JP2003011196A - 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造 - Google Patents

電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造

Info

Publication number
JP2003011196A
JP2003011196A JP2001202563A JP2001202563A JP2003011196A JP 2003011196 A JP2003011196 A JP 2003011196A JP 2001202563 A JP2001202563 A JP 2001202563A JP 2001202563 A JP2001202563 A JP 2001202563A JP 2003011196 A JP2003011196 A JP 2003011196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
ball screw
injection molding
nut
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001202563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3568160B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Kudo
善昭 工藤
Masayoshi Ishii
正芳 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP2001202563A priority Critical patent/JP3568160B2/ja
Publication of JP2003011196A publication Critical patent/JP2003011196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3568160B2 publication Critical patent/JP3568160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/83Lubricating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/83Lubricating means
    • B29C2045/835Lubricating means for ball screws or ball nuts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、電動式射出成形装置のボールねじの潤
滑はグリースで行っていたが、ボールねじの寿命は短か
った。 【解決手段】 ボールねじ30の潤滑をオイル52に切
換えた。 【効果】 金属粉53はタンク67の底に溜る。金属粉
53がボールねじ30の摩耗の原因物質であったが、こ
の金属粉53をボールねじ30に達しないようにしたの
で、ボールねじ30の寿命を大幅に延ばすことができる
ようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電動式射出成形装置
に好適なボールねじの潤滑構造に関する。
【0002】
【従来の技術】金型のキャビティへ溶融樹脂を射出する
機構は、油圧式射出成形装置と電動式射出成形装置の2
種が実用に供されており、後者の電動式射出成形装置で
は一般に駆動系にボールねじを使用する。例えば、特開
2001−49274公報「電動射出成形機の駆動装置
におけるボールねじ用グリース」の請求項1に明示され
ている通りに、従来、射出機のボールねじの潤滑はグリ
ース潤滑が採用されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のグリールを用い
て射出成形装置を運転したところ、負荷条件によっては
6ヵ月程度でボールねじの作動不良が認められた。分解
し点検したところ、グリースに微細な金属粉が混ざって
いることが判明した。この金属粉が研磨材の作用を果た
して、ボールやねじ溝を摩耗させたとみなすことができ
る。この金属粉は主にボール同士の接触によって発生し
たと推定できる。
【0004】年に数度の割合でボールねじを交換するこ
とは補修費用が嵩むと共に生産性の低下を招き、好まし
くない。そこで、本発明の目的は、ボールねじの潤滑を
見直し、ボールねじの寿命を大幅に延ばすことのできる
技術を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、駆動系にボールねじを用いた電動式射出
成形装置において、ボールねじの潤滑を、オイル潤滑に
したことを特徴とする。
【0006】オイルで潤滑すれば、金属粉が発生したと
しても、この金属粉はオイルの底に溜って循環せず、ボ
ールやねじ溝に悪影響を及ぼすことはない。
【0007】請求項2は、ボールねじを構成するナット
に、オイルを溜めるためのオイルケースを付設し、この
オイルケースに溜めたオイルにボールねじの要部を浸漬
させることで、ボールねじの潤滑をなすことを特徴とす
る。
【0008】油浴式潤滑に相当し、ナットにオイルケー
スを付設するだけであるから、構成が極めて簡単にな
る。金属粉はオイルケースの底に溜るので、定期的にド
レーンとともに排出すればよい。
【0009】請求項3は、ボールねじを構成するナット
にオイルの供給路を開けると共にこの供給路にオイル供
給管を接続し、ナットにオイルの排出路を開けると共に
この排出路の下方にオイルパンを配置し、オイルパンか
ら回収したオイルをポンプによりオイル供給管へ戻すこ
とで、ボールねじの潤滑をなすことを特徴とする。
【0010】油循環式潤滑に相当し、ナット内のボール
及びねじ溝へオイルを強制的に供給する。金属粉はオイ
ルの循環系に溜まるため、ボールやねじ溝に悪影響を及
ぼすことはない。
【0011】請求項4は、ボールねじを構成するねじ軸
に、オイルの飛散を防止するカバーを被せたことを特徴
とする。
【0012】非回転体であるナットに回転体であるねじ
軸が往復移動する。ナットの両端にシール材を設けて
も、ナット内のオイルの一部はシール材を通過してねじ
軸に伝わる。この状態でねじ軸を高速で回すと、遠心作
用でオイルが飛び散る。そこで、ねじ軸にオイルの飛散
を防止するカバーを被せてその対策とした。
【0013】請求項5は、ボールねじを構成するボール
とボールとの間にセパレータリングを介在させたことを
特徴とする。
【0014】金属粉の主たる発生要因はボール同士の衝
突によるボール表面の剥離にある。ボールとボールとの
間にセパレータリングを介在させれば、金属粉の発生を
十分に抑制することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図に基
づいて以下に説明する。なお、射出成形装置は、型締機
と射出機と駆動機構とからなり、これらの機構に広くボ
ールねじを採用するが、以下の実施の形態では射出機を
例に発明を説明する。
【0016】図1は本発明に係る電動式射出機の側面図
であり、電動式射出機10は、加熱筒11と、この加熱
筒11の基部に設けたフランジ部12と、このフランジ
部12に対向して配置した基盤13と、これらのフラン
ジ部12と基盤13とに渡したガイドバー14・・・(・・・
は複数を示す。以下同じ)と、これらのガイドバー14
・・・に移動可能に取付けたスライド板15と、このスラ
イド板15にベアリング16を介して取付けた保持板1
7と、この保持板17に一体的に取付けたプーリ18並
びにスクリュー20と、前記プーリ18を介してスクリ
ュー20を回すためにスライド板15に取付けたスクリ
ュー回転モータ21と、スライド板15の図右に取付け
たナット22と、このナット22に捩じ込んだねじ軸2
3と、このねじ軸23を前記基盤13に回転可能に支え
るベアリング24と、ねじ軸23を回すために基盤13
に取付けたスクリュー移動モータ25と、からなる。
【0017】図は可塑化・計量工程末期、すなわち射出
工程直前を示す。待機が済み、射出を実施するには、ス
クリュー移動モータ25を始動し、プーリ26、ベルト
27及びプーリ28を介してねじ軸23を高速で回す。
すると、ナット22とともに、スライド板15、保持板
17、プーリ18、スクリュー回転モータ21及びスク
リュー20が高速で移動する。
【0018】図2は図1の作用説明図であり、射出工程
完了状態を示す。すなわち、スクリュー20が高速で加
熱筒11内を前進したことにより、加熱筒11内の溶融
樹脂をノズル29から射出することができたことを示
す。
【0019】図3は本発明に係るオイル潤滑構造(第1
実施例)の断面図であり、ボールねじ30は、ねじ軸2
3とボール31・・・とナット22との3要素からなる。
そして、オイル潤滑構造は、両端に鍔32,32を残し
た状態でナット22の外周を削り、鍔32,32にO−
リングなどのシール材33,33を取付け、円筒状のオ
イルケース35を被せたごく単純な構造物である。
【0020】図4は図3の4−4線断面図であり、ナッ
ト22にラジアル孔36,37を開けると共に、オイル
ケース35の底にドレーン管38を取付け、このドレー
ン管38の途中から導圧管39を分岐し、この導圧管3
9にレベル計41を取付け、このレベル計41に上部セ
ンサ42及び下部センサ43を取付けてフロート44の
高さを監視させ、センサ41,42の信号を受けた制御
部45で、オイル供給弁46を制御させる。
【0021】図3において、ナット22の両端に特殊な
シール材47,47を設け、このシール材47,47で
オイルの洩れを抑えるようにしているが、ねじ軸23の
ねじ溝48が螺旋であるためシール材47,47には不
可避的な隙間が発生する。そのため、オイルは洩れる。
【0022】そこで、図4においてオイルが洩れるに連
れてフロート44が下がる。このフロート44が下部セ
ンサ43に達したら、その検知信号に基づいて制御部4
5にてオイル供給弁46を開けさせる。すると、オイル
供給源49から供給管51を通じてオイル52がオイル
ケース35へ補充できる。この補充に連れてフロート4
4は上がる。このフロート44が上部センサ42に達し
たら、その検知信号に基づいて制御部45にてオイル供
給弁46を閉じる。
【0023】オイルケース35には所定のオイル52が
溜まっており、このオイル52がラジアル孔37を通じ
て、ナット22内に至り、ボール31・・・などを潤滑す
る。なお、他方のラジアル孔36はエア抜き孔の作用を
なす。
【0024】仮に、ボール31,31同士が衝突してボ
ール31表面が剥離する又はボール31がねじ溝48
(図3参照)との摩擦で剥離するなどして金属粉53が
発生しても、この金属粉53(図4)はオイルケース3
5の底に溜まるため、金属粉53がボール31・・・に接
触する虞れはない。金属粉53は時々ドレーン弁54を
開けて、排出すればよい。
【0025】以上の図3,4で述べた第1実施例はナッ
ト22にオイルケース35を被せることで達成できるた
め、構造が単純であり、諸費用を下げることができる。
ただし、負荷がより大きく、使用頻度がより大きい場合
には次の発明が有効となる。
【0026】図5は図2の別実施例に係る電動式射出機
の断面図であり、図2と同一構成については符号を流用
して構成及び作用の説明を省略する。すなわち、この電
動式射出機10は、ナット22の下方にオイルパン55
を配置し、ねじ軸23の露出部分にカバー56を被せ、
ナット22にオイル供給管57を接続したことを特徴と
する。なお、本発明は1本のスクリュー21当り2本の
ねじ軸23を備えた2軸ボール型電動式射出機に適用す
ることもできる。
【0027】図6は図5の6−6線断面図であり、ナッ
ト22の上部にオイルの入口58、下部にオイルの出口
59があり、この様なナット22を含むねじ軸23を逆
U字断面のカバー56で覆い、このカバー56の内面を
伝わって落ちるオイルを含め、オイルの出口59から落
下するオイルをオイルパン55で受けるようにしたこと
を示す。オイルパン55にはドレーンプラブ61及びオ
イル回収管62を備える。オイルパン55の底に溜まっ
た金属粉53はドレーンプラグ61を開けることによ
り、排出可能である。また、タンク67内にマグネット
を設置すれば、より確実に金属粉を除去することができ
る。
【0028】図7は本発明に係るオイル潤滑構造(第2
実施例)の断面図兼作用図であり、このオイル潤滑構造
は、ナット22上部にオイルの供給路63を開けると共
にこの供給路63にオイル供給管57を接続し、ナット
22下部にオイルの排出路64を開けると共にこの排出
路64の下方にオイルパン55を配置し、オイルパン5
5から回収したオイルをポンプ65によりオイル供給管
57へ戻すことで、ボールねじ30の潤滑をなすことを
特徴とする。66・・・は盲栓であり、通孔に圧入して、
通孔の一部を塞ぐことで、オイルの吹出しを防止する。
オイルの供給路63の形状を工夫することにより盲栓6
6・・・を省くことはできる。オイルの排出路64も同様
である。
【0029】オイルパン55に溜まったオイル52は、
オイル回収管62を通じてタンク67に溜め、このタン
ク67に溜めたオイルをフィルター68を介してポンプ
65で汲み上げ、オイル供給管57を通じてオイルの供
給路63に圧送する。すると、オイルはボール31・・・
及びねじ溝48に至る。潤滑後に、オイルはオイルの排
出路64を通じてオイルの出口59から流れ出て、オイ
ルパン55へ落下する。
【0030】また射出工程では、ねじ軸23を高速で回
すため、露出部分のねじ軸23に付着しているオイルが
ラジアル方向へ飛散する。しかし、カバー56があるた
め、実害はない。加えて、オイルと共にタンク67に至
った金属粉53はタンク67の底に沈むため、容易に回
収できる。
【0031】以上に述べた第1・第2実施例によれば、
ボールねじの潤滑をオイルで実施するため、仮に金属粉
が発生しても、この金属粉がオイルケース、オイルパン
若しくはタンクの底に溜まる。その結果、金属粉がボー
ルやねじ溝に至ってボールやねじ溝を摩耗するという不
具合の発生を抑えることができる。しかし、金属粉の発
生は少ないに越したことはない。
【0032】図8(a),(b)は本発明に係るセパレ
ータリングの説明図である。(a)は比較例図であり、
ねじ軸23とナット22との間にボール31,31が介
在する。ねじ軸23が高速で回るとボール31,31同
士が衝突したり擦れあうことから、ボール31の表面が
剥離したり摩耗する虞れがある。(b)は実施例であ
り、ボール31の外径より僅かに小さな外径のリング
(セパレータリング)69をボール31,31間に介在
させることで、ボール同士31,31が接触しないよう
にする。これにより、金属粉の発生を大いに抑えること
ができる。
【0033】セパレータリング69の採用により金属粉
の発生量を抑え、且つ潤滑材をオイルにすれば、僅かに
発生した金属粉を確実にオイルの底に溜めることがで
き、セパレータリング69とオイル潤滑との相乗効果に
より、ボールねじの寿命を5年以上、使用条件によって
は10年に延ばすことができる。
【0034】尚、図1にオイルパンやオイル飛散防止カ
バーを付設することは望ましい。また、本発明は実施の
形態で説明した成形機に好適であるが、その他の型締機
や駆動機構のボールねじにも適用できる。すなわち、本
発明は電気式射出成形装置に広く採用できる。そして電
気式射出成形装置は縦型であっても差支えない。
【0035】さらには、図3,4に示したオイルケース
35は、上部を開口した半円断面若しくはU断面のオイ
ルパン状のケースであってもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、電動式射出成形装置のボールねじの
潤滑を、オイル潤滑にしたことを特徴とする。オイルで
潤滑すれば、金属粉が発生したとしても、この金属粉は
オイルの底に溜って循環せず、ボールやねじ溝に悪影響
を及ぼすことはなく、ボールねじの寿命を大幅に延ばす
ことができる。
【0037】請求項2は、ボールねじを構成するナット
に、オイルを溜めるためのオイルケースを付設し、この
オイルケースに溜めたオイルにボールねじの要部を浸漬
させることで、ボールねじの潤滑をなすことを特徴と
し、ナットにオイルケースを付設するだけであるから、
構成が極めて簡単になる。金属粉はオイルケースの底に
溜るので、定期的にドレーンとともに排出すればよい。
そして、オイルが温度上昇するときには、オイルパンか
ら大気へ熱を放出させることでオイルの温度上昇を抑え
ることができ、この結果、高速運転に伴なうボールねじ
の温度上昇を抑えることができる。
【0038】請求項3は、ボールねじを構成するナット
にオイルの供給路を開けると共にこの供給路にオイル供
給管を接続し、ナットにオイルの排出路を開けると共に
この排出路の下方にオイルパンを配置し、オイルパンか
ら回収したオイルをポンプによりオイル供給管へ戻すこ
とで、ボールねじの潤滑をなすことを特徴とし、ナット
内のボール及びねじ溝へオイルを強制的に供給する。金
属粉はオイルの循環系に溜まるため、ボールやねじ溝に
悪影響を及ぼすことはない。そして、オイルが温度上昇
するときには、循環系から大気へ熱を放出させることで
オイルの温度上昇を抑えることができ、この結果、高速
運転に伴なうボールねじの温度上昇を抑えることができ
る。
【0039】請求項4は、ボールねじを構成するねじ軸
にカバーを被せたことを特徴とし、高速回転するねじ軸
からオイルが飛散することを防止し、射出機回りのクリ
ーンさを保つことができる。
【0040】請求項5は、ボールねじを構成するボール
とボールとの間にセパレータリングを介在させたことを
特徴とする。金属粉の主たる発生要因はボール同士の衝
突によるボール表面の剥離にある。ボールとボールとの
間にセパレータリングを介在させれば、ボール同士の衝
突を回避することができ、金属粉の発生を十分に抑制す
ることができる。この結果、ボールねじの寿命を一層延
ばすことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電動式射出機の側面図
【図2】図1の作用説明図
【図3】本発明に係るオイル潤滑構造(第1実施例)の
断面図
【図4】図3の4−4線断面図
【図5】図2の別実施例に係る電動式射出機の断面図
【図6】図5の6−6線断面図
【図7】本発明に係るオイル潤滑構造(第2実施例)の
断面図兼作用図
【図8】本発明に係るセパレータリングの説明図
【符号の説明】
10…電動式射出機、22…ナット、23…ねじ軸、3
0…ボールねじ、31…ボール、35…オイルケース、
52…オイル、56…カバー、57…オイル供給管、6
3…オイルの供給路、64…オイルの排出路、65…ポ
ンプ、69…セパレータリング。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年4月2日(2002.4.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のグリーを用い
て射出成形装置を運転したところ、負荷条件によっては
6ヵ月程度でボールねじの作動不良が認められた。分解
し点検したところ、グリースに微細な金属粉が混ざって
いることが判明した。この金属粉が研磨材の作用を果た
して、ボールやねじ溝を摩耗させたとみなすことができ
る。この金属粉は主にボール同士の接触によって発生し
たと推定できる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3J062 AA25 AB22 AC07 BA05 BA17 BA27 CD12 CD22 CD63 CD75 4F202 CA11 CL39 4F206 JA07 JD01 JQ83 JQ87 JQ90 JT02 JT38

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動系にボールねじを用いた電動式射出
    成形装置において、前記ボールねじの潤滑を、オイル潤
    滑にしたことを特徴とする電動式射出成形装置のボール
    ねじの潤滑構造。
  2. 【請求項2】 前記ボールねじを構成するナットに、オ
    イルを溜めるためのオイルケースを付設し、このオイル
    ケースに溜めたオイルにボールねじの要部を浸漬させる
    ことで、ボールねじの潤滑をなすことを特徴とする請求
    項1記載の電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構
    造。
  3. 【請求項3】 前記ボールねじを構成するナットにオイ
    ルの供給路を開けると共にこの供給路にオイル供給管を
    接続し、前記ナットにオイルの排出路を開けると共にこ
    の排出路の下方にオイルパンを配置し、オイルパンから
    回収したオイルをポンプにより前記オイル供給管へ戻す
    ことで、ボールねじの潤滑をなすことを特徴とする請求
    項1記載の電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構
    造。
  4. 【請求項4】 前記ボールねじを構成するねじ軸に、オ
    イルの飛散を防止するカバーを被せたことを特徴とする
    請求項1、請求項2又は請求項3記載の電動式射出成形
    装置のボールねじの潤滑構造。
  5. 【請求項5】 前記ボールねじを構成するボールとボー
    ルとの間にセパレータリングを介在させたことを特徴と
    する請求項1、請求項2又は請求項3記載の電動式射出
    成形装置のボールねじの潤滑構造。
JP2001202563A 2001-07-03 2001-07-03 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造 Expired - Fee Related JP3568160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202563A JP3568160B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001202563A JP3568160B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011196A true JP2003011196A (ja) 2003-01-15
JP3568160B2 JP3568160B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=19039355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001202563A Expired - Fee Related JP3568160B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3568160B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003220638A (ja) * 2002-01-29 2003-08-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の潤滑装置
WO2004067258A1 (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 潤滑機構を有する成形機及び成形機の潤滑方法
JP2008095867A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Nsk Ltd ボールねじ装置
DE102008022603A1 (de) 2007-07-04 2009-01-08 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für einen Spindeltrieb
JP2009204092A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nsk Ltd ねじ装置および位置決め装置
JP2010048292A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Japan Steel Works Ltd:The ボールネジ機構におけるグリースの交換方法およびグリース交換装置
JP2010054199A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Japan Steel Works Ltd:The ボールネジ機構の劣化検査方法
JP2010082891A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dabo Precision Co Ltd 型物成型機
DE102010051766A1 (de) 2009-11-23 2011-05-26 Engel Austria Gmbh Spindeltrieb mit Schmierölablauf im Dichtbereich
EP2767383A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-20 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine
JP2014151629A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
JP2014177115A (ja) * 2013-02-13 2014-09-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
CN107100992A (zh) * 2017-06-06 2017-08-29 山东大学 一种自动润滑的高速滚珠丝杠副及方法
CN107934324A (zh) * 2017-12-27 2018-04-20 扬州金威环保科技有限公司 一种可平稳升降的地埋式垃圾分类回收站
EP3815873A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Lubrication system and injection molding machine
EP3940263A1 (de) * 2020-07-16 2022-01-19 Wittmann Battenfeld GmbH Kunststoffverarbeitungsmaschine, insbesondere spritzgiessmaschine
AT524867B1 (de) * 2021-10-05 2022-10-15 Engel Austria Gmbh Antriebseinheit und Formgebungsmaschine mit einer solchen

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102267473A (zh) * 2011-05-20 2011-12-07 郑州三方科技有限公司 电动停车防溜器的丝母组件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166524U (ja) * 1984-04-13 1985-11-05 株式会社日本製鋼所 射出成形機の潤滑装置
JPH04210151A (ja) * 1990-11-27 1992-07-31 Shiyunichi Matsuhama ボールねじ
JPH102396A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボールねじの洗浄装置
JPH11291311A (ja) * 1998-04-03 1999-10-26 Sodick Co Ltd 射出成形機の型締装置
JP2000018360A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Nippon Seiko Kk ケージ型保持器付きボールねじ
JP2000355035A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Meiki Co Ltd ボールネジ潤滑方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166524U (ja) * 1984-04-13 1985-11-05 株式会社日本製鋼所 射出成形機の潤滑装置
JPH04210151A (ja) * 1990-11-27 1992-07-31 Shiyunichi Matsuhama ボールねじ
JPH102396A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボールねじの洗浄装置
JPH11291311A (ja) * 1998-04-03 1999-10-26 Sodick Co Ltd 射出成形機の型締装置
JP2000018360A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Nippon Seiko Kk ケージ型保持器付きボールねじ
JP2000355035A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Meiki Co Ltd ボールネジ潤滑方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003220638A (ja) * 2002-01-29 2003-08-05 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機の潤滑装置
WO2004067258A1 (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. 潤滑機構を有する成形機及び成形機の潤滑方法
JP2008095867A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Nsk Ltd ボールねじ装置
DE102008022603B4 (de) * 2007-07-04 2016-11-03 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für einen Spindeltrieb einer Spritzgießmaschine
DE102008022603A1 (de) 2007-07-04 2009-01-08 Engel Austria Gmbh Schmiervorrichtung für einen Spindeltrieb
JP2009204092A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Nsk Ltd ねじ装置および位置決め装置
JP2010048292A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Japan Steel Works Ltd:The ボールネジ機構におけるグリースの交換方法およびグリース交換装置
JP2010054199A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Japan Steel Works Ltd:The ボールネジ機構の劣化検査方法
JP2010082891A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dabo Precision Co Ltd 型物成型機
DE102010051766A1 (de) 2009-11-23 2011-05-26 Engel Austria Gmbh Spindeltrieb mit Schmierölablauf im Dichtbereich
CN102182808A (zh) * 2009-11-23 2011-09-14 恩格尔奥地利有限公司 在密封区中带有润滑油排流口的丝杠传动机构
DE102010051766B4 (de) 2009-11-23 2023-03-09 Engel Austria Gmbh Spindeltrieb mit Schmierölablauf im Dichtbereich sowie Spritzgießmaschine
CN102182808B (zh) * 2009-11-23 2015-03-11 恩格尔奥地利有限公司 在密封区中带有润滑油排流口的丝杠传动机构
JP2014177115A (ja) * 2013-02-13 2014-09-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
US9090016B2 (en) 2013-02-13 2015-07-28 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine
JP2014151629A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機
EP2767383A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-20 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Injection molding machine
CN107100992A (zh) * 2017-06-06 2017-08-29 山东大学 一种自动润滑的高速滚珠丝杠副及方法
CN107100992B (zh) * 2017-06-06 2023-05-16 山东大学 一种自动润滑的高速滚珠丝杠副及方法
CN107934324A (zh) * 2017-12-27 2018-04-20 扬州金威环保科技有限公司 一种可平稳升降的地埋式垃圾分类回收站
EP3815873A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-05 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Lubrication system and injection molding machine
JP2021070277A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 住友重機械工業株式会社 潤滑システム及び射出成形機
JP7275004B2 (ja) 2019-10-31 2023-05-17 住友重機械工業株式会社 潤滑システム及び射出成形機
EP3940263A1 (de) * 2020-07-16 2022-01-19 Wittmann Battenfeld GmbH Kunststoffverarbeitungsmaschine, insbesondere spritzgiessmaschine
AT524867B1 (de) * 2021-10-05 2022-10-15 Engel Austria Gmbh Antriebseinheit und Formgebungsmaschine mit einer solchen
AT524867A4 (de) * 2021-10-05 2022-10-15 Engel Austria Gmbh Antriebseinheit und Formgebungsmaschine mit einer solchen

Also Published As

Publication number Publication date
JP3568160B2 (ja) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003011196A (ja) 電動式射出成形装置のボールねじの潤滑構造
DE112006001860T5 (de) Schmiereinrichtung für Wälzlager
EP0600559A1 (en) Rolling element bearing system comprising a filtering seal
US5558180A (en) Bearing lubricating apparatus for rotary machine
JP5103336B2 (ja) 潤滑油回収装置
US5150769A (en) Controlled-flow lubricating system
US5005437A (en) Device for cleaning lubricating oil in a gearbox
CN111637156A (zh) 轴承
DE1653664C3 (de) Anordnung zur Förderung von Schmieröl
US10221892B2 (en) Rolling bearing apparatus
JP2003083418A (ja) ボールねじ装置
JP2004156704A (ja) ボールねじ機構及びボールねじ潤滑装置
CA2075380A1 (en) Centrifugal pump lubricant strainer system
EP0472541B1 (de) Lageranordnung mit einer Selbstfördereinrichtung für die Schmierung
JPH0639162Y2 (ja) 油圧ショベルの旋回減速機の潤滑油循環装置
SE506369C2 (sv) Anordning vid hydraulmaskin
JP4920657B2 (ja) 遠心分離機用回転軸支持装置
DE2010747A1 (ja)
JP2690128B2 (ja) オイルフリースクリュー真空ポンプのベアリング給油装置
KR100541659B1 (ko) 벨트 그라인딩 머신용 아이들 롤러
CN1037544C (zh) 具有水平轴线的防溅水轴承装置
EP1797321A2 (en) Pump assembly for transporting a cooling fluid
JP2007245179A (ja) 棒鋼の取り込み方法及びリフター
CN221054266U (zh) 齿轮箱
KR100762483B1 (ko) 냉각압연용 보강롤 초크 윤활장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3568160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150625

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees