JP2009164152A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009164152A5
JP2009164152A5 JP2007339005A JP2007339005A JP2009164152A5 JP 2009164152 A5 JP2009164152 A5 JP 2009164152A5 JP 2007339005 A JP2007339005 A JP 2007339005A JP 2007339005 A JP2007339005 A JP 2007339005A JP 2009164152 A5 JP2009164152 A5 JP 2009164152A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
conductive member
holes
carbon nanotubes
stacked semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007339005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009164152A (ja
JP5315688B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007339005A priority Critical patent/JP5315688B2/ja
Priority claimed from JP2007339005A external-priority patent/JP5315688B2/ja
Publication of JP2009164152A publication Critical patent/JP2009164152A/ja
Publication of JP2009164152A5 publication Critical patent/JP2009164152A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5315688B2 publication Critical patent/JP5315688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. それぞれが間隔をおいて積層された複数の基板を備える積層型半導体装置であって、前記各基板間には、該各基板間における熱伝導率を向上させるための熱伝導性部材が配置されていることを特徴とする積層型半導体装置。
  2. 前記熱伝導性部材はダイヤモンド薄膜であることを特徴とする請求項1に記載の積層型半導体装置。
  3. 前記熱伝導性部材は、複数の筒状のカーボンナノチューブであることを特徴とする請求項1に記載の積層型半導体装置。
  4. 前記熱伝導性部材は、複数の筒状のカーボンナノチューブが混入された合成樹脂材料であることを特徴とする請求項1に記載の積層型半導体装置。
  5. 前記複数のカーボンナノチューブは、それぞれに与えられる誘電泳動力により、それぞれの軸線が前記各基板の板厚方向に直交する方向を向くように配置されていることを特徴とする請求項3又は4に記載の積層型半導体装置。
  6. 前記熱伝導性部材は、電気伝導性を有しない合成樹脂材料でカーボンナノチューブを包んだ複数の粒状部材であることを特徴とする請求項1に記載の積層型半導体装置。
  7. 前記各基板及び該各基板間に配置された前記熱伝導性部材には、前記各基板及び前記熱伝導性部材を前記基板の積層方向に連続して貫通する貫通孔が形成されており、該貫通孔内には、該貫通孔内における熱伝導率を向上させるための貫通孔用熱伝導性部材が配置されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の積層型半導体装置。
  8. 前記貫通孔用熱伝導性部材は複数の金属粒子であることを特徴とする請求項7に記載の積層型半導体装置。
  9. 前記貫通孔用熱伝導性部材は複数の筒状のカーボンナノチューブであることを特徴とする請求項7に記載の積層型半導体装置。
  10. 前記複数のカーボンナノチューブは、それぞれに与えられる誘電泳動力により、それぞれの軸線が前記貫通孔の伸長方向を向くように該貫通孔内に配置されることを特徴とする請求項9に記載の積層型半導体装置。
  11. 前記複数のカーボンナノチューブは、前記貫通孔の一端からその他端に向けて成長することにより、それぞれの軸線が前記貫通孔の伸長方向を向くように該貫通孔内に配置されることを特徴とする請求項9に記載の積層型半導体装置。
  12. 積層された複数の基板を備える積層型半導体装置であって、前記各基板には、該各基板をその積層方向に連続して貫通する貫通孔が形成されており、該貫通孔内には、該貫通孔内における熱伝導率を向上させるための熱伝導性部材が配置されていることを特徴とする積層型半導体装置。
  13. 前記熱伝導性部材は複数の金属粒子であることを特徴とする請求項12に記載の積層型半導体装置。
  14. 前記熱伝導性部材は複数の筒状のカーボンナノチューブであることを特徴とする請求項12に記載の積層型半導体装置。
  15. 前記複数のカーボンナノチューブは、それぞれに与えられる誘電泳動力により、それぞれの軸線が前記貫通孔の伸長方向を向くように該貫通孔内に配置されることを特徴とする請求項14に記載の積層型半導体装置。
  16. 前記複数のカーボンナノチューブは、前記貫通孔の一端からその他端に向けて成長することにより、それぞれの軸線が前記貫通孔の伸長方向を向くように該貫通孔内に配置されることを特徴とする請求項14に記載の積層型半導体装置。
  17. 前記熱伝導性部材は、複数のカーボンナノチューブと、前記複数のカーボンナノチューブと前記各基板との間を電気的に絶縁する絶縁部とを有することを特徴する請求項1又は請求項12に記載の積層型半導体装置。
JP2007339005A 2007-12-28 2007-12-28 積層型半導体装置 Active JP5315688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007339005A JP5315688B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 積層型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007339005A JP5315688B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 積層型半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089530A Division JP5626400B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 積層型半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009164152A JP2009164152A (ja) 2009-07-23
JP2009164152A5 true JP2009164152A5 (ja) 2011-05-06
JP5315688B2 JP5315688B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=40966489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007339005A Active JP5315688B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 積層型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5315688B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050259A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Zycube:Kk 3次元積層半導体装置
JP5439120B2 (ja) * 2009-11-02 2014-03-12 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US8232137B2 (en) * 2009-12-10 2012-07-31 Intersil Americas Inc. Heat conduction for chip stacks and 3-D circuits
JP2011243689A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
KR101715761B1 (ko) * 2010-12-31 2017-03-14 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP5709718B2 (ja) * 2011-01-04 2015-04-30 有限会社 ナプラ 発光デバイス
US9704793B2 (en) 2011-01-04 2017-07-11 Napra Co., Ltd. Substrate for electronic device and electronic device
JP5250707B2 (ja) * 2011-05-26 2013-07-31 有限会社 ナプラ 電子機器用基板及び電子機器
US8367478B2 (en) 2011-06-02 2013-02-05 International Business Machines Corporation Method and system for internal layer-layer thermal enhancement
EP2555239A3 (en) * 2011-08-04 2013-06-05 Sony Mobile Communications AB Thermal package with heat slug for die stacks
US9129929B2 (en) 2012-04-19 2015-09-08 Sony Corporation Thermal package with heat slug for die stacks
JP6201322B2 (ja) * 2013-01-18 2017-09-27 富士通株式会社 電子デバイス及びその製造方法、並びに基板構造及びその製造方法
JP7030666B2 (ja) 2018-09-20 2022-03-07 株式会社東芝 半導体装置
CN112968005B (zh) * 2021-02-02 2023-02-03 北京大学东莞光电研究院 带连通孔的金刚石复合片及其制造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60235446A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Nec Corp 半導体装置とその製造方法
JPH0529533A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP3147087B2 (ja) * 1998-06-17 2001-03-19 日本電気株式会社 積層型半導体装置放熱構造
TWI388042B (zh) * 2004-11-04 2013-03-01 Taiwan Semiconductor Mfg 基於奈米管基板之積體電路
JP2006147801A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Seiko Precision Inc 放熱シート、インターフェース、電子部品及び放熱シートの製造方法
JP4688526B2 (ja) * 2005-03-03 2011-05-25 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置及びその製造方法
US7928590B2 (en) * 2006-08-15 2011-04-19 Qimonda Ag Integrated circuit package with a heat dissipation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009164152A5 (ja)
JP2009525614A5 (ja)
Sekitani et al. Stretchable, large‐area organic electronics
JP4686274B2 (ja) 放熱部品及びその製造方法
Fang et al. Large‐scale integration of flexible materials into rolled and corrugated thermoelectric modules
JP3924472B2 (ja) カーボンナノチューブを用いたセンサ
JP6380037B2 (ja) 半導体装置およびそれを用いた電子部品
Wang et al. Stitching graphene sheets with graphitic carbon nitride: constructing a highly thermally conductive rGO/g-C3N4 film with excellent heating capability
JP2010103126A5 (ja)
WO2007089599A3 (en) Led illumination assembly with compliant foil construction
JP2013219191A5 (ja)
WO2011094303A3 (en) hBN INSULATOR LAYERS AND ASSOCIATED METHODS
JP2011249574A5 (ja)
JP2008525987A5 (ja)
JP2011134769A5 (ja)
JP2007281412A5 (ja)
JP2011515862A5 (ja)
JP2007176169A5 (ja)
WO2009023584A2 (en) Device and method of forming electrical path with carbon nanotubes
JP2009164152A (ja) 積層型半導体装置
JP2011071315A5 (ja)
JP2010021534A5 (ja)
Wu et al. High thermal conductivity 2D materials: From theory and engineering to applications
JP2011508977A5 (ja)
JP2015033566A5 (ja)