JP2009152370A - 半導体装置及びその製造方法並びにプログラム - Google Patents
半導体装置及びその製造方法並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009152370A JP2009152370A JP2007328813A JP2007328813A JP2009152370A JP 2009152370 A JP2009152370 A JP 2009152370A JP 2007328813 A JP2007328813 A JP 2007328813A JP 2007328813 A JP2007328813 A JP 2007328813A JP 2009152370 A JP2009152370 A JP 2009152370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure
- semiconductor device
- pattern
- chip
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70425—Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
- G03F7/7045—Hybrid exposures, i.e. multiple exposures of the same area using different types of exposure apparatus, e.g. combining projection, proximity, direct write, interferometric, UV, x-ray or particle beam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/143—Electron beam
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】マルチプロジェクトチップ方式の半導体装置において、ウェーハ上に形成された複数の半導体デバイスは、前記複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じた配置を有し、同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置されているように構成する。
【選択図】図7
Description
パターンを削除する無効チップ領域32を特定するための配置領域からの距離には、ゼロを含む正又は負の値を指定することができ、例えばパターンを削除する無効チップ領域32を特定するための配置領域からの距離がゼロの場合は、無効チップ領域32内の全てのパターンを削除することを意味する。
付記の順序を入れ替えてください。
(付記1)
マルチプロジェクトチップ方式の半導体装置の製造方法であって、
ウェーハ上に形成する複数の半導体デバイスの配置を、該複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じてコンピュータにより決定することで、同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置し、
該露光順序に従って該複数の半導体デバイスを直接描画技術を用いる露光装置により露光することを特徴とする、半導体装置の製造方法。
(付記2)
ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除することを特徴とする、付記1記載の半導体装置の製造方法。
(付記3)
ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除して仮のパターンと入れ替えることを特徴とする、付記1記載の半導体装置の製造方法。
(付記4)
該無効領域は、該コンピュータへの入力に基づいて任意に設定されることを特徴とする、付記2又は3記載の半導体装置の製造方法。
(付記5)
該無効領域は、該直接描画技術以外による露光の露光データに基づいて設定されることを特徴とする、付記2又は3記載の半導体装置の製造方法。
(付記6)
該複数の半導体デバイスの配置は、半導体デバイスのサイズを考慮して決定することを特徴とする、付記1乃至3のいずれか1項記載の半導体装置の製造方法。
(付記7)
該複数の半導体デバイスの配置は、
ユーザ名、半導体デバイスの識別番号、半導体デバイスのサイズ又は配置領域座標、製造条件、及びショット数を格納する管理テーブル中、製造条件を第1のキーとし、ショット数を第2のキーとして管理テーブルの内容を降順又は昇順に並び替えるソーティングを該コンピュータにより行い、
パターンの露光順序に合わせて、ソーティング後の管理テーブルの内容の順番を半導体デバイスのサイズを考慮しながら該コンピュータにより決定することを特徴とする、付記1乃至3のいずれか1項記載の半導体装置の製造方法。
(付記8)
マルチプロジェクトチップ方式の半導体装置であって、
ウェーハ上に形成された複数の半導体デバイスは、該複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じた配置を有し、
同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置されていることを特徴とする、半導体装置。
(付記9)
ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンが削除されていることを特徴とする、付記8記載の半導体装置。
(付記10)
ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンが削除されて仮のパターンと入れ替えられていることを特徴とする、付記8記載の半導体装置。
(付記11)
該複数の半導体デバイスの配置は、半導体デバイスのサイズを考慮して決定されていることを特徴とする、付記8乃至10のいずれか1項記載の半導体装置。
(付記12)
コンピュータ及び直接描画技術を用いる露光装置を含む露光システムにおいてマルチプロジェクトチップ方式の半導体装置の製造を該コンピュータに制御させるプログラムであって、
ウェーハ上に形成する複数の半導体デバイスの配置を、該複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じて決定することで、同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置する手順と、
該露光順序に従って該複数の半導体デバイスを該露光装置により露光させる手順と
を該コンピュータに実行させることを特徴とする、プログラム。
(付記13)
ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除する手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、付記12記載のプログラム。
(付記14)
ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除して仮のパターンと入れ替える手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、付記12記載のプログラム。
(付記15)
該無効領域を、該コンピュータへの入力に基づいて任意に設定する手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、付記13又は14記載のプログラム。
(付記16)
該無効領域を、該直接描画技術以外による露光の露光データに基づいて設定する手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、付記13又は14記載のプログラム。
(付記17)
該複数の半導体デバイスの配置を、半導体デバイスのサイズを考慮して決定する手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、付記12乃至14のいずれか1項記載のプログラム。
(付記18)
該複数の半導体デバイスを配置する手順は、
ユーザ名、半導体デバイスの識別番号、半導体デバイスのサイズ又は配置領域座標、製造条件、及びショット数を格納する管理テーブル中、製造条件を第1のキーとし、ショット数を第2のキーとして管理テーブルの内容を降順又は昇順に並び替えるソーティングを該コンピュータに実行させ、
パターンの露光順序に合わせて、ソーティング後の管理テーブルの内容の順番を半導体デバイスのサイズを考慮しながら該コンピュータに決定させることを特徴とする、付記12乃至14のいずれか1項記載のプログラム。
21 コンピュータ
22 インタフェース部
23 電子ビーム露光装置
Claims (10)
- マルチプロジェクトチップ方式の半導体装置の製造方法であって、
ウェーハ上に形成する複数の半導体デバイスの配置を、該複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じてコンピュータにより決定することで、同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置し、
該露光順序に従って該複数の半導体デバイスを直接描画技術を用いる露光装置により露光することを特徴とする、半導体装置の製造方法。 - ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除することを特徴とする、請求項1記載の半導体装置の製造方法。
- ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除して仮のパターンと入れ替えることを特徴とする、請求項1記載の半導体装置の製造方法。
- 該無効領域は、該コンピュータへの入力に基づいて任意に設定されることを特徴とする、請求項2又は3記載の半導体装置の製造方法。
- 該無効領域は、該直接描画技術以外による露光の露光データに基づいて設定されることを特徴とする、請求項2又は3記載の半導体装置の製造方法。
- マルチプロジェクトチップ方式の半導体装置であって、
ウェーハ上に形成された複数の半導体デバイスは、該複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じた配置を有し、
同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置されていることを特徴とする、半導体装置。 - コンピュータ及び直接描画技術を用いる露光装置を含む露光システムにおいてマルチプロジェクトチップ方式の半導体装置の製造を該コンピュータに制御させるプログラムであって、
ウェーハ上に形成する複数の半導体デバイスの配置を、該複数の半導体デバイスのパターンの露光順序に合わせて、製造条件とショット数を示す情報とに応じて決定することで、同じ製造条件の半導体デバイスは近接して、ショット数が多い順又は少ない順に配置する手順と、
該露光順序に従って該複数の半導体デバイスを該露光装置により露光させる手順と
を該コンピュータに実行させることを特徴とする、プログラム。 - ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除する手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、請求項7記載のプログラム。
- ウェーハ上の無効領域内では、半導体デバイスのパターンを削除して仮のパターンと入れ替える手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、請求項7記載のプログラム。
- 該無効領域を、該コンピュータへの入力に基づいて任意に設定する手順を更に該コンピュータに実行させることを特徴とする、請求項8又は9記載のプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328813A JP5194770B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 半導体装置の製造方法及びそのプログラム |
TW097146270A TWI393172B (zh) | 2007-12-20 | 2008-11-28 | 半導體裝置、用於製造半導體裝置之方法及電腦可讀取媒體 |
US12/326,154 US7968259B2 (en) | 2007-12-20 | 2008-12-02 | Semiconductor device, method for manufacturing semiconductor device, and computer readable medium |
DE102008060245.0A DE102008060245B4 (de) | 2007-12-20 | 2008-12-04 | Verfahren zum Herstellen einer Halbleiteranordnung und computerlesbares Medium mit einem Programm zum Ausführen dieses Verfahrens |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328813A JP5194770B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 半導体装置の製造方法及びそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009152370A true JP2009152370A (ja) | 2009-07-09 |
JP5194770B2 JP5194770B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=40690959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007328813A Expired - Fee Related JP5194770B2 (ja) | 2007-12-20 | 2007-12-20 | 半導体装置の製造方法及びそのプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7968259B2 (ja) |
JP (1) | JP5194770B2 (ja) |
DE (1) | DE102008060245B4 (ja) |
TW (1) | TWI393172B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102446708A (zh) * | 2010-10-12 | 2012-05-09 | 甘万达 | 半导体多项目或多产品晶片制造工艺 |
JP2018041950A (ja) * | 2016-09-08 | 2018-03-15 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 荷電粒子マルチビームレットリソグラフィーシステムを使用し、一意的チップを製作するための方法及びシステム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007004953A1 (de) * | 2007-01-26 | 2008-07-31 | Tesa Ag | Heizelement |
US8234597B2 (en) * | 2008-01-14 | 2012-07-31 | International Business Machines Corporation | Tool and method to graphically correlate process and test data with specific chips on a wafer |
JP5309728B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2013-10-09 | 富士通セミコンダクター株式会社 | レチクルデータ作成方法及びレチクルデータ作成装置 |
US20100296074A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-25 | Nikon Corporation | Exposure method, and device manufacturing method |
US20150270181A1 (en) * | 2013-09-27 | 2015-09-24 | Pdf Solutions, Inc. | Opportunistic placement of ic test strucutres and/or e-beam target pads in areas otherwise used for filler cells, tap cells, decap cells, scribe lines, and/or dummy fill, as well as product ic chips containing same |
US10079206B2 (en) | 2016-10-27 | 2018-09-18 | Mapper Lithography Ip B.V. | Fabricating unique chips using a charged particle multi-beamlet lithography system |
US10714427B2 (en) | 2016-09-08 | 2020-07-14 | Asml Netherlands B.V. | Secure chips with serial numbers |
US11054748B2 (en) * | 2018-09-21 | 2021-07-06 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Dummy insertion for improving throughput of electron beam lithography |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160720A (ja) * | 1986-01-08 | 1987-07-16 | Jeol Ltd | 荷電粒子ビ−ム装置による描画装置のチツプ配列の確認方法 |
JPH08316131A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-29 | Hitachi Ltd | 電子線描画方法及び装置 |
JP2000269126A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-29 | Nec Corp | 電子線露光方法及び装置 |
JP2001093799A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Hitachi Ltd | 電子ビーム描画装置および電子ビームを用いた描画方法 |
JP2002033265A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Toshiba Corp | 荷電ビーム描画装置、荷電ビーム描画方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005259840A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Nec Electronics Corp | 露光方法、露光用マスク及び描画方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11168055A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Nikon Corp | パターン転写方法及びパターン転写装置 |
US6490630B1 (en) | 1998-05-08 | 2002-12-03 | Fujitsu Limited | System and method for avoiding deadlock in multi-node network |
JP2000124113A (ja) * | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Nikon Corp | 荷電ビーム露光装置及び荷電ビーム露光方法 |
JP3983990B2 (ja) * | 2000-06-13 | 2007-09-26 | 株式会社東芝 | 回路パターンの設計方法と荷電粒子ビーム露光方法及び記録媒体 |
JP4077141B2 (ja) * | 2000-06-30 | 2008-04-16 | 株式会社東芝 | デザインルール作成方法、デザインルール作成システム及び記録媒体 |
TW512429B (en) * | 2001-08-15 | 2002-12-01 | Taiwan Semiconductor Mfg | Dry development method using top surface imaging technology |
JP2003332205A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Nec Electronics Corp | 電子線露光方法 |
JP4529398B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2010-08-25 | ソニー株式会社 | ダミーパターン情報生成装置、パターン情報生成装置、マスク作成方法、ダミーパターン情報生成方法、プログラム及び上記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
TWI513989B (zh) * | 2005-09-13 | 2015-12-21 | Ebara Corp | 半導體裝置 |
-
2007
- 2007-12-20 JP JP2007328813A patent/JP5194770B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-28 TW TW097146270A patent/TWI393172B/zh not_active IP Right Cessation
- 2008-12-02 US US12/326,154 patent/US7968259B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-04 DE DE102008060245.0A patent/DE102008060245B4/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160720A (ja) * | 1986-01-08 | 1987-07-16 | Jeol Ltd | 荷電粒子ビ−ム装置による描画装置のチツプ配列の確認方法 |
JPH08316131A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-29 | Hitachi Ltd | 電子線描画方法及び装置 |
JP2000269126A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-09-29 | Nec Corp | 電子線露光方法及び装置 |
JP2001093799A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Hitachi Ltd | 電子ビーム描画装置および電子ビームを用いた描画方法 |
JP2002033265A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | Toshiba Corp | 荷電ビーム描画装置、荷電ビーム描画方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2005259840A (ja) * | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Nec Electronics Corp | 露光方法、露光用マスク及び描画方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102446708A (zh) * | 2010-10-12 | 2012-05-09 | 甘万达 | 半导体多项目或多产品晶片制造工艺 |
CN105404091A (zh) * | 2010-10-12 | 2016-03-16 | 甘万达 | 半导体多项目或多产品晶片制造工艺 |
JP2018041950A (ja) * | 2016-09-08 | 2018-03-15 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 荷電粒子マルチビームレットリソグラフィーシステムを使用し、一意的チップを製作するための方法及びシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7968259B2 (en) | 2011-06-28 |
TWI393172B (zh) | 2013-04-11 |
US20090162760A1 (en) | 2009-06-25 |
JP5194770B2 (ja) | 2013-05-08 |
TW200939303A (en) | 2009-09-16 |
DE102008060245A1 (de) | 2009-07-02 |
DE102008060245B4 (de) | 2019-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5194770B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及びそのプログラム | |
JP5001563B2 (ja) | 荷電粒子線描画データの作成方法 | |
US8316328B2 (en) | Apparatus for manufacturing a photomask | |
US20140023972A1 (en) | Data Process for E-Beam Lithography | |
JP4778777B2 (ja) | 荷電粒子線描画データの作成方法 | |
JP5063320B2 (ja) | 描画装置及び描画データの変換方法 | |
JP5148233B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
JP4828460B2 (ja) | 描画データ作成方法及び描画データファイルを格納した記憶媒体 | |
JP4778776B2 (ja) | 荷電粒子線描画データの作成方法 | |
US6717160B2 (en) | Beam direct-writing apparatus, imaging apparatus and method of obtaining preferable path passing through points | |
JP5232429B2 (ja) | 描画装置及び描画方法 | |
JP5314937B2 (ja) | 描画装置及び描画用データの処理方法 | |
JP2000269126A (ja) | 電子線露光方法及び装置 | |
JP5211635B2 (ja) | ダミーチップ露光方法及び半導体集積回路装置の製造方法 | |
JP5068549B2 (ja) | 描画データの作成方法及びレイアウトデータファイルの作成方法 | |
JP4867163B2 (ja) | 荷電粒子ビーム露光方法及び装置、荷電粒子ビーム露光データ作成方法及びプログラム、並びに、ブロックマスク | |
JP4316442B2 (ja) | 評価システム、露光描画システム及び評価方法 | |
JP5615531B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画用データの生成方法 | |
JP5586343B2 (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5556473B2 (ja) | 露光データの作成方法、露光データ作成装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2992081B2 (ja) | パターン作成装置 | |
JP2003100617A (ja) | 電子線描画データの作成方法 | |
JP2005215016A (ja) | 電子ビーム描画におけるデータ圧縮方法および電子ビーム描画方法 | |
JP2005353715A (ja) | 電子ビーム露光装置及びパターン生成方法 | |
JP2000306802A (ja) | 描画図形データベース装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5194770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |