JP2009119995A - 後部車体構造 - Google Patents

後部車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009119995A
JP2009119995A JP2007295127A JP2007295127A JP2009119995A JP 2009119995 A JP2009119995 A JP 2009119995A JP 2007295127 A JP2007295127 A JP 2007295127A JP 2007295127 A JP2007295127 A JP 2007295127A JP 2009119995 A JP2009119995 A JP 2009119995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wall portion
wheel house
compartment
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007295127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5110364B2 (ja
Inventor
Shuta Sasayama
周太 笹山
Shinya Kusumaru
信哉 薬丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2007295127A priority Critical patent/JP5110364B2/ja
Priority to DE200810057352 priority patent/DE102008057352B4/de
Priority to CN 200810182158 priority patent/CN101434262B/zh
Publication of JP2009119995A publication Critical patent/JP2009119995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5110364B2 publication Critical patent/JP5110364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/02Side panels
    • B62D25/025Side sills thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両前後方向の入力に対して有利で耐久性のよい後部車体構造を提供する。
【解決手段】サイドシル1の後端部にホイールハウス4を接合し、サイドシル1の車幅方向外側W2の開口部分6Aをホイールハウスアウタパネル2で塞ぎ、車幅方向内側W1の開口部分6Bを、コンパートメントリヤパネル10で塞ぎ、サイドシルストレングス5の後端部をホイールハウスアウタパネル2の外面14Gに接合し、接合部材30の一片31をホイールハウスアウタパネル2の内面14Nに重ね合わせて接合し、他片32を、コンパートメントリヤパネル10の側壁部35に接合してある。
【選択図】図4

Description

本発明は、
車両前後方向に延びる閉じ断面形状のサイドシルの後端部に、ホイールハウスアウタパネルとホイールハウスインナパネルとから成るホイールハウスを接合し、
前記サイドシルの内部に、前記サイドシルを補強するための車両前後方向に延びるサイドシルストレングスを設け、
前記サイドシルの後端開口のうち車幅方向外側の開口部分を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部で塞ぎ、車幅方向内側の開口部分を、アンダーボディ側のコンパートメントリヤパネルで塞いである後部車体構造に関する。
この種の後部車体構造では、サイドシルが閉じ断面形状に形成されて車両前後方向に延び、ホイールハウスが側面視半円形状に形成されていることから、断面の変化が大きくて各部に応力が集中しやすい。従って、上記後部車体構造の剛性を十分強くする必要がある。
従来、前記サイドシルとホイールハウスとを接合する手段として、図13の模式図に示すように、サイドシルストレングス5の後端部とホイールハウスアウタパネル2の前壁部14との間に接合部材であるエクステンション30を介在させ、エクステンション30の前端部をサイドシルストレングス5の後端部に車幅方向Wで重ね合わせて溶接接合し、エクステンション30の後端部を、アンダーボディ側のコンパートメントリヤパネル10のフランジ10Fに車幅方向Wで重ね合わせて溶接接合し、エクステンション30の車両前後方向中間部を、ホイールハウスアウタパネル2のフランジ2Fに車幅方向Wで重ね合わせて溶接接合してあった。図13において符号9はサイドボディアウタパネル、×印は溶接接合部を示している。
上記従来の構造によれば、エクステンションとサイドシルストレングス等の各相手部材とを車幅方向で重ね合わせて溶接接合してあり、車両前後方向の入力があった場合、全ての溶接接合部にせん断力が加わるために、車両前後方向の入力に対して有利な構造とはいえなかった。
本発明の目的は、車両前後方向の入力に対して有利で耐久性のよい後部車体構造を提供する点にある。さらには、溶接作業性の良い後部車体構造を提供する点にある。
本発明の特徴は、
車両前後方向に延びる閉じ断面形状のサイドシルの後端部に、ホイールハウスアウタパネルとホイールハウスインナパネルとから成るホイールハウスを接合し、
前記サイドシルの内部に、前記サイドシルを補強するための車両前後方向に延びるサイドシルストレングスを設け、
前記サイドシルの後端開口のうち車幅方向外側の開口部分を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部で塞ぎ、車幅方向内側の開口部分を、アンダーボディ側のコンパートメントリヤパネルで塞いである後部車体構造であって、
前記サイドシルストレングスの後端部を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面に接合し、
断面L字状の接合部材の一片を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部の内面に重ね合わせて接合し、
前記接合部材の他片を、前記コンパートメントリヤパネルの車幅方向外側の側部に設けた側壁部に車幅方向外側から重ね合わせて接合してある点にある。(請求項1)
この構成によれば、サイドシルストレングスの後端部をホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面に接合し、断面L字状の前記接合部材の一片をホイールハウスアウタパネルの前壁部の内面に重ね合わせて接合してあるから、車両前後方向の入力があった場合、サイドシルストレングスの後端部とホイールハウスアウタパネルの前壁部との接合部にせん断力が加わるのを抑制することができる。そして、車両前方側から入力があった場合、前記入力をサイドシルストレングスからホイールハウスアウタパネルに伝えやすくすることができる。さらに、接合部材の他片を、コンパートメントリヤパネルの車幅方向外側の側部に設けた側壁部に車幅方向外側から重ね合わせて接合してあるから、前記入力を、接合部材を介してアンダーボディ側のコンパートメントリヤパネルに確実に伝えることができる。これにより、後部車体構造の剛性を強くすることができる。(請求項1)
本発明において、
前記サイドシルストレングスの後端部に張り出し形成したフランジを、前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面に重ね合わせて接合してあると、サイドシルストレングスの後端部とホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面との接合面積を大きくすることができて、車両前方側からの入力をより確実にホイールハウスアウタパネルに伝えることができる。(請求項2)
本発明において、
前記サイドシルストレングスのフランジと前記接合部材の一片とで前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部を挟み込んだ状態で、前記フランジと、前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部と、前記接合部材の一片とを一体に溶接接合してあると、溶接接合部の強度をより強くすることができて、車両前方側からの入力を接合部材に伝えやすくすることができ、前記入力をより確実にコンパートメントリヤパネルに伝えることができる。(請求項3)
本発明において、
前記サイドシルを、サイドボディアウタパネルと、車幅方向外側に開口する断面ハット形状のサイドシルインナパネルとの上下両端部同士を接合して構成し、
前記サイドシルインナパネルの後端部と前記ホイールハウスインナパネルの前壁部との間に、車幅方向外側に開口する断面ハット形状のコンパートメントフロントパネルを介在させて、前記コンパートメントフロントパネルの前端部を前記サイドシルインナパネルの後端部に接合し、前記コンパートメントフロントパネルの上壁部の後端部に形成した立上がり壁を前記ホイールハウスインナパネルの前壁部の下端部に重ね合わせて接合してあると、次の作用を奏することができる。(請求項4)
サイドシルを、サイドボディアウタパネルと、車幅方向外側に開口する断面ハット形状のサイドシルインナパネルとの上下両端部同士を接合して構成したことで、サイドシルの剛性を強くすることができる。
また、コンパートメントフロントパネルの前端部をサイドシルインナパネルの後端部に接合し、コンパートメントフロントパネルの上壁部の後端部に形成した立上がり壁をホイールハウスインナパネルの前壁部の下端部に重ね合わせて接合したことで、ホイールハウス周りの後部車体構造の構造の剛性を強くすることができる。(請求項4)
本発明において、
前記コンパートメントフロントパネルの側壁部の後端部に、前記コンパートメントリヤパネルの車幅方向内側の側部に設けた側壁部を車幅方向内側から重ね合わせて接合し、
前記コンパートメントフロントパネルの下壁部の後端部に、前記コンパートメントリヤパネルに設けた下壁部を上方から重ね合わせて接合してあると、次の作用を奏することができる。(請求項5)
サイドシルインナパネルの後端部に接合したコンパートメントフロントパネルにコンパートメントリヤパネルを強固に接合することができて、後部車体構造の構造の剛性を強くすることができる。(請求項5)
本発明において、
前記接合部材の一片の下端部に車両後方側に延びる下壁部を設け、この下壁部から車幅方向内側に延びる状態に設けた延出下壁部を、前記コンパートメントリヤパネルの下壁部に上方から重ね合わせて接合してあると、接合部材をコンパートメントリヤパネルに強く固定することができて、車両前方側からの入力をコンパートメントリヤパネルにより確実に伝えることができる。(請求項6)
本発明において、
リヤフロアの下面に車両前後方向に延びるリヤフロアサイドメンバを設け、
前記コンパートメントフロントパネルの側壁部を前記リヤフロアサイドメンバに接合してあると、コンパートメントリヤパネルによってリヤフロアの補強部材であるリヤフロアサイドメンバに接合部材が連結されて、後部車体構造の剛性をより強くすることができる。(請求項7)
本発明によれば、車両前後方向の入力に対して有利で耐久性のよい後部車体構造を提供することができた。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。図1〜図3に自動車の後部車体構造を示してある。各図に示すように、車両前後方向に延びる閉じ断面形状(図12参照)のサイドシル1の後端部(車両前後方向の後端部、以下、同じ)に、ホイールハウスアウタパネル2とホイールハウスインナパネル3とから成るホイールハウス4を溶接接合し、サイドシル1の内部に、このサイドシル1を補強するための車両前後方向に延びるサイドシルストレングス5を設けてある。
また、サイドシル1の後端開口6(図3参照)のうち車幅方向外側W2の開口部分6Aをホイールハウスアウタパネル2の第1前壁部14で塞ぎ、車幅方向内側W1の開口部分6Bをアンダーボディ80側のコンパートメントリヤパネル10で塞いである。前記ホイールハウスアウタパネル2およびホイールハウスインナパネル3はサイドボディ70側の部品であり、コンパートメントリヤパネル10はアンダーボディ80側の部品である。ここで、サイドボディ70側の部品、アンダーボディ80側の部品とは、車体作製上の部組構成を表現したものである。つまり、車体の製造上、サイドボディ部分(車体の左右部分)、アンダーボディ部分(車体の床周りとエンジンルーム部分)、ルーフ部分(屋根部分)に分割してそれぞれの部分を別々に組み立て、組みあがった各部分を接合して車体を構成する方法が採られており、サイドボディ70側の部品とは予めサイドボディの部分として組み立てられ、アンダーボディ80側の部品とは予めアンダーボディの部分として組み立てられ、その後、結合されて車両の車体構造となることを意味する。
[ホイールハウス4の構造]
前記ホイールハウスアウタパネル2は、第1上壁部(図示せず)と側面視円弧状の前記第1前壁部14とを備えている。図2に示すように、ホイールハウスインナパネル3は、第2上壁部15と、側面視円弧状の第2前壁部16と、車幅方向内側W1に位置する第2側壁部17とを備えている。第2側壁部17の下端は上下方向で第2前壁部16の下端と同一位置に位置して車両前後方向に水平に延びている。
ホイールハウスアウタパネル2の径方向外方側の端部とホイールハウスインナパネル3の径方向外方側の端部とには、互いに重なり合うフランジを径方向外方側に突設して両フランジ同士を溶接接合してある。
[サイドシル1の構造]
図12にも示すように、サイドシル1は、車幅方向外側W2のサイドボディアウタパネル9と、車幅方向内側W1のサイドシルインナパネル41と、前記サイドシルストレングス5とを備えている。サイドボディアウタパネル9は車幅方向内側W1に開口する断面ハット形状に形成され、サイドシルストレングス5も車幅方向内側W1に開口する断面ハット形状に形成されている。
詳しくは、サイドボディアウタパネル9の上側のフランジ9F1と、サイドシルインナパネル41の上側のフランジ41F1とで、サイドシルストレングス5の上側のフランジ5F1を挟み込んで、3枚のフランジ9F1,41F1,5F1同士を溶接接合し、サイドボディアウタパネル9の下側のフランジ9F2と、サイドシルインナパネル41の下側のフランジ41F2とで、サイドシルストレングス5の下側のフランジ5F2を挟み込んで、3枚のフランジ9F2,41F2,5F2同士を溶接接合することで前記サイドシル1を構成してある。この構造により、サイドシルストレングス5がサイドシル1の閉じ断面を左右に2分割している。
前記サイドボディアウタパネル9の上側のフランジ9F1と下側のフランジ9F2はサイドボディアウタパネル9のそれぞれ上端部と下端部に相当し、サイドシルインナパネル41の上側のフランジ41F1と下側のフランジ41F2はサイドシルインナパネル41のそれぞれ上端部と下端部に相当する。サイドボディアウタパネル9はサイドボディ70側の部品であり、サイドシルインナパネル41はアンダーボディ80側の部品である。
サイドシルストレングス5の後端部側においては、サイドボディアウタパネル9の上側のフランジ9F1と、後述のコンパートメントフロントパネル20の上側のフランジ20F1との間に、サイドシルストレングス5の上側のフランジ5F1を配置し、サイドボディアウタパネル9の下側のフランジ9F2と、コンパートメントフロントパネル20の下側のフランジ20F2との間に、サイドシルストレングス5の下側のフランジ5F2を配置してある。
図3〜図6に示すように、サイドシルストレングス5の後端部に複数の長方形状のフランジ5F3を径方向外方側に向かって張り出し形成し、この複数のフランジ5F3を、ホイールハウスアウタパネル2の第1前壁部14の外面14G(ホイールハウス4の内外方向で外側の面)に車両前方側Frから重ね合わせてある。
そして、図1,図2,図4〜図6に示すように、ホイールハウスアウタパネル2の第1前壁部14の内面14Nに、横断面L字状の縦に長い板材から成る接合部材30の一片31を車両後方側から重ね合わせ、サイドシルストレングス5のフランジ5F3と接合部材30の一片31とで前記第1前壁部14を挟み込んだ状態で、サイドシルストレングス5のフランジ5F3と、前記第1前壁部14と、接合部材30の一片31との三者を一体に溶接接合してある。
本実施形態では前記フランジ5F3を3個、サイドシルストレングス5の周方向に分散配置してあり(図3参照)、1個のフランジ5F3がサイドシルストレングス5の上壁部47に、他の1個のフランジ5F3がサイドシルストレングス5の側壁部48に、残りの1個のフランジ5F3がサイドシルストレングス5の下壁部49にそれぞれ形成されている。そして、サイドシルストレングス5の上壁部47に形成されたフランジ5F3と、下壁部49に形成されたフランジ5F3とが、接合部材30の一片31と共に前記第1前壁部14を挟み込んでいる(図5参照)。
さらに、接合部材30の他片32を、コンパートメントリヤパネル10の車幅方向外側W2の側部に設けた側壁部35(後述の第4側壁部35)に車幅方向外側W2から重ね合わせるとともに溶接接合して、サイドシル1の後端部とコンパートメントリヤパネル10を前記接合部材30を介して接合してある。
図1,図4,図6に示すように、サイドボディアウタパネル9の後端部に車幅方向内側W1に張り出すフランジ9F3を形成してあり、このフランジ9F3を、ホイールハウスアウタパネル2に形成した車幅方向内側W1に張り出すフランジ2F1に車両後方側から重ね合わせてある。
[コンパートメントフロントパネル20の構造]
コンパートメントフロントパネル20はアンダーボディ80側の部品であり、図2,図3,図9(a)〜図9(c)に示すように、車幅方向外側W2に開口する断面ハット形状に形成されて、サイドシルインナパネル41の後端部とホイールハウスインナパネル3の第2前壁部16との間に介在している。すなわち、コンパートメントフロントパネル20の前端部をサイドシルインナパネル41の後端部に溶接接合し、コンパートメントフロントパネル20の第3上壁部19の後端部に形成した立ち上がり壁18をホイールハウスインナパネル3の第2前壁部16の下端部16Kに車両後方側から重ね合わせて溶接接合してある。
図9(a)〜図9(c)に示すように、コンパートメントフロントパネル20の第3上壁部19は、水平な前側第3上壁部分19Aと、前側第3上壁部分19Aの後端から後ろ上方に延びる後ろ側第3上壁部分19Bとから成る。前側第3上壁部分19Aは幅が一定に設定され、後ろ側第3上壁部分19Bは、車幅方向内側W1の側部が後ろ側ほど車幅方向内側W1に位置し、後ろ側第3上壁部分19Bの後端縁19B1は、車幅方向外側W2ほど車両前方側Frに位置する平面視円弧状に形成されている。この後ろ側第3上壁部分19Bの後端部に、前記後端縁19B1に沿うように前記立ち上がり壁18を形成してある。立ち上がり壁18は、接合対象のホイールハウスインナパネル3の第2前壁部16の下端部16Kの形状に対応して、後ろ上がりに傾斜した状態に立ち上がっている。
コンパートメントフロントパネル20の第3側壁部22は、前側第3上壁部分19Aの下方位置する前側第3側壁部分22Aと、後ろ側第3上壁部分19Bの下方に位置する後ろ側第3側壁部分22Bとから成る。前側第3側壁部分22Aの上下方向の幅は一定に設定されている。また、後ろ側第3側壁部分22Bの上端は、後ろ側第3上壁部分19Bに対応して後ろ上がりに傾斜し、後ろ側第3側壁部分22Bの後端部の下端は後ろ下がりに緩やかに傾斜している。
コンパートメントフロントパネル20の第3下壁部23は、車両前後方向に水平に延びる前側第3下壁部分23Aと、後ろ側第3側壁部分22Bの後端部の下方に位置し、後ろ側第3側壁部分22Bの後端部に対応して緩やかに傾斜した後ろ下がりの後ろ側第3下壁部分23Bとから成る。前記後ろ側第3側壁部分22Bと後ろ側第3下壁部分23Bの後端部に、車幅方向外側W2と上方に張り出す一連のフランジ20F3(図2,図4,図6図9(b),図9(c)参照)を設けてある。
図7,図8に示すように、リヤフロアの下面に車両前後方向に延びる左右一対のリヤフロアサイドメンバ60を設けてあり、前記コンパートメントフロントパネル20の後ろ側第3側壁部分22Bをリヤフロアサイドメンバ60の前端側の側部に溶接接合してある。左右一対のリヤフロアサイドメンバ60の前端部間には第1クロスメンバ61を架設し、左右一対のリヤフロアサイドメンバ60の長手方向中間部間には第2クロスメンバ62を架設してある。第2クロスメンバ62の長手方向中央部からは、フック部材が取り付けられるメンバ63が車両後方側に向かってリヤフロアに設けられたスペアタイヤ収納部の下面に沿って延出している。また、図8,図3に示すように、リヤフロアサイドメンバ60には、その下方にサスペンションアーム取付けブラケット45が配置固定されている。
[コンパートメントリヤパネル10の構造](4)
図2,図3,図6,図11(a),図11(b)に示すように、コンパートメントリヤパネル10は、サイドシル1の前記開口部分6Bを塞ぐパネル本体部33と、パネル本体部33の車幅方向内側W1の側部から車両後方側に張り出す内側第4側壁部34(コンパートメントリヤパネルの車幅方向内側の側部に設けた側壁部に相当)と、パネル本体部33の車幅方向外側W2の側部から車両後方側に張り出す外側第4側壁部35(コンパートメントリヤパネルの車幅方向外側の側部に設けた側壁部に相当)と、パネル本体部33の下端部から車両後方側に張り出す第4下壁部36と、第4下壁部36の車幅方向外側W2の側部から下方に突出するフランジ10F1とを備えている。
コンパートメントリヤパネル10の下側のフランジ10F1は、サイドボディアウタパネル9の下側のフランジ9F2とコンパートメントフロントパネル20の下側のフランジ20F2とに挟持されている。また、サイドボディアウタパネル9の下側のフランジ9F2とコンパートメントリヤパネル10の下側のフランジ10F1との間には、ホイールハウスアウタパネル2の下端側に設けた径方向外方側に突出するフランジ2F2が介在している。そして、サイドボディアウタパネル9の下側のフランジ9F2と、ホイールハウスアウタパネル2の下端側に設けた径方向外方側に突出するフランジ2F2と、コンパートメントリヤパネル10の下側のフランジ10F1と、コンパートメントフロントパネル20の下側のフランジ20F2とを重ね合わせて一体に溶接接合してある。
前記パネル本体部33の下半部は上半部よりも幅狭に形成されて上半部と下半部の間の接続部が上広がりの上下逆台形状に形成されている。そして、パネル本体部33の上端部33Jをコンパートメントフロントパネル20の立ち上がり壁18に重ね合わせて溶接接合してある。
図6に示すように、コンパートメントフロントパネル20の後ろ側第3側壁部分22Bの下半部に、コンパートメントリヤパネル10の内側第4側壁部34の下半部を車幅方向外側W2から重ね合わせてある。さらに、これらの後ろ側第3側壁部分22Bと内側第4側壁部34を、下側開放のサスペンションアーム取付けブラケット45(図1,図3参照)の側壁部45Sに車幅方向外側W2から重ね合わせて、前記内側第4側壁部34の下半部と、後ろ側第3側壁部分22Bの下半部と、サスペンションアーム取付けブラケット45の側壁部45Sとの三者を一体に溶接接合してある。
このように、コンパートメントフロントパネル20の後ろ側第3側壁部分22Bと、コンパートメントリヤパネル10の内側第4側壁部34とはサスペンションアーム取付けブラケット45と共にサスペンションアームの取付け部46を構成している。
後ろ側第3側壁部分22Bと内側第4側壁部34にはサスペンションアーム取付け用の取付け孔45Hを形成し、コンパートメントリヤパネル10の内側第4側壁部34の車幅方向外側W2の面には、サスペンションアーム取付け用のボルトを螺合させるナットNを溶接固着してある(図6参照)。
また、コンパートメントフロントパネル20の後ろ側第3下壁部分23Bに、コンパートメントリヤパネル10の第4下壁部36(コンパートメントリヤパネルに設けた下壁部に相当)を上方から重ね合わせて溶接接合してある。
そして、コンパートメントリヤパネル10の内側第4側壁部34と第4下壁部36に、車幅方向外側W2と上方に張り出す一連のフランジ10F2を形成してある。このフランジ10F2は、コンパートメントフロントパネル20の後端側のフランジ20F3に車両後方側から覆われている(図4,図6参照)。
[接合部材30の構造]
図10(a),図10(b)に示すように、前記接合部材30の一片31を、ホイールハウスアウタパネル2の第1前壁部14の内面14Nに対応させて上端側ほど車両後方側に位置するように傾斜させ、図2にも示すように、前記一片31の車幅方向内側W1の側部を、コンパートメントリヤパネル10の外側第4側壁部35に対応させて車幅方向で折曲した形状に形成してある。
詳しくは、前記側部の上半部と下半部の間を車幅方向で折曲して、前記上半部を下半部よりも車幅方向外側W2に配置するとともに、前記上半部を上端側ほど車幅方向外側W2に位置するように傾斜させ、前記下半部を鉛直に形成してある。
接合部材30の他片32は、前記一片31の車幅方向内側W1の折曲した側部から車両後方側に延びており、上半部は幅が一定に設定され、下半部は上半部よりも幅狭に設定されている。
前述のように、前記接合部材30の一片31をホイールハウスアウタパネル2の第1前壁部14の内面14Nに溶接接合し、他片32をコンパートメントリヤパネル10の第4側壁部35に車幅方向外側W2から重ね合わせて溶接接合してある。
また、接合部材30の一片31の下端部に車両後方側に延びる第5下壁部38を設け、第5下壁部38をホイールハウスアウタパネル2の第1前壁部14の車両後方側に向かう下端部に上方から重ね合わせてある(図5参照)。そして、前記第5下壁部38から車幅方向内側W1に延びる状態に設けた延出下壁部39を、コンパートメントリヤパネル10の第4下壁部36に上方から重ね合わせて溶接接合してある。
図6に示すように、サイドシル1の後端部側においては、車幅方向外側W2から順に、サイドボディアウタパネル9の下側のフランジ9F2と、サイドシルストレングス5の下側のフランジ5F2と、ホイールハウスアウタパネル2の下端側に設けた径方向外方側に突出するフランジ2F2と、コンパートメントフロントパネル20の下側のフランジ20F2とを重ね合わせて一体に溶接接合してある。
後部車体構造の斜視図 後部車体構造の分解斜視図 後部車体構造の一部切欠き斜視図(ホイールハウスアウタパネルとホイールハウスインナパネルと接合部材とを省いてある一部切欠き斜視図) 図1のC−C断面図 図1のB−B断面図 図1のD−D断面図(前下がりの斜めの切断面で切断した断面図) リヤフロアサイドメンバを示す平面図 リヤフロアサイドメンバを示す側面図 (a)はコンパートメントフロントパネルの平面図(b)はコンパートメントフロントパネルの側面図(c)は図9(b)のA矢視図 (a)は接合部材の平面図(b)は接合部材の側面図 (a)はコンパートメントリヤパネルの平面図(b)はコンパートメントリヤパネルの後面図 サイドシルの断面図 従来の技術を示す模式図
符号の説明
1 サイドシル
2 ホイールハウスアウタパネル
3 ホイールハウスインナパネル
4 ホイールハウス
5 サイドシルストレングス
5F3 フランジ(サイドシルストレングスの後端部に張り出し形成したフランジ)
6 後端開口(サイドシルの後端開口)
6A 車幅方向外側の開口部分
6B 車幅方向内側の開口部分
9 サイドボディアウタパネル
9F1 サイドボディアウタパネルの上端部(サイドボディアウタパネルの上側のフランジ)
9F2 サイドボディアウタパネルの下端部(サイドボディアウタパネルの下側のフランジ)
10 コンパートメントリヤパネル
14 前壁部(第1前壁部(ホイールハウスアウタパネルの前壁部))
14G 外面(ホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面)
14N 内面(ホイールハウスアウタパネルの前壁部の内面)
16 前壁部(第2前壁部(ホイールハウスインナパネルの前壁部))
16K 下端部(ホイールハウスインナパネルの前壁部の下端部)
18 立ち上がり壁
19 上壁部(第3上壁部(コンパートメントフロントパネルの上壁部))
20 コンパートメントフロントパネル
22 側壁部(第3側壁部(コンパートメントフロントパネルの側壁部))
23 下壁部(第3下壁部(コンパートメントフロントパネルの下壁部))
30 接合部材
31 一片
32 他片
34 側壁部(内側第4側壁部(コンパートメントリヤパネルの車幅方向内側の側部に設けた側壁部)
35 側壁部(外側第4側壁部(コンパートメントリヤパネルの車幅方向外側の側部に設けた側壁部))
36 下壁部(第4下壁部(コンパートメントリヤパネルに設けた下壁部))
38 下壁部(第5下壁部(接合部材の一片の下端部に設けた下壁部)
39 延出下壁部
41 サイドシルインナパネル
41F1 サイドシルインナパネルの上端部(サイドシルインナパネルの上側のフランジ)
41F2 サイドシルインナパネルの下端部(サイドシルインナパネルの下側のフランジ)
60 リヤフロアサイドメンバ
80 アンダーボディ
W1 車幅方向内側
W2 車幅方向外側

Claims (7)

  1. 車両前後方向に延びる閉じ断面形状のサイドシルの後端部に、ホイールハウスアウタパネルとホイールハウスインナパネルとから成るホイールハウスを接合し、
    前記サイドシルの内部に、前記サイドシルを補強するための車両前後方向に延びるサイドシルストレングスを設け、
    前記サイドシルの後端開口のうち車幅方向外側の開口部分を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部で塞ぎ、車幅方向内側の開口部分を、アンダーボディ側のコンパートメントリヤパネルで塞いである後部車体構造であって、
    前記サイドシルストレングスの後端部を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面に接合し、
    断面L字状の接合部材の一片を前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部の内面に重ね合わせて接合し、
    前記接合部材の他片を、前記コンパートメントリヤパネルの車幅方向外側の側部に設けた側壁部に車幅方向外側から重ね合わせて接合してある後部車体構造。
  2. 前記サイドシルストレングスの後端部に張り出し形成したフランジを、前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部の外面に重ね合わせて接合してある請求項1記載の後部車体構造。
  3. 前記サイドシルストレングスのフランジと前記接合部材の一片とで前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部を挟み込んだ状態で、前記フランジと、前記ホイールハウスアウタパネルの前壁部と、前記接合部材の一片とを一体に溶接接合してある請求項2記載の後部車体構造。
  4. 前記サイドシルを、サイドボディアウタパネルと、車幅方向外側に開口する断面ハット形状のサイドシルインナパネルとの上下両端部同士を接合して構成し、
    前記サイドシルインナパネルの後端部と前記ホイールハウスインナパネルの前壁部との間に、車幅方向外側に開口する断面ハット形状のコンパートメントフロントパネルを介在させて、前記コンパートメントフロントパネルの前端部を前記サイドシルインナパネルの後端部に接合し、前記コンパートメントフロントパネルの上壁部の後端部に形成した立上がり壁を前記ホイールハウスインナパネルの前壁部の下端部に重ね合わせて接合してある請求項1〜3のいずれか一つに記載の後部車体構造。
  5. 前記コンパートメントフロントパネルの側壁部の後端部に、前記コンパートメントリヤパネルの車幅方向内側の側部に設けた側壁部を車幅方向内側から重ね合わせて接合し、
    前記コンパートメントフロントパネルの下壁部の後端部に、前記コンパートメントリヤパネルに設けた下壁部を上方から重ね合わせて接合してある請求項4記載の後部車体構造。
  6. 前記接合部材の一片の下端部に車両後方側に延びる下壁部を設け、この下壁部から車幅方向内側に延びる状態に設けた延出下壁部を、前記コンパートメントリヤパネルの下壁部に上方から重ね合わせて接合してある請求項5記載の後部車体構造。
  7. リヤフロアの下面に車両前後方向に延びるリヤフロアサイドメンバを設け、
    前記コンパートメントフロントパネルの側壁部を前記リヤフロアサイドメンバに接合してある請求項4〜6のいずれか一つに記載の後部車体構造。
JP2007295127A 2007-11-14 2007-11-14 後部車体構造 Active JP5110364B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007295127A JP5110364B2 (ja) 2007-11-14 2007-11-14 後部車体構造
DE200810057352 DE102008057352B4 (de) 2007-11-14 2008-11-14 Heck-Karosseriestruktur für ein Fahrzeug
CN 200810182158 CN101434262B (zh) 2007-11-14 2008-11-14 后部车身结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007295127A JP5110364B2 (ja) 2007-11-14 2007-11-14 後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009119995A true JP2009119995A (ja) 2009-06-04
JP5110364B2 JP5110364B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40577320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007295127A Active JP5110364B2 (ja) 2007-11-14 2007-11-14 後部車体構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5110364B2 (ja)
CN (1) CN101434262B (ja)
DE (1) DE102008057352B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848311A (ja) * 1994-08-03 1996-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 箱詰め用機械の物品供給制御装置
CN102372035A (zh) * 2011-10-31 2012-03-14 重庆长安汽车股份有限公司 汽车侧围总成与后裙板总成及后地板总成的连接结构
JP2016002783A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 マツダ株式会社 車両の後部車体構造

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1070098Y (es) * 2008-12-29 2009-10-16 Seat Sa Elemento rigidizador para los flancos traseros de carrocerias de automoviles
US8556336B2 (en) * 2009-12-16 2013-10-15 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body panel joining structure
CN102741112B (zh) * 2010-03-26 2014-11-12 本田技研工业株式会社 车身侧部构造
CN101797934B (zh) * 2010-03-31 2011-07-13 奇瑞汽车股份有限公司 一种轿车后减震器座部分的车身结构
CN103847794B (zh) * 2012-12-03 2015-12-23 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种车架后部结构
DE102012024631A1 (de) * 2012-12-17 2014-06-18 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeugkarosseriestruktur sowie Verfahren zur Herstellung einer Kraftfahrzeugkarosseriestruktur
US9783241B2 (en) * 2013-10-18 2017-10-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body rear part structure
WO2015076125A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 本田技研工業株式会社 車体後部構造
DE102014113378B4 (de) * 2014-09-17 2023-01-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schweller
DE102015100265B4 (de) * 2015-01-09 2016-09-15 Audi Ag Seitenschwelleranordnung für eine Kraftwagenkarosserie
DE102015101003B3 (de) * 2015-01-23 2016-07-14 Audi Ag Bauteilverbund eines Seitenschwellers mit einem Strukturelement einer Kraftwagenkarosserie
JP6540237B2 (ja) 2015-05-29 2019-07-10 スズキ株式会社 車両側部構造
CN110316257A (zh) * 2019-07-25 2019-10-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车后轮罩总成结构和车辆
US11180198B2 (en) * 2019-09-16 2021-11-23 Nissan North America, Inc. Vehicle structural assembly
JP7158520B2 (ja) * 2021-03-04 2022-10-21 本田技研工業株式会社 車体後部構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863168U (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 マツダ株式会社 自動車の車体構造
JP2007001374A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の車体構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4168751B2 (ja) * 2002-12-27 2008-10-22 日産自動車株式会社 フードリッジ
JP2007131264A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Suzuki Motor Corp 車両の後部車体構造
US7364225B2 (en) * 2005-12-15 2008-04-29 Mazda Motor Corporation Vehicle body structure
CN1994803A (zh) * 2005-12-28 2007-07-11 比亚迪股份有限公司 一种车辆的后部构造
JP2007295127A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置及び情報処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863168U (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 マツダ株式会社 自動車の車体構造
JP2007001374A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の車体構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848311A (ja) * 1994-08-03 1996-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 箱詰め用機械の物品供給制御装置
CN102372035A (zh) * 2011-10-31 2012-03-14 重庆长安汽车股份有限公司 汽车侧围总成与后裙板总成及后地板总成的连接结构
JP2016002783A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 マツダ株式会社 車両の後部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5110364B2 (ja) 2012-12-26
CN101434262B (zh) 2011-04-20
CN101434262A (zh) 2009-05-20
DE102008057352B4 (de) 2013-08-14
DE102008057352A1 (de) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110364B2 (ja) 後部車体構造
JP5515778B2 (ja) 車両のバックドア構造
JP5906735B2 (ja) 車体後部の構造
JP5627696B2 (ja) 車体後部構造
JP5429246B2 (ja) 車体後部構造
US9764770B2 (en) Structure for upper part of vehicle body
WO2011074326A1 (ja) 車体パネル接合構造
JP5949382B2 (ja) 車両後部構造
US9156504B2 (en) Vehicle underbody structure for vehicle
JP2009126197A (ja) 後部車体構造
JP2013159290A (ja) 車体の下部車体構造
JP6181099B2 (ja) 車体の後部構造
JP5920651B2 (ja) 車体後部の構造
JP4281797B2 (ja) 車両の車体構造
JP2020006906A (ja) ホイールハウス構造
JP4523976B2 (ja) 車体前部構造
JP7106974B2 (ja) 車両の側部車体構造
CN108791524B (zh) 用于双辙车辆的车身底部结构
JP4696664B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP2011148464A (ja) 車両のバックドア構造
JP2016112915A (ja) 車両の前部車体構造
JP2009067228A (ja) 車両の車体後部構造
JP5358597B2 (ja) 車体後部のフレーム構造
JP2009143335A (ja) カウルサイド部の接合構造
JP6734334B2 (ja) 車両の下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5110364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3