JP2009133059A - 建物 - Google Patents

建物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009133059A
JP2009133059A JP2007307528A JP2007307528A JP2009133059A JP 2009133059 A JP2009133059 A JP 2009133059A JP 2007307528 A JP2007307528 A JP 2007307528A JP 2007307528 A JP2007307528 A JP 2007307528A JP 2009133059 A JP2009133059 A JP 2009133059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dog
entrance
space
floor
doorway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007307528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4975595B2 (ja
Inventor
Emi Hasegawa
恵美 長谷川
Jun Nakatani
純 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2007307528A priority Critical patent/JP4975595B2/ja
Publication of JP2009133059A publication Critical patent/JP2009133059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975595B2 publication Critical patent/JP4975595B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

【課題】建物内でかつ居室外に犬専用のスペースを設けることができるとともに、住人が住宅を留守にする場合には、犬が玄関を含む住宅内を自由に移動できるようにした建物を提供する。
【解決手段】天井高が0.9〜1.4mの収納室1に、収納スペース2と犬用スペース3とが戸4を介して配置され、収納室1を形成する壁に、戸6aを備えた第1出入口6と戸15aを備えた第2出入口15とが離間して形成され、第1出入口6は犬用スペース3に面して形成されており、第2出入口15は収納スペース2に面して形成され、第1出入口6の外側に居間7に隣接配置された収納室前土間8が設けられ、第2出入口15の外側に玄関5が設けられているので、居室外に犬専用のスペース3を容易に設けることができるとともに、住人が留守にするときは、犬が玄関を含む住宅内を自由に移動できる
【選択図】図1

Description

本発明は、1階の土間床の一部上に設けられたスキップ床と前記土間床との間が、天井高が0.9〜1.4mの収納室とされた建物に関する。
1階の土間床の一部上に設けられたスキップ床と前記土間床との間が、天井高が0.9〜1.4mの収納室とされた建物の一例として、特許文献1に記載のものが知られている。この建物は、1階の土間床の一部上に中間床(スキップ床) が設けられ、この中間床 と、前記1階床より低い位置にある土間との間が収納室とされており、この収納室に隣接して居間が設けられており、この居間の床と前記土間床とが同高さに配置されており、この居間と前記収納室とを仕切る仕切壁には、収納室に出入りするための出入口が形成されているものである。このような収納室は、物を収納する室であり、犬等のペットを飼うための工夫はなされていない。
一方、近年では、犬等のペットを室内飼育する飼い主が増加し、ペットとの入居が可能なマンションや、ペットの習性を考慮した内装を備えた住宅等が販売されている。このような住宅の一例として、特許文献2に記載のものが知られている。
この住宅は、ペットのための専用空間を住宅の室内空間に向けて室内の壁部に開口し、該専用空間を壁部より反室内側であって住宅内に設けた単数若しくは複数のブースとしたペットルームを備えたものである。
特開2006−118210号公報 特開2004−254648号公報
ところで、家族同様とはいえ、習性の異なる犬専用のスペースを居室内に設けると不都合な場合も生じる。例えば、来客があったときなどは、犬を居室に入れたくないということがある。
また、住人が住宅を留守にする場合には、犬が玄関を含む住宅内を自由に移動できるようにして防犯効果を高めたいという要望もある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、建物内でかつ居室外に犬専用のスペースを設けることができるとともに、住人が住宅を留守にする場合には、犬が玄関を含む住宅内を自由に移動できるようにした建物を提供することを課題としている。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、例えば図1に示すように、1階の土間床の一部上にスキップ床が設けられ、このスキップ床と前記土間床との間が、天井高が0.9〜1.4mの収納室1とされた建物において、
前記収納室1には、収納スペース2と犬用スペース3とが戸4を介して配置されており、
前記収納室1を形成する壁には、戸6aを備えた第1出入口6と戸15aを備えた第2出入口15とが離間して形成されており、
前記第1出入口6は前記犬用スペース3に面して形成されており、前記第2出入口15は前記収納スペース2に面して形成されており、
前記第1出入口6の外側には居間7に隣接配置された収納室前土間8が設けられており、前記第2出入口15の外側には玄関5が設けられていることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、収納室1に犬用スペース3が配置されているので、居室外に犬専用のスペース3を容易に設けることができる。
そして、第1出入口6の戸6aを開放しておくことによって、犬は第1出入口6から収納室前土間8を通って居間7に移動でき、住人と触れ合うことができる。
また、来客がある場合などは、第1出入口6の戸6aを閉鎖しておくことによって犬を居間7に入れなくすることができる。この場合、収納スペース2と犬用スペース3との間の戸4を開放しておくことによって、犬は収納スペース2内を動くことができ、犬は窮屈さを解消できる。
さらに、住人が留守にするときは、第1出入口6の戸6a、第2出入口15の戸15a、収納スペース2と犬用スペース3との間の戸4の全てを開放しておくことによって、犬は居間7、玄関5、収納室1に亙って建物内を自由に移動でき、防犯効果が高まる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の建物において、
前記収納室前土間8を形成する壁には、外部に出入りするための土間用出入口9が形成されており、この土間用出入口9の外側に犬の洗浄を行う洗浄部11が設けられていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、犬用スペース3から収納室前土間8、土間用出入口9を通って外部に容易に出入りできるとともに、土間用出入口9の外側にある洗浄部11によって犬の足等を洗浄することによって、犬を清潔な状態で建物内に入れることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の建物において、
前記収納室前土間8の上方は上階の天井まで吹きぬける吹抜け13となっており、この吹抜け13に上階のホール(階段ホール25a)または廊下が面していることを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、収納室前土間8の上方は上階の天井まで吹きぬける吹抜け13となっているので、犬用スペース3の臭いを上方に抜くことができる。また、上階のホール(階段ホール25a)または廊下から吹抜け13を通して、収納室前土間8近辺にいる犬の様子を知ることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の建物において、
前記犬用スペース3は、犬の住処となる住処部3aと、前記戸4に面して前記収納スペース2に出入りするための出入3b部とを備えており、前記出入部3bに前記第1出入口6が面していることを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、犬用スペース3が住処部3aと出入部3bとを備えているので、犬は住処部3aで休息をとることができ、この休息中においても、住人は犬が邪魔になることなく、出入部3bから収納スペース2に出入りできる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載の建物において、
前記玄関5と居間7とが隣接配置されており、この玄関5と居間7とを仕切る壁に出入口16が形成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明によれば、この玄関5と居間7とを仕切る壁に出入口16が形成されているので、犬用スペース3を出た犬は、収納室前土間8、居間7、玄関5、収納室1に亙って循環するようにして移動でき、さらに防犯効果が高まるとともに、犬の運動にもなる。
本発明によれば、収納室に、収納スペースと犬用スペースとが戸を介して配置されており、前記収納室を形成する壁に、戸を備えた第1出入口と戸を備えた第2出入口とが離間して形成されており、前記第1出入口は前記犬用スペースに面して形成されており、前記第2出入口は前記収納スペースに面して形成されており、前記第1出入口の外側には居間に隣接配置された収納室前土間が設けられており、前記第2出入口の外側には玄関が設けられているので、建物内でかつ居室外に犬専用のスペースを設けることができるるとともに、住人が住宅を留守にする場合には、犬が玄関を含む住宅内を自由に移動できるようにすることができる。
以下図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1〜図5は本発明に係る建物の一例を示すものであり、図1は1階の平面図、図2は1.5階の平面図、図3は2階の平面図、図4は2.5階の平面図、図5は収納室前土間を示す斜視図である。
図1において、符号1は収納室を示す。この収納室1は1階の土間床の一部上に設けられたスキップ床と、土間床との間に設けられたものであり、天井高は0.9m〜1.4m程度に設定されている。なお、1階の土間床は、収納室の床、後述する玄関土間5aの床、収納室前土間8の床等で構成されている。
収納室1には、収納スペース2と、犬用スペース3とが引戸4を介して配置されている。収納スペース2の床面は、1階の床面(例えば後述する居間の床面)より1段低くなっており、この収納スペース2の北側に隣接して玄関5の玄関土間5aが配置されている。この玄関土間5aの床面と収納スペース2の床面とはほぼ面一となっている。
前記犬用スペース3は、犬の住処となる住処部3aと、前記引戸4に面して収納スペース2に出入りするための出入部3bとから構成されている。住処部3aは犬が休息や食事をとるためのスペースであり、この住処部3aの天井または壁にはセンサー付きの換気扇が設置されている。そして、犬が住処部3aに居ると、それをセンサーが検知して、換気扇を回すようになっている。なお、換気扇に接続されるダクトは、犬用スペースの天井裏等を通って外壁に設けられた開口部に接続されている。
収納室1の犬用スペース3を形成する壁には、引戸6aを備えた第1出入口6が形成されており、前記出入部3bに第1出入口6が面している。
前記第1出入口6の外側には、居間7に隣接配置された収納室前土間8が設けられている。この収納室前土間8の床面は、居間7の床面より1段低くなっており、かつ収納室1の床面と面一になっている。
収納室前土間8の上方は図5に示すように、上階の天井まで吹きぬける吹抜け13となっており、この吹抜け13に上階のホール(後述する階段ホール25a)が面している。
収納室前土間8を形成する壁には、外部に出入りするための、戸9aを備えた土間用出入口9が形成されており、この土間用出入口9の外側には、犬走り10が設けられている。この犬走り10には犬の洗浄を行う洗浄部11が設けられている。洗浄部11は例えば水道栓と洗い場を備えたものである。また、犬走り10に面する壁には、前記収納スペース2に犬走り10から出入りするための、戸12aを備えた出入口12が形成されている。
また、前記収納室1を形成する壁のうち、該収納室1と玄関5とを仕切る壁には、引戸15aを備えた第2出入口15が形成されており、この第2出入口15の外側には玄関5の玄関土間5aが設けられている。この玄関土間5aの床面と、収納室1の床面とは面一になっている。
玄関5の玄関ホール5bと居間7とは隣接配置されており、この玄関ホール5bと居間7とを仕切る壁に戸16aを備えた出入口16が形成されている。
玄関ホール5bには、1.5階まで至る階段17が設けられおり、図2に示すように、この階段17の踊り場17aに面して和室18への出入口18aが階段17の階段室を形成する壁に形成されている。和室18は、前記収納室1の収納スペース2の直上に設けられている。すなわち和室18は1階の土間床の一部(収納室1の収納スペース2)上に設けられたスキップ床上に設けられた部屋である。
前記階段17の踊り場17aには、図3に示すように、2階に至る階段19が接続されており、この階段19の階段ホール19aの西側に隣接して第2の収納室20が配置されている。この第2の収納室20と階段ホール19aとを仕切る壁には、階段ホール19aから第2の収納室20に出入りするための、引戸21aを備えた出入口21が形成されている。第2の収納室20の天井高は0.9m〜1.4m程度に設定されている。
また、前記階段ホール19aの北側には、トイレ22が配置されており、このトイレ22の東側に洗面室23が配置されており、この洗面室23の東側に浴室24が配置されている。トイレ22と洗面室23には、階段ホール19aから出入りできるようになっており、浴室24には洗面室23から出入りできるようになっている。これらトイレ22、洗面室23、浴室24、階段ホール19a、第2の収納室20の床が面一となっている。つまり、2階には、トイレ22、洗面室23、浴室24、階段ホール19a、第2の収納室20が設けられている。
前記階段ホール19aには、図4に示すように、2.5階に至る階段25が接続されており、この階段25の階段ホール25aの東側と西側にそれぞれ部屋26,27が配置されており、部屋27の北側に部屋28が配置されている。部屋26、部屋27には階段ホール25aから出入りできるようになっており、部屋28には階段ホール25aに接続された廊下25bから出入りできるようになっている。
階段ホール25aの南側は、前記階段室前土間8の上方に設けられた吹抜け13となっており、この吹抜け13と階段ホール25aとの間には、手摺壁29が設けられている。そして、階段ホール25aから吹抜け13を通して階段室前土間8が見えるようになっている。つまり、吹抜け13に階段ホール25aが面している。
また、前記部屋26の南側にはバルコニー30が設けられており、このバルコニー30の床は格子状の鉄製の床となっている。このバルコニー30の直下に前記犬走り10が配置されている。したがって、前記犬走り10には、バルコニー30の床を通しても、採光や通風を確保できる。
上記のような構成の建物によれば、図1に示すように、収納室1に犬用スペース3が配置されているので、居間7外に犬専用のスペースを容易に設けることができる。
そして、第1出入口6の引戸6aを開放しておくことによって、犬は第1出入口6から収納室前土間8を通って居間7に移動でき、住人と触れ合うことができる。
また、来客がある場合などは、第1出入口6の引戸6aを閉鎖しておくことによって犬を居間7に入れなくすることができる。この場合、収納スペース2と犬用スペース2との間の引戸4を開放しておくことによって、犬は収納スペース2内を動くことができ、犬は窮屈さを解消できる。
さらに、住人が留守にするときは、第1出入口6の引戸6a、第2出入口15の引戸15a、収納スペース2と犬用スペース3との間の引戸4aの全てを開放しておくことによって、犬は居間7、玄関5、収納室1、収納室前土間8に亙って建物内を自由に移動でき、防犯効果が高まる。
また、収納室前土間8を形成する壁には、外部に出入りするための土間用出入口9が形成されており、この土間用出入口9の外側の犬走り10に犬の洗浄を行う洗浄部11が設けられているので、犬用スペース3から土間用出入口9を通って犬走り10から外部に容易に出入りできるとともに、犬走り10にある洗浄部11によって犬の足等を洗浄することによって、犬を清潔な状態で建物内に入れることができる。
また、収納室前土間8の上方は2.5階の天井まで吹きぬける吹抜け13となっており、この吹抜け13に2.5階の階段ホール25aが面しているので、犬用スペース3の臭いを上方に抜くことができる。また、階段ホール25aから吹抜け13を通して、収納室前土間8近辺にいる犬の様子を知ることができる。
また、犬用スペース3は、犬の住処となる住処部3aと、収納スペース2に出入りするための出入部3bとを備えており、出入部3bに第1出入口6が面しているので、犬は住処部3aで休息をとることができ、この休息中においても、住人は犬が邪魔になることなく、出入部3bから収納スペース2に出入りできる。
さらに、玄関5と居間7とが隣接配置されており、この玄関6と居間7とを仕切る壁に出入口16が形成されているので、犬用スペース3を出た犬は、収納室前土間8、居間7、玄関5、収納室1に亙って循環するようにして移動でき、さらに防犯効果が高まるとともに、犬の運動にもなる。
図6は、本発明に係る建物の他の例を示す1階の平面図である。この図に示す建物が、図1に示す建物と大きく異なる点は、収納室1の第2出入口35が玄関5の玄関ポーチ5cに面して設けられている点である。なお、その他の構成は図1に示す建物とほぼ同様であるので、同一構成には同一符号を付してその説明を省略もしくは簡略化する。
図6に示すように、本例では収納室1と玄関5の玄関ポーチ5cとを仕切る壁(外壁)に、引戸35aを備えた第2出入口35が形成されており、この第2出入口35の外側に玄関ポーチ5cが設けられている。つまり、本例では第2出入口35は建物の外側に面している。また、引戸35aは引違い式となっており、収納室1側から施錠できるようになっている。
また、本例では玄関ホール土間5aや玄関ホール5bが、図1に示す建物に比して小さくなっており、その分、玄関ポーチ5cが広くなっている。そして、この玄関ポーチ5cに前記第2出入口35が面している。
また、犬用スペース3が平面視において、L字型に構成されており、住処部3aが、図1に示すものより若干広くなっている。
本実施の形態では、前記第1実施の形態と同様の効果を得ることができるが、特に、収納室1と玄関5の玄関ポーチ5cとを仕切る壁(外壁)に、引戸35aを備えた第2出入口35が形成されており、この第2出入口35の外側に玄関ポーチ5cが設けられているので、玄関ポーチ5cから直接収納室1に出入りでき、便利である。例えば、自転車等を収納室1に収納しておくことによって、自転車による外出や帰宅の際に便利である。
本発明に係る建物の一例を示すものであり、1階の平面図である。 同、1.5階の平面図である。 同、2階の平面図である。 同、2.5階の平面図である。 同、収納室前土間を示す斜視図である。 本発明に係る建物の他の例を示すものであり、1階の平面図である。
符号の説明
1 収納室
2 収納スペース
3 犬用スペース
4 引戸(戸)
5 玄関
6 第1出入口
6a 引戸(戸)
7 居間
8 収納室前土間
9 土間用出入口
11 洗浄部
13 吹抜け
15,35 第2出入口
15a,35a 引戸(戸)
16 出入口
25a 階段ホール(ホール)

Claims (5)

  1. 1階の土間床の一部上にスキップ床が設けられ、このスキップ床と前記土間床との間が、天井高が0.9〜1.4mの収納室とされた建物において、
    前記収納室には、収納スペースと犬用スペースとが戸を介して配置されており、
    前記収納室を形成する壁には、戸を備えた第1出入口と戸を備えた第2出入口とが離間して形成されており、
    前記第1出入口は前記犬用スペースに面して形成されており、前記第2出入口は前記収納スペースに面して形成されており、
    前記第1出入口の外側には居間に隣接配置された収納室前土間が設けられており、前記第2出入口の外側には玄関が設けられていることを特徴とする建物。
  2. 請求項1に記載の建物において、
    前記収納室前土間を形成する壁には、外部に出入りするための土間用出入口が形成されており、この土間用出入口の外側に犬の洗浄を行う洗浄部が設けられていることを特徴とする建物。
  3. 請求項2に記載の建物において、
    前記収納室前土間の上方は上階の天井まで吹きぬける吹抜けとなっており、この吹抜けに上階のホールまたは廊下が面していることを特徴とする建物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の建物において、
    前記犬用スペースは、犬の住処となる住処部と、前記戸に面して前記収納スペースに出入りするための出入部とを備えており、前記出入部に前記第1出入口が面していることを特徴とする建物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の建物において、
    前記玄関と居間とが隣接配置されており、この玄関と居間とを仕切る壁に出入口が形成されていることを特徴とする建物。
JP2007307528A 2007-11-28 2007-11-28 建物 Expired - Fee Related JP4975595B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307528A JP4975595B2 (ja) 2007-11-28 2007-11-28 建物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307528A JP4975595B2 (ja) 2007-11-28 2007-11-28 建物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009133059A true JP2009133059A (ja) 2009-06-18
JP4975595B2 JP4975595B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=40865191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007307528A Expired - Fee Related JP4975595B2 (ja) 2007-11-28 2007-11-28 建物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4975595B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017089347A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 大和ハウス工業株式会社 住宅

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112640U (ja) * 1990-02-22 1991-11-18
JP2006265903A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Misawa Homes Co Ltd 建物
JP2007100460A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Misawa Homes Co Ltd 収納スペース付き玄関ユニットおよび収納スペース付き玄関ユニットの設置方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112640U (ja) * 1990-02-22 1991-11-18
JP2006265903A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Misawa Homes Co Ltd 建物
JP2007100460A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Misawa Homes Co Ltd 収納スペース付き玄関ユニットおよび収納スペース付き玄関ユニットの設置方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017089347A (ja) * 2015-11-17 2017-05-25 大和ハウス工業株式会社 住宅

Also Published As

Publication number Publication date
JP4975595B2 (ja) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975595B2 (ja) 建物
JP5684696B2 (ja) 建物
JP4092315B2 (ja) 建物
JP2008190203A (ja) 建物
JP5687511B2 (ja) 建物の空間構造
JP5913147B2 (ja) 集合住宅
JP2004353315A (ja) 二世帯住宅
JP5371459B2 (ja) 建物
JP5993596B2 (ja) 集合住宅
JP4095523B2 (ja) 蔵型収納付き建物
JP4926727B2 (ja) 建物
JP2009138443A (ja) 集合住宅構造
KR20190017321A (ko) 조망권 확장과 독립공간 설계가 자유로운 공동주택
JP4966369B2 (ja) 集合住宅
JP3098697U (ja) 戸建て2階型の共同住宅
JP2011144519A (ja) ロフト付き建築構造
JP2007092429A (ja) 吹抜け付き建物
JP3085919U (ja) 住 宅
JP2009035880A (ja) 建物
JP4216677B2 (ja) 集合住宅
JP6741405B2 (ja) 多世帯住宅
JP2010121334A (ja) 建物
JP2006118210A (ja) 建物
JP5411517B2 (ja) 3階建共同住宅
JP4383081B2 (ja) 建物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees