JP2009516575A - 体外血液処理のためのクエン酸塩抗凝固システム - Google Patents

体外血液処理のためのクエン酸塩抗凝固システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009516575A
JP2009516575A JP2008542466A JP2008542466A JP2009516575A JP 2009516575 A JP2009516575 A JP 2009516575A JP 2008542466 A JP2008542466 A JP 2008542466A JP 2008542466 A JP2008542466 A JP 2008542466A JP 2009516575 A JP2009516575 A JP 2009516575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
filtrate
line
pump
replenisher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008542466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5023071B2 (ja
JP2009516575A5 (ja
Inventor
ジャン−ミッシェル レノ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Lifesciences Corp
Original Assignee
Edwards Lifesciences Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37882310&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009516575(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Edwards Lifesciences Corp filed Critical Edwards Lifesciences Corp
Publication of JP2009516575A publication Critical patent/JP2009516575A/ja
Publication of JP2009516575A5 publication Critical patent/JP2009516575A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5023071B2 publication Critical patent/JP5023071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3431Substitution fluid path upstream of the filter
    • A61M1/3434Substitution fluid path upstream of the filter with pre-dilution and post-dilution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3424Substitution fluid path
    • A61M1/3437Substitution fluid path downstream of the filter, e.g. post-dilution with filtrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3441Substitution rate control as a function of the ultrafiltration rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3441Substitution rate control as a function of the ultrafiltration rate
    • A61M1/3451Substitution rate control as a function of the ultrafiltration rate the difference in weight between both ultra-filtrate and substitution reservoir being used as control signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3455Substitution fluids
    • A61M1/3458Substitution fluids having electrolytes not present in the dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3672Means preventing coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1692Detection of blood traces in dialysate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3626Gas bubble detectors

Abstract

患者の血流から血液をアクセスラインにポンプで送出し、送出された血液中に抗凝固溶液を導入し、送出された血液を濾過してそれを戻りラインに送達し、送出された血液中に補充液を導入し、戻りラインを通って進行する血液中にカルシウムとマグネシウムとの溶液を導入し、この血液を患者の血流に戻すための、血液濾過システムおよび方法を提供する。単位時間当たり適量の補充液と、単位時間当たり適量の抗凝固溶液とを導入することによって、患者が合併症を発症するのを防止することが可能となる。

Description

(関連出願の引用)
本出願は、米国仮特許出願第60/739,086号(2005年11月22日出願)による優先権の利益を主張する。本出願は、米国特許出願第10/742,137号(2003年12月19日出願)の一部継続出願であり、該出願は、米国特許出願第09/959,543号(2001年10月23日出願、現在は米国特許第6,743,191号)の一部継続出願であり、該出願は、国際出願PCT/EP00/03583(2000年4月20日出願)の米国特許法第371条に基づく出願であり、該出願は、EP99201302.9(1999年4月26日出願)に対する優先権を主張し、これらの全体の内容が、本明細書において参照により引用される。
本発明は、概して体外血液処理システムに関する。本発明は、より具体的には、血液の濾過を補助するために血液中に種々の溶液を導入できる体外血液処理システムのためのクエン酸塩抗凝固処理に関する。
体外血液処理は、重症患者に広く用いられている療法である。これらの患者の多くは急性腎不全を患い、持続的腎代替療法(CRRT)、持続的静静脈血液濾過(CVVH)、持続的動静脈血液濾過(CAVH)、および持続的静動脈血液濾過(CVAH)など、種々の形態の血液濾過による処置を受けている。
集中治療室(ICU)で腎不全患者に使用できる別の形態の腎代償療法には、血液透析がある。ICUにおける腎代償療法としての単独での血液濾過を血液透析と併用して、持続的静静脈血液濾過透析(通常、CVVHDまたはCVVHDFと略される)、あるいは持続的動静脈血液濾過透析(通常、CAVHDまたはCAVHDFと略される)を提供することもできる。血液透析を血液濾過療法に追加すると、透析液などの血液透析流体の注入が可能となり、かかる併用療法形態は、単独での血液濾過よりもさらに複雑となる。血液透析は、通常1日数時間しか使用できず、そのため単独での血液濾過よりもかなり効果が少ない。
一般的に、体外処理には人工腎が用いられる。この腎臓は、中空繊維あるいは板で形成され、体外循環路によって患者の血流に接続される。CVVH(D)では、患者の血液からの供給および患者の血液への返還は、2つの静脈アクセスを介して行なわれる。これには患者から人工腎へ、また患者へと戻る血液運搬のための駆動力を提供する血液ポンプが用いられる。CAVH(D)では、人工腎への血液の供給は動脈アクセスを介して行なわれ、患者への血液の返還は静脈アクセスを介して行なわれる。ほとんどの症例では、動脈圧を利用して血液運搬のための駆動力を提供するため、一般的に血液ポンプは使用されない。これは、血液流量が、血圧に直接影響されることを示している。血流がより制御できること、動脈カテーテル関連合併症のリスクがないこと、また治療効果が高いことから、CVVHはCAVHよりも好ましいICUにおける腎代償療法である。
CVVHでは、患者の血液は半透膜を超えて人工腎を通過する。この半透膜は、血液中の血漿の水分と成分とを選択的に血液区画から濾液区画へと膜を横断させ、腎臓の天然の濾過機能を模倣している。これにより血液からの水分が人工腎において濾液として除去され、かなりの水分喪失に繋がる。人工腎において除去される濾過液は、1リットルにごとに、尿素、クレアチニン、リン酸塩、カリウム、ナトリウム、グルコース、アミノ酸、水溶性ビタミン、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、およびその他のイオン、および微量元素など、血漿に溶解した高い割合の分子を含む。半透膜を通過する分子の割合は、分子と膜の物理化学的特性によるところが大きい。患者の血液量を望ましい(一定)水準に維持するため、人工腎を通過した後と、再度患者の静脈に入る前とに、体外循環路の血流に補充液を添加する。
通常のCVVH手技では、24時間ごとにおよそ50リットルの濾液が除去され、ほぼ同量の補充液が、体外循環路の血液返還側に追加される。一般的に使用される補充液は、通常、約140mmol/Lのナトリウムイオン、1.6mmol/Lのカルシウムイオン、0.75mmol/Lのマグネシウムイオン、36mmol/Lの重炭酸イオン、および110mmol/Lの塩化物イオンのみを含有する生理食塩水を含む、従来の液である。血液透析または血液透析濾過療法のすべての形態は、血液側とは逆の半透膜側に沿った透析液の流れを利用するため、単独での血液濾過とは特徴的に異なる。
血液濾過中に血液の凝固を防止するために、人工腎に入る前に、通常は外循環路の血液に抗凝固剤が添加される。以前は、この目的でヘパリンまたは精留されたヘパリンがよく用いられた。しかし、ヘパリン使用の不利な点は、この使用が全身の抗凝固(患者の体内のものも含めた全血液の抗凝固)に繋がり、深刻な出血性合併症の発症リスクを、特に重症患者において上昇させる。
ヘパリンの代わりに、血液透析での抗凝固剤としてクエン酸イオンを用いることができる。通常クエン酸三ナトリウムの形で添加されるクエン酸イオンは、血中の遊離カルシウムイオンを結合すると思われるが、これは凝固カスケードにおいて非常に重要な役割を果たす。人工腎に入る前の体外循環路内の血液に添加されたクエン酸イオンは、体外循環路における抗凝固剤として作用するだけであり、そのため全身性の抗凝固による出血性合併症のリスクは回避される。血液透析形式の処置にクエン酸イオンを適用する場合、カルシウムとマグネシウムを含有していない補充液または透析液が必要となる。したがって、血液透析におけるクエン酸イオンの適用は、単独での血液濾過においてよりも複雑である。
クエン酸イオンは、主に骨格筋および肝組織で代謝される。重度のショックを伴う重症の肝不全、あるいは特定の(まれな)代謝性疾患の場合にのみ、クエン酸塩の代謝が不足して全身血液循環におけるクエン酸塩濃度が過度に高くなる可能性があり、それにより患者を脅かす可能性がある。したがって、クエン酸イオンは、単独での血液濾過手技において使用する場合、特にICU患者のCVVH処置で使用する場合に、魅力的な抗凝固剤である。
クエン酸イオンは、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、およびマンガンなどの正電荷を帯びた金属イオンに結合するため、これらのイオンは人工腎において部分的に除去され、最終的にはカルシウムおよびマグネシウムイオン、またその他の金属イオンを患者の血液から除去することになる。結果として、低カルシウム血症、および/または低マグネシウム血症、および/または他の金属イオンの不足を誘発し、患者の命にかかわる合併症を招く恐れがある。血液濾過の過程も、人工腎において、リン酸塩およびカリウムイオン、微量元素、水溶性ビタミン、アミノ酸、およびグルコースを最終的には除去することに繋がる。これは重度の血液量減少、低リン血症、低カリウム血症を招き、患者の症状の悪化の危険性を伴う恐れがある。低リン血症は患者の命にかかわる合併症を招き得る。
したがって、当技術分野では、単位時間当たり適量の補充液と、単位時間当たり適量の抗凝固溶液とを導入することによって、患者が合併症を発症するのを防止することが可能な体外血液処理システムが必要とされている。
本発明の一実施形態は、患者の血流から血液を輸送するように構成されたアクセスラインと、アクセスラインを通して血液を送出するように構成された第1のポンプと、アクセスラインを通って進行する血液中に抗凝固溶液を導入するための第2のポンプと、アクセスラインを通って進行する血液を濾過するためのフィルタと、血液中に補充液を導入するための第3のポンプと、血液中にカルシウムおよびマグネシウム溶液を導入するための第4のポンプと、血液を患者の血流に返送するように構成された戻りラインと、第1のポンプ、第2のポンプ、第3のポンプ、および第4のポンプの流量を制御するための処理装置とを備え、第4のポンプは戻りラインに連結される血液濾過システムを提供する。第3のポンプは、アクセスラインまたは戻りラインに接続してもよい。
本発明の別の実施形態は、血液を患者の血流からアクセスラインにポンプで送出し、送出された血液中に抗凝固溶液を導入し、送出された血液を濾過し、送出された血液を濾過ステップから戻りラインに送達し、送出された血液中に補充液を導入し、戻りラインを通って進行する血液中にカルシウムおよびマグネシウム溶液を導入し、血液を患者の血流に戻すための血液濾過方法を提供する。補充液は、アクセスラインあるいは戻りラインに導入してもよい。
ここで図面を参照して、本発明の種々の特徴の実施形態を実施する方法とシステムについて説明する。図面とそれに関する記載は、本発明の実施形態を説明するために提示されるものであり、発明の範囲を制限するものではない。明細書における「一実施形態」または「実施形態」との記載は、その実施形態に関連して記載される特定の特徴、構成、または特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれるということを示すものである。明細書の各所で「一実施形態において」または「実施形態」という表現が見られるが、必ずしもすべてが同じ実施形態に言及しているとは限らない。図面全体を通して、参照番号を繰り返し用いることで、参照される要素が一致することを示している。
図1〜4は、体外血液処理システムについて、本発明の種々の実施形態を示している。このシステムでは、血液は、患者の静脈から取り出され、血液ポンプ14の駆動力により、体外循環路のアクセスライン1を経由して、人工腎60に運搬される。一実施形態では、図4において19および21として示されている圧力監視システムは、アクセスライン1の血液ポンプ14の前後に接続され、患者からの血液のポンプシステムによる減圧と、人工腎60より前のポンプ14による加圧とを制御する。圧力監視システム19および21の接続部または吸入口(図示せず)は、弁、機械的クランプ、または雄Luer−lockコネクタなどの閉鎖システムを含んでもよい。
クエン酸塩またはヘパリン抗凝固溶液などの抗凝固溶液は、リザーバ(図4に25または30として図示)から体外循環路のアクセスライン1に注入することができる。一実施形態では、抗凝固溶液は、アクセスライン1の血液ポンプ14より前にある吸入口32に、ポンプ24によって送出できる。図1に図示されるように、抗凝固溶液は、アクセスライン1の血液ポンプ14よりも後にある吸入口10に注入することもできる。両吸入口10と32は、弁、機械的クランプ、またはLuer−lockコネクタなどの閉鎖システムを含んでもよい。一実施形態では、抗凝固溶液は、体外循環路のアクセスライン1への注入前に、ドリップチャンバまたはエアトラップ(装置は図示せず)を通過する。抗凝固剤ラインは、黒で色分けしてもよい。
体外血液処理システムにおいてクエン酸塩抗凝固液を用いることにより、体外循環路内での血液の凝固が効果的に阻止され、患者の体循環内では抗凝固がなされない。また、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、および重炭酸イオンの濃度は、患者に許容できない合併症のリスクをもたらさないと認められる範囲内に実質的にとどまる。このクエン酸塩抗凝固溶液は、任意の適切な体外血液処理において使用可能であり、またあらゆる種類の単独での血液濾過手技において、本発明による適合する補充液と組み合わせると特に有用である。
例示的一実施形態では、単独での血液濾過処置のためのクエン酸塩抗凝固溶液は、約38mmol/Lのクエン酸と約212mmol/Lのクエン酸三ナトリウムとを含有する水溶液とすることができる。このクエン酸塩抗凝固溶液は、約118mmol/Lのナトリウムイオン、約2.3mmol/Lのカルシウムイオン、約2.6mmol/Lのカリウムイオン、約0.8mmol/Lのリン酸塩イオン、約0.9mmol/Lのマグネシウムイオン、約6.5mmol/Lのグルコース、約5.5mmol/L未満の酢酸、および電気化学的バランスを維持するための塩化物イオンを含有する適合する補充液と組み合わせて、単独でのCVVHにおいて使用することができる。さらに、一液型補充液におけるリン酸カルシウム沈殿の形成を防止するために、約0.0mmol/L〜約5.5mmol/Lの酢酸イオンを添加することが望ましいかもしれない。別の実施形態では、例えば、グルコース、および/または酢酸、および/またはリン酸塩を除いてもよく、また必要に応じてその他の成分の濃度を高く、または低く調整してもよい。
血液と抗凝固溶液との混合液は、体外循環路のアクセスライン1を下って進行する。アクセスライン1の終端には、雌雄ISOコネクタなどの1つ以上のコネクタ40があり、アクセスライン1を人工腎60に連結している。人工腎60では、半透膜5を通して血液が濾過できる。血液に含まれる流体、および/または透析液吸入口18から導入された流体は、人工腎60の濾液区画6から、接続管7を経由して収集リザーバ9へと排出される。管7は、雌雄Luer−lockコネクタなどの1つ以上のコネクタ54を用いて、人工腎60に連結される。ポンプ8は、濾液を収集リザーバ9内に移動させ、流出流量を発生させる。
図4に図示されるように、接続管7は、濾液加圧を制御するための圧力監視システム22に連結してもよい。また、接続管7は、人工腎60の膜5を通しての赤血球の漏出を制御するための漏血検知チャンバ36に接続される。一実施形態では、接続管7は、ポンプ8と収集リザーバ9との間に、機械的クランプなどの閉鎖システムを有してもよい。接続管7は、雌雄Luer−lockコネクタなどのコネクタを用いて、収集リザーバ9に接続してもよい。
未透過血液は、人工腎60の未透過物区画4から、エアトラップ3を通過した後、体外循環路の戻りライン2を経由して、患者の血流へと返送される。人工腎60は、雌雄ISOコネクタなどの1つ以上のコネクタ42を用いて、戻りライン2に連結される。エアトラップ3は、血液が患者の血流に戻される前に、その血液からすべての気泡を除去する機能を果たす。好ましくは、血液は、例えばダブルルーメン静脈カテーテルを用いて、取り出されたのと同じ位置で患者の血流に戻される。一実施形態では、アクセスライン1は赤で色分けしてもよく、戻りライン2は青で色分けしてもよく、濾液接続管7は黄色で色分けしてもよい。
血液濾過を行なった血液が患者に戻される前に、体外循環路の戻りライン2に、補充液を注入することができる。一実施形態では、図1のリザーバ11に保存された一液型補充液は、0.2〜1、好ましくは0.5〜0.9mmol/Lのリン酸二水素イオンと、70〜130、好ましくは90〜120mmol/Lのナトリウムイオンと、1.6〜2.6、好ましくは1.9〜2.4mmol/Lのカルシウムイオンと、0.25〜1.25、好ましくは0.5〜1.0mmol/Lのマグネシウムイオンと、1〜4、好ましくは1.8〜3.5mmol/Lのカリウムイオンと、2〜11.5、好ましくは5.5〜7.5mmol/Lのグルコースと、5.5mmol/L未満、好ましくは0〜3.1mmol/Lの酢酸イオンと、5.5mmol/L未満、好ましくは0〜3.1mmol/Lの重炭酸イオンとを含む(ここで使用するmmol/Lとは、水性補充液1リットルあたりの塩またはイオンの「ミリモル」である)体外処置用の水性流体でよい。この補充液には、中性の電気化学的バランスを得るために、通常は塩化物イオンが追加される。
別の実施形態では、一液型補充液は、好ましくは約117mmol/Lのナトリウムイオン、約2.5mmol/Lのカリウムイオン、約0.83mmol/Lのリン酸塩イオン、約2.3mmol/Lのカルシウムイオン、約0.89mmol/Lのマグネシウムイオン、約6.4mmol/Lのグルコース、および約3.1mmol/L未満の酢酸イオンを含み、重炭酸イオンを含まず、電気化学的バランスを維持するために塩化物イオンを追加した水溶液でよい。
図2に図示されるように、補充液は、体外循環路の戻りライン2の気泡トラップ3よりも後にある接続部44に注入してもよい。別の補充溶液を、体外循環路の戻りライン2の気泡トラップ3よりも後にある接続部46に注入してもよい。本発明の教示にしたがって生成した二液型補充水溶液は、約70mmol/L〜約130mmol/Lのナトリウムイオンと、約0.01mmol/L〜約5mmol/Lのカリウムイオンと、約100mmol/L〜約150mmol/Lの塩化物イオンと、約0.01mmol/L〜約1.5mmol/Lのリン酸塩イオンと、任意で約2mmol/L〜約11.5mmol/Lのグルコースとを含む第1の補充水溶液を備えてもよい。
上述の第1の補充液は、約10mmol/L〜約35mmol/Lのカルシウムイオンと、約2.5mmol/L〜約20mmol/Lのマグネシウムイオンと、任意で硫酸、グルコン酸、グルビオン酸、または塩化物イオンのうちのいずれか1つ以上を約30mmol/L〜約100mmol/Lとを含む第2の水性液と組み合わせて使用できる。
一液型および二液型補充液はいずれも、適合するグルクエン酸塩溶液と共に使用してもよい。一液型あるいは二液型補充液のどちらが使用されているかに関わらず、同じグルクエン酸塩溶液が使用できる。したがって、体外血液処理手技において、特定の補充液を適合するクエン酸塩抗凝固溶液と共に使用することにより、カリウム、リン酸塩、カルシウム、マグネシウム、重炭酸イオン、およびグルコースの濃度は、実質的に許容できる範囲内にとどまる。ほとんどの例では、これらのイオンおよびグルコースの濃度は、例えば血液濾過などを受けている患者の全身血液において、ほぼ一定にとどまる。その結果、これまで血液濾過において直面してきた問題が発生する可能性は、完全に排除されないまでも著しく減少する。特に、電解質または酸塩基異常、および/または重度の出血を含む上記に示した合併症の可能性は、著しく減少する。
本発明による補充液は、所望の濃度が得られる量の塩を水に溶解することにより簡便に調製できるが、これは当業者の専門知識の範囲で十分に行なうことができる。調製中、無菌環境を維持することが望ましい。その結果、補充液は、好ましくはヨーロッパ薬局方または米国薬局方の定めに準じた無菌状態とすることにより、その液体が血液濾過において使用される際の患者への感染リスクを回避する。
一般的には、補充液は低張性である。例となる値は、200〜270mOsm/Lである。それにもかかわらず、この流体を血液濾過手技に用いる際、患者の耐容性は良好であることが認められてきた。この低張性は、抗凝固剤により体外循環路の動脈側に生じる高張性を代償するため、実際には有利であることが示されてきている。その結果、患者の血流に戻される血液は、正常な(生理学的)オスモル濃度を有する。
このタイプの二液型補充液を、適合するクエン酸三ナトリウムの溶液(例えば抗凝固剤として約106〜300mmol/Lのクエン酸三ナトリウムを含有する溶液)と組み合わせて使用する場合、単独での血液濾過手技の間中、患者の血液中の対象イオンの濃度は、実質的に生理学的範囲内にとどまる。
好ましい一実施形態では、本クエン酸塩抗凝固溶液は、例えば単独での血液濾過では、上記の要件を満たす、約38〜39mmol/Lのクエン酸と約211〜212mmol/Lのクエン酸三ナトリウムとを含有する水溶液である。このクエン酸塩抗凝固溶液は、好ましくは、上述のように、適合する二液型補充液と組み合わせて使用する。
体外処理において、本発明によるクエン酸塩抗凝固液を使用することにより、体外循環路内での血液の凝固が効果的に阻止され、患者の体循環内では抗凝固がなされない。また、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、および重炭酸イオンの濃度は、患者に許容できない合併症のリスクをもたらさないと認められる範囲内に実質的にとどまる。このクエン酸塩抗凝固溶液は、任意の適切な体外血液処理において使用可能であり、またあらゆる種類の単独での血液濾過手技において、本発明による適合する補充液と組み合わせると特に有用である。
本発明の別の実施形態では、二液型補充液を適合するグルクエン酸塩溶液と組み合わせて使用する。種々の体外処理に使用される二液型補充液は、電解質を含むがカルシウムとマグネシウムは含まない第1の補充液と、カルシウムとマグネシウムを含む第2の液とを備えるであろう。好ましい一例では、二液型補充液は、約117〜約129mmol/Lのナトリウムと、約2.5〜約3.0mmol/Lのカリウムと、約115〜約140mmol/Lの塩化物と、約0.7〜約0.9mmol/Lのリン酸塩とを含む第1の補充液と、約15〜約25mmol/Lのカルシウムと、約10〜約12mmol/Lのマグネシウムイオンとを含む第2の補充液とを備えてもよい。任意により、第1の補充液は、約6.5〜約7.1mmol/Lのグルコースを含んでもよい。別の実施形態では、第1または第2の溶液のいずれかに、0.4〜0.8mmol/Lのリン酸塩イオンを添加してもよい。
一実施形態では、カルシウムイオンは、グルビオン酸カルシウム、塩化カルシウム、およびグルコン酸カルシウムを含む群から選択されるカルシウム塩の形で提供され、マグネシウムイオンは、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、グルビオン酸マグネシウム、およびグルコン酸マグネシウムを含む群から選択されるマグネシウム塩の形で提供される。
さらに別の好ましい実施形態では、二液型補充液は、約117〜約118mmol/Lのナトリウムと、約6.5〜約6.8mmol/Lのグルコースと、約2.6〜約2.8mmol/Lのカリウムと、約115mmol/L〜約140mmol/Lの塩化物と、約0.8mmol/Lのリン酸塩とを含む第1の補充液と、約15〜約24mmol/Lのカルシウムと、約10〜約15.5mmol/Lのマグネシウムイオンとを含む第2の補充液とを備える。さらなる好ましい実施形態では、第1の補充液は、約118〜119mmol/Lの塩化物イオンを含んでもよい。さらに別の好ましい実施形態では、第2の液は、約24mmol/Lのカルシウムと、約10.8mmol/Lのマグネシウムとを含んでもよい。
図4に図示されるように、補充液は、体外循環路の戻りライン2の気泡トラップ3よりも前にある接続部38(補充液中にカルシウムイオンとマグネシウムイオンが存在しない場合)、あるいは気泡トラップ3よりは後であるが、空気検知システム33よりは前にある接続部44に注入することができる。CVVHにおいては、補充液は、体外循環路のアクセスライン1の血液ポンプ14よりも後にある吸入口10、あるいは血液ポンプ14よりも前にある吸入口32に注入してもよい。CVVHDおよびCVVHDFの場合、補充液は、透析液ライン(図示せず)を経由して、人工腎60の透析液吸入口18へと、ポンプで送出することができる。透析液ラインは、人工腎60に事前に接続されていても、雄雌Luer−lockコネクタなどの連結器を用いて取り外し自在に係合可能であってもよい。透析液ラインは、紫で色分けしてもよい。
CVVHDF用の補充液(カルシウムイオンとマグネシウムイオンを含まない)も、体外循環路の戻りライン2の気泡トラップ3より前にある接続部38、あるいは気泡トラップ3より後であるが空気検知システム33よりも前にある接続部44に注入できる。補充液を戻りラインと併せてアクセスラインに注入できることは、当業者には理解される。実施形態のいくつかは、カルシウムおよびマグネシウムイオンを含有しない補充液を使用する。
補充液は、リザーバ11からポンプ12およびヒータ13を経由して追加できる。ヒータ13は、最終的に患者の体内に入る補充液が、患者の体温と実質的に等しくすることによって、手技全体を実質的により不快でないものにする。一実施形態では、圧力監視システム(図4に20として図示)が戻りライン2に接続され、患者に再注入される血液を含む管部分の加圧を制御する。さらに、戻りライン2において空気検知システム33を使用して、補充液と共に導入されているかもしれない気泡を検知することができる。
図2に示す実施形態では、別個のポンプ12および16、およびヒータ13および17を経由して、第1の補充液と第2の補充液をそれぞれ供給する2つのリザーバ11および15により、二液型補充液が備えられている。カルシウム/マグネシウム補充液の容積が比較的小さい場合、かかる補充液の加熱は必要でないかもしれず、そのため第2のヒータ17は任意としてもよい。供給される補充液の流れと容積は、コネクタ44および46によって制御することができる。コネクタ44および46は、弁、機械的クランプ、またはLuer−lockコネクタなどの閉鎖システムを有してもよい。これらのコネクタ44および46は、好ましくは、戻りライン2の空気検知システム(図2に装置は図示せず)の接続部よりも前に連結される。第2の補充液ラインは、白で色分けしてもよい。
一実施形態では、補充液、または未透過血液と補充液を含む混合液は、ドリップチャンバまたは空気検知システム(図4に33として図示)を通過してから、戻りライン2を経由して患者に戻される。戻りライン自動クランプ39は、好ましくは空気検知システム33の後に使用して、空気が検知された場合、あるいは戻り圧力値が低いことにより、戻りライン2がカテーテルの戻り路から外れたことが検知された場合に、自動的に戻りライン2を閉鎖する。
手技中に、収集リザーバ9に収集された濾液の量は、例えば計量することにより、正確に測定される。血液に追加される補充液の量は、この量に適応させる。これにより、患者の体内から最初に取り出された容積に一致する、あるいは特定の患者に必要な体液平衡に適応させた、所定の容積ちょうどの流体が患者の体内に戻ることを確実にする。従って、ポンプ8および12、または8および16、または8、12、および16を通しての流れは、お互いに対して精密に調整される。一般的に、補充液は、血液200ml/分当り約1〜80ml/分の速度で血液に投与(注入)される。実地では、血液、濾過、または補充の流れが遮られた場合に看護職員に警告するために、可聴アラームなどの警告手段が提供されることが多い。一般的に、前述のクエン酸三ナトリウムとクエン酸との特定の抗凝固液は、血液200ml/分当り約1.3〜4ml/分の速度で血液に注入される。
図3は、本発明の一実施形態による別の血液濾過過程を図解している。この実施形態では、補充液は、前希釈ライン31を経由して体外循環路のアクセスライン1に導入され、後希釈ライン52を経由して体外循環路の戻りライン2に導入されることができる。図4にも図示される前希釈ポンプ23は、第1の補充液をリザーバ11から前希釈ライン31へと送出する。さらに、本明細書において第1の後希釈ポンプ50としても記される後希釈ポンプ50は、第1の補充液をリザーバ11から後希釈ライン52へと送出する。この実施形態では、補充液は、カルシウムおよびマグネシウムイオンを含有していない。
図4は、希釈ライン31および52に連結された加熱システム34を図示している。加熱システム34は、好ましくはチャンバ37を備え、ここでは体外循環路に注入する前に流体から気体を除去でき、また流体温度が制御される。この脱気チャンバ37には、弁、機械的クランプ、またはLuer−lockコネクタなどの閉鎖システムを備えた第1および第2の注入口が含まれる。閉鎖システムは、好ましくは、加熱システム34の前に用いる。
一実施形態では、ポンプシステム(装置は図示せず)を用いて、プライミングおよび処置中に、脱気チャンバ37から気体を除去する。加熱システム34は、加熱された流体の温度を調整、制御するために、温度センサ58と連結してもよい。さらに、連続管56を用いて、補充液を後希釈ライン52、前希釈ライン31、および/または透析液ライン(図示せず)に送ることができる。
図3および4は、アクセスライン1の血液ポンプ14よりも後に接続された前希釈ライン31を図示している。一実施形態では、前希釈ライン31は、アクセスライン1の血液ポンプ14よりも前に接続されている。前希釈ライン31は、アクセスライン1の連結器に、事前に接続されていても、取り外し自在に係合可能であってもよい。図4は、後希釈ライン52を戻りライン2のエアトラップ3よりも前に接続できることも示している。一実施形態では、後希釈ライン52は、戻りライン2のエアトラップ3よりも後に接続されている。同様に、後希釈ライン52は、戻りライン2の連結器に、事前に接続されていても、取り外し自在に係合可能であってもよい。さらに、前希釈ライン31およびと後希釈ライン52は、Luer−lockコネクタなどの1つ以上のコネクタによって、補充液の1つ以上のリザーバ11に連結してもよい。前希釈ライン31および後希釈ライン52は、緑で色分けしてもよい。
図5は、本発明の一実施形態による、監視システム65を備えた体外血液処理システムを図解している。監視システム65は、ユーザに体外血液処理システムの状況を知らせるために、センサインジケータを備えてもよい。監視システム65は、体外血液処理システムの制御を容易にすることもできる。これには血液ポンプ14、濾液ポンプ8、第1の後希釈ポンプ50、前希釈ポンプ23、透析液ポンプ(装置は図示せず)、抗凝固剤ポンプ24、第2の後希釈ポンプ16、およびスケールシステム67の制御が含まれるが、これらに限定されない。監視システム65は、使いやすいインターフェースを備えて、CVVH、CVVHD、およびCVVHDFなどであるがこれらに限定されない療法を可能にすることができる。監視システム65は、加熱システム34、漏血検知器36、および気泡検知器33の制御も行なうことができる。さらに、監視システム65は、圧力センサ19、20、21、および22用のインジケータを有してもよい。
体外血液処理システムに使用されるポンプは、パルスモータポンプやステップモータポンプなど、業界で一般に使用されるものである。1単位の血液流量(1ml/分)増加に対するパルス増加またはステップ数は、較正過程で規定することができる。血液ポンプ14は、好ましくは、血液流量を約10ml/分(「MinBFR」)〜約500ml/分(「MaxBFR」)に維持する。濾液ポンプ8は、好ましくは、濾液の流れを約14,000ml/時以下に維持する。前希釈ポンプ23、後希釈ポンプ50、および透析液ポンプ(装置は図示せず)は、好ましくは、流量を約10,000ml/時未満に維持する。抗凝固剤ポンプ24および第2の後希釈ポンプは、好ましくは、流量を約1,000ml/時未満に維持する。ここに記載の溶液組成および流量は例であって、発明の範囲を制限するものではない。
一実施形態では、前希釈溶液、後希釈溶液、および透析溶液は、同じ溶液であり、同じ補液管56に接続されているので、それぞれのポンプ50、23、および24は、同時に調整、制御することができる。
すべての流体の注入は、同時に調整、制御されるため、血液ポンプ14が稼動している時、他のすべてのポンプを作動させなければならない。しかし、ポンプのうちの1つが何らかの理由で停止した場合、その他のポンプも送出を停止し得る。残念ながら、血液ポンプ14が停止すると、戻りライン2内に血液凝固の危険性が発生する。体外循環路のアクセスライン1は、クエン酸塩を含んでいるため、この部分の内部での凝固の危険性は低い。したがって、1つのポンプが何らかの理由で停止した場合、血液ポンプ14と抗凝固剤ポンプ24の停止は、好ましくは、例えば他のポンプが停止してしまってから約10秒後まで遅延させる。これにより、戻りライン2およびカテーテルの戻り路が、クエン酸塩を含有する血液で充填され、血液ポンプ14停止中の凝固を回避できる。これには、ここで「血液ポンプ停止プログラム」と称されるアルゴリズムが必要となるかもしれない。
スケールシステム67は、1つ以上のリザーバであって、好ましくは4つのリザーバ25、9、11、および15の処理を受け付けるように構成できる。スケール67がこれらリザーバを処理するように構成された場合、最大の過剰重量は、約24kgを超えるであろう。一実施形態では、スケールシステム67は、1つ以上のリザーバ25、1つ以上のリザーバ9、1つ以上のリザーバ11、および1つ以上のリザーバ15を処理するように構成される。スケールシステム67は、好ましくは、ポンプの流量の制御と調整を援助するために、ゲージ固定装置(装置は図示せず)を備える。
図6は、体外血液処理システムの動作を調整、制御、および監視する制御システム70の概略ブロック図を示している。制御システム70は、1つ以上の処理装置(例えば、マスタ処理装置72、および制御装置74)を含んでもよい。制御システム70は、マスタ拡張部76と制御装置拡張部78も含んでよい。マスタ拡張部76は、マスタ処理装置72のフィードバックデータ(ポンプとスケールデータ)を監視し、スケールデータ(クエン酸塩およびカルシウムスケール)とマスタ処理装置72からのプログラミング値とに応じて、クエン酸塩およびカルシウムポンプの流量を指示する。制御装置拡張部78は、クエン酸塩およびカルシウムポンプからのエンコーダデータを回収し、適正な流量を監視する。受け取った値と設定されたパラメータとの間に偏差がある場合、制御装置拡張部78は、クエン酸塩およびカルシウムポンプを停止することができる。この保護サブシステムからのデータは、制御装置74に送られる。さらに制御装置拡張部78は、制御装置74からもデータを受け取る。
すべての制御と監視は、コンピュータアルゴリズムを用いて電子的に実行される。処置をプログラムする際、濾液の流量は、後希釈の流量、前希釈の流量、透析液の流量、抗凝固剤の流量、第2の補充液の流量、および流体損失速度のプログラミング値に関連させられる。流量間の関係は、濾液の流量が、後希釈の流量、前希釈の流量、透析液の流量、抗凝固剤の流量、第2の補充液の流量、および流体損失速度の和と等しくなる。
クエン酸塩抗凝固溶液を血液に添加する場合、カルシウムイオンはクエン酸塩分子により固定されるか、あるいは患者の肝臓および筋肉により代謝されることにより、カルシウムイオンが血中に放出され、クエン酸塩分子が重炭酸塩分子に変換される。この肝臓および筋肉代謝の動態は、効果に時間がかかるため、処置の初期にカルシウム/クエン酸塩分子の蓄積または代謝性アシドーシスを回避するために、処置の初期に漸進的に作動流量をプログラミング流量まで上昇させるように、別のアルゴリズムを用い得る。
漸進的作動流量に用いられるこのアルゴリズムは、プログラミング血液流量と周波数値(1/T)に応じた比率(R)を使用する。血液流量は、MinBFRで開始し、時間T間隔ごとに固定値から増加する(1ml/分当り1、または10ml/分当り10)。比率Rは、作動血液流量をプログラミング血液流量で割ることによって計算する。時間T間隔ごとに、すべての作動流量(後希釈、前希釈、透析液、濾液、抗凝固剤、および第2の補充液の流量)を修正し、作動流量=比率R×プログラミング流量にする。作動流量の漸進的増加に対するこの時間Tは、「調整スタートモード」と呼ばれる。調整スタートモードは、作動血液流量がプログラミング流量の値に到達すると自動的に達成される。
前希釈補充液が血液ポンプ14より前に注入される場合、および/または抗凝固剤(クエン酸塩)溶液が血液ポンプ14より前に注入される場合、実際の作動血液流量は、プログラミング血液流量、前希釈の流量、および抗凝固剤(クエン酸塩)の流量の和と等しい。
抗凝固剤としてのクエン酸塩分子が、前希釈溶液として用いられる補充液中に含まれる場合、抗凝固剤(クエン酸塩)の流量は、0ml/時にプログラムできる。カルシウムおよびマグネシウムイオンが、後希釈溶液として用いられる補充液中に含まれる場合、カルシウムおよびマグネシウムイオンを含有する第2の溶液は必要でないかも知れず、そのため第2の補充液の流量は、0ml/時にプログラムすることができる。
一実施形態では、体外血液処理システムは、ヘパリンポンプシステム(装置は図示せず)を含むことにより、患者の代謝がクエン酸塩抗凝固剤過程を許容できない場合に、抗凝固剤としてのヘパリンの使用を可能にしておくことができる。患者の代謝がクエン酸塩抗凝固剤過程の使用を許容できない場合には、抗凝固剤(クエン酸塩)の流量は、0ml/時にプログラムすることができ、第2の補充液(カルシウム/マグネシウム溶液)の流量も、0ml/時にプログラムすることができる。
別の実施形態では、体外血液処理システムは、戻り圧力20、濾過前圧力21、および濾液圧力22の間の数学的関係として、膜間圧力(TMP)を制御するためのアルゴリズムを含む。この関係によると、TMPは、戻り圧力20と濾過前圧力21の和を2で割り、濾液圧力22を引いた値に等しい。体外血液処理システムは、戻り圧力20と濾過前圧力21との間の数学的関係として、人工腎60の血液区画4全体の血圧低下(PD)を制御するためのアルゴリズムも含む。この関係によると、PDは、濾過前圧力21−戻り圧力20+補正係数(CF)と等しい(CFは、戻り圧力センサ20と圧力センサ21の位置の高さの違いにより判断される)。
当業者は、ここに開示される実施形態と関連して記載される種々の例示的な論理要素、ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムが、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、あるいはそれらの組み合わせとして実施できることを理解するであろう。このハードウェアとソフトウェアの互換性を説明するために、種々の例示的要素、ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムについて、概してそれらの機能性に関して上記に記載してきた。かかる機能性をハードウェアあるいはソフトウェアのどちらとして実施するかは、特定の用途およびシステム全体に課される設計制約によって決まる。当業者は、それぞれの特定の用途に対し、種々の方法で記載の機能性を実施することができるが、かかる実施の決定が本開示の範囲からの逸脱を招くと解釈されるべきではない。
ここに開示される実施形態と関連して記載される種々の例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用処理装置、デジタル信号処理装置(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、あるいはその他のプログラム可能論理回路、ディスクリートゲートまたはトランジスタ論理、離散ハードウェア要素、あるいははここに記載の機能を実行するために設計されたこれらの任意の組み合わせによって、実施あるいは実行できる。汎用処理装置はマイクロプロセッサでよいが、代替的に、処理装置は、あらゆる従来の処理装置、処理装置、マイクロプロセッサ、または状態マシンであってもよい。処理装置は、コンピュータデバイスの組み合わせとして実施してもよい。これは例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアまたはその他のかかる構成と連動した1つ以上のマイクロプロセッサなどである。
ここに開示される実施形態に関連して記載される方法またはアルゴリズムは、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせにおいて、直接具体化することができる。ソフトウェアにおいては、方法またはアルゴリズムは、処理装置によって実行してもよい1つ以上の命令において具体化することができる。命令は、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で既知のあらゆる形式のストレージ媒体中にあってもよい。例となるストレージ媒体は、処理装置に連結され、かかる処理装置は、ストレージ媒体から情報を読み出したり、ストレージ媒体に情報を書き込んだりすることができる。代替例では、ストレージ媒体は、処理装置と一体であってもよい。処理装置とストレージ媒体は、ASIC中にあってもよい。ASICは、ユーザ端末中にあってもよい。代替例では、処理装置とストレージ媒体は、別々の要素としてユーザ端末中にあってもよい。
一定の例示的実施形態を添付の図面において説明および図示してきたが、かかる実施形態は、広義の発明の例に過ぎず、これを制限するものではなく、また本発明は、上記で説明したもの以外に種々の他の変更、組み合わせ、省略、修正、および置換が可能であることから、図示および記載される特定の構造および構成に限定されるものではないことを理解すべきである。当業者は、ここに記載した好ましい実施形態に、本発明の範囲と精神から逸脱することなく、種々の改変および修正を行なえることを理解するであろう。したがって、添付の特許請求の範囲内で、ここに具体的に記載されている以外の形で、本発明を実施し得ることを理解すべきである。
図1は、本発明の実施形態による、体外血液処理システムを示している。 図2は、本発明の実施形態による、体外血液処理システムを示している。 図3は、本発明の一実施形態による、戻りラインと併せてアクセスラインに補充液を導入する体外血液処理システムを示している。 図4は、アクセスラインの血液ポンプ前後に抗凝固剤を注入し、戻りラインと併せてアクセスラインに補充液を導入する体外血液処理システムを示している。 図5は、本発明の一実施形態による、監視システムを備えた体外血液処理システムを示している。 図6は、本発明の一実施形態による、体外血液処理システムの動作を調整、制御、および監視する制御システムの概略ブロック図を示している。

Claims (44)

  1. 患者の血流から血液を輸送するように構成されたアクセスラインと、
    該アクセスラインを通して、該血液を送出するように構成された第1のポンプと、
    該アクセスラインを通って進行する該血液中に、抗凝固溶液を導入するための第2のポンプと、
    該アクセスラインを通って進行する該血液を濾過するためのフィルタと、
    該血液中に補充液を導入するための第3のポンプと、
    該血液中にカルシウムとマグネシウムとの溶液を導入するための第4のポンプと、
    血液を該患者の血流に返送するように構成された戻りラインと、
    該第1のポンプ、第2のポンプ、第3のポンプ、および第4のポンプの流量を制御するための処理装置と
    を備え、
    該第4のポンプは、該戻りラインに連結される、血液濾過システム。
  2. 前記第3のポンプは、前記アクセスラインに連結される、請求項1の血液濾過システム。
  3. 前記第3のポンプは、前記戻りラインに連結される、請求項1の血液濾過システム。
  4. 前記戻りラインを通って進行する前記血液中に、前記補充液を導入するための第5のポンプをさらに備え、前記第3のポンプは、前記第1のポンプと前記フィルタとの間の前記アクセスラインに連結される、請求項1の血液濾過システム。
  5. 前記血液中に導入される前記補充液を前記患者の体温と実質的に等しい温度に加熱するためのヒータをさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  6. 前記アクセスラインにおける血圧を監視するための、該アクセスラインに連結された圧力モニタをさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  7. 前記戻りラインにおける血圧を監視するための、該戻りラインに連結された圧力モニタをさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  8. 前記フィルタに連結され、該フィルタから濾液を輸送するように構成された濾液ラインと、
    濾液加圧を制御するために、該濾液ラインに連結された圧力モニタと
    をさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  9. 前記フィルタに連結され、該フィルタから濾液を輸送するように構成された濾液ラインと、
    該フィルタを通した血液細胞の漏出を制御するために、該濾液ラインに連結された漏血検知チャンバと
    をさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  10. 前記フィルタに連結され、該フィルタから濾液を輸送するように構成された濾液ラインと、
    該濾液ラインを通って進行する該濾液を収集するためのリザーバと、
    該リザーバに収集された該濾液を計量するための測定スケールと
    をさらに備え、
    前記処理装置は、該スケールで測定した重量から、前記血液中に導入される補充液の量を計算し、該処理装置は、前記第3のポンプと第4のポンプとの流量を制御して、該計算された量の補充液を該血液中に導入する、請求項1の血液濾過システム。
  11. 前記補充液が導入された前記血液から気泡を検知するための、空気検知器をさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  12. 前記血液が前記患者の血流に戻される前に、該血液から気泡を除去するためのエアトラップをさらに備える、請求項1の血液濾過システム。
  13. 前記戻りラインを通って進行する前記血液から気泡を除去するためのエアトラップをさらに備え、前記第3のポンプは、該戻りラインのエアトラップよりも後に連結される、請求項3の血液濾過システム。
  14. 前記戻りラインを通って進行する前記血液から気泡を除去するためのエアトラップをさらに備え、前記第3のポンプは、該戻りラインのエアトラップよりも前に連結される、
    請求項3の血液濾過システム。
  15. 患者の血流から血液を輸送するように構成されたアクセスラインと、
    該アクセスラインを通して、該血液を送出するように構成された第1のポンプと、
    該アクセスラインを通って進行する該血液中に、抗凝固溶液を導入するための第2のポンプと、
    該アクセスラインを通って進行する該血液を濾過するためのフィルタと、
    該血液中に補充液を導入するための第3のポンプと、
    該血液中にカルシウムとマグネシウムとの溶液を導入するための第4のポンプと、
    血液を該患者の血流に返送するように構成された戻りラインと、
    該第1のポンプ、第2のポンプ、第3のポンプ、および第4のポンプの流量を制御するための処理装置と
    を備え、
    該第3のポンプおよび第4のポンプは、該戻りラインに連結される、血液濾過システム。
  16. 前記アクセスラインを通って進行する前記血液中に、前記補充液を導入するための第5のポンプをさらに備え、該第5のポンプは、前記第1のポンプと前記フィルタとの間の該アクセスラインに連結される、請求項15の血液濾過システム。
  17. 前記フィルタに連結され、該フィルタから濾液を輸送するように構成された濾液ラインと、
    濾液加圧を制御するために、該濾液ラインに連結された圧力モニタと
    をさらに備える、請求項15の血液濾過システム。
  18. 前記フィルタに連結され、該フィルタから濾液を輸送するように構成された濾液ラインと、
    該フィルタを通した血液細胞の漏出を制御するために、該濾液ラインに連結された漏血検知チャンバと
    をさらに備える、請求項15の血液濾過システム。
  19. 前記フィルタに連結され、該フィルタから濾液を輸送するように構成された濾液ラインと、
    該濾液ラインを通って進行する該濾液を収集するためのリザーバと、
    該濾液を該フィルタから該リザーバに送出するための第6のポンプと、
    該リザーバに収集された該濾液を計量するための測定スケールと
    をさらに備え、
    前記処理装置は、該スケールで測定した重量から、前記血液中に導入される補充液の量を計算し、該処理装置は、前記第3のポンプ、前記第4のポンプ、および該第6のポンプの流量を制御して、該計算された量の補充液を該血液中に導入する、請求項15の血液濾過システム。
  20. 前記補充液が導入された前記血液から気泡を検知するための空気検知器と、
    前記患者の血流に戻される前に、該血液から気泡を除去するためのエアトラップと
    をさらに備える、請求項15の血液濾過システム。
  21. 前記血液中に導入される前記補充液を前記患者の体温と実質的に等しい温度に加熱するためのヒータをさらに備える、請求項16の血液濾過システム。
  22. 前記第3のポンプによって導入された前記補充液と、前記第5のポンプによって導入された前記補充液とは、実質的に類似している、請求項16の血液濾過システム。
  23. 血液を患者の血流からアクセスラインにポンプで送出するステップと、
    該血液中に抗凝固溶液を導入するステップと、
    該血液を濾過するステップと、
    該血液を、濾過後に戻りラインに送達するステップと、
    該血液中に補充液を導入するステップと、
    該戻りラインを通って進行する該血液中に、カルシウムとマグネシウムとの溶液を導入するステップと、
    該血液を該患者の血流に戻すステップと
    を含む、血液濾過方法。
  24. 前記補充液は、前記アクセスラインに導入される、請求項23の血液濾過方法。
  25. 前記補充液は、前記戻りラインに導入される、請求項23の血液濾過方法。
  26. 前記補充液は、前記アクセスラインと、前記戻りラインとに導入される、請求項23の血液濾過方法。
  27. 前記アクセスラインにおける血圧を監視するステップをさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  28. 前記戻りラインにおける血圧を監視するステップをさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  29. 濾液ラインを通して、前記濾過ステップで得られた濾液を運び出すステップと、
    濾液加圧を制御するために、該濾液ラインにおける圧力を監視するステップと
    をさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  30. 濾液ラインを通して、前記濾過ステップで収集した濾液を運び出すステップと、
    前記フィルタを通した血液細胞の漏出を制御するために、該濾液ラインにおける漏血を検知するステップと
    をさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  31. 濾液ラインを通して、前記濾過ステップで収集した濾液を運び出すステップと、
    該濾液ラインを通って進行する該濾液をリザーバに保存するステップと、
    該リザーバに保存された該濾液を計量するステップと、
    該計量するステップから、前記血液中に導入される補充液の量を計算するステップと
    をさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  32. 前記補充液が導入された前記血液から、気泡を検知するステップと、
    前記患者の血流に戻される前に、該血液から気泡を除去するステップと
    をさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  33. 前記血液中に導入される前記補充液を前記患者の体温と実質的に等しい温度に加熱するステップをさらに備える、請求項23の血液濾過方法。
  34. 血液を患者の血流からアクセスラインにポンプで送出するための命令と、
    該送出された血液中に抗凝固溶液を導入するための命令と、
    該送出された血液を濾過するための命令と、
    該濾過ステップから、該送出された血液を戻りラインに送達するための命令と、
    該送出された血液中に補充液を導入するための命令と、
    該戻りラインを通って進行する該血液中に、カルシウムとマグネシウムとの溶液を導入するための命令と、
    該血液を該患者の血流に戻すための命令と
    を含む、1つ以上のプロセッサによって実行され得る命令を具体化する機械可読媒体。
  35. 前記補充液は、前記アクセスラインに導入される、請求項34の機械可読媒体。
  36. 前記補充液は、前記戻りラインに導入される、請求項34の機械可読媒体。
  37. 前記補充液は、前記アクセスラインと、前記戻りラインとに導入される、請求項34の機械可読媒体。
  38. 前記アクセスラインにおける血圧を監視するための命令をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
  39. 前記戻りラインにおける血圧を監視するための命令をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
  40. 濾液ラインを通して、前記濾過ステップで得られた濾液を運び出すための命令と、
    濾液加圧を制御するために、該濾液ラインにおける圧力を監視するための命令と
    をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
  41. 濾液ラインを通して、前記濾過ステップで収集した濾液を運び出すための命令と、
    前記フィルタを通した血液細胞の漏出を制御するために、該濾液ラインにおける漏血を検知するための命令と
    をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
  42. 濾液ラインを通して、前記濾過ステップで収集した濾液を運び出すための命令と、
    該濾液ラインを通って進行する該濾液をリザーバに保存するための命令と、
    該リザーバに保存された該濾液を計量するための命令と、
    該計量するステップから、該血液中に導入される補充液の量を計算するための命令と
    をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
  43. 前記補充液が導入された前記血液から、気泡を検知するための命令と、
    前記患者の血流に戻される前に、該血液から気泡を除去するための命令と
    をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
  44. 前記血液中に導入される前記補充液を前記患者の体温と実質的に等しい温度に加熱するための命令をさらに備える、請求項34の機械可読媒体。
JP2008542466A 2005-11-22 2006-11-22 体外血液処理のためのクエン酸塩抗凝固システム Active JP5023071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73908605P 2005-11-22 2005-11-22
US60/739,086 2005-11-22
US11/602,827 US8105258B2 (en) 1999-04-26 2006-11-21 Citrate anticoagulation system for extracorporeal blood treatments
US11/602,827 2006-11-21
PCT/US2006/045351 WO2007062197A1 (en) 2005-11-22 2006-11-22 Citrate anticoagulation system for extracorporeal blood treatments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009516575A true JP2009516575A (ja) 2009-04-23
JP2009516575A5 JP2009516575A5 (ja) 2009-12-17
JP5023071B2 JP5023071B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=37882310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542466A Active JP5023071B2 (ja) 2005-11-22 2006-11-22 体外血液処理のためのクエン酸塩抗凝固システム

Country Status (10)

Country Link
US (3) US8105258B2 (ja)
EP (2) EP2001532B1 (ja)
JP (1) JP5023071B2 (ja)
CA (1) CA2630798C (ja)
DK (1) DK2324871T4 (ja)
ES (2) ES2421616T3 (ja)
PL (1) PL2324871T5 (ja)
PT (1) PT2324871T (ja)
SI (1) SI2324871T2 (ja)
WO (1) WO2007062197A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523411A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレイテッド 抗凝固剤を使用しない透析システムおよび抗凝固剤を使用しない透析方法
JP2014511211A (ja) * 2011-02-04 2014-05-15 フレゼニウス ムディカル カーレ ドイチェランド ゲーエムベーハー 血液処理装置を制御する方法、制御デバイス、分注デバイス及び血液処理装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050276868A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 Bart Degreve Bicarbonate-based peritoneal dialysis solutions
US7544301B2 (en) 2004-08-19 2009-06-09 Hhd Llc Citrate-based dialysate chemical formulations
US8211048B2 (en) * 2006-02-22 2012-07-03 Henry Ford Health System System and method for delivery of regional citrate anticoagulation to extracorporeal blood circuits
US8133194B2 (en) * 2006-02-22 2012-03-13 Henry Ford Health System System and method for delivery of regional citrate anticoagulation to extracorporeal blood circuits
US10537671B2 (en) 2006-04-14 2020-01-21 Deka Products Limited Partnership Automated control mechanisms in a hemodialysis apparatus
US8491184B2 (en) 2007-02-27 2013-07-23 Deka Products Limited Partnership Sensor apparatus systems, devices and methods
US8409441B2 (en) 2007-02-27 2013-04-02 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
MX357266B (es) 2007-02-27 2018-07-03 Deka Products Lp Sistemas y metodos de hemodialisis.
US8042563B2 (en) 2007-02-27 2011-10-25 Deka Products Limited Partnership Cassette system integrated apparatus
US9028691B2 (en) 2007-02-27 2015-05-12 Deka Products Limited Partnership Blood circuit assembly for a hemodialysis system
CN104689393B (zh) * 2007-10-12 2017-04-12 德卡产品有限公司 血液透析装置及方法
US10201647B2 (en) 2008-01-23 2019-02-12 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
CA2999337C (en) * 2008-01-28 2023-03-07 Implantica Patent Ltd. An implantable drainage device
US10089443B2 (en) 2012-05-15 2018-10-02 Baxter International Inc. Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
WO2010029401A2 (en) 2008-09-09 2010-03-18 Gambro Lundia Ab A procedure and a device for extracorporeal blood treatment using citrate anticoagulation
WO2010099816A1 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Vifor (International) Ag Dialysis machine, a manifold for the dialysis machine and process
EP2403557B1 (en) * 2009-03-02 2016-02-24 Vifor (International) Ag Dialysis machine, a manifold for the dialysis machine and process
EP2413944B1 (en) * 2009-03-31 2017-11-08 Gambro Lundia AB A multipart fluid system and a system for regional citrate anticoagulation in an extracorporeal blood circuit
EP2442862B1 (en) 2009-06-17 2020-09-30 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Methods of regional citrate anticoagulation dialysis
EP2433662B1 (en) * 2010-09-27 2014-06-04 Gambro Lundia AB Apparatus for extracorporeal treatment of blood
EP2452705B1 (en) * 2010-11-10 2015-08-12 Gambro Lundia AB Device for the treatment of blood with selective extraction of solutes
EP3205362B1 (en) 2011-05-24 2022-07-06 DEKA Products Limited Partnership Hemodialysis system
BRPI1104153A2 (pt) * 2011-08-25 2015-08-25 Eurofarma Lab Ltda Formulação eletrolítica pronta para uso, bolsa pronta para uso, kit, usos e método de tratamento de insuficiência renal
ES2497215T3 (es) * 2011-08-30 2014-09-22 Gambro Lundia Ab Aparato médico para tratamiento extracorpóreo de fluido y procedimiento de cálculo de caudales establecidos en un aparato médico para el aporte o la toma de fluidos
EP2564885B1 (en) * 2011-08-30 2014-06-11 Gambro Lundia AB Apparatus for extracorporeal treatment of blood and process of calculating set flow rates in a medical apparatus for delivery or collection of fluids
US9364655B2 (en) 2012-05-24 2016-06-14 Deka Products Limited Partnership Flexible tubing occlusion assembly
CN102716518A (zh) * 2012-06-21 2012-10-10 重庆山外山科技有限公司 带枸橼酸抗凝装置的血液净化设备
CN102934611B (zh) * 2012-10-23 2014-02-05 河南科技大学 一种从牡丹种子中取胚接种方法
DE102012024341B3 (de) * 2012-12-13 2014-02-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Überwachen eines extrakorporalen Blutkreislaufs zur Erkennung von Luftblasen
US10420797B2 (en) 2013-04-30 2019-09-24 Gambro Lundia Ab Anticoagulation fluid comprising citrate and phosphate
WO2014177629A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-06 Gambro Lundia Ab A multipart fluid system and a system for regional citrate anticoagulation with a phosphate comprising anticoagulation fluid
US10369266B2 (en) 2013-04-30 2019-08-06 Gambro Lundia Ab Multipart fluid system and a system for citrate anticoagulation in an extracorporeal blood circuit
DE102013011010A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Turbulenzerzeugung durch pulsierenden Fluss
EP2959928A1 (fr) * 2014-06-26 2015-12-30 Infomed SA Dispositif d'épuration du sang par circulation extracorporelle
US9486590B2 (en) 2014-09-29 2016-11-08 Fenwal, Inc. Automatic purging of air from a fluid processing system
US9498567B2 (en) 2014-09-29 2016-11-22 Fenwal, Inc. Systems and methods for controlling the return phase of a blood separation procedure
US9987411B2 (en) * 2014-12-19 2018-06-05 Fenwal, Inc. Methods and systems for priming a biological fluid processing circuit
CN105854105B (zh) * 2015-04-24 2019-08-06 成都市佳颖医用制品有限公司 用于血浆采集的抗凝剂预冲方法
DE102015014859A1 (de) * 2015-11-17 2017-05-18 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysegerät
DE102016001765B4 (de) 2016-02-16 2023-02-16 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Durchführung einer extrakorporalen Blutbehandlung
EP3834860A1 (fr) * 2019-12-11 2021-06-16 Infomed SA Dispositif de circulation extracorporelle du sang

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208048A (ja) * 1991-09-10 1993-08-20 Hospal Ind 人工腎臓
JPH06315530A (ja) * 1993-02-12 1994-11-15 Hospal Ind 血液の体外処理方法および装置
WO1998029151A1 (de) * 1996-12-30 1998-07-09 Klaus Sodemann Dialyselösung und verfahren und vorrichtung zur durchführung einer dialyse-behandlung
US20040129638A1 (en) * 1999-04-26 2004-07-08 Chang Peter C. Multi-part substitution infusion fluids and matching anticoagulants
WO2004069311A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-19 Gambro Lundia Ab Extracorporeal blood treatment machine.

Family Cites Families (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3515275A (en) 1968-03-13 1970-06-02 Donald B Bowman Hemodialysis method and equipment
US3962075A (en) * 1973-09-10 1976-06-08 Tri-Flo Research Laboratories, Ltd. Hemo dialyzer employing two dialysate solutions
US4336881A (en) * 1979-06-14 1982-06-29 Diachem, Inc. Aqueous acid concentrate for hemodialysis dialysate
JPS5610109A (en) 1979-07-06 1981-02-02 Seinosuke Nakagawa Preparation of bicarbonate dialysis solution
JPS56128711A (en) 1980-03-12 1981-10-08 Hikari Seiyaku Kk Glucose-electrolyte preparation for high-calorie transfusion
US4308255A (en) * 1980-03-24 1981-12-29 Haemophor Corporation Balanced oncotic pressure fluid
CA1166966A (en) 1980-05-09 1984-05-08 Albert L. Babb System for bicarbonate dialysate
US4489535A (en) 1980-10-02 1984-12-25 Veltman Preston Leonard Materials and method for preparing dialysis solutions containing bicarbonate ions
US4339433A (en) * 1981-01-09 1982-07-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Additives for peritoneal dialysis solutions
US4574085A (en) * 1981-05-15 1986-03-04 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method for using dialysis solution containing glycerol
US4879280A (en) * 1981-09-24 1989-11-07 Fresenius Ag Dialysis solution for use in intraperitoneal dialysis
EP0076355A3 (en) 1981-10-01 1983-05-25 Abbott Laboratories Improved peritoneal dialysis solution
US4500309A (en) 1982-05-07 1985-02-19 The Kansas University Endowment Association Method for regional anticoagulation during extracorporeal dialysis
GB8404299D0 (en) 1984-02-18 1984-03-21 Milner Research Ireland Ltd Peritoneal dialysis
US6077836A (en) * 1983-01-12 2000-06-20 Ml Laboratotries, Plc Peritoneal dialysis and compositions for use therein
GB8300718D0 (en) 1983-01-12 1983-02-16 Milner Research Ireland Ltd Glucose polymer solutions
US4886789A (en) * 1983-01-12 1989-12-12 M. L. Laboratories Plc Peritoneal dialysis and compositions for use therein
DE3313421C2 (de) * 1983-04-13 1985-08-08 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Einrichtung zum Regeln der Ultrafiltrationsrate bei Vorrichtungen zum extrakorporalen Reinigen von Blut
US4604379A (en) * 1984-06-18 1986-08-05 Curators Of The University Of Missouri Dialysis solutions containing cross-linked gelatin
US5100677A (en) * 1985-12-18 1992-03-31 Veech Richard L Fluid therapy with various organic anions
US4668400A (en) * 1984-06-22 1987-05-26 Veech Richard L Hemodialysis processes and hemodialysis solutions
DE3585368D1 (de) * 1984-06-22 1992-03-19 Richard L Veech Polyanionische materialien enthaltende elektrolytloesungen.
US6020007A (en) * 1984-06-22 2000-02-01 Btg International Limited Fluid therapy with l-lactate and/or pyruvate anions
DE3586844T2 (de) * 1984-06-22 1994-03-17 Richard L Veech Elektrolytlösungen und deren (in vivo) verwendung.
JPS61247466A (ja) * 1985-04-25 1986-11-04 テルモ株式会社 腹膜透析用透析液
US5192459A (en) * 1985-06-03 1993-03-09 Erika, Inc. Sterilant compositions
US4690772A (en) * 1985-06-03 1987-09-01 National Medical Care Sterilant compositions
US6248726B1 (en) * 1985-06-22 2001-06-19 M L Laboratories Plc Method of peritoneal dialysis using glucose polymer solutions
JP2720165B2 (ja) 1988-03-24 1998-02-25 日本製薬株式会社 ぶどう糖電解質配合剤
DE3812525C1 (ja) * 1988-04-15 1989-06-22 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De
DE3812524A1 (de) * 1988-04-15 1989-10-26 Fresenius Ag Dialysier- und spuelloesung fuer die intraperitoneale verabreichung mit antimikrobieller ausruestung
US4889634A (en) * 1988-10-04 1989-12-26 Gynex, Inc. Dialysate solution containing hydroxypropyl-beta-cyclodextrin and method of using same
JPH02145522A (ja) 1988-11-28 1990-06-05 Tomita Seiyaku Kk ペースト状人工腎臓潅流用剤及びその製造方法
JPH0338527A (ja) 1989-07-06 1991-02-19 Terumo Corp 血液透析用製剤およびその製造方法
DE3917251A1 (de) * 1989-05-26 1990-11-29 Fresenius Ag Natriumbicarbonat enthaltendes konzentrat sowie verfahren zur herstellung einer dialysierfluessigkeit
AU627309B2 (en) 1989-05-26 1992-08-20 Terumo Kabushiki Kaisha Preparation for blood dialysis and method for production thereof
US5252213A (en) * 1989-06-20 1993-10-12 University Of Washington Dry dialysate composition
US4925665A (en) 1989-06-22 1990-05-15 Thomas Jefferson University Glucose free primary anticoagulant for blood containing citrate ions
US5071558A (en) 1989-08-11 1991-12-10 Nikkiso Co., Ltd. Sodium bicarbonate dialysate
US5032615A (en) * 1989-10-31 1991-07-16 The Regents Of The University Of California Continuous hemodialysis using citrate
DE59101623D1 (de) 1990-01-12 1994-06-23 Nephro Medica Pharma Bicarbonat und Calcium enthaltende Infusions- und Dialysierlösung.
FR2660866B1 (fr) * 1990-04-13 1992-06-12 Hogamed Procede et dispositif de preparation d'un liquide de substitution.
JPH0469341A (ja) 1990-07-05 1992-03-04 Otsuka Pharmaceut Factory Inc Tpn用糖電解質液
KR920019370A (ko) 1991-04-26 1992-11-19 스야마 다다카즈 주입 제제
DE4114908A1 (de) 1991-05-07 1992-11-12 Klaus Dr Med Sodemann Dialyseloesung zur dialysebehandlung, konzentrat und vorrichtung zur dialysebehandlung
JPH06105906A (ja) 1991-05-13 1994-04-19 Nikkiso Co Ltd 透析用剤
DE4122754A1 (de) 1991-07-10 1993-01-21 Martin Prof Dr Med Vlaho Herstellung einer substitutionsloesung fuer die haemofiltration bei dialyseverfahren
DE4125819A1 (de) * 1991-08-03 1993-02-04 Rolf Prof Dr Med Zander Waessrige loesung und deren verwendung
FR2680318B1 (fr) * 1991-08-14 1994-01-21 Hospal Industrie Rein artificiel et procede de commande.
US6471872B2 (en) * 1991-10-11 2002-10-29 Children's Hospital Medical Center Hemofiltration system and method based on monitored patient parameters
JPH05105633A (ja) 1991-10-14 1993-04-27 Shimizu Seiyaku Kk ブドウ糖製剤及びその製造方法
DE69320078T2 (de) * 1992-02-04 1999-03-25 Baxter Int Peritonealdialyselösungen die mindestens ein Dipeptid enthalten
EP0564672B2 (de) 1992-04-06 1999-05-06 Baxter International Inc. Wässrige Peritonealdialyse-Lösung
US5616248A (en) * 1992-04-06 1997-04-01 Schal; Wilfried Method for the preparation of hemodialysis fluids containing bicarbonate
US5827820A (en) * 1992-04-06 1998-10-27 Baxter International Inc. Aqueous peritoneal dialysis solution
DE4211455C1 (de) 1992-04-06 1993-12-16 Schael Wilfried Verfahren und Vorrichtung zur Bereitung von Dialysierflüssigkeit für die Hämodialyse
WO1993024108A1 (en) 1992-06-03 1993-12-09 Minntech Corporation Method of hemodialysis and hemodialysis liquids including hydrochloric acid
JP2769592B2 (ja) 1992-12-14 1998-06-25 富田製薬株式会社 重炭酸透析用人工腎臓灌流用剤の製造方法及び人工腎臓灌流用剤
CA2129998C (en) * 1992-12-22 2006-07-11 Leo Martis Improved amino acid solutions for treatment of peritoneal dialysis patients
JP3187580B2 (ja) 1992-12-25 2001-07-11 川澄化学工業株式会社 多層固型透析剤
DE59310106D1 (de) 1993-02-19 2000-11-02 Wilfried Schael Verfahren zur Bereitung von bicarbonathaltigen Dialysierflüssigkeiten für die Hämodialyse
JP3398184B2 (ja) 1993-03-30 2003-04-21 味の素ファルマ株式会社 透析用剤
JP3384841B2 (ja) 1993-04-02 2003-03-10 味の素ファルマ株式会社 重曹透析用剤
JP3433979B2 (ja) 1993-08-24 2003-08-04 日機装株式会社 透析用剤及びその製造方法
US5589197A (en) * 1993-10-04 1996-12-31 Baxter International, Inc. Low sodium peritoneal dialysis solution
US5436232A (en) * 1994-01-07 1995-07-25 Laevosan-Gesellschaft Mbh Pharmaceutical composition for peritoneal dialysis
US6306836B1 (en) * 1994-01-21 2001-10-23 Baxter International Inc. Peritoneal dialysis solutions containing maltodextrins and amino acids
CA2165209A1 (en) * 1994-04-20 1995-11-02 Yoshitomi Pharmaceutical Industries Ltd. Container filled with infusion liquids, infusion preparation and high calorie infusion preparation comprising vitamins
JP3647898B2 (ja) 1994-06-28 2005-05-18 味の素ファルマ株式会社 重曹透析用剤とその製造方法
CN1130205C (zh) 1994-07-01 2003-12-10 巴克斯特国际有限公司 生物化学平衡的腹膜透析溶液
JP3415291B2 (ja) 1994-09-27 2003-06-09 味の素ファルマ株式会社 重炭酸透析用剤
JPH08131542A (ja) 1994-11-11 1996-05-28 Baxter Kk 腹膜透析液調製用溶液セット
JPH08164199A (ja) 1994-12-14 1996-06-25 Terumo Corp 中性腹膜透析液
EP0744892B1 (en) * 1994-12-16 2003-12-03 Baxter International Inc. Anticoagulant compositions for platelets
US5591344A (en) 1995-02-13 1997-01-07 Aksys, Ltd. Hot water disinfection of dialysis machines, including the extracorporeal circuit thereof
CA2155910C (en) * 1995-08-11 1999-12-14 George Wu Biocompatible aqueous solution for use in continuous ambulatory peritoneal dialysis
SE9600631D0 (sv) 1996-02-20 1996-02-20 Gambro Ab Use of a solution comprising glucose for peritonial dialysis having reduced formation of AGE products
DE19631124A1 (de) 1996-08-01 1998-02-05 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Bicarbonat enthaltenden Infusions- oder Dialysierlösung
WO1998010745A1 (en) 1996-09-11 1998-03-19 Aksys, Ltd. Batch quantity dialysate chemical formulations
JP3619921B2 (ja) 1996-09-13 2005-02-16 富田製薬株式会社 重炭酸固形透析用剤
US6017942A (en) * 1996-10-31 2000-01-25 Baxter International Inc. Method and compositions for the treatment of renal failure
US5945449A (en) * 1996-11-01 1999-08-31 Dialysis Solutions Inc. Sterile bicarbonate concentrate
WO1998050091A1 (fr) * 1997-05-07 1998-11-12 Infomed S.A. Procede de controle de dispositif d'epuration de sang
WO1998052628A1 (en) * 1997-05-22 1998-11-26 Medtrain, Inc. Apparatus and method for high efficiency hemofiltration
GB9714218D0 (en) 1997-07-04 1997-09-10 Allied Therapeutics Ltd Peritoneal dialysis fluid
EP1008341B1 (en) 1997-08-22 2004-06-30 Shimizu Pharmaceutical Co., Ltd. Glucose-containing preparation
SE510587C2 (sv) 1997-10-07 1999-06-07 Gambro Lundia Ab Koncentrat för dialyslösning och användning därav
JPH11114054A (ja) 1997-10-13 1999-04-27 Nikkiso Co Ltd 固体透析用剤
SE9703775L (sv) 1997-10-16 1999-04-17 Pharmalink Baslaekemedel Ab Framställning av sterial lösningar som innehåller glukos
DE19748290B8 (de) 1997-10-31 2009-09-03 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Lösung für die Peritonealdialyse
JPH11279051A (ja) 1998-03-30 1999-10-12 Nikkiso Co Ltd 透析用剤及びその製造方法
EP0958832B1 (en) * 1998-05-21 2006-01-25 Nipro Corporation Albumin containing peritoneal dialysis fluid
JPH11343230A (ja) 1998-05-27 1999-12-14 Nissho Corp 固形重曹透析用剤
JP2000072658A (ja) 1998-06-17 2000-03-07 Nissho Corp 腹膜透析液および腹膜透析法
US6156797A (en) * 1998-07-07 2000-12-05 Terumo Kabushiki Kaisha Peritoneal dialysis solution
JP2000037452A (ja) 1998-07-21 2000-02-08 Terumo Corp 腹膜透析液
JP3871442B2 (ja) 1998-08-11 2007-01-24 テルモ株式会社 腹膜透析液
US6610206B1 (en) * 1998-10-20 2003-08-26 Advanced Renal Technologies Buffered compositions for dialysis
DE19850830B4 (de) 1998-11-04 2004-12-30 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Lösung, insbesondere einer Dialyse- oder Infusionslösung
SE9804248D0 (sv) 1998-12-07 1998-12-07 Global Hemostasis Inst Mgr Ab Anti-coagulation with calcium containing citrate solution
JP4284737B2 (ja) 1999-02-26 2009-06-24 株式会社ジェイ・エム・エス 中性腹膜透析液
US6824524B1 (en) 1999-03-02 2004-11-30 Infomed Sa Tubing for the extracorporal purification of the blood and use thereof
DE19912850B4 (de) 1999-03-22 2005-04-07 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Lösung, insbesondere für Hämo- oder Peritonealdialyse, sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE60039978D1 (de) * 1999-04-26 2008-10-02 Edwards Lifesciences Ag Substitutions-infusionflüssigkeit und zitratanticoagulation
JP3951284B2 (ja) 1999-06-07 2007-08-01 ニプロ株式会社 透析用固形製剤およびその製造方法
US6251437B1 (en) * 1999-07-13 2001-06-26 Minntech Corporation Liquid/powder acid concentrate for dialysate and a method of making the same
US6309673B1 (en) * 1999-09-10 2001-10-30 Baxter International Inc. Bicarbonate-based solution in two parts for peritoneal dialysis or substitution in continuous renal replacement therapy
EP1095666A1 (fr) * 1999-10-29 2001-05-02 Infomed S.A. Dispositif d'épuration extracorporelle du sang
IT1320024B1 (it) 2000-04-07 2003-11-12 Gambro Dasco Spa Metodo per la regolazione della infusione in una macchina di dialisi e macchina di dialisi per l'applicazione del citato metodo.
DE60037408T3 (de) 2000-07-07 2016-10-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Hämodialyse
DE10114283C2 (de) 2000-12-22 2003-04-24 Fresenius Medical Care De Gmbh Verfahren zur Ermittlung der Ionenkonzentration des Blutes eines Patienten bei der citrat-antikoagulierten Hämodialyse und/oder Hämofiltration; Dialysegerät
WO2002062454A1 (en) 2001-02-07 2002-08-15 Nephros, Inc. Method and apparatus for a hemodiafiltration delivery module
EP1314442A1 (fr) 2001-11-26 2003-05-28 Infomed S.A. Dispositif d'épuration intra- et extracorporelle
DE10230413B4 (de) 2002-07-06 2004-07-22 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung des Blutvolumens während einer extrakorporalen Blutbehandlung
US7351218B2 (en) 2002-12-20 2008-04-01 Gambro Lundia Ab Device and process for extracorporeal treatment by citrate anticoagulant
US7314554B2 (en) * 2003-02-07 2008-01-01 Gambro Lundia Ab Extracorporeal blood treatment machine
US7291269B2 (en) 2003-03-17 2007-11-06 Gambro Lundia Ab Apparatus and process for extracorporeal treatment of blood with selective extraction of solutes
DE10317024A1 (de) 2003-04-11 2004-11-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blutbehandlungsvorrichtung
US7029456B2 (en) 2003-10-15 2006-04-18 Baxter International Inc. Medical fluid therapy flow balancing and synchronization system
DE10355042B3 (de) 2003-11-25 2005-06-23 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen von Störungen des Blutflusses in einem extrakorporalen Blutkreislauf
CN1946441B (zh) 2004-05-07 2011-04-13 甘布罗伦迪亚股份公司 血液处理设备和用来控制注入的方法
US8246566B2 (en) * 2006-12-22 2012-08-21 Baxter International Inc. Total fluid loss control system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05208048A (ja) * 1991-09-10 1993-08-20 Hospal Ind 人工腎臓
JPH06315530A (ja) * 1993-02-12 1994-11-15 Hospal Ind 血液の体外処理方法および装置
WO1998029151A1 (de) * 1996-12-30 1998-07-09 Klaus Sodemann Dialyselösung und verfahren und vorrichtung zur durchführung einer dialyse-behandlung
US20040129638A1 (en) * 1999-04-26 2004-07-08 Chang Peter C. Multi-part substitution infusion fluids and matching anticoagulants
WO2004069311A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-19 Gambro Lundia Ab Extracorporeal blood treatment machine.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523411A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 フレゼニウス メディカル ケア ホールディングス インコーポレイテッド 抗凝固剤を使用しない透析システムおよび抗凝固剤を使用しない透析方法
JP2014511211A (ja) * 2011-02-04 2014-05-15 フレゼニウス ムディカル カーレ ドイチェランド ゲーエムベーハー 血液処理装置を制御する方法、制御デバイス、分注デバイス及び血液処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DK2324871T4 (da) 2021-07-26
US8795517B2 (en) 2014-08-05
PL2324871T5 (pl) 2021-09-27
EP2324871A3 (en) 2012-12-19
EP2324871B1 (en) 2016-06-22
ES2592955T3 (es) 2016-12-02
ES2421616T3 (es) 2013-09-04
SI2324871T2 (sl) 2021-09-30
EP2001532B1 (en) 2013-04-24
ES2592955T5 (es) 2021-12-09
EP2324871A2 (en) 2011-05-25
JP5023071B2 (ja) 2012-09-12
US20130323122A1 (en) 2013-12-05
US20070062861A1 (en) 2007-03-22
US8105258B2 (en) 2012-01-31
US8529486B2 (en) 2013-09-10
PT2324871T (pt) 2016-08-18
EP2324871B2 (en) 2021-05-26
CA2630798A1 (en) 2007-05-31
EP2001532A1 (en) 2008-12-17
CA2630798C (en) 2014-06-03
WO2007062197A1 (en) 2007-05-31
SI2324871T1 (sl) 2016-10-28
DK2324871T3 (en) 2016-09-19
PL2324871T3 (pl) 2016-12-30
US20120123314A1 (en) 2012-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023071B2 (ja) 体外血液処理のためのクエン酸塩抗凝固システム
JP5947334B2 (ja) イコデキストリンを含有する生体適合性透析液
JP4159250B2 (ja) 透析効率を計算するための方法および装置
US7758900B2 (en) Multi-part substitution infusion fluids and matching anticoagulants
US6743191B1 (en) Substitution infusion fluid and citrate anticoagulation
US7942842B2 (en) Apparatus and method for the treatment of blood
JP2009527343A5 (ja)
CA2895350A1 (en) Hemodiafiltration method
Szamosfalvi et al. Automated regional citrate anticoagulation: technological barriers and possible solutions
US10940256B2 (en) Hemodialysis system
US20190374699A1 (en) Apparatus for extracorporeal blood treatment iii
KR20220121250A (ko) 체외 혈액 치료를 위한 장치
US20040020852A1 (en) Method and apparatus for calcium profiling in dialysis
EP2826476A1 (en) Calcium-free dialysis fluid

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5023071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250