JP2009507352A - 荷電粒子検査方法及び荷電粒子システム - Google Patents

荷電粒子検査方法及び荷電粒子システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009507352A
JP2009507352A JP2008529538A JP2008529538A JP2009507352A JP 2009507352 A JP2009507352 A JP 2009507352A JP 2008529538 A JP2008529538 A JP 2008529538A JP 2008529538 A JP2008529538 A JP 2008529538A JP 2009507352 A JP2009507352 A JP 2009507352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charged particle
aperture
perforated plate
apertures
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008529538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5663717B2 (ja
Inventor
ケメン、トーマス
ニッペルマイヤー、ライナー
シューベルト、ステファン
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー
アプライド マテリアルズ イスラエル, エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー, アプライド マテリアルズ イスラエル, エルティーディー. filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー
Publication of JP2009507352A publication Critical patent/JP2009507352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5663717B2 publication Critical patent/JP5663717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/09Diaphragms; Shields associated with electron or ion-optical arrangements; Compensation of disturbing fields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/045Beam blanking or chopping, i.e. arrangements for momentarily interrupting exposure to the discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/10Lenses
    • H01J37/145Combinations of electrostatic and magnetic lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/147Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • H01J37/3177Multi-beam, e.g. fly's eye, comb probe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/043Beam blanking
    • H01J2237/0435Multi-aperture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/045Diaphragms
    • H01J2237/0451Diaphragms with fixed aperture
    • H01J2237/0453Diaphragms with fixed aperture multiple apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/049Focusing means
    • H01J2237/0492Lens systems
    • H01J2237/04922Lens systems electromagnetic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/049Focusing means
    • H01J2237/0492Lens systems
    • H01J2237/04924Lens systems electrostatic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/04Means for controlling the discharge
    • H01J2237/049Focusing means
    • H01J2237/0492Lens systems
    • H01J2237/04926Lens systems combined
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/15Means for deflecting or directing discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2446Position sensitive detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2448Secondary particle detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/25Tubes for localised analysis using electron or ion beams
    • H01J2237/2505Tubes for localised analysis using electron or ion beams characterised by their application
    • H01J2237/2555Microprobes, i.e. particle-induced X-ray spectrometry
    • H01J2237/2561Microprobes, i.e. particle-induced X-ray spectrometry electron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2813Scanning microscopes characterised by the application
    • H01J2237/2817Pattern inspection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31774Multi-beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor

Abstract

本発明は、荷電粒子システムに関する。荷電粒子システムは、荷電粒子源、第1の多孔プレート、第1の多孔プレートの下流に配置される第2の多孔プレート、及び第1及び第2の多孔プレート間に少なくとも第1及び第2の電圧差を選択的に印加するように構成される制御器を含む。荷電粒子源並びに前記第1及び第2の多孔プレートは、複数の荷電粒子ビームレットのそれぞれが開孔対を通るように配置され、開孔対は、第1の多孔プレートの1つの開孔及び第2の多孔プレートの1つの開孔を含み、複数の開孔対は、第1の多孔プレートの開孔の中心が、第1の多孔プレートの開孔を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、第2の多孔プレートの開孔の中心に対してずれるように配置される。本発明は、一組の荷電粒子ビームレットの発散性を変更するように構成される粒子光学部品、及び異なる数の荷電粒子ビームレットを使用する物体の検査を含む荷電粒子検査方法にさらに関する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、荷電粒子システム、粒子光学部品及び荷電粒子検査方法に関する。
半導体チップなどの微細構造の小型化及び高性能化は留まることなく進められており、微細構造が必要とする小さな寸法の描画又は検査のためのリソグラフィシステム及び検査システムについてもさらなる開発及び最適化が必要となっている。加えて、微細構造の製造及び試験が高スループットであることは、リソグラフィ及び検査機器に必要される性能に対する要求をさらに高める重要な経済的要素である。
微細構造の限界寸法が小さくされるにつれ、荷電粒子ビームシステムがより頻繁に使用されるようになってきた。なぜなら、荷電粒子ビームは、従来使用されている光の波長に比べてより高い分解能を提供することができるからである。また、検査及び製造の際に求められる高スループットを満たすために、単一の荷電粒子ビームの代わりに多数の荷電粒子ビームを使用して処理の並列化を行う傾向が大きくなりつつある。このようなアプローチは、例えば単一の荷電粒子源を使用し、次いでその荷電粒子源によって生成されたビームを分割するか、又は多数の荷電粒子源を並列して使用することを含み得る。
また、この分野の開発が急速に進んでいるので、新しい荷電粒子システムの開発及び構築を支援及び簡単化する機器を提供することが望ましい。
加えて、多数の荷電粒子ビームレットを簡単かつ高速に扱うことの可能な荷電粒子システム及びその部品が求められている。
そこで、本発明は、複数の荷電粒子ビームレットを使用する微細構造の検査及び製造のうちの少なくとも1つを行う間に生じる処理の試験を可能にする荷電粒子システム及び荷電粒子検査方法を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、多数の荷電粒子ビームレットの高速同時偏向を可能にする荷電粒子システム及びこのようなシステムの部品を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、第1の実施の形態において、荷電粒子検査方法を提供する。荷電粒子検査方法は、
第1の動作モードにおいて、第1の数の一次荷電粒子ビームレットを物体表面上へ導き、前記物体表面に入射した前記一次荷電粒子ビームレットのそれぞれから二次荷電粒子ビームレットを生成する工程と、
前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれを検出器装置上へ導き、前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれの強度を検出する工程であって、第1の数の強度が検出される、工程と、
第2の動作モードにおいて、第2の数の前記一次荷電粒子ビームレットを前記物体表面上へ導く工程であって、前記第2の数が1以上でかつ前記第1の数より小さい、工程と、
前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれを前記検出器装置上へ導き、前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれの強度を検出する工程であって、第2の数の強度が検出される、工程と
を含む。
このように、第1の動作モードにおいて、検査には、合計第1の数の荷電粒子ビームレットが用いられるが、第2の動作モードにおける検査には、第1の数よりも小さい合計第2の数の荷電粒子ビームレットが用いられる。例えば、合計第2の数は、1であるか、又は第1の数よりも小さい。
本発明者らは、この方法によって荷電粒子検査中に物体表面上に生じる現象の試験が可能となり、これにより、特に荷電粒子検査方法の新しい用途の開発及び荷電粒子システムのテストおいて有用な情報が提供されることを見出した。
加えて、検査のために1個の荷電粒子ビームレット又はわずか数個の荷電粒子ビームレットを使用することは、その1個の荷電粒子ビームレットが受けるクーロン相互作用が複数の荷電粒子ビームレット中の荷電粒子ビームレットよりも小さく、従って、ボケが小さいという利点がある。その結果、荷電粒子ビームレットの分解能が向上する。
前記荷電粒子検査方法は、ビームスポットのアレイが前記物体表面上に形成されるように、前記第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記物体表面上へ導かれることを含み得る。前記荷電粒子検査方法は、加えて、ビームスポットのアレイが前記物体表面上に形成されるように、前記第2の数の一次荷電粒子ビームレットが前記表面上へ導かれることを含み得る。
前記荷電粒子検査方法は、前記ビームスポットアレイを前記物体表面にわたってスキャンし、前記二次荷電粒子ビームレットの対応付けられた強度を記録することによって前記物体表面の画像データを生成する工程をさらに含み得る。
前記方法は、第1の動作モードにおいて前記第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記物体表面上へ導かれた場合の前記二次荷電粒子ビームレットの検出強度を、第2の動作モードにおいて前記第2の数の一次荷電粒子ビームレットが前記物体表面上へ導かれた場合の前記二次荷電粒子ビームレットの複数の検出強度又は前記二次荷電粒子ビームレットの1つの検出強度とそれぞれ比較することによって表面荷電情報を得る工程をさらに含み得る。
多ビーム検査中に物体表面上に生じる表面荷電現象の試験などの用途のために、第1及び第2の動作モードを高速に切り換える工程、すなわち、第1及び第2の数の荷電粒子を物体表面上へ導き、それによって生成された二次荷電粒子を検出する工程が望ましい。
第1及び第2の数の荷電粒子を物体表面上へ導き、それによって生成された二次荷電粒子を検出する工程は、必要な回数だけ繰り返され得る。例えば、2つの動作モードが適切に交番され得る。また、少なくとも、物体表面上に導かれた荷電粒子ビームレットの数、特定の使用される荷電粒子ビームレットの選択、又は使用される荷電粒子ビームレットの分解能もしくは集束力のうちの少なくとも1つの点で第1及び第2の動作モードと異なる第3の動作モードを有することが考えられる。
異なる数の荷電粒子ビームレットを物体表面上へ導くことは、同じ荷電粒子システムによって実現される。これは、第1の動作モードにおいて第1の数の荷電粒子ビームレットを生成するように構成される同じ荷電粒子光学列又は複数の列の一部が、より少ない第2の数の一次荷電粒子ビームレットだけが生成される第2の動作モードへ切り換えられることを含み得る。あるいは、システムが、第1の数の荷電粒子の一部が物体表面に到達することを阻止され、第2の数の一次荷電粒子ビームレットだけが物体表面に到達するような第2の動作モードへ切り換えられることを含み得る。第1の数の一次荷電粒子ビームレットを阻止する工程は、第1の数の一次荷電粒子ビームレットのビーム経路のある領域に電場を印加して、第1の数の一次荷電粒子ビームレットのうちの第3の数がビーム絞り上に入射するようにし、第2の数の荷電粒子ビームレットだけが物体表面に到達するようにする工程を含み得る。ここで、ビーム絞りに阻止される第3の数は、第1及び第2の数の差に等しい。他の例示的な実施の形態において、第1の数の一次荷電粒子ビームレットを阻止する工程は、ビーム絞りを第1の数の一次荷電粒子ビームレットの経路へ機械的に移動させて、第1の数の一次荷電粒子ビームレットのうちの第3の数がビーム絞り上に入射するようにし、第2の数の荷電粒子ビームレットだけが物体表面に到達するようにする工程を含み得る。ここで、ビーム絞りに阻止される第3の数は、第1及び第2の数の差に等しい。ビーム絞りは、例えば、所定位置へ摺動又は回転され得る開孔プレートであり得る。第2及び第3の数に応じて、開孔プレートは、第2の数に相当する数の開孔であって、従って、第2の数の荷電粒子がその開孔を通ることが可能となるが、第3の数の荷電粒子ビームレットは、開孔プレート上に入射するような数の開孔を含み得る。さらなる例示的な実施の形態において、開孔プレートは、種々の区分を含み得る。ここで、各区分は、第1の数の荷電粒子ビームレットのビーム経路に配置される区分に応じて、異なる第2の数の荷電粒子ビームレットを生成することが可能となるように、異なる数の開孔を有する。他の例示的な実施の形態において、区分は、第2の数の荷電粒子ビームレットの異なるパターンを生成することが可能となるように、開孔のパターンの点で互いに異なり得る。物体に入射する荷電粒子ビームレットの数を変更するための第3又は第4の開孔プレートの例示的な実施の形態は、米国仮出願第60/714,556号(同一譲受人、2005年9月6日出願、本発明の優先権主張の基礎)に開示されている。その開示の全体は、参照により本明細書に援用される。
このように、例示的な実施の形態において、第2の数の一次荷電粒子を物体表面上へ導く工程は、第1の数の一次荷電粒子ビームレットを電場又は磁場を通るように導く工程を含む。ここで、電場又は磁場は、第3の数の荷電粒子ビームレットが電場又は磁場の下流に配置されたビーム絞りに入射し、第2の数の荷電粒子ビームレットだけが物体表面上に入射するように構成される。尚、第2の数は、第1及び第3の数の差に等しい。
上記方法を実施するために適切な荷電粒子システム及び粒子光学部品の例示的な実施の形態を以下に記載する。
第2の実施の形態において、本発明は、荷電粒子システムを提供する。荷電粒子システムは、
一次荷電粒子ビームレット源と、
前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路が通る空間をわたる磁場及び電場の少なくとも1つを生成するように構成された場生成装置と、
前記場生成装置の下流に配置されたビーム絞りと、
前記場生成装置を第1の動作モードから第2の動作モードへ選択的に切り換えるように構成される制御器であって、前記第1の動作モードに対応付けられた第1の場は、前記第2の動作モードに対応付けられた第2の場と異なる、制御器と
を備え、
前記場生成装置及び前記ビーム絞りは、前記場生成装置が前記第1の動作モードに切り換えられた場合に第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回し、かつ前記場生成装置が前記第2の動作モードに切り換えられた場合に第2の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回するように配置され、前記第2の数は、1以上でかつ前記第1の数よりも小さく、
前記場生成装置が前記第2の動作モードに切り換えられた場合に第3の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞り上に入射し、前記第3の数は、前記第1の数と前記第2の数の差に等しい。
言い換えると、場生成装置は、場が覆う領域が物体表面へ到達すべき一次荷電粒子ビームレットのビーム経路を含む領域を包含するように磁場又は電場を生成するように配置及び構成される。例えば、場生成装置は、システムの一次荷電粒子ビームレットの実質的にすべてのビーム経路が場生成装置によって生成される場を通るように構成され得る。
このように、荷電粒子システムは、複数の一次荷電粒子ビームレット(例えば、第1の数の荷電粒子ビームレット)が同時に通る電場又は磁場の点で異なる2つの動作モードを使用する。
マスクレスリソグラフィシステムが使用される傾向が大きくなりつつある。その中には、照射されるべき物体上に転写されるパターンを生成するための1つ以上の多孔プレートに基づくものもある。この種の多孔プレートは、ブランキング開孔アレイ(BAA)と称されることが多い。このようなアレイの例は、例えば、US2003/0155534A1に見られ得る。これらの多孔プレートは、各開孔上に配置された偏向器を一般に含む。偏向器は、その開孔を通る荷電粒子ビームレットが他の開孔を通る荷電粒子ビームレットとは独立して個々に制御及び偏向され得るように構成される。これは、個々の開孔の偏向器がオン及びオフされるシーケンスをプログラミングすることによって実現される。選択された開孔をオン及びオフする工程は、荷電粒子の所定パターンをプログラミングし、それらを物体表面上へ導くことを可能にする。物体表面上に重なるこれらのパターンに対して連続的に照射することにより、所定の微細構造を物体表面上に描画することが可能となる。
リソグラフィシステムに使用されるようなブランキング開孔アレイとは対照的に、磁場生成装置又は1対の電極であり得、かつ多孔プレートを含み得る場生成装置は、物体表面上に導かれるべきすべての荷電粒子ビームレット、すなわち、第1の数に相当する合計数の荷電粒子ビームレットが通る領域にわたる電場又は磁場を提供するように構成及び配置される。このように、特定の動作モードに選択的に切り換えることは、単に個々の荷電粒子ビームレットでなく、存在する電場又は磁場を通って移動するすべての荷電粒子ビームレットに影響を与える。しかし、多孔プレートのうちの1つをブランキング開孔アレイと組み合わせ、個々の偏向及び全体の偏向の両方を使用することが考えられる。また、さらなる偏向素子を場生成装置の空間(場生成装置を形成し得る2つの多孔プレートの間など)内に使用することが考えられる。
場生成装置は、荷電粒子ビームレットのビーム経路が通る領域の外周の外側に配置され得る。あるいは、場生成装置は、荷電粒子ビームレットのビーム経路が位置する全領域を横切って、かつその中に配置され得る。後者の場合、場生成装置は、荷電粒子ビームレットを通すことが可能な開孔を含む。
例示的な実施の形態において、2つの動作モードは、1つの動作モードだけが電場又は磁場の印加を含むという点で異なり得るか、又は2つの動作モードは、場の強度又は場の構成という点で異なり得るので、荷電粒子ビームレットの偏向の程度が異なることになり、その結果、異なる数の荷電粒子ビームレットが電場又は磁場によって偏向され、従って、ビーム絞りによって阻止されるか、又は通ることが可能となるかのいずれかである。「場の構成」という用語は、特に、等電位線の分布及び向きに関する。
第1の数の一次荷電粒子ビームレットが基板に導かれるモードは、本願の文脈においては第1の動作モードと称され、第2の数の荷電粒子ビームレットが基板へ導かれる動作モードは、従って、第2の動作モードと称される。
例示的な実施の形態においては、場生成装置は、1対の電極、電気多重極レンズ、磁気レンズ、電気レンズ及び磁気レンズの組み合わせ、又は荷電粒子ビームレットが通る領域を覆う電場及び/又は磁場の生成を可能にする他の任意の適切な装置を含み得る。
例示的な実施の形態において、場生成装置は、第1対の電極であって、第1対の電極間に電場を生成するための第1対の電極を含む。ここで、一次荷電粒子ビームレットのビーム経路は、第1対の電極間の空間を通り、制御器は、第1の動作モードにおいては第1の電圧差を第1対の電極に選択的に印加して第1の電場を生成し、第2の動作モードにおいては第2の電圧差を第1対の電極に印加して第2の電場を生成するように構成される。第1の電圧差は、第2の電圧差と異なる。
第1及び第2の数は、一般に特定用途の要件に合うように選択され得る。第2の数は、例えば1のような小さい数であり得、又は例えば1〜100の範囲内にあり得る。第1の数は、2〜1,500,000のいずれの数でもあり得る。例示的な実施の形態において、第1及び第2の数の差は、1〜1,000,000の範囲内にある。
さらなる例示的な実施の形態において、制御器は、第3の電圧を第1対の電極に選択的に印加するようにさらに構成され得る。第3の電圧の印加は、第1及び第2の数と異なる数の一次荷電粒子ビームレットがビーム絞りを迂回するように構成され得る。また、さらなる電圧の印加、従って、種々の動作モードが可能となる。
前記荷電粒子システムは、前記ビーム絞りの下流において、前記第1の動作モードにおいて前記ビーム絞りを迂回する前記一次荷電粒子ビームレットのうちの少なくとも1つの一次荷電粒子ビームレットのビーム経路が、前記第2の動作モードにおいて前記ビーム絞りを迂回する前記一次荷電粒子ビームレットうちの少なくとも1つに一致するようにさらに構成され得る。電場又は磁場を切り換えることにより、一次荷電粒子ビームレットのビーム経路がずれる。
例示的な実施の形態において、前記第1対の電極は、前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路に対して左右に配置された2つの電極プレートを含み得る。このように、電極は、ビーム経路の平均的な方向に実質的に直交する平面における第1の数の一次荷電粒子ビームレットのビーム経路を包含する領域のいずれか一方の側に配置され、従って、互いに対向するように配置され得る。例示的な実施の形態において、電場は、物体表面に対して同じ方向に一次荷電粒子ビームレットを偏向させるように構成される実質的に均一な電場である。
前記荷電粒子システムは、前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路に対して左右に配置された2つの電極プレートを含む第2対の電極を、前記第1対の電極の下流にさらに含み得る。これら2つの電極プレートは、このように第1対の電極から軸方向にずれることになる。これにより、例えば、2つの異なる電場を連続して生成することが可能となる。
荷電粒子システムは、一次荷電粒子ビームレットのビーム経路に対して左右に配置される2つの電極プレートを含む少なくとも第3対の電極をビーム絞りの下流にさらに含み得る。
また、第2及び第3対の電極は、荷電粒子を物体表面に対して一方向に偏向させる電場を生成するように配置され得る。この場合、制御器は、第3及び第4の電圧差が第2対の電極に、第5及び第6の電圧差が第3対の電極に選択的に印加されるようにさらに構成され得る。
電極の組に関連して上記したものと同じ偏向場の構成は、磁気コイルなどの適切な磁気構成を使用して実現され得る。
別の例示的な実施の形態において、第1対の電極は、内部に形成された複数の開孔を有し、かつ一次荷電粒子ビームレットのビーム経路を実質的に横断するように向けられた2つの多孔プレートを含み得る。各ビーム経路は、電極対の少なくとも1つの電極をその内部に形成された開孔のうちの1つを介して通る。例示的な実施の形態において、第1の多孔プレートの下流に配置された第2の多孔プレートは、第1の多孔プレートの開孔を通る各ビーム経路がまた第2の多孔プレートの開孔を通るように構成される。このように、ビーム経路が通る第1の多孔プレートの各開孔は、第2の多孔プレートにおいて対応する開孔を有し、従って、開孔対を形成することになる。
多孔プレートを使用する実施の形態を使用して、電場又は磁場のいずれか、又は両方を生成し得る。例示的な実施の形態において、第1の多孔プレートは、第1の磁極片に結合され、第2の多孔プレートは、第2の磁極片に結合され得る。このような装置は、前出の米国仮出願第60/714,556号の図13aに示されている。この場合、第1及び第2の動作モードにおいて、第1及び第2の電圧が対応する励起電流として第1及び第2の磁極片内の励起コイルに印加され、第1及び第2の多孔プレート間に異なる磁場を生成するように機能し得る。電場及び磁場の交換可能性についての同じ事項は、電場の生成に関して記載された例示的な実施の形態のすべてに等しく適用可能である。
第1及び第2の多孔プレートは、それらの間に間隙が形成されるように配置される。例示的な実施の形態において、第1及び第2の多孔プレートは、実質的に平坦であり、かつ互いに平行に配置される。電圧を第1及び第2の多孔プレートに印加することにより、それらの間隙に電場が生成される。例示的な実施の形態において、第2の多孔プレートの表面は、第1の多孔プレートの表面から約10μm〜約1mm(例えば、約100μm〜約500μm)の範囲内の所定距離だけ下流に配置される。
この例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、第1の多孔プレートのその1つの開孔の中心が、第1の多孔プレートのその1つの開孔を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、第2の多孔プレートのその1つの開孔の中心に対して、第1の電極のその1つの開孔の直径よりも小さい距離だけずれるように配置される。
例えば、その距離は、第1の多孔プレート(電極)のそれぞれの開孔の直径の0.05倍、例えば0.01、0.05又は0.1倍よりも大きくあり得る。
上記のような開孔中心のずれを有する複数の開孔対に含まれる開孔対以外の少なくとも1つ開孔対は、第1の電極の複数の開孔のうちの他の開孔の中心が第1の電極の他の開孔のうちの対応する1つの中心と整列されるようにされ、荷電粒子が第1の多孔プレートの特定の開孔の領域に入射する方向から見たときに中心が互いに実質的に一致するように配置され得る。従って、第1及び第2の多孔プレートにおける開孔は、一般に同軸となる。このように、少なくとも2つの異なる群の開孔対が第2の実施の形態に係るシステム内に形成される。一方の群は、開孔が互いに対してずれる複数の開孔対を含み、他方の群は、開孔が互いに整列されるか、又は互いに対して実質的に上記群とは違ったようにずれるかのいずれかである少なくとも1つの開孔対を含む。
例示的な実施の形態において、開孔対を通る一次荷電粒子の入射方向から見た場合に、第1対の電極の第2の電極の第4の数の開孔のそれぞれの中心は、第1の電極の開孔の対応する1つの中心に対して第1の電極のその1つの開孔の直径よりも小さい距離だけずれる。ここで、第4の数は、本発明に係る方法と関連して上記したような第2の動作モードにおいてビーム絞りに入射する荷電粒子ビームレットの第3の数に等しい。このように、これらの開孔を通る荷電粒子ビームレットは、第2の電圧を印加した際にビーム絞り上に入射する。荷電粒子ビームレットの第2の数に等しい数の開孔対は、第2の電極(多孔プレート)の開孔の中心が第1の電極(多孔プレート)の対応する開孔の中心と整列されるように配置され、第2の動作モードにおいて第2の数の荷電粒子ビームレットがビーム絞りを通って物体表面に入射する。
電極/多孔プレート対に印加される電圧差の変更によってオン/オフ又は変更され得る電場を印加することにより、2つの動作モードを実質的に瞬時に切り換えることが可能となる。加えて、電場は、単に個々の荷電粒子ビームレットに影響を与えるのではなく、第1の数の荷電粒子ビームレットのすべてに影響を与えるので、制御器のかなり容易な機器セットアップ及び制御プログラムが可能となる。
多孔プレートの他の構成及び配置が考えられ得、以下に第3の実施の形態と関連してより詳細に説明する。これらは、第1の動作モードから第2の動作モードへ切り換えることによって異なる数の荷電粒子が物体表面に到達するとした場合に、第2の実施の形態に等しく適用可能である。これは、整列/ずれの点で異なる少なくとも2つの異なる群の開孔対を設けることによって実現され得る。また、第2の実施の形態とは対照的に、第3の実施の形態は、すべての荷電粒子ビームレットをブランキングする手段を提供する。
第3の実施の形態において、本発明は、
少なくとも1つの荷電粒子源と、
前記少なくとも1つの荷電粒子源の下流に配置された第1の多孔プレートであって、複数の開孔を含む第1の多孔プレートと、
前記第1の多孔プレートの下流に配置された第2の多孔プレートであって、複数の開孔を含む第2の多孔プレートと、
前記第1及び第2の多孔プレート間に少なくとも第1及び第2の電圧差を選択的に印加するように構成される制御器と
を備え、
前記少なくとも1つの荷電粒子源並びに前記第1及び第2の多孔プレートは、複数の荷電粒子ビームレットのそれぞれが開孔対を通るように配置され、その開孔対は、前記第1の多孔プレートの1つの開孔及び前記第2の多孔プレートの1つの開孔を含み、複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートのその1つの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートのその1つの開孔を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートのその1つの開孔の中心に対してずれるように配置される、
荷電粒子システムを提供する。
また、第1及び第2の電圧差の印加が例示的な実施の形態に適用される。ここで、第1の多孔プレートは、磁気回路の第1の磁極片に結合され、第2の多孔プレートは、磁気回路の第2の磁極片に結合される。このような装置は、前出の米国仮出願第60/714,556号の図13aに示されている。この場合、第1及び第2の動作モードにおいて、第1及び第2の電圧が対応する励起電流として第1及び第2の磁極片内に配置された励起コイルに印加され、第1及び第2の多孔プレート間に第1及び第2の磁場を生成するように機能し得る。
例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、それぞれの開孔対の前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して所定の距離だけずれるように配置される。ここで、距離は、第1の多孔プレートのそれぞれの開孔の直径よりも小さい。距離は、例えば、前記第1の多孔プレートの開孔の直径の約0.01倍よりも大きくあり得る。
複数の開孔対は、第1及び第2の多孔プレートの開孔によって形成されるすべての開孔対を含み得る。別の実施の形態において、複数の開孔対は、第1及び第2の多孔プレートの開孔によって形成されるすべての開孔対の一部を含み得る。
上記距離は、複数の開孔対のすべてにおいて同じ距離であり得るか、又は複数の開孔対において異なり得る。例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して第1の距離だけずれるように配置される第1群の開孔対を含み、かつ、前記複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して第2の距離だけずれるように配置される第2群の開孔対を含む。ここで、前記第2の距離は、第1の距離の少なくとも1.05倍である。
さらなる例示的な実施の形態において、前記複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して第3の距離だけずれるように配置される第3群の開孔対をさらに含む。ここで、前記第3の距離は、第1及び第2の距離よりも大きく、かつ、前記第1の距離の少なくとも1.10倍である。
第1及び第2群の開孔対は、任意の適切なパターンに配置され得る。例えば、可能な例をいくつか挙げると、第1群は、第2群によって囲まれ得る。又は、その逆もあり得る。第1群は、多孔プレートの半分の上に配置され、他方、第2群は、残りの半分の上に配置され得る。
さらなる例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、整列対の開孔のそれぞれの中心間の距離がだんだん大きくなっていく開孔対の群をさらに含み得る。
複数の開孔対に含まれる第1の多孔プレートにおける開孔は、第1のパターンに配置され得、複数の開孔対に含まれる第2の多孔プレートにおける開孔は、第1のパターンと異なる第2のパターンに配置され得る。例えば、第1の多孔プレートにおける2つの隣り合う開孔間の距離は、第2の多孔プレートにおける対応付けられた開孔間の距離と異なり得る。1つの例示的な実施の形態において、第1の多孔プレートにおける開孔は、対称かつ等距離に配置され得るので、等距離の列及び行を含むパターンが形成される。その例示的な実施の形態における第2の多孔プレートは、開孔の互いの距離が第2の多孔プレートの中心からの距離が大きくなるにつれて大きくなるようなパターンを含み得る。このように、第1及び第2の多孔プレートを配置することにより、第1及び第2の多孔プレートにおける開孔の対応付けられた中心間のずれが多孔プレートの中心からの距離が大きくなるにつれてだんだんと大きくずれるようになる。
適切な印加電圧差の選択と組み合わせて開孔対の対応付けられた中心のずれを適切に選択することにより、それぞれの整列対を通る荷電粒子ビームレットの偏向の程度を制御することが可能となる。典型的には、多孔プレートは、整列対の開孔の中心の互いに対するずれが大きくなればなるほど、偏向の程度が大きくなるように配置される。
例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、それぞれの開孔対の開孔のそれぞれの中心間のずれが複数の開孔対のすべてに対して同じ方向であるように配置され得る。
別の例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、ずれが複数の開孔対の異なる開孔対に対して異なる方向となるように配置され得る。例示的な実施の形態において、第1及び第2の多孔プレートは、中心を含み、開孔のそれぞれの中心の、開孔対の対応付けられた開孔の中心に対するずれが多孔プレートの中心とは反対の方向となる。例示的な実施の形態において、ずれは、第2の多孔プレートのその1つの開孔の中心が第1の多孔プレートのその1つの開孔の中心に対して半径方向に沿って外側へ向かって配置されるようになり得る。また、その逆もあり得る。
別の例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、第1の多孔プレートのその1つの開孔が、第1の多孔プレートのその1つの開孔を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、第2の多孔プレートのその1つの開孔の中心に対して同じ距離だけずれるか、及び/又は、第1の多孔プレートの中心に対して同じ方向へずれるかどうかという判断基準にしたがってグループ化される開孔対の群に分けられ得る。
ずれは、第1の多孔プレートの中心、開孔によって形成されるパターンの中心、又はいずれか他の適切な対称点に関して対称であり得るか、又は非対称であり得る。
それぞれの整列対における開孔のそれぞれの中心間の距離が第1の多孔プレートの中心からの距離が大きくなるにつれ大きくなる例示的な実施の形態は、第1及び第2の多孔プレート間の電場から出射する際に、発散する(すなわち、少なくともいくつかの隣り合う荷電粒子ビームレット間の距離がその荷電粒子ビームレットの組の中心からの距離が大きくなるにつれ大きくなる)ような1組の荷電粒子ビームレットを生成することが可能である。隣り合う荷電粒子ビームレット間の距離の増加に伴う発散性によって、その荷電粒子ビームレットの組に対する集束ずれ効果を実現することが可能となる。
同様に、集束効果は、複数の開孔対のそれぞれの開孔の中心を、それらの互いの距離が第1の多孔プレートの中心からの距離が大きくなるにつれて小さくなるように配置することによって、実現され得る。
例えば、行及び列に配置された開孔を有する第1及び第2の多孔プレートにおいて正方形アレイの開孔を含む開孔のパターンにおいて、複数の開孔は、開孔の中心が互いに第1の距離S1だけずれた第1群の開孔対、開孔の中心が互い第2の距離S2=S1*1.05だけずれた第2群の開孔、及び開孔の中心が互いに第3の距離S3=S1*1.10だけずれた第3群の開孔を含み得る。ここで、ずれの方向は、アレイの中心から離れる方向である。
第3の実施の形態に係る荷電粒子システムは、多数の荷電粒子ビームレットの偏向を高速に、同時に、かつ非常に均一に行うことが可能な一般の偏向装置として使用され得る。この偏向によって、物体表面上の荷電粒子ビームレットの位置を高速に変更することが可能となるので、スキャン及び他の用途において使用され得る。
例示的な実施の形態において、第3の実施の形態に係る荷電粒子システムは、ビーム絞りをさらに含み得る。ここで、第1及び第2の多孔プレート並びにビーム絞りは、第1の電圧差が印加された場合に第1の数の一次荷電粒子ビームレットがビーム絞りを迂回し、さらに第2の電圧差が印加された場合に第2の数の一次荷電粒子ビームレットがビーム絞りを迂回するように配置される。これらの実施の形態において、物体表面に到達する荷電粒子ビームレットの総数は、第1の動作モードにおける第1の数及び第2の動作モードにおける第2の数である。
一例において、第2の数は、1以上でかつ第1の数よりも小さくあり得る。この例示的な実施の形態は、第2の電圧差が印加された場合に第3の数の一次荷電粒子ビームレットがビーム絞り上に入射することを含み得る。ここで、第3の数は、第1の数と第2の数の差に等しい。このように、物体表面に到達する荷電粒子ビームレットの総数は、両方の動作モードにおいて1以上である。このように、システムを使用して荷電粒子ビームレットの一部を阻止し、その結果、異なる数の荷電粒子ビームレットが物体表面に到達する。この実施の形態は、上記の方法と関連させると特に有用である。
別の例示的な実施の形態において、第2の数は、ゼロであり得る。これを使用すると、荷電粒子ビームレットの偏向によって荷電粒子ビームレットのすべてがビーム絞りに当たり、物体表面に到達する荷電粒子ビームレットがなくなるという効果が得られ得る。このように、この例示的な実施の形態は、すべての荷電粒子ビームレットを同時に偏向させる汎用ブランカーとして使用され得る。このように、この例示的な実施の形態は、多数の荷電粒子ビームレットを高速かつ均一に偏向させることが望まれる用途に有用である。このように、2つの多孔プレート及び電圧源を含む装置は、すべての荷電粒子ビームレットが物体表面に到達することを同時に阻止するのに特に有用な粒子光学部品を形成し、汎用ブランカーとして機能する。
例示的な実施の形態において、複数の開孔対は、異なるサブの組の(subsets of)開孔対を含み得る。例えば、第1のサブの組の開孔対は、第2の多孔プレートの開孔が前記第1の多孔プレートの開孔に対して第1の方向にずれるように構成され得、第2のサブの組の開孔対は、第2の多孔プレートの開孔が前記第1の多孔プレートの開孔に対して第2の方向にずれるように構成され得る。第1及び第2の方向は、第1の多孔プレートの中心に対して異なり得る。従って、電圧差を第1及び第2の多孔プレート間に印加すると、2つのサブの組の開孔対を通る荷電粒子ビームレットが異なる方向へ偏向されることになる。従って、異なるサブアレイの荷電粒子ビームレットが生成される。他の適切な構成、配置及び群分割は、上記のとおりである。
例示的な実施の形態において、第1の多孔プレートの開孔パターンは、第2の多孔プレートの開孔パターンと実質的に同じであり、第1及び第2の多孔プレートは、それらのパターンの位置が互いに一致せず、互いに対して若干ずれて、第1の多孔プレートにおける開孔が第2の多孔プレートにおける対応付けられた開孔からずれる開孔対が形成されるように互いに対して配置される。
さらなる例示的な実施の形態において、特に、第1及び第2の多孔プレートを含む本発明に係る荷電粒子システムは、第1の多孔プレートの上流に配置された第3の多孔プレートをさらに含み得る。
第3の多孔プレートは、複数の開孔を含み、開孔対のそれぞれが第3の多孔プレートの対応付けられた開孔をさらに有するように配置され得る。ここで、第3の多孔プレートの対応付けられた開孔は、その中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、開孔対の前記第1の多孔プレートの開孔の中心と実質的に整列されるように配置される。
これらの例示的な実施の形態において、制御器は、少なくとも第3及び第4の電圧差を第1及び第3の多孔プレート間に選択的に印加するようにさらに構成され得る。例えば、第1の動作モードにおいて、ゼロ以外の第3の電圧差が第1及び第3の多孔プレート間に印加され得、第1及び第2の多孔プレート間には電圧差が印加されない(すなわち、第1の電圧差(ゼロ)が印加される)。これにより、第1及び第3の多孔プレート間に電場が生成されるが、第1及び第2の多孔プレート間には電場が生成されない。このように、第1の動作モードにおいて、荷電粒子ビームレットは、第1及び第3の多孔プレート間の電場によって集束され、第1の数の荷電粒子ビームレットが物体表面に到達する。第2の動作モードにおいて、第4の電圧差(ゼロ)が第1及び第3の多孔プレート間に印加され得、他方、ゼロ以外の第2の電圧差が第1及び第2の多孔プレート間に印加され、それらの間に電場が生成される。前記第1の多孔プレートの開孔が、荷電粒子ビームレットが開孔対を通る方向から見た場合に、複数の開孔対における第2の多孔プレートの対応付けられた開孔からずれるために、第1及び第2の多孔プレート間に生成される電場は、複数の開孔対のうちの1つを通った荷電粒子ビームレットが入射方向に対して偏向されるように構成される。この実施の形態は、荷電粒子ビームレットの集束及び偏向が同じ、かなり簡素な部品によって実現され得るという点で特に有利である。加えて、荷電粒子ビームレットが非常に均一に偏向される。さらに、この実施の形態は、偏向及び集束を目的にした1つの制御器を必要とするだけである。
別の実施の形態において、第3の多孔プレートは、第1及び第2の多孔プレートにある開孔対よりも少ない開孔を有し得る。この場合、第3の多孔プレートの開孔を通った荷電粒子ビームレットは、開孔対を通る際に数個の荷電粒子ビームレットに分割される。
さらなる例示的な実施の形態において、第1及び第2の多孔プレートは、第1の多孔プレートにおける開孔が、開孔対を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、第2の多孔プレートにおける対応付けられた開孔と位置が一致するような開孔対をさらに含む。このように、開孔は、互いに実質的には整列されるが、整列の実現可能な精度によって設定される限界があるために完璧な整列から一般にずれる。
さらなる例示的な実施の形態において、開孔中心が互いに対してずれる距離は、開孔対群によって荷電粒子ビームレットの偏向の程度が異なるように適切に選択され得る。
ビーム絞りを適切に配置することにより、一次荷電粒子ビームレットの受ける偏向に応じて一次荷電粒子ビームレットを阻止することが可能となる。
第1及び第2の多孔プレートは、実質的に平面表面を有し、その間に実質的に一定の幅を有する間隙を形成し得る。実質的に一定の幅は、第1及び第2の多孔プレートを互いに対して配置する際に実現され得る妥当な整列精度内にあるばらつきだけを有する幅を意味する。
さらなる例示的な実施の形態において、第1及び第2の多孔プレートは、曲面を有する。第1及び第2の多孔プレートの曲率は、例えば、それらの間に間隙を、少なくとも多孔プレートの複数の開孔の領域において、形成するように選択され得る。ここで、その間隙は、好ましくは実質的に一定の幅を有する。これらの実施の形態において、第2の多孔プレートにおける開孔の中心の、第1の多孔プレートの対応する開孔の中心に対するずれは、それぞれの開孔に隣接し、かつその周辺にある第1の多孔プレートの表面領域に実質的に直交する方向からのそれぞれの開孔の見え方に基づいて定義される。例えば、多孔は、両側に凸又は両側に凹の形状を有し得る。
別の例示的な実施の形態において、多孔プレートは、種々の幅を有する間隙が生成されるように互いに対して傾けられ得る。
本明細書においては、開孔の中心は、全荷電粒子システムの上流方向に面する開孔プレートの側で決定される開孔の中心を意味する。
本発明に係るシステム及び部品の例示的な実施の形態において、第1の電圧差の絶対値は、第2の電圧差の絶対値よりも小さくあり得る。
電圧差は、所定の電圧及び接地電位の差として定義される。
このように、第1の電圧差の絶対値(すなわち、第1の電圧及び接地電位の差)は、第2の電圧差の絶対値(すなわち、第2の電圧及び接地電位の差)よりも小さくなるように設定され得る。言い換えると、第1の電圧は、第2の電圧よりもさらに正又はさらに負であり得る。
別の例示的な実施の形態において、第2の電圧差の絶対値は、第1の電圧差の絶対値よりも小さくあり得る。このことは、第2の電圧及び接地電位の差の絶対値が第1の電圧及び接地電位の差の絶対値よりも小さくなるように設定され得ることを意味する。
第1及び第2の電圧(従って、電圧差)のうちの1つは、例えば、ゼロであり得る。従って、上記のように、動作モードのうちの1つにおいて電場が存在しないことになる。
荷電粒子は、電子、イオン及びミューオンなどの当該分野で公知のいずれの荷電粒子でもあり得る。
第4の実施の形態において、本発明は、荷電粒子の複数のビームレットを操作するための粒子光学部品を提供する。粒子光学部品は、
複数の開孔を含む第1の多孔プレート及び複数の開孔を含む第2の多孔プレートであって、それらの間に間隙を形成する、前記第1及び第2の多孔プレートと、
少なくとも第1の電圧差を前記第1及び第2の多孔プレート間に選択的に印加して、それらの間に少なくとも第1の電場を生成するように構成される制御器と
を備え、
前記第1及び第2の多孔プレートは、前記生成された第1の電場が前記粒子光学部品を通る1組の荷電粒子ビームレットの前記粒子光学部品を出射する際の発散性を変更するように、互いに構成及び位置付けられる。
本明細書において、発散性は、正又は負の発散性を含み、従って、一般に集束性と称されるものも含む。また、発散性は、ゼロであり得る。
例示的な実施の形態において、発散性は、粒子光学部品を出射する2つの荷電粒子ビームレット(例えば、2つの隣り合う荷電粒子ビームレット又は2つの反対の周辺荷電粒子ビームレット)間の角度が少なくとも約0.01mrad、例えば、少なくとも約0.05mrad、少なくとも約0.1mrad又は少なくとも約0.15mradだけ増加又は減少するように変更される。
さらなる例示的な実施の形態において、発散性は、荷電粒子部品を出射した周辺荷電粒子ビームレット及び第2の多孔プレート間に形成される角度が少なくとも約0.01mrad、例えば、少なくとも約0.1又は少なくとも約1mrad、さらなる例においては少なくとも約10mrad、及びなおさらなる例においては少なくとも約50mradだけ増加又は減少するように変更される。
第1及び第2の多孔プレート、印加電圧差及び電場の適切な構成を上記したが、これらは等しく本発明のこの実施の形態に当てはまる。粒子光学部品は、上記したような第3の多孔プレート及びビーム絞りのうちの少なくとも1つをさらに含み得る。
本発明に係るシステム及び部品の実施の形態において使用されるビーム絞りは、荷電粒子ビームレット又は所定の数の荷電粒子ビームレットが物体表面に到達することを阻止するのに適切ないずれの装置でもあり得る。
例示的な実施の形態において、ビーム絞りは、内部に形成された複数の開孔を有する多孔プレートを含み得る。ビーム絞りの開孔プレートの開孔の数は、第1及び第2の多孔プレートのうちの少なくとも1つの多孔プレートの開孔の数に調節され得る。例えば、ビーム絞りの開孔プレートは、第1の数の開孔を含み得、各開孔は、第1の数の一次荷電粒子ビームレットのうちの1つが通るように配置される。別の例示的な実施の形態において、多孔プレートの開孔の数は、ビーム絞りの開孔の少なくとも一部が1つよりも多くの一次荷電粒子ビームレットが通るように選択され得る。本発明の文脈において、「ビーム絞り」及び「ブランキングプレート」という用語は同義的に使用される。
多孔プレートにおける開孔は、例えば、円形又は楕円形であり得るか、又はそれらは、正方形又は矩形であり得る。複数の開孔は、典型的には、開孔のパターンを形成する。この開孔パターンは、規則的又は不規則であり得る。パターンは、例えば、多くの開孔が行及び列に配置された高度に規則的な矩形のグリッドであり得る。ここで、行又は列において互いに隣接して配置された開孔は、同じ距離だけ離され、開孔は、一般に同じ直径を有する。他の適切なパターンの種々の例が、WO2005/024881に開示されている。その開示の全体は、参照により、本明細書に援用される。
本明細書における開孔は、貫通孔又は貫通穴であり、すなわち、プレートの全厚み(開孔の位置において)を通って伸び、従って、開孔が含まれるプレートの表側及び裏側に開口部を有する。本明細書におけるプレートは、また薄い箔、又は薄い箔を形成する1つ以上の区分を有するプレートを含む。
第1及び第2の多孔プレート、又はより一般には任意の2つ多孔プレートを互いに対して配置するプロセスは、多孔プレートに対応付けられた部品によって反射又は透過された光によるモアレパターン又はインターフェログラムを生成することにより、光学的に制御され得る。高精度整列の背景情報及び例は、以下の文献に示されている。マイクロ光学部品及びMEMSを用いた微細化システムについてのSPIE会議の一部(1999年9月、サンタクララ)においてのA.Tuantranontらによる「マイクロミラーを有するマイクロレンズアレイの自己整列アセンブリ(Self−Aligned Assembly of Microlens Arrays with Micromirrors)」、SPIE Vol.3878、90〜100頁、及びマイクロマシニング及び微細加工処理技術についてのSPIE会議IVの一部(1998年9月、カリフォルニア州サンタクララ)においてのM.B.コーン(Cohn)らによる「MEMのためのマイクロアセンブリ技術(Microassembly Technologies for MEMS)」、SPIE Vol.3511、2〜16頁。これらは、参照により本明細書に援用される。
荷電粒子システムは、一次荷電粒子ビームレットを物体の表面上へ集束させるための対物レンズをさらに含み得る。例示的な実施の形態において、対物レンズは、ビーム絞りの下流に配置される。
さらなる例示的な実施の形態において、荷電粒子システムは、一次荷電粒子ビームレットがビーム絞りを通り、物体表面上に入射することによって生成される二次荷電粒子の強度を検出するための検出器装置をさらに含む。
物体は、例えば、荷電粒子の照射に対して感受性を有するか、又は荷電粒子に対して感受性を有する被膜を有し得る半導体ウエハであり得るか、又は荷電粒子検査による試験の対象となる任意の他の物体であり得る。「物体」及び「基板」という用語は、本明細書において同義的に使用される。
一般に、物体表面に入射する一次荷電粒子ビームレットのそれぞれは、物体からの出射又は後方散乱のいずれかによって二次荷電粒子ビームレットを生成し、検出器装置は、二次荷電粒子ビームレットのそれぞれの強度を検出するようにさらに構成され得る。システムは、一次荷電粒子ビームレットのビーム経路を二次荷電粒子ビームレットのビーム経路から分離し、かつ二次荷電粒子ビームレットを検出器装置へ導くためのビームスプリッタをさらに含み得る。
検出器装置は、当該分野、特に電子顕微鏡分野において公知のいずれの適切な検出器装置でもあり得る。検出器装置は、複数の検出ピクセルを有する位置感受性検出器であり得る。ピクセルは、各ピクセルが対応付けられた二次荷電粒子ビームレット強度を検出できるように、二次荷電粒子ビームレットによって生成された二次荷電粒子ビームレットスポットによって形成されるアレイに一致するアレイ状に配置され得る。検出器装置は、固体CCD又はCMOS、シンチレータ装置、マイクロチャネルプレート、PINダイオードアレイであり得る。
例示的な実施の形態において、検出器装置は、ビーム絞りと物体との間の空間に配置される。検出器装置は、ビーム絞りに隣接して配置され得る。
荷電粒子源は、1ビームの荷電粒子を生成するように構成されるいずれの適切な荷電粒子源でもあり得る。また、荷電粒子源は、一次荷電粒子ビームレット源を形成する、数個の個々の荷電粒子源のアレイを含み得る。
荷電粒子ビームレット源は、1ビームの荷電粒子を生成するように構成される荷電粒子源であり、その荷電粒子ビームを複数の荷電粒子ビームレットに分割するための装置をさらに含み得る。このような装置の一例は、複数の開孔を有する多孔プレートである。ここで、荷電粒子ビームレットは、開孔を通るこれらの荷電粒子によって形成される。本発明の例示的な実施の形態に係る荷電粒子システムにおいて第1の電極を形成する多孔プレートは、荷電粒子ビームを複数の荷電粒子ビームレットに分割するように構成される(すなわち、一次荷電粒子ビームレット源の一部を形成する)装置として機能し得る。他の実施の形態において、荷電粒子ビームレット源は、第1及び第2の電極の上流に配置される多孔プレートを含む。荷電粒子ビームレット源は、他の例示的な実施の形態において設けられる第3の多孔プレートを含み得る。
他の例示的な実施の形態において、荷電粒子ビームレット源は、それぞれ1つ以上の荷電粒子ビームレットを生成する荷電粒子源のアレイを含み得る。他の適切な荷電粒子部品が使用され得ることは当業者にとって明らかである。
本発明に係るシステムは、システムの荷電粒子源、対物レンズ、ビーム絞り、検出器装置、偏向器又は他の部品のうちの少なくとも1つの設定を変更し、物体ホルダの位置を変更し、かつ、システムが設定される動作モードに応じて作動距離を変更するように構成される主制御器をさらに含み得る。このように、システムの性質は、特定の動作モードに適合され得る。リソグラフィシステムにおいて、例えば、システムは、検査ために荷電粒子ビームレットを1つだけ使用する検査モードに切り換えられ得る。ここで、システムの他の光学的性質(例えば、集束力)は、検査モードに適合される。
本発明に係るシステムは、いくつか例を挙げると、電子顕微鏡、リソグラフィシステム、及び検査モードを含むリソグラフィシステムなどの検査システムであり得る。本発明に係る粒子光学部品は、これらのシステムのいずれにおいても使用され得る。
本発明の前記及び他の特徴は、添付の図面を参照した本発明の例示的な実施の形態の以下の詳細な説明からより明らかとなる。尚、本発明の可能な実施の形態のすべてが本明細書中に記載の利点のそれぞれ、すべて、又はいずれかを必ずしも示すとは限らない。
図1は、多ビーム電子顕微鏡(側面図)として構成された本発明に係る荷電粒子システムの例示的な実施の形態の概略断面図を示す。
図2a及び2bは、従来から公知の多孔プレートの配置の2つの例を示す。
図3a及び3bは、本発明の実施の形態に係るシステム及び方法の基本概念を示す。
図4は、本発明の例示的な実施の形態において使用される第1及び第2の多孔プレートの配置の概略断面図を示す。
図5は、図4に示す開孔プレート装置の概略立面図を示す。
図6は、複数の開孔を備えた開孔プレートを含むビーム絞りと関連させた図4の開孔プレート装置を示す。
図7は、単一の開孔を有するビーム絞りと関連させた図4の開孔プレート装置を示す。
図8aは、第2の動作モードにおける本発明に係るシステムのさらなる例示的な実施の形態の概略断面図を示す。図8bは、第1の動作モードに切り換えられた図8aの概略断面図を示す。
図9は、本発明に係るシステムのさらなる実施の形態を示す。
図10は、リソグラフィシステムとして構成された本発明に係るシステムの別の実施の形態を示す。
図11は、本発明に係るシステムの別の実施の形態を示す。
図12は、本発明に係るシステムのさらなる例示的な実施の形態の概略断面図を示す。
図13は、本発明に係るシステムのさらなる例示的な実施の形態の概略断面図を示す。
図14は、図13に示す開孔プレート装置の一部の概略立面図を示す。
図15は、図14に示す開孔プレート装置の一部を含むパターンの第1の例の立面図を示す。
図16は、図14に示す開孔プレート装置の一部を含むパターンの第2の例の立面図を示す。
図1は、電子顕微鏡システム1として構成された荷電粒子システムの基本機能及び特徴を例示する概略図である。電子顕微鏡システム1は、複数の一次電子ビームレット3を使用して検査対象の基板Sの表面上に一次電子ビームスポット5を生成する走査電子顕微鏡型(SEM)である。基板Sの表面は、対物装置100の対物レンズ102の物体平面101に一致する基板平面に配置される。
一次電子ビームレット3は、電子源301及びコリメータレンズ303を含む装置300であって、第1対の電極として構成される開孔プレート装置APA、ブランキングプレートBP及び対物レンズ307をさらに含む装置300によって生成される。
電子源301は、発散電子ビーム309を生成する。発散電子ビーム309は、コリメータレンズ303によって平行にされ、開孔プレート装置APAを照射するためのビーム311を形成する。
図1の挿入図I3は、第1対の電極を構成する開孔プレート装置APAの立面図を示す。開孔プレート装置APAは、内部に形成された複数の開孔330を有する第1の多孔プレート320を含む。開孔330の中心は、物体平面101内に形成された一次電子ビームスポット5のパターン103に電子光学的に対応するパターン319に配置される。開孔プレート装置APAは、第2の多孔プレートをさらに含む。簡単のために、第2の多孔プレートは、図1において図示を省略する。例示のシステムにおいて使用される開孔プレート装置APAを、図4、図5及び図6においてより詳細に示す。
上記のようなシステムの概略を示すと、アレイ319のピッチP3は、例えば、5μm〜200μmの範囲にあり得る。開孔330の直径Dは、例えば、0.2×P3〜0.9×P3の範囲にあり得る。
開孔330を通る照射ビーム311の電子は、一次電子ビームレット3を形成する。開孔プレート装置APAの第1の多孔プレート320に衝突する照射ビーム311の電子は、一次電子ビーム経路13から遮断され、一次電子ビームレット3の形成に寄与しない。
別の実施の形態において、ビームレット生成装置は、開孔プレート装置APAの上流に、荷電粒子ビームレットを形成するための開孔プレートをさらに含み得る。この実施の形態は、開孔プレート装置の第1の多孔プレートの加熱を大きく低減して、開孔間の表面に衝突する電子がより少なくなるようにし得るという利点を有する。
本例示の実施の形態において、照射ビーム311から複数の一次電子ビームレット3を形成することは開孔プレート装置の1つの機能である。開孔プレート装置APAは、開孔プレート装置APAの下流の焦点面に焦点が生成されるように各一次電子ビームレット3を集束させる機能をさらに有する。第1及び第2の動作モードにおける開孔プレート装置APAのさらなる機能を、図4〜図6を参照しながら、より詳細に説明する。
図1において、複数の開孔340を含むブランキングプレートBPは、一次荷電粒子ビームレットの焦点がブランキングプレートBPの開孔340の中心と一致するように焦点面に配置される。ブランキングプレートBPは、ビーム絞りとして機能する。図1の挿入図I4は、ブランキングプレートBP、従って、開孔340の中心に焦点が一致する焦点面の立面図を示す。開孔340の中心は、第1の開孔プレート320のパターン319に対応するパターンに配置される。例示の焦点の直径は、例えば、約10nm〜約1μmの範囲にあり得る。
対物レンズ307及び対物レンズ102は、焦点面を物体平面101上に結像し、基板S上に小さな直径を有する一次電子ビームスポット5のアレイ103を形成するように機能する。
図1の挿入図I1は、物体平面101の立面図であり、物体平面101上に形成された一次電子ビームスポット5の規則的な矩形のアレイ103を示す。図1に例示の実施の形態は、5×5アレイの25個の一次電子ビームスポット5を示す。一次電子ビームスポットのこの数は、簡単のために比較的少ないように選ばれ、電子顕微鏡システム1の原理を例示するためだけのものである。実際には、一次電子ビームスポットの数については、30×30、100×100又はその他の実質的により大きな数が選択され得る。
本例示の実施の形態において、一次電子ビームスポット5のアレイ103は、約1μm〜約10μmの範囲の実質的に一定のピッチP1を有する実質的に規則的な矩形のアレイである。しかし、アレイ103は、変形した規則的なアレイ、不規則なアレイ、又は六角形アレイなどの他の対称性を有するアレイであり得ることも可能である。
物体面101において形成された一次電子ビームスポット5の直径は、例えば、5nm〜200nmの範囲にあり得る。一次電子ビームレット3を集束させて一次電子ビームスポット5を形成することは、対物装置100によって実現される。
ビームスポット5において基板S上に入射する一次電子は、基板Sの表面から出射する二次電子を生成する。二次電子は、二次電子ビームレット9を形成する。二次電子ビームレット9は、対物レンズ102に入射する。電子顕微鏡システム1は、二次電子ビーム経路11をさらに設け、複数の二次電子ビームレット9が検出器装置200へさらに移動することを可能にする。
加えて、ビームスプリッタ/コンバイナ装置400が、装置300と対物装置100との間にある一次電子ビーム経路13内で、かつ、対物装置100と検出器装置200との間にある二次電子ビーム経路11内に設けられる。
検出器装置200は、二次電子ビームレット9を検出器アセンブリ209の電子感受性検出器207の表面平面211上に投影するための投影レンズ装置205を含む。
図2の挿入図I2は、検出器207の表面平面211の立面図を示す。ここで、二次電子ビームスポット213は、アレイ217として形成される。アレイ217のピッチP2は、例えば、10μm〜200μmの範囲内にあり得る。検出器207は、複数の検出ピクセル215を有する位置感受性検出器である。ピクセル215は、二次電子ビームスポット213によって形成されたアレイ217に一致するアレイとなるように配置されるので、各ピクセル215は、対応付けられた二次電子ビームレット9の強度を検出し得る。検出器207は、固体CCD又はCMOS、シンチレータ装置、マイクロチャネルプレート、PINダイオードアレイ、及びその他から選択される1つ又はそれ以上であり得る。
このように、検出器アセンブリ209によって二次電子ビームレット9の強度を検出することにより、高分解能二次電子画像が撮影され得る。
図2a及び図2bに、従来公知の多孔プレート装置の可能な2つの構成例を示す。第1及び第2の平坦な多孔プレート20、21が平行に配置され、開孔プレート装置22が形成され得る。第1及び第2の多孔プレート20、21は、それらの間に間隙が形成されるように配置され、それらを含むシステムにおいて荷電粒子ビームレットの一般の方向に実質的に直交するようにさらに配置される。多孔プレート20、21は、それぞれ複数の開孔30、31を含む。複数の開孔30、31は、それぞれ対となって整列された開孔30、31を形成するように構成及び整列される。開孔30、31の各対を、開孔プレート装置22に導かれた複数の荷電粒子ビームレットBのうちのそれぞれ1つが通り得る。本例示の実施の形態において、第1及び第2の多孔プレート20、21は、それぞれ第1及び第2の多孔プレート20、21における開孔30、31の位置合わせが可能となるような構成を有するので、1対の整列開孔30、31のそれぞれの中心を通る軸が互いに一致する。すなわち、第1の多孔プレートに直交した投影方向に見た場合に、整列対となる開孔の中心が互いに一致する。
別の実施の形態において、図2bに例示されるように、異なる構成を有する開孔プレート装置22’が提供される。開孔プレート装置22’は、図2aの開孔プレート装置とほとんど同様である。図2bの開孔プレート装置22’は、凸形に曲がった第1及び第2の多孔プレート20’、21’を含む。第1及び第2の多孔プレート20’、21’の隣り合う表面は、実質的に平行に配置される。この種の構成は、荷電粒子源が荷電粒子の発散ビーム又は複数の荷電粒子ビームレットを生成し、これらが種々の角度で開孔プレート装置22’に入射する場合に特に有利であり得る。図2bに示すように、各荷電粒子ビームレットBは、それが開孔プレート装置22’に導かれる所定の方向D1〜D5に対応付けられ得る。方向の指標となるように選択される基準点は、種々の方向を区別することが可能な限り任意に選択され得る。図2bに示す実施の形態において、第1の開孔プレートの各開孔30’は、それに対応付けられかつ整列される開孔31’を有する。開孔30’、31’は、それらの中心が同じ軸Aに配置されるように整列される。ここで、軸Aは、荷電粒子が整列開孔30’、31’の対に入射する、それぞれの方向D1〜D5に平行に延びるように配置される。
図3a及び図3bに、第1及び第2の実施の形態並びに本発明の第3及び第4の実施の形態のいくつかの例の基本となる概念を概略的に示す。図3aに示すように、第1の数である5個の一次荷電粒子ビームレットが物体表面に導かれ、物体表面は、二次荷電粒子ビームレットSBを生成する。次いで、二次荷電粒子ビームレットSBは、検出器装置D上に入射し、各二次荷電粒子ビームレットの強度が検出器装置Dで検出される。すなわち、図3aにおいて、荷電粒子システムは、第1の数の一次荷電粒子ビームレットBが荷電粒子源CPSによって生成され、ブランキングプレートBPにおける開孔を通って、物体表面Sに到達し得るようにされるような第1の動作モードに設定される。
図3bにおいて、第2の数の荷電粒子は、物体Sの表面に導かれるただ1個の一次荷電粒子ビームレットを含む。このように、システムは、生成された一次荷電粒子ビームレットBのうちの第3の数の一次荷電粒子ビームレットBが物体Sに到達しないようにブランキングプレートBPによって遮断されるような第2の動作モードに設定される(破線で示す)。荷電粒子ビームレットBのうちのただ1個(第2の数)、すなわち、検査荷電粒子ビームレットIBが、第1の動作モードにおけるすべての荷電粒子ビームレットBが物体に照射される効果を検査するために物体表面Sに到達することが可能とされる。二次荷電粒子SBは、検出器装置Dによって検出される。検出器装置Dは、ブランキングプレートBPと隣接し、ブランキングプレートBPの物体に対向する面上に配置される。この原理を図1の実施の形態に係るシステムにおいて使用すると、一次荷電粒子ビームレットが物体表面に衝突することによって生成される各二次荷電粒子ビームレットの強度の検出が可能となる。
図4において、開孔プレート装置APAの形態の一対の電極の適切な配置の実施の形態を示す。開孔プレート装置APAは、複数の開孔130、131をそれぞれに含む実質的に平面なプレートである第1及び第2の多孔プレート120、121を含む。第1及び第2の多孔プレート120、121は、平行に配置され、それらの間に間隙122を形成する。第1及び第2の開孔プレート120、121は、それらが含まれるシステム(図示せず)の光軸に対して直交するようにさらに配置される。また、光軸OAは、荷電粒子が開孔プレート装置APAに導かれる一般の方向を表す。図4から分かるように、第1及び第2の開孔プレート120、121の中央の開孔130I及び131Iだけが、それらの中心が光軸OAの向きに一致する軸上に配置されるように整列される。すなわち、第1の多孔プレートを第1の多孔プレートに直交する方向から見たときに、開孔130I、131Iの中心が互いに一致する。また、第1及び第2の開孔プレート120、121のその他の開孔130、131は、開孔対を形成するが、第2の多孔プレート121の開孔131の中心は、第1の多孔プレート120の対応する開孔130の中心に対してずれる。このように、このような各開孔対において、第2の開孔プレート121における開孔131の中心は、第1の開孔プレート120における対応付けられた開孔130の中心から光軸OAに直交する方向へずれる。このように整列された各開孔対の開孔の中心の互いのずれの距離は、開孔が完全に位置合わせされていないにもかかわらず、光軸の方向へ沿って開孔プレート装置APAに入射する荷電粒子がこのような各開孔対をなおも直線経路で通り得るように選択される。
荷電粒子ビームレットBが第2の動作モード(第2の電圧(ゼロ、すなわち電位差がない)が開孔プレート装置APAの電極対に印加される)において開孔装置APAを通る際にとる経路を点線B0によって示す。
第1の電圧を第1及び第2の多孔プレート120、121に印加するように電圧源PSを設定することによってシステムを第1の動作モードに切り換える際、第1及び第2の多孔プレート120、121の中央の開孔130I、131Iを通る荷電粒子ビームレットIBは、実質的に影響されないままであるので、第1及び第2の多孔プレート120、121間に生成される電場によって偏向されない。他方、第1及び第2の多孔プレート120、121の他の開孔130、131を通る荷電粒子ビームBは、個々の開孔対における開孔130、131の特定の配置の結果として偏向される。このように、光軸に平行な方向から開孔プレート装置APAに入射した荷電粒子ビームレットBは、光軸OAに対してある角度で移動する偏向荷電粒子ビームレットDBとして、開孔プレート装置APAの開孔130、131から出射する。電圧源PS及びその印加電圧は、制御器Cによって制御される。
図5において、第1の開孔プレート120及びその下に配置された第2の開孔プレート121の一部の立面図を示す。この図は、開孔の中心の互いに対する配置を定義するために使用される第1の多孔プレートに直交する図である。第1の開孔プレート120の各開孔130は、中心C130を有し、いくつかの開孔においてそれを菱形で示す。同様に、第2の開孔プレート121の各開孔131は、中心C131を有し、いくつかの開孔に対してそれを円で示す。中央の開孔130I及び131Iは、それらの中心C130I、C131Iが互いに一致する(すなわち、開孔130I、131Iが位置合わせされる)ように整列される。従って、開孔131Iの縁は、立面図から見た場合に、見ることができない。なぜなら、開孔131Iの縁は、開孔130Iの縁によって完全に覆われるからである。反対に、他のすべての開孔対(すなわち、本例示の実施の形態における整列開孔130、131の対)においては、第2の開孔プレート121における開孔の中心C131は、第1の開孔プレート120における対応する整列開孔130の中心C130からずれる。従って、開孔131の縁の一部は、開孔130を通して見ることができる。但し、開孔131の縁の残りの部分はこの方向からは隠れる(破線で示す)。このような種類の開孔配置を得るために、第1の開孔プレート120の開孔130は、第2の開孔プレート121における開孔131の第2のパターンと異なる第1のパターンに配置される。本例示の実施の形態において、これらのパターンが異なる点は、第2の開孔プレート121のいずれの開孔131が有する中央の開孔131Iの中心C131Iからの距離も、第1の開孔プレート120の対応する整列開孔130が有する、第1の開孔プレート120における中央の開孔130Iの中心C130Iからの距離よりも大きいことである。
図6は、複数の開孔141を含むブランキングプレート140を組み合わせた図4及び図5の開孔プレート装置APAを示す。ブランキングプレート140の各開孔141は、第1及び第2の開孔プレート120、121の開孔130、131のそれぞれの対と整列される。本例示の実施の形態において、ブランキングプレート140の各開孔141の半径は、開孔プレート装置APAにおける複数の開孔130、131のいずれの半径よりも小さい。
第2の動作モードにおいて、第2の電圧を第1及び第2の開孔プレート120、121へ印加する際に、開孔130、131を通る荷電粒子ビームレットBは、第1及び第2の開孔プレート120、121間の間隙122に生成される電場によって偏向される(但し、電場によって実質的に影響されないままの、中央の開孔130I、131Iを通る荷電粒子ビームレットIBを除く)。ブランキングプレート140は、第2の開孔プレート121に対して配置され、偏向荷電粒子ビームDBがブランキングプレート140に当たり、物体表面Sに到達することが阻止されるように、開孔141の位置に関して、構成される。同時に、影響を受けない中央ビームIBは、単一検査ビームとして機能する。なぜなら、偏向されないので、ブランキングプレート140の開孔141Iを通り、物体表面Sに到達することが可能だからである。このように、一次荷電粒子ビームレットの第2の数は、1であり、ブランキングプレート140によって遮断される荷電粒子ビームレットの第3の数は、4となる。
電圧源PSがオフにされる(すなわち、第1の電圧(ゼロ)を第1及び第2の開孔プレート120、121に印加するように設定される)第1の動作モードにおいて、第1の数の荷電粒子ビームレットBが開孔130、130I、131、131Iを通る。これらの荷電粒子ビームレットBは、一次荷電粒子ビームレットB0として開孔プレート装置APAから実質的に直線の経路で出射する(点線によって示す)。次いで、荷電粒子ビームレットB0は、ブランキングプレート140のそれぞれの開孔141を通り、物体表面Sを照射又は試験するために物体表面Sに到達する(図示せず)。このように、第1の数である5個の一次荷電粒子ビームレットB0が物体表面Sに導かれる。
図7において、図4及び図5の開孔装置APAは、開孔146を1つだけ含むブランキングプレート145と組み合わせて使用される。荷電粒子ビームレットBは、開孔プレート装置APAによって焦点面FPに集束される。磁気レンズMLが焦点面FPの領域内で、かつ、一次荷電粒子ビームレットBのビーム経路の周りに配置される。磁気レンズMLは、一次荷電粒子ビームレットをブランキングプレート145の開孔146へ向かって、かつそこを通るように導くように構成される。
第1の電圧(ゼロ、すなわち電位差がない)が第1及び第2の開孔プレート120、121に印加される第1の動作モードにおいて、開孔プレート装置APAから出射する荷電粒子ビームレットBは、偏向されない荷電粒子ビームB0(点線で示す)であり、実質的に直線の経路を通って焦点面FPに達する。磁気レンズMLによって偏向されることによって、第1の動作モードにおける荷電粒子ビームレットB0は、ブランキングプレート145の開孔146を透過し、物体表面Sに到達する。焦点面FPの下流のそれらのビーム経路は、図7においては図示を省略されるが、図7に示す実施の形態のビーム経路と同様のビーム経路を示す図3から導き出され得る。
第2の動作モードにおいて、第2の電圧が第1及び第2の開孔プレート120、121の対に印加され、その結果、すべての荷電粒子ビームレットBが偏向される。但し、図4及び図6を参照しながら上記したように中央の荷電粒子ビームレットIBを除く。従って、偏向荷電粒子ビームレットDBの焦点の位置は、焦点面FPからずれる。磁気レンズMLによって偏向された後、その結果として、偏向荷電粒子ビームレットDBがブランキングプレートBPへ導かれ、従って、基板Sに到達することを阻止される。中央の荷電粒子ビームIBだけが影響を受けずに基板Sに到達する。従って、中央の荷電粒子ビームIBがこの動作モードにおいて検査のために使用され得る。例えば、検出器装置がブランキングプレートの下流に、かつ、それに隣接して配置され得る(図示せず)。
図8a及び図8bは、別の例示的な実施の形態を示す。この実施の形態の荷電粒子システムは、荷電粒子ビームレットBを生成するための荷電粒子ビームレット源(図示せず)、ブランキングプレート150、ブランキングプレート150の下流に隣接して配置される検出器151、及び4個の電極対D1、D2、D3、D4を含む偏向器装置を含む。第1及び第2の電極対D1及びD2は、ブランキングプレート150の上流に配置され、システムの光軸の方向に互いに間隔をあけられる(図示せず)。第3の電極対D3は、ブランキングプレート150と実質的に同じ平面に配置され、第4の電極対D4は、ブランキングプレート150及び検出器151の下流に配置される。
第1の動作モードにおいては、図8aに示すように、電極対D1〜D4が活性化される、すなわち、所定の電圧が各電極対に印加される。第1の電圧が第1の電極対D1に印加される。このように、電極対D1〜D4は、ブランキングプレート150の上流及び下流において電場を生成する。第1及び第2の電極対D1及びD1は、そこを通る一次荷電粒子ビームレットBを偏向させる電場を提供する。この偏向及びその結果の位置ずれによって、偏向荷電粒子ビームレットは、ブランキングプレート150を迂回して通ることが可能となる。第3及び第4の電極対D3、D4は、偏向荷電粒子ビームレットDBを基板Sへ集束し、再び導く機能を有する、すなわち、対物レンズの働きをする。
図8bは、第2の動作モードに設定されたシステムを示す。第2の動作モードにおいて、第2の電圧(ゼロ)が第1及び第2の電極対D1及びD2に印加され、その結果、その電極対間に生成される電場がオフにされる。ブランキングプレート150の上流において電場が無くなると、荷電粒子ビームレットBは、基板Sへ向かって直線経路で移動する。ブランキングプレート150は、荷電粒子ビームレットBの大多数(第3の数)を阻止し、基板Sに到達しないようにするように配置される。本例示の実施の形態において、1つの荷電粒子ビームレットIBだけがブランキングプレート150を通り過ぎて基板Sに到達する。このように、第2の数は1である。本例示の実施の形態において、電極対D3及びD4は、荷電粒子ビームレットIBを基板Sの中心部分へ集束し、再び導く機能を有する。この単一の荷電粒子ビームレットは、基板Sに当たって、二次荷電粒子を生成する。二次荷電粒子は、第4の電極対D4内に生成される電場の補助によって、検出器151へ向かって移動するように出射される。このように、衝突した一次荷電粒子によって生じる二次荷電粒子の強度が検出され得る。第1の動作モードにおける一次荷電粒子は、基板を検査するために使用され得るか、又は微細構造を基板上に生成するために基板を照射するために使用され得る。
図9は、さらなる別の実施の形態を示す。この実施の形態において、荷電粒子ビームレット源(図示せず)及び荷電粒子ビームレットを透過させるための開孔を含むブランキングプレート155が設けられる。第1及び第2の電極対D1、D2がブランキングプレート155の上流に配置され、かつ、第1の数の電子ビームレットのビーム経路を中心にして左右に配置される。加えて、第1及び第2の電極対D1、D2は、電子ビームレットの一般の移動方向に間隔をあけられる。ブランキングプレート155の下流にある部品は、簡単のために、ここでは図示を省略する。対物レンズ及び検出器が、一般に、ブランキングプレート155の下流に設けられる。
第1の動作モードにおいて、第1及び第2の電極対D1及びD2は、荷電粒子ビームレットBが、直線ビーム経路を移動してブランキングプレート155の開孔を通り、基板S上へ到達し得るように、動作が停止される、すなわち、第1の電圧(ゼロ)が印加される。このように、第1の数の荷電粒子ビームレットBが基板Sに到達する。
第2の動作モードにおいて、第2の電圧が第1及び第2の電極対D1及びD2に印加され、ブランキングプレート155の上流に電場を生成する。生成された電場は、荷電粒子ビームレットBを偏向させる。その程度は、光軸OAに直交する平面における荷電粒子ビームレットBの位置がずれ、本例示の実施の形態における1つの荷電粒子ビームレットIBだけがなおもブランキングプレート155の開孔を通り、基板Sに到達し得るが、その他の偏向荷電粒子ビームレットDBは、ブランキングプレート155に当たり、さらに移動することが阻止される程度である。選び出された荷電粒子ビームレットIBは、基板Sを検査するために適切に使用され得る。例えば、図8a及び図8bの実施の形態と同様に、検出器がブランキングプレート155の下流に配置され得る。
図9の実施の形態において、ビーム絞り155の下流において、第1の動作モードのビーム絞り155を迂回する一次荷電粒子ビームレットのうちの1つのビーム経路が第2の動作モードのビームを迂回する一次荷電粒子ビームレットのうちの1つに一致する。
図10において、リソグラフィシステムとして構成される本発明に係るシステムの例示的な実施の形態の部品を概略的に示す。本例示の実施の形態において、リソグラフィシステム500は、電子が一般に移動する方向に、抽出システム/集光レンズ503を用いた電子源501を含む。集光レンズ503は、例えば、1スタックの電極を含み得る。図1に示した実施の形態と同様に、電子源501は、発散電子ビーム509を生成する。発散電子ビーム509は、コリメータレンズ503によって平行にされ、ビーム511を形成する。ビーム511は、その後、開孔プレート装置APA上に入射する。リソグラフィシステム500の本例示の実施の形態において、開孔プレート装置APAは、図4〜図6に示すいずれかであり得る。但し、リソグラフィ処理のために、第1の開孔プレートは、ブランキング開孔アレイとして構成され、第1の開孔プレートの各開孔には、そこを通る電子ビームレットの個別制御を可能にする一組の偏向素子が設けられる。このように変更された開孔プレート装置APAの下流において、複数の開孔を有するブランキングプレートBPが、開孔プレート装置APAによって形成される電子ビームレットの焦点面内に配置される。この装置は、図1を参照しながらより詳細に上記された装置に概ね対応する。リソグラフィシステム500は、電子ビームレットBを基板S上に集束させるための対物レンズ装置OLをさらに含む。対物レンズ装置OLは、例えば、当該分野において一般に公知である静電レンズ装置及び電磁集束レンズ装置を含み得る。図10に示す実施の形態は、電子源501、集光レンズ503、ブランキングプレートBP、対物レンズ装置OLの設定を、システムが切り換えられる動作モードに応じて、すなわち、制御器Cの設定に応じて制御するように構成される主制御器MCをさらに含み、主制御器MCは制御器Cにも結合される。
図11は、汎用ブランカーとして構成される本発明の実施の形態を示す。この汎用ブランカーは、すべての荷電粒子ビームレットがある動作モードにおいて基板に到達することを阻止し、また、集束素子として機能し得る。図11に例示する実施の形態において、1スタックの第1の多孔プレート220、第2の多孔プレート221、及び第3の多孔プレート219を示す。第1、第2及び第3の多孔プレート220、221、219は、その内部に形成された同じパターンの開孔を有する。第1の多孔プレート220は、一次荷電粒子ビームレットBの入射方向から見た場合、すなわち、第1の多孔プレート220に直交する方向から見た場合、開孔対の対応付けられた開孔の中心が位置合わせされるように、第3の多孔プレート219と整列される。第2の多孔プレート221は、各開孔対において、第1の多孔プレート220の開孔の中心が第2の多孔プレート221の対応付けられた開孔の中心から所定の距離だけずれるように、第1の多孔プレート220に対してずらされる。また、本例示の実施の形態において、第1、第2及び第3の多孔プレート220、221、219のスタックは、対称であり、第1及び第3の多孔プレート220、219の間に形成された間隙223及び第1及び第2の多孔プレート220、221の間に形成された間隙222がおよそ等しい幅を有する。さらなる多孔プレート240を含むビーム絞りが第2の多孔プレート221から下流へ所定の距離のところに配置される。ビーム絞りの多孔プレート240における開孔241のパターンは、第1、第2及び第3の多孔プレート220、221、219のパターンに対応する。但し、ビーム絞りの多孔プレート240の開孔は、開孔直径がより小さい。図11に示すように、ビーム絞りの多孔プレート240の各開孔214の中心は、一次荷電粒子ビームレットBの入射方向から見た場合、すなわち、第2の多孔プレート221が配置された平面に直交する方向から見た場合、第2の多孔プレート221における対応付けられた開孔231の中心に一致する。制御器Cは、第1及び第3の多孔プレート間と第1及び第2の多孔プレート間に所定の電圧差を選択的に印加するように電力供給を制御するように構成される。
第1の動作モードにおいて、適切な電圧差を印加することによって第1及び第3の多孔プレート220、219間の間隙223内に電場が生成されるが、第1及び第2の多孔プレート220、221間の間隙222においては電場が生成されない。このように、第1の動作モードにおいて、多孔プレートのスタックを通る荷電粒子ビームレットBは、第1及び第3の多孔プレート220、219間の電場によって集束され、実質的に直線経路に沿って一次荷電粒子ビームレットB0としてビーム絞りのそれぞれの開孔241を通る。このように、全第1の数の荷電粒子が物体表面(図示せず)に入射する。第2の動作モードにおいて、第1及び第3の多孔プレート220、219間の間隙223内には電場が生成されないが、適切な電圧差を印加することによって、第1及び第2の多孔プレート220、221間の間隙222内に電場が生成される。第2の多孔プレート221における開孔231の中心が第1の多孔プレート220における開孔230の中心に対してずれるために、間隙222内の電場によって、そこを通る荷電粒子ビームレットBが均一に偏向される。荷電粒子ビームレットBは、第2の多孔プレート221の開孔231から偏向ビームレットDBとして出射する。その後、偏向ビームレットDBは、ビーム絞り240に衝突するので、物体表面に到達することを阻止される。本実施の形態は、第2及び第3の多孔プレート221、219が一定の電位に維持されながら、第1及び第2の動作モード間(すなわち、集束及び偏向間)の切り換えが第1の多孔プレート220へ印加される電圧の切り換えによって達成され得るという利点がある。このように、高速かつ正確な切り換えが可能である。
また、図11に示す開孔プレート装置APA’は、例示の荷電粒子ビームレットのすべてを、同一方向に、高速に、同時に、均一に偏向するための偏向装置として使用され得る。このような実施の形態において、ビーム絞り240は、必ずしも含まれる必要はない。
図12は、システムの一部及び汎用ブランカーとして構成される本発明の部品の実施の形態を図示する。図6に示した例示的な実施の形態示とは対照的に、第1及び第2の多孔プレート120、121は、第1の多孔プレート120の開孔130の中心が第2の多孔プレート121の対応付けられた開孔131の中心と整列されるような開孔対を有さない、すなわち、同軸開孔がない。むしろ、すべての開孔対は、第1及び第2の多孔プレート120、121の対応付けられた開孔の中心が互いに対してずれるように配置された開孔を有する。第1及び第2の多孔プレート120、212、又はそれらの開孔130、131の設計及び配置は、それぞれ例示の荷電粒子ビームレットが第1の動作モードにおいて開孔対を通るようにされる。ここで、実質的に直線経路B0における第1及び第2の多孔プレート120、121間には電場が生成されない。設計及び配置は、第2の動作モードにおいて第1及び第2の多孔プレート120、121間に電場が生成される場合、第1群の荷電粒子ビームレットが左手側に偏向され、第2群の荷電粒子が右手側に偏向される(図を見たときの方向を基準とする)ようにさらに構成される。それぞれの開孔中心の互いに対するずれの方向は、荷電粒子ビームレットDBの偏向方向に対応する。このように、図12に示す実施の形態は、平行な荷電粒子ビームレットを一組の発散荷電粒子ビームレットに変換して、発散をゼロから正の発散へ変更するように構成される粒子光学部品を表す。2つの隣り合う荷電粒子ビームレットBがそれらの間に形成する角度αは、それらが平行な荷電粒子ビームレットである場合の角度ゼロと著しく異なる。第2の動作モードにおいて第1及び第2の多孔プレート120、121間に電場を印加すると、荷電粒子ビームレットは、ブランキングプレート140に衝突するように偏向されるので、ブランキングプレート140は、荷電粒子ビームレットが物体表面に到達することを阻止する。
図13において、本発明に係るシステムの一部及び部品のさらなる実施の形態を示す。第1及び第2の多孔プレート120、121間に電圧差を印加した際に(電圧源は図示せず)、第1及び第2の多孔プレート120、121を含む粒子光部品に平行荷電粒子ビームレットBとして入射する一組の荷電粒子は、一組の発散荷電粒子ビームレットDBとして部品から出射する。図13に示す実施の形態は、図12に示す実施の形態に対して、開孔対の対応付けられた開孔の中心が第1の多孔プレート120の中心Cからの距離が大きくなるにつれてますます大きくずれる点で変更されている。従って、第1及び第2の多孔プレート120、121は、荷電粒子ビームレットB1、B2、B3、B1’、B2’、B3’が多孔プレート120、121を通る際に第1の多孔プレート120の中心Cから離れるにつれますます大きくずれるように構成及び配置される。電場が印加された際に第2の動作モードにおいて2つの周辺荷電粒子ビームレットの間に形成される角度を、角度βとして示す(簡単のために、角度を形成するビームレットの線は、短くされ、かつ、ずらされている)。角度βは、第1の多孔プレート120に衝突する2つの平行な荷電粒子ビームレットB3、B3’間の角度ゼロよりも著しく大きい。加えて、周辺ビームB3は、第1及び第2の多孔プレート120、121間に生成される電場から出射する際に、第2の多孔プレート121との間に角度γを形成する。角度γは、偏向していない荷電粒子ビームレットB0及び第2の多孔プレート121間の角度90度と著しく異なる。図13に示すように、偏向の程度は、多孔プレートに平行な平面において偏向していない荷電粒子ビームレットB0と偏向された荷電粒子ビームレットDBとの間の距離A1〜A3によって示されるように、第1の多孔プレート120の中心Cからの距離が大きくなるにつれて大きくなる。図14は、図13の実施の形態の第1の多孔プレート120の立面図を示す。ここで、第2の多孔プレート121の開孔131の端部は、第1の多孔プレート120における開孔130を通して部分的に見ることができ、第1の多孔プレート120におけるそれぞれの開孔130を通して見ることのできない第2の多孔プレート121における開孔131の端部の部分は点線で示されている。このように、図14は、図13に例示したものに対応する6つの整列対を示す。すべての整列対のうちの左側の3つの整列対において、第2の多孔プレート121における開孔131の中心は、第1の多孔プレート120の対応付けられた開孔130の中心に対して左にずれる。中心Cの右側の3つの整列対については反対のことが当てはまる。すなわち、右方へずれる(すなわち、中心Cから離れる)。第1の多孔プレート120における開孔130の中心を菱形で示し、第2の多孔プレート121における開孔131の中心を円で示す。3つの左側整列対及び3つの右側整列対において、第1の多孔プレート120における開孔130のそれぞれの中心と第2の多孔プレート121における開孔131のそれぞれの中心との間のずれの距離S1、S2、S3は、第1の多孔プレート120の中心Cからの距離が大きくなるにつれて大きくなる。例示の開孔の列の配置は、中心Cに関して対称である。多孔プレートのこの設計及び互いに対する配置によって、第1及び第2の多孔プレート120、121間に電場が生成される場合に、開孔プレート装置から出射される際に発散する一組の荷電粒子ビームレットが高速かつ同時に生成されることが可能となる。
図15及び図16は、第1及び第2の多孔プレート120、121の開孔の2つの異なるパターン例を示す。記号及び参照符号は、図5及び図14のものにそれぞれ対応する。図14に示す開孔の列は、図15及び図16に示すパターンの一部を形成するが、パターンの対称性の点で異なる。開孔プレート装置APAにおける図14の列の位置は、点線及びその点線の左側及び右側の矢印によって示す。図13に示す断面は、この点線に沿ってとられたものである。図15において、第1の多孔プレート120の開孔130は、対称性の高い第1のパターンを形成する。ここで、開孔の中心は、等距離DC1に配置され、行及び列からなる矩形アレイをなす。第2の多孔プレート121の開孔131によって第2のパターンが形成される。第2のパターンは、1つよりも多くの点で第1のパターンと異なる。まず、第1のパターンとは、行及び列からなる矩形格子状に配列される2つの鏡面反転した開孔のサブアレイを含む点が異なる。鏡面反転軸Iの左側及び右側の第2のパターンの2つの開孔列は、互いからの距離がDC2であり、これは鏡面反転軸の左側及び右側に配置された第1のパターンの2つの対応付けられた列の間の距離DC1よりも大きい。加えて、軸Iからいずれかの方向への距離が大きくなるにつれて、第2の多孔プレート121における開孔131の列は、第1の多孔プレート120の開孔130のそれぞれの列の対応付けられた開孔からよりも大きな距離だけずれる。第2のパターンの鏡面反転対称性によって、図15に示すように、開孔プレート装置の左半分における対応付けられた開孔が左へずれ、右半分が右へ(すなわち、反対方向へ)ずれる。
図16に示すように、第1及び第2の多孔プレート120、121の開孔130、131は、第1及び第2のパターンを形成する。各パターンは、第1及び第2の多孔プレート120、121の中心Cに関して半径方向に対称である。開孔対は、中心Cの周りの第1の(想像上の)円CI上に配置された第1群の開孔対、中心Cの周りのより大きな第2の(想像上の)円CII上に配置された第2群の開孔対、及び中心Cの周りのさらにより大きな第3の(想像上の)円CIII上に配置された第3群の開孔対に分けられる。ずれの距離S1、S2、S3(図14に示すような)は、同じ開孔対群に含まれるすべての開孔対に対して同じである。本例示の実施の形態において、第1群から第3群へずれ距離が増加する。すなわち、それぞれの開孔対群の開孔の中心Cからの距離が大きくなるにつれて、ずれ距離が大きくなる。
ブランキングプレートを含むすべての実施の形態において、ブランキングプレートは、実質的に荷電粒子ビームレットの焦点面に配置されるように示した。これは、有利であるが、本発明を実施するために必ずしも必要ではないことに留意されたい。また、ブランキングプレートは、焦点面があれば、これに対して異なる位置に配置され得る。
本発明を、ある特定の実施の形態を参照しながら説明したが、多くの代替、変更、変形が当業者にとって明らかであることは明白である。従って、本明細書中に記載した本発明の好適な実施の形態は、例示を目的とし、いかなる限定も意図しない。特許請求の範囲に記載されるような本発明の意図及び範囲を逸脱せずに種々の変更がなされ得る。
多ビーム電子顕微鏡(側面図)として構成された本発明に係る荷電粒子システムの例示的な実施の形態の概略断面図 図2a及び2bは、従来から公知の多孔プレートの配置の2つの例を示す図 図3a及び3bは、本発明の実施の形態に係るシステム及び方法の基本概念を示す図 本発明の例示的な実施の形態において使用される第1及び第2の多孔プレートの配置を示す概略断面図 図4に示す開孔プレート装置の概略立面図 複数の開孔を備えた開孔プレートを含むビーム絞りと関連させた図4の開孔プレート装置を示す図 単一の開孔を有するビーム絞りと関連させた図4の開孔プレート装置を示す図 図8aは、第2の動作モードにおける本発明に係るシステムのさらなる例示的な実施の形態を示す概略断面図、図8bは、第1の動作モードに切り換えられた図8aの概略断面図 本発明に係るシステムのさらなる実施の形態を示す図 リソグラフィシステムとして構成された本発明に係るシステムの別の実施の形態を示す図 本発明に係るシステムの別の実施の形態を示す図 本発明に係るシステムのさらなる例示的な実施の形態を示す概略断面図 本発明に係るシステムのさらなる例示的な実施の形態を示す概略断面図 図13に示す開孔プレート装置の一部の概略立面図 図14に示す開孔プレート装置の一部を含むパターンの第1の例を示す立面図 図14に示す開孔プレート装置の一部を含むパターンの第2の例を示す立面図

Claims (36)

  1. 第1の動作モードにおいて、第1の数の一次荷電粒子ビームレットを物体表面上へ導き、前記物体表面に入射した前記一次荷電粒子ビームレットのそれぞれから二次荷電粒子ビームレットを生成する工程と、
    前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれを検出器装置上へ導き、前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれの強度を検出する工程であって、第1の数の強度が検出される、工程と、
    第2の動作モードにおいて、第2の数の前記一次荷電粒子ビームレットを前記物体表面上へ導く工程であって、前記第2の数が1以上でかつ前記第1の数よりも小さい、工程と、
    前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれを前記検出器装置上へ導き、前記二次荷電粒子ビームレットのそれぞれの強度を検出する工程であって、第2の数の強度が検出される、工程と
    を含む荷電粒子検査方法。
  2. 前記第1の数の一次荷電粒子ビームレットは、ビームスポットのアレイが前記物体表面上に形成されるように、前記物体表面上へ導かれる、請求項1に記載の荷電粒子検査方法。
  3. 前記ビームスポットアレイを前記物体表面にわたってスキャンし、前記二次荷電粒子ビームレットの対応付けられた強度を記録することによって前記物体表面の画像データを生成する工程をさらに含む、請求項2に記載の荷電粒子検査方法。
  4. 前記第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記物体表面上へ導かれた場合の前記二次荷電粒子ビームレットの検出強度を、前記第2の数の一次荷電粒子ビームレットが前記物体表面上へ導かれた場合の前記二次荷電粒子ビームレットの検出強度と比較することによって表面荷電情報を得る工程をさらに含む、請求項1〜3のいずれかに記載の荷電粒子検査方法。
  5. 少なくとも1つの荷電粒子源と、
    前記少なくとも1つの荷電粒子源の下流に配置された第1の多孔プレートであって、複数の開孔を含む第1の多孔プレートと、
    前記第1の多孔プレートの下流に配置された第2の多孔プレートであって、複数の開孔を含む第2の多孔プレートと、
    前記第1及び第2の多孔プレート間に少なくとも第1及び第2の電圧差を選択的に印加するように構成された制御器と
    を備え、
    前記少なくとも1つの荷電粒子源並びに前記第1及び第2の多孔プレートは、複数の荷電粒子ビームレットのそれぞれが開孔対を通るように配置され、前記開孔対は、前記第1の多孔プレートの1つの開孔及び前記第2の多孔プレートの1つの開孔を含み、複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対してずれるように配置される、
    荷電粒子システム。
  6. 前記複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して所定の距離だけずれるように配置され、前記距離は、前記第1の多孔プレートの開孔の直径よりも小さい、請求項5に記載の荷電粒子システム。
  7. 前記距離は、前記第1の多孔プレートの開孔の直径の約0.01倍よりも大きい、請求項6に記載の荷電粒子システム。
  8. 前記複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して第1の距離だけずれるように配置される第1群の開孔対を含み、前記複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して第2の距離だけずれるように配置される第2群の開孔対を含み、前記第2の距離は、前記第1の距離の少なくとも1.05倍である、請求項6又は7に記載の荷電粒子システム。
  9. 前記複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して第3の距離だけずれるように配置される第3群の開孔対を含み、前記第3の距離は、前記第1及び第2の距離よりも大きく、前記第1の距離の少なくとも1.10倍である、請求項8に記載の荷電粒子システム。
  10. 前記複数の開孔対に含まれる前記第1の多孔プレートの開孔は、第1のパターンの開孔を形成し、前記複数の開孔対に含まれる前記第2の多孔プレートの開孔は、前記第1のパターンと異なる第2のパターンの開孔を形成する、請求項5〜9のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  11. ビーム絞りをさらに備え、前記第1及び第2の多孔プレート並びに前記ビーム絞りは、前記第1の電圧差が印加される場合に第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回し、さらに前記第2の電圧が印加される場合に第2の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回するように配置される、請求項5〜10のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  12. 前記第2の数は、1以上でかつ前記第1の数よりも小さく、前記第2の電圧が印加される場合に第3の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りに入射し、前記第3の数は、前記第1の数と前記第2の数の差に等しい、請求項11に記載の荷電粒子システム。
  13. 前記第2の数がゼロである、請求項11に記載の荷電粒子システム。
  14. 前記第1の多孔プレートの上流に配置される第3の多孔プレートをさらに備えた、請求項13に記載の荷電粒子システム。
  15. 前記第3の多孔プレートは、複数の開孔を含み、かつ、前記開孔対が、それぞれ前記第3の多孔プレートの対応付けられた開孔を有するように配置され、前記第3の多孔プレートの対応付けられた開孔は、その中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記開孔対の前記第1の多孔プレートの開孔の中心と実質的に整列されるように配置される、請求項14に記載の荷電粒子システム。
  16. 前記制御器は、前記第1及び第3の多孔プレート間に少なくとも第3及び第4の電圧差を選択的に印加するようにさらに構成される、請求項14又は15に記載の荷電粒子システム。
  17. 一次荷電粒子ビームレット源と、
    前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路が通る空間をわたる磁場又は電場の少なくとも1つを生成するように構成された場生成装置と、
    前記場生成装置の下流に配置されたビーム絞りと、
    前記場生成装置を第1の動作モードから第2の動作モードへ選択的に切り換えるように構成された制御器であって、前記第1の動作モードに対応付けられた第1の場は、前記第2の動作モードに対応付けられた第2の場と異なる、制御器と
    を備え、
    前記場生成装置及び前記ビーム絞りは、前記場生成装置が前記第1の動作モードに切り換えられた場合に第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回し、かつ前記場生成装置が前記第2の動作モードに切り換えられた場合に第2の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回するように配置され、前記第2の数は、1以上でかつ前記第1の数よりも小さく、
    前記場生成装置が前記第2の動作モードに切り換えられた場合に第3の数の一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞り上に入射し、前記第3の数は、前記第1の数と前記第2の数の差に等しい、
    荷電粒子システム。
  18. 前記場生成装置は、
    第1対の電極であって、前記第1対の電極間に電場を生成し、前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路が前記第1対の電極間の空間を通る、第1対の電極を備え、
    前記制御器は、選択的に、第1の電圧差を前記第1対の電極に印加して第1の電場を生成し、第2の電圧差を前記第1対の電極に印加して第2の電場を生成するように構成される、
    請求項17に記載の荷電粒子システム。
  19. 前記第1の電圧差の絶対値が、前記第2の電圧差の絶対値よりも小さい、請求項18に記載の荷電粒子システム。
  20. 前記第2の電圧差の絶対値が、前記第1の電圧差の絶対値よりも小さい、請求項18に記載の荷電粒子システム。
  21. 前記ビーム絞りの下流において、前記第1の動作モードにおいて前記ビーム絞りを迂回する前記一次荷電粒子ビームレットのうちの少なくとも1つの一次荷電粒子ビームレットのビーム経路は、前記第2の動作モードにおいて前記ビーム絞りを迂回する前記一次荷電粒子ビームレットの少なくとも1つに一致する、請求項17〜19のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  22. 前記第1対の電極は、前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路に対して左右に配置された2つの電極プレートを含む、請求項17〜21のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  23. 少なくとも、前記第1対の電極の下流において前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路に対して左右に配置された2つの電極プレートを含む第2対の電極をさらに備えた、請求項22に記載の荷電粒子システム。
  24. 前記第1対の電極は、内部に形成された複数の開孔を有する第1及び第2の多孔プレートを含み、前記多孔プレートは、前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路を横断するように向けられ、各ビーム経路は、前記内部に形成された開孔のうちの1つを通って、前記電極対の少なくとも1つの電極を通る、請求項18〜20のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  25. 前記第1及び第2の多孔プレートは、複数の荷電粒子ビームレットのそれぞれが開孔対を通るように配置され、前記開孔対は、前記第1の多孔プレートの1つの開孔及び前記第2の多孔プレートの1つの開孔を備え、複数の開孔対は、前記第1の多孔プレートの開孔の中心が、前記第1の多孔プレートの開孔を通る前記荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの開孔の中心に対して所定の距離だけずれるように配置される、請求項24に記載の荷電粒子システム。
  26. 前記距離は、前記第1の多孔プレートの開孔の直径の0.01倍よりも大きい、請求項25に記載の荷電粒子システム。
  27. 前記第1の多孔プレートの前記1つの開孔を通る荷電粒子ビームレットの入射方向から見た場合に、前記第2の多孔プレートの第4の数の開孔それぞれの中心は、前記第1の電極の開孔のうちの対応する1つの中心から所定の距離だけずれ、前記距離は、前記第1の電極の前記1つの開孔の直径よりも小さく、前記第4の数は、前記第3の数に等しい、請求項24に記載の荷電粒子システム。
  28. 前記ビーム絞りは、内部に形成された複数の開孔を有する少なくとも1つ多孔プレートを含む、請求項24〜27のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  29. 前記一次荷電粒子のビームレットを物体の表面上に導くように構成され、ビームスポットのアレイが前記物体表面上に形成されるように少なくとも前記第1の数の一次荷電粒子ビームレットが前記表面上に導かれるようにさらに構成される、請求項17〜28のいずれかに記載の荷電粒子システム。
  30. 前記一次荷電粒子ビームレットを前記物体の表面上へ集束させるための対物レンズをさらに備えた、請求項29に記載の荷電粒子システム。
  31. 前記一次荷電粒子ビームレットが前記ビーム絞りを迂回し、かつ、前記物体表面上に入射することによって生成される二次荷電粒子の強度を検出するための検出器装置をさらに備えた、請求項29又は30に記載の荷電粒子システム。
  32. 前記物体表面上に入射する各一次荷電粒子ビームレットによって二次荷電粒子ビームレットが生成され、前記検出器装置は、前記二次荷電粒子ビームレットそれぞれの強度を検出するようにさらに構成される、請求項31に記載の荷電粒子システム。
  33. 前記二次荷電粒子ビームレットのビーム経路から前記一次荷電粒子ビームレットのビーム経路を分離し、かつ、前記二次荷電粒子ビームレットを前記検出器装置へ導くためのビームスプリッタをさらに備えた、請求項32に記載の荷電粒子システム。
  34. 荷電粒子の複数のビームレットを操作するための粒子光学部品であって、
    複数の開孔を含む第1の多孔プレート及び複数の開孔を含む第2の多孔プレートであって、それらの間に間隙を形成する、前記第1及び第2の多孔プレートと、
    少なくとも第1の電圧差を前記第1及び第2の多孔プレート間に選択的に印加して、それらの間に少なくとも第1の電場を生成するように構成される制御器と
    を備え、
    前記第1及び第2の多孔プレートは、前記生成された第1の電場が前記粒子光学部品を通る1組の荷電粒子ビームレットの前記粒子光学部品を出射する際の発散性を変更するように、互いに構成及び位置付けられる、
    粒子光学部品。
  35. 前記発散性は、前記粒子光学部品を出射する2つの荷電粒子ビームレット間の角度が少なくとも0.01mradだけ増加又は減少するように変更される、請求項34に記載の粒子光学部品。
  36. 前記発散性は、前記荷電粒子部品を出射した周辺荷電粒子ビームレット及び前記第2の多孔プレート間の角度が少なくとも0.01mradだけ増加又は減少するように変更される、請求項34に記載の粒子光学部品。
JP2008529538A 2005-09-06 2006-09-06 荷電粒子システム Active JP5663717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71455605P 2005-09-06 2005-09-06
US60/714,556 2005-09-06
PCT/EP2006/008694 WO2007028596A1 (en) 2005-09-06 2006-09-06 Charged particle inspection method and charged particle system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507352A true JP2009507352A (ja) 2009-02-19
JP5663717B2 JP5663717B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=37311941

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529537A Active JP5222142B2 (ja) 2005-09-06 2006-09-06 粒子光学部品
JP2008529538A Active JP5663717B2 (ja) 2005-09-06 2006-09-06 荷電粒子システム
JP2012168303A Active JP5728660B2 (ja) 2005-09-06 2012-07-30 粒子光学部品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529537A Active JP5222142B2 (ja) 2005-09-06 2006-09-06 粒子光学部品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012168303A Active JP5728660B2 (ja) 2005-09-06 2012-07-30 粒子光学部品

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8039813B2 (ja)
EP (6) EP2270834B9 (ja)
JP (3) JP5222142B2 (ja)
AT (2) ATE545147T1 (ja)
DE (1) DE602006020899D1 (ja)
WO (2) WO2007028595A2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101357940B1 (ko) * 2012-01-27 2014-02-05 선문대학교 산학협력단 편심 어퍼쳐를 가진 전극층을 포함하는 멀티 입자 빔 칼럼
US8890092B2 (en) 2013-01-28 2014-11-18 Industry—University Cooperation Foundation Sunmoon University Multi-particle beam column having an electrode layer including an eccentric aperture
JP2015520936A (ja) * 2012-05-31 2015-07-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 荷電粒子を偏向させる偏向板および偏向装置
KR101751663B1 (ko) 2014-01-13 2017-06-27 어플라이드 머티리얼즈 이스라엘 리미티드 전자 빔 시스템을 이용한 관심 영역들의 검사
US9847209B2 (en) 2014-01-13 2017-12-19 Applied Materials Israel Ltd. Inspection of regions of interest using an electron beam system
JP2018067408A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 東京エレクトロン株式会社 イオンビーム照射装置及び基板処理装置
US10054551B2 (en) 2016-04-20 2018-08-21 Applied Materials Israel Ltd. Inspection system and method for inspecting a sample by using a plurality of spaced apart beams
JP2018536265A (ja) * 2015-09-23 2018-12-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション マルチビームツールを用いた後方散乱電子(bse)イメージング
JP2019509586A (ja) * 2016-01-27 2019-04-04 エルメス マイクロビジョン, インコーポレーテッドHermes Microvision Inc. 複数の荷電粒子ビームの装置
US10541104B2 (en) 2015-07-09 2020-01-21 Applied Materials Israel Ltd. System and method for scanning an object with an electron beam using overlapping scans and electron beam counter-deflection
JP2022515354A (ja) * 2018-12-31 2022-02-18 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. マルチビーム検査装置
JP2022551338A (ja) * 2019-12-04 2022-12-08 アイシーティー インテグレーテッド サーキット テスティング ゲゼルシャフト フィーア ハルプライタープリーフテヒニック エム ベー ハー マルチビームレット荷電粒子ビーム装置用のビームブランキング装置
JP2022552751A (ja) * 2019-10-21 2022-12-19 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 標本を検査する方法および荷電粒子ビーム装置
JP7474848B2 (ja) 2019-11-27 2024-04-25 カール ツァイス マルチセム ゲーエムベーハー マルチビーム偏光装置及びビームストップを備えた粒子ビームシステム、粒子ビームシステムの動作方法、及び関連するコンピュータプログラム製品

Families Citing this family (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101051370B1 (ko) * 2003-09-05 2011-07-22 어플라이드 머티리얼즈 이스라엘 리미티드 입자광 시스템 및 장치와 이와 같은 시스템 및 장치용입자광 부품
EP2270834B9 (en) 2005-09-06 2013-07-10 Carl Zeiss SMT GmbH Particle-optical component
US8134135B2 (en) * 2006-07-25 2012-03-13 Mapper Lithography Ip B.V. Multiple beam charged particle optical system
KR101464388B1 (ko) * 2006-07-25 2014-11-21 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. 다중 빔 대전 입자 광학 시스템
DE102006051550B4 (de) * 2006-10-30 2012-02-02 Fhr Anlagenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Strukturieren von Bauteilen unter Verwendung eines Werkstoffs auf der Basis von Siliziumoxid
JP4994151B2 (ja) * 2007-08-14 2012-08-08 日本電子株式会社 荷電粒子線装置
JP2009152087A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Jeol Ltd 透過電子顕微鏡
JP5250350B2 (ja) * 2008-09-12 2013-07-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線応用装置
US8908995B2 (en) 2009-01-12 2014-12-09 Intermec Ip Corp. Semi-automatic dimensioning with imager on a portable device
JP2012527766A (ja) * 2009-05-20 2012-11-08 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. デュアルパス走査
US20120213319A1 (en) * 2009-08-14 2012-08-23 The Regents Of The University Of California Fast Pulsed Neutron Generator
KR101041369B1 (ko) * 2009-11-19 2011-06-15 한국기초과학지원연구원 초고속 대량 시료 분석을 위한 장치 및 방법
WO2011124352A1 (en) 2010-04-09 2011-10-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Charged particle detection system and multi-beamlet inspection system
DE102010026169B4 (de) * 2010-07-06 2014-09-04 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Partikelstrahlsystem
CN103238202B (zh) * 2010-09-28 2016-11-09 以色列实用材料有限公司 粒子光学系统及布置,以及用于这种系统及布置的粒子光学组件
WO2012062854A1 (en) 2010-11-13 2012-05-18 Mapper Lithography Ip B.V. Lithography system and method of refracting
JP5988570B2 (ja) * 2010-12-31 2016-09-07 エフ・イ−・アイ・カンパニー 選択可能な複数の粒子放出器を備える荷電粒子源
JP2012195096A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Canon Inc 荷電粒子線レンズおよびそれを用いた露光装置
US9702983B2 (en) * 2011-05-03 2017-07-11 Applied Materials Israel, Ltd. Multi-spot collection optics
US8698094B1 (en) 2011-07-20 2014-04-15 Kla-Tencor Corporation Permanent magnet lens array
JP2013120660A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Canon Inc 貫通孔基板の製造方法
US8859961B2 (en) * 2012-01-06 2014-10-14 Agilent Technologies, Inc. Radio frequency (RF) ion guide for improved performance in mass spectrometers
JP2013165234A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Canon Inc 荷電粒子光学系、荷電粒子線装置、および物品の製造方法
JP2013168396A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Canon Inc 静電型の荷電粒子線レンズ及び荷電粒子線装置
EP2654068B1 (en) * 2012-04-16 2017-05-17 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Switchable multi perspective detector, optics therefore and method of operating thereof
JP6002428B2 (ja) * 2012-04-24 2016-10-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
US9779546B2 (en) 2012-05-04 2017-10-03 Intermec Ip Corp. Volume dimensioning systems and methods
US11348756B2 (en) * 2012-05-14 2022-05-31 Asml Netherlands B.V. Aberration correction in charged particle system
US10007858B2 (en) 2012-05-15 2018-06-26 Honeywell International Inc. Terminals and methods for dimensioning objects
NL2009053C2 (en) * 2012-06-22 2013-12-24 Univ Delft Tech Apparatus and method for inspecting a surface of a sample.
US10321127B2 (en) 2012-08-20 2019-06-11 Intermec Ip Corp. Volume dimensioning system calibration systems and methods
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US9841311B2 (en) 2012-10-16 2017-12-12 Hand Held Products, Inc. Dimensioning system
NL2009696C2 (en) * 2012-10-25 2014-04-29 Univ Delft Tech Apparatus and method for inspecting a surface of a sample.
JP5576458B2 (ja) * 2012-11-09 2014-08-20 株式会社アドバンテスト 電子ビーム露光装置及び電子ビーム露光方法
JP2014116518A (ja) * 2012-12-11 2014-06-26 Canon Inc 描画装置及び物品の製造方法
EP2757571B1 (en) * 2013-01-17 2017-09-20 IMS Nanofabrication AG High-voltage insulation device for charged-particle optical apparatus
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US10228452B2 (en) 2013-06-07 2019-03-12 Hand Held Products, Inc. Method of error correction for 3D imaging device
JP2015023286A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 アイエムエス ナノファブリケーション アーゲー 複数のブランキングアレイを有するパターン画定装置
EP2830083B1 (en) 2013-07-25 2016-05-04 IMS Nanofabrication AG Method for charged-particle multi-beam exposure
DE102013014976A1 (de) 2013-09-09 2015-03-12 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenoptisches System
DE102013016113B4 (de) 2013-09-26 2018-11-29 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Detektieren von Elektronen, Elektronendetektor und Inspektionssystem
US9263233B2 (en) 2013-09-29 2016-02-16 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Charged particle multi-beam inspection system and method of operating the same
WO2015043769A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Charged particle beam system and method of operating the same
US9269542B2 (en) * 2013-11-01 2016-02-23 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Plasma cathode charged particle lithography system
EP2913838B1 (en) 2014-02-28 2018-09-19 IMS Nanofabrication GmbH Compensation of defective beamlets in a charged-particle multi-beam exposure tool
JP6262024B2 (ja) 2014-03-04 2018-01-17 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビーム描画装置
WO2015137880A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 National University Of Singapore An optical interference device
US9443699B2 (en) 2014-04-25 2016-09-13 Ims Nanofabrication Ag Multi-beam tool for cutting patterns
US10903042B2 (en) 2014-05-08 2021-01-26 Technische Universiteit Delft Apparatus and method for inspecting a sample using a plurality of charged particle beams
NL2012780B1 (en) * 2014-05-08 2016-02-23 Univ Delft Tech Apparatus and method for inspecting a sample using a plurality of charged particle beams.
EP2950325B1 (en) 2014-05-30 2018-11-28 IMS Nanofabrication GmbH Compensation of dose inhomogeneity using overlapping exposure spots
DE102014008083B9 (de) 2014-05-30 2018-03-22 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenstrahlsystem
DE102014008105B4 (de) 2014-05-30 2021-11-11 Carl Zeiss Multisem Gmbh Mehrstrahl-Teilchenmikroskop
DE102014008383B9 (de) * 2014-06-06 2018-03-22 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenstrahlsystem und Verfahren zum Betreiben einer Teilchenoptik
JP6892214B2 (ja) 2014-07-10 2021-06-23 アイエムエス ナノファブリケーション ゲーエムベーハー 畳み込みカーネルを使用する粒子ビーム描画機のカスタマイズ化
US9823059B2 (en) 2014-08-06 2017-11-21 Hand Held Products, Inc. Dimensioning system with guided alignment
US9406535B2 (en) * 2014-08-29 2016-08-02 Lam Research Corporation Ion injector and lens system for ion beam milling
TWI578364B (zh) 2014-09-03 2017-04-11 Nuflare Technology Inc Inspection method of masking device with multiple charged particle beam
EP2993682A1 (en) * 2014-09-04 2016-03-09 Fei Company Method of performing spectroscopy in a transmission charged-particle microscope
NL2013411B1 (en) 2014-09-04 2016-09-27 Univ Delft Tech Multi electron beam inspection apparatus.
US9568907B2 (en) 2014-09-05 2017-02-14 Ims Nanofabrication Ag Correction of short-range dislocations in a multi-beam writer
US10775165B2 (en) 2014-10-10 2020-09-15 Hand Held Products, Inc. Methods for improving the accuracy of dimensioning-system measurements
US10810715B2 (en) 2014-10-10 2020-10-20 Hand Held Products, Inc System and method for picking validation
US9779276B2 (en) 2014-10-10 2017-10-03 Hand Held Products, Inc. Depth sensor based auto-focus system for an indicia scanner
EP3010031B1 (en) * 2014-10-16 2017-03-22 Fei Company Charged Particle Microscope with special aperture plate
US9752864B2 (en) 2014-10-21 2017-09-05 Hand Held Products, Inc. Handheld dimensioning system with feedback
US9897434B2 (en) 2014-10-21 2018-02-20 Hand Held Products, Inc. Handheld dimensioning system with measurement-conformance feedback
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US20160225652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
DE102015202172B4 (de) * 2015-02-06 2017-01-19 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenstrahlsystem und Verfahren zur teilchenoptischen Untersuchung eines Objekts
US9691588B2 (en) * 2015-03-10 2017-06-27 Hermes Microvision, Inc. Apparatus of plural charged-particle beams
US9653263B2 (en) 2015-03-17 2017-05-16 Ims Nanofabrication Ag Multi-beam writing of pattern areas of relaxed critical dimension
EP3096342B1 (en) 2015-03-18 2017-09-20 IMS Nanofabrication AG Bi-directional double-pass multi-beam writing
US10410831B2 (en) 2015-05-12 2019-09-10 Ims Nanofabrication Gmbh Multi-beam writing using inclined exposure stripes
US9786101B2 (en) 2015-05-19 2017-10-10 Hand Held Products, Inc. Evaluating image values
KR102441581B1 (ko) 2015-06-03 2022-09-07 삼성전자주식회사 표면 검사 방법 및 이를 이용한 포토 마스크의 검사 방법
US20160377414A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Hand Held Products, Inc. Optical pattern projector
US9835486B2 (en) 2015-07-07 2017-12-05 Hand Held Products, Inc. Mobile dimensioner apparatus for use in commerce
US20170017301A1 (en) 2015-07-16 2017-01-19 Hand Held Products, Inc. Adjusting dimensioning results using augmented reality
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10366862B2 (en) * 2015-09-21 2019-07-30 KLA-Tencor Corporaton Method and system for noise mitigation in a multi-beam scanning electron microscopy system
US10192716B2 (en) 2015-09-21 2019-01-29 Kla-Tencor Corporation Multi-beam dark field imaging
DE102015013698B9 (de) * 2015-10-22 2017-12-21 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielstrahl-Teilchenmikroskops
US10249030B2 (en) 2015-10-30 2019-04-02 Hand Held Products, Inc. Image transformation for indicia reading
US10225544B2 (en) 2015-11-19 2019-03-05 Hand Held Products, Inc. High resolution dot pattern
US9881764B2 (en) * 2016-01-09 2018-01-30 Kla-Tencor Corporation Heat-spreading blanking system for high throughput electron beam apparatus
US9970859B2 (en) * 2016-01-12 2018-05-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Sample holder, detector mask, and scope system
US10074513B2 (en) * 2016-01-25 2018-09-11 Applied Materials Israel Ltd. Multi mode systems with retractable detectors
US9818577B2 (en) 2016-01-25 2017-11-14 Applied Materials Israel Ltd. Multi mode system with a dispersion X-ray detector
US10025314B2 (en) 2016-01-27 2018-07-17 Hand Held Products, Inc. Vehicle positioning and object avoidance
JP2017151159A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社ニューフレアテクノロジー 検査装置及び検査方法
US10395883B2 (en) * 2016-03-31 2019-08-27 Intel Corporation Aperture size modulation to enhance ebeam patterning resolution
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10339352B2 (en) 2016-06-03 2019-07-02 Hand Held Products, Inc. Wearable metrological apparatus
US10325756B2 (en) 2016-06-13 2019-06-18 Ims Nanofabrication Gmbh Method for compensating pattern placement errors caused by variation of pattern exposure density in a multi-beam writer
US10163216B2 (en) 2016-06-15 2018-12-25 Hand Held Products, Inc. Automatic mode switching in a volume dimensioner
JP6781582B2 (ja) * 2016-07-25 2020-11-04 株式会社ニューフレアテクノロジー 電子ビーム検査装置及び電子ビーム検査方法
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US9922796B1 (en) * 2016-12-01 2018-03-20 Applied Materials Israel Ltd. Method for inspecting a specimen and charged particle multi-beam device
US10909708B2 (en) 2016-12-09 2021-02-02 Hand Held Products, Inc. Calibrating a dimensioner using ratios of measurable parameters of optic ally-perceptible geometric elements
US10242839B2 (en) * 2017-05-05 2019-03-26 Kla-Tencor Corporation Reduced Coulomb interactions in a multi-beam column
US10325757B2 (en) 2017-01-27 2019-06-18 Ims Nanofabrication Gmbh Advanced dose-level quantization of multibeam-writers
US10347460B2 (en) 2017-03-01 2019-07-09 Dongfang Jingyuan Electron Limited Patterned substrate imaging using multiple electron beams
WO2018172186A1 (en) 2017-03-20 2018-09-27 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Charged particle beam system and method
US11047672B2 (en) 2017-03-28 2021-06-29 Hand Held Products, Inc. System for optically dimensioning
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
AU2018273352B2 (en) 2017-05-22 2023-07-27 Howmedica Osteonics Corp. Device for in-situ fabrication process monitoring and feedback control of an electron beam additive manufacturing process
US10733748B2 (en) 2017-07-24 2020-08-04 Hand Held Products, Inc. Dual-pattern optical 3D dimensioning
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
JP6819509B2 (ja) * 2017-08-10 2021-01-27 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビーム描画装置
US10522329B2 (en) 2017-08-25 2019-12-31 Ims Nanofabrication Gmbh Dose-related feature reshaping in an exposure pattern to be exposed in a multi beam writing apparatus
US11435178B2 (en) * 2017-08-25 2022-09-06 Hitachi High-Tech Corporation Calibration sample, electron beam adjustment method and electron beam apparatus using same
US20190066972A1 (en) * 2017-08-29 2019-02-28 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam device, aperture arrangement for a charged particle beam device, and method for operating a charged particle beam device
US11569064B2 (en) 2017-09-18 2023-01-31 Ims Nanofabrication Gmbh Method for irradiating a target using restricted placement grids
JP6966319B2 (ja) * 2017-12-22 2021-11-17 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチビーム画像取得装置及びマルチビーム画像取得方法
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US10651010B2 (en) 2018-01-09 2020-05-12 Ims Nanofabrication Gmbh Non-linear dose- and blur-dependent edge placement correction
US10338013B1 (en) * 2018-01-25 2019-07-02 Kla-Tencor Corporation Position feedback for multi-beam particle detector
US10840054B2 (en) 2018-01-30 2020-11-17 Ims Nanofabrication Gmbh Charged-particle source and method for cleaning a charged-particle source using back-sputtering
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
DE102018202428B3 (de) 2018-02-16 2019-05-09 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Vielstrahl-Teilchenmikroskop
DE102018202421B3 (de) * 2018-02-16 2019-07-11 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Vielstrahl-Teilchenstrahlsystem
CN112055886A (zh) 2018-02-27 2020-12-08 卡尔蔡司MultiSEM有限责任公司 带电粒子多束系统及方法
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10699879B2 (en) * 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10584962B2 (en) 2018-05-01 2020-03-10 Hand Held Products, Inc System and method for validating physical-item security
US10811215B2 (en) 2018-05-21 2020-10-20 Carl Zeiss Multisem Gmbh Charged particle beam system
DE102018115012A1 (de) 2018-06-21 2019-12-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Teilchenstrahlsystem
US11117195B2 (en) 2018-07-19 2021-09-14 The University Of Liverpool System and process for in-process electron beam profile and location analyses
KR20210028250A (ko) * 2018-08-09 2021-03-11 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 다수 하전-입자 빔들을 위한 장치
EP3624167A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-18 FEI Company Multi-electron-beam imaging appartus with improved perormance
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
DE102018007455B4 (de) 2018-09-21 2020-07-09 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Detektorabgleich bei der Abbildung von Objekten mittels eines Mehrstrahl-Teilchenmikroskops, System sowie Computerprogrammprodukt
DE102018007652B4 (de) 2018-09-27 2021-03-25 Carl Zeiss Multisem Gmbh Teilchenstrahl-System sowie Verfahren zur Stromregulierung von Einzel-Teilchenstrahlen
DE102018124044B3 (de) 2018-09-28 2020-02-06 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielstrahl-Teilchenstrahlmikroskops und Vielstrahl-Teilchenstrahlsystem
DE102018124219A1 (de) 2018-10-01 2020-04-02 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Vielstrahl-Teilchenstrahlsystem und Verfahren zum Betreiben eines solchen
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11373838B2 (en) * 2018-10-17 2022-06-28 Kla Corporation Multi-beam electron characterization tool with telecentric illumination
US10784070B2 (en) * 2018-10-19 2020-09-22 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam device, field curvature corrector, and methods of operating a charged particle beam device
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11804355B2 (en) 2018-12-28 2023-10-31 Asml Netherlands B.V. Apparatus for multiple charged-particle beams
DE102018133703B4 (de) 2018-12-29 2020-08-06 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vorrichtung zur Erzeugung einer Vielzahl von Teilchenstrahlen und Vielstrahl-Teilchenstrahlsysteme
TWI743626B (zh) 2019-01-24 2021-10-21 德商卡爾蔡司多重掃描電子顯微鏡有限公司 包含多束粒子顯微鏡的系統、對3d樣本逐層成像之方法及電腦程式產品
CN111477530B (zh) 2019-01-24 2023-05-05 卡尔蔡司MultiSEM有限责任公司 利用多束粒子显微镜对3d样本成像的方法
US10741355B1 (en) 2019-02-04 2020-08-11 Carl Zeiss Multisem Gmbh Multi-beam charged particle system
JP7175798B2 (ja) 2019-03-01 2022-11-21 株式会社荏原製作所 荷電粒子マルチビーム装置
US11410830B1 (en) 2019-03-23 2022-08-09 Kla Corporation Defect inspection and review using transmissive current image of charged particle beam system
CN113646865A (zh) 2019-03-29 2021-11-12 Asml荷兰有限公司 具有单束模式的多束检查设备
US11099482B2 (en) 2019-05-03 2021-08-24 Ims Nanofabrication Gmbh Adapting the duration of exposure slots in multi-beam writers
DE102019004124B4 (de) * 2019-06-13 2024-03-21 Carl Zeiss Multisem Gmbh Teilchenstrahl-System zur azimutalen Ablenkung von Einzel-Teilchenstrahlen sowie seine Verwendung und Verfahren zur Azimut-Korrektur bei einem Teilchenstrahl-System
GB201910880D0 (en) * 2019-07-30 2019-09-11 Vg Systems Ltd A spectroscopy and imaging system
DE102019005364B3 (de) 2019-07-31 2020-10-08 Carl Zeiss Multisem Gmbh System-Kombination eines Teilchenstrahlsystem und eines lichtoptischen Systems mit kollinearer Strahlführung sowie Verwendung der System-Kombination
DE102019005362A1 (de) 2019-07-31 2021-02-04 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielzahl-Teilchenstrahlsystems unter Veränderung der numerischen Apertur, zugehöriges Computerprogrammprodukt und Vielzahl-Teilchenstrahlsystem
US11639846B2 (en) 2019-09-27 2023-05-02 Honeywell International Inc. Dual-pattern optical 3D dimensioning
US10923313B1 (en) * 2019-10-17 2021-02-16 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Charged particle beam device and method of operating a charged particle beam device
DE102019008249B3 (de) * 2019-11-27 2020-11-19 Carl Zeiss Multisem Gmbh Teilchenstrahl-System mit einer Multistrahl-Ablenkeinrichtung und einem Strahlfänger, Verfahren zum Betreiben des Teilchenstrahl-Systems und zugehöriges Computerprogrammprodukt
EP4088301A1 (en) 2020-01-06 2022-11-16 ASML Netherlands B.V. Charged particle assessment tool, inspection method
US10903044B1 (en) * 2020-02-12 2021-01-26 Applied Materials Israel Ltd. Filling empty structures with deposition under high-energy SEM for uniform DE layering
EP4115438A1 (en) * 2020-03-05 2023-01-11 ASML Netherlands B.V. Beam array geometry optimizer for multi-beam inspection system
DE102020107738B3 (de) 2020-03-20 2021-01-14 Carl Zeiss Multisem Gmbh Teilchenstrahl-System mit einer Multipol-Linsen-Sequenz zur unabhängigen Fokussierung einer Vielzahl von Einzel-Teilchenstrahlen, seine Verwendung und zugehöriges Verfahren
KR20210132599A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 아이엠에스 나노패브릭케이션 게엠베하 대전 입자 소스
DE102020115183A1 (de) 2020-06-08 2021-12-09 Carl Zeiss Multisem Gmbh Teilchenstrahlsystem mit Multiquellensystem
DE102020121132B3 (de) 2020-08-11 2021-09-23 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielzahl-Teilchenstrahlsystems mit einem Spiegel-Betriebsmodus und zugehöriges Computerprogrammprodukt
DE102020123567A1 (de) 2020-09-09 2022-03-10 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vielzahl-Teilchenstrahl-System mit Kontrast-Korrektur-Linsen-System
DE102021105201A1 (de) 2021-03-04 2022-09-08 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vielzahl-Teilchenstrahlmikroskop und zugehöriges Verfahren mit schnellem Autofokus mit speziellen Ausführungen
DE102020125534B3 (de) 2020-09-30 2021-12-02 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vielzahl-Teilchenstrahlmikroskop und zugehöriges Verfahren mit schnellem Autofokus um einen einstellbaren Arbeitsabstand
TW202220012A (zh) 2020-09-30 2022-05-16 德商卡爾蔡司多重掃描電子顯微鏡有限公司 在可調工作距離附近具快速自動對焦之多重粒子束顯微鏡及相關方法
DE102021200799B3 (de) 2021-01-29 2022-03-31 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren mit verbesserter Fokuseinstellung unter Berücksichtigung eines Bildebenenkipps in einem Vielzahl-Teilchenstrahlmikroskop
DE102021205394B4 (de) 2021-05-27 2022-12-08 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Vielstrahlmikroskops mit an eine Inspektionsstelle angepassten Einstellungen
TW202312205A (zh) 2021-05-27 2023-03-16 德商卡爾蔡司多重掃描電子顯微鏡有限公司 多重射束帶電粒子系統與在多重射束帶電粒子系統中控制工作距離的方法
WO2022262970A1 (en) 2021-06-16 2022-12-22 Carl Zeiss Multisem Gmbh Distortion optimized multi-beam scanning system
DE102021116969B3 (de) 2021-07-01 2022-09-22 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zur bereichsweisen Probeninspektion mittels eines Vielstrahl-Teilchenmikroskopes, Computerprogrammprodukt und Vielstrahl-Teilchenmikroskop zur Halbleiterprobeninspektion
DE102021118561B4 (de) 2021-07-19 2023-03-30 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielstrahl-Teilchenmikroskopes mit schneller Strahlstromregelung, Computerprogrammprodukt und Vielstrahl-Teilchenmikroskop
DE102021118684A1 (de) 2021-07-20 2023-01-26 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zur Analyse von Störeinflüssen bei einem Vielstrahl-Teilchenmikroskop, zugehöriges Computerprogrammprodukt und Vielstrahl-Teilchenmikroskop
DE102021119008A1 (de) 2021-07-30 2023-02-02 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zur Defekterkennung in einer Halbleiterprobe bei Probenbildern mit Verzeichnung
DE102021124099B4 (de) 2021-09-17 2023-09-28 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielstrahl-Teilchenmikroskops in einem Kontrast-Betriebsmodus mit defokussierter Strahlführung, Computerprogramprodukt und Vielstrahlteilchenmikroskop
DE102022104535B4 (de) 2022-02-25 2024-03-21 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vielstrahl-Teilchenmikroskop zur Reduktion von Teilchenstrahl-induzierten Spuren auf einer Probe
WO2023197125A1 (zh) * 2022-04-12 2023-10-19 华为技术有限公司 用于减小散焦距离defocus的静电透镜
DE102022114098A1 (de) 2022-06-03 2023-12-14 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vielstrahl-Teilchenmikroskop mit verbesserter Justage und Verfahren zum Justieren des Vielstrahl-Teilchenmikroskops sowie Computerprogrammprodukt
WO2023237225A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Carl Zeiss Multisem Gmbh Multi-beam charged particle imaging system with improved imaging of secondary electron beamlets on a detector
DE102022114923A1 (de) 2022-06-14 2023-12-14 Carl Zeiss Multisem Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Vielstrahl-Teilchenmikroskops, Computerprogrammprodukt und Vielstrahl-Teilchenmikroskop
WO2023247067A1 (en) 2022-06-23 2023-12-28 Carl Zeiss Multisem Gmbh Multi-beam system and multi-beam forming unit with reduced sensitivity to secondary radiation
WO2024013145A1 (en) * 2022-07-15 2024-01-18 Asml Netherlands B.V. Method and system for fine focusing secondary beam spots on detector for multi-beam inspection apparatus
DE102022120496A1 (de) 2022-08-12 2024-02-15 Carl Zeiss Multisem Gmbh Teilchenoptische Anordnung, insbesondere Vielstrahl-Teilchenmikroskop, mit einer Magnetanordnung zum Separieren eines primären und eines sekundären teilchenoptischen Strahlenganges
DE102022124933A1 (de) 2022-09-28 2024-03-28 Carl Zeiss Multisem Gmbh Vielstrahl-Teilchenmikroskop mit verbessertem Strahlrohr
CN116435163A (zh) * 2023-06-12 2023-07-14 广东省科学院半导体研究所 多电子束场曲校正模块及电子束光柱体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553853A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Toshiba Corp Electron gun structure
JPH07169409A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Toshiba Corp カラー受像管
EP1150327A1 (en) * 2000-04-27 2001-10-31 ICT Integrated Circuit Testing GmbH Multi beam charged particle device
WO2005024881A2 (en) * 2003-09-05 2005-03-17 Carl Zeiss Smt Ag Particle-optical systems, components and arrangements
JP2006520078A (ja) * 2003-03-10 2006-08-31 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 複数の小ビームを発生させるための装置

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE793992A (fr) * 1972-01-14 1973-05-02 Rca Corp Tube a rayons cathodiques
US3800176A (en) * 1972-01-14 1974-03-26 Rca Corp Self-converging color image display system
GB1420803A (en) 1973-06-28 1976-01-14 Ass Elect Ind Electron microscopes
JPS57118357A (en) 1981-01-14 1982-07-23 Jeol Ltd Objective lens for scan type electron microscope
JPH01102930A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Hitachi Ltd 電子線描画装置
US5369282A (en) 1992-08-03 1994-11-29 Fujitsu Limited Electron beam exposure method and system for exposing a pattern on a substrate with an improved accuracy and throughput
JP3206143B2 (ja) 1992-10-20 2001-09-04 富士通株式会社 荷電粒子ビーム露光方法
CA2127442C (en) * 1992-11-06 2000-06-13 Masato Saito Image display
DE69512410T2 (de) 1994-04-12 2000-05-04 Koninkl Philips Electronics Nv Partikel-optisches Gerät mit einem Sekundärelektrodendetektor
US5483074A (en) * 1995-01-11 1996-01-09 Litton Systems, Inc. Flood beam electron gun
JP2914264B2 (ja) * 1996-01-16 1999-06-28 日本電気株式会社 電子ビーム描画方法
US5830612A (en) * 1996-01-24 1998-11-03 Fujitsu Limited Method of detecting a deficiency in a charged-particle-beam exposure mask
US5892224A (en) * 1996-05-13 1999-04-06 Nikon Corporation Apparatus and methods for inspecting wafers and masks using multiple charged-particle beams
DE19738070A1 (de) * 1997-09-01 1999-03-04 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Energiefilter, insbesondere für ein Elektronenmikroskop
JP2000064100A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Hitachi Ltd 鋼帯の脱スケ−ル装置及び鋼帯の製造装置
US6252412B1 (en) 1999-01-08 2001-06-26 Schlumberger Technologies, Inc. Method of detecting defects in patterned substrates
EP1091383A3 (en) * 1999-10-07 2005-01-19 Lucent Technologies Inc. Electron beam imaging apparatus
JP4947842B2 (ja) 2000-03-31 2012-06-06 キヤノン株式会社 荷電粒子線露光装置
JP3728217B2 (ja) * 2000-04-27 2005-12-21 キヤノン株式会社 荷電粒子線露光装置およびデバイス製造方法
KR100875230B1 (ko) * 2000-06-27 2008-12-19 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 하전입자선에 의한 검사장치 및 그 검사장치를 사용한장치제조방법
KR100885940B1 (ko) * 2000-06-27 2009-02-26 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 하전입자선에 의한 검사장치 및 그 검사장치를 사용한장치제조방법
EP1304717A4 (en) * 2000-07-27 2009-12-09 Ebara Corp FLOOR BEAM ANALYSIS APPARATUS
WO2002037526A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Ebara Corporation Appareil a faisceau electronique et procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur comprenant ledit appareil
JPWO2002037527A1 (ja) 2000-11-02 2004-03-11 株式会社荏原製作所 電子線装置及びその装置を用いたデバイス製造方法
US7109483B2 (en) * 2000-11-17 2006-09-19 Ebara Corporation Method for inspecting substrate, substrate inspecting system and electron beam apparatus
EP1261016A4 (en) 2000-12-12 2007-06-27 Ebara Corp ELECTRON BEAM DEVICE AND METHOD FOR PRODUCING SEMICONDUCTOR DEVICES USING THE ELECTRON BEAM DEVICE
US6799971B2 (en) 2001-01-23 2004-10-05 Fritz W. Healy Laser frequency modulation tactical training system
JP4647820B2 (ja) * 2001-04-23 2011-03-09 キヤノン株式会社 荷電粒子線描画装置、および、デバイスの製造方法
TW579536B (en) 2001-07-02 2004-03-11 Zeiss Carl Semiconductor Mfg Examining system for the particle-optical imaging of an object, deflector for charged particles as well as method for the operation of the same
US20030132382A1 (en) 2001-12-18 2003-07-17 Sogard Michael R. System and method for inspecting a mask
US6853143B2 (en) * 2002-01-09 2005-02-08 Ebara Corporation Electron beam system and method of manufacturing devices using the system
US6768125B2 (en) * 2002-01-17 2004-07-27 Ims Nanofabrication, Gmbh Maskless particle-beam system for exposing a pattern on a substrate
DE10230929A1 (de) * 2002-07-09 2004-01-29 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Verfahren zum elektronenmikroskopischen Beobachten einer Halbleiteranordnung und Vorrichtung hierfür
US6856081B2 (en) * 2002-07-09 2005-02-15 Communications & Power Industries, Inc. Method and apparatus for magnetic focusing of off-axis electron beam
DE10237135A1 (de) * 2002-08-13 2004-02-26 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Teilchenoptische Vorrichtung und Verfahren zum Betrieb derselben
CN101414126B (zh) * 2002-10-30 2012-02-15 迈普尔平版印刷Ip有限公司 电子束曝光系统
JP2004207385A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Rohm Co Ltd マスク、その製造方法およびこれを用いた半導体装置の製造方法
EP1463087B1 (en) * 2003-03-24 2010-06-02 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik Mbh Charged particle beam device
DE10317894B9 (de) * 2003-04-17 2007-03-22 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Fokussiersystem für geladene Teilchen, Elektronenmikroskopiesystem und Elektronenmikroskopieverfahren
US7012251B2 (en) * 2003-05-22 2006-03-14 Ebara Corporation Electron beam apparatus, a pattern evaluation method and a device manufacturing method using the electron beam apparatus or pattern evaluation method
ATE358885T1 (de) 2003-05-28 2007-04-15 Mapper Lithography Ip Bv Beamlet-belichtungssystem mit geladenen teilchen
JP4459568B2 (ja) * 2003-08-06 2010-04-28 キヤノン株式会社 マルチ荷電ビームレンズおよびそれを用いた荷電ビーム露光装置
GB2408383B (en) * 2003-10-28 2006-05-10 Ims Nanofabrication Gmbh Pattern-definition device for maskless particle-beam exposure apparatus
US7425703B2 (en) * 2004-02-20 2008-09-16 Ebara Corporation Electron beam apparatus, a device manufacturing method using the same apparatus, a pattern evaluation method, a device manufacturing method using the same method, and a resist pattern or processed wafer evaluation method
US7420164B2 (en) * 2004-05-26 2008-09-02 Ebara Corporation Objective lens, electron beam system and method of inspecting defect
US7491941B2 (en) * 2005-08-04 2009-02-17 Neurophysics Corporation Scanning focal point apparatus
EP2270834B9 (en) 2005-09-06 2013-07-10 Carl Zeiss SMT GmbH Particle-optical component
ATE424621T1 (de) * 2005-10-28 2009-03-15 Zeiss Carl Sms Gmbh Belichtungssystem mit einem geladenen teilchenstrahl

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553853A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Toshiba Corp Electron gun structure
JPH07169409A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Toshiba Corp カラー受像管
EP1150327A1 (en) * 2000-04-27 2001-10-31 ICT Integrated Circuit Testing GmbH Multi beam charged particle device
JP2006520078A (ja) * 2003-03-10 2006-08-31 マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. 複数の小ビームを発生させるための装置
WO2005024881A2 (en) * 2003-09-05 2005-03-17 Carl Zeiss Smt Ag Particle-optical systems, components and arrangements

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101357940B1 (ko) * 2012-01-27 2014-02-05 선문대학교 산학협력단 편심 어퍼쳐를 가진 전극층을 포함하는 멀티 입자 빔 칼럼
JP2015520936A (ja) * 2012-05-31 2015-07-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフトSiemens Aktiengesellschaft 荷電粒子を偏向させる偏向板および偏向装置
US9312092B2 (en) 2012-05-31 2016-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Deflection plate and deflection device for deflecting charged particles
US8890092B2 (en) 2013-01-28 2014-11-18 Industry—University Cooperation Foundation Sunmoon University Multi-particle beam column having an electrode layer including an eccentric aperture
KR101751663B1 (ko) 2014-01-13 2017-06-27 어플라이드 머티리얼즈 이스라엘 리미티드 전자 빔 시스템을 이용한 관심 영역들의 검사
US9847209B2 (en) 2014-01-13 2017-12-19 Applied Materials Israel Ltd. Inspection of regions of interest using an electron beam system
US10541104B2 (en) 2015-07-09 2020-01-21 Applied Materials Israel Ltd. System and method for scanning an object with an electron beam using overlapping scans and electron beam counter-deflection
JP2018536265A (ja) * 2015-09-23 2018-12-06 ケーエルエー−テンカー コーポレイション マルチビームツールを用いた後方散乱電子(bse)イメージング
JP2019509586A (ja) * 2016-01-27 2019-04-04 エルメス マイクロビジョン, インコーポレーテッドHermes Microvision Inc. 複数の荷電粒子ビームの装置
USRE49784E1 (en) 2016-01-27 2024-01-02 Asml Netherlands B.V. Apparatus of plural charged-particle beams
US10054551B2 (en) 2016-04-20 2018-08-21 Applied Materials Israel Ltd. Inspection system and method for inspecting a sample by using a plurality of spaced apart beams
JP2018067408A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 東京エレクトロン株式会社 イオンビーム照射装置及び基板処理装置
JP2022515354A (ja) * 2018-12-31 2022-02-18 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. マルチビーム検査装置
JP7169452B2 (ja) 2018-12-31 2022-11-10 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. マルチビーム検査装置
JP2022552751A (ja) * 2019-10-21 2022-12-19 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 標本を検査する方法および荷電粒子ビーム装置
JP7474848B2 (ja) 2019-11-27 2024-04-25 カール ツァイス マルチセム ゲーエムベーハー マルチビーム偏光装置及びビームストップを備えた粒子ビームシステム、粒子ビームシステムの動作方法、及び関連するコンピュータプログラム製品
JP2022551338A (ja) * 2019-12-04 2022-12-08 アイシーティー インテグレーテッド サーキット テスティング ゲゼルシャフト フィーア ハルプライタープリーフテヒニック エム ベー ハー マルチビームレット荷電粒子ビーム装置用のビームブランキング装置
JP7251002B2 (ja) 2019-12-04 2023-04-03 アイシーティー インテグレーテッド サーキット テスティング ゲゼルシャフト フィーア ハルプライタープリーフテヒニック エム ベー ハー マルチビームレット荷電粒子ビーム装置用のビームブランキング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2267751A2 (en) 2010-12-29
EP2270833A2 (en) 2011-01-05
US20090256075A1 (en) 2009-10-15
EP2270833A3 (en) 2011-01-26
JP2012234827A (ja) 2012-11-29
JP5728660B2 (ja) 2015-06-03
EP1943661B1 (en) 2012-02-08
JP5222142B2 (ja) 2013-06-26
EP2270834A3 (en) 2011-01-26
WO2007028595A2 (en) 2007-03-15
US20090114818A1 (en) 2009-05-07
EP1943661A1 (en) 2008-07-16
ATE545147T1 (de) 2012-02-15
EP2270834A2 (en) 2011-01-05
EP2267751A3 (en) 2011-01-05
JP2009507351A (ja) 2009-02-19
WO2007028596A1 (en) 2007-03-15
ATE503265T1 (de) 2011-04-15
WO2007028595A3 (en) 2007-05-24
US20150008331A1 (en) 2015-01-08
US20160240344A1 (en) 2016-08-18
US10354831B2 (en) 2019-07-16
US9324537B2 (en) 2016-04-26
EP2267752A3 (en) 2012-04-04
DE602006020899D1 (de) 2011-05-05
EP1941528B1 (en) 2011-03-23
EP2267752A2 (en) 2010-12-29
US8039813B2 (en) 2011-10-18
JP5663717B2 (ja) 2015-02-04
EP2270834B9 (en) 2013-07-10
EP2270834B1 (en) 2013-01-23
EP1941528A2 (en) 2008-07-09
EP1941528B9 (en) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5663717B2 (ja) 荷電粒子システム
TWI650550B (zh) 用於高產量電子束檢測(ebi)的多射束裝置
CN109427524B (zh) 带电粒子束装置、用于带电粒子束装置的孔布置和用于操作带电粒子束装置的方法
TWI709992B (zh) 用於檢查試樣之方法以及帶電粒子多束裝置
JP6208653B2 (ja) 粒子光学装置、粒子光学部品、検査システム、検査方法、および、リソグラフィシステム
TWI609400B (zh) 粒子光學系統及裝置與此系統及裝置用的粒子光學元件
KR20200083924A (ko) 다수의 입자 빔을 생성하기 위한 장치, 및 다중빔 입자 빔 시스템
JP2023540380A (ja) コントラスト補正レンズ系を備えた複数粒子ビームシステム
US20060151713A1 (en) Multiple lens assembly and charged particle beam device comprising the same
CN114586128A (zh) 带电粒子束装置和操作带电粒子束装置的方法
KR20230018523A (ko) 다중 소스 시스템을 갖는 입자 빔 시스템 및 다중 빔 입자 현미경

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5663717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250