JP2009204092A - ねじ装置および位置決め装置 - Google Patents

ねじ装置および位置決め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009204092A
JP2009204092A JP2008047635A JP2008047635A JP2009204092A JP 2009204092 A JP2009204092 A JP 2009204092A JP 2008047635 A JP2008047635 A JP 2008047635A JP 2008047635 A JP2008047635 A JP 2008047635A JP 2009204092 A JP2009204092 A JP 2009204092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
screw
lubricant
scattering prevention
screw shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008047635A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Miyazaki
一成 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008047635A priority Critical patent/JP2009204092A/ja
Publication of JP2009204092A publication Critical patent/JP2009204092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】ナット内から漏洩した潤滑剤により周辺部が汚染されることを抑制することのできるねじ装置を提供する。
【解決手段】ねじ装置は、ねじ軸1の外周面に形成された軸側ねじ溝3と複数のボール5を介して係合するナット側ねじ溝4を有し、ねじ軸1の回転に伴ってねじ軸1の軸方向に移動するナット2を備えている。ナット2の軸方向両端部には、ねじ軸1の外周面を覆う円筒状の潤滑剤飛散防止カバー10が設けられ、潤滑剤飛散防止カバー10はスポンジ、フェルト等の吸油性を有する弾性材で形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ボールねじ、ローラねじ等のねじ装置および位置決め装置に関する。
従来のねじ装置の一例を図6に示す。同図に示されるねじ装置はねじ軸1およびナット2を備えており、ねじ軸1の外周面には、軸側ねじ溝3がねじ軸1の一端部から他端部にわたって形成されている。
軸側ねじ溝3はナット2の内周面に形成されたナット側ねじ溝4と対向しており、軸側ねじ溝3とナット側ねじ溝4との間には、転動体としてのボール5が多数組み込まれている。これらのボール5は軸側ねじ溝3とナット側ねじ溝4との間に形成された螺旋状の転動体負荷転走路をねじ軸1の回転運動に伴って転走するようになっている。そして、転動体負荷転走路を転走したボール5はナット2に組み付けられた循環チューブ6に導入され、この循環チューブ6を経由して元の位置に戻されるようになっている。
また、図6に示されるねじ装置はねじ軸1とナット2との間を密封する二つのシール7を備えており、これらのシール7はナット2の軸方向両端部に装着されている。
このようなねじ装置は、ねじ軸1に付着した塵埃や金属粉等の異物がナット2の内側に侵入してボール5の転がり運動が阻害されることをシール7によって防ぐことができるが、次のような問題点を有していた。すなわち、グリース等の潤滑剤がナット2の内側に絶えず供給される条件で使用される場合やシール7に劣化や熱的変形等が生じた場合には、潤滑剤がシール7を押し退けてナット2の外部に漏洩する。そして、ナット2の外部に漏洩した潤滑剤がねじ軸1に付着すると、ねじ軸1に付着した漏洩潤滑剤がナット2の移動に伴ってねじ軸1の軸方向両端部(ナット2のストロークエンド)にシール7によってかき集められ、ねじ軸1の軸方向両端部にかき集められた漏洩潤滑剤が遠心力の作用によりねじ軸1の外径方向に飛散するため、ナット内から漏洩した潤滑剤によってねじ装置の周辺部が汚染されるという問題があった。
本発明は上述した問題点に着目してなされたものであり、その目的は、ナット内から漏洩した潤滑剤により周辺部が汚染されることを抑制することのできるねじ装置を提供するにある。
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明に係るねじ装置は、ねじ軸の外周面に形成された軸側ねじ溝と複数の転動体を介して係合するナット側ねじ溝を有し、前記ねじ軸の回転に伴ってねじ軸の軸方向に移動するナットを備えたねじ装置であって、前記ナットの軸方向両端部または前記ねじ軸の両端部に、前記ねじ軸の外周面を覆う筒状の潤滑剤飛散防止カバーが設けられていることを特徴とする。
請求項2記載の発明に係るねじ装置は、請求項1記載のねじ装置であって、前記潤滑剤飛散防止カバーが半円筒状に形成された二つのカバー部材からなることを特徴とする。
請求項3記載の発明に係るねじ装置は、請求項1又は2記載のねじ装置であって、前記潤滑剤飛散防止カバーが弾性材からなることを特徴とする。
請求項4記載の発明に係るねじ装置は、請求項3記載のねじ装置であって、前記弾性材が吸油性を有することを特徴とする。
請求項5記載の発明に係るねじ装置は、請求項1記載のねじ装置であって、前記潤滑剤飛散防止カバーが蛇腹状に形成されていることを特徴とする。
請求項6記載の発明に係るねじ装置は、請求項1〜5のいずれか一項記載のねじ装置であって、前記ナットのストロークエンド部を前記飛散防止カバーの設置位置に設定したことを特徴とする。
請求項7記載の発明に係る位置決め装置は、請求項1〜6のいずれか一項記載のねじ装置を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、ねじ軸の外周面を覆う筒状の潤滑剤飛散防止カバーをナットの軸方向両端部またはねじ軸の両端部に設けたことにより、ナット内から漏洩した潤滑剤は潤滑剤飛散防止カバーの内面に向かって飛散し、ねじ装置の周辺部に飛散することがないので、ナット内から漏洩した潤滑剤により周辺部が汚染されることを抑制することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2は本発明の第1の実施形態を示す図で、図1は本発明の第1の実施形態に係るねじ装置の要部を示す図である。同図に示されるように、第1の実施形態に係るねじ装置はねじ軸1およびナット2を備えており、ねじ軸1の外周面には、軸側ねじ溝3がねじ軸1の一端部から他端部にわたって形成されている。
軸側ねじ溝3はナット2の内周面に形成されたナット側ねじ溝4と対向しており、軸側ねじ溝3とナット側ねじ溝4との間には、転動体としてのボール5が多数組み込まれている。これらのボール5は軸側ねじ溝3とナット側ねじ溝4との間に形成された螺旋状の転動体負荷転走路をねじ軸1の回転運動に伴って転走し、転動体負荷転走路を転走したボール5はナット2に組み付けられた循環チューブ6に導入され、この循環チューブ6を経由して元の位置に戻されるようになっている。
ナット2は軸方向の両端面に円形状のシール収容凹部8を有しており、これらのシール収容凹部8内には、ねじ軸1とナット2との間を密封するシール7が収容されている。なお、シール7はナット2の外周面から螺入された複数の止め螺子9によってシール収容凹部8内に固定されている。
ナット2の軸方向両端部には、円筒状の潤滑剤飛散防止カバー10がナット近傍のねじ軸外周面を覆うように設けられている。この潤滑剤飛散防止カバー10は弾性材、好ましくは吸油性を有する弾性材(例えば、スポンジ、フェルト等)で形成されており、潤滑剤飛散防止カバー10の外周面には、ナット2の内周面に形成された係止溝11に嵌合する係止突起12(図2参照)が潤滑剤飛散防止カバー10の全周にわたって形成されている。
上述した第1の実施形態のように、ねじ軸1の外周面を覆う潤滑剤飛散防止カバー10をナット2の軸方向両端部に設けると、ナット2内から漏洩した潤滑剤は潤滑剤飛散防止カバー10の内周面に向かって飛散する。したがって、ナット2内から漏洩した潤滑剤がねじ装置の周辺部に飛散することがないので、ナット2内から漏洩した潤滑剤により周辺部が汚染されることを抑制することができる。
また、第1の実施形態のように、潤滑剤飛散防止カバー10をスポンジ、フェルト等の吸油性を有する弾性材で形成すると、潤滑剤飛散防止カバー10の内面に向かって飛散した潤滑剤が潤滑剤飛散防止カバー10内に吸収されるため、潤滑剤飛散防止カバー10の内面に向かって飛散した潤滑剤が潤滑剤飛散防止カバー10から床面等に零れ落ちることを防止することができる。
さらに、第1の実施形態のように、潤滑剤飛散防止カバー10を弾性材で形成すると、潤滑剤飛散防止カバー10が干渉体の機能を持つことになり、ナット2がねじ軸1の軸方向端部に移動したときに潤滑剤飛散防止カバー10がねじ軸1の大径軸部1a(図1参照)に当接して軸方向に圧縮変形するため、ナット2やボール5、シール7などに大きな衝撃力が加わることを防止することができる。
図3及び図4は本発明の第2の実施形態を示す図で、図3は本発明の第2の実施形態に係るねじ装置の要部を示す図である。同図に示されるように、第2の実施形態に係るねじ装置はねじ軸1およびナット2を備えており、ねじ軸1の外周面には、軸側ねじ溝3がねじ軸1の一端部から他端部にわたって形成されている。
軸側ねじ溝3はナット2の内周面に形成されたナット側ねじ溝4と対向しており、軸側ねじ溝3とナット側ねじ溝4との間には、転動体としてのボール5が多数組み込まれている。これらのボール5は軸側ねじ溝3とナット側ねじ溝4との間に形成された螺旋状の転動体負荷転走路をねじ軸1の回転運動に伴って転走するようになっている。そして、転動体負荷転走路を転走したボール5はナット2に組み付けられた循環チューブ6に導入され、この循環チューブ6を経由して元の位置に戻されるようになっている。
ナット2の軸方向両端部には、円筒状のキャップ13(図では1個のみ図示する)が設けられている。これらのキャップ13は複数の止め螺子14によりナット2に固定されており、各キャップ13の内側には、ねじ軸1とナット2との間を密封するリング状のシール7が収容されているとともに、ねじ軸1の外周面を覆う円筒状の潤滑剤飛散防止カバー10が収容されている。
潤滑剤飛散防止カバー10は、弾性材(好ましくは、スポンジ、フェルト等の吸油性を有する弾性材)で形成されている。また、潤滑剤飛散防止カバー10は半円筒状に形成された二つのカバー部材15(図4(a)参照)からなり、各カバー部材15の外周面には、ガータスプリング16と嵌合するガータスプリング抜け止め溝17(図4(b)参照)が形成されている。なお、キャップ13の外周面には、潤滑剤飛散防止カバー10をキャップ13内に固定するための複数の尖り螺子18が螺入されている。
上述した第2の実施形態のように、ねじ軸1の外周面を覆う潤滑剤飛散防止カバー10をナット2の軸方向両端部に設けると、ナット2内から漏洩した潤滑剤は潤滑剤飛散防止カバー10の内周面に向かって飛散する。したがって、ナット2内から漏洩した潤滑剤がねじ装置の周辺部に飛散することがないので、ナット2内から漏洩した潤滑剤により周辺部が汚染されることを抑制することができる。
また、第2の実施形態のように、潤滑剤飛散防止カバー10をスポンジ、フェルト等の吸油性を有する弾性材で形成すると、潤滑剤飛散防止カバー10の内面に向かって飛散した潤滑剤が潤滑剤飛散防止カバー10内に吸収されるため、潤滑剤飛散防止カバー10の内面に向かって飛散した潤滑剤が潤滑剤飛散防止カバー10から床面等に零れ落ちることを防止することができる。
さらに、第2の実施形態のように、潤滑剤飛散防止カバー10を弾性材で形成すると、潤滑剤飛散防止カバー10が干渉体の機能を持つことになり、ナット2がねじ軸1の軸方向端部に移動したときに潤滑剤飛散防止カバー10がねじ軸1の大径軸部に当接して軸方向に圧縮変形するため、ナット2やボール5、シール7などに大きな衝撃力が加わることを防止することができる。
上述した第1及び第2の実施形態では、ねじ軸1の外周面を覆う潤滑剤飛散防止カバー10をナット2の軸方向両端部に設けたものを例示したが、これに限られるものではない。たとえば、図5に示す第3の実施形態のように、潤滑剤飛散防止カバー10をナット2のストロークエンドとなるねじ軸1の軸方向両端部に設けてもよい。
また、第1〜第3の実施形態では、潤滑剤飛散防止カバー10が弾性材(好ましくは、吸油性を有する弾性材)からなるものを示したが、潤滑剤飛散防止カバー10が蛇腹状に形成されていてもよい。
さらに、第1及び第2の実施形態では、本発明をボールねじに適用した場合を示したが、これに限られるものではなく、たとえば、ローラねじについても本発明を適用することができる。
本発明の第1の実施形態に係るねじ装置の要部を示す図である。 図1に示す潤滑剤飛散防止カバーを示す図である。 本発明の第2の実施形態に係るねじ装置の要部を示す図である。 図3に示す潤滑剤飛散防止カバーとガータスプリングを示す図である。 本発明の第3の実施形態に係るねじ装置の要部を示す図である。 従来のねじ装置の一例を示す図である。
符号の説明
1 ねじ軸
2 ナット
3 軸側ねじ溝
4 ナット側ねじ溝
5 ボール
6 循環チューブ
7 シール
8 シール収容凹部
9 止め螺子
10 潤滑剤飛散防止カバー
11 係止溝
12 係止突起
13 キャップ
14 止め螺子
15 カバー部材
16 ガータスプリング
17 ガータスプリング抜け止め溝

Claims (7)

  1. ねじ軸の外周面に形成された軸側ねじ溝と複数の転動体を介して係合するナット側ねじ溝を有し、前記ねじ軸の回転に伴ってねじ軸の軸方向に移動するナットを備えたねじ装置であって、
    前記ナットの軸方向両端部または前記ねじ軸の両端部に、前記ねじ軸の外周面を覆う筒状の潤滑剤飛散防止カバーが設けられていることを特徴とするねじ装置。
  2. 請求項1記載のねじ装置であって、前記潤滑剤飛散防止カバーが半円筒状に形成された二つのカバー部材からなることを特徴とするねじ装置。
  3. 請求項1又は2記載のねじ装置であって、前記潤滑剤飛散防止カバーが弾性材からなることを特徴とするねじ装置。
  4. 請求項3記載のねじ装置であって、前記弾性材が吸油性を有することを特徴とするねじ装置。
  5. 請求項1記載のねじ装置であって、前記潤滑剤飛散防止カバーが蛇腹状に形成されていることを特徴とするねじ装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項記載のねじ装置であって、前記ナットのストロークエンド部を前記飛散防止カバーの設置位置に設定したことを特徴とするねじ装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項記載のねじ装置を備えたことを特徴とする位置決め装置。
JP2008047635A 2008-02-28 2008-02-28 ねじ装置および位置決め装置 Pending JP2009204092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047635A JP2009204092A (ja) 2008-02-28 2008-02-28 ねじ装置および位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047635A JP2009204092A (ja) 2008-02-28 2008-02-28 ねじ装置および位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009204092A true JP2009204092A (ja) 2009-09-10

Family

ID=41146578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047635A Pending JP2009204092A (ja) 2008-02-28 2008-02-28 ねじ装置および位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009204092A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013061555A1 (ja) * 2011-10-26 2015-04-02 日本精工株式会社 ボールねじ装置
JP2020063926A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 株式会社島津製作所 材料試験機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003011196A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造
JP2003083417A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機用直動装置の潤滑装置及び潤滑方法
JP2005248986A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Thk Co Ltd 可変リード転動体ねじ装置
JP2007232130A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nsk Ltd ボールねじ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083417A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 Sumitomo Heavy Ind Ltd 成形機用直動装置の潤滑装置及び潤滑方法
JP2003011196A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Nissei Plastics Ind Co 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造
JP2005248986A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Thk Co Ltd 可変リード転動体ねじ装置
JP2007232130A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Nsk Ltd ボールねじ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013061555A1 (ja) * 2011-10-26 2015-04-02 日本精工株式会社 ボールねじ装置
JP2020063926A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 株式会社島津製作所 材料試験機
JP7172417B2 (ja) 2018-10-15 2022-11-16 株式会社島津製作所 材料試験機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120271B2 (ja) ボールねじ
JP2023027330A (ja) 密封装置
BRPI1001021A2 (pt) conjunto de mancal afixado a um eixo e método para vedar um conjunto de mancal afixado a um eixo
JP4923624B2 (ja) ボールねじ装置
JP2007051761A (ja) 転がり軸受のシール構造
JP2009293764A (ja) ベアリングユニット
JP6807684B2 (ja) シールアダプタ
JP4910427B2 (ja) ボールねじ装置
JP2009204092A (ja) ねじ装置および位置決め装置
JP5237934B2 (ja) 転動装置用シール部材、転動装置
JP5919769B2 (ja) ボールねじ装置
JP2007139014A (ja) アンギュラ玉軸受およびナット回転型ボールねじ装置
JP2008291861A (ja) ボールねじ装置
JP2012172762A (ja) ボールねじ装置
JP2010190335A (ja) ボールねじ装置
JP6064783B2 (ja) 転がり軸受
JP2010043693A (ja) 転がり軸受
JP2012149695A (ja) ねじ装置
JP2008175366A (ja) 鉄道車両車軸用軸受
JP2007113671A (ja) 直動案内軸受装置及びレールキャップ
JPWO2006100831A1 (ja) ボールねじ装置のシール部材
JP4985327B2 (ja) ねじ装置
JP2003314573A (ja) 転がり軸受
JP7425545B2 (ja) シール機構及び当該シール機構を備えた装置
JP2010281380A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101222

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120814

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02