、これらに制限されることなく、n(n−ノニル)−デオキシガラクトノジリマイシン(n、n−DGJ);N−ノニル−デオキシノジリマイシン(N−ノニル−DNJ);N−ブチル−デオキシノジリマイシン(NB−DNJ);1−デオキシノジリマイシン(DNM);パーブチレート−N−ブチル−1−デオキシノジリマイシン(p−N−ブチル−DNJ);および6−O−ブタノイル カスタノスペルミン;および同種のものを含む。
<IMPDH阻害剤>
当該コンビネーション治療で使用するに適するIMPDH阻害剤は、これらに制限されることなく、VX−497((S)−N−3−[3−(3−メトキシ−4−オキサゾル−5−イル−フェニル)−ウレイド]−ベンジル−カルバミン酸テトラヒドロフラン−3−イル−エステル);Vertex Pharmaceuticals社;例えば、Marklandら (2000) Antimicrob.Agents Chemother.44:859〜866参照);リバビリン;レボビリン(Ribapharm社;例えば、ワトソン(2002)Curr Opin Investig Drugs 3(5):680〜3参照);ビラミジン(Ribapharm社);および同種のものを含む。
<リボザイムおよびアンチセンス>
当該コンビネーション治療で使用するに適するリボザイムおよびアンチセンスは、これらに制限されることなく、ISIS14803(ISIS Pharmaceuticals社/Elan社;例えば、Witherell(2001)Curr Opin Investig Drugs 2(11):1523〜9参照);Heptazyme(商標);および同種のものを含む。
<副作用処方剤>
いくつかの実施形態中で、当該治療は緩和する薬剤(例えば、治療薬によって引き起こされた患者の不快を低減する薬剤)、または治療薬の副作用の回避、治療または低減のための他の薬剤の処方も含む。そのような薬剤も「副作用処方剤」と呼ぶ。
適切な副作用処方剤は、苦痛処方に有効な薬剤;胃腸の不快を改善する薬剤;鎮痛剤、抗炎症剤、抗精神病薬、反神経症患者、不安緩解剤および血液生成の薬剤を含む。さらに、本発明は、当該治療を備えた治療の間に苦痛または他の副作用に苦しむ患者の末期患者の看護のための任意の化合物の使用を意図する。典型的な緩和する薬剤は、アセトアミノフェン、イブプロフェンおよび他のNSAIDを含んでいる、H2ブロッカー、また制酸剤である。
発明の方法の痛みを緩和するために使用することができる鎮痛剤は、非ステロイド抗炎症剤(NSAID)アセトアミノフェン、サリチル酸塩、アセチルサリチル酸(アスピリン、diflunisal)、イブプロフェン、モトリン、ナプロシン、ナルフォンおよびTrilisate、インドメタシン、glucametacine、acemetacin、sulindac、ナプロキセン、piroxicam、diclofenac、benoxaprofen、ケトプロフェン、oxaprozin、etodolac、ketorolac tromethamine、ketorolac(nabumetone)のような非麻酔性の鎮痛剤;および同種のもの、および先のものの2以上の混合物を含んでいる。
他の適切な鎮痛剤はフェンタニール、buprenorphine、コデイン硫酸塩、塩酸モルヒネ、コデイン、hydromorphone(ジラウジッド)、levorphanol(Levo−Dromoran)、メサドン(ドロフィン)、モルヒネ、oxycodone(Percodanの中の)およびオキシモルフォン(Numorphan)を含んでいる。さらに使用に適するものは、これらに制限される、ベンゾジアゼピンで、フルラゼパム(ダルメーン)、ジアゼパム(ヴァリウム)、およびVersedなどである。
<抗炎症性剤>
適切な抗炎症性の薬剤は、これらに制限されることなく、ステロイド性抗炎症性剤および非ステロイド性抗炎症性剤を含む。
適切なステロイド性抗炎症性剤は、これらに制限されず、ヒドロコーチゾン、hydroxyltriamcinolone、アルファメチルデクサメタゾーン、デクサメタゾーン−ホスフェートおよびジプロピオン酸ベクロメタゾン、clobetasol吉草酸塩、desonide、desoxymethasone、デオキシコルチコステロン酢酸塩、デクサメタゾーン、dichlorisone、diflorasone diacetate、diflucortolone吉草酸塩、fluadrenolone、fluclorolone acetonide、fludrocortisone、flumethasone pivalate、fiuosinolone acetonide、fluocinonide、flucortine butylester、fluocortolone、fluprednidene(fluprednylidene)酢酸塩、flurandrenolone、halcinonide(酢酸ヒドロコルチゾン)、ヒドロコーチゾン酪酸塩、メチルプレドニソロン、トリアムシノロンアセトニド、conisone、cortodoxone、flucetonide、fludrocortisone、ジフルオロsone diacetate、fluradrenolone acetonide、medrysone、amcinafel、amcinafide、betamethasone、およびそのエステル類、クロロprednisone、chlorprednisone酢酸塩、clocortelone、clescinolone、dichlorisone、difluprednate、flucloronide、flunisolide、フルオロmethalone、fluperolone、fluprednisolone、ヒドロコーチゾン吉草酸塩、ヒドロコルチゾンシクロペンチルプロピオネート、hydrocortamate、meprednisone、paramethasone、先のものの2以上のプレドニゾロン、プレドニゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、トリアムシノロンおよびこれらの混合物を含む。
適切な非ステロイド性抗炎症性剤は、これらに制限されることなく、1)piroxicam、isoxicam、tenoxicamおよびsudoxicamのようなoxicams;2)アスピリン、disalcid、benorylate、trilisate、safapryn、solprin、diflunisalおよびfendosalのようなサリチル酸塩;3)diclofenac、fenclofenac、インドメタシン、sulindac、tolmetin、isoxepac、furofenac、tiopinac、zidometacin、acematacin、fentiazac、zomepiract、clidanac、oxepinacおよびfelbinacのような酢酸誘導体;4)mefenamic、meclofenamic、flufenamic、niflumicおよびtolfenamicな酸のようなfenamates;5)イブプロフェン、ナプロキセン、benoxaprofen、flurbiprofen、ケトプロフェン、fenoprofen、fenbufen、indoprofen、pirprofen、carprofen、oxaprozin、pranoprofen、miroprofen、tioxaprofen、suprofen、alminoprofenおよびtiaprofenicのようなプロピオン酸誘導体;および6)フェニルブタゾン、oxyphenbutazone、feprazone、azapropazoneおよびtriretnazoneのようなpyrazoles、こよびこれらの混合物を含み、非ステロイド性抗炎症性剤の薬学的に許容可能な塩類およびエステル類も同様に使用できる。
適切な抗炎症性剤は、これらに制限されることなく、Alclofenac;Alclometasone Dipropionate;Algestone Acetonide;アルファアミラーゼ;Amcinafal;Amcinafide;Amfenacナトリウム;Amiprilose塩酸塩;Anakinra;Anirolac;Anitrazafen;Apazone;Balsalazide Disodium;Bendazac;Benoxaprofen;塩酸ベンジダミン;ブロメライン;Broperamole;Budesonide;Carprofen;Cicloprofen;Cintazone;Cliprofen;Clobetasolプロピオン酸エステル;Clobetasone酪酸塩;Clopirac;Cloticasoneプロピオン酸エステル;Cormethasone酢酸塩;Cortodoxone;Deflazacort;Desonide;Desoximetasone;デクサメタゾーンDipropionate;Diclofenacカリウム;Diclofenacナトリウム;Diflorasone Diacetate;Diflumidoneナトリウム;Diflunisal;Difluprednate;Diftalone;ジメチルスルホキシド;Drocinonide;Endrysone;Enlimomab Enolicamナトリウム;Epirizole;Etodolac;Etofenamate;Felbinac;Fenamole;Fenbufen;Fenclofenac;Fenclorac;Fendosal;Fenpipalone;Fentiazac;Flazalone;Fluazacort;フルフェナム酸;Flumizole;Flunisolide酢酸塩;Flunixin;Flunixin Meglumine;Fluocortinブチル;フルオロmetholone酢酸塩;Fluquazone;Flurbiprofen;Fluretofen;Fluticasoneプロピオン酸エステル;Furaprofen;Furobufen;Halcinonide;Halobetasolプロピオン酸エステル;Halopredone酢酸塩;Ibufenac;イブプロフェン;イブプロフェン・アルミニウム;イブプロフェンPiconol;Ilonidap;インドメタシン;インドメタシン・ナトリウム;Indoprofen;Indoxole;Intrazole;Isoflupredone酢酸塩;Isoxepac;Isoxicam;ケトプロフェン;Lofemizole塩酸塩;Lornoxicam;Loteprednol Etabonate;Meclofenamateナトリウム;Meclofenamic酸;Meclorisone Dibutyrate;メフェナム酸;Mesalamine;Meseclazone;メチルプレドニソロンSuleptanate;Morniflumate;Nabumetone;ナプロキセン;ナプロキセン・ナトリウム;Naproxol;Nimazone;Olsalazineナトリウム;Orgotein;Orpanoxin;Oxaprozin;Oxyphenbutazone;Paranyline塩酸塩;ペントサンPolysulfateナトリウム;PhenbutazoneナトリウムGlycerate;パーフェニドン;Piroxicam;Piroxicam桂皮酸塩;Piroxicam Olamine;Pirprofen;Prednazate;Prifelone;Prodolic酸;Proquazone;Proxazole;Proxazoleクエン酸塩;Rimexolone;Romazarit;Salcolex;Salnacedin;Salsalate;Sanguinarium塩化物;Seclazone;Sermetacin;Sudoxicam;Sulindac;Suprofen;Talmetacin;Talniflumate;Talosalate;Tebufelone;Tenidap;Tenidapナトリウム;Tenoxicam;Tesicam;Tesimide;Tetrydamine;Tiopinac;Tixocortol Pivalate;Tolmetin;Tolmetinナトリウム;Triclonide;Triflumidate;Zidometacin;ゾマビラックナトリウムを含む。
発明の方法の精神医学的副作用を緩和するために使用することができ、抗精神病と、抗神経症患者薬は、全ての選択的なセロトニン受容体阻害剤(SSRI)および他の反阻害剤、不安緩解剤など(例えばalprazolam)を含んでいる。抗阻害剤は、これらに制限されることなく、Celexa(登録商標)、Desyrel(登録商標)、Effexor(登録商標)、Luvox(登録商標)、Paxil(登録商標)、Prozac(登録商標)、Zoloft(登録商標)およびSerzone(登録商標)のようなセロトニン再摂取阻害剤;Adapin(登録商標)、Anafrinil(登録商標)、Elavil(登録商標)、Janimmine(登録商標)、Ludiomil(登録商標)、Pamelor(登録商標)、Tofranil(登録商標)、Vivactil(登録商標)、Sinequan(登録商標)およびSurmontil(登録商標)のようなtricyclics;Eldepryl(登録商標)、Marplan(登録商標)、Nardil(登録商標)およびParnate(登録商標)のようなモノアミンオキシダーゼ阻害薬を含んでいる。抗心配剤は、これらに制限されることなく、BuSpar(登録商標)のようなazaspirones、Ativan(登録商標)、Librium(登録商標)、Tranxene(登録商標)、Centrax(登録商標)、Klonopin(登録商標)、Paxipam(登録商標)、Serax(登録商標)、Valium(登録商標)およびXanax(登録商標)のようなベンゾジアゼピン;およびInderal(登録商標)とTenormin(登録商標)のようなベータ受容体遮断薬を含む。
吐き気、下痢、胃腸を押さえつけること、およびその他同種のもののような胃腸の不快を緩和する剤は、当該コンビネーション治療で使用される適切な緩和する剤です。適切な薬剤は、これらに制限されることなく、鎮吐剤、抗下痢性剤、H2ブロッカー、制酸剤およびその他同種のものを含む。
当該治療中の緩和する剤として使用に適する適切なH2ブロッカー(ヒスタミン・タイプ2受容体拮抗剤)は、これらに制限されることなく、シメチジン(例えば、タガメット、Peptol、Nu−cimet、apo−シメチジン、non−シメチジン);Ranitidine;(例えば、ザンタック、Nu−ranit、Novo−randineおよびapo−ranitidine)およびFamotidine(Pepcid、Apo−FamotidineおよびNovo−Famotidine)を含む。
適切な制酸剤は、これらに制限されることなく、アルミニウムおよび水酸化マグネシウム(Maalox(登録商標)、Mylanta(登録商標));塩基性炭酸アルミニウムゲル(Basajel(登録商標));水酸化アルミニウム(Amphojel(登録商標)、AlternaGEL(登録商標));炭酸カルシウム(Turns(登録商標)、Titralac(登録商標));水酸化マグネシウム;および重炭酸ナトリウムを含んでいる。
鎮吐剤は、これらに制限されることなく、5−ヒドロキシトリプトファン−3(5HT3)阻害剤;デクサメタゾーンとメチルプレドニソロンのようなコルチコイド;Marinol(登録商標)(dronabinol);プロクロルペラジン;ベンゾジアゼピン;プロメタジン;メトクロプラミドcisapride;Alosetron塩酸塩;Batanopride塩酸塩;Bemesetron;Benzquinamide;クロルプロマジン;塩酸クロルプロマジン;Clebopride;塩酸シクリジン;ジメンヒドリナート;Diphenidol;Diphenidol塩酸塩;Diphenidol Pamoate;Dolasetron Mesylate;Domperidone;Dronabinol;Fludorex;Flumeridone;Galdansetron塩酸塩;Granisetron;Granisetron塩酸塩;Lurosetron Mesylate;塩酸メクリジン;塩酸メトクロプラミド;Metopimazine;Ondansetron塩酸塩;Pancopride;プロクロルペラジン;プロクロルペラジネディシレート;マレイン酸プロクロルペラジン;塩酸ブロメタジン;Thiethylperazine;Thiethylperazineリンゴ酸エステル;マレイン酸チエチルベラジン;塩酸トリメトベンズアミド;Zacopride塩酸塩を含む。
抗下痢剤は、これらに制限されることなく、Rolgamidine、塩酸ジフェノキシラート(ロモティル)、メトロニダゾール(Flagyl)、メチルプレドニソロン(メドロール)、Sulfasalazine(Azulfidine)などを含む。
本発明の方法の圧迫血球群を防ぐか回復するために使用することができる適切な血液生成剤は、EPOGEN(商標)のようなエリトロポイエチンを含み、epoetin−alfa、NEUPOGEN(商標)のような顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)filgrastim、顆粒細胞マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、thrombopoietinsなどを含む。
<治療法>
本発明は、患者の疾病、病気また病的状態を治療する方法を提供する。1つの態様では、当該治療方法は、既知の高度に糖鎖付加された親タンパク質変異体プロテアーゼ耐性のポリペプチドを含む経口の製薬の製剤を利用する治療で、既知のプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、親タンパク製剤の中にある天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含み、次のものを含む:i)親タンパク製剤の中にない少なくとも1つの非天然糖鎖付加部位へ共有結合で付けられた炭水化物成分;または、ii)炭水化物成分は、共有結合で、存在するが、親タンパク製剤の中で糖鎖付加しない少なくとも1つの天然糖鎖付加部位に結合している。経口薬剤組成物は、それによって患者が既知の高度に糖鎖付加され、第1投与間隔で異なるプロテアーゼ耐性のポリペプチドの第1のモル数を患者が受ける量で経口により処方される。既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性変異体の第1モル数は、非経口薬剤組成物において親タンパク製剤の第2モル数より大きい。非経口薬剤組成物は皮下ボーラス注入法に適する即時放出性製剤である。また、親ポリペプチドは、それによって患者が第2投与間隔で親タンパク製剤の第2モル数を受け取る非経口薬剤組成物の量の中の皮下ボーラス注入法によって患者に処方された時、患者中の疾病、病気または病的状態の治療に有効であると証明される。患者中の疾病を治療する本発明の方法では、患者に経口で処方する方法は含み、それによって患者が既知の高度に糖鎖付加されたの第1モル数を受け取る量の中の経口薬剤組成物であり、異なるプロテアーゼ耐性のポリペプチドの第1投与間隔は第2投与間隔より短い。
したがって、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、所望の治療持続の間、第1投与間隔で第1モル数の投薬で患者に経口で処方され、時患者中の疾病、病気または病的状態の治療に有効である。
他の態様では、本発明は、患者の疾病、病気または病的状態を治療する上記の記述された変法を提供し、既知の高度に糖鎖付加されたのモル中の第1投与量、第1と第2投与量が同じ患者の体重のために計算される場合、および既知の高度に糖鎖付加された変異体、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチドの第1投与量の経口処方で、患者の体重の1キログラム当たりのプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、患者の体重の1キログラム当たり親タンパク製剤のモル中の第2投与量より大きく、第1投与量において異なるプロテアーゼ耐性のポリペプチドは、第2投与を繰り返す際に、投与間の期間までの期間に放出される。いくつかの実施形態では、非経口薬剤組成物は、第2投与間隔で親タンパク製剤の重量に基づいた投与量中の患者に処方された時、患者中の疾病、病気または病的状態の治療に有効であると証明される、つまり、第2投与量は重量に基づいた投与量である。また、非経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与ことを可能とする形式である。先の実施形態のうちのいくつかでは、第1投与量は既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の重量に基づいた投与量で、経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与ことを可能にする形式である。
他の態様では、本発明は、患者の疾病、病気または病的状態を治療する上記の記述された変法を提供し、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体を含む経口薬剤組成物が第2投与周期で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体のモル数中の第1投与量で、第1と第2投与量が同じ患者の体重のために計算される場合、および第1投与の繰り返し中の投与間の期間が同じである場合、、患者の体重の1キログラム当たり親タンパク製剤のプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、患者の体重の1キログラム当たりのモル中の第2投与量より大きく、第2投与の繰り返し中の投与間の期間である。いくつかの実施形態では、非経口薬剤組成物は、第2投与間隔で親タンパク製剤の重量に基づいた投与量中の患者に処方された時、患者中の疾病、病気または病的状態の治療に有効であると証明され、つまり、第2投与量は重量に基づいた投与量である。また、非経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与ことを可能にする形式である。先の実施形態のうちのいくつかでは、第1投与量は重量に基づいた投与量である。また、経口薬剤組成物は、重量に基づいた投与ことを可能にする形式である。
高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の選択は、一部分、治療される疾病、病気または病的状態に依存する。上に記載したように、所望の高度に糖鎖付加された、プロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体は、親タンパク製剤で治療可能な疾病、病気または病的状態を治療するのに有効である。下記は制限しない例である。
<IFN−αを使用する治療方法>
1つの態様の中で、既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体が既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−αである場合、例えばC型肝炎ウイルス(HCV)感染病を治療する方法で、本発明の方法は必要とする個人に処方するためにウイルス感染治療上有効な量の既知の高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のIFN−αを提供する。いくつかの実施形態の中で、この方法は、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性の親IFN−α2のポリペプチド変異体を第1投与量で、第1投与の繰り返しで、必要とする個人へ経口で処方することを一般に含み、それは少なくとも第2投与の繰り返しより頻繁で、HCV感染の治療用の治療法に有効だと証明された、親IFN−α2を第2投与量で、第2投与の繰り返しで、必要とする個人へ非経口で処方することを含み、第1投与量が高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数を含み、それは第2投与量中の親IFN−α2の第2モル数より大きい。
1つの制限しない例では、HCV感染の治療に有効であると証明された親IFN−α2をIFN−α2の300万ユニット(または15マイクログラム)皮下ボーラス注入法により48週の間の1週当たり3回必要に応じて患者に処方する方法を含む。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−α2のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]IFN−α2a、[D102N、D108N]IFN−α2a、[D102N]IFN−α2bおよび[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質変異体(ここで図24の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)の群から選ばれ、変異体がアミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159(図2の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;表1の中で描かれた変異のいずれか、親IFN−α2で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂を含む。第1モル数が親IFN−α2の300万ユニット(または15マイクログラム)のモルの数より大きなところで、親IFN−α2の変異体は、第1投与の繰り返しで変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量中の患者に経口で処方され、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回1週当たり6回1日当たりで、1週当たり4回、1日当たり2度または1日当たり3回である。
いくつかの実施形態では、本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−α2のポリペプチド変異体でHCV感染を治療する先の方法のうちのいずれかを提供し、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体からの共有結合または非共有結合により、上記の表9に記述されたキャリヤペプチドのうちのいずれかを含む。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体と直接または間接の共有結合している任意のそのようなキャリヤペプチド、これに制限されないが、所望のポリペプチド変異体のN−末端へ融合された任意のそのようなキャリヤペプチドなどを含む。
他の制限しない例では、親IFN−α2は、IFN−α2の15マイクログラム(または8.0×10−10mol)皮下ボーラス注入法による48週の間の1週当たり3回必要に応じて患者に処方することでHCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−α2のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]IFN−α2a、[D102N、D108N]IFN−α2a、[D102N]IFN−α2b、および[D102N、D108N]IFN−α2b糖タンパク質変形の群から選ばれ(ここで図24の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする);アミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159(図2の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親IFN−α2で見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに、表1の中で描かれた変化のいずれか、変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂を含み;第1モル数は、8.0×10−10molより多く、または少なくとも約1.6×10−9mol、または少なくとも約2.4×10−9mol、または少なくとも約3.2×10−9mol、または少なくとも約4.0×10−9mol、、または少なくとも約4.8×10−9mol、または少なくとも約5.6×10−9mol、または少なくとも約6.4×10×10−9mol、または少なくとも約7.2×10−9mol、または少なくとも約8.0×10−9mol、または少なくとも約8.0×10−8molの第1投与の繰り返しで変形の第1モル数を含んでいる第1投与量中の患者に経口で変異体が処方され、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の態様の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたコンセンサスIFN−αで、本発明の方法は必要とする個人に処方するために治療上有効な量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で、高度に糖鎖付加されたコンセンサスIFN−αが提供され、ウイルス感染、例えばC型肝炎ウイルス(HCV)感染病が治療される。いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で親コンセンサスIFN−αの第2投与量中の第2モル数より多い高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が、第1投与量がモルの第1数を含むところで、繰り返しに投薬される。
1つの制限しない例において、親インターフェロン アルファコン−1は、皮下ボーラス注入法によるINFERGEN(登録商標)インターフェロン アルファコン−1の900万ユニット(または9マイクログラム)の48週の間の1週当たり3回で、必要に応じて患者に処方し、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親インターフェロン アルファコン−1のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[E 138N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質(ここで図24の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)からなる群より選ばれ;糖タンパク質が、アミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159(図9の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親コンセンサスIFN−αで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂を含み;高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数がインターフェロン アルファコン−1の900万ユニット(または9マイクログラム)でインターフェロン アルファコン−1のモルの数より大きく、第1投与の繰り返しは1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例において、親インターフェロン アルファコン−1は、皮下ボーラス注入法によるINFERGEN(登録商標)インターフェロン アルファコン−1の1500万ユニット(または15マイクログラム)48週の間の1週当たり3回で必要に応じて患者に処方することで、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親インターフェロン アルファコン−1のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質(ここで図24の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)からなる群より選ばれ;糖タンパク質が、アミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159(図9の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親コンセンサスIFN−αで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂を含み;高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数がインターフェロン アルファコン−1の1500万ユニット(または15マイクログラム)中のインターフェロン アルファコン−1のモルの数より大きく、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例において、親インターフェロン アルファコン−1は、皮下ボーラス注入法によるインターフェロン アルファコン−1の9マイクログラム(または4.6×10−10mol。)48週の間の1週当たり3回で、必要に応じて患者に処方することで、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親インターフェロン アルファコン−1のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1および[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質(ここで図24の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)からなる群より選ばれ;糖タンパク質が、アミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159(図9の中で述べられるように、アミノ酸を番号付けする)のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親コンセンサスIFN−αで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂を含み;高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は4.6×10−10molを越え、または少なくとも約9.2×10−10mol、または少なくとも約1.4×10−9mol、または少なくとも約1.8×10−9mol、または少なくとも約2.3×10−9mol、または少なくとも約2.8×10−9mol、または少なくとも約3.2×10−9mol、または少なくとも約3.7×10−9mol、または少なくとも約4.1×10−9mol、または少なくとも約4.6×10−9mol、または少なくとも約4.6×10−8molで、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例において、親インターフェロン アルファコン−1は、必要に応じて患者に、48週間皮下ボーラス注入法によってインターフェロン アルファコン−1に1週当たり3回で、15マイクログラム(または7.6×10−10mol)処方することで、HCV感染の治療に有効であると証明されており、これらの実施形態のうちのいくつか、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親インターフェロン アルファコン−1のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質からなる群より選ばれ、糖タンパク質がアミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親コンセンサスIFN−αで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含み;高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は7.6×10−10molを越えるか、または少なくとも約1.5×10−9mol、または少なくとも約2.3×10−9mol、または少なくとも約3.0×10−9mol、または少なくとも約3.8×10−9mol、または少なくとも約4.6×10−9mol、または少なくとも約5.3×10−9mol、または少なくとも約6.1×10−9mol、または少なくとも約6.8×10−9mol、または少なくとも約7.6×10−9mol、または少なくとも約7.6×10−8molで、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例において、親インターフェロン アルファコン−1は、皮下ボーラス注入法によるインターフェロン アルファコン−1の9マイクログラム(または4.5×10−8mol)を48週の間の1日当たり1回、必要に応じて患者に処方することで、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親インターフェロン アルファコン−1のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N] インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質からなる群より選ばれ、糖タンパク質がアミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親コンセンサスIFN−αで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂を含み;高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は4.6×10−10molを超えるか、または少なくとも約9.2×10−10mol、または少なくとも約1.4×10−9mol、または少なくとも約1.8×10−9mol、または少なくとも約2.3×10−9mol、または少なくとも約2.8×10−9mol、または少なくとも約3.2×10−9mol、または少なくとも約3.7×10−9mol、または少なくとも約4.1×10−9mol、または少なくとも約4.6×10−9mol、または少なくとも約4.6×10−8molであり、第1投与の繰り返しが1日当たり1回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例において、親インターフェロン アルファコン−1は、皮下ボーラス注入法による48週の間の1日1回当たりインターフェロン アルファコン−1の15マイクログラム(または7.5×10−8mol)で、必要に応じて患者に処方することで、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親インターフェロン アルファコン−1のポリペプチド変異体は、例えば、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、E138N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、E138N]インターフェロン アルファコン−1糖タンパク質からなる群より選ばれ、糖タンパク質がアミノ酸位置41、58、78、107、117、125、133および159のうちのどれにも対応する1つ以上の目標位置で1つ以上の単一のアミノ酸置換をさらに含み;親コンセンサスIFN−αで見出された天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに、変異体が少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含み;高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、1番目の第1モル数は第1投与の繰り返しが1日当たり7.6×10−10molを越えるか、または少なくとも約1.5×10−9mol、または少なくとも約2.3×10−9mol、または少なくとも約3.0×10−9mol、または少なくとも約3.8×10−9mol、または少なくとも約4.6×10−9mol、または少なくとも約5.3×10−9mol、または少なくとも約6.1×10−9mol、または少なくとも約6.8×10−9mol、または少なくとも約7.6×10−9mol、または少なくとも約7.6×10−8molであり、第1投与の繰り返しが1日当たり1回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1日当たり2度または1日当たり3回である。
いくつかの実施形態では、本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたコンセンサスIFN−αのポリペプチド変異体でHCV感染を治療する先の方法のうちのいずれかを提供し、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体からの共有結合または非共有結合で連結された上記の表9に記述されたキャリヤペプチドのうちのいずれかを含む。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体と直接または間接の共有結合している任意のそのようなキャリヤペプチド、これに制限されないが、所望のポリペプチド変異体のN−末端へ融合された任意のそのようなキャリヤペプチドなどを含む。
<IFN−γを使用する治療方法>
他の態様では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は高度に糖鎖付加されたIFN−γである場合、本発明の方法は、ウイルス感染、例えばHCV感染病を治療する方法において、治療上有効な量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γを必要とする個人に処方することを提供する。いくつかの実施形態では、この方法は、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性の親IFN−γのポリペプチド変異体を第1投与量で、第1投与の繰り返しで、必要とする個人へ経口で処方することを一般に含み、それは少なくとも第2投与の繰り返しより頻繁で、HCV感染の治療用の治療法に有効だと証明された、親IFN−γを第2投与量で、第2投与の繰り返しで、必要とする個人へ非経口で処方することを含み、第1投与量が高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数を含み、それは第2投与量中の親IFN−γの第2モル数より大きい。
1つの制限しない例で、親IFN−γはIFN−γ1bで、48週の間の1週当たり3回で皮下ボーラス注入法によるIFN−γ1bの100マイクログラム(6.0×10−9mol)必要に応じて患者に処方することに加え、治療上有効な量のIFN−αを共同処方することがHCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体は、例えば、[S102T]IFN−γ、[E38N]IFN−γ、[E38N、S40T]IFN−γ、[E38N、S102T]IFN−γ、および[E38N、S40T、S102T]IFN−γ糖タンパク質からなる群より選ばれ、IFN−γ糖タンパク質変異体は表3の中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む糖タンパク質変異体を少なくとも1つ含み、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数がIFN−γ1bの100マイクログラム(6.0×10−9mol))のモルの数より多く、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回で、もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例で、親IFN−γはIFNです−γ1bで、皮下ボーラス注入法でIFN−γ1bの50マイクログラム(3.0×10−9mol)による48週の間の1週当たり3回、必要に応じて患者に処方することに加え、治療上有効な量のIFN−αおよび共同処方することが、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体は、例えば、[S102T]IFN−γ、[E38N]IFN−γ、[E38N、S40T]IFN−γ、[E38N、S102T]IFN−γ、および[E38N、S40T、S102T]IFN−γ糖タンパク質からなる群より選ばれ、IFN−γ糖タンパク質変異体は表3の中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む少なくとも1つの糖タンパク質変異体を含み、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数がIFN−γ1bの50マイクログラム(3.0×10−9mol)でのモルの数より多く、IFN−γ1bの第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回であり、もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例では、親IFN−γはIFN−γ1bで、48週の間の1週当たり3回で100マイクログラム(6.0×10−9mol)の皮下ボーラス注入法によるIFN−γ1bに加え、要に応じて患者に治療上有効な量のIFN−αを共同処方することが、HCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体は、例えば、[S102T]IFN−γ[E38N]IFN−γ、[E38N、S40T]IFN−γ、[E38N、S102T]IFN−γ、および[E38N、S40T、S102T]IFN−γ糖タンパク質からなる群から選ばれ、IFN−γ糖タンパク質変異体は表3の中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む糖タンパク質変異体の少なくとも1つを含み、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は6.0×10−9molを越えるか、または少なくとも約1.2×10−8mol、または少なくとも約1.8×10−8mol、または少なくとも約2.4×10−8mol、または少なくとも約3.0×10−8mol、または少なくとも約3.6×10−8mol、または少なくとも約4.2×10−8mol、または少なくとも約4.8×10−8mol、または少なくとも約5.4×10−8mol、または少なくとも約6.0×10−8mol、または少なくとも約6.0×10−7molで、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例で親IFN−γはIFN−γ1bで、皮下ボーラス注入法によるIFN−γ1bの50マイクログラム(3.0×10−9mol)の48週の間の1週当たり3回を必要に応じて患者に処方することに加え、治療上有効な量のIFN−αを共同処方することがHCV感染の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体は、例えば、[S102T]IFN−γ、[E38N]IFN−γ、[E38N、S40T]IFN−γ、[E38N、S102T]IFN−γ、および[E38N、S40T、S102T]IFN−γ糖タンパク質からなる群から選ばれ、IFN−γ糖タンパク変異体は表3の中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む糖タンパク質変異体を少なくとも1つ含み、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は3.0×10−9molより多いか、または少なくとも約6.0×10−9mol、または少なくとも約9.0×10−9mol、または少なくとも約1.2×10−8mol、または少なくとも約1.5×10−8mol、または少なくとも約1.8×10−8mol、または少なくとも約2.1×10−8mol、または少なくとも約2.4×10−8mol、または少なくとも約2.7×10−8mol、または少なくとも約3.0×10−8mol、または少なくとも約3.0×10−7molで、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
いくつかの実施形態では、本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γのポリペプチド変異体でHCV感染を治療する先の方法のうちのいずれかを提供し、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体からの共有結合または非共有結合で連結された上記の表9に記述されたキャリヤペプチドのうちのいずれかを含む。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体と直接または間接の共有結合している任意のそのようなキャリヤペプチド、これに制限されないが、所望のポリペプチド変異体のN−末端へ融合された任意のそのようなキャリヤペプチドなどを含む。
IFN−αおよびIFN−γの組み合わせ治療でHCV感染を治療する本方法で使用するのに適する治療上有効な量のIFN−αは、上記の「IFN−αを使用する治療方法」で記述されるIFN−αでHCV感染を治療する方法において与えられる。さらに、IFN−αおよびIFN−γの組み合わせ治療でHCV感染を治療する本方法で使用するのに適する治療上有効な量のIFN−αは、国際公開第03/030613号パンフレットに記述されたIFN−αおよびIFN−γの組み合わせ治療でHCV感染を治療する方法において与えられる。
他の態様では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が高度に糖鎖付加されたIFN−γである場合、本発明の方法は、線維性障害の病気、例えば肺の線維性障害の病気、肝臓の線維性障害の病気を治療する方法において、治療上有効な量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γの変異体を必要とする個人に処方することを提供する。いくつかの実施形態では、この方法は、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性の親IFN−γのポリペプチド変異体を第1投与量で、第1投与の繰り返しで、必要とする個人へ経口で処方することを一般に含み、それは少なくとも第2投与の繰り返しより頻繁で、HCV感染の治療用の治療法に有効だと証明された、親IFN−γを第2投与量で、第2投与の繰り返しで、必要とする個人へ非経口で処方することを含み、第1投与量が高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数を含み、それは第2投与量中の親IFN−γの第2モル数より大きい。
1つの制限しない例で、親IFN−γはIFN−γ1bで、IFN−γ1bの200マイクログラム(1.2×10−8mol)を皮下ボーラス注入法により1年の間の1週当たり3回以上必要に応じて患者に処方する方法が、線維性障害の病気の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、、プロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体は、例えば、[S102T]IFN−γ、[E38N]IFN−γ、[E38N、S40T]IFN−γ、[E38N、S102T]IFN−γ、および[E38N、S40T、S102T]IFN−γ糖タンパク質からなる群より選ばれ、IFN−γ糖タンパク質変異体は表3の中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む糖タンパク質変異体を少なくとも1つ含み、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体の第1モル数を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は1.2×10−8molより多いか、または少なくとも約2.4×10−8mol、または少なくとも約3.6×10−8mol、または少なくとも約4.8×10−8mol、または少なくとも約6.0×10−8mol、または少なくとも約7.2×10−8mol、または少なくとも約8.4×10−8mol、または少なくとも約9.6×10−8mol、または少なくとも約1.1×10−7mol、または少なくとも約1.2×10−7mol、または少なくとも約1.0×10−6molで、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。もしくは、繰り返しに投薬する1番目で第1投与の繰り返しが1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
いくつかの実施形態では、本発明において、線維性障害の病気が特発性の肺線維症のような肺の線維性障害の病気または肝臓の線維性障害の病気である場合、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γのポリペプチド変異体で線維性障害の病気を治療する先の方法のうちのいずれかを提供する。特発性の肺線維症を治療する本発明の方法のうちのいくつかでは、患者は予想される正常なFVCの55%以上の初期強制肺活量(FVC)を有している。特発性の肺線維症を治療する本発明の他の方法では、患者は予想される正常なDLCOの35%以上の初期一酸化炭素拡散量(DLCO)を有している。特発性の肺線維症を治療する本発明の他の方法では、患者は予想される正常なFVCの55%以上の初期強制肺活量(FVC)を有しており、予想される正常なDLCOの35%以上の初期一酸化炭素拡散量(DLCO)を有している。
いくつかの実施形態では、本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−γのポリペプチド変異体で線維性障害の病気を治療する先の方法のうちのいずれかを提供し、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体からの共有結合または非共有結合で連結された上記の表9に記述されたキャリヤペプチドのうちのいずれかを含む。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、所望のポリペプチド変異体と直接または間接の共有結合している任意のそのようなキャリヤペプチド、これに制限されないが、所望のポリペプチド変異体のN−末端へ融合された任意のそのようなキャリヤペプチドなどを含む。
いくつかの実施形態では、本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体で患者の疾病を治療する先の方法のうちのいずれかを提供し、その方法は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された親IFN−γ1bのポリペプチド変異体として、糖鎖付加した天然(野生型)ヒトIFN−γのプロテアーゼ耐性の変異体(国際公開第02/081507パンフレットに記述されている)のいずれをも使用するために修飾される。1つの制限しない例では、糖鎖付加した天然ヒトIFN−γのプロテアーゼ耐性の変異体は、親IFN−γ1bポリペプチド中の天然プロテアーゼ開裂部位の代わりに少なくとも1つの変異プロテアーゼ開裂部位を含むように、表3の中で述べられたアミノ酸置換の1つ以上を含む。
<IFN−βを使用する治療方法>
いくつかの実施形態では、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−βである場合、本発明の方法は、多発性硬化症を治療する方法において、治療上有効な量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたIFN−βを必要とする個人に処方することを提供する。この方法は、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性の親IFN−βのポリペプチド変異体を第1投与量で、第1投与の繰り返しで、必要とする個人へ経口で処方することを一般に含み、それは少なくとも第2投与の繰り返しより頻繁で、多発性硬化症の治療用の治療法に有効だと証明された、親IFN−βを第2投与量で、第2投与の繰り返しで、必要とする個人へ非経口で処方することを含み、第1投与量が高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数を含み、それは第2投与量中の親IFN−βの第2モル数より大きい。
1つの制限しない例で、親IFN−β1はIFN−β1bであり、必要に応じて患者に0.25mg(または1.35×10−8mol)のIFN−β1b(BETASERON(登録商標))皮下ボーラス注入法による所望の治療期間中に一日おきで処方することが、多発性硬化症の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、AVONEX(登録商標)IFN−β1aの活性成分の既知のプロテアーゼ耐性の変異体(例えば、プロテアーゼ耐性の変異体で表2の中で述べられたアミノ酸変異を1つ以上を含む)で、第1モル数の変異体を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数は1.35×10−8molより多いか、または少なくとも約2.7×10−8mol、または少なくとも約4.0×10−8mol、または少なくとも約5.4×10−8mol、または少なくとも約6.75×10−8mol、または少なくとも約8.1×10−8mol、または少なくとも約9.45×10−8mol、または少なくとも約1.1×10−7mol、または少なくとも約1.2×10−7mol、または少なくとも約1.35×10−7mol、または少なくとも約1.35×10−6molで、第1投与の繰り返しが少なくとも一日おきである。もしくは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
<エリトロポイエチン(EPO)を使用する治療方法>
いくつかの実施形態の中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたEPOである場合、本発明の方法は、貧血を治療する方法において、治療上有効な量の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたEPOを必要とする個人に処方することを提供する。この方法は、高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性の親EPOのポリペプチド変異体を第1投与量で、第1投与の繰り返しで、必要とする個人へ経口で処方することを一般に含み、それは少なくとも第2投与の繰り返しより頻繁で、貧血の治療用の治療法に有効だと証明された、親EPOを第2投与量で、第2投与の繰り返しで、必要とする個人へ非経口で処方することを含み、第1投与量が高度に糖鎖付加された、または高度に糖鎖付加されたプロテアーゼ耐性のポリペプチド変異体の第1モル数を含み、それは第2投与量中の親EPOの第2モル数より大きい。
1つの制限しない例において、親EPOは、患者の体重の1キログラム当たり100ユニット(770マイクログラムまたは2.5×10−8mol)のEPOGEN(登録商標)エポエチン アルファを皮下ボーラス注入法により、所望の治療持続のために1週当たり3回必要に応じて患者に処方することで、貧血の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、ARANESP(登録商標)ダルベポエチン アルファの活性成分のプロテアーゼ耐性変異体(例えば、プロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された変異体で、表4の中で述べられたアミノ酸変異の1つ以上を含む)であり、第1モル数の変異体を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数が、患者の体重を掛けた患者の体重の1キログラム当たり、2.5×10−8molより多いか、または少なくとも約5.0×10−8mol、または少なくとも約7.5×10−8mol、または少なくとも約1.0×10−7mol、または少なくとも約1.25×10−7mol、または少なくとも約1.5×10−7mol、または少なくとも約1.75×10−7mol、または少なくとも約2.0×10−7mol、または少なくとも約2.25×10−7mol、または少なくとも約2.5×10−7mol、または少なくとも約2.5×10−6molで、また、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。あるいは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
他の制限しない例において、親EPOは、患者の体重の1キログラム当たり50ユニット(385マイクログラムまたは1.25×10−8mol)のEPOGEN(登録商標)エポエチン アルファを皮下ボーラス注入法により、所望の治療持続のために1週当たり3回必要に応じて患者に処方することで、貧血の治療に有効であると証明されている。これらの実施形態のうちのいくつかの中で、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体は、ARANESP(登録商標)ダルベポエチン アルファの活性成分のプロテアーゼ耐性変異体(例えば、プロテアーゼ耐性かプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加された変異体で、表4の中で述べられたアミノ酸変異の1つ以上を含む)であり、第1モル数の変異体を含んでいる第1投与量で第1投与の繰り返しで患者に経口で処方され、第1モル数が、患者の体重を掛けた患者の体重の1キログラム当たり、1.25×10−8molより多いか、または少なくとも約2.5×10−8mol、または少なくとも約3.75×10−8mol、または少なくとも約5.0×10−8mol、または少なくとも約6.25×10−8mol、または少なくとも約7.5×10−8mol、または少なくとも約8.75×10−8mol、または少なくとも約1.0×10−7mol、または少なくとも約1.125×10−7mol、または少なくとも約1.25×10−7mol、または少なくとも約1.25×10−6molで、また、第1投与の繰り返しが1週当たり少なくとも3回である。あるいは、第1投与の繰り返しは、1週当たり5回、1週当たり6回、1日当たり1回、1週当たり4回で、1日当たり2度または1日当たり3回である。
非経口的に投与される高度に糖鎖付加されたI型インターフェロン変異体を使用する急性ウイルス感染または癌のための治療方法
いくつかの実施形態において、高度に糖鎖付加されたまたはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体が高度に糖鎖付加されたまたはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたI型インターフェロンの場合、主題の方法は、それを必要とする個体に薬学的に有効量の高度に糖鎖付加されたまたはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を非経口的に投与すること、特に静脈内投与することを提供する。そのような投与は、治療のための投薬の際の制御された設定を確実なものとするために有用であり、よって患者が投薬計画をより順守できるようになり、急性の副作用をより効果的に管理できる。治療のために1回の投薬または最小回数の投薬が指定されている場合、そのような投与は急性のウイルス感染、特に流行性または汎発性のウイルス感染を管理するのに有用である。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に9マイクログラム(または4.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって1回限り投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に9マイクログラム(または4.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって7日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に9マイクログラム(または4.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって14日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に9マイクログラム(または4.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって21日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって1回限り投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって7日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって14日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)のインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって21日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)より多いインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって1回限り投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)より多いインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって7日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)より多いインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって14日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
もう1つの非限定的な例において、親インターフェロン アルファコン−1は、それを必要とする患者に15マイクログラム(または7.5×10−8モル)より多いインターフェロン アルファコン−1を非経口的に、特に静脈内ボーラス注入法によって21日以内で毎日投与する工程を含む方法において急性ウイルス感染の治療に効果的であることが証明される。
<キットおよびコンテナー>
本発明は、高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含むコンテナーを提供する。さらに、本発明は、コンテナー中に、ユニット投薬形式の高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含む製剤と、キットの使用についての指示を与えるラベルとを含むキットを提供する。
適切なコンテナーは、注射器(針を備えた使用のため)、注射器ペンなどを含む皮下注射によって処方に適応されたものを含んでいる。いくつかの実施形態では、当該アゴニストは、ペン注射器(例えば薬物治療送達ペン)で処方される。その数量は当該技術において公知である。本法での使用に適応することができる典型的な装置はBecton Dickinson社製の様々なペン注射器で、例えばBD(商標)Pen、BD(商標)Pen II、BD(商標)Auto−Injector;Innoject社製のペン注射器;米国特許第5,728,074、6,096,010、6,146,361、6,248,095、6,277,099および6,221,053号明細書で議論された薬物治療送達ペンデバイスのいずれか;および同種のものである。薬物治療送達ペンは使い捨てでもよいし再使用可能でもよい。また、補充可能でもよい。さらに、使用に適するのはIntraject(登録商標)針なしの注入システム(Aradigm社)である。
本発明は、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストタイプの1回量を含む液体の製剤を含んでいるリザーバーを含む(例えば、あらかじめロードされた)薬送達装置をさらに提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む薬剤組成物を含むあらかじめ充填された注射器を提供する。
本発明は、薬送達装置で使用するために、1つのリザーバーに含まれている、1回量の液体の製剤中に、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加したIFN−γを含む製剤を提供する。いくつかの態様では、本発明は薬リザーバーを提供する。または、液体中で共同製剤された、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加したIFN−γを含み、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加したIFN−γの両方が各々に投薬するに適する量で製剤中にある他のコンテナーを提供する。リザーバーは、これらに制限されないが、カートリッジ、注射器、連続的な送達装置のリザーバーなどを含む様々な形式のうちのどれでも提供することができる。
本発明は、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの1回の投薬量および糖鎖付加したIFN−γの1回の投薬量を含む液体の製剤を含んでいるリザーバーを含む(例えば、あらかじめロードされた)薬送達装置をさらに提供する。典型的な、制限しない薬送達装置は、ペン注射器のような注入装置、針/注射器装置、連続的な送達装置などを含んでいる。ここに記述されて、共同的に有効な量を含む投薬量のいずれでも、リザーバー、または薬送達装置の中で、製剤中に使用することができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニスト、糖鎖付加したIFN−γ、および薬学的に許容可能な補形薬を含む薬剤組成物をあらかじめ充填した注射器を提供し、当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストおよび糖鎖付加したIFN−γは共同製剤される。
他の実施形態では、本発明は、(a)あらかじめ当該糖鎖付加させた合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを含む薬剤組成物で充填された第1容器と;b)糖鎖付加したIFN−γを含む薬剤組成物で充填された第2容器とを含む注射器を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、経口の送達に適する製剤中に高度に糖鎖付加された、またはプロテアーゼ耐性で高度に糖鎖付加されたポリペプチド変異体を含むコンテナーを提供する。経口の送達に適する製剤は液体の製剤、固体の製剤(例えばタブレット、カプセルおよびその他同種のもの)および半固体の製剤(例えばゲル、ゲル・カプセルなど)を含んでいる。
<治療に適する対象>
本発明の方法は、様々な病気に罹っている、または感染しやすい個人を治療するのに適する。多くの実施形態では、個人はヒトである。
<線維性障害>
線維性障害の病気を治療する本発明の方法は、線維性障害の病気を有していると診断された個人の処方に適する。線維性障害は、これらに制限されることなく、特発性の肺線維症(IPF)、既知の病因からの肺線維症、肝臓線維性障害および腎臓部の線維性障害を含む肺線維症を含んでいる。他の典型的な線維性障害の状態は、筋骨の線維性障害、心臓の線維性障害、手術後の癒着、強皮症、緑内障、およびケロイドのような皮膚損傷を含んでいる。
<癌>
癌を治療する本発明の方法による治療に適する被験者は、任意のタイプの癌にかかっている個人を含む。さらに、治療に適するのは、標準癌化学療法剤による癌の以前の治療に失敗した個人である。さらに、治療に適するのは、標準癌化学療法剤によって以前に治療され、最初はそのような治療に応答していたが、その後、癌が再発した個人である。さらに、治療に適するのは、癌を治療するための他の薬剤による治療に応答しなかった個人である。さらに、治療に適するのは、インターフェロン治療薬または癌を治療するための他の薬剤による治療に必要な投薬治療法に適合しなかった個人である。さらに、治療に適するのは、癌を治療するための化学療法治療の急性の副作用の治療を必要とする個人である。
<HCV感染>
HCV感染病を治療する発明の方法によって治療されることになる個人は、HCVに感染していることを臨床的に診断された個人を含む。HCVに感染している個人は、それらの血液の中にHCV RNAを有しており、および/または、それらの血清の中に抗HCV抗体を有していることとして識別される。
HCVに感染していることを臨床的に診断される個人は、感染しやすい個人(例えば以前にHCVのために治療されていない個人、特に以前にIFN−αに基づくか、またはリバビリンに基づく治療を受けていない個人)、およびHCV(「治療失敗」患者)のための先の治療に失敗した個人を含む。治療失敗患者は非応答者(つまりHCVの前の治療法、例えば前のIFNα単治療、前のIFN−αおよびリバビリン・コンビネーション治療または前のPEG化されたIFN−αおよびリバビリン・コンビネーション治療によってHCV滴定濃度が著しくまたは十分に縮小されなかった個人);および再発者(つまり以前にHCVのために治療された個人、例えば、前のIFN−α単治療、前のIFN−αおよびリバビリン・コンビネーション治療、または前のPEG化されたIFN−αおよびリバビリン・コンビネーション治療を受け、HCV滴定濃度は減少したが、その後、増加した個人)を含む。
特に興味のある実施形態では、個人は、血清の1ミリリッター当たり少なくとも約10、少なくとも約5×10、または少なくとも約10の、または少なくとも2×10のHCVのゲノム・コピーのHCV滴定濃度を有している。患者は、任意のHCV遺伝子型(IaとIbを含む遺伝子1型、2、3、4、6など、およびサブタイプ(例えば2a、2b、3aなど))に感染していてよく、特にHCV遺伝子1型および特にHCVサブタイプおよび準種のような遺伝子型を治療するのに困難である。
また、興味があるものは、激しい線維性障害か、初期の肝硬変(代謝不全にならなかったChild’s−PughクラスA以下)か、より進行した慢性のHCV感染による肝硬変(代謝不全でChild’s−PughクラスBまたはC)を示す、HCV陽性の個人(上に記述されたような)で、IFN−αに基づいた治療による前の抗ウイルスの治療にもかかわらずウイルス血症であるか、IFN−αに基づいた治療を許容することができないか、またはそのような治療に対して禁忌を示す個人である。特に興味のある実施形態では、METAVIRをスコアするシステムによる段階3または4の肝臓線維性障害であるHCV陽性な個人は、本発明の方法による治療に適する。他の実施形態では、本発明の方法による治療に適する個人は、肝移植を待つものを含む、さらに進行した肝硬変を持った患者を含む、臨床の症状発現を備えた代謝不全の肝硬変を持つ患者である。他の実施形態では、本発明の方法による治療に適する個人は、初期の線維性障害(METAVIR、LudwigおよびScheuerの評価系での段階1および2;またはIshak評価系での段階1、2、または3)を持ったものを含む、より穏やかな程度の線維性障害を持った患者も含む。
次の例は、当業者が本発明を行い、使用する方法の完全な開示および記述を与えるために出され、発明者が発明と見なすものの範囲を制限するようには意図されておらず、下記の実験が行われた唯一または全ての実験であると言う意図もない。数量(例えば体積、温度など)に関しては正確さを保証するよう努力したが、使用されいくつかの実験には誤差および偏差がある。特に述べない限り、部は重量部、分子量は重量平均分子量、温度は摂氏度、および圧力は大気圧または大気圧近傍である。使用される場合のある標準的な略号は、例えばbpは塩基対;kbはキロ塩基;plはピコリッター;sまたはsec.は秒;minは分;hまたはhrは時間;aaはアミノ酸;kbはキロ塩基;bpは塩基対;ntはヌクレオチド;l.m.は筋肉内(的に);i.p.は腹腔内(的に);s.c.は皮下(的に);などである。
例1:非天然糖鎖付加部位を有するハイブリッドI型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストの構築
I型インターフェロンの中で、2種類のインターフェロン アルファ サブタイプ(IFNアルファ2bおよび14)、IFNベータ1およびIFNオメガ1を、哺乳類細胞中で天然に糖鎖付加する(図24)。図24には、Infergen(配列識別番号:1356)およびI型インターフェロン種(配列識別番号:1357〜1360)のアミノ酸配列のアミノ酸配列比較を示しており、それは天然に糖鎖付加されることが報告されている。糖鎖付加が生じるアミノ酸残基は、箱で囲まれた太字で示してある。アスパラギン残基は窒素結合糖鎖付加のアンカー部位で、トレオニン残基は酸素結合糖鎖付加のアンカー部位である。主な配列は、上記(配列識別番号:1355)に示される。
Infergenと他のI型インターフェロンとの間の高度のアミノ酸配列同一性に基づいて、天然に糖鎖付加されたI型インターフェロン(図25)とInfergenのアミノ酸配列配向に基づき、糖鎖付加部位をInfergen中に設計した。図25は、Infergen(配列識別番号:1362)のうちのアミノ酸61〜120と、当該糖鎖付加された突然変異体(配列識別番号:1363〜1373)の様々な実施形態とのアミノ酸配列のアミノ酸配列比較を示す。部位1、2および3は、糖鎖付加部位が作製される位置の例です。窒素結合糖鎖付加部位だけが部位1および2で生成される。窒素結合および酸素結合の両方の糖鎖付加部位は部位3で生成される。窒素結合および酸素結合糖鎖付加部位を、Infergenで構築した。窒素結合糖鎖付加は、Asn−X−Ser/Thrモチーフで見出されたアスパラギン残基に結合されたユニークなオリゴ糖枝構造に関与する。酸素結合糖鎖付加は、セリンまたはトレオニンの残基のOH基に加えられたオリゴ糖鎖またはグリコサミノグリカン鎖から構成される。大多数の配列は、上記(配列識別番号:1361)に示される。
<実験の設計>
<ヒト細胞中の発現のために最適化されたInfergen遺伝子の設計> 現在、Infergenは大腸菌中で生産されており、したがって、バクテリアの発現のために最適化されたコドンを含んでいる。糖鎖付加されたInfergenは、哺乳類細胞系統の中で生成しなければならない。哺乳類細胞中でのタンパク質発現レベルを増加させるために、哺乳類のコドン使用頻度(表8)を優先した新たなInfergen遺伝子を設計し、それぞれのアミノ酸に対して最も高頻度で使用されているコドンを選択し(図26)使用して合成した。図26は、好ましい哺乳類コドン使用頻度の典型的な合成哺乳類Infergen核酸配列を示す。読取枠は、翻訳されたInfergenのアミノ酸配列(配列識別番号:1356)で示されている。AからFまでの6組の補足的なプライマーは、イタリック字体および太字体で交互に示されている。プライマーの組の上側のセンス鎖は奇数で同定されており、下側の非センス鎖は偶数で同定されている。真核生物での翻訳効率を増加させるために、開始コドンATGより上流の領域に、短い配列GCCACC、すなわちKozak共通配列を設計する。翻訳の完全な終了を確かなものとするためには、2つの並んだ終止コドン−TAAおよびTGA−を使用する。表8(上記)は、優先的に使用される哺乳類のコドン使用頻度を示す。出典「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」Sambrook J.およびRussell D.W.著、第3版(2001年刊)Cold Spring Harbor出版。
<合成哺乳類Infergen遺伝子を構築するための方針> ここでの新たな哺乳類InfergenのDNA配列は天然に生じるものではなく合成であるため、遺伝子の化学合成が合成にとって合理的な方法である。遺伝子の典型的な化学合成は、短いオリゴヌクレオチドを合成し、塩基対を形成させ、プラスミド中へ連結し、クローニングすることを含む。6組のオリゴヌクレオチドの全てを、合成哺乳類Infergen遺伝子(図26)を生産するために使用した。
塩基対を形成されたプライマーの各組は、隣接するオリゴヌクレオチドと塩基対を形成することを可能とする末端配列を有している。合成遺伝子の5’および3’端はHindIIIおよびEco RI制限酵素部位をそれぞれ含んでおり、プラスミドへの連結が可能となる。これらのプライマーの詳細な配列情報を示す(表11)。
Figure 2009526523
<哺乳類Infergen糖鎖付加突然変異体を生成するための方針> 哺乳類の糖鎖付加可能なInfergenの生産に必要な配列変更は僅かであり、標準的な部位特異的突然変異生成技術(図27)によって、合成遺伝子へ導入することができる。図27は、哺乳類Infergen(配列識別番号:1375)およびそれの糖鎖付加された突然変異体(配列識別番号:1376〜1386)の核酸配列の比較を;上記で示した大多数の配列(配列識別番号:1374)と共に示す。異なるヌクレオチドは箱の中で示されている。使用されたコドンは、哺乳動物における好ましいコドン使用頻度(表8)に基づいた。大多数の配列と異なるヌクレオチドは箱の中で示されている。
図28は、ヒトのインターフェロン ベータ1(配列識別番号:1391)および典型的なIFN−β1の糖鎖付加された突然変異体(配列識別番号:1392〜1396)のアミノ酸配列比較を;上記で示した大多数の配列(配列識別番号:1390)と共に示す。部位1および2は糖鎖付加突然変異体が生成される位置である。一般に、窒素結合糖鎖付加部位のみが、部位1で形成される。窒素結合および酸素結合の両方の糖鎖付加部位が、部位2で形成される。ヒトのIFN−β1および突然変異体中に天然に生じる窒素結合糖鎖付加部位を箱の中で示す。
図29は、ヒトのインターフェロン オメガ1(配列識別番号:1398)および典型的な糖鎖付加された突然変異体(配列識別番号:1399〜1403)のアミノ酸配列比較を;上記で示した大多数の配列(配列識別番号:1397)と共に示す。部位1および2は糖鎖付加突然変異体が生成される位置である。一般に、窒素結合糖鎖付加部位のみが、部位1で形成される。窒素結合および酸素結合の両方の糖鎖付加部位が、部位2で形成される。ヒトのIFN−ω1および突然変異体中に天然に生じる窒素結合糖鎖付加部位を箱の中で示す。
例2:他のI型インターフェロン信号ペプチドと融合された構造の哺乳類Infergenの設計、構築、発現および糖鎖付加部位の形成
<材料および方法>
<融合遺伝子の構築>
Infergenのアミノ酸配向および典型的なInfergen融合タンパク質、ヒトのインターフェロン アルファー14およびベータを、図30中に示す。提案された融合タンパク質用の融合遺伝子を合成するために、2段階のポリメラーゼ連鎖反応の方針を設計した。PCR反応中で使用したプライマーを、以下の表12に列記した。
Figure 2009526523
哺乳類のInfergen遺伝子を合成し、pcDNA3.1(Invitrogen社、カールスバード市、カリフォルニア州)プラスミドへクローンし、鋳型として使用した。ヒトのインターフェロン アルファー 14のシグナルペプチドに融合されたInfergen遺伝子を生成するためのPCRの1回目の繰り返しのために、IFNa14_InnerプライマーをINFERGEN_ENDプライマーと組み合わせ、PCRの2回目の繰り返し用のPCRの鋳型を生成し、2回目の繰り返しは、IFNa14_OuterプライマーをINFERGEN_ENDプライマーと組み合わせて使用して行った。PCRの最終産物をHindIIIおよびEcoRIの両方で切断し、予め切断されたpcDNA3.1ベクターへクローンした。IFNa14_InnerおよびOuterプライマーの代わりにIFNb_InnerおよびOuterプライマーをそれぞれ使用した以外は同じ操作により、ヒトのインターフェロン ベータ シグナルペプチドを備えたInfergen遺伝子を生成した。
<一時的なトランスフェクションおよびウエスタン分析>
Infergenを一時的に過剰発現させるために、Cos−7細胞系統を選択した。Fugene−6(Roche Applied Science社、インディアナポリス市、インディアナ州)をトランスフェクション試薬として使用し、メーカーの操作説明書に従った。トランスフェクションの3日後に、得られた媒体を集め、0.22μMの組織培養濾過ユニットによって濾過し、Centriplus YM−10遠心濾過ユニット(ミリポア社、ビレリカ市、マサチューセッツ州)により濃縮した。タンパク質の濃度を測定した。付着した細胞を回収し、従来法を使用してセル溶解物を作製した。大腸菌が過剰発現したInfergenに対して生成されたウサギのポリクローナル抗体を、ウエスタン分析の第一の抗体として使用した。
<位置特異的突然変異>
2つの融合Infergenタンパク質中の典型的な糖鎖付加部位の位置を、図25中で示した。これらの突然変異を生じるために、Quik Change位置特異的突然変異キット(Stratagene社、ラ・ホーヤ市、カリフォルニア州)を使用した。
<結果>
融合構造を生成し、配列を確認した。図30は、Infergen(配列識別番号:1356)、ヒトのIFN−α14(配列識別番号:1358)、ヒトのIFN−β1(配列識別番号:1359)、およびヒトのIFN−α14およびヒトのIFN−βシグナルペプチド(配列識別番号:それぞれ1388および1389)の典型的な融合タンパク質のアミノ酸配列配向を示す。大多数の配列を、上記(配列識別番号:1387)に示す。
その後、構築物を、一時的にCos−7細胞へトランスフェクションし、トランスフェクション産物を、Infergenに対するウサギのポリクローナル抗体を使用して、ウエスタンブロット法で分析した。結果を図32に示す。
図32に、一時的にトランスフェクションした産物のウエスタンブロット分析を示す。IFN−α14のシグナルペプチドを備えたInfergen(レーン1);IFN−βのシグナルペプチドを備えたInfergen(レーン2);シグナルペプチドのないInfergen(レーン3);およびβ−ガラクトシダーゼ(レーン4)をコードしているヌクレオチド配列を含んでいるプラスミドでトランスフェクションしたCos−7細胞から得られた媒体をレーン1〜4に装填した。IFN−α14のシグナルペプチドを備えたInfergen(レーン5);IFN−βのシグナルペプチドを備えたInfergen(レーン6);シグナルペプチドのないInfergen(レーン7);およびβ−ガラクトシダーゼ(レーン8)をコードしているヌクレオチド配列を含んでいるプラスミドでトランスフェクションしたCos−7細胞の細胞溶解物をレーン5〜8に装填した。レーン9には、大腸菌により生産され商業的に入手したInfergenを30ng装填した。
結果は、シグナルペプチドのないInfergenは僅かに発現され細胞内に存在しているのに対し、両方の融合タンパク質は良好に発現され、細胞によって得られた媒体中に殆どが分泌されたことを示した。2つの融合遺伝子を、糖鎖付加部位の生成の鋳型として選択した。
本発明は特定の実施形態に関して記述されているが、様々な変更が行なわれる場合があり、本発明の真意および範囲から外れることなく等価なもので置換されている場合もあることは当業者によって理解されるべきである。さらに、特定の状況、材料、組成物、方法、方法工程または工程を、本発明の目的、精神および範囲に適応させるために、多くの修正がなされる場合もある。そのような修正はすべて、添付の特許請求の範囲内であるように意図されている。
図1は、ヒトの成熟したIFN−α2aのアミノ酸配列を表す。 図2は、ヒトの成熟したIFN−α2bのアミノ酸配列を表す。 図3は、ヒトのIFN−βのアミノ酸配列を表す。 図4は、天然ヒトIFN−γのアミノ酸配列を表す。 図5は、G−CSFのアミノ酸配列を表す。 図6は、ヒト成長ホルモンのアミノ酸配列を表す。 図7は、エリトロポイエチンのアミノ酸配列を表す。 図8は、GM−CSFのアミノ酸配列を表す。 図9は、コンセンサスIFN−αのアミノ酸配列を表す。 図10は、IFN−αcのアミノ酸配列を表す。 図11は、IFN−α2cのアミノ酸配列を表す。 図12は、IFN−αdのアミノ酸配列を表す。 図13は、IFN−α5のアミノ酸配列を表す。 図14は、IFN−α6のアミノ酸配列を表す。 図15は、IFN−α4のアミノ酸配列を表す。 図16は、IFN−α4bのアミノ酸配列を表す。 図17は、IFN−αIのアミノ酸配列を表す。 図18は、IFN−αJのアミノ酸配列を表す。 図19は、IFN−αHのアミノ酸配列を表す。 図20は、IFN−αFのアミノ酸配列を表す。 図21は、IFN−α8のアミノ酸配列を表す。 図22は、IFN−β1のアミノ酸配列を表す。 図23は、IFN−β2aのアミノ酸配列を表す。 図24は、Infergen(配列識別番号:1356)および天然に糖鎖付加されていることが報告されたI型インターフェロン類(ヒトIFN−α2b、配列識別番号:1357;ヒトIFN−αl4、配列識別番号:1358;ヒトIFN−β1、配列識別番号:1359;ヒトIFN−ω1、配列識別番号:1360)のアミノ酸配列の比較を表す。糖鎖付加が生じるアミノ酸残基は、周囲が太線の箱により標識されている。アスパラギン残基はN−結合糖鎖付加のアンカー部位であり、トレオニン残基はO−結合糖鎖付加のアンカー部位である。また、図24は、比較に基づいた主な配列(配列識別番号:1355)を表す。 図25は、Infergen(配列識別番号:1362)のアミノ酸61〜120番と、典型的な合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストとのアミノ酸配列比較を表す。部位1、2および3は糖鎖付加部位が形成される位置の例である。N−結合した糖鎖付加部位は、部位1および2に形成される。N−結合およびO−結合の両者の糖鎖付加部位は、部位3に形成される。 図26は、好ましい哺乳類コドン使用頻度の合成哺乳類Infergen核酸配列;および翻訳された読取枠を表す。読取枠は、翻訳されたInfergenアミノ酸配列(配列識別番号:1356)で示されている。AからFまでの6組の補足的なプライマーは、イタリックおよび太字の字体を交互にすることで示されている。一組のプライマーの上側のセンス鎖は奇数で同定されており、下側の非センス鎖は偶数で同定されている。開始コドンATGの上流領域では、短い配列GCCACCであるKozak共通配列は、真核生物の翻訳効率を増加させるように設計されている。2つの縦並びの終止コードンであるTAAおよびTGAが、翻訳の完全な終了を保証するために使用されている。 図27は、哺乳類Infergenおよびそれの糖鎖付加された突然変異体の核酸配列の比較を表す。異なるヌクレオチドは箱の中で示されている。コドンは、表8の中で述べられた好ましいコドン使用頻度に基づいて使用した。 図28は、ヒトIFN−β1(配列識別番号:1391)のアミノ酸81〜140と、ヒトIFN−β1の典型的に糖鎖付加された変異体とのアミノ酸配列比較を表す。部位1および2は、糖鎖付加突然変異体が形成される位置である。一般に、N−結合のみの糖鎖付加部位は、部位1に形成される。N−結合およびO−結合の両者の糖鎖付加部位は、部位2に形成される。ヒトIFN−β1の中の天然に生じるN−結合した糖鎖付加部位および突然変異体を箱中に示す。 図29は、ヒトIFN−ω1(配列識別番号:1398)のアミノ酸81〜140と、ヒトIFN−ω1の典型的に糖鎖付加された変異体とのアミノ酸配列比較を表す。部位1および2は、糖鎖付加突然変異体が形成される位置である。一般に、N−結合のみの糖鎖付加部位は、部位1に形成される。N−結合およびO−結合の両者の糖鎖付加部位は、部位2に形成される。ヒトIFN−ω1の中の天然に生じるN−結合した糖鎖付加部位および突然変異体を箱中に示す。 図30は、Infergen(配列識別番号:1356)、ヒトIFN−α14(配列識別番号:1358)、ヒトIFN−β1(配列識別番号:1359)、およびヒトIFN−α14およびヒトIFN−βシグナルペプチド(それぞれ、配列識別番号:1388および1389)備えた典型的な融合タンパク質のアミノ酸配列の配向を表す。主な配列は、上に示した(配列識別番号:1387)。 図31は、成熟した天然ヒトIFN−γのアミノ酸配列を表す(配列識別番号:1404)。 図32は、Cos−7細胞によって合成された典型的なタンパク質のウエスタンブロット分析を表す。 図33は、1型インターフェロン、1型インターフェロンの高度に糖鎖付加された変異体、エリトロポイエチン、およびダーベポエチンαのアミノ酸配列および核酸配列(配列識別番号:1406〜2153)を表す。

Claims (398)

  1. 親1型インターフェロンの変異体であって、該親1型インターフェロンと比較して該変異体は少なくとも1個のアミノ酸置換を含んでおり、該少なくとも1個のアミノ酸置換は、D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L138T、およびP138Tからなる群より選択され、ただし、該少なくとも1個のアミノ酸置換は糖鎖付加部位を生成する変異体。
  2. 該親1型インターフェロンはインターフェロンα(IFNα)である請求項1に記載の変異体。
  3. 該親1型インターフェロンはインターフェロンβ(IFNβ)である請求項1に記載の変異体。
  4. 該親1型インターフェロンはインターフェロンκ(IFN−κ)である請求項1に記載の変異体。
  5. 該親1型インターフェロンはインターフェロンω(IFNω)である請求項1に記載の変異体。
  6. 該親1型インターフェロンはインターフェロンτ(IFNτ)である請求項1に記載の変異体。
  7. 該親1型インターフェロンはハイブリッドI型インターフェロンである請求項1に記載の変異体。
  8. 該少なくとも1個のアミノ酸置換は、D31N、D102N、D108N、E108N、E138T、G138T、およびI138Tからなる群より選択される請求項2に記載の変異体。
  9. 該インターフェロンαはインターフェロン アルファコン−1である請求項2に記載の変異体。
  10. 該変異体は、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、El38N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1からなる群より選択される請求項9に記載の変異体。
  11. 該変異体は、[D102N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N]インターフェロン アルファコン−1、[D102N、D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1、[D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1、[E138N]インターフェロン アルファコン−1、および[D102N、El38N]インターフェロン アルファコン−1からなる群より選択される請求項9に記載の変異体。
  12. 該変異体は[D102N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  13. 該変異体は[D108N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  14. 該変異体は[D138N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  15. 該変異体は[D102N、Dl38N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  16. 該変異体は[D102N、El38N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  17. 該変異体は[D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  18. 該変異体は[D102N、D108N、El38N]インターフェロン アルファコン−1である請求項9に記載の変異体。
  19. 該変異体は配列識別番号2137〜2151に記載されるアミノ酸配列を含む請求項9に記載の変異体。
  20. 該親インターフェロンαはインターフェロンα1である請求項8に記載の変異体。
  21. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα1、[D102N]インターフェロンα1、[D108N]インターフェロンα1、[G138T]インターフェロンα1、[D31N、D102N]インターフェロンα1、[D31N、D108N]インターフェロンα1、[D31N、G138T]インターフェロンα1、[D102N、D108N]インターフェロンα1、[D102N、G138T]インターフェロンα1、[D108N、G138T]インターフェロンα1、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα1、[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα1、[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα1、[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα1、および[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα1からなる群より選択される請求項20に記載の変異体。
  22. 該変異体は[D31N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  23. 該変異体は[D102N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  24. 該変異体は[D108N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  25. 該変異体は[G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  26. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  27. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  28. 該変異体は[D31N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  29. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  30. 該変異体は[D102N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  31. 該変異体は[D108N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  32. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  33. 該変異体は[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  34. 該変異体は[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  35. 該変異体は[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  36. 該変異体は[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα1である請求項21に記載の変異体。
  37. 該変異体は配列識別番号1407〜1421のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項20に記載の変異体。
  38. 該親インターフェロンαはインターフェロンα2aである請求項8に記載の変異体。
  39. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα2a、[D102N]インターフェロンα2a、[D108N]インターフェロンα2a、[D31N、D102N]インターフェロンα2a、[D31N、D108N]インターフェロンα2a、[D102N、D108N]インターフェロンα2a、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα2aからなる群より選択される請求項38に記載の変異体。
  40. 該変異体は[D31N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  41. 該変異体は[D102N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  42. 該変異体は[D108N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  43. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  44. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  45. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  46. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα2aである請求項39に記載の変異体。
  47. 該変異体は配列識別番号1423〜1433のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項38に記載の変異体。
  48. 該親インターフェロンαはインターフェロンα2bである請求項8に記載の変異体。
  49. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα2b、[D102N]インターフェロンα2b、[D108N]インターフェロンα2b、[D31N、D102N]インターフェロンα2b、[D31N、D108N]インターフェロンα2b、[D102N、D108N]インターフェロンα2b、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα2bからなる群より選択される請求項48に記載の変異体。
  50. 該変異体は[D31N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  51. 該変異体は[D102N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  52. 該変異体は[D108N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  53. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  54. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  55. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  56. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα2bである請求項49に記載の変異体。
  57. 該変異体は配列識別番号1439〜1449のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項48に記載の変異体。
  58. 該親インターフェロンαはインターフェロンα4aである請求項8に記載の変異体。
  59. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα4a、[D102N]インターフェロンα4a、[E108N]インターフェロンα4a、[E138T]インターフェロンα4a、[D31N、D102N]インターフェロンα4a、[D31N、E108N]インターフェロンα4a、[D31N、E138T]インターフェロンα4a、[D102N、E108N]インターフェロンα4a、[D102N、E138T]インターフェロンα4a、[E108N、E138T]インターフェロンα4a、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα4a、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα4a、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα4a、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4a、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4aからなる群より選択される請求項58に記載の変異体。
  60. 該変異体は[D31N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  61. 該変異体は[D102N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  62. 該変異体は[E108N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  63. 該変異体は[E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  64. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  65. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  66. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  67. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  68. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  69. 該変異体は[E108N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  70. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  71. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  72. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  73. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  74. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4aである請求項59に記載の変異体。
  75. 該変異体は配列識別番号1455〜1469のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項58に記載の変異体。
  76. 該親インターフェロンαはインターフェロンα4bである請求項8に記載の変異体。
  77. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα4b、[D102N]インターフェロンα4b、[E108N]インターフェロンα4b、[E138T]インターフェロンα4b、[D31N、D102N]インターフェロンα4b、[D31N、E108N]インターフェロンα4b、[D31N、E138T]インターフェロンα4b、[D102N、E108N]インターフェロンα4b、[D102N、E138T]インターフェロンα4b、[E108N、E138T]インターフェロンα4b、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα4b、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα4b、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα4b、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4b、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4bからなる群より選択される請求項76に記載の変異体。
  78. 該変異体は[D31N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  79. 該変異体は[D102N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  80. 該変異体は[E108N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  81. 該変異体は[E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  82. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  83. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  84. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  85. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  86. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  87. 該変異体は[E108N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  88. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  89. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  90. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  91. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  92. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα4bである請求項77に記載の変異体。
  93. 該変異体は配列識別番号1471〜1485のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項76に記載の変異体。
  94. 該親インターフェロンαはインターフェロンα5である請求項8に記載の変異体。
  95. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα5、[D102N]インターフェロンα5、[D108N]インターフェロンα5、[E138T]インターフェロンα5、[D31N、D102N]インターフェロンα5、[D31N、D108N]インターフェロンα5、[D31N、E138T]インターフェロンα5、[D102N、D108N]インターフェロンα5、[D102N、E138T]インターフェロンα5、[D108N、E138T]インターフェロンα5、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα5、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα5、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα5、[D102N、D108N、E138T]インターフェロンα5、および[D31N、D102N、D108N、E138T]インターフェロンα5からなる群より選択される請求項94に記載の変異体。
  96. 該変異体は[D31N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  97. 該変異体は[D102N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  98. 該変異体は[D108N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  99. 該変異体は[E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  100. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  101. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  102. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  103. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  104. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  105. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  106. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  107. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  108. 該変異体は[D31N、D108N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  109. 該変異体は[D102N、D108N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  110. 該変異体は[D31N、D102N、D108N、E138T]インターフェロンα5である請求項95に記載の変異体。
  111. 該変異体は配列識別番号1487〜1501のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項94に記載の変異体。
  112. 該親インターフェロンαはインターフェロンα6である請求項8に記載の変異体。
  113. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα6、[D102N]インターフェロンα6、[D108N]インターフェロンα6、[G138T]インターフェロンα6、[D31N、D102N]インターフェロンα6、[D31N、D108N]インターフェロンα6、[D31N、G138T]インターフェロンα6、[D102N、D108N]インターフェロンα6、[D102N、G138T]インターフェロンα6、[D108N、E138T]インターフェロンα6、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα6、[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα6、[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα6、[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα6、および[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα6からなる群より選択される請求項112に記載の変異体。
  114. 該変異体は[D31N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  115. 該変異体は[D102N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  116. 該変異体は[D108N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  117. 該変異体は[G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  118. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  119. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  120. 該変異体は[D31N、G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  121. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  122. 該変異体は[D102N、G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  123. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  124. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  125. 該変異体は[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  126. 該変異体は[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  127. 該変異体は[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  128. 該変異体は[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα6である請求項113に記載の変異体。
  129. 該変異体は配列識別番号1503〜1517のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項112に記載の変異体。
  130. 該親インターフェロンαはインターフェロンα7である請求項8に記載の変異体。
  131. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα7、[D102N]インターフェロンα7、[E108N]インターフェロンα7、[E138T]インターフェロンα7、[D31N、D102N]インターフェロンα7、[D31N、E108N]インターフェロンα7、[D31N、E138T]インターフェロンα7、[D102N、E108N]インターフェロンα7、[D102N、E138T]インターフェロンα7、[D108N、E138T]インターフェロンα7、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα7、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα7、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα7、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα7、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα7からなる群より選択される請求項130に記載の変異体。
  132. 該変異体は[D31N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  133. 該変異体は[D102N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  134. 該変異体は[E108N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  135. 該変異体は[E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  136. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  137. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  138. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  139. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  140. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  141. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  142. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  143. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  144. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  145. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  146. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα7である請求項131に記載の変異体。
  147. 該変異体は配列識別番号1519〜1533のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項130に記載の変異体。
  148. 該親インターフェロンαはインターフェロンα8である請求項8に記載の変異体。
  149. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα8、[D102N]インターフェロンα8、[D108N]インターフェロンα8、[I138T]インターフェロンα8、[D31N、D102N]インターフェロンα8、[D31N、D108N]インターフェロンα8、[D31N、I138T]インターフェロンα8、[D102N、D108N]インターフェロンα8、[D102N、I138T]インターフェロンα8、[D108N、I138T]インターフェロンα8、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα8、[D31N、D102N、I138T]インターフェロンα8、[D31N、D108N、I138T]インターフェロンα8、[D102N、D108N、I138T]インターフェロンα8、および[D31N、D102N、D108N、I138T]インターフェロンα8からなる群より選択される請求項148に記載の変異体。
  150. 該変異体は[D31N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  151. 該変異体は[D102N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  152. 該変異体は[D108N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  153. 該変異体は[I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  154. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  155. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  156. 該変異体は[D31N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  157. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  158. 該変異体は[D102N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  159. 該変異体は[D108N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  160. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  161. 該変異体は[D31N、D102N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  162. 該変異体は[D31N、D108N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  163. 該変異体は[D102N、D108N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  164. 該変異体は[D31N、D102N、D108N、I138T]インターフェロンα8である請求項149に記載の変異体。
  165. 該変異体は配列識別番号1535〜1549のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項148に記載の変異体。
  166. 該親インターフェロンαはインターフェロンα10である請求項8に記載の変異体。
  167. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα10、[D102N]インターフェロン10、[E108N]インターフェロンα10、[E138T]インターフェロンα10、[D31N、D102N]インターフェロンα10、[D31N、E108N]インターフェロンα10、[D31N、E138T]インターフェロンα10、[D102N、E108N]インターフェロンα10、[D102N、E138T]インターフェロンα10、[D108N、E138T]インターフェロンα10、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα10、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα10、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα10、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα10、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα10からなる群より選択される請求項166に記載の変異体。
  168. 該変異体は[D31N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  169. 該変異体は[D102N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  170. 該変異体は[E108N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  171. 該変異体は[E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  172. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  173. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  174. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  175. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  176. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  177. 該変異体は[E108N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  178. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  179. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  180. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  181. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  182. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα10である請求項167に記載の変異体。
  183. 該変異体は配列識別番号1551〜1565のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項166に記載の変異体。
  184. 該親インターフェロンαはインターフェロンα13である請求項8に記載の変異体。
  185. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα13、[D102N]インターフェロンα13、[D108N]インターフェロンα13、[G138T]インターフェロンα13、[D31N、D102N]インターフェロンα13、[D31N、D108N]インターフェロンα13、[D31N、G138T]インターフェロンα13、[D102N、D108N]インターフェロンα13、[D102N、G138T]インターフェロンα13、[D108N、E138T]インターフェロンα13、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα13、[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα13、[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα13、[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα13、および[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα13からなる群より選択される請求項184に記載の変異体。
  186. 該変異体は[D31N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  187. 該変異体は[D102N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  188. 該変異体は[D108N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  189. 該変異体は[G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  190. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  191. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  192. 該変異体は[D31N、G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  193. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  194. 該変異体は[D102N、G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  195. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  196. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  197. 該変異体は[D31N、D102N、G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  198. 該変異体は[D31N、D108N、G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  199. 該変異体は[D102N、D108N、G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  200. 該変異体は[D31N、D102N、D108N、G138T]インターフェロンα13である請求項185に記載の変異体。
  201. 該変異体は配列識別番号1567〜1581のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項184に記載の変異体。
  202. 該親インターフェロンαはインターフェロンα14である請求項8に記載の変異体。
  203. 該変異体は、[D108N]インターフェロンα14、[E138T]インターフェロンα14および[D108N、E138T]インターフェロンα14からなる群より選択される請求項202に記載の変異体。
  204. 該変異体は[D108N]インターフェロンα14である請求項203に記載の変異体。
  205. 該変異体は[E138T]インターフェロンα14である請求項203に記載の変異体。
  206. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα14である請求項203に記載の変異体。
  207. 該変異体は配列識別番号1585〜1592のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項202に記載の変異体。
  208. 該親インターフェロンαはインターフェロンα16である請求項8に記載の変異体。
  209. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα16、[D102N]インターフェロンα16、[D108N]インターフェロンα16、[E138T]インターフェロンα16、[D31N、D102N]インターフェロンα16、[D31N、D108N]インターフェロンα16、[D31N、E138T]インターフェロンα16、[D102N、D108N]インターフェロンα16、[D102N、E138T]インターフェロンα16、[D108N、E138T]インターフェロンα16、[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα16、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα16、[D31N、D108N、E138T]インターフェロンα16、[D102N、D108N、E138T]インターフェロンα16、および[D31N、D102N、D108N、E138T]インターフェロンα16からなる群より選択される請求項208に記載の変異体。
  210. 該変異体は[D31N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  211. 該変異体は[D102N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  212. 該変異体は[D108N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  213. 該変異体は[E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  214. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  215. 該変異体は[D31N、D108N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  216. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  217. 該変異体は[D102N、D108N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  218. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  219. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  220. 該変異体は[D31N、D102N、D108N]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  221. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  222. 該変異体は[D31N、D108N、E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  223. 該変異体は[D31N、D102N、D108N、E138T]インターフェロンα16である請求項209に記載の変異体。
  224. 該変異体は配列識別番号1599〜1613のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項208に記載の変異体。
  225. 該親インターフェロンαはインターフェロンα17である請求項8に記載の変異体。
  226. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα17、[D102N]インターフェロンα17、[E108N]インターフェロンα17、[E138T]インターフェロンα17、[D31N、D102N]インターフェロンα17、[D31N、E108N]インターフェロンα17、[D31N、E138T]インターフェロンα17、[D102N、E108N]インターフェロンα17、[D102N、E138T]インターフェロンα17、[D108N、E138T]インターフェロンα17、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα17、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα17、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα17、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα17、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα17からなる群より選択される請求項225に記載の変異体。
  227. 該変異体は[D31N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  228. 該変異体は[D102N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  229. 該変異体は[E108N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  230. 該変異体は[E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  231. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  232. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  233. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  234. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  235. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  236. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  237. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  238. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  239. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  240. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  241. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα17である請求項226に記載の変異体。
  242. 該変異体は配列識別番号1615〜1629のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項225に記載の変異体。
  243. 該親インターフェロンαはインターフェロンα21である請求項8に記載の変異体。
  244. 該変異体は、[D31N]インターフェロンα21、[D102N]インターフェロンα21、[E108N]インターフェロンα21、[E138T]インターフェロンα21、[D31N、D102N]インターフェロンα21、[D31N、E108N]インターフェロンα21、[D31N、E138T]インターフェロンα21、[D102N、E108N]インターフェロンα21、[D102N、E138T]インターフェロンα21、[D108N、E138T]インターフェロンα21、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα21、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα21、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα21、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα21、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα21からなる群より選択される請求項243に記載の変異体。
  245. 該変異体は[D31N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  246. 該変異体は[D102N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  247. 該変異体は[E108N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  248. 該変異体は[E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  249. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  250. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  251. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  252. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  253. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  254. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  255. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  256. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  257. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  258. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  259. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンα21である請求項244に記載の変異体。
  260. 該変異体は配列識別番号1631〜1645のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項243に記載の変異体。
  261. 該親インターフェロンαはインターフェロンαHである請求項8に記載の変異体。
  262. 該変異体は、[D108N]インターフェロンαH、[E138T]インターフェロンαH、および[D108N、E138T]インターフェロンαHからなる群より選択される請求項261に記載の変異体。
  263. 該変異体は[D108N]インターフェロンαHである請求項262に記載の変異体。
  264. 該変異体は[E138T]インターフェロンαHである請求項262に記載の変異体。
  265. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンαHである請求項262に記載の変異体。
  266. 該変異体は配列識別番号1649〜1656のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項261に記載の変異体。
  267. 該親インターフェロンαはインターフェロンαIである請求項8に記載の変異体。
  268. 該変異体は、[D31N]インターフェロンαI、[D102N]インターフェロンαI、[E108N]インターフェロンαI、[E138T]インターフェロンαI、[D31N、D102N]インターフェロンαI、[D31N、E108N]インターフェロンαI、[D31N、E138T]インターフェロンαI、[D102N、E108N]インターフェロンαI、[D102N、E138T]インターフェロンαI、[D108N、E138T]インターフェロンαI、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンαI、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンαI、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンαI、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンαI、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンαIからなる群より選択される請求項267に記載の変異体。
  269. 該変異体は[D31N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  270. 該変異体は[D102N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  271. 該変異体は[E108N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  272. 該変異体は[E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  273. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  274. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  275. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  276. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  277. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  278. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  279. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  280. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  281. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  282. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  283. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンαIである請求項268に記載の変異体。
  284. 該変異体は配列識別番号1663〜1677のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項267に記載の変異体。
  285. 該親インターフェロンαはインターフェロンαJ1である請求項8に記載の変異体。
  286. 該変異体は、[D31N]インターフェロンαJ1、[D102N]インターフェロンαJ1、[E108N]インターフェロンαJ1、[E138T]インターフェロンαJ1、[D31N、D102N]インターフェロンαJ1、[D31N、E108N]インターフェロンαJ1、[D31N、E138T]インターフェロンαJ1、[D102N、E108N]インターフェロンαJ1、[D102N、E138T]インターフェロンαJ1、[D108N、E138T]インターフェロンαJ1、[D31N、D102N、E108N]インターフェロンαJ1、[D31N、D102N、E138T]インターフェロンαJ1、[D31N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1、[D102N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1、および[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1からなる群より選択される請求項285に記載の変異体。
  287. 該変異体は[D31N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  288. 該変異体は[D102N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  289. 該変異体は[E108N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  290. 該変異体は[E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  291. 該変異体は[D31N、D102N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  292. 該変異体は[D31N、E108N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  293. 該変異体は[D31N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  294. 該変異体は[D102N、E108N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  295. 該変異体は[D102N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  296. 該変異体は[D108N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  297. 該変異体は[D31N、D102N、E108N]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  298. 該変異体は[D31N、D102N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  299. 該変異体は[D31N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  300. 該変異体は[D102N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  301. 該変異体は[D31N、D102N、E108N、E138T]インターフェロンαJ1である請求項286に記載の変異体。
  302. 該変異体は配列識別番号1678〜1693のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項285に記載の変異体。
  303. 該少なくとも1個のアミノ酸置換は、L31S、S102N、およびE138Tからなる群より選択される請求項3に記載の変異体。
  304. 該変異体は、[L31S]インターフェロン−β、[S102N]インターフェロン−β、[E138T]インターフェロン−β、[L31S、S102N]インターフェロン−β、[L31S、E138T]インターフェロン−β、[S102N、E138T]インターフェロン−β、および[L31S、S102N、E138T]インターフェロン−βからなる群より選択される請求項303に記載の変異体。
  305. 該変異体は[L31S]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  306. 該変異体は[S102N]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  307. 該変異体は[E138T]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  308. 該変異体は[L31S、S102N]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  309. 該変異体は[L31S、E138T]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  310. 該変異体は[S102N、E138T]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  311. 該変異体は[L31S、S102N、E138T]インターフェロン−βである請求項304に記載の変異体。
  312. 該変異体は配列識別番号1695〜1706のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項303に記載の変異体。
  313. 該少なくとも1個のアミノ酸置換は、L31S、T102N、K108N、およびP138Tからなる群より選択される請求項4に記載の変異体。
  314. 該変異体は、[L31S]インターフェロンκ、[T102N]インターフェロンκ、[K108N]インターフェロンκ、[P138T]インターフェロンκ、[L31S、T102N]インターフェロンκ、[L31S、K108N]インターフェロンκ、[L31S、P138T]インターフェロンκ、[T102N、K108N]インターフェロンκ、[T102N、P138T]インターフェロンκ、[K108N、P138T]インターフェロンκ、[L31S、T102N、K108N]インターフェロンκ、[L31S、T102N、P138T]インターフェロンκ、[L31S、K108N、P138T]インターフェロンκ、[T102N、K108N、P138T]インターフェロンκ、および[L31S、T102N、K108N、P138T]インターフェロンκからなる群より選択される請求項313に記載の変異体。
  315. 該変異体は[L31S]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  316. 該変異体は[T102N]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  317. 該変異体は[K108N]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  318. 該変異体は[P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  319. 該変異体は[L31S、T102N]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  320. 該変異体は[L31S、K108N]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  321. 該変異体は[L31S、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  322. 該変異体は[T102N、K108N]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  323. 該変異体は[T102N、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  324. 該変異体は[K108N、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  325. 該変異体は[L31S、T102N、K108N]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  326. 該変異体は[L31S、T102N、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  327. 該変異体は[L31S、K108N、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  328. 該変異体は[T102N、K108N、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  329. 該変異体は[L31S、T102N、K108N、P138T]インターフェロンκである請求項314に記載の変異体。
  330. 該変異体は配列識別番号1711〜1725のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項313に記載の変異体。
  331. 該少なくとも1個のアミノ酸置換は、D31N、R102N、およびG138Tからなる群より選択される請求項5に記載の変異体。
  332. 該変異体は、[D31N]インターフェロンω、[R102N]インターフェロンω、[G138T]インターフェロンω、[D31N、R102N]インターフェロンω、[D31N、G138T]インターフェロンω、[R102N、G138T]インターフェロンω、[D31N、R102N、G138T]インターフェロンωからなる群より選択される請求項331に記載の変異体。
  333. 該変異体は[D31N]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  334. 該変異体は[R102N]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  335. 該変異体は[G138T]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  336. 該変異体は[D31N、R102N]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  337. 該変異体は[D31N、G138T]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  338. 該変異体は[R102N、G138T]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  339. 該変異体は[D31N、R102N、G138T]インターフェロンωである請求項332に記載の変異体。
  340. 該変異体は配列識別番号1727〜1738のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項331に記載の変異体。
  341. 該少なくとも1個のアミノ酸置換は、K31N、I102N、E108N、およびL138Tからなる群より選択される請求項6に記載の変異体。
  342. 該変異体は、[K31N]インターフェロンτ、[I102N]インターフェロンτ、[E108N]インターフェロンτ、[L138T]インターフェロンτ、[K31N、I102N]インターフェロンτ、[K31N、E108N]インターフェロンτ、[K31N、L138T]インターフェロンτ、[I102N、E108N]インターフェロンτ、[I102N、L138T]インターフェロンτ、[E108N、L138T]インターフェロンτ、[K31N、I102N、E108N]インターフェロンτ、[K31N、I102N、L138T]インターフェロンτ、[K31N、E108N、L138T]インターフェロンτ、[I102N、E108N、L138T]インターフェロンτ、および[K31N、I102N、E108N、L138T]インターフェロンτからなる群より選択される請求項341に記載の変異体。
  343. 該変異体は[K31N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  344. 該変異体は[I102N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  345. 該変異体は[E108N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  346. 該変異体は[L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  347. 該変異体は[K31N、I102N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  348. 該変異体は[K31N、E108N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  349. 該変異体は[K31N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  350. 該変異体は[I102N、E108N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  351. 該変異体は[I102N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  352. 該変異体は[E108N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  353. 該変異体は[K31N、I102N、E108N]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  354. 該変異体は[K31N、I102N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  355. 該変異体は[K31N、E108N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  356. 該変異体は[I102N、E108N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  357. 該変異体は[K31N、I102N、E108N、L138T]インターフェロンτである請求項342に記載の変異体。
  358. 該変異体は配列識別番号1743〜1757のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む請求項341に記載の変異体。
  359. 該変異体は非天然糖鎖付加部位に共有結合された炭水化物成分を含む請求項1に記載の変異体。
  360. 表9に記載されるキャリアーペプチドを含むポリペプチド。
  361. 配列識別番号1406、1422、1438、1454、1470、1486、1502、1518、1534、1550、1566、1582、1598、1614、1630、1646、1662、1678、1694、1710、1726、1742、および1758のいずれか1つに記載されるアミノ酸配列を含む天然I型インターフェロンである請求項360に記載のポリペプチド。
  362. エリトロポイエチン受容体に結合する請求項360に記載のポリペプチド。
  363. 配列識別番号1774〜1775に記載されるアミノ酸配列を含む請求項362に記載のポリペプチド。
  364. 表9に記載されるキャリアーペプチドを含む請求項1、2、10、11、21、39、49、59、77、95、113、131、149、167、185、203、209、226、244、262、268、286、304、314、332、および342のいずれか一項に記載の変異体。
  365. 請求項1に記載の変異体と;薬学的に許容可能な賦形剤とを含む薬剤組成物。
  366. 請求項360または363に記載の変異体と;薬学的に許容可能な賦形剤とを含む薬剤組成物。
  367. 該薬学的に許容可能な賦形剤が経口送達に適したものである請求項365に記載の組成物。
  368. 該薬学的に許容可能な賦形剤が経口送達に適したものである請求項366に記載の組成物。
  369. 該薬学的に許容可能な賦形剤が非経口送達に適したものである請求項367または368に記載の組成物。
  370. 請求項1、2、10、11、21、39、49、59、77、95、113、131、149、167、185、203、209、226、244、262、268、286、304、314、332、および342のいずれか一項に記載の変異体をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド。
  371. 哺乳類型にコドン使用頻度が偏るよう対応しているコドンを含む請求項370に記載のポリヌクレオチド。
  372. アミノ酸置換D31N、L31S、D31N、K31N、D102N、S102N、T102N、R102N、I102N、D108N、E108N、K108N、E138T、G138T、I138T、L138T、およびP138Tをコードするシャッフルされたポリヌクレオチドの集団より選択または選抜された、請求項1または7のいずれかの変異体をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド。
  373. 配列識別番号1784〜1798、1801〜1815、1817〜1831、1833〜1847、1849〜1863、1865〜1879、1881〜1895、1897〜1911、1913〜1927、1929〜1943、1945〜1959、1961〜1975、1977〜1991、1993〜2007、2009〜2023、2025〜2039、2041〜2055、2057〜2071、2073〜2087、2089〜2103、2105〜2119、2121〜2135、および2137〜2153のいずれか1つに記載される核酸配列を含むポリヌクレオチド。
  374. 真核細胞中のプロモーター機能に動作可能に結合された請求項370または373に記載のポリヌクレオチドを含む発現ベクトル。
  375. 請求項370または373に記載のポリヌクレオチドを含む宿主細胞。
  376. 請求項374に記載の発現ベクトルを含む宿主細胞。
  377. 真核細胞である請求項375に記載の宿主細胞。
  378. 真核細胞である請求項376に記載の宿主細胞。
  379. 該変異体の製造に好ましい条件下で請求項377または378に記載の宿主細胞を培養する工程と;該培養物から合成I型インターフェロン受容体ポリペプチドアゴニストを単離する工程とを備える請求項1に記載の変異体を製造する方法。
  380. それを必要とする個体に、治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を投与する工程を備える、I型インターフェロンでの治療に適している疾病を治療する方法。
  381. それを必要とする個体に、予防的効果のある量の請求項1に記載の変異体を投与する工程を備える、I型インターフェロンでの治療に適している疾病を予防する方法。
  382. 該疾病が線維症である請求項380に記載の疾病を治療する方法。
  383. 該疾病が癌である請求項380に記載の疾病を治療する方法。
  384. 該疾病が多発性硬化症である請求項380に記載の疾病を治療する方法。
  385. 該変異体は親インターフェロン−βの変異体である請求項380に記載の疾病を治療する方法。
  386. 該癌は、悪性黒色腫、腎細胞癌、多発性骨髄腫および白血病からなる群より選択される請求項383に記載の疾病を治療する方法。
  387. 該疾病がウイルス感染である請求項380または381に記載の疾病を治療する方法。
  388. 該ウイルス感染はフラビウイルス科のウイルスにより引き起こされる請求項387に記載の疾病を治療する方法。
  389. フラビウイルス科の該ウイルスは、黄熱病ウイルス、西ナイルウイルス、デング熱ウイルス、およびC型肝炎ウイルスからなる群より選択される請求項388に記載の疾病を治療する方法。
  390. フラビウイルス科の該ウイルスはC型肝炎ウイルスである請求項389に記載の疾病を治療する方法。
  391. 週1回、週2回、および週3回からなる群より選択される投薬間隔で、治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に投与する請求項380または381に記載の方法。
  392. 週1回の投薬間隔で、治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に投与する請求項391に記載の方法。
  393. 治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に一度で投与する請求項387に記載の方法。
  394. 治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に皮下注射で投与する請求項380ないし385のいずれか一項に記載の方法。
  395. 治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に静脈内投与する請求項380ないし385のいずれか一項に記載の方法。
  396. 治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に経口で投与する請求項380ないし385のいずれか一項に記載の方法。
  397. 治療効果のある量の請求項1に記載の変異体を該個体に筋肉内投与する請求項385に記載の方法。
  398. 該個体はヒトである請求項380ないし385のいずれか一項に記載の方法。
JP2008554326A 2006-02-08 2007-02-07 合成高度糖鎖付加、および高度糖鎖付加プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体、それを使用する経口製剤および方法 Withdrawn JP2009526523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/351,163 US7597884B2 (en) 2004-08-09 2006-02-08 Hyperglycosylated polypeptide variants and methods of use
PCT/US2007/003333 WO2007092537A2 (en) 2006-02-08 2007-02-07 Synthetic hyperglycosylated, and hyperglycosylated protease-resistant polypeptide variants, oral formulations and methods of using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009526523A true JP2009526523A (ja) 2009-07-23

Family

ID=38180696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554326A Withdrawn JP2009526523A (ja) 2006-02-08 2007-02-07 合成高度糖鎖付加、および高度糖鎖付加プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体、それを使用する経口製剤および方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7597884B2 (ja)
EP (2) EP1987060A2 (ja)
JP (1) JP2009526523A (ja)
CA (1) CA2677742A1 (ja)
WO (1) WO2007092537A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511030A (ja) * 2009-11-14 2013-03-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Hcv治療の迅速な反応を予測するためのバイオマーカー

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8071364B2 (en) * 2003-12-24 2011-12-06 Transgenrx, Inc. Gene therapy using transposon-based vectors
US8092989B2 (en) * 2005-09-15 2012-01-10 Institut Pasteur Targeting the histone code as a bacterial strategy for selectively modulating gene expression
GB0619816D0 (en) * 2006-10-06 2006-11-15 Viragen Inc Novel interferon-alpha constructs for use in the treatment of cancer
JP5537946B2 (ja) 2006-11-22 2014-07-02 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー Igf−irを含むチロシンキナーゼ受容体に対する改変タンパク質に基づく標的治療薬
WO2008124086A2 (en) 2007-04-05 2008-10-16 President And Fellows Of Harvard College Chimeric activators: quantitatively designed protein therapeutics and uses thereof
CN102007145A (zh) 2008-02-14 2011-04-06 百时美施贵宝公司 基于结合egfr的工程化蛋白质的靶向治疗剂
EP2291399B1 (en) 2008-05-22 2014-06-25 Bristol-Myers Squibb Company Multivalent fibronectin based scaffold domain proteins
EP2294080A2 (en) * 2008-06-27 2011-03-16 Novo Nordisk Health Care AG N-glycosylated human growth hormone with prolonged circulatory half-life
CA2732508C (en) * 2008-08-11 2016-03-15 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric alkanoate conjugates
US9157097B2 (en) 2008-09-25 2015-10-13 Proteovec Holding, L.L.C. Vectors for production of growth hormone
WO2010036976A2 (en) 2008-09-25 2010-04-01 Transgenrx, Inc. Novel vectors for production of antibodies
US7635707B1 (en) 2008-11-10 2009-12-22 Intermune, Inc. Pirfenidone treatment for patients with atypical liver function
TWI496582B (zh) 2008-11-24 2015-08-21 必治妥美雅史谷比公司 雙重專一性之egfr/igfir結合分子
EP2417263B1 (en) 2009-04-09 2015-09-23 ProteoVec Holding L.L.C. Production of proteins using transposon-based vectors
US8703032B2 (en) * 2009-10-14 2014-04-22 Simon Fraser University Biomimetic dry adhesives and methods of production therefor
WO2011075605A2 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Alios Biopharma, Inc. Hyperglycosylated interferon variants and methods of use
WO2011075606A2 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Alios Biopharma, Inc. Hyperglycosylated polypeptide variants and methods of use
US8895700B2 (en) * 2010-02-18 2014-11-25 Janssen Biotech, Inc. Monkey homolog of human interferon omega
TW201138808A (en) 2010-05-03 2011-11-16 Bristol Myers Squibb Co Serum albumin binding molecules
JP6023703B2 (ja) 2010-05-26 2016-11-09 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 改善された安定性を有するフィブロネクチンをベースとする足場タンパク質
WO2012037616A1 (en) * 2010-09-24 2012-03-29 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Interferon-nu
WO2012051615A1 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 Transgenrx, Inc. Novel vectors for production of glycosylated interferon
TWI557135B (zh) 2010-11-03 2016-11-11 介控生化科技公司 經修飾之第九因子多胜肽及其用途
WO2012088422A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of taxane-based compounds
WO2012088445A1 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Nektar Therapeutics Multi-arm polymeric prodrug conjugates of cabazitaxel-based compounds
WO2012097256A1 (en) 2011-01-14 2012-07-19 University Of Tennessee Research Foundation Therapeutic compositions and methods for disorders associated with neuronal degeneration
PT2768525T (pt) * 2011-10-18 2019-07-17 Coherus Biosciences Inc Formulações etanercept estabilizadas com iões de magnésio
GB201404403D0 (en) * 2014-03-12 2014-04-23 Alfacyte Ltd Compositions and methods relating to the treatment of diseases
EP3129401B1 (en) 2014-03-20 2019-06-12 Bristol-Myers Squibb Company Serum albumin-binding fibronectin type iii domains
US10308697B2 (en) 2014-04-30 2019-06-04 President And Fellows Of Harvard College Fusion proteins for treating cancer and related methods
EP3031822A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-15 Novartis AG Cytomegalovirus antigens
US10766946B2 (en) 2015-09-23 2020-09-08 Bristol-Myers Squibb Company Fast-off rate serum albumin binding fibronectin type III domains
GB201621728D0 (en) 2016-12-20 2017-02-01 Ucb Biopharma Sprl Methods
CN112135623B (zh) * 2018-06-01 2024-03-26 Ilc医疗有限公司 与疾病的治疗有关的组合物和方法
CN109485718B (zh) * 2018-11-28 2019-08-30 深圳市利云德生物技术有限公司 一种新型干扰素α及其制备方法、组合物和用途
US11542240B2 (en) 2018-12-20 2023-01-03 Trustees Of Boston University STK19 inhibitors for treatment of cancer
EP3901168A1 (en) * 2020-04-21 2021-10-27 Universität Duisburg-Essen Interferon alpha 2 variants and uses thereof

Family Cites Families (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3720760A (en) * 1968-09-06 1973-03-13 Pharmacia Ab Method for determining the presence of reagin-immunoglobulins(reagin-ig)directed against certain allergens,in aqueous samples
GB1319315A (en) * 1969-06-19 1973-06-06 Citizen Watch Co Ltd Calendar timepiece
US3940475A (en) * 1970-06-11 1976-02-24 Biological Developments, Inc. Radioimmune method of assaying quantitatively for a hapten
US4211771A (en) * 1971-06-01 1980-07-08 Robins Ronald K Treatment of human viral diseases with 1-B-D-ribofuranosyl-1,2,4-triazole-3-carboxamide
CA1049411A (en) * 1972-12-18 1979-02-27 Affiliated Medical Research N-substituted pyridone and general method for preparing pyridones
US4052509A (en) 1972-12-18 1977-10-04 Affiliated Medical Research, Inc. Method for reducing serum uric acid levels
US3839346A (en) 1972-12-18 1974-10-01 Affiliated Med Res N-substituted pyridone and general method for preparing pyridones
US4042612A (en) 1977-01-03 1977-08-16 Stauffer Chemical Company Polymeric alkoxysilanes
USRE30985E (en) * 1978-01-01 1982-06-29 Serum-free cell culture media
US6936694B1 (en) * 1982-05-06 2005-08-30 Intermune, Inc. Manufacture and expression of large structural genes
US4560655A (en) 1982-12-16 1985-12-24 Immunex Corporation Serum-free cell culture medium and process for making same
US4657866A (en) * 1982-12-21 1987-04-14 Sudhir Kumar Serum-free, synthetic, completely chemically defined tissue culture media
US4767704A (en) * 1983-10-07 1988-08-30 Columbia University In The City Of New York Protein-free culture medium
MX9203641A (es) 1983-12-16 1992-07-01 Genentech Inc Interferones gamma recombinantes que poseen estabilidad mejorada y metodos biotecnologicos para su obtencion.
US4855238A (en) 1983-12-16 1989-08-08 Genentech, Inc. Recombinant gamma interferons having enhanced stability and methods therefor
US4683195A (en) * 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
DE3513726A1 (de) * 1985-04-17 1986-10-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von katalysatoren fuer die abgasentgiftung
US4737456A (en) * 1985-05-09 1988-04-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Reducing interference in ligand-receptor binding assays
GB8516415D0 (en) 1985-06-28 1985-07-31 Celltech Ltd Culture of animal cells
US4810643A (en) * 1985-08-23 1989-03-07 Kirin- Amgen Inc. Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
US4927762A (en) * 1986-04-01 1990-05-22 Cell Enterprises, Inc. Cell culture medium with antioxidant
DK173067B1 (da) 1986-06-27 1999-12-13 Univ Washington Humant erythropoietin-gen, fremgangsmåde til ekspression deraf i transficerede cellelinier, de transficerede cellelinier sa
US4959455A (en) 1986-07-14 1990-09-25 Genetics Institute, Inc. Primate hematopoietic growth factors IL-3 and pharmaceutical compositions
US4877729A (en) 1986-07-14 1989-10-31 Genetics Institute, Inc. Recombinant DNA encoding novel family of primate hematopoietic growth factors
GR871029B (en) 1986-07-14 1987-11-02 Genetics Inst Novel osteoinductive factors
US4810804A (en) * 1987-03-26 1989-03-07 Allergan, Inc. Acetylenes disubstituted with a phenyl group and a heterobicyclic group having retinoid-like activity
WO1989007945A1 (en) 1988-02-26 1989-09-08 Genentech, Inc. Human relaxin formulation
GB8810203D0 (en) 1988-04-29 1988-06-02 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5270198A (en) * 1988-05-20 1993-12-14 Genentech, Inc. DNA molecules encoding variants of tissue plasminogen activators, vectors, and host cells
AU632065B2 (en) 1988-09-23 1992-12-17 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Cell culture medium for enhanced cell growth, culture longevity and product expression
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
US5534617A (en) 1988-10-28 1996-07-09 Genentech, Inc. Human growth hormone variants having greater affinity for human growth hormone receptor at site 1
US5688666A (en) 1988-10-28 1997-11-18 Genentech, Inc. Growth hormone variants with altered binding properties
US5240848A (en) 1988-11-21 1993-08-31 Monsanto Company Dna sequences encoding human vascular permeability factor having 189 amino acids
US5041376A (en) * 1988-12-09 1991-08-20 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Method for identifying or shielding functional sites or epitopes of proteins that enter the exocytotic pathway of eukaryotic cells, the mutant proteins so produced and genes encoding said mutant proteins
US5571714A (en) 1988-12-22 1996-11-05 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Monoclonal antibodies which bind both transforming growth factors β1 and β2 and methods of use
US5514646A (en) * 1989-02-09 1996-05-07 Chance; Ronald E. Insulin analogs modified at position 29 of the B chain
GB8904009D0 (en) 1989-02-22 1989-04-05 Celltech Ltd Vector
DK111489D0 (da) 1989-03-08 1989-03-08 Novo Nordisk As Peptider
HU210142B (en) 1989-04-20 1995-02-28 Sinai School Medicine Process for producing hepatospecific insulin-analogues and pharmaceutical compositions containing them
US5332671A (en) * 1989-05-12 1994-07-26 Genetech, Inc. Production of vascular endothelial cell growth factor and DNA encoding same
CA2017379C (en) * 1989-05-24 2002-06-25 Kenneth A. Thomas, Jr. Purification and characterization of a glioma-derived growth factor
US5194596A (en) * 1989-07-27 1993-03-16 California Biotechnology Inc. Production of vascular endothelial cell growth factor
DE69007975T2 (de) 1989-08-22 1994-07-21 Immunex Corp Fusionsprotein bestehend aus gm-csf und il-3.
US5605690A (en) * 1989-09-05 1997-02-25 Immunex Corporation Methods of lowering active TNF-α levels in mammals using tumor necrosis factor receptor
US5395760A (en) * 1989-09-05 1995-03-07 Immunex Corporation DNA encoding tumor necrosis factor-α and -β receptors
US5518729A (en) * 1989-11-22 1996-05-21 Margolin; Solomon B. Compositions and methods for reparation and prevention of fibrotic lesions
US5310562A (en) * 1989-11-22 1994-05-10 Margolin Solomon B Composition and method for reparation and prevention of fibrotic lesions
US5716632A (en) 1989-11-22 1998-02-10 Margolin; Solomon B. Compositions and methods for reparation and prevention of fibrotic lesions
US5165424A (en) 1990-08-09 1992-11-24 Silverman Harvey N Method and system for whitening teeth
DK0546124T4 (da) 1990-08-29 2003-05-19 Inst Genetics Llc Hæmatopoiese-stimulatorer med flere domæner
US5726152A (en) * 1990-09-21 1998-03-10 Merck & Co., Inc. Vascular endothelial cell growth factor II
US5122469A (en) * 1990-10-03 1992-06-16 Genentech, Inc. Method for culturing Chinese hamster ovary cells to improve production of recombinant proteins
WO1992008480A1 (en) 1990-11-16 1992-05-29 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. A β-TYPE TRANSFORMING GROWTH FACTOR
TW197439B (ja) * 1991-04-04 1993-01-01 Ueno Pharmaceutics Applic Res Co Ltd
US5736371A (en) * 1991-06-04 1998-04-07 A Et S Biovecteurs Biodegradable particulate vector for transporting molecules having biological activity
US5283253A (en) * 1991-09-23 1994-02-01 Florida State University Furyl or thienyl carbonyl substituted taxanes and pharmaceutical compositions containing them
WO1993010076A1 (en) 1991-11-22 1993-05-27 The University Of Mississippi Synthesis and optical resolution of the taxol side chain and related compounds
US5302586A (en) 1991-12-19 1994-04-12 G. D. Searle & Co. Phosphonomethyl-imidazo[1,2-a]pyrimidine-2-carboxylic acid compounds for treatment of neurotoxic injury
US5200534A (en) * 1992-03-13 1993-04-06 University Of Florida Process for the preparation of taxol and 10-deacetyltaxol
US5521184A (en) * 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
US5780676A (en) * 1992-04-22 1998-07-14 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Compounds having selective activity for Retinoid X Receptors, and means for modulation of processes mediated by Retinoid X Receptors
WO1993023555A1 (en) 1992-05-21 1993-11-25 The Penn State Research Foundation Cultured taxus tissues as a source of taxol, related taxanes and other novel anti-tumor/anti-viral compounds
US5711968A (en) * 1994-07-25 1998-01-27 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Composition and method for the controlled release of metal cation-stabilized interferon
US5686268A (en) * 1992-06-19 1997-11-11 Pfizer Inc. Fused proteins
US5274137A (en) 1992-06-23 1993-12-28 Nicolaou K C Intermediates for preparation of taxols
US5294637A (en) * 1992-07-01 1994-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Fluoro taxols
US5202448A (en) * 1992-08-14 1993-04-13 Napro Biotherapeutics, Inc. Processes of converting taxanes into baccatin III
JPH08501085A (ja) 1992-08-26 1996-02-06 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 抗腫瘍剤としてのサイトカインip−10の利用
CA2100808A1 (en) 1992-10-01 1994-04-02 Vittorio Farina Deoxy paclitaxels
FR2696463B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696462B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé d'obtention de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696458B1 (fr) * 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Procédé de préparation de dérivés du taxane.
FR2696464B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau procédé d'estérification de la baccatine III et de la désacétyl-10 baccatine III.
FR2696461B1 (fr) 1992-10-05 1994-11-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux dérivés d'analogues du taxol, leur préparation et les compositions qui les contiennent.
US6214542B1 (en) * 1992-10-20 2001-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Quantification of indicators of fibrosis
US5738849A (en) 1992-11-24 1998-04-14 G. D. Searle & Co. Interleukin-3 (IL-3) variant fusion proteins, their recombinant production, and therapeutic compositions comprising them
US6057133A (en) 1992-11-24 2000-05-02 G. D. Searle Multivariant human IL-3 fusion proteins and their recombinant production
US5466861A (en) 1992-11-25 1995-11-14 Sri International Bridged bicyclic aromatic compounds and their use in modulating gene expression of retinoid receptors
TW402639B (en) 1992-12-03 2000-08-21 Transkaryotic Therapies Inc Protein production and protein delivery
US5279949A (en) * 1992-12-07 1994-01-18 Board Of Trustees Operating Michigan State University Process for the isolation and purification of taxol and taxanes from Taxus spp
FR2704738B1 (fr) * 1993-05-06 1997-08-08 Moulinex Sa Four ménager.
US5700862A (en) 1993-06-11 1997-12-23 Nippon Paint Co., Ltd. Aqueous coating composition
CA2165781C (en) * 1993-06-21 2007-02-13 Tim Breece Process for producing relaxin
US5728377A (en) * 1993-07-20 1998-03-17 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions incorporating IP-10
JP3220331B2 (ja) * 1993-07-20 2001-10-22 エチコン・インコーポレーテツド 非経口投与用の吸収性液体コポリマー類
CN1057534C (zh) 1993-08-17 2000-10-18 柯瑞英-艾格公司 促红细胞生成素类似物
US5585250A (en) 1993-08-20 1996-12-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Dampening of an immunodominant epitope of an antigen for use in plant, animal and human compositions and immunotherapies
US5426098A (en) 1993-09-02 1995-06-20 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Increase in hematopoietic progenitor cells in peripheral blood by transforming growth factor beta
US5824701A (en) 1993-10-20 1998-10-20 Enzon, Inc. Taxane-based prodrugs
US5643575A (en) 1993-10-27 1997-07-01 Enzon, Inc. Non-antigenic branched polymer conjugates
US5415869A (en) * 1993-11-12 1995-05-16 The Research Foundation Of State University Of New York Taxol formulation
ATE163231T1 (de) 1993-11-23 1998-02-15 Genentech Inc Kinaserezeptoraktivierungstest
DE69426289T2 (de) * 1993-12-10 2001-04-12 Korea Inst Sci & Tech Signalsequenzen für die Secretion heterologer Proteine von Hefe
US6448077B1 (en) 1994-02-10 2002-09-10 Imclone Systems, Inc. Chimeric and humanized monoclonal antibodies specific to VEGF receptors
US5861499A (en) * 1994-02-10 1999-01-19 Imclone Systems Incorporated Nucleic acid molecules encoding the variable or hypervariable region of a monoclonal antibody that binds to an extracellular domain
US5605793A (en) 1994-02-17 1997-02-25 Affymax Technologies N.V. Methods for in vitro recombination
US6608182B1 (en) 1994-03-08 2003-08-19 Human Genome Sciences, Inc. Human vascular endothelial growth factor 2
US5536249A (en) 1994-03-09 1996-07-16 Visionary Medical Products, Inc. Pen-type injector with a microprocessor and blood characteristic monitor
US5545723A (en) 1994-03-15 1996-08-13 Biogen Inc. Muteins of IFN-β
US5461031A (en) * 1994-06-16 1995-10-24 Eli Lilly And Company Monomeric insulin analog formulations
US5504188A (en) * 1994-06-16 1996-04-02 Eli Lilly And Company Preparation of stable zinc insulin analog crystals
US5474978A (en) 1994-06-16 1995-12-12 Eli Lilly And Company Insulin analog formulations
US5484720A (en) * 1994-09-08 1996-01-16 Genentech, Inc. Methods for calcium phosphate transfection
US5547929A (en) 1994-09-12 1996-08-20 Eli Lilly And Company Insulin analog formulations
US5824784A (en) 1994-10-12 1998-10-20 Amgen Inc. N-terminally chemically modified protein compositions and methods
US5559101A (en) 1994-10-24 1996-09-24 Genencor International, Inc. L-ribofuranosyl nucleosides
US5693609A (en) 1994-11-17 1997-12-02 Eli Lilly And Company Acylated insulin analogs
US5770382A (en) 1994-12-30 1998-06-23 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic retinoids, methods for their production and use
US5770378A (en) * 1994-12-30 1998-06-23 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic retinoids, methods for their production and use
US5770383A (en) * 1994-12-30 1998-06-23 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic retinoids, methods for their production and use
US5824685A (en) 1995-02-01 1998-10-20 The Johns Hopkins University School Of Medicine Method of preventing proliferation of retinal pigment epithelium by retinoic acid receptor agonists
US6090822A (en) * 1995-03-03 2000-07-18 Margolin; Solomon B. Treatment of cytokine growth factor caused disorders
YU18596A (sh) 1995-03-31 1998-07-10 Eli Lilly And Company Analogne formulacije monomernog insulina
US6491906B1 (en) 1995-06-01 2002-12-10 The Regents Of The University Of Michigan CXC chemokines as regulators of angiogenesis
US5811395A (en) 1995-06-07 1998-09-22 Medical University Of South Carolina Relaxin analogs and derivatives methods and uses thereof
US5672662A (en) 1995-07-07 1997-09-30 Shearwater Polymers, Inc. Poly(ethylene glycol) and related polymers monosubstituted with propionic or butanoic acids and functional derivatives thereof for biotechnical applications
US6020473A (en) * 1995-08-25 2000-02-01 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding variants of vascular endothelial cell growth factor
ATE455171T1 (de) 1995-09-21 2010-01-15 Genentech Inc Varianten des menschlichen wachstumshormons
US6066318A (en) * 1995-10-05 2000-05-23 G.D. Searle & Co. Multi-functional hematopoietic fusion proteins between sequence rearranged C-MPL receptor agonists and other hematopoietic factors
GB9601081D0 (en) 1995-10-06 1996-03-20 Cambridge Antibody Tech Specific binding members for human transforming growth factor beta;materials and methods
US6030945A (en) 1996-01-09 2000-02-29 Genentech, Inc. Apo-2 ligand
US6100071A (en) * 1996-05-07 2000-08-08 Genentech, Inc. Receptors as novel inhibitors of vascular endothelial growth factor activity and processes for their production
US6010203A (en) 1996-07-09 2000-01-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for recovering an ink jet head and ink jet recorder including the same
AU3908597A (en) 1996-08-02 1998-02-25 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Polypeptides having a single covalently bound n-terminal water-soluble polymer
US5821263A (en) 1996-08-26 1998-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Sulfenamide taxane derivatives
ES2274549T3 (es) * 1996-09-24 2007-05-16 MERCK & CO., INC. Compuestos para la inhibicion de la angiogenesis por terapia de genes .
WO1998013495A1 (en) 1996-09-25 1998-04-02 British Biotech Pharmaceuticals Limited Human rantes mutants incapable of aggregate formation
AU739028B2 (en) 1996-09-27 2001-10-04 Bristol-Myers Squibb Company Hydrolyzable prodrugs for delivery of anticancer drugs to metastatic cells
NZ335080A (en) * 1996-10-09 2000-04-28 Boehringer Mannheim Pharm Corp Use of dual non-selective beta-adrenoceptor and alpha1-adrenoceptor for inhibiting stress activated protein kinases(SAPK)
ATE271063T1 (de) * 1996-10-16 2004-07-15 Icn Pharmaceuticals Purin-l-nukleoside, deren analoga und verwendungen
MXPA05003026A (es) 1996-10-18 2005-06-15 Vertex Pharma Inhibidores de proteasas de serina, particularmente proteasas ns3 del virus de hepatitis c.
WO1998022451A1 (fr) 1996-11-19 1998-05-28 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives taxol
EP0842657A1 (en) 1996-11-19 1998-05-20 OctoPlus B.V. Microspheres for controlled release and processes to prepare these microspheres
ES2267136T3 (es) 1996-11-21 2007-03-01 Kyowa Hakko Kogyo Kabushiki Kaisha Anticuerpo monocional antirreceptor fit-1 del vegf humano.
US5977386A (en) 1996-12-24 1999-11-02 Bristol-Myers Squibb Company 6-thio-substituted paclitaxels
US6485942B1 (en) 1997-02-14 2002-11-26 Genentech, Inc. Variants of vascular endothelial cell growth factor having altered pharmacological properties, and recombinant methods of production
US6210877B1 (en) 1997-03-10 2001-04-03 Interleukin Genetics, Inc. Prediction of coronary artery disease
ZA984697B (en) * 1997-06-13 1999-12-01 Lilly Co Eli Stable insulin formulations.
JP2002505682A (ja) 1997-06-20 2002-02-19 ベーカー ノートン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド パクリタクセルの可溶性プロドラッグ
US6489325B1 (en) 1998-07-01 2002-12-03 Smithkline Beecham Corporation Substituted imidazole compounds
TW517055B (en) * 1997-07-02 2003-01-11 Smithkline Beecham Corp Novel substituted imidazole compounds
BR9811793A (pt) * 1997-07-18 2000-09-26 Infimed Inc MacrÈmeros biodegradáveis para a liberação controlada de substâncias biologicamente ativas.
HUP0100100A3 (en) 1997-08-11 2001-12-28 Boehringer Ingelheim Ca Ltd Hepatitis c inhibitor peptide analogues, pharmaceutical compositions comprising thereof and their use
US6168784B1 (en) * 1997-09-03 2001-01-02 Gryphon Sciences N-terminal modifications of RANTES and methods of use
ZA9811070B (en) * 1997-12-08 2000-07-03 Genentech Inc Type I interferons.
US6299869B1 (en) * 1997-12-08 2001-10-09 Genentech, Inc. Human interferon-epsilon: a type I interferon
ZA9811379B (en) * 1997-12-12 1999-08-27 Macromed Inc Hetero-functionalized star-shaped poly(ethylene glycols) for protein modification.
US6387879B1 (en) * 1997-12-15 2002-05-14 Dgi Biotechnologies, Inc. Compounds that bind growth to hormone receptor
US6423695B1 (en) * 1998-01-13 2002-07-23 Ribapharm, Inc. Cytokine related treatments of disease
CA2317411C (en) * 1998-01-30 2005-06-28 Scios Inc. Controlled release delivery of peptide or protein
US6096010A (en) 1998-02-20 2000-08-01 Becton, Dickinson And Company Repeat-dose medication delivery pen
US6221053B1 (en) * 1998-02-20 2001-04-24 Becton, Dickinson And Company Multi-featured medication delivery pen
ES2281170T3 (es) 1998-03-31 2007-09-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibidores de serina proteasas, particularmente proteasa ns3 del virus de la hepatitis c.
BR9910621A (pt) * 1998-05-22 2001-01-30 Smithkline Beecham Corp Novos compostos de imidazol 2-alquil substituìdos
JP2003525200A (ja) 1998-07-27 2003-08-26 イスティトゥト ディ リチェルケ ディ ビオロジア モレコラーレ ピー.アンジェレッティ ソチエタ ペル アツィオニ ポリメラーゼ阻害剤としてのジケト酸誘導体
US6685933B1 (en) * 1998-07-28 2004-02-03 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Interferon α hybrids
AR022061A1 (es) 1998-08-10 2002-09-04 Boehringer Ingelheim Ca Ltd Peptidos inhibidores de la hepatitis c, una composicion farmaceutica que los contiene, el uso de los mismos para preparar una composicion farmaceutica, el uso de un producto intermedio para la preparacion de estos peptidos y un procedimiento para la preparacion de un peptido analogo de los mismos.
US6323180B1 (en) * 1998-08-10 2001-11-27 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd Hepatitis C inhibitor tri-peptides
CA2343522A1 (en) 1998-09-04 2000-03-16 Viropharma Incorporated Methods for treating or preventing viral infections and associated diseases
US6680335B2 (en) 1998-09-28 2004-01-20 Sugen, Inc. Methods of modulating protein tyrosine kinase function with substituted indolinone compounds
US6277830B1 (en) 1998-10-16 2001-08-21 Schering Corporation 5′-amino acid esters of ribavirin and the use of same to treat hepatitis C with interferon
US6211144B1 (en) * 1998-10-16 2001-04-03 Novo Nordisk A/S Stable concentrated insulin preparations for pulmonary delivery
US6143314A (en) 1998-10-28 2000-11-07 Atrix Laboratories, Inc. Controlled release liquid delivery compositions with low initial drug burst
EP1124946B1 (en) 1998-10-30 2007-06-20 Novozymes A/S Glycosylated proteins having reduced allergenicity
IT1303736B1 (it) * 1998-11-11 2001-02-23 San Raffaele Centro Fond Peptidi derivati da rantes con attivita' anti-hiv.
WO2000030628A2 (en) 1998-11-20 2000-06-02 Genentech, Inc. Method of inhibiting angiogenesis
DK1016414T3 (da) * 1998-12-17 2005-01-17 Applied Research Systems Humant væksthormon til stimulering af hæmatopoise og immunkonstitution efter transplantation med hæmatopoietiske stamceller i mennesker
US6288089B1 (en) 1998-12-21 2001-09-11 Michael Zawada Use of kinase inhibitors for treating neurodegenerative diseases
US6703225B1 (en) * 1999-01-12 2004-03-09 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Interferon-α
UA73492C2 (en) 1999-01-19 2005-08-15 Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
US6608027B1 (en) 1999-04-06 2003-08-19 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd Macrocyclic peptides active against the hepatitis C virus
JP2002541208A (ja) * 1999-04-09 2002-12-03 オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド エリトロポイエチンの薬剤組成物
US6492497B1 (en) * 1999-04-30 2002-12-10 Cambridge Antibody Technology Limited Specific binding members for TGFbeta1
WO2000071713A1 (en) 1999-05-20 2000-11-30 Scios Inc. Vascular endothelial growth factor variants
US6531122B1 (en) 1999-08-27 2003-03-11 Maxygen Aps Interferon-β variants and conjugates
US6323311B1 (en) 1999-09-22 2001-11-27 University Of Utah Research Foundation Synthesis of insulin derivatives
US20040002474A1 (en) * 1999-10-07 2004-01-01 Maxygen Inc. IFN-alpha homologues
US6458398B1 (en) 1999-10-18 2002-10-01 Eco Pure Food Safety Systems, Inc. Cold water disinfection of foods
PL356007A1 (en) 1999-11-12 2004-05-31 Maxygen Holdings Ltd Interferon gamma conjugates
CA2363274A1 (en) 1999-12-27 2001-07-05 Japan Tobacco Inc. Fused-ring compounds and use thereof as drugs for hepatitis c
US6943161B2 (en) 1999-12-28 2005-09-13 Pharmacopela Drug Discovery, Inc. Pyrimidine and triazine kinase inhibitors
US6646110B2 (en) 2000-01-10 2003-11-11 Maxygen Holdings Ltd. G-CSF polypeptides and conjugates
WO2001058929A1 (en) 2000-02-08 2001-08-16 Schering Corporation Azapeptides useful in the treatment of hepatitis c
US6586398B1 (en) * 2000-04-07 2003-07-01 Amgen, Inc. Chemically modified novel erythropoietin stimulating protein compositions and methods
US6346269B1 (en) * 2000-05-08 2002-02-12 Standard Chem. & Pharm. Co., Ltd. Method for preparing an oral formulation containing acid-sensitive drugs and oral formulation made thereby
AU2001261377A1 (en) 2000-05-10 2001-11-20 Smith Kline Beecham Corporation Novel anti-infectives
EP2241328A1 (en) * 2000-05-12 2010-10-20 Immunex Corporation Interleukin-1 inhibitors in the treatment of diseases
PL359862A1 (en) 2000-05-22 2004-09-06 Leo Pharma A/S Benzophenones as inhibitors of il-1beta and tnf-alpha
MY164523A (en) 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
DE10031274A1 (de) 2000-06-27 2002-01-10 Bosch Gmbh Robert Wischarm für Kraftfahrzeuge
US6448281B1 (en) 2000-07-06 2002-09-10 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Viral polymerase inhibitors
GB0017676D0 (en) 2000-07-19 2000-09-06 Angeletti P Ist Richerche Bio Inhibitors of viral polymerase
US6296842B1 (en) 2000-08-10 2001-10-02 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Process for the preparation of polymer-based sustained release compositions
US6673580B2 (en) * 2000-10-27 2004-01-06 Genentech, Inc. Identification and modification of immunodominant epitopes in polypeptides
BR0115447A (pt) 2000-11-20 2005-10-18 Bristol Myers Squibb Co Inibidores de tripeptìdeo de hepatite c
US20020156023A1 (en) 2000-12-06 2002-10-24 Tularik Inc. Lometrexol combination therapy
KR100390943B1 (ko) 2000-12-29 2003-07-10 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리 소자의 센싱 회로
EP2360166A1 (en) 2001-01-22 2011-08-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Nucleoside derivatives as inhibitors of RNA-dependent RNA viral polymerase
US6958388B2 (en) * 2001-04-06 2005-10-25 Maxygen, Aps Interferon gamma polypeptide variants
MXPA03009082A (es) 2001-04-06 2004-11-22 Maxygen Holdings Ltd Variantes polipeptidicas de interferon gamma.
AU2002338286A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-28 Leo Pharma A/S Novel aminophenyl ketone derivatives
EP1256628A3 (en) 2001-05-10 2003-03-19 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis c virus (hcv) ns5b rna polymerase and mutants thereof
AR036081A1 (es) 2001-06-07 2004-08-11 Smithkline Beecham Corp Compuesto de 1,2-dihidroquinolina, su uso para preparar una composicion farmaceutica, metodos para prepararlo y compuestos del acido 2-aminobenzoico n-alquilado de utilidad como intermediarios en dichos metodos
FR2825716B1 (fr) * 2001-06-11 2004-09-24 Genodyssee Nouveaux polynucleotides et polypeptides de l'ifn alpha 7
EP2363396A1 (en) 2001-06-11 2011-09-07 Virochem Pharma Inc. Thiophene derivatives as antiviral agents for flavivirus infection
CA2449999C (en) 2001-06-11 2012-07-31 Shire Biochem Inc. Compounds and methods for the treatment or prevention of flavivirus infections
US6585398B1 (en) * 2001-06-22 2003-07-01 Genlyte Thomas Group, Llc Post top deck light fixture
AR035543A1 (es) 2001-06-26 2004-06-16 Japan Tobacco Inc Agente terapeutico para la hepatitis c que comprende un compuesto de anillo condensado, compuesto de anillo condensado, composicion farmaceutica que lo comprende, compuestos de benzimidazol, tiazol y bifenilo utiles como intermediarios para producir dichos compuestos, uso del compuesto de anillo con
IL161022A0 (en) 2001-10-05 2004-08-31 Intermune Inc Methods of treating liver fibrosis and hepatitis c virus infection
US7091184B2 (en) 2002-02-01 2006-08-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hepatitis C inhibitor tri-peptides
US6642204B2 (en) 2002-02-01 2003-11-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hepatitis C inhibitor tri-peptides
AU2003209577A1 (en) 2002-02-07 2003-09-02 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Amino acid sequences capable of facilitating penetration across a biological barrier
CA2477577A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Maxygen Aps Interferon beta-like molecules for treatment of stroke
DE60319114T2 (de) * 2002-08-31 2008-12-04 Cj Cheiljedang Corp. Glycosylierte humane interferon alpha isoform
EP1539960B1 (en) 2002-09-09 2010-04-28 Hanall Pharmaceutical Co., Ltd. Protease-resistant modified interferon alpha polypeptides
AU2003267700A1 (en) 2002-09-09 2004-03-29 Nautilus Biotech Rational directed protein evolution using two-dimensional rational mutagenesis scanning
US20040137581A1 (en) * 2002-10-01 2004-07-15 Xencor Interferon variants with improved properties
US20040175359A1 (en) * 2002-11-12 2004-09-09 Desjarlais John Rudolph Novel proteins with antiviral, antineoplastic, and/or immunomodulatory activity
CA2566677A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-24 Intermune, Inc. Combination therapy for treating hepatitis virus infection
CA2576030A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Alios Biopharma Inc. Synthetic hyperglycosylated, protease-resistant polypeptide variants, oral formulations and methods of using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511030A (ja) * 2009-11-14 2013-03-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Hcv治療の迅速な反応を予測するためのバイオマーカー

Also Published As

Publication number Publication date
EP2093235A1 (en) 2009-08-26
EP1987060A2 (en) 2008-11-05
WO2007092537A3 (en) 2008-01-24
US20060204473A1 (en) 2006-09-14
WO2007092537A2 (en) 2007-08-16
US20110008289A1 (en) 2011-01-13
CA2677742A1 (en) 2007-08-16
US7597884B2 (en) 2009-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7597884B2 (en) Hyperglycosylated polypeptide variants and methods of use
JP2008513356A (ja) 合成高度糖鎖付加プロテアーゼ耐性ポリペプチド変異体、それを使用する経口製剤および方法
US7407973B2 (en) Use of pirfenidone in therapeutic regimens
Chevaliez et al. Interferon-based therapy of hepatitis C
Bekisz et al. Mini ReviewHuman interferons alpha, beta and omega
JP2011172572A (ja) 合成ケモカイン受容体リガンドおよびその使用方法
Sheehan et al. Selective blockade of interferon-α and-β reveals their non-redundant functions in a mouse model of West Nile virus infection
WO2006016930A2 (en) Methods for treating hcv infection
Salmaggi et al. CXCL12 in malignant glial tumors: a possible role in angiogenesis and cross-talk between endothelial and tumoral cells
RU2411042C2 (ru) Композиции и способы для лечения острого респираторного синдрома (sars)
WO2005110478A2 (en) Combination therapy for treating fibrotic disorders
WO2005067454A2 (en) Combination therapy for treating hepatitis c virus infection
WO2005110455A2 (en) Combination therapy for treating hepatitis virus infection
WO2005067963A1 (en) Use of polyethylene glycol-modified interferon-alpha in therapeutic dosing regimens
RU2392963C2 (ru) Синтетические варианты гипергликозилированного протеазо-резистентного полипептида, пероральные композиции и способы применения таких вариантов
US20060018875A1 (en) Interferon compositions and methods of use thereof
WO2004105684A2 (en) Combination therapy for proliferative disorders
WO2005062949A2 (en) Method for treating hepatitis virus infection
Andersen et al. Peginterferon lambda-1a, a new therapeutic for hepatitis C infection, from bench to clinic
CN101102787A (zh) 合成的超糖基化、抗蛋白酶的多肽变体、口服制剂及其使用方法
CN101516389A (zh) 用于治疗病毒感染的联合治疗
Pannu In vitro and in vivo antagonism of transforming growth factor-[beta] production by interferon-[alpha] 2b
CN103732242A (zh) 用与IFN-α2b组合的IFN-α5在患者群体中治疗慢性丙型肝炎

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101215