JP2009500277A - リチウムマンガン化合物及びその製造方法。 - Google Patents

リチウムマンガン化合物及びその製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500277A
JP2009500277A JP2008519633A JP2008519633A JP2009500277A JP 2009500277 A JP2009500277 A JP 2009500277A JP 2008519633 A JP2008519633 A JP 2008519633A JP 2008519633 A JP2008519633 A JP 2008519633A JP 2009500277 A JP2009500277 A JP 2009500277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium metal
compound
mno
limn
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5096329B2 (ja
Inventor
ガオ,ユアン
ヤコヴレヴァ,マリーナ
フィッチ,ブライアン
Original Assignee
エフエムシー・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフエムシー・コーポレイション filed Critical エフエムシー・コーポレイション
Publication of JP2009500277A publication Critical patent/JP2009500277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096329B2 publication Critical patent/JP5096329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1228Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [MnO2]n-, e.g. LiMnO2, Li[MxMn1-x]O2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • C01D15/02Oxides; Hydroxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

充電式リチウムイオン電池に使用するための、LixMnO2(0.2<x≦2)化合物などの電極材料は、LiMn24化合物又は二酸化マンガン化合物を、リチウム金属又は安定化されたリチウム金属粉末及び安定化されていないリチウム金属粉末と混合することにより製造することができる。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2005年6月29日に提出された米国特許仮出願No.60/695159の優先権を主張し、その開示は、全体として、引用することにより本明細書の一部をなすものとする。
[発明の分野]
本発明は、一般に、リチウム化合物の製造方法及びそのような方法により製造された化合物に関する。更に詳細には、本発明は、リチオ化技術によりリチウムマンガン化合物及びドープされたリチウムマンガン化合物を製造する方法に関する。
リチウムイオン二次電池用のカソード材料として使用される魅力ある材料には、LiCoO2、LiNiO2及びLiMn24がある。LiCoO2及びLiNiO2とは異なり、LiMn24スピネル化合物は、より過充電安全であると信じられ、その理由により好ましいカソード材料である。それにもかかわらず、純粋なLiMn24について全容量範囲にわたるサイクリングは安全に行うことができるが、LiMn24の比容量は低い。具体的には、LiMn24の理論容量は、ほんの148mA・hr/gであり、一般には、約115〜120mA・hr/gが、良好なサイクル特性により得ることができるにすぎない。LiMn24は、16dマンガン位置に過剰のリチウムを含有でき、Li1+xMn2-x4(0≦x≦0.33)として記述することができる。本明細書中の式:LiMn24の使用は、Li1+xMn2-x4を同様に示すと理解される。
斜方晶系LiMnO2及び正方晶にひずんだスピネルLi2Mn24は、LiMn24スピネルで得られるよりも大きな容量を得る可能性を有する。しかしながら、LiMnO2及びLi2Mn24に関して、全容量範囲にわたるサイクリングは、迅速な容量の減衰を生じる。層状のLiMnO2は、サイクリング時に、すぐにスピネル形に変換され、これも容量減衰を生じる。
これらのリチウム金属酸化物に他のカチオンをドーピングすることにより、リチウム二次電池に使用されるリチウム金属酸化物の比容量又は安全性を改良する、種々の試みが行われてきた。例えば、米国特許第6214493号(Bruce et al.)は、ドーパント材料としてコバルト(Co)を使用して安定化させた層状のLiMnO2に関する。安定化は、僅か15%のコバルト置換で行われたことが報告された。他の例として、米国特許第5370949号(Davidson et al.)は、LiMnO2へのクロムカチオンの導入により、空気中で安定であり、リチウムセルのサイクリングに良好な可逆性を有する、正方晶にひずんだスピネル型構造を製造できることを提案する。
Li2MnO2化合物は、また、電極材料として検討されてきた。米国特許第4980251号(Thackeray)は、LiMn24スピネル化合物とn−BuLiとを以下のように反応させることにより、理論容量530mA・hr/gを有するLi2MnO2を形成できることを提案する。
LiMn24+n−BuLi→Li2Mn24+2n−BuLi→2Li2MnO2
Li2MnO2中のLi+イオンが、LiCoO2における八面体位置の代わりに、四面体位置を占めること以外は、Li2MnO2は、LiCoO2の構造と類似する六方最密層状構造を有する。しかしながら、Thackerayの方法により形成されたLi2MnO2化合物は、不安定である。特に、Thackerayは、Li2MnO2の層状構造が不安定であり、脱リチウム化の際にスピネル骨格に戻ると指摘している。層状構造とスピネル構造との間で変換が繰り返されることは、容量保持を低減し、ギャップ電圧を生じるので、望ましくない。
ドープされたマンガン酸リチウムは、好ましくは、使用可能な高い可逆容量を示し、かつサイクリングの間、可逆容量を保持する良好なサイクル特性を示す。LiMn24は、一般に、115〜120mA・hr/gで、良好なサイクル特性で操作することができるにすぎない。その上、Li2MnO2化合物は、製造するのに高価であり、利用できる方法により製造すると、不安定である。そのため、改良された可逆容量及び良好なサイクル特性を示すと同時に熱安定性を保持するリチウム金属酸化物を製造する必要がある。
本発明の実施形態は、マンガン酸リチウム化合物及びドープされたマンガン酸リチウム化合物の製造方法を含む。本発明の実施形態により形成されるリチウムマンガン化合物及びドープされたマンガン酸リチウム化合物を使用して、例えば充電式リチウムイオン電池などの、電池に使用するための電極及び電極材料を形成できる。
本発明のある実施形態によれば、ドープされたリチウムマンガンスピネル化合物をリチウム金属と混合して、ドープされたLixMnO2(0.2<x≦2)化合物を製造する。スピネル化合物と、リチウム金属との混合は、溶媒を用いて又は溶媒を用いることなく実施することができる。スピネル化合物と、リチウム金属との混合は、ドープされたリチウムマンガンスピネル化合物とリチウム金属とを、例えば高エネルギーボールミル粉砕等によりエネルギー的に(energetically)混合できるプロセスを使用して、実施することができる。混合により、スピネル化合物と、リチウム金属とができるだけ多く接触させられることが好ましい。ドープされたリチウムマンガンスピネル化合物として、米国特許第6267943号(Manev et al.)により開示のもの等の化合物を挙げることができ、この特許は、引用することにより本明細書の一部をなすものとする。リチウム金属は、例えば、米国特許第5567474号と米国特許第5776369号(Dover et al.)により開示の化合物などの、安定化されたリチウム金属粉末であることが好ましく、これらの特許は、全体に、引用することにより、本明細書の一部を構成する。LixMnO2(0.2<x≦2)中のリチウムのx量は、容易に制御でき、かつ合成に使用されるリチウム金属の量を変化させることにより変える事ができ、これは、本発明の別の利点の1つである。これは、xの値が高温相平衡状態図により支配され、任意で変化させることのできない高温固体状態合成とは異なる。
本発明の他の実施形態では、例えば熱処理された電解二酸化マンガン(EMD)化合物などの二酸化マンガンを、リチウム金属と混合して、二酸化マンガン化合物をリチウム化することができる。リチウム化二酸化マンガン、例えばリチウム化EMD材料は、充電式リチウムイオン電池の電極材料として使用することができる。リチウム金属粉末は、例えば、米国特許第5567474号と米国特許第5776369号(Dover et al.)により開示されているものなどの、安定化されたリチウム金属粉末であることが好ましい。
電池、特に充電式リチウムイオン電池に使用するための電極は、本発明の実施形態により形成されたLixMnO2(0.2<x≦2)化合物又はリチウム化EMD材料を使用して形成できる。
本発明の前記及び他の態様は、以下に記載の明細書で更に詳細に説明され、かつ本発明の記述及び特許請求の範囲から明らかとなろう。
以下に、本発明を更に完全に記載することにする。しかしながら、本発明は、多数の異なる形態で実施でき、本明細書に記載の実施形態に限定されると解釈すべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が徹底かつ完全であり、当業者に本発明の範囲を完全に伝えるために提供される。
本明細書中で、本発明の記述に使用される専門用語は、特定の実施形態のみを記述することを目的とし、本発明を限定することは意図しない。本発明の明細書及び添付の特許請求の範囲に使用される、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が明確に他を指示しないかぎり、複数形も含むことを意図する。更に、本明細書中で使用される、用語「及び/又は」は、関連して列挙された項目のうち、1つ以上の任意かつ全ての組み合わせを含む。
他に定義しない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野における通常の熟練者によって共通に理解されるものと同一の意味を有する。
本明細書中に記載の全ての刊行物、米国特許出願、米国特許、及び他の引用文献は、全体として引用することにより本明細書の一部をなすものとする。
本発明の実施形態は、マンガン酸リチウム化合物及びドープされたマンガン酸リチウム化合物の製造方法を含む。本発明の実施形態により形成されたドープされたマンガン酸リチウム化合物及びリチウムマンガン化合物を使用して、電池、例えば充電式リチウムイオン電池に使用する電極及び電極材料を形成できる。
本発明の実施形態により、式:LixMnO2(0.2<x≦2)を有するマンガン酸リチウム化合物を形成する方法が提供される。一部の実施形態では、マンガン酸リチウム化合物は、ドープされたマンガン酸リチウム化合物であってよい。例えば、式:Li2Mn1-αAαO2(式中、Aは、ドーパントであり、0≦α≦0.5)を有するドープされたマンガン酸リチウム化合物を形成できる。
本発明の実施形態によれば、LiMn24スピネル化合物とリチウム金属とを混合することにより、式:LixMnO2(式中、0.2<x≦2、しばしば0.5<x≦2)を有するマンガン酸リチウム化合物を形成することができる。LiMn24化合物がリチウム金属と接触すると、LiMn24化合物はリチウムを受け取り、所望のLixMnO2化合物に変換する。例えば、LiMn24化合物を、ボールミルでリチウム金属と混合して、LixMnO2を形成することができる。リチウム金属は、安定化されたリチウム金属粉末であることが好ましい。LiMn24化合物の混合は、任意の混合技術を使用して実施することができるが、LiMn24化合物とリチウム金属との間の接触量を改良する混合が好ましい。
1つの実施形態で、リチウム金属は、全て一度に添加することができる。もう1つの実施形態では、リチウムは、少量単位で、例えば、x/4以下ずつ添加する。そのような添加は、x線回折パターンの歪みを回避し、LixMnO2化合物にEMDのパターンに類似するx線回折(結晶度)パターンを保持させる。
本発明の実施形態で使用されるリチウム金属として、安定化されたリチウム金属粉末(SLMP)を挙げることができる。例えば、FMC Corporationは、本発明の実施形態において使用できる安定化されたリチウム金属粉末を、Lectro(登録商標)Max Powderの名称で製造している。他のリチウム金属粉末も使用できる。例えば、米国特許第5567474号及び米国特許第5776369号は、本発明の実施形態において使用できる安定化されたリチウム金属粉末及びそのような粉末の製造方法を記載する。
安定化されたリチウム金属粉末は、本発明の実施形態の方法を、さらに高い安全性で実施することを可能にする。しかしながら、安定化されていないリチウム金属粉末も、本発明の実施形態で使用することができる。安定化されていないリチウム金属もしくはリチウム金属粉末を使用するこれらの実施形態では、追加の工程を使用して、反応の安全性を改良することができる。例えば、LiMn24化合物と安定化されていないリチウム金属もしくリチウム金属粉末との混合は、リチウム金属と大気との望ましくない反応を抑制するために、不活性雰囲気下で実施することができる。
本発明の他の実施形態では、ドープされたLiMn24化合物とリチウム金属とを混合することにより、ドープされたLixMnO2化合物を形成することができる。ドープされたLiMn24化合物としては、例えば、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、マグネシウム(Mg)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、クロム(Cr)などのドーパント、又は電池及び充電式リチウムイオン電池で使用される電極材料の製造に使用される他のドーパントでドープされたLiMn24化合物を挙げることができる。リチウム金属は、好ましくは安定化されたリチウム金属粉末である。
リチウム金属と、LiMn24又はドープされたLiMn24スピネル化合物との混合は、ボールミルで実施するか又は他の混合技術により実施することができる。一部の実施形態では、混合は好ましくは、化合物の混合を増進させ、LiMn24化合物とリチウム金属との間の接触量を改良するエネルギー的な混合を含む。
リチウム金属とLiMn24とを混合するステップは、溶媒を用いて、又は溶媒を用いることなく実施することができる。溶媒を使用する場合、溶媒は好ましくはリチウムと適合性であるので、混合の間にリチウム金属が溶媒と反応することはない。本発明の実施形態で使用できる溶媒には、n−へキサン、n−ヘプタン、シクロヘキサン等を含む、非環状及び環状炭化水素;芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレン、イソプロピルベンゼン(クメン)等;ジ−n−ブチルエーテル、メチルt-ブチルエーテル、テトラヒドロフラン等を含む、対称、非対称及び環状エーテルがあるが、これらに限定はされない。
本発明の一部の実施形態では、少なくとも1つの酸化マンガンと、少なくとも1つのリチウム化合物と、任意選択的に少なくとも1つのドーパントとの混合物を400℃〜900℃の温度の焼成ステップで、か焼することにより、LiMn24化合物を製造することができる。酸化マンガン化合物として、Mn23、Mn34、電解二酸化マンガン、及びβ−MnO2のような化合物を挙げることができ、その焼成ステップは、複数の焼成ステップを含むことができる。
か焼するステップでは、もとの化合物(source compound)の混合物を約400℃〜約900℃で焼成する。好ましくは、この温度範囲の焼成温度で焼成ステップを一回以上行って、混合物をか焼する。か焼の間、スピネル粒子の凝集が好ましく妨げられる。例えば、少なくとも一部の焼成ステップの最中に、流動床炉又は回転式か焼炉でもとの化合物を焼成することにより、又はステップとステップの合間にスピネル材料を粉砕することにより、複数ステップの焼成シーケンスの期間、凝集を防ぐことができる。
この方法で製造された酸化マンガン化合物から、本発明の実施形態で使用できる、LiMn24化合物を形成することができる。更に、マンガン酸リチウムを形成する他の方法を、本発明の実施形態で使用することができる。例えば米国特許第6267943号、米国特許第6423294号及び米国特許第6517803号の方法と化合物を、本発明の実施形態で使用することができる。
本発明の実施形態により形成されたリチウム化EMD材料は、電極中に装入されると、約150mA・hr/g〜約160mA・hr/gの容量を示す。更に、本発明のリチウム化EMD材料は、EMD化合物が容易に入手でき、かつ簡単に製造できるので、安価に製造することができる。
本発明の幾つかの実施形態により、本発明のリチウム化EMD材料は、リチウムイオン電池で使用する電極を形成するための低価格の材料として使用することができる。
本発明の実施形態は、本発明の実施形態により製造された化合物及び材料から形成された電極及び電池も含む。リチウムイオン電池で使用する電極は、本発明の実施形態により形成されたLixMnO2化合物又はドープされたLixMnO2化合物から形成することができる。更に、本発明の実施形態により形成されたリチウム化EMD材料は、リチウムイオン電池に使用するための電極を形成するのに使用することができる。本発明の実施形態により形成されたLixMnO2化合物及びリチウム化EMD材料を使用して、電池、特に充電式リチウムイオン電池に使用するためのアノード又はカソードを形成することができる。
本発明を記述してきたが、説明の目的のためにのみ本明細書に含まれ、かつ本発明を限定する意図の無い特定の実施例を参照して、更に説明する。
実施例1
リチウムを、熱処理された電解二酸化マンガン(HEMD)に添加する。Erachem−Comilogから入手できる電解二酸化マンガンを粉砕して、粒径を減じ、400℃で12時間熱処理して、熱処理された電解マンガンを得た。リチウムを、酸化マンガン1モル当たり0.075モルの少量単位ずつで添加する。添加は、室温で、グローブボックス内で行い、ステンレススチール製ボールミルジャーを混合容器として使用する。
図1は、リチウムを含まないEMD及び、種々の総添加量(Li:0.30〜0.58モル)でLiを添加したHEMDのX線回折パターンを示す。X線回折パターンの比較から、HEMDの構造を歪めずに、リチウムを追加的に添加できて、HEMD様構造を保持することがわかる。
実施例2及び比較例1
Li0.3MnO2を、2つの方法により製造する。比較例1では、酸化マンガン1モルに対して0.3モルのリチウム全てを一度に添加する。実施例2では、リチウムを、酸化マンガン1モルに対して0.075モルきざみで添加する。
図2のX線回折パターンは、比較例1のLi0.3MnO2について、十分な結晶性スピネル様構造を示す。これは、HEMD原料サンプルのパターンに類似のパターンを示し、グラフにより、極僅かのずれが示される実施例2のX線回折パターンと対照的である。
図3は、電気化学的結果を示す。実施例2のLi0.3MnO2は、比較例1の1ステップで添加する工程と比較して、45%〜93%の初期充電効率の増加を示す。電圧特性は、10サイクル以上の間、維持され、このことは、構造的変化が起こらないことを示唆する。電圧特性の維持は、そのような材料が3V充電式リチウム電池のための候補であることを示す。
実施例3、実施例4、及び比較例2
Li0.6MnO2を、3つの方法により製造する。比較例2では、酸化マンガン1モルに対して0.6モルのリチウム全てを一度に添加する。実施例3では、酸化マンガン1モルに対して0.6モルのリチウムを、0.15モルずつ添加する。実施例4では、リチウムを、酸化マンガン1モルに対して0.075モルずつ添加する。
図4における、比較例2のX線回折パターンは、Li0.6MnO2について、十分な結晶性スピネル様構造を示すが、HEMD原料サンプルとの比較では、歪んでいる。これは、HEMD原料サンプルのパターンに類似のパターンを示し、極僅かの歪みを示す、実施例3及び実施例4と対照的である。
図5は、電気化学的結果を示す。実施例3のLi0.6MnO2は、比較例2の1ステップ添加工程と比較して、39%〜81%の初期充電効率の増加を示す。
このように本発明の特定の実施形態を記述してきたが、添付の特許請求の範囲により定義される本発明は、請求の範囲の精神又は範囲から逸脱せずに、多くの明らかな変法が可能なので、前に記載の特定の詳細により限定されるべきではないことを理解すべきである。
実施例1によるX線回折パターンのグラフによる比較である。 実施例2と比較例1によるX線回折パターンのグラフによる比較である。 実施例2に関する、電圧(V)対比容量(mAH/g)のグラフである。 実施例3と実施例4、及び比較例1によるX線回折パターンのグラフによる比較である。 実施例3に関する、電圧(V)対比容量(mAH/g)のグラフである。

Claims (22)

  1. LixMnO2を製造する方法であって、LiMn24化合物をリチウム金属と混合するステップと、LixMnO2(0.2<x≦2)を形成するステップとを含み、LixMn24化合物の結晶構造が保持されている、LixMnO2の製造方法。
  2. 前記LixMnO2化合物に、コバルト、ニッケル、チタン、ジルコニウム及びクロムからなる群から選択されるドーパントをドープする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記リチウム金属が、リチウム金属粉末を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記リチウム金属粉末が、安定化されたリチウム金属粉末を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記リチウム金属を、xの1/4以下ずつ添加する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記LixMnO2化合物の混合は、LiMn24化合物とリチウム金属とをボールミル中でエネルギー的に混合することにより形成される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ボールミルは、高エネルギーボールミルである、請求項5に記載の方法。
  8. 前記LiMn24化合物と前記リチウム金属との混合が、溶媒の存在下で前記LiMn24化合物と前記リチウム金属とを混合するステップを更に含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記溶媒が、非環状炭化水素、環状炭化水素、芳香族炭化水素、対称エーテル、非対称エーテル及び環状エーテルからなる群から選択される溶媒を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 請求項1に記載の方法により製造されるLixMnO2化合物から製造される電極。
  11. LiMn24化合物をリチウム金属と混合することにより製造されるLixMnO2(0.2<x≦2)を含む電極であって、前記LiMn24化合物の結晶構造が保持されている電極。
  12. 前記リチウム金属が、リチウム金属粉末を含む、請求項11に記載の電極。
  13. 前記リチウム金属粉末が、安定化されたリチウム金属粉末を含む、請求項12に記載の電極。
  14. 前記リチウム金属を、xの1/4以下ずつ添加する、請求項11に記載の方法。
  15. リチウム化電極材料の製造方法であって、電解二酸化マンガン(EMD)化合物と、リチウム金属とを混合するステップと、リチウム化電解二酸化マンガン材料を製造するステップとを含み、EMD化合物の結晶構造が保持されている製造方法。
  16. 前記リチウム金属が、リチウム金属粉末を含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記リチウム金属粉末が、安定化されたリチウム金属粉末を含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記電解二酸化マンガン化合物が、熱処理された電解二酸化マンガン化合物を含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記電解二酸化マンガン化合物とリチウム金属との混合が、前記電解二酸化マンガン化合物をリチウム金属と共にボールミル粉砕するステップを含み、前記リチウム金属が徐々に添加される、請求項15に記載の方法。
  20. 前記電解二酸化マンガン化合物とリチウム金属のボールミル粉砕が、溶媒の存在下での、電解二酸化マンガン化合物とリチウム金属のボールミル粉砕を更に含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記溶媒が、非環状炭化水素、環状炭化水素、芳香族炭化水素、対称エーテル、非対称エーテル及び環状エーテルからなる群から選択される、請求項20に記載の方法。
  22. 前記電解マンガン化合物に、コバルト、ニッケル、チタン、ジルコニウム及びクロム並びにこれらの任意の組合せからなる群から選択されるドーパントをドープする、請求項20に記載の方法。
JP2008519633A 2005-06-29 2006-06-29 リチウムマンガン化合物及びその製造方法。 Expired - Fee Related JP5096329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69515905P 2005-06-29 2005-06-29
US60/695,159 2005-06-29
PCT/US2006/025694 WO2007002907A2 (en) 2005-06-29 2006-06-29 Lithium manganese compounds and methods of making the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500277A true JP2009500277A (ja) 2009-01-08
JP5096329B2 JP5096329B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=37596079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519633A Expired - Fee Related JP5096329B2 (ja) 2005-06-29 2006-06-29 リチウムマンガン化合物及びその製造方法。

Country Status (10)

Country Link
US (3) US7771874B2 (ja)
EP (1) EP1896366B1 (ja)
JP (1) JP5096329B2 (ja)
KR (2) KR101389409B1 (ja)
CN (1) CN101213146B (ja)
CA (2) CA2840566C (ja)
DE (1) DE112006001610B4 (ja)
GB (1) GB2439890B (ja)
RU (1) RU2007149066A (ja)
WO (1) WO2007002907A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012038686A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Kri Inc リチウムのプリドープ方法、電極の製造方法及びこれら方法を用いた蓄電デバイス
JP2012074189A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kri Inc プリドープ型電極の製造方法及び蓄電デバイス
JP2012204310A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kri Inc リチウムのプリドープ方法、電極の製造方法及びこれら方法を用いた蓄電デバイス
JP2012204306A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kri Inc リチウムのプリドープ方法及びこの方法を用いた電極、蓄電デバイス

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0423194D0 (en) 2004-10-19 2004-11-24 Racal Acoustics Ltd Attachment apparatus
US7771874B2 (en) * 2005-06-29 2010-08-10 Fmc Corporation Lithium manganese compounds and methods of making the same
KR100786968B1 (ko) * 2005-07-22 2007-12-17 주식회사 엘지화학 전극활물질의 전처리 방법
US8241773B2 (en) * 2005-08-19 2012-08-14 Lg Chem, Ltd. Electrochemical device with high capacity and method for preparing the same
US8282856B2 (en) * 2010-05-28 2012-10-09 Harmony Brother Co., Ltd. Method for sintering lithium contained electrode material
CN103119758A (zh) 2010-08-11 2013-05-22 株式会社Kri 锂的预掺杂方法、电极的制造方法和利用这些方法的蓄电器件
CN102205989A (zh) * 2011-03-25 2011-10-05 江苏国泰锂宝新材料有限公司 电池正极材料LiMn2O4的制备方法
JP6156078B2 (ja) 2013-11-12 2017-07-05 日亜化学工業株式会社 非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法、非水電解液二次電池用正極及び非水電解液二次電池
JP6524651B2 (ja) 2013-12-13 2019-06-05 日亜化学工業株式会社 非水電解液二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP6200067B2 (ja) 2014-03-10 2017-09-20 株式会社日立製作所 二次電池用正極活物質およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
US9979011B2 (en) * 2014-09-26 2018-05-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army LixMn2O4-y(C1z) spinal cathode material, method of preparing the same, and rechargeable lithium and li-ion electrochemical systems containing the same
US10505188B2 (en) * 2015-03-03 2019-12-10 The Government Of The United States As Represented By The Secretary Of The Army “B” and “O” site doped AB2O4 spinel cathode material, method of preparing the same, and rechargeable lithium and Li-ion electrochemical systems containing the same
KR101681545B1 (ko) * 2015-05-18 2016-12-01 서울대학교산학협력단 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN114665089B (zh) 2016-05-09 2024-03-01 日亚化学工业株式会社 镍钴复合氢氧化物的制造方法及非水电解质二次电池用正极活性物质的制造方法
CN111167584B (zh) * 2019-12-30 2021-08-17 贵州武陵锰业有限公司 一种基于电解锰阳极液的锰矿石工业化湿式球磨法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980251A (en) * 1988-07-12 1990-12-25 Csir Method of synthesizing a lithium manganese oxide
US5370949A (en) * 1993-07-09 1994-12-06 National Research Council Of Canada Materials for use as cathodes in lithium electrochemical cells
JPH0722020A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Tosoh Corp リチウムマンガン複合酸化物の製造方法及びその用途
JP2000503453A (ja) * 1996-01-15 2000-03-21 ザ・ユニバーシティ・コート・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・セント・アンドリューズ 電気化学セルにおける、またはそれに関する改良
JP2000143248A (ja) * 1998-10-15 2000-05-23 Fmc Corp リチウムマンガン酸化物スピネル化合物及びその製造方法
JP2002505798A (ja) * 1998-04-14 2002-02-19 コミッサリア・タ・レネルジー・アトミーク 1.8〜4.3vという電圧で動作するリチウムバッテリ
JP2002506561A (ja) * 1998-04-14 2002-02-26 コミッサリア・タ・レネルジー・アトミーク 3.5vという上限電圧値で動作するリチウムバッテリ
JP2002124258A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Toda Kogyo Corp マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造法
JP2002515638A (ja) * 1998-05-11 2002-05-28 デュラセル インコーポレイテッド リチオ化された酸化マンガン
JP2002524380A (ja) * 1998-09-11 2002-08-06 アクセンタス パブリック リミテッド カンパニー 酸化マンガンをベースとした材料
JP2002373655A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池
JP2003007297A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質
JP2003168431A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用正極活物質材料、その製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2003521433A (ja) * 2000-02-01 2003-07-15 ザ ジレット カンパニー リチウム化された二酸化マンガン
JP2004006423A (ja) * 2001-04-10 2004-01-08 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd リチウム二次電池用活物質

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3271196A (en) * 1961-11-08 1966-09-06 Leesona Corp Fuel cell electrodes
US3508967A (en) * 1967-09-22 1970-04-28 Gulton Ind Inc Negative lithium electrode and electrochemical battery containing the same
JPH0789483B2 (ja) * 1984-05-07 1995-09-27 三洋化成工業株式会社 二次電池
DE3680249D1 (de) * 1985-05-10 1991-08-22 Asahi Chemical Ind Sekundaerbatterie.
JPH063745B2 (ja) 1986-07-02 1994-01-12 シャープ株式会社 非水電解液型二次電池
US4945014A (en) 1988-02-10 1990-07-31 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Secondary battery
US5028500A (en) * 1989-05-11 1991-07-02 Moli Energy Limited Carbonaceous electrodes for lithium cells
JPH0439859A (ja) 1990-06-04 1992-02-10 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 二次電池用電極
US5153082A (en) * 1990-09-04 1992-10-06 Bridgestone Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP3133318B2 (ja) 1990-09-18 2001-02-05 三洋電機株式会社 二次電池
JP3162437B2 (ja) * 1990-11-02 2001-04-25 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池
US5244757A (en) 1991-01-14 1993-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery
DE4101533A1 (de) * 1991-01-19 1992-07-23 Varta Batterie Elektrochemisches sekundaerelement
JP3291750B2 (ja) 1992-02-25 2002-06-10 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池およびその製造法
DE69327196T2 (de) 1992-06-01 2000-05-25 Toshiba Kawasaki Kk Verfahren zur Herstellung von Kohlenstoffhaltigem Material für negative Elektroden und Lithium-Sekundärbatterien, die dieses enthält
JP2651332B2 (ja) * 1992-09-21 1997-09-10 松下電工株式会社 ジルコニア系複合セラミック焼結体及びその製法
DE69325006T2 (de) * 1992-12-07 1999-09-23 Honda Motor Co Ltd Alkalische Ionen absorbierendes/dessorbierendes kohlenstoffhaltiges Material, Elektrodenmaterial für Sekundärebatterie das dieses Material verwendet und Lithiumbatterie die dieses Elektrodematerial verwendet
DE4491020B4 (de) 1993-02-18 2005-12-01 Fmc Corp. Verfahren zur Herstellung von Alkalimetalldispersionen
US5776369A (en) 1993-02-18 1998-07-07 Fmc Corporation Alkali metal dispersions
US5312623A (en) * 1993-06-18 1994-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High temperature, rechargeable, solid electrolyte electrochemical cell
US5618640A (en) 1993-10-22 1997-04-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
CA2127621C (en) * 1994-07-08 1999-12-07 Alfred Macdonald Wilson Carbonaceous insertion compounds and use as anodes in rechargeable batteries
JPH08213052A (ja) 1994-08-04 1996-08-20 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池
US5543021A (en) * 1994-09-01 1996-08-06 Le Carbone Lorraine Negative electrode based on pre-lithiated carbonaceous material for a rechargeable electrochemical lithium generator
FR2724490B1 (fr) 1994-09-09 1996-10-25 Lorraine Carbone Electrode composite carbone/polymere pour generateur electrochimique rechargeable au lithium
US5707756A (en) * 1994-11-29 1998-01-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Non-aqueous secondary battery
US5595837A (en) * 1995-04-12 1997-01-21 Valence Technology, Inc. Process for prelithiation of carbon based anodes for lithium batteries
US5601796A (en) * 1995-11-22 1997-02-11 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of making spinel LI2MN204 compound
US5753387A (en) * 1995-11-24 1998-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery
US5672446A (en) * 1996-01-29 1997-09-30 Valence Technology, Inc. Lithium ion electrochemical cell
US5958622A (en) * 1996-03-28 1999-09-28 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Negative electrode material for lithium secondary batteries
JPH10117406A (ja) 1996-06-14 1998-05-06 Fuji Photo Film Co Ltd 電気自動車及びその駆動電源装置
US6270926B1 (en) * 1996-07-16 2001-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
EP0948825B1 (en) * 1996-12-20 2001-06-27 Danionics A/S Lithium secondary battery with flake graphite negative electrode
JPH10223259A (ja) 1997-02-03 1998-08-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池及びその製造方法
KR100344686B1 (ko) * 1997-02-28 2002-07-25 아사히 가세이 가부시키가이샤 비수계 2차 전지 및 그의 제조 방법
US6156457A (en) * 1997-03-11 2000-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium secondary battery and method for manufacturing a negative electrode
JP3036694B2 (ja) 1997-03-25 2000-04-24 三菱重工業株式会社 Liイオン電池電極材料用Li複合酸化物の製造方法
JP3200025B2 (ja) 1997-03-26 2001-08-20 セイコーインスツルメンツ株式会社 非水電解質二次電池
US5807645A (en) * 1997-06-18 1998-09-15 Wilson Greatbatch Ltd. Discharge promoter mixture for reducing cell swelling in alkali metal electrochemical cells
JPH1125975A (ja) 1997-07-02 1999-01-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 負極活物質
US5948569A (en) * 1997-07-21 1999-09-07 Duracell Inc. Lithium ion electrochemical cell
KR100245808B1 (ko) * 1997-12-30 2000-03-02 박찬구 리튬이온 전지용 양극재료의 제조방법
US6168885B1 (en) * 1998-08-21 2001-01-02 Sri International Fabrication of electrodes and devices containing electrodes
JP2000067853A (ja) 1998-08-18 2000-03-03 Matsushita Battery Industrial Co Ltd リチウム二次電池用負極
DE19839217C2 (de) 1998-08-28 2001-02-08 Fraunhofer Ges Forschung Pastöse Massen, Schichten und Schichtverbände, Zellen und Verfahren zur Herstellung
JP2000164210A (ja) 1998-11-24 2000-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd 非水二次電池
KR100326457B1 (ko) * 1999-03-10 2002-02-28 김순택 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조 방법
SE516891C2 (sv) * 1999-06-14 2002-03-19 Ericsson Telefon Ab L M Bindemedel och/eller elektrolytmateriel för en elektrod i en battericell, elektrod för en battericell samt förfarande för framställning av ett bindemedel och/eller elektrolytmaterial för en elektrod
US6541156B1 (en) * 1999-11-16 2003-04-01 Mitsubishi Chemical Corporation Negative electrode material for non-aqueous lithium secondary battery, method for manufacturing the same, and non-aqueous lithium secondary battery using the same
US6403257B1 (en) 2000-07-10 2002-06-11 The Gillette Company Mechanochemical synthesis of lithiated manganese dioxide
EP1180810A2 (en) * 2000-08-18 2002-02-20 Nissan Motor Co., Ltd. Positive electrode active material for rechargeable lithium-ion battery
US7276314B2 (en) * 2000-12-22 2007-10-02 Fmc Corporation Lithium metal dispersion in secondary battery anodes
US8980477B2 (en) * 2000-12-22 2015-03-17 Fmc Corporation Lithium metal dispersion in secondary battery anodes
US6706447B2 (en) * 2000-12-22 2004-03-16 Fmc Corporation, Lithium Division Lithium metal dispersion in secondary battery anodes
FR2833760B1 (fr) 2001-12-19 2011-03-25 Fmc Corp Dispersion de metal lithium dans des anodes de batterie secondaire
US20050130043A1 (en) * 2003-07-29 2005-06-16 Yuan Gao Lithium metal dispersion in electrodes
JP4126374B2 (ja) 2003-10-22 2008-07-30 独立行政法人産業技術総合研究所 血管壁、内臓等の生体モデル作製用組成物
US7771874B2 (en) * 2005-06-29 2010-08-10 Fmc Corporation Lithium manganese compounds and methods of making the same

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4980251A (en) * 1988-07-12 1990-12-25 Csir Method of synthesizing a lithium manganese oxide
JPH0722020A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Tosoh Corp リチウムマンガン複合酸化物の製造方法及びその用途
US5370949A (en) * 1993-07-09 1994-12-06 National Research Council Of Canada Materials for use as cathodes in lithium electrochemical cells
JP2000503453A (ja) * 1996-01-15 2000-03-21 ザ・ユニバーシティ・コート・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・セント・アンドリューズ 電気化学セルにおける、またはそれに関する改良
JP2002506561A (ja) * 1998-04-14 2002-02-26 コミッサリア・タ・レネルジー・アトミーク 3.5vという上限電圧値で動作するリチウムバッテリ
JP2002505798A (ja) * 1998-04-14 2002-02-19 コミッサリア・タ・レネルジー・アトミーク 1.8〜4.3vという電圧で動作するリチウムバッテリ
JP2002515638A (ja) * 1998-05-11 2002-05-28 デュラセル インコーポレイテッド リチオ化された酸化マンガン
JP2002524380A (ja) * 1998-09-11 2002-08-06 アクセンタス パブリック リミテッド カンパニー 酸化マンガンをベースとした材料
JP2000143248A (ja) * 1998-10-15 2000-05-23 Fmc Corp リチウムマンガン酸化物スピネル化合物及びその製造方法
JP2003521433A (ja) * 2000-02-01 2003-07-15 ザ ジレット カンパニー リチウム化された二酸化マンガン
JP2002124258A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Toda Kogyo Corp マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造法
JP2004006423A (ja) * 2001-04-10 2004-01-08 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd リチウム二次電池用活物質
JP2002373655A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池
JP2003007297A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 非水系電解質二次電池用正極活物質
JP2003168431A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc リチウム二次電池用正極活物質材料、その製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012038686A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Kri Inc リチウムのプリドープ方法、電極の製造方法及びこれら方法を用いた蓄電デバイス
JP2012074189A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kri Inc プリドープ型電極の製造方法及び蓄電デバイス
JP2012204310A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kri Inc リチウムのプリドープ方法、電極の製造方法及びこれら方法を用いた蓄電デバイス
JP2012204306A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Kri Inc リチウムのプリドープ方法及びこの方法を用いた電極、蓄電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
GB0721258D0 (en) 2007-12-05
DE112006001610B4 (de) 2023-09-14
US20100270498A1 (en) 2010-10-28
US20070003834A1 (en) 2007-01-04
US7771874B2 (en) 2010-08-10
WO2007002907A3 (en) 2007-05-18
EP1896366B1 (en) 2018-01-10
EP1896366A2 (en) 2008-03-12
CA2840566C (en) 2016-12-06
RU2007149066A (ru) 2009-07-10
US20140077127A1 (en) 2014-03-20
DE112006001610T5 (de) 2008-05-29
CN101213146B (zh) 2012-07-18
US9896345B2 (en) 2018-02-20
CA2610077A1 (en) 2007-01-04
CA2840566A1 (en) 2007-01-04
CN101213146A (zh) 2008-07-02
JP5096329B2 (ja) 2012-12-12
GB2439890A (en) 2008-01-09
CA2610077C (en) 2014-04-08
WO2007002907A2 (en) 2007-01-04
KR20080021710A (ko) 2008-03-07
KR101389409B1 (ko) 2014-04-25
KR101368855B1 (ko) 2014-03-17
KR20130033458A (ko) 2013-04-03
GB2439890B (en) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096329B2 (ja) リチウムマンガン化合物及びその製造方法。
JP7155220B2 (ja) ドープされたニッケル酸塩化合物を含む組成物
JP7236459B2 (ja) O3/p2混合相ナトリウム含有ドープ層状酸化物材料
JP3571671B2 (ja) リチオ化酸化物材料およびその製造方法
US20070218360A1 (en) Lithium manganese-based composite oxide and method for preparing the same
JP2000235857A (ja) リチウム二次電池
JP4496150B2 (ja) リチウム・遷移金属複合酸化物の製造方法及び該リチウム・遷移金属複合酸化物を用いてなるリチウム電池
JP2000231920A (ja) リチウム二次電池
JP2013100197A (ja) リチウムマンガン系複合酸化物およびその製造方法
JP6910697B2 (ja) 正極活物質の製造方法
JP3707744B2 (ja) リチウム複合酸化物の製造方法
JP2004323331A (ja) リチウム−ニッケル−マンガン複合酸化物及びその製造方法並びにその用途
JP2001202959A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
WO2018096999A1 (ja) リチウムマンガン系複合酸化物及びその製造方法
JP4189457B2 (ja) リチウムイオン二次電池
WO2018066633A1 (ja) チタン及び/又はゲルマニウム置換リチウムマンガン系複合酸化物及びその製造方法
JP2002298843A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
KR100307163B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조 방법
US20050069772A1 (en) Cathode composition for lithium batteries and method of preparing the same
JPH09245795A (ja) リチウム電池用正極活物質及びその製造方法
JP2003017061A (ja) リチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees