JP2009521387A - 触媒、および含酸素化合物の製造方法 - Google Patents

触媒、および含酸素化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009521387A
JP2009521387A JP2008547362A JP2008547362A JP2009521387A JP 2009521387 A JP2009521387 A JP 2009521387A JP 2008547362 A JP2008547362 A JP 2008547362A JP 2008547362 A JP2008547362 A JP 2008547362A JP 2009521387 A JP2009521387 A JP 2009521387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
group
reforming
carbon
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008547362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5377975B2 (ja
Inventor
コートライト,ランディー,ディー.
フォレンドルフ,ニコラス,ダブリュ.
ホーンマン,チャールズ,シー.
マクマホン,ショーン,ピー.
Original Assignee
ヴァイレント エナジー システムズ インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァイレント エナジー システムズ インク. filed Critical ヴァイレント エナジー システムズ インク.
Publication of JP2009521387A publication Critical patent/JP2009521387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5377975B2 publication Critical patent/JP5377975B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/889Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/8896Rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/64Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/656Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/6567Rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/45Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/47Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/48Catalytic treatment characterised by the catalyst used further characterised by the catalyst support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/64Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/656Manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/889Manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • C01B2203/107Platinum catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1642Controlling the product
    • C01B2203/1647Controlling the amount of the product
    • C01B2203/1652Measuring the amount of product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1642Controlling the product
    • C01B2203/1671Controlling the composition of the product
    • C01B2203/1676Measuring the composition of the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36
    • C07C2523/56Platinum group metals
    • C07C2523/64Platinum group metals with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tatalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • C07C2523/656Manganese, technetium or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/10Feedstock materials
    • C10G2300/1011Biomass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/28Propane and butane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

水素およびアルカンなどの生成物を生成するための、エチレングリコール、グリセロール、糖アルコールおよび糖などの含酸素化合物の水溶液を改質可能な触媒およびその生成方法を開示した。いくつかの実施例においては、少なくとも20重量%の含酸素化合物を含む水溶液は、好ましくは、活性化炭素に担持された触媒に担持され、VIII族の遷移金属およびVIIB族の遷移金属を含む触媒上で、改質可能である。他の実施例においては、触媒によって、300°C未満の反応温度の下で、水素またはアルカンの生成物が得られる。
【選択図】4

Description

本発明は、DOC NIST ATP Grant No 70NANB3H3014およびDOE Grant No.DE−FG36−04GO14258が付与された米国政府の支援とともになされた。米国政府は、本発明において所定の権利を有する。
本発明は、水相改質(aqueous−phase reforming)などの改質処理を介して水素またはアルカンなどの生成物を生成する、触媒およびバイオマス由来の化合物を含む含酸素化合物の改質方法に関する。ここに開示される触媒および工程は、例えば、グリセロール、糖アルコール、糖、または、エチレングリコールおよびプロピレングリコールなどのポリオール、ならびに、炭化水素酸、の水溶液を改質するのに使用することができる。
エネルギを生成するために現在使用されている原油および天然ガスなど、再生できない化石燃料は有限である。バイオマス(植物由来の原料)は、最も重要な再生可能なエネルギ源の一つである。バイオマスから燃料、化学物質、原料、および電力への変換によって、石油や天然ガスへの依存度が低下する。現在、バイオマスは、輸送用液体燃料の唯一の代替燃料である。現在、バイオマスは、農村経済の強化に使用され、輸入される油への米国の依存度を低減し、大気汚染および水質汚染、ならびに温室効果ガスの排気量を低下させる。
工業部門の活力および成長を促進し維持するための重要な挑戦は、再生可能な資源から、水素など燃料を生成する効率的で環境に優しい技術を開発することである。バイオマスなどの再生可能資源からエネルギを得ることによって、二酸化炭素、地球温暖化に影響する温室効果ガスの正味生成率が低減する。これは、バイオマス自体が、自体のライフサイクルの間に二酸化炭素を消費するためである。
水相改質法(Aqueous−Phase Reforming:APR)は、バイオマス(グリセロール、糖、糖アルコール)由来の含酸素化合物から水素リッチな燃料ガスを生成する触媒改質プロセスである。最終的な燃料ガスは、PEM型燃料電池、固体−酸素燃料電池、内燃機関発電セット(genset)またはガスタービン発電セットを介して発電機用の燃料源として使用することができる。APRプロセスは、低温(例えば、300°C未満)で水と含酸素化合物の反応によって、軽質炭化水素(例えば、メタン、エタン、プロパン、ブタン、プロパンおよびヘキサン)および/または水素を生成する。APRプロセスの重要な技術革新は、液相において改質を行うことができる点である。APRプロセスは、液体の水−気体のシフト反応が好適で、単一の化学反応器において低量の一酸化炭素とともに水素を生成することができる温度(例えば、150〜270°C)で行うことができる。APRプロセスの有利な点には、(i)水素リッチな流出物を効率良く精製可能な圧力(通常15〜50bar)の下で反応を行うこと、(ii)水を揮発させることなく低温で水素リッチな燃料を生成し、これにより大幅にエネルギが節約されること、(iii)水−気体のシフト反応が好適で、単一の化学反応器において、低量の一酸化炭素とともに高品質の燃料ガスを生成することのできる温度で実施すること、(iv)炭水化物が高温まで加熱された場合に通常生じる好ましくない分解反応を最小限にする温度で実施すること、(v)米国において見出された農業由来の原材料を利用すること、が含まれる。
APRプロセスは、炭化水素の水蒸気改質を介して水素を生成するために使用されるマルチ反応器システムと比べて、化学量論的にC:O比が1:1であることを含む含酸素化合物が、単一の反応ステップにおいて比較的低温で、上記含酸素化合物から水素を生成するという熱力学的特性の有利性がある(図1参照)。図1は、Chemical Properties Handbook(C.L. Yaws, McGraw Hill, 1999)から得た熱力学的データから構成されている。
炭化水素から水素を生成する反応条件は、アルカンからCOおよびHを生成する水蒸気改質(反応1)、COからCOおよびHを生成する水−気体のシフト反応(反応2)についての熱力学特性によって決定することができる。

Figure 2009521387

Figure 2009521387
図1は、生成されたCO1モルあたりに標準化される、一連のアルカン(CH、C、C、C14)用の反応1に関連した標準的なギブズの自由エネルギの変化を示している。アルカンの水蒸気改質は、約675Kより高い温度で熱力学的に好適(例えば、ΔG°/RTの負値)である。C:Oが1:1の含酸素炭化水素は、反応3に従いCOおよびHを生成する。
Figure 2009521387
C:O比が1:1の関連した含酸素炭化水素は、メタノール(CHOH)、エチレングリコール(C(OH))、グリセロール(C(OH))、およびソルビトール(C(OH))を含む。図1において、点線は、CH(OH)、C(OH)、C(OH)およびC(OH)(atm単位における圧力)の温度に対する蒸気圧に関するln(P)の値を示している。図1は、COおよびHを生成する含酸素炭化水素の水蒸気改質が、同数の炭素原子を有するアルカンに必要な温度よりも非常に低温で熱力学的に好適であることを示している。従って、C:Oが1:1の含酸素炭化水素の水蒸気改質は、COおよびHの生成のための低温ルートを提供することができるであろう。さらに、図1は、COからCOおよびHへの水−気体のシフト用のΔG°/RTの値が、比較的低温で、より好適であることを示している。従って、水−気体のシフト反応は、炭水化物の水蒸気改質が可能な場合、同様の低温において好適であるため、単一ステップの触媒プロセスを用いた含酸素化合物の水蒸気改質からHおよびCOを生成することが可能である。
図1は、水が存在する場合に、含酸素化合物のHおよびCOへの変換が、このような低温で相当好適であることを示す一方、アルカン(C2n+2)および水を形成するHおよびCOの続く反応も、低温で相当好適である。例えば、COおよびHからメタンへの変換(反応4)についての500kの平行定数は、CO1モルあたり1010のオーダである。

Figure 2009521387
改質反応は、水素だけでなく炭化水素を生成するのに最適化することができる。例えば、ソルビトールの改質を完全に行うのに、生成されるCOに6モルごとに対して13モルの水素が生成される。

Figure 2009521387
しかしながら、より熱力学的に好適な反応は、水素を消費して、水と炭化水素の混合物を生成する。

Figure 2009521387
図2に示されるように、メタン、エタン、およびヘキサンの生成に関する各々の反応は、グラフに示された温度範囲の全体に亘ってすべて熱力学的に好ましい(例えば、ΔG°/RT<0)。さらに、これらの炭化水素の生成は、ソルビトールと水の反応から水素を生成するよりも好適である。プロパン、ブタン、およびペンタンの形成に関する熱力学は、同族列内(エタンとヘキサンとの間)に容易に適用されるが、明確にするために、このようなトレースは、図2から省略した。このように、全体は後述するが、本発明の反応は、水素ではなくほとんど炭化水素のみを含有する生成混合物を算出するように最適化することができる。図2は、Chemical Properties Handbook(C.L. Yaws, McGraw Hill, 1999)から得た熱力学的データから構成されている。
本明細書に参考として組み込まれている、Cortrightらに付与された米国特許第6,699,457号、ならびに公開された米国出願公開番号US2005/0207971A1(2005年5月9日に出願され、出願番号11/124,717)は、10%までのグリセロール、グルコース、ソルビトールを含む原材料を水素に変換する例を含み、含酸素炭化水素反応物から水素を生成する方法を開示している。この方法は、蒸気相または凝縮された液相において、実施することができる。この方法は、金属含有触媒の存在下で、水と、少なくとも2つの炭素原子を含む水溶性含酸素炭化水素と、の反応ステップを含む。この触媒は、VIII族の遷移金属、その合金、およびその混合物からなる群から選択された金属を含む。この開示された方法は、従来のアルカンの水蒸気改質において使用される温度よりも低温で実施可能である。
本明細書に参考として組み込まれる、Cortrightらに付与された米国特許第6,953,873号は、グリセロール、グルコースまたはソルビトールなど、含酸素炭化水素反応器から炭化水素を生成する方法を開示している。この方法は、蒸気相または凝縮された液相において(好ましくは、凝縮された液相において)、実施することができる。この方法は、金属含有触媒の存在下で、水と、少なくとも2つの炭素原子を含む水溶性含酸素炭化水素と、の反応ステップを含む。この触媒は、VIIIB族の遷移金属、その合金、およびその混合物からなる群から選択された金属を含む。これらの金属は、酸性を示す担体に担持されることが可能であるか、または、反応が、酸性のpHで液相の条件下で行われる。開示された方法は、バイオマス由来の含酸素化合物と水の液相反応によって、炭化水素を生成可能である。
本明細書に参考として組み込まれている、Cortrightらに付与された米国特許第6,964,757号および6,964,758号は、メタノール、グリセロール、糖(例えば、グルコースおよびキシロース)、または糖アルコール(例えば、ソルビトール)など、含酸素炭化水素反応物から水素を生成する方法を開示している。この方法は、凝縮された液相において行われる。この方法は、金属含有触媒の存在下で、水と、少なくとも2つの炭素原子を含む水溶性含酸素炭化水素と、の反応ステップを含む。この触媒は、VIIIB族の遷移金属、その合金、およびその混合物からなる群から選択された金属を含む。この開示された方法は、従来のアルカンの水蒸気改質において使用される温度よりも低温で実施可能である。
Novotnyらに付与された米国特許第4,223,001号は、液相において、均質なロジウム含有触媒(RhCl・3HO)などVIII族の金属を含む触媒を用いて、メタノールまたはエチレングリコールなど、水溶性アルコールを含む水溶性原材料から水素を生成する方法を開示している。
Cortrightらは、3%を超えるPt/Alでの水相改質を介して、含酸素化合物、メタノール、エチレングリコール、グリセロール、ソルビトールおよびグルコースの変換を開示している。反応温度は、498〜538Kの範囲、システム圧力は、29〜56barの範囲、および供給濃度は、1重量%の含酸素化合物を供給する(Cortright,R.D.;Davda,R.R.;Dumesic J.A.:Nature,Vol.418,p.964,2002。
Davdaらは、珪素担持金属触媒に10重量%のエチレングリコール溶液の水相改質の反応速度の研究を記載している。この研究に関する反応温度は、483〜493Kであり、反応圧力は、22barであった。この論文から、これらの触媒の全体の触媒活性は、次のような順:Pt〜Ni>Ru>Rh〜Pd>Irになることが示された(Davda,R.R.;Shabaker J.W.;Huber,G.W.;Cortright,R.D.;Dumesic,J.A.;Appl.Cat.B:Environmental, Vol43, p13, 2003)。
Shabakerらは、TiO、Al、活性化炭素、SiO、SiO−Al、ZrO、CeOおよびZnOに担持されたプラチナブラックおよびプラチナに10重量%のエチレングリコール溶液の水蒸気改質の反応速度について記載している。反応温度は、483〜498K、および反応圧力は、22.4〜29.3barであった。水相改質によって、水素生成の高い活性は、TiO、炭素およびAlに担持されたプラチナブラックおよびプラチナで観察され、中程度の水素生成の触媒活性は、SiO−AlおよびZrOに担持されたプラチナで示され、比較的低い触媒活性は、CeO、ZnOおよびSiOに担持されたプラチナによって示された。Alおよびより少ない拡張ZrOに担持されたプラチナは、エチレングリコールの水相改質から水素および二酸化炭素の生成に高い選択性を示した。Shabaker,J.W.;Huber,G.W.;Davda,R.R.;Cortright,R.D.;Dumesic,J.A.;(Catalysis Letter, Vol. 88, p. 1, 2003)。
Davdaらは、3%のPt/Al触媒を超えるエチレングリコールの水相改質を介して、低濃度の一酸化炭素を伴う水素を生成するのに好ましい反応条件を開示している。反応温度は、498〜512Kの範囲、システム圧力は、25.8〜36.2barの範囲、エチレン供給濃度は、2〜10重量%である(Davda,R.R;Dumesic J.A.;Angew. Chem. Int. Ed., Vol. 42, p. 4068, 2003)。
Huberらは、同時供給(co−feed)として添加される水素の量を変化させながら、プラチナベースの触媒にC1からC6のアルカンを生成するソルビトールの反応を開示している。この論文においては、プラチナは、アルミナもしくはシリカアルミナに充填される。この論文は、金属触媒水素添加反応が続く酸触媒脱水反応を含む二重機能ルート(bi−functional route)を介して、上記処理に関する機構を開示している。反応温度は、498〜538K、圧力は、25.8〜60.7bar、供給濃度は、5重量%ソルビトールである(Huber,G.W.;Cortright,R.D.;Dumesic,J.A.:Angew. Chem. Int. Ed., Vol. 43, p. 1549, 2004)。
Davdaらは、含酸素化合物の水相改質を再検討している。担体、担持される金属、反応条件および反応器の構成の効果について検討した。含酸素化合物の濃度は、この論文では10%未満であった(Davda,R.R;Shabaker,J.W.;Huber,G.W.;Cortright,R.D.;Dumesic,J.A.:Appl. Cat. B: Environmental, Vol 56, p. 171, 2005)。
Huberらは、498Kおよび538Kで、エチレングリコール、グリセロールおよびソルビトールなど含酸素化合物の水相改質に関してスズ修飾ニッケルベース触媒の効果を記載している。この研究において、実験の含酸素化合物の濃度は、5重量%未満である(Huber,G.W.;Shabaker,J.W.;Dumesic,J.A.;Science, Vol. 300, p. 2075, 2003)。
前述の特許および文献は、濃度が10重量%または未満で、水溶性含酸素化合物の水相改質の方法が記載されている。このようなAPRシステムにおけるエネルギバランスは、反応器における水素ガスバブルの水の分圧を維持するために、反応器システムの水が蒸発するので、重大なエネルギ損失が生じることを示唆している。
従って、水溶性改質システムにおいて、高濃度の含酸素炭化水素の供給原料の高効率の変換を支持するためには、高レベルの活性を有する触媒システムおよび処理方法が必要とされている。
第一の実施例においては、改質触媒が提供される。この改質触媒は、好適には、VIIB族の遷移金属とVIII族の遷移金属の混合物、ならびにこれらの混合物を含む。好適には、改質触媒は、Reと、Ir、Ni、Pd、Pt、RhおよびRuからなる群から選択された少なくとも一つの遷移金属と、を含む。任意選択で、触媒はさらに、CeまたはLaを含む。好適な二元金属触媒の例としては、IrRe、NiRe、PdRe、RhRe,RhRe、RhReおよびRuReが含まれる。Pt1.0Re2.5は、特に好適な触媒の一つの例である。
改質触媒は、水溶性安定の担体に固着可能である。例えば、この触媒は、炭素、ジルコニア、チタニアまたはセリアからなる群から選択された1つまたは複数の原材料を含む担体に固着される。好適には、このような触媒は、炭素担体に固着される。炭素担体は、チタン、バナジウム、タングステンまたはレニウムなどの他の材料に修飾することができる。一実施例においては、触媒と担体の組み合わせは、触媒におけるVIII族の金属の重さの0.25〜10%を含み、かつ触媒は、ReおよびVIII族の金属を含むように、触媒を担体に固着することができる。VIII族の金属に対するReの原子比率は、好ましくは、0.25〜10である。好適な触媒の1つには、炭素担体に固着されるPt1.0Re2.5が含まれる。
第二の実施例においては、含酸素炭化水素の供給原料溶液から含酸素炭化水素を改質する方法が提供され、この方法は、改質触媒に供給原料溶液を接触させるステップを含む。含酸素炭化水素は、好ましくは、1〜12個の炭素原子、好ましくは1〜6個の炭素を有する水溶性含酸素炭化水素など、好適な数の炭素原子を有するポリオール化合物などの水溶性炭化水素である。含酸素炭化水素の好ましい例は、エチレングリコール、グリセロールおよびソルビトールを含む。含酸素炭化水素を改質する方法は、供給原料における1つまたは複数の含酸素炭化水素から、水素を生成する方法、ならびに、水素およびアルカンの混合物を生成する方法、を含む。供給原料溶液は、少なくとも1つの酸素を有する含酸素炭化水素の全供給原料溶液の少なくとも20重量%の水溶液であってもよい。例えば、供給原料溶液は、20%、30%、40%または50%の含酸素炭化水素を含む。
この供給原料溶液は、本明細書に記載のように、水素ガスを効率的に生成するような反応温度および反応圧力条件のもとで、改質触媒に接触させることができる。これらの反応温度および圧力は、液相で供給原料を維持するように選択されるのが好ましい。例えば、反応温度は、約80〜300°Cの間であり、反応圧力は、約10〜90bar(145〜1300psi)である。さらに好適には、反応温度は、約120〜300°Cの間であり、より好適には約150〜300°Cの間であり、反応圧力は、約10〜50bar(145〜725psi)である。水溶性のアルカリ塩またはアルカリ土類金属などの液相修飾剤は、反応生成物を最適化するように、0.1〜10重量%の範囲の水溶液で選択的に供給原料に添加可能である。例えば、供給原料のpHを上昇させるための化合物の添加は、反応生成物における水素生成量を増大させる。
含酸素炭化水素の改質方法は、ソルビトールまたはグリセロールを含む供給原料から水素、二酸化炭素および/または軽質炭化水素(例えば、メタン、エタン、プロパン、ブタンおよびペンタン)など各種の有用な反応生成物を生成する。一態様において、アルカン生成方法は、改質触媒に供給原料溶液を接触させることを含む。この供給原料は、約10〜60%の1つまたは複数のC−Cの含酸素炭化水素、好ましくはグリセロール、エチレングリコールおよびソルビトールなどを有する水溶液を含んでもよい。供給原料は、プラチナ、ロジウムおよびレニウムからなる群から選択される1つまたは複数の金属からなる触媒に接触させてもよい。他の態様においては、本明細書に記載のように、適切な改質触媒と供給原料溶液が接触することを含む水素生成の方法が提供される。
第三の実施例においては、改質触媒を製造する方法が提供される。一態様においては、触媒の調製方法は、炭素担体を酸化するステップを含むことができ、このステップでは、炭素担体を約450°Cまで加熱し、活性化炭素担体を形成するように空気を導入し、この炭素担体を触媒と接触させる。例えば、活性化炭素は、窒素など不活性ガスの流れにおいて所望の温度まで加熱され、続いて、好適な流速で空気流と接触させ、窒素に加えられることができる。炭素が、適切な期間に処理されて、窒素流の下で冷却される。触媒を調製する方法は、金属酸化物を含む金属アルコキシドを含む溶液に活性化炭素担体をインシピエントウェッティング(insipient wetting)によって活性化炭素担体に、金属酸化物を含浸させるステップをさらに含む。好ましくは、金属酸化物は、溶媒における炭素担体を懸濁せずに、含浸される。例えば、機能性炭素の表面は、触媒の前駆体の含浸前に、金属酸化物の含浸によって修飾可能である。無水イソプロパノールにおけるチタニウムn−ブトキシドまたはバナジウム酸化物トリイソプロポキドなど、好適な金属酸化物の有機溶液は、空気酸化機能化炭素に対して、インシピエントウェッティングによって加えられることができ、湿った炭素は、その後、乾燥される。
詳細な方法は、低温および液相で高濃度の含酸素炭化水素と水とを改質することに関して本明細書に記載されている。
用語「改質」は、反応が、ガス相あるいは凝縮された液相において起こるかにかかわらず、炭化水素および/または水素および二酸化炭素を含む混合生成物を生成するように、含酸素炭化水素および水の反応全体を一般的に示している。定義が重要な場合は、その都度記載する。
用語「VIII族」の遷移金属は、任意の酸化段階にある、Fe、Co、Ni、Ru、Rh、Pd、Os、Ir、Pt、Hs、MtおよびDsからなる群から選択された要素を示す。
用語「VIIB」の遷移金属は、任意の酸化段階にある、Mn、Tc、ReおよびBhからなる群から選択された元素を意味する。
含酸素炭化水素の改質が液相で行われる場合、本発明によって、糖(グルコースおよびキシロース)、および、キシリトールおよびソルビトールなどの分子量の重いポリオールなど、揮発度が制限された含酸素炭化水素の水溶液から炭化水素を生成することが可能となる。
省略記号および定義
「GC」=ガスクロマトグラフまたはガスクロマトグラフィ
「GHSV」=気体時空間速度
「psig」=大気圧に対するポンド/平方インチ(例えば、ゲージ圧力)
「空間速度(Space Velocity)」=単位時間あたりの単位触媒あたりの反応物質の質量/体積
「TOF」=回転頻度(turnover frequency)
「WHSV」=毎時重量空間速度=時間あたりの触媒質量あたりの含酸素化合物の質量。
「WGS」=水−気体シフト。
含酸素炭化水素
本明細書に記載の改質処理用含酸素炭化水素は、好適には、水溶性である。所望の場合は、この含酸素炭化水素は、1〜12個の炭素原子、より好ましくは、1〜6個の炭素原子を有する。1〜6個の炭素原子を有する約30%の含酸素炭化水素の供給原料濃度が特に好ましい。好適な含酸素炭化水素は、含酸素炭化水素における少なくとも1つの酸素原子と、0.25:1.00、0.33:1.00、0.66:1.00、0.75:1.00、1.00:1.00、1.25:1.00、1.5:1.00、ならびにこれらの中間の比率を含む、0.50:1.00〜1.50:1.00の範囲の酸素対炭素比と、を含む。好ましくは、含酸素炭化水素は、酸素対炭素比率が1:1である。含酸素炭化水素は、ポリオールであってもよい。好適な水溶性含酸素炭化水素の非限定的な実施例は、メタノール、エタノール、エタンジオール、エタンジオン、酢酸、プロパノール、プロパンジオール、プロピオン酸、グリセロール、グリセルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、ブタンジオール、ブタン酸、アルドテトロース、酒石酸、アルドペントース、アルドヘキソース、ケトテトロース、ケトペントース、ケトヘキソースおよびアルジトールからなる群から選択することができる。このうち6個の炭素を有する含酸素炭化水素、アルドヘキソースおよび対応するアルジトールが、特に好適であり、グルコースおよびソルビトールが最も好適である。5個の炭素原子を有する含酸素化合物で特に好適なのは、キシロース、アラビノース、アラビノールおよびキシリトールである。スクロースは、6以上の炭素原子を有する好適な含酸素炭化水素である。
蒸気相改質は、反応物質が蒸気相にあるように、含酸素炭化水素反応物が、反応温度において十分に高い蒸気圧力を有することを必要とする。より詳細には、本発明の蒸気相の改質方法において利用されるのが好ましい含酸素炭化水素化合物は、限定する趣旨ではないが、メタノール、エタノール、エタンジオール、グリセロールおよびグリセルアルデヒドを含む。反応が、液相において行われる場合、スクロース、グルコース、キシロース、ならびにキシリトールおよびソルビトールなどのポリオールなどの糖類は、最も好適な含酸素炭化水素である。
本発明の方法において、含酸素炭化水素化合物は、水と混合して水溶液を作成する
のが好ましい。溶液中の水と炭素の比率は、1:1、2:1、3:1、4:1、5:1、6:1およびこれらの間の任意の比率を含む、約0.5:1〜約7:1であるのが好ましい。このような範囲は、非限定的で、好適な範囲の一例である。このような範囲以外の水と炭素の比率も、本発明の範囲内に含まれる。供給原料溶液は、少なくとも20重量%の含酸素炭化水素の全供給原料溶液を含む水溶液であってもよく、前記含酸素炭化水素は、少なくとも1つの酸素を有する。例えば、供給原料溶液は、少なくとも20%、30%、40%、50%または60%の1つまたは複数の含酸素炭化水素を含むことができる。特に指定のある場合を除き、供給原料における含酸素炭化水素の割合に関する表記は、供給原料溶液における含酸素炭化水素化学種の全体量を示しており、この含酸素炭化水素化学種は、複数の含酸素炭化水素の化学種の混合物を含むことができる。
好ましくは、供給原料溶液のバランスは、水である。実施例において、供給原料溶液は、基本的に水、1つまたは複数の含酸素炭化水素、任意選択で、アルカリまたはアルカリ土類塩あるいは酸などのここに述べられている1つまたは複数の供給原料修飾剤(modifier)からなる。供給原料溶液は、好ましくは、無視できる量の水素、より好ましくは約1bar未満の分圧の水素を含む。好適な実施例においては、水素は、供給原料に添加されない。
水溶性改質処理は、様々な触媒を用いて上述の範囲における供給濃度で行うことができる。例えば、Shabakerらは、5および63重量%のNiSn触媒のエチレングリコールの溶液の水相改質を開示している。Shabaker,J.W.;Simonetti,D.A.;Cortiright,R.D.;Dumesic,J.A.;J. Catal., Vol. 231, p. 67, 2005。図3に示すように、システムの熱効率は、より高濃度の供給原料を有するシステムを作動させることによって改善することが可能である。図3は、供給濃度が、10〜60重量%まで増大する際、システムの計算上の効率は、エチレングリコールの100%の変換で、10%未満から80%を超えて増大する。
触媒
本発明に好適に利用される金属触媒システムは、1つまたは複数のVIIB族の金属と組み合わせた1つまたは複数のVIII族の金属を含む。好適なVIIB族の金属は、レニウムまたはマンガンである。より好適なVIII属の金属は、プラチナ、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、ニッケルまたはこれらの組み合わせである。VIII属の金属のより好適な充填は、炭素に関して0.25〜25重量%の間の範囲にあり、1.00%、5.00%、10.00%、12.50%、15.00%および20.00%など、0.25〜25重量%の間で重量%に関して0.10%および0.05%の増加を含む。VIIB族の金属:VIII族の金属の好適な原子比率は、0.25:1〜10:1の範囲であり、0.50、1.00、2.50、5.00、および、7.50:1などの間の比率を含む。
より好適な触媒組成物は、IIIB族の酸化物および関連する希土類酸化物を添加することによって得られる。この場合、好適な組成物は、ランタンまたはセリウムの酸化物である。好適な原子比率は、IIIB族の化合物:VIII族の金属の原子比率は、0.25:1〜10:1の範囲であり、0.50、1.00、2.50、5.00、および7.50:1などの間の値も含む。
指定がない場合は、本明細書における「X:Y」としての触媒組成物の記載は、XおよびYが金属の場合、任意の好適な化学量論的組み合わせ中に、少なくとも金属XおよびYを含む触媒組成物の群を意味する。同様に、本明細書における「X1.01.0」としての触媒組成物の記載は、1:1の化学量論的モル比率中に少なくとも金属XおよびYを含む組成物を意味する。従って、特に好ましい触媒組成物は、式X:Yとして記載される二元金属組成物であり、ここで、Xは、VIII族の金属であり、Yは、VIIB族の金属である。例えば、「Re:Pt」として記載される触媒は、二元金属触媒Re1.0Pt1.0およびRe2.5Pt1.0を含む。さらに、二元金属触媒X:Yの記載は、LaまたはCeなど、付加的な材料XおよびYを含む。例えば、本明細書において、「Re:Rh」で示される触媒は、Re1.0Rh1.0、Re1.0Rh3.8、Re1.0Rh2.0Ce2.0、Re1.0Rh1.0Ce1.0、および、Re1.0Rh2.0Ce1.0である。
いくつかの実施例においては、触媒は、好適な担体に担持可能である。触媒システムは、選択された反応条件で安定な担体フォームの上に担持される。任意の好適な担体が利用可能であり、所望のレベルにて機能するように、水溶性供給原料溶液など供給原料溶液において十分安定であることが好ましい。特に好適な触媒担体の1つは、炭素である。このような炭素担体は、比較的広い表面積(100平方メートル/グラム)を有することが好ましい。このような炭素は、活性化炭素(粒状、粉末、小球状)、活性化炭素織布、フェルトまたは繊維、カーボンナノチューブまたはナノホーン、カーボンフラーレン、広い表面積のカーボンハニカム、カーボンフォーム(網状になったカーボンフォーム)、およびカーボンブロックを含む。カーボンは、泥炭、木材、亜炭、コール、ココナッツの殻、オリーブの種、オイルベースの炭素、を化学的または水蒸気賦活することよって、製造される。好適な担体の1つは、ココナッツから製造される粒状活性化炭素である。本発明の実施に関して、他の有用な触媒担体は、限定する趣旨ではないが、シリカ、シリカ−アルミナ、およびアルミナを含む。好適には、触媒システムは、シリカまたはシリカ−アルミナの上のプラチナであり、このプラチナは、さらにニッケルやルテニウムとの合金またはこれらと混合される。この担体は、さらに処理して、表面修飾剤によって、水素やヒドロキシル基などの表面部分を修飾してもよい。表面の水素およびヒドロキシル基は、触媒効率に影響を与える局所的なpHの変化を生じさせる。担体は、例えば、硫酸、リン酸、タングステン酸、シランからなる群から選択された修飾剤で処理することによって、修飾される。
より多くの表面の酸素サイトを付与するために、この選択された炭素を蒸気、酸素(大気由来)、無機酸または過酸化水素を用いて前処理する。このような好適な前処理には、酸素(大気由来)または過酸化水素水が用いられる。
前処理された炭素は、IVB族およびVB族の酸化物の添加によって修飾される。チタニウム、バナジウム、ジルコニアの酸化物およびこれらの混合物を利用することができる。
本発明の触媒システムは、当分野における従来技術によって修飾することができる。これらの方法は、蒸発含浸技術、インシピエントウェッティング技術、化学蒸着、ウォッシュコーティング、マグネトロンスパッタリング技術など、を含む。触媒を製造するために選択された方法は、本発明の機能に対して特に重大な影響を与ない。ただし、全表面積や空隙率など検討事項に依存して、触媒が異なる場合は別の結果が生じる。
改質方法
本発明の液相改質法は、一般的には、所望の反応の熱力学特性が好適であるような温度で行われる。反応に対する選択された圧力は、温度とともに変化する。凝縮された液相反応の場合、反応器内の圧力は、反応器入口の凝縮された液相において、反応物質を保持するのに十分でなくてはならない。
本発明の蒸気相改質方法は、含酸素炭化水素化合物の蒸気圧力が、少なくとも約0.1atmであり(好ましくは十分に高い)、反応の熱力学的特性が好ましいような温度で実施される。このような温度は、使用される特定の含酸素炭化水素化合物に依存して変化し、一般的に、蒸気相において行われる反応に関して、約100〜450°Cの範囲、より好適には、約100〜300°Cの範囲において行われる。凝縮された液相で行われる反応に関しては、好ましい反応温度は、約300°Cを超えない。
本発明の凝縮された液相改質方法は、さらに、触媒システムの活性および/または活性が増大する修飾剤を用いて、選択的に実施することができる。水および含酸素炭化水素は、約1.0〜10.0の好適なpH(pHの値は、0.1および0.05の間の増加分を含む)で反応させるのが好ましい。一般的に、修飾剤は、使用される触媒システムの総重量に対して、重量で約0.1〜10%の範囲の量において、供給原料溶液に添加されるが、この範囲以外の量も、本発明に含まれる。
選択的に、アルカリまたはアルカリ土類塩は、反応生成物における水素割合を最適化するように供給原料溶液に添加可能である。好適な水溶性塩は、アルカリまたはアルカリ土類金属水酸化物、炭酸、硝酸、塩化物塩からなる群から選択される1つまたは複数の要素を含む。例えば、約pH4から約pH10のpHの提供するために、アルカリ(塩基性)塩を加えることにより、改質反応の水素選択性が改善される。
アルカンの製造方法は、改質触媒に供給溶液を接触させることを含む。供給原料は、約10〜60%、好ましくは20%または30%、またはそれ以上の1つまたは複数のC1〜C6の含酸素炭化水素、好ましくはグリセロール、エチレングリコール、および/または、ソルビトールを有する水溶液を含む。この供給原料は、プラチナ、ロジウムおよびレニウムからなる群から選択される1つまたは複数の金属を含む触媒に接触させることができる。実験例に記載されているように、アルカンを製造する方法で利用される好適な触媒は、PtReおよびRhRe触媒を含み、各々の金属の量は変化する。アルカン生成に関する好適な方法によって、生成物の流れにおいて、約3〜50%、5〜25%または10〜20%のアルカンを含む生成物が得られる。好ましくは、生成されたアルカンは、1、2、3、4、5、6、7、8またはそれ以上の炭素を有してもよく、直鎖または分岐鎖の炭化水素であってもよい。
選択的に、酸性化合物は、供給原料または反応器システムに添加され、改質反応のアルカン選択性を向上させる。水溶性の酸は、硝酸、リン酸、硫酸、塩化物塩およびこれらの混合物からなる群から選択されるのが好ましい。選択的な酸性修飾剤を用いる場合は、約pH1〜4の間の値に水溶性供給ストリームのpHを下げるように、十分な量を用いるのが好ましい。このような供給ストリームのpHを低下させることで、反応生成物におけるアルカンの割合は上昇する。
少なくとも1つの炭素および1つの酸素を含む含酸素炭化水素の水相改質を介して、水素およびアルカンの両方を生成する方法を後述する。これらの方法は、ココナッツから得た活性化炭素に担持されたVIIB族およびVIII族の金属を組み合わせて利用し、炭素は、酸処理、過酸化水素処理、酸素処理、によって機能化され、炭素担体は、チタニウム、バナジウム、タングステン、モリブデンの付加的な酸化物によって更に機能化される。効率は、IIIB族の酸化物および関連する希土類の添加によって更に促進される。この処理が20重量%、好ましくは30重量%、さらに好ましくは40重量%もしくは50重量%を超える含酸素化合物の供給濃度にて行われる場合、熱的な効率がよい。
一態様において、好適な物質組成物が提供される。この組成物は、本明細書に記載された1つまたは複数の方法または処理を実施する前、実施中、実施後、に分離し、反応器システムの一部内に分離できる。好適な組成物の1つは、1つまたは複数の相において、APR触媒組成物、ソルビトール、水素、二酸化炭素、ならびに、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタンおよびヘキサンなど軽質炭化水素を含む。他の好適な組成物は、1つまたは複数の相において、APR触媒組成物、グリセロール、水素、二酸化炭素、ならびに、メタン、エタン、プロパン、ブタンおよびペンタンなど炭化水素を含む。両方の組成物において、触媒組成物は、プラチナ、レニウムおよびロジウムからなる群から選択された1つまたは複数の金属を含むことが好ましい。特に、組成物は、プラチナ、レニウムおよび/またはロジウムを具える触媒を含む固相と、ソルビトールを含む水相と、水素、炭素、二酸化炭素およびメタンを含む気相と、ならびに、エタン、プロパン、ブタン、ペンタンおよびヘキサンを含む有機相またはガス相と、を含む。他の組成物は、プラチナ、レニウムおよび/またはロジウムを具える触媒を含む固相と、グリセロールを含む水相と、水素、二酸化炭素およびメタンを含む気相と、ならびに、エタンおよびプロパンを含む有機相または気相と、を含む。

実験例
以下の実験例は、本発明の各種態様の例示として考えられ、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明は、添付の特許請求の範囲によって決定される。
実験例1(方法1)
活性化炭素に担持された一金属原子性触媒システムを、インシピエントウェッティング技術を用いて金属前駆体の溶液に炭素を含浸させることによって調製した。(ステップ1)含浸されるべき活性化炭素を、一晩100°C以下の真空下で乾燥させ、使用するまで密閉容器に貯蔵した。(ステップ2)金属前駆体を含み、かつ含浸されるべき炭素用のインシピエントウェッティングの体積に等しい体積の溶液を、攪拌しながら、活性化炭素に対して滴状で適用した。(ステップ3)湿った炭素を、ステップ1において、真空下で乾燥した。(ステップ4)所望の金属充填を得るために更なる適用が必要であり、ステップ2および3を、十分な金属前駆体が付されるまで繰り返した。
実験例2(炭素上の5重量%のプラチナ)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のプラチナ触媒を調製した。二水素ヘキサクロロプラチネート(VI)六水和物3.34gを含む水溶液22.49gが、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)22.49gに加えた。この混合物を、真空下100°Cで乾燥させた。
実験例3(炭素上の5重量%のルテニウム)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のルテニウム触媒を調製した。ルテニウム(III)ニトロシルニトレート(Alfa Aesar、1.5%Ru)0.98gを含む水溶液38mlを、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)47.52gに加えた。この混合物を真空下で100°Cで乾燥させた。この水溶液38mlを用いて、3つの付加的な適用をして、さらに、最後の適用は、この溶液14mlを38mlまで希釈して用いて、実施した。この炭素混合物を、各適用の間に真空下100°Cで乾燥した。
実験例4(炭素上の5重量%のロジウム)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のロジウム触媒を調製した。ロジウムニトレート水溶液(Alfa Aesar、13.84%ロジウム)18.54gを含む水溶液38mlを、活性化炭素47.51g(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)に加えた。この混合物を真空下で100°Cで乾燥させた。
実験例5(炭素上の5重量%のレニウム)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のレニウム触媒を調製した。過レニウム酸溶液0.882gを含む水溶液7.6mlを、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.502gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例6(炭素上の5重量%のパラジウム)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のパラジウム触媒を調製した。パラジウム(II)ニトレート(Alfa Aesar、8.5%パラジウム)5.916gを含む水溶液7.6mlを活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.501gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例7(炭素上の5重量%のイリジウム)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のイリジウム触媒を調製した。二水素ヘキサクロロイリジウム酸(IV)水和物(Strem、47.64%イリジウム)5.03gを含む水溶液62mlを、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)44.87gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例8(炭素上の15重量%のニッケル)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された15重量%のニッケル触媒を調製した。ニッケル(II)ニトレート六水和物(Alfa Aesar、19.4%Ni)7.807gを含む水溶液7.3mlを、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)8.587gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例9
図4に示される試験システムを用いて、APR活性に関して、触媒を評価した。
等温条件を維持するためにアルミニウムブロックヒータ2に組み込んだステンレススチール管反応器1内に、触媒を充填した。この反応温度は、温度制御サブシステムによって制御される。温度制御サブシステムの重要な構成部品(図4に示していない)は、前記管反応器内に挿入されたサーモカップルと、アルミニウムブロックに取り付けられた抵抗ヒータと、PIDコントローラと、である。
基質溶液(例えば、供給原料溶液)は、HPLCポンプ3を用いて反応器に継続的に供給される。反応器から出る原材料は、相分離装置5に入る前、熱交換機を通過する際に冷却される。
ガスは、圧力制御サブシステムによって一定圧力に維持されているガスマニホルド6を介して、相分離装置を出る。圧力制御サブシステムの重要な構成部品は、圧力センサ7、圧力制御バルブ8、および、PIDコントローラ9である。圧力制御バルブ8によって放出されたガスの体積は、質量流量計10によって測定される。このガスの組成物は、ガスクロマトグラフィによってモニタされる。
相分離装置5の液体レベルは、レベル制御サブシステムによって、一定のレベルに維持される。レベル制御サブシステムの構成部品は、相分離装置中のレベルセンサ11、レベル制御バルブ12、および、PIDコントローラ13を含む。触媒評価試験中に、相分離装置から流出した水溶液は、回収され、回収された量を重量測定法で測定する。この溶液の分析は、未反応物質、特定の中間体および副生成物の濃度を測定するための、pH、総有機炭素濃度、GCを含む。
実験例10
実験例1〜8に記載された一金属原子性の触媒システムを、実験例9に記載された装置で試験した。10重量%のエチレングリコールを含む液体供給原料が、230°Cで触媒に導入される前に、触媒を250°Cで流れる水素の下で処理した。以下の表1は、430psigでこの触媒上に、エチレングリコールを改質した結果を示している。表1は、VIII族の炭素で担持された一金属原子性触媒材料の結果を示しており、プラチナおよびルテニウムは、相当の活性を示す。炭素で担持されたレニウムも、改質活性を示す。

Figure 2009521387
実験例11(ReIr二元金属触媒、5重量%イリジウム、Re:Irモル比1:1)
過レニウム酸水溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)0.87gを、DI(脱イオン)水で7.6mlに希釈し、実験例7の炭素触媒の5重量%イリジウム10.00gにインシピエントウェッティングによって加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例12(ReNi二元金属触媒、5重量%ニッケル、Re:Niモル比1:16)
ニッケル(II)ニトレート六水和物(Alfa Aesar、19.4%HReO)2.577gおよび過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.4%HReO)0.163gを、十分なDI水に溶解させて溶液7.6mlを作成した。この溶液を、インシピエントウェッティングによって活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュメッシュの篩いにかけた)9.409gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例13(RePd二元金属触媒、5重量%パラジウム、Re:Pdモル比1:1)
過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.4%HReO)4.577gと、パラジウム(II)ニトレート(Alfa Aesar、8.5%パラジウム)と、を含む水溶液7.6mlを、インシピエントウェッティングによって、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.506gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例14(RePt二元金属触媒、5重量%パラジウム、Re:Ptモル比1:1)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のプラチナ触媒を調製した。二水素ヘキサクロロプチネート(IV)六水和物(Alfa Aesar、39.85%プラチナ)4.261gを含む、水溶液26mlを、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)32.34gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)0.87gを含む水溶液7.6mlのさらなる適用としては、乾燥させたプラチナ/カーボン混合物10.03gに加えた。混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例15(ReRh二元金属触媒、5重量%ロジウム、Re:Rhモル比1:3.8)
ロジウム(III)ニトレート(Alfa Aesar、13.95%ロジウム)3.55gを含む水溶液約7.6mlを、インシピエントウェッティングによって、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.51gに加えた。混合物を真空下100°Cで乾燥させた。さらなる適用として過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)0.42gを含む水溶液7.6mlをさらに適用した。混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例16(ReRh二元金属触媒、5重量%ロジウム、Re:Rhモル比1:1)
過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)1.60gを含む水溶液24.2mlを、乾燥Degussa触媒(G106NB/W5重量%Rh)10.01gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例17(ReRu二元金属触媒、5重量%ルテニウム、Re:Ruモル比1:1)
過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)1.63gを、DI水で7.3mlに希釈し、インシピエントウェッティングによって、実験例3の炭素上の5重量%ルテニウム10.01gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例18
実験例11〜17におけるレニウム修飾触媒システムを、実験例9に記載の装置において試験した。10重量%のエチレングリコールを含む供給液を230°Cで触媒に導入する前に、触媒を250°Cで流れる水素の下で処理した。表2は、430psigで触媒の上でエチレングリコール溶液を改質した結果を示している。表2は、レニウムと、活性化炭素に担持されたVIII族の金属の組み合わせと、の組み合わせによって、実験例10の結果と比較して、エチレングリコールの改質活性が大幅に促進されたことを示す。

Figure 2009521387
実験例19(RhReCe触媒、5重量%ロジウム、Re:Rh:Ceモル比1:2:2)
ロジウム(III)ニトレート(Alfa Aesar、13.93%ロジウム)3.64g、過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.49%HReO)0.82g、セリウム(III)ニトレート2.18gを、インシピエントウェッティングによって、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.50gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例20
過酸化水素は、APR触媒に関する担体を改良するために、活性化炭素を官能化するのに利用されてきた(S.R.de Miguel,O.A.Scelza,M.C.Roman−Martinez,Salinas Martinez de Lecea,D.Cazorla−Amoros,A.Linares−Solano:applied Catalysis A: General 170 (1998) 93)。活性化炭素45gを30%の過酸化水素溶液1200mlに加えた。炭素の添加が完了した後、混合物を、一晩放置した。液相を移して、1200mlのDI水で炭素を3回洗浄し、100°Cで真空化で乾燥させた。
実験例21(RhReCe触媒、5重量%ロジウム,Re:Rh:Ceモル比1:1:1)
過酸化水素で機能化された炭素を、機能化後、真空下100°Cで乾燥した。セリウム(III)ニトレート2.12gを含む水溶液7.6mlを、インシピエントウェッティングによって、過酸化水素機能化炭素に加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。ロジウム(III)ニトレート(Alfa Aesar、12%ロジウム)3.64gおよび過レニウム酸溶液1.61gを含む水溶液7.6mlは、さらに適用された。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例22(RhReLa触媒、5重量%ロジウム、Re:Rh:Laモル比1:1:3)
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された5重量%のロジウム触媒を調製した。ロジウム(III)ニトレート(Alfa Aesar、13.65重量%ロジウム)3.72gを含む水溶液約7.6mlを、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.5gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)およびランタン(III)ニトレート六水和物(Alfa Aesar、99.9%La(NO)を含む水溶液7.6mlは、さらに適用された。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例23
実験例19〜22に記載されたIIIB族化合物で修飾されたRh/Re触媒を、実験例9に記載された装置において試験した。10重量%のエチレングリコールを含む液体供給剤(liquid feed)を230°Cで触媒に導入する前に、250°Cで流れる水素の下で触媒を処理した。下記の表3は、430psigにて、触媒の上でエチレングリコール溶液を改質した結果を示す。表3は、これらのIIIB族化合物の添加によって、水素への選択性が改善されることを示している。

Figure 2009521387
実験例24
炭素触媒(Degussa CF105)上のPt/Feを、水中で種々の濃度のグリセロールを用いて試験した。この触媒は、充填した5重量%Ptおよび0.5重量%Feを含んでいた。グリセロールを含む液体供給剤を230°Cで触媒に導入する前に、この触媒を250°Cで流れる水素の下で前処理した。表4は、Pt/Fe触媒上で様々なグリセロール溶液の改質結果を示している。

Figure 2009521387
実験例25(PtRe触媒 5重量%プラチナ、Re:Ptモル比2.5:1)
ジヒドロゲンヘキサクロロプラチネート(IV)六水和物(Alfa Aesar、39.85%Pt)1.18gと、過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、79.18%HReO)1.92gを、10.75mlに希釈した。この溶液を、官能化過酸化水素で(実験例20)UU60×120メッシュのカーボンに、インシピエントウェッティングによって加え、真空下100°Cで乾燥した。
実験例26
APR触媒用の担体を改善するために、空気酸化が、活性化炭素を機能化していた。活性化炭素23gを、水晶U字チューブに置き、窒素流150ml/minにおいて、450°Cまで加熱した。温度が安定したら、空気流50ml/minを、窒素に加えた。炭素を、10時間処理してから、流れる窒素の下で冷却した。
実験例27(RhReCe触媒、5重量%レニウム、Re:Rh:Ceモル比1:1:1)
ロジウム、レニウムおよびセリアを、実験例26の方法を用いて、空気酸化した活性化炭素に加えた。ロジウム(III)ニトレート溶液(Alfa Aesar、13.82%Rh)4.34g、過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、79.18%HReO)1.85g、セリウム(III)ニトレート2.53g、を含む水溶液9.3mlを、空気酸化した炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)11.4gに、インシピエントウェッティングによって加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例28(PtRe触媒、5重量%プラチナ、Re:Ptモル比2.5:1)
二水素ヘキサクロロプラチネート(IV)六水和物(Alfa Aesar、39.85%Pt)1.18gと、過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、79.18%HReO)1.92gを、10.75mlに希釈した。この溶液を、空気酸化したUU60×120メッシュのカーボン8.95gに、インシピエントウェッティングによって加え、真空下100°Cで乾燥させた。
実験例29(RhReLa触媒、5重量%ロジウム、Re:Rh:Ceモル比1:1:1)
ロジウム(III)ニトレート二水和物(Alfa Aesar、31.91%Rh)1.37g、過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、79.18%HReO)、およびセリウム(III)ニトレート六水和物1.85gを、13.2mlに希釈した。この溶液を、インシピエントウェッティングによってUU120×200メッシュの活性化カーボン8.31gに加え、真空下100°Cで乾燥させ、真空下100°Cで乾燥させた。
実験例30
触媒前駆体の含浸前に、機能化カーボン表面を、金属酸化物の含浸によって修飾した。チタニウムnブトキシド1.95gを、無水プロパノールで12mlに希釈した。この溶液を、インシピエントウェッティングによって、空気酸化した機能化炭素10gに加えた(上述した実験例26を参照)。湿った炭素は、一晩真空下100°Cで乾燥させた。
実験例31(RhReCe触媒、5重量%ロジウム、Re:Rh:Ceモル比1:1:1)
ロジウム(III)ニトレート3.86g、過レニウム酸1.64g、および、セリウム(III)ニトレート六水和物2.21gを、十分なDI水に溶解して、溶液12mlを作成した。この水溶液を、インシピエントウェッティングによって、実験例30のチタニア修飾炭素に加え、一晩真空下100°Cで乾燥させた。
実験例32
含酸素化合物を含む液体供給剤を所望の反応温度で触媒に導入する前に、250°Cの流れる水素の下で、実験例25〜31の触媒を前処理した。表5は、これらの触媒上の様々な溶液を改質した結果を示している。実験例24に示される高濃度グリセロールの変換に関する結果と比べた場合、表5は、活性化炭素に担持されたレニウムとVIII族の金属との組み合わせが、高濃度含酸素化合物の改質活性を大幅に促進することを示している。

Figure 2009521387
実験例33
触媒前駆体の含浸前に、機能化炭素表面を金属酸化物の含浸によって修飾した。バナジウム酸化物トリイソプロポキシド0.67gを、無水イソプロパノールで12mlまで希釈した。この溶液を、インシピエントウェッティングによって、過酸化水素機能化炭素10g(上述の実験例20を参照)に加えた。一晩100°Cで湿った炭素を乾燥させた。
実験例34(RhReCe触媒、5重量%ロジウム、Re:Rh:Ceモル比1:1:1)
ロジウム(III)ニトレート3.82g、過レニウム酸1.69g、およびセリウム(III)ニトレート六水和物2.21gを、十分なDI水に溶解させて、溶液12mlを作成した。この溶液を、インシピエントウェッティングによって、バナジア修飾炭素に加え、一晩100°Cで真空下で乾燥させた。
実験例35
含酸素化合物を含む液体供給剤を、所望の反応温度で触媒に導入する前に、実験例29、31および34の触媒を、250°Cで流れる水素の下で前処理した。表6は、240°Cおよび495psigで30重量%のソルビトールを改質した結果を示している。この表は、TiまたはVの添加によって、ソルビトールの変換が大幅に改善したことを示している。

Figure 2009521387
実験例36
塩基を加えることによって、水相改質中に生じる水素の量が大幅に増加することがわかった。表7は、様々な量のNaOHおよびKOHを添加した際の効果を示している。

Figure 2009521387
実験例37
実験例1の通常の方法に従って、活性化炭素に担持された3重量%のプラチナ触媒を調製した。二水素ヘキサクロロプラチネート(IV)六水和物(Alfa Aesar、39.85%Pt)0.75g、過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、79.18%HReO)1.22gを含む、水溶液(約9.5ml)を、過酸化物官能化炭素10.0gに加えた(Calgon 実験例20の方法を用いて、UU、官能化された60〜120メッシュの篩にかけた)。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例38
含酸素化合物を含む液体供給剤を所望の反応温度で触媒に導入する前に、実験例37の触媒を、350°Cで流れる水素の下で調製した。図5は、グリセロールの供給速度に基づいて、260°C、600psigおよび0.55WHSVで、50重量%のグリセロールを改質するためのガスへの部分的な変換の経時的な結果を示している。
実験例39(ReRh二元金属触媒、5重量%、Rh、Re:Rhモル比1:2)
過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)0.85gを含む水溶液7.6mlを、インシピエントウェッティングによって、実験例4の5重量%ロジウム触媒10.0gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例40(ReRh二元金属触媒、5重量%ロジウム、Re:Rhモル比1:1)
過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)1.61gを含む水溶液7.6mlを、インシピエントウェッティングによって、実験例4の5重量%Rh触媒10.0gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例41(ReRH二元金属触媒、5重量%ロジウム、Re:Rhモル比1:1)
ロジウム(III)ニトレート(Alfa Aesar)3.15gを含む水溶液15mlを、インシピエントウェッティングによって、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)19.0gに加えた。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。過レニウム酸水溶液(Alfa Aesar、79.2%HReO)3.14gを含む水溶液15.2mlを、さらに適用した。この混合物を真空下100°Cで乾燥させた。
実験例42(ReRH二元金属触媒、5重量%ロジウム、Re:Rhモル比2:1)
ロジウム(III)ニトレート(Alfa Aesar)1.57gおよび過レニウム酸溶液(Alfa Aesar、76.41%HReO)3.11gを含む水溶液7.6mlが、インシピエントウェッティングによって、活性化炭素(Calgon OLC−AW、18〜40メッシュの篩いにかけた)9.53gに加えられた。この混合物を真空下100°Cで乾燥した。
実験例43
レニウムの充填が増大が、アルカン生成物の生成を促進することがわかった。表8は、ReとRhとの比率を変化させつつ、触媒上の2つの濃度のエチレングリコールを改質した結果を示す。この比率が上昇するにつれ、生成ガス中のアルカン濃度が増大した。

Figure 2009521387
記載した実施例および実験例は、例示のみを目的として、限定する趣旨ではなく、従って、発明の範囲は、前述した記載ではなく、添付の特許請求の範囲によって判定される。特許請求の範囲の内容およびその同等の範囲内におけるすべての変形は、特許請求の範囲内に包括される。

図1は、炭化水素および含酸素炭化水素を一酸化炭素および水素に変換する熱力学に関するグラフを示す。 図2は、ソルビトールから水素、二酸化炭素、水、および各種炭化水素に変換される熱力学に関するグラフを示す。 図3は、水相改質システムにおける熱効率100%の変換における供給組成物の効果を示すグラフである。 図4は、本発明の実施例による、触媒の水相改質活性を評価するのに使用可能な反応器システムの概略的な図を示す。 図5は、本発明の一実施例による、水相改質を用いて、グリセロールからガス相生成物への変換を示すグラフである。

Claims (43)

  1. 含酸素炭化水素の改質方法において、水と、含酸素炭化水素の全供給源量溶液の少なくとも20重量%を具える供給原料を、水素ガスを効率的に生成するような反応温度および反応圧力の条件下で改質触媒に接触させるステップを具え、前記含酸素炭化水素は、少なくとも1つの酸素を有し、前記改質触媒は、VIIB族の遷移金属およびVIII族の遷移金属を含むことを特徴とする含酸素炭化水素の改質方法。
  2. 前記改質触媒は、炭素担体上に、VIIB族の遷移金属およびVIII族の遷移金属を具えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記改質触媒が、Reと、Ir、Ni、Pd、Pt、RhおよびRuからなる群から選択された少なくとも1つの遷移金属と、を具えることを特徴とする請求項1および2に記載の方法。
  4. 前記触媒が、CeまたはLaをさらに具えることを特徴とする請求項1、2および3の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記触媒が、IrRe、NiRe、PdRe、PtRe、RhRe、RhReおよびRuReからなる群から選択されることを特徴とする請求項1、2、3および4の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記触媒が、CeまたはLaをさらに具えることを特徴とする請求項1、2、3、4および5の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記供給原料が、液相において改質触媒に接触され、前記触媒が、水溶性安定化担体に固着されることを特徴とする請求項1、2、3、4、5および6の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記触媒は、炭素、ジルコニア、チタニア、セリアおよびこれらの組み合わせからなる群から選択された1つまたは複数の材料を含む担体に固着されることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6および7の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記触媒は、チタニウム、バナジウム、タングステンまたはレニウムで修飾される炭素を含む担体に固着されることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7および8の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記VIIB族の金属が、Reであり、Re対VIII族の金属の原子比率が、0.25対1〜10対1であり、前記触媒が、担体に固着され、触媒と担体との組み合わせが、0.25重量%〜10重量%のVIII族の金属を具えることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8および9の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記触媒が、炭素担体に固着されたPt1.0Re2.5を含むことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9および10の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記供給原料溶液が、少なくとも約30%の含酸素炭化水素を具えることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10および11の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記供給原料溶液が、少なくとも50%含酸素化合物を具えることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11および12の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記含酸素炭化水素が、1〜6個の炭素原子を有することを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12および13の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記含酸素炭化水素が、エチレングリコール、グリセロールおよびソルビトールからなる群から選択されることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13および14の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記反応温度が、約150〜300°Cの間で、前記反応圧力が、約10〜90bar(145〜725psi)の間であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14および15の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記供給原料溶液を前記改質触媒に接触させる前に、アルカリまたはアルカリ土類金属塩を、前記供給原料溶液に加えることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15および16の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記触媒が、炭素担体に固着されたPt1.0Re2.5を具え、前記供給原料溶液は、水と、エチレングリコール、グリセロールおよびソルビトールからなる群から選択される含酸素炭素または水素の少なくとも30%と、を具え、前記反応温度が、約80〜300°Cの間であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16および17の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記反応温度および前記反応圧力の条件が、アルカンと水素ガスとの混合物を生成するのに効率的であることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17および18の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  20. 含酸素炭化水素の改質方法において、前記方法が、水素ガスを効率的に生成するように、反応温度および反応圧力の条件下で、水と含酸素炭化水素とを具える溶液を、改質触媒に接触させるステップを含み、前記含酸素炭化水素は、酸素原子および少なくとも2つの炭素原子を含み、前記改質触媒は、Reと、Ir、Ni、Pt、Pd、Pt、RhおよびRuからなる群から選択される第二の金属と、を含むことを特徴とする含酸素炭化水素の改質方法。
  21. 前記含酸素炭化水素は、1〜6個の炭素原子を有し、化学量論的C対Oが1対1であり、前記反応温度が、約120〜300°Cの間であり、前記反応圧力は、約1〜50bar(14.5〜725psi)の間であることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 水素およびアルカンの混合物の製造方法において、前記方法が、水素ガスを効率的に生成するように、反応温度および反応圧力の条件下で、水と含酸素炭化水素とを含む溶液を、改質触媒に接触させるステップを具え、前記含酸素炭化水素は、酸素原子および少なくとも2つの炭素原子を含み、前記改質触媒は、Reと、Ir、Ni、Pt、Pd、Pt、RhおよびRuからなる群から選択される第二の金属と、を具えることを特徴とする水素およびアルカンの混合物の製造方法。
  23. 前記含酸素炭化水素は、1〜6個の炭素原子を有し、化学量論的C対Oが1対1であり、前記反応温度が、約120〜300°Cの間であり、前記反応圧力は、約1〜50bar(14.5〜725psi)の間であることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. a.チタニア、バナジアまたはこれらの組み合わせに含浸させた炭素担体と、
    b.Reと、Ir、Ni、Pt、Pd、Pt、RhおよびRuからなる群から選択された第二の金属と、を含む、前記炭素担体に固着された触媒組成物と、
    を具えることを特徴とした水相改質によって担持される触媒。
  25. 前記触媒組成物が、IrRe、NiRe、PdRe、PtRe、RhRe、RhReおよびRuReからなる群から選択される二元金属触媒を具えることを特徴とする請求項24に記載の担持される触媒。
  26. 前記触媒組成物が、前記炭素担体に固着されたPt1.0Re2.5を具えることを特徴とする請求項24および25に記載の担持される触媒。
  27. 前記触媒が、更に前記炭素担体に固着されたCeまたはLa、あるいは前記触媒組成物を具えることを特徴とする請求項24、25および26の少なくともいずれか1項に記載の担持される触媒。
  28. 前記担体が、チタニア、バナジアまたはこれらの組み合わせに含浸されることを特徴とする請求項24、25、26および27の少なくともいずれか1項に記載の触媒。
  29. 前記炭素担体に固着されたCeまたはLa、あるいは前記触媒組成物を更に具え、この触媒組成物が、IrRe、NiRe、PdRe、PtRe、RhRe、RhRe、RuReおよびPt1.0Re2.5からなる群から選択される二元金属触媒であり、前記担体が、チタニア、バナジア、またはこれらの組み合わせに含浸されることを特徴とする請求項24、25、26、27および28の少なくともいずれか1項に記載の担持される触媒。
  30. 前記触媒組成物が、Re1.0Rh3.8、Ni1.0Re16.0、Re1.0Rh2.0Ce2.0、Re1.0Rh1.0Ce1.0、Re1.0Rh1.0La3.0およびRe2.5Pt1.0からなる群から選択されることを特徴とする請求項25、26、27、28および29の少なくともいずれか1項に記載の担持される触媒。
  31. 前記活性化炭素担体を、有機溶液と前記金属酸化物を具える金属アルコキシドとを具える溶液に、インシピエントウェッティングによって、活性化炭素担体上の金属酸化物を加えることを特徴とする触媒の調整方法。
  32. 前記金属は、バナジウム、チタニウムまたはこれらの組み合わせであることを特徴とする請求項31に記載の方法。
  33. 前記金属酸化物で修飾された前記活性化炭素担体を乾燥するステップと、金属触媒前駆体を含む溶液を、前記金属酸化物で修飾された前記活性化炭素担体に加えるステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項31および32の少なくともいずれか一方に記載の方法。
  34. アルカンの製造方法において、水と、含酸素炭化水素の全供給源量溶液の少なくとも30重量%を具える供給原料を、1〜8個の炭素原子を有するアルカンを効率的に生成するような反応温度および反応圧力の条件下で、改質触媒に接触させるステップを具え、前記含酸素炭化水素は、少なくとも1つの酸素を有し、前記改質触媒は、VIIB族の遷移金属およびVIII族の遷移金属を含むことを特徴とするアルカンの製造方法。
  35. 前記改質触媒は、プラチナ、レニウムおよびロジウムからなる群から選択された1つまたは複数の材料を具えることを特徴とする請求項34に記載の方法。
  36. 前記触媒は、PtReおよびRhReからなる群から選択されることを特徴とする請求項34および35の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  37. 前記含酸素炭化水素は、1〜6個の炭素原子を含むことを特徴とする請求項34、35および36の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  38. 前記アルカンが、メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタンおよびヘキサンからなる群から選択されることを特徴とする請求項34、35、36および37の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  39. 前記方法が、前記改質触媒に前記供給原料溶液を接触させた後、前記反応生成物を回収するステップを具え、前記反応生成物が、約3〜25%のアルカン、水素および二酸化炭素を具えることを特徴とする請求項34、35、36、37および38に記載の方法。
  40. (a)VIIB族の遷移金属およびVIII族の遷移金属を具える改質触媒と、
    (b)水素、メタン、二酸化炭素、および、エタンとプロパンとからなる群から選択された1つまたは複数の化合物とを具えるガス相と、
    (c)C1−C6の含酸素炭化水素を具える液相と、
    を具えることを特徴とする組成物。
  41. 前記液相は、ヘキサン、ペンタンおよびプロパンを具える有機相と、ソルビトールを含む水相と、を具えることを特徴とする請求項40に記載の組成物。
  42. 前記液相は、プロパンを具える有機相と、グリセロールを含む水相と、を含むことを特徴とする請求項40および41に記載の組成物。
  43. 前記改質触媒は、プラチナ、レニウムおよびロジウムからなる群から選択される1つまたは複数の物質を具えることを特徴とする請求項40、41および42に記載の組成物。
JP2008547362A 2005-12-21 2006-12-18 触媒、および含酸素化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP5377975B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75248505P 2005-12-21 2005-12-21
US60/752,485 2005-12-21
PCT/US2006/048030 WO2007075476A2 (en) 2005-12-21 2006-12-18 Catalysts and methods for reforming oxygenated compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009521387A true JP2009521387A (ja) 2009-06-04
JP5377975B2 JP5377975B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=38218481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547362A Expired - Fee Related JP5377975B2 (ja) 2005-12-21 2006-12-18 触媒、および含酸素化合物の製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8231857B2 (ja)
EP (1) EP1968887A2 (ja)
JP (1) JP5377975B2 (ja)
KR (1) KR101364280B1 (ja)
CN (1) CN101346302B (ja)
AU (1) AU2006332008C1 (ja)
BR (1) BRPI0621101A2 (ja)
CA (1) CA2634712C (ja)
MY (1) MY148259A (ja)
NZ (1) NZ569246A (ja)
RU (2) RU2438968C2 (ja)
UA (1) UA100362C2 (ja)
WO (1) WO2007075476A2 (ja)
ZA (1) ZA200806015B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055370A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭素数3の多価アルコールの脱水/水素化用触媒及びそれを用いた炭化水素の製造方法
JP2009531473A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ウイスコンシン アルムニ リサーチ ファウンデイション バイオマスガス化反応を駆動するための炭素−炭素結合を形成する反応から熱を統合するバイオ燃料を生産するための方法
JP2009298622A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Ihi Corp 改質装置
JP2010116307A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Kao Corp 水性ガス用原料
JP2012097080A (ja) * 2010-10-06 2012-05-24 Ube Industries Ltd ジオール化合物の製造方法
JP2012512916A (ja) * 2008-09-05 2012-06-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 触媒接触脱酸素及び縮合酸素化炭化水素を主成分とする液体燃料組成物
WO2012073639A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 国立大学法人群馬大学 水素生成用炭素触媒及びその製造方法並びにこれを用いて水素を生成する方法
JP2017007950A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 昭和シェル石油株式会社 C5+化合物の製造方法
KR101732121B1 (ko) * 2010-03-31 2017-05-08 한국화학연구원 메조다공성 탄소를 담체로 하고, 복합금속을 담지한 수상개질반응의 촉매, 및 그의 제조 방법
JP2020105160A (ja) * 2018-12-25 2020-07-09 出光興産株式会社 C5+化合物の製造方法及びこれに用いられる触媒

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ569246A (en) 2005-12-21 2011-06-30 Virent Energy Systems Inc Catalysts and method for reforming oxygenated compounds
EP2565176B1 (en) 2006-05-08 2015-08-19 Virent, Inc. Methods for generating polyols
EP2111291A2 (en) * 2006-12-20 2009-10-28 Virent Energy Systems Inc. Reactor system and process for producing gaseous products from oxygenated hydrocarbons
AU2013203267B2 (en) * 2007-03-08 2015-04-30 Virent, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
AU2008222628B2 (en) * 2007-03-08 2013-05-23 Virent, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
US8017818B2 (en) 2007-03-08 2011-09-13 Virent Energy Systems, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
DE102008021084A1 (de) * 2008-04-28 2009-10-29 Süd-Chemie AG Verwendung eines Katalysators auf Edelmetallbasis zur Verringerung des Teergehalts in Gasen aus Vergasungsprozessen
US8350108B2 (en) * 2008-08-27 2013-01-08 Virent, Inc. Synthesis of liquid fuels from biomass
US8741258B2 (en) 2008-09-18 2014-06-03 University Of Massachusetts Production of hydrogen, liquid fuels, and chemicals from catalytic processing of bio-oils
EP2367754A1 (en) * 2008-12-23 2011-09-28 Shell Oil Company Catalysts for the production of hydrogen
DK177205B1 (da) * 2009-01-07 2012-06-11 Aquarden Technologies Aps Fremgangsmåde og apparat til produktion af hydrogen fra methanol
US8669397B2 (en) 2009-06-13 2014-03-11 Rennovia, Inc. Production of adipic acid and derivatives from carbohydrate-containing materials
NZ596975A (en) 2009-06-13 2014-04-30 Rennovia Inc Production of adipic acid and derivatives from carbohydrate-containing materials
EP2440513B1 (en) 2009-06-13 2018-08-22 Archer-Daniels-Midland Company Production of glutaric acid and derivatives from carbohydrate-containing materials
CN102802795A (zh) * 2009-06-30 2012-11-28 维仁特公司 用于转化糖和糖醇的方法和反应器系统
US8710281B2 (en) 2009-12-30 2014-04-29 Virent, Inc. Catalysts for hydrodeoxygenation of polyols
US9303226B2 (en) 2009-12-31 2016-04-05 Shell Oil Company Direct aqueous phase reforming of bio-based feedstocks
US9447347B2 (en) * 2009-12-31 2016-09-20 Shell Oil Company Biofuels via hydrogenolysis-condensation
US8669393B2 (en) 2010-03-05 2014-03-11 Rennovia, Inc. Adipic acid compositions
US9193593B2 (en) 2010-03-26 2015-11-24 Dioxide Materials, Inc. Hydrogenation of formic acid to formaldehyde
WO2011127869A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 G.F. Agro A.S. Method for processing of a mixture of waste substances containing glycerol as a prevailing component
EP2569265A1 (en) 2010-05-12 2013-03-20 Shell Oil Company Process including hydrogenolysis of biomass followed by dehydrogenation aldol condensation to produce alkanes
BR112012028664A2 (pt) 2010-05-12 2016-08-16 Shell Int Research método, e, sistema
US9770705B2 (en) 2010-06-11 2017-09-26 Rennovia Inc. Oxidation catalysts
KR101764924B1 (ko) 2010-06-14 2017-08-04 에스케이이노베이션 주식회사 글리세롤 수상개질용 촉매 및 촉매 제조 방법
WO2011161685A2 (en) 2010-06-26 2011-12-29 Hcl Cleantech Ltd. Sugar mixtures and methods for production and use thereof
IL206678A0 (en) 2010-06-28 2010-12-30 Hcl Cleantech Ltd A method for the production of fermentable sugars
IL207945A0 (en) 2010-09-02 2010-12-30 Robert Jansen Method for the production of carbohydrates
MY164887A (en) 2010-12-30 2018-01-30 Virent Inc Reductive biomass liquefaction
US9212315B2 (en) 2010-12-30 2015-12-15 Virent, Inc. Methods for biomass deconstruction and purification
WO2012092436A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Virent, Inc. Organo-catalytic biomass deconstruction
WO2012092431A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Virent, Inc. Catalytic biomass deconstruction
US9157030B2 (en) 2010-12-30 2015-10-13 Virent, Inc. Solvolysis of biomass and stabilization of biomass hydrolysate
US9157031B2 (en) 2010-12-30 2015-10-13 Virent, Inc. Solvolysis of biomass to produce aqueous and organic products
US9212316B2 (en) 2010-12-30 2015-12-15 Virent, Inc. Serial deconstruction of biomass
EP4223731A3 (en) 2010-12-30 2023-10-11 Virent, Inc. Solvolysis of biomass using solvent from a bioreforming process
MY171432A (en) 2011-02-07 2019-10-14 Virent Inc Method and systems for making distillate fuels from biomass
US9593054B2 (en) 2011-02-07 2017-03-14 Virent, Inc. Production of distillate fuels from biomass-derived polyoxygenates
WO2012138801A2 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Virdia Ltd Lignin compositions, methods of producing the compositions, methods of using lignin compositions, and products produced thereby
US9512495B2 (en) 2011-04-07 2016-12-06 Virdia, Inc. Lignocellulose conversion processes and products
US9212328B2 (en) 2011-05-02 2015-12-15 Virent, Inc. Apparatus and method for converting biomass to feedstock for biofuel and biochemical manufacturing processes
WO2012155074A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Virent, Inc. Process for purifying lignocellulosic feedstocks
AU2012258767B2 (en) 2011-05-23 2017-01-05 Virent, Inc. Production of chemicals and fuels from biomass
CN102417160B (zh) * 2011-08-25 2013-07-10 天津大学 以来源于纤维素的乙二醇蒸汽重整制氢气的方法
US8962902B2 (en) 2011-11-23 2015-02-24 Virent, Inc. Dehydrogenation of alkanols to increase yield of aromatics
US8969640B2 (en) 2011-11-23 2015-03-03 Virent, Inc. Dehydrogenation of alkanols to increase yield of aromatics
US8937203B2 (en) * 2012-01-06 2015-01-20 Celanese International Corporation Multifunctional hydrogenation catalysts
CN104411712A (zh) 2012-05-03 2015-03-11 威尔迪亚有限公司 用于处理木质纤维素材料的方法
US9493851B2 (en) 2012-05-03 2016-11-15 Virdia, Inc. Methods for treating lignocellulosic materials
FR2991336B1 (fr) * 2012-05-30 2014-08-08 IFP Energies Nouvelles Procede de transformation de polyols en phase aqueuse en presence d'un catalyseur a base d'oxyde de titane tungste
US8946458B2 (en) 2012-08-15 2015-02-03 Virent, Inc. Catalysts for hydrodeoxygenation of oxygenated hydrocarbons
US10131604B2 (en) 2012-08-15 2018-11-20 Virent, Inc. Catalysts for hydrodeoxygenation of oxygenated hydrocarbons
CN105143406B (zh) 2013-03-14 2018-01-23 维仁特公司 从二氧化合物和多氧化合物产生芳香族化合物
CN105980041B (zh) * 2014-02-10 2019-07-12 阿彻丹尼尔斯米德兰德公司 改进的多相低混合方法
DE102017001561B4 (de) * 2017-02-20 2021-09-02 Diehl Aerospace Gmbh Verwendung eines Katalysators für die Propylenglykol-Reformierung
US11118121B2 (en) 2019-12-19 2021-09-14 Saudi Arabian Oil Company Catalyst and process of upgrading heavy oil in the presence of steam
EP4237515A1 (en) 2020-10-29 2023-09-06 Marathon Petroleum Company L.P. Systems and methods for separating water and removing solids from pre-treated and unfiltered feedstock
CN114442685A (zh) * 2020-11-03 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 液相选择加氢反应中的控制方法、控制系统及反应系统
CN117881476A (zh) 2021-08-19 2024-04-12 维仁特公司 用于催化剂的湿空气氧化再生的系统和方法
US11613715B1 (en) 2021-10-12 2023-03-28 Marathon Petroleum Company Lp Systems and methods of converting renewable feedstocks into intermediate hydrocarbon blend stocks and transportation fuels
CN118103485A (zh) 2021-10-14 2024-05-28 维仁特公司 用于重整重质芳族化合物流的方法
CN114436806B (zh) * 2022-01-07 2024-01-09 浙江大学 一步法低温转化pet聚酯废塑料制备对苯二甲酸二钠和氢气的方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756302A (en) * 1980-08-11 1982-04-03 Kiyatarisutsu Ando Chem Yuurop Metal reforming method and device
JPS60209255A (ja) * 1984-03-02 1985-10-21 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール 触媒調製方法
JPS6182842A (ja) * 1984-09-27 1986-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタン含有ガス製造用触媒
JP2002105467A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Osaka Gas Co Ltd 水素−メタン系燃料ガスの製造方法
JP2002105466A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Osaka Gas Co Ltd 燃料ガスの製造方法
JP2004275833A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Nippon Oil Corp 水性ガスシフト反応用触媒、水素製造装置および燃料電池システム
JP2005510437A (ja) * 2001-11-29 2005-04-21 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファウンデイション 酸化炭化水素からの低温水素生成
JP2005170712A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Denso Corp 水素含有ガス製造方法及び水素含有ガス製造装置
JP2005225898A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Osaka Gas Co Ltd 燃料ガスの製造方法
JP2005254044A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水素製造用予備改質触媒及びそれを用いた水素の製造方法
JP2005536624A (ja) * 2002-05-10 2005-12-02 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファウンデイション 低温における酸化炭化水素からの炭化水素製造

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2965679A (en) 1960-12-20 Process for the production of glycerol
US3894107A (en) 1973-08-09 1975-07-08 Mobil Oil Corp Conversion of alcohols, mercaptans, sulfides, halides and/or amines
US4013734A (en) 1973-12-14 1977-03-22 Exxon Research And Engineering Company Novel catalyst and its use for steam hydroconversion and dealkylation processes
US4223001A (en) 1978-06-20 1980-09-16 Allied Chemical Corporation Production of hydrogen from carbon monoxide and water
US4433184A (en) 1981-04-27 1984-02-21 Hri, Inc. Multi-stage catalytic conversion of aldoses to alditols
US4401823A (en) 1981-05-18 1983-08-30 Uop Inc. Hydrogenolysis of polyhydroxylated compounds
US4382150A (en) 1982-01-19 1983-05-03 Uop Inc. Method for hydrogenating aqueous solutions of carbohydrates
US4487980A (en) 1982-01-19 1984-12-11 Uop Inc. Method for hydrogenating aqueous solutions of carbohydrates
US4476331A (en) 1982-02-11 1984-10-09 Ethyl Corporation Two stage hydrogenolysis of carbohydrate to glycols using sulfide modified ruthenium catalyst in second stage
US4380679A (en) 1982-04-12 1983-04-19 Uop Inc. Hydrogenation of saccharides
US4380680A (en) 1982-05-21 1983-04-19 Uop Inc. Method for hydrogenating aqueous solutions of carbohydrates
US4541836A (en) 1982-12-09 1985-09-17 Union Carbide Corporation Fuel compositions
US4456779A (en) 1983-04-26 1984-06-26 Mobil Oil Corporation Catalytic conversion of olefins to higher hydrocarbons
US4496780A (en) 1983-06-22 1985-01-29 Uop Inc. Hydrocracking of polyols
US4503274A (en) 1983-08-08 1985-03-05 Uop Inc. Ruthenium hydrogenation catalyst with increased activity
CA1201080A (en) 1983-12-13 1986-02-25 Le H. Dao Process for converting biomass into hydrocarbons
US4554260A (en) 1984-07-13 1985-11-19 Exxon Research & Engineering Co. Two stage process for improving the catalyst life of zeolites in the synthesis of lower olefins from alcohols and their ether derivatives
AU576030B2 (en) 1984-12-31 1988-08-11 Mobil Oil Corporation Process for producing high boiling jet fuel
US4543435A (en) 1985-01-17 1985-09-24 Mobil Oil Corporation Multistage process for converting oxygenates to liquid hydrocarbons with ethene recycle
GB8511587D0 (en) 1985-05-08 1985-06-12 Shell Int Research Producing hydrocarbon-containing liquids
US5006131A (en) 1985-06-27 1991-04-09 Stone & Webster Engineering Corporation Apparatus for production of synthesis gas using convective reforming
US4642394A (en) 1985-07-16 1987-02-10 Celanese Corporation Production of propanediols
CN1012944B (zh) * 1985-09-12 1991-06-26 埃克森研究工程公司 用于甲醇或合成气转化为烃的铼促进的钴催化剂
DE3612213A1 (de) 1986-04-11 1987-10-15 Basf Ag Rohrbuendelreaktor, dessen verwendung bei exothermen organischen reaktionen und verfahren zur herstellung von ketonen und aldehyden mit hilfe des rohrbuendelreaktors
US5019135A (en) 1987-10-13 1991-05-28 Battelle Memorial Institute Method for the catalytic conversion of lignocellulosic materials
US5001292A (en) 1987-12-08 1991-03-19 Mobil Oil Corporation Ether and hydrocarbon production
US4885421A (en) 1987-12-08 1989-12-05 Harandi Mohsen N Multistage reactor system for production of fuels
GB8729555D0 (en) 1987-12-18 1988-02-03 Shell Int Research Alkylation process
US4919896A (en) 1987-12-28 1990-04-24 Mobil Oil Corporation Multistage catalytic reactor system for production of heavy hydrocarbons
US4828812A (en) 1987-12-29 1989-05-09 Mobil Oil Corporation Titanosilicates of enhanced ion exchange capacity and their preparation
US4935568A (en) 1988-12-05 1990-06-19 Mobil Oil Corporation Multistage process for oxygenate conversion to hydrocarbons
US5130101A (en) 1989-04-28 1992-07-14 Mobil Oil Corporation Reactor system for conversion of alcohols to ether-rich gasoline
US5026927A (en) 1989-11-16 1991-06-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Hydrocracking of carbohydrates making glycerol, glycols and other polyols
US5105044A (en) 1989-12-29 1992-04-14 Mobil Oil Corp. Catalyst and process for upgrading methane to higher hydrocarbons
US5238898A (en) 1989-12-29 1993-08-24 Mobil Oil Corp. Catalyst and process for upgrading methane to higher hydrocarbons
US5567398A (en) 1990-04-03 1996-10-22 The Standard Oil Company Endothermic reaction apparatus and method
US5177279A (en) 1990-10-23 1993-01-05 Mobil Oil Corporation Integrated process for converting methanol to gasoline and distillates
US5139002A (en) 1990-10-30 1992-08-18 Hydrogen Consultants, Inc. Special purpose blends of hydrogen and natural gas
US5344849A (en) 1990-10-31 1994-09-06 Canada Chemical Corporation Catalytic process for the production of hydrocarbons
US5095159A (en) 1990-11-21 1992-03-10 Mobil Oil Corporation Ether and hydrocarbon production
IT1249955B (it) 1991-07-10 1995-03-30 Menon S R L Procedimento di idrogenazione della glicerina
DE4138792A1 (de) 1991-11-26 1993-05-27 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 1,2-propylenglykol
IT1256800B (it) 1992-01-31 1995-12-15 Novamont Spa Procedimento per la produzione di polioli inferiori e nuovo catalizzatore a base di rutenio utilizzato in tale procedimento.
IT1256802B (it) 1992-01-31 1995-12-15 Novamont Spa Catalizzatore di idrogenazione, procedimento per la sua preparazione ed impiego, particolarmente per l'drogenazione e/o idrogenolisi di carboidrati e polioli.
IT1256801B (it) 1992-01-31 1995-12-15 Novamont Spa Catalizzatore di idrogenazione, procedimento per la sua preparazione ed impiego, particolarmente per l'idrogenazione e/o idrogenolisi di carboidrati e polioli.
EP0643756B1 (en) 1992-06-05 1998-08-12 Battelle Memorial Institute Method for the catalytic conversion of organic materials into a product gas
US5504259A (en) 1992-10-29 1996-04-02 Midwest Research Institute Process to convert biomass and refuse derived fuel to ethers and/or alcohols
US5666923A (en) 1994-05-04 1997-09-16 University Of Central Florida Hydrogen enriched natural gas as a motor fuel with variable air fuel ratio and fuel mixture ratio control
AU2466595A (en) 1994-05-04 1995-11-29 University Of Central Florida Hydrogen-natural gas motor fuel
US5635145A (en) 1994-08-23 1997-06-03 Shell Oil Company Multi-bed downflow reactor
JP2671944B2 (ja) 1994-08-25 1997-11-05 工業技術院長 セルロース系バイオマスからの水素の製造方法
DE4442124A1 (de) 1994-11-26 1996-05-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Propandiol-1,2
US5817589A (en) 1996-04-02 1998-10-06 Intevep, S.A. Regeneration of catalyst comprising flushing with inert gas followed by flushing with hydrogen
US5578647A (en) 1994-12-20 1996-11-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing off-gas having a selected ratio of carbon monoxide to hydrogen
US5787864A (en) 1995-04-25 1998-08-04 University Of Central Florida Hydrogen enriched natural gas as a motor fuel with variable air fuel ratio and fuel mixture ratio control
US5861137A (en) 1996-10-30 1999-01-19 Edlund; David J. Steam reformer with internal hydrogen purification
IL119613A (en) 1996-11-14 1998-12-06 Riskin Yefim Method and apparatus for the generation of ions
US5977013A (en) 1996-12-19 1999-11-02 Battelle Memorial Institute Catalyst and method for aqueous phase reactions
DE19725009C1 (de) 1997-06-13 1999-03-04 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Verfahren zur Behandlung eines Methanolreformierungskatalysators
DE19725006C2 (de) 1997-06-13 1999-04-29 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Methanolreformierungsreaktor und Behandlungsverfahren für einen Katalysator hierfür
US5959167A (en) 1997-08-25 1999-09-28 The University Of Utah Research Foundation Process for conversion of lignin to reformulated hydrocarbon gasoline
EP0978314A4 (en) 1997-10-07 2002-03-13 Nippon Kokan Kk CATALYST FOR THE PRODUCTION OF HYDROGEN OR SYNTHESIS GAS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
KR20010032469A (ko) 1997-11-27 2001-04-25 도미나가 가즈토 알루미나 담체 루테늄 촉매
TW474895B (en) 1998-01-21 2002-02-01 Haldor Topsoe As Process for preparation of hydrogen-rich gas
JPH11217343A (ja) 1998-01-30 1999-08-10 Sangi Co Ltd 化学工業原料及びハイオク燃料の合成法
US6054041A (en) 1998-05-06 2000-04-25 Exxon Research And Engineering Co. Three stage cocurrent liquid and vapor hydroprocessing
GR1003235B (el) 1998-05-22 1999-10-13 Διεργασια παραγωγης υδρογονου και ηλεκτρικης ενεργειας απο αναμορφωση βιο-αιθανολης, με χρηση κυψελιδων καυσιμου και με μηδενικη εκπομπη ρυπων
CA2332964C (en) 1998-06-09 2007-07-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Ruthenium-containing catalyst and process for reforming organic feedstock using the catalyst
US6479428B1 (en) 1998-07-27 2002-11-12 Battelle Memorial Institute Long life hydrocarbon conversion catalyst and method of making
US6440895B1 (en) 1998-07-27 2002-08-27 Battelle Memorial Institute Catalyst, method of making, and reactions using the catalyst
US6172272B1 (en) 1998-08-21 2001-01-09 The University Of Utah Process for conversion of lignin to reformulated, partially oxygenated gasoline
JP3559456B2 (ja) 1998-09-18 2004-09-02 株式会社日本触媒 接触気相酸化方法及び多管式反応器
US6207132B1 (en) 1998-12-04 2001-03-27 Chinese Petroleum Corporation Process for producing high purity hydrogen
US6562762B2 (en) 1998-12-28 2003-05-13 Venture Chemicals, Inc. Method of and composition for reducing the loss of fluid during well drilling, completion or workover operations
US7273957B2 (en) 1999-05-04 2007-09-25 Catalytic Distillation Technologies Process for the production of gasoline stocks
DE59900542D1 (de) 1999-05-22 2002-01-24 Omg Ag & Co Kg Verwendung eines Katalysators für die Dampfreformierung von Methanol
US6372680B1 (en) 1999-07-27 2002-04-16 Phillips Petroleum Company Catalyst system for converting oxygenated hydrocarbons to aromatics
US6969506B2 (en) 1999-08-17 2005-11-29 Battelle Memorial Institute Methods of conducting simultaneous exothermic and endothermic reactions
US6570043B2 (en) 1999-09-03 2003-05-27 Battelle Memorial Institute Converting sugars to sugar alcohols by aqueous phase catalytic hydrogenation
US6235797B1 (en) 1999-09-03 2001-05-22 Battelle Memorial Institute Ruthenium on rutile catalyst, catalytic system, and method for aqueous phase hydrogenations
US6291725B1 (en) 2000-03-03 2001-09-18 Board Of Trustees Operating Michigan State University Catalysts and process for hydrogenolysis of sugar alcohols to polyols
US6508209B1 (en) 2000-04-03 2003-01-21 R. Kirk Collier, Jr. Reformed natural gas for powering an internal combustion engine
US6397790B1 (en) 2000-04-03 2002-06-04 R. Kirk Collier, Jr. Octane enhanced natural gas for internal combustion engine
US6632765B1 (en) 2000-06-23 2003-10-14 Chervon U.S.A. Inc. Catalyst regeneration via reduction with hydrogen
ATE273370T1 (de) 2000-12-11 2004-08-15 Shell Int Research Von oben nach unten durchströmter mehrbett- reaktor
AU2002240870A1 (en) 2000-12-23 2002-07-08 Degussa Ag Method for producing alcohols by hydrogenating carbonyl compounds
US7112312B2 (en) 2001-04-02 2006-09-26 Tai-Sheng Chou Quench box for a multi-bed, mixed-phase cocurrent downflow fixed-bed reactor
US6765101B1 (en) 2001-05-01 2004-07-20 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Synthesis of lower alkylene oxides and lower alkylene glycols from lower alkanes and/or lower alkenes
DE10128203A1 (de) 2001-06-11 2002-12-12 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Sorbit
US6670300B2 (en) 2001-06-18 2003-12-30 Battelle Memorial Institute Textured catalysts, methods of making textured catalysts, and methods of catalyzing reactions conducted in hydrothermal conditions
US6607707B2 (en) 2001-08-15 2003-08-19 Ovonic Battery Company, Inc. Production of hydrogen from hydrocarbons and oxygenated hydrocarbons
US20030115792A1 (en) 2001-10-05 2003-06-26 Shabtai Joseph S Process for converting lignins into a high octane blending component
US20030100807A1 (en) 2001-10-05 2003-05-29 Shabtai Joseph S Process for converting lignins into a high octane additive
US6479713B1 (en) 2001-10-23 2002-11-12 Battelle Memorial Institute Hydrogenolysis of 5-carbon sugars, sugar alcohols, and other methods and compositions for reactions involving hydrogen
US6841085B2 (en) 2001-10-23 2005-01-11 Battelle Memorial Institute Hydrogenolysis of 6-carbon sugars and other organic compounds
US6699457B2 (en) * 2001-11-29 2004-03-02 Wisconsin Alumni Research Foundation Low-temperature hydrogen production from oxygenated hydrocarbons
CN1277790C (zh) 2002-01-11 2006-10-04 三菱化学株式会社 多管反应器,使用多管反应器的气相催化氧化法,和应用于多管反应器的启动方法
US20030175561A1 (en) 2002-03-18 2003-09-18 Lightner Gene E. Production of electricity from fuel cells achieved by biomass gasification
US8017816B2 (en) 2002-04-22 2011-09-13 The Curators Of The University Of Missouri Method of producing lower alcohols from glycerol
US7663004B2 (en) 2002-04-22 2010-02-16 The Curators Of The University Of Missouri Method of producing lower alcohols from glycerol
US7232935B2 (en) 2002-09-06 2007-06-19 Fortum Oyj Process for producing a hydrocarbon component of biological origin
US6739125B1 (en) 2002-11-13 2004-05-25 Collier Technologies, Inc. Internal combustion engine with SCR and integrated ammonia production
JP2006509833A (ja) 2002-12-11 2006-03-23 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 糖アルコールの連続的製造方法
US7199250B2 (en) 2002-12-20 2007-04-03 Battelle Memorial Institute Process for producing cyclic compounds
US6982328B2 (en) 2003-03-03 2006-01-03 Archer Daniels Midland Company Methods of producing compounds from plant material
EP1454671A1 (en) 2003-03-07 2004-09-08 Karsten Pedersen A catalyst for use in production of hydrogen by conversion of organic matter in water
JP4398670B2 (ja) 2003-05-20 2010-01-13 出光興産株式会社 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
FR2857003B1 (fr) * 2003-07-02 2006-08-11 Inst Francais Du Petrole Nouveau catalyseur pour le vaporeformage de l'ethanol
US20050203195A1 (en) 2003-08-05 2005-09-15 Yong Wang Tailored Fischer-Tropsch synthesis product distribution
US20050135978A1 (en) 2003-10-14 2005-06-23 Mourad Hamedi Method and apparatus for optimizing throughput in a trickle bed reactor
GB0325386D0 (en) 2003-10-30 2003-12-03 Davy Process Techn Ltd Process
FR2867464B1 (fr) 2004-03-10 2006-06-09 Inst Francais Du Petrole Procede de production d'hydrogene a tres haute purete a partir d'alcools comportant au moins deux atomes de carbone
CA2567708A1 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Charles J. Rogers Low temperature methods for hydrogen production
US20060013759A1 (en) 2004-07-13 2006-01-19 Conocophillips Company Systems and methods for hydrogen production
US20060024539A1 (en) 2004-07-29 2006-02-02 Dumesic James A Catalytic method to remove CO and utilize its energy content in CO-containing streams
WO2006100584A2 (en) 2005-03-21 2006-09-28 Ben-Gurion University Of The Negev Research & Development Authority Production of diesel fuel from vegetable and animal oils
DE102005023601B4 (de) 2005-05-18 2008-03-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur kontinuierlichen oder teilkontinuierlichen Konvertierung von fett- oder ölhaltigen Roh- und Abfallstoffen in Gemische mit hohem Kohlenwasserstoffanteil, mit diesem Verfahren hergestellte Produkte und deren Verwendung
US7288685B2 (en) 2005-05-19 2007-10-30 Uop Llc Production of olefins from biorenewable feedstocks
GB0514593D0 (en) 2005-07-15 2005-08-24 Davy Process Techn Ltd Process
WO2007027832A2 (en) 2005-08-30 2007-03-08 Cargill, Incorporated A method for the production of propylene glycol
US8926937B2 (en) * 2005-11-14 2015-01-06 Agency For Science, Technology And Research Highly dispersed metal catalysts
US7987885B2 (en) * 2005-12-01 2011-08-02 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation System and die for forming a continuous filament reinforced structural plastic profile by pultrusion/coextrusion
US20070135301A1 (en) 2005-12-08 2007-06-14 Sud-Chemie Inc. Catalyst for the production of polyols by hydrogenolysis of carbohydrates
NZ569246A (en) 2005-12-21 2011-06-30 Virent Energy Systems Inc Catalysts and method for reforming oxygenated compounds
US7615652B2 (en) 2006-01-26 2009-11-10 Battelle Memorial Institute Two-stage dehydration of sugars
US7649099B2 (en) 2006-01-26 2010-01-19 Battelle Memorial Institute Method of forming a dianhydrosugar alcohol
CA2642592A1 (en) 2006-03-03 2007-09-07 Basf Se Process for the preparation of 1,2-propanediol
EP2565176B1 (en) 2006-05-08 2015-08-19 Virent, Inc. Methods for generating polyols
US7578927B2 (en) 2006-08-31 2009-08-25 Uop Llc Gasoline and diesel production from pyrolytic lignin produced from pyrolysis of cellulosic waste
AU2008222628B2 (en) 2007-03-08 2013-05-23 Virent, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
US8017818B2 (en) 2007-03-08 2011-09-13 Virent Energy Systems, Inc. Synthesis of liquid fuels and chemicals from oxygenated hydrocarbons
US8350108B2 (en) 2008-08-27 2013-01-08 Virent, Inc. Synthesis of liquid fuels from biomass

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756302A (en) * 1980-08-11 1982-04-03 Kiyatarisutsu Ando Chem Yuurop Metal reforming method and device
JPS60209255A (ja) * 1984-03-02 1985-10-21 アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール 触媒調製方法
JPS6182842A (ja) * 1984-09-27 1986-04-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタン含有ガス製造用触媒
JP2002105467A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Osaka Gas Co Ltd 水素−メタン系燃料ガスの製造方法
JP2002105466A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Osaka Gas Co Ltd 燃料ガスの製造方法
JP2005510437A (ja) * 2001-11-29 2005-04-21 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファウンデイション 酸化炭化水素からの低温水素生成
JP2005536624A (ja) * 2002-05-10 2005-12-02 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファウンデイション 低温における酸化炭化水素からの炭化水素製造
JP2004275833A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Nippon Oil Corp 水性ガスシフト反応用触媒、水素製造装置および燃料電池システム
JP2005170712A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Denso Corp 水素含有ガス製造方法及び水素含有ガス製造装置
JP2005225898A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Osaka Gas Co Ltd 燃料ガスの製造方法
JP2005254044A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 水素製造用予備改質触媒及びそれを用いた水素の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531473A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 ウイスコンシン アルムニ リサーチ ファウンデイション バイオマスガス化反応を駆動するための炭素−炭素結合を形成する反応から熱を統合するバイオ燃料を生産するための方法
JP2008055370A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭素数3の多価アルコールの脱水/水素化用触媒及びそれを用いた炭化水素の製造方法
JP2009298622A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Ihi Corp 改質装置
JP2014159597A (ja) * 2008-09-05 2014-09-04 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 触媒接触脱酸素及び縮合酸素化炭化水素を主成分とする液体燃料組成物
JP2012512916A (ja) * 2008-09-05 2012-06-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 触媒接触脱酸素及び縮合酸素化炭化水素を主成分とする液体燃料組成物
JP2010116307A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Kao Corp 水性ガス用原料
KR101732121B1 (ko) * 2010-03-31 2017-05-08 한국화학연구원 메조다공성 탄소를 담체로 하고, 복합금속을 담지한 수상개질반응의 촉매, 및 그의 제조 방법
JP2012097080A (ja) * 2010-10-06 2012-05-24 Ube Industries Ltd ジオール化合物の製造方法
WO2012073639A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 国立大学法人群馬大学 水素生成用炭素触媒及びその製造方法並びにこれを用いて水素を生成する方法
US9050583B2 (en) 2010-11-29 2015-06-09 National University Corporation Gunma University Carbon catalyst for hydrogen production, method for producing catalyst, and method for producing hydrogen using catalyst
JP2012115725A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Gunma Univ 水素生成用炭素触媒及びその製造方法並びにこれを用いて水素を生成する方法
JP2017007950A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 昭和シェル石油株式会社 C5+化合物の製造方法
JP2020105160A (ja) * 2018-12-25 2020-07-09 出光興産株式会社 C5+化合物の製造方法及びこれに用いられる触媒
JP7372815B2 (ja) 2018-12-25 2023-11-01 出光興産株式会社 C5+化合物の製造方法及びこれに用いられる触媒

Also Published As

Publication number Publication date
JP5377975B2 (ja) 2013-12-25
RU2008127066A (ru) 2010-01-27
UA100362C2 (uk) 2012-12-25
RU2438968C2 (ru) 2012-01-10
EP1968887A2 (en) 2008-09-17
WO2007075476A2 (en) 2007-07-05
CN101346302B (zh) 2013-07-10
US8231857B2 (en) 2012-07-31
MY148259A (en) 2013-03-29
AU2006332008C1 (en) 2014-02-20
ZA200806015B (en) 2009-07-29
US20090211942A1 (en) 2009-08-27
CA2634712A1 (en) 2007-07-05
KR101364280B1 (ko) 2014-02-18
KR20080078911A (ko) 2008-08-28
WO2007075476A3 (en) 2008-03-20
BRPI0621101A2 (pt) 2011-11-29
CA2634712C (en) 2015-11-24
RU2011137332A (ru) 2013-03-10
AU2006332008B2 (en) 2012-09-06
AU2006332008A1 (en) 2007-07-05
NZ569246A (en) 2011-06-30
CN101346302A (zh) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5377975B2 (ja) 触媒、および含酸素化合物の製造方法
Sad et al. Steam reforming of glycerol: Hydrogen production optimization
Vaidya et al. Review of hydrogen production by catalytic aqueous‐phase reforming
Davda et al. Aqueous-phase reforming of ethylene glycol on silica-supported metal catalysts
US7872054B2 (en) Method for producing bio-fuel that integrates heat from carbon-carbon bond-forming reactions to drive biomass gasification reactions
RU2454391C2 (ru) Способы и системы для получения многоатомных спиртов
JP5322497B2 (ja) 酸化炭化水素からの低温水素生成
KR100970582B1 (ko) 과산화수소 및 유기화합물 간의 반응의 개시
Reynoso et al. Aqueous-phase reforming of glycerol over Pt-Co catalyst: Effect of process variables
Onyestyák Carbon supported alkaline catalysts for guerbet coupling of bioethanol
Putra et al. The effect of in situ phenol hydrogenation with Raney Ni on the fate of hydrogen from glycerol aqueous phase reforming
JP2009195815A (ja) 液化石油ガス製造用触媒、および、この触媒を用いた液化石油ガスの製造方法
JP5744539B2 (ja) 燃料ガスを製造するための触媒および同触媒を用いる燃料ガスの製造方法
JP5706175B2 (ja) 高発熱量燃料ガスの製造方法
MX2008008205A (es) Catalizadores y metodos para reformar compuestos oxigenados
Reynoso Estévez et al. Aqueous-phase reforming of glycerol over Pt-Co catalyst: Effect of process variables
JP2010195651A (ja) 水素の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees