JP2009113138A - 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置 - Google Patents

工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009113138A
JP2009113138A JP2007286909A JP2007286909A JP2009113138A JP 2009113138 A JP2009113138 A JP 2009113138A JP 2007286909 A JP2007286909 A JP 2007286909A JP 2007286909 A JP2007286909 A JP 2007286909A JP 2009113138 A JP2009113138 A JP 2009113138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
displacement
workpiece
time
tip position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007286909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4959508B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Sato
欣且 佐藤
Hide Honda
秀 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2007286909A priority Critical patent/JP4959508B2/ja
Priority to US12/665,629 priority patent/US8423171B2/en
Priority to EP08847025.7A priority patent/EP2184130B1/en
Priority to PCT/JP2008/069221 priority patent/WO2009060725A1/ja
Priority to CN2008800182727A priority patent/CN101678523B/zh
Priority to TW097142508A priority patent/TW200924903A/zh
Publication of JP2009113138A publication Critical patent/JP2009113138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959508B2 publication Critical patent/JP4959508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0003Arrangements for preventing undesired thermal effects on tools or parts of the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/20Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work before or after the tool acts upon the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49219Compensation temperature, thermal displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

【課題】必要以上に暖機運転を行うことを確実に防止するとともに、作業者によらず熱変位が確実に安定した状態でワークの加工を開始して加工精度を確保することが可能な工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置を提供する。
【解決手段】工作機械のワーク加工方法を、主軸に装着された工具の先端の位置を連続的に測定する第一の工程(ステップS4)と、測定結果に基づいて工具の先端位置の変位量を算出する第二の工程(ステップS5)と、変位量が予め設定された許容変位量内にある時間を監視する第三の工程(ステップS8)と、変位量が許容変位量内にある時間が、予め設定された範囲時間より短い場合は暖機運転を継続し、範囲時間に達した場合は暖機運転を終了する第四の工程(ステップS9)と、暖機運転が終了した場合にワークの加工を開始する第五の工程(ステップS10)とから構成した。
【選択図】図2

Description

本発明は、工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置に関する。
工作機械においては、主軸の回転やワークと工具の位置を相対変位させる軸送りに伴うモータ等の発熱、及び、工作機械の設置箇所における環境温度の変化などにより、主軸等の工作機械を構成する部材が熱変位を生じると、例えば、主軸の軸方向に熱変位が生じた場合は工具がワークを加工する深さが変化する等、ワークと工具との相対位置にずれが生じ加工誤差となるという問題があった。
上述したような加工誤差は、特に回転による主軸の熱変位の影響が大きいことから、従来、加工精度を維持するために主軸を空で運転するいわゆる暖機運転を主軸の熱変位が安定するまで行い、主軸の熱変位が安定するのを待った上で、ワークの加工を開始するという方法が行われている。
なお、上述した暖機運転を行う時間、即ち暖機運転を開始してから主軸が発熱し該主軸の熱変位が安定するまでにかかる時間は、機械周囲の環境やそれまでの運転状況などによっても異なるため、熟練した作業者が経験に基づいて判断する、又は、主軸の熱変位の速度に関わらず予め一定の時間を設定する等としていた。そのため、主軸の熱変位が安定する前に加工を開始する、又は、必要以上に長い時間暖機運転を行う可能性があり、加工効率の低下に繋がる虞があるという問題があった。
このような問題に対し、下記特許文献1には、工作機械に工具長計測装置を設け、所定時間おきに工具の刃先の位置を測定し、測定した工具の刃先位置の変化量が許容値以内となったら暖機運転を終了するようにしたものが開示されている。
特開2004−261934号公報
しかしながら、特許文献1に記載のものは、所定時間ごとに断続的に工具の刃先の位置を測定し、直前に測定した結果と比較して工具の刃先位置の変化量が許容値以内か否かを判定する構成であり、例えば、ワークと工具先端との相対位置が、単純な一方向への変化(一次関数的な変化)ではなく、波形状のように複雑に変化しているような場合、測定の時間間隔によってはワークと工具先端との相対位置が安定する前であって該相対位置が波形状のように複雑に変化している状態において、所定時間前に検出した値と同一の値(例えば、波形状の山と山等)を検出してしまい、誤って安定したと判断してしまう虞があった。また、工具の刃先位置は主軸の軸方向以外の方向へも変形することが考えられるが、主軸の軸方向以外の方向への変形については検出できないという問題があった。そのため、加工精度の低下や、加工効率の低下を招く可能性があった。
このようなことから本発明は、必要以上に暖機運転を行うことを防止するとともに、作業者によらず主軸等の熱変位が確実に安定した状態でワークの加工を開始して加工精度を確保することが可能な工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための第1の発明に係る工作機械の加工方法は、ワークと工具を相対変位させて前記ワークの加工を行う工作機械のワーク加工方法であって、主軸に装着された工具の先端の位置を連続的に測定する第一の工程と、測定結果に基づいて順次工具の先端位置の変位量を算出する第二の工程と、前記変位量が、温度変化に伴って移動する工具先端の位置が安定したか否かを判断するために予め設定された許容変位量内にある時間を監視する第三の工程と、前記変位量が許容変位量内にある時間が、温度変化に伴って移動する工具先端の位置が安定したか否かを判断するために予め設定された時間である前記範囲時間より短い場合は暖機運転を継続する一方、前記変位量が許容変位量内にある時間が前記範囲時間に達した場合は暖機運転を終了する第四の工程と、前記第四の工程において暖機運転が終了した場合に前記ワークの加工を開始する第五の工程とを含むことを特徴とする。
第2の発明に係る工作機械の加工方法は、第1の発明において、前記工具の先端の位置を2次元的又は3次元的に測定することを特徴とする。
第3の発明に係る工作機械の加工方法は、第1又は第2の発明において、前記第二の工程と前記第三の工程の間に、前記工具の先端位置の変位量を算出したのち、前記工具の先端位置の計測を開始してから予め設定した最大計測時間内である場合に前記工具の先端位置の計測を継続し、前記工具の先端位置の計測を開始してから予め設定した最大計測時間を経過した場合は前記工具の先端位置の計測を終了する工程を含むことを特徴とする。
第4の発明に係る工作機械の挙動計測装置は、ワークと工具の相対位置を制御して前記ワークの加工を行う工作機械の挙動計測装置であって、工具先端位置を連続的、且つ2次元的又は3次元的に測定する計測手段と、前記計測手段によって測定した結果に基づき前記工具先端位置の変位を演算し、演算によって算出された変位が予め設定された許容変位量以内にある状態を維持した時間を監視し、前記工具先端位置の変位が前記許容変位量以内にある状態を維持した時間が予め設定された許容変位継続時間内である場合に暖機運転を継続し、前記工具先端位置の変位が前記許容変位量以内にある状態を維持した時間が前記許容変位継続時間を経過した場合に暖機運転を終了する制御手段とを具備することを特徴とする。
第5の発明に係る工作機械の挙動計測装置は、第4の発明において、前記計測手段が前記工具先端位置を一定時間間隔で連続的に撮像する撮像手段であり、前記制御手段が、前記撮像手段によって撮像された画像に基づいて前記工具の先端位置の変位を算出することを特徴とする。
第6の発明に係る工作機械の挙動計測装置は、第4の発明において、前記計測手段がレーザ干渉計であることを特徴とする。
上述した第1の発明に係る工作機械の挙動計測方法によれば、ワークと工具を相対変位させてワークの加工を行う工作機械のワーク加工方法であって、主軸に装着された工具の先端の位置を連続的に測定する第一の工程と、測定結果に基づいて順次工具の先端位置の変位量を算出する第二の工程と、変位量が、温度変化に伴って移動する工具先端の位置が安定したか否かを判断するために予め設定された許容変位量内にある時間を監視する第三の工程と、変位量が許容変位量内にある時間が、温度変化に伴って移動する工具先端の位置が安定したか否かを判断するために予め設定された時間である範囲時間より短い場合は暖機運転を継続する一方、変位量が許容変位量内にある時間が範囲時間に達した場合は暖機運転を終了する第四の工程と、第四の工程において暖機運転が終了した場合にワークの加工を開始する第五の工程とを含むようにしたため、必要以上に暖機運転を行うことを防止することができるとともに、熱変位が確実に安定した状態でワークの加工を開始することができるため、加工精度を向上させることができる。
また、第2の発明に係る工作機械の挙動計測方法によれば、工具の先端の位置を2次元的又は3次元的に測定するようにしたため、工具の軸方向の熱変位に限らず、工作機械全体の熱変位を考慮してワークの加工を行うことができ、加工精度をより向上させることができる。
また、第3の発明に係る工作機械の挙動計測方法によれば、第二の工程と第三の工程の間に、工具の先端位置の変位量を算出したのち、工具の先端位置の計測を開始してから予め設定した最大計測時間内である場合に工具の先端位置の計測を継続し、工具の先端位置の計測を開始してから予め設定した最大計測時間を経過した場合は工具の先端位置の計測を終了する工程を含むようにしたため、最大計測時間を経過しても工具の先端の位置が安定しない場合は何らかの問題が発生したとみなして暖機運転を終了することができ、必要以上に暖機運転を行うことを防止することができる。
また、第4の発明に係る工作機械の挙動計測装置によれば、ワークと工具の相対位置を制御してワークの加工を行う工作機械の挙動計測装置であって、工具先端位置を連続的、且つ2次元的又は3次元的に測定する計測手段と、計測手段によって測定した結果に基づき工具先端位置の変位を演算し、演算によって算出された変位が予め設定された許容変位量以内にある状態を維持した時間を監視し、工具先端位置の変位が許容変位量以内にある状態を維持した時間が予め設定された許容変位継続時間内である場合に暖機運転を継続し、工具先端位置の変位が許容変位量以内にある状態を維持した時間が許容変位継続時間を経過した場合に暖機運転を終了する制御手段とを具備するようにしたため、必要以上に暖機運転を行うことを防止するとともに確実に安定した状態でワークの加工を開始することができ、暖機運転を含む加工時間の短縮、及び加工精度の確保が可能となる。
また、第5の発明に係る工作機械の挙動計測装置によれば、計測手段が工具先端位置を一定時間間隔で連続的に撮像する撮像手段であり、制御手段が、撮像手段によって撮像された画像に基づいて工具の先端位置の変位を算出するようにしたため、工具の刃先の位置の軸方向に直交する方向に対する変位についても計測することができ、より加工精度を向上させることができる。
また、第6の発明に係る工作機械の挙動計測装置によれば、計測手段をレーザ干渉計としたため、工具の刃先の位置の軸方向に直交する方向に対する変位についても計測することができ、より加工精度を向上させることができる。
以下、図1乃至図3を用いて本発明の一実施形態について説明する。図1は本実施形態に係る工作機械の挙動計測の概略を表すブロック図、図2は本実施形態による工具位置計測の流れを示すフローチャート、図3は主軸の回転に伴う工具とテーブルの相対変位と時間との関係を示すグラフである。
図1に示すように、工作機械1は、ベッド11、コラム12、テーブル13、サドル14、主軸頭15、及び主軸16等から構成される。詳しくは、工作機械1本体を構成するベッド11上にコラム12及びテーブル13が配設されている。コラム12には、左右方向(図1中、紙面に垂直な方向。以下、x軸方向という)に沿って移動可能な状態でサドル14が支持され、該サドル14に、後述する工具17の軸方向(図1中、上下方向。以下、z軸方向という)に沿って移動可能な状態で主軸頭15が支持されている。主軸頭15には主軸16が回転可能に支持され、該主軸16に工具17が装着されている。また、テーブル13はコラム12の前方に、前後方向(x軸方向およびz軸方向に垂直な方向。以下、y軸方向という)に沿って移動可能な状態で支持されている。
テーブル13、サドル14、主軸頭15は、それぞれサーボモータ18a,18b,18cによってy軸方向、x軸方向、z軸方向に沿って移動し、また、主軸16は図示しないモータの駆動に伴って軸線の周りで回転するように構成されている。主軸16を回転させるモータ、及び、サーボモータ18a,18b,18cの駆動は、各々NC装置19からの指令に基づいて制御される。NC装置19は、各種プログラムを備えて主軸15の回転やサーボモータ18a,18b,18cの駆動等の制御を行う部分である。
このように、NC装置19からの指令によってテーブル13、サドル14、主軸頭15の移動を制御することにより、テーブル13上に載置・固定される図示しないワークと工具17との相対位置を変化させることによりワークの加工を行う。
さらに、本実施形態においては、工作機械1の挙動計測を、テーブル13上に載置された計測手段としての計測装置21を用いて行う。計測装置21は、例えば、工具17の先端を一定時間間隔で連続的に撮像するカメラ等の撮像手段を備え、主軸の熱変位等による工具17の刃先の位置とテーブル13(又はワーク)との相対位置の変化を連続的、且つ、2次元的又は3次元的に計測することが可能なものである。
また、該計測装置21は制御手段としての測定制御部22を介してNC装置19に接続されている。測定制御部22は、少なくとも、計測装置21によって撮像された画像から工具17の先端部分の形状を数値化し、工具17の先端位置の変化を算出する等の画像処理機能、及び、工具17の先端位置の変化が後述する許容精度以内にある状態を維持した時間を監視する機能を備え、NC装置19からの指令に基づいて計測装置21に対して工具位置計測開始を指示する、又は工具先端位置の計測結果に基づいてNC装置19及び該計測装置21に工具位置計測の終了を出力するというように、計測装置21による工具位置計測に関する制御を行う部分である。
以下、図2に示すフローチャートに基づいて本実施形態に係る工具17の先端位置の挙動計測の流れを説明する。
図2に示すように、新たな工具を用いてワークの加工を行う場合、まず、機械本体の発熱や機械の設置箇所における環境温度の変化等によってテーブル13との相対位置が変化する工具17の先端位置に対し、該工具17の先端位置の変化が安定したか否かを判断するための判定値の設定を行う(ステップS1)。本実施形態では、このような判定値として、許容精度、範囲時間、及び最大計測時間の設定を行う。
許容精度及び範囲時間は工作機械1の熱変位が安定し工具17の先端位置の変位が終了したか否かを判定するための値である。許容精度は工具17の先端位置とテーブル13との所定時間内における相対変位の許容値であり、相対変位が該許容精度以下である場合に工具17の状態が安定しているとみなされる。また、範囲時間は工具17の先端位置の変化量が前述した許容精度内である状態を維持する時間であり、許容精度を該範囲時間(例えば5分間)維持したときに工具17の変位が安定したとみなされる。
また、最大計測時間は工具17の先端位置が何らかの原因で安定しないような場合に、計測を終了するまでの時間である。
ステップS1において判定値の設定が終了したら、工具17の交換等により主軸16へ必要な工具17を装着し(ステップS2)、続いて主軸16の回転、即ち、暖機運転を開始する(ステップS3)。そして、測定制御部22を介してNC装置19から計測装置21に指示を送り、計測装置21による工具17の先端位置の計測(工具位置計測)の開始、即ち本実施形態においては工具17の先端の撮像を開始する(ステップS4)。なお、工具17の先端は、一定時間間隔で連続的に撮像するものとする。
続いて、例えば計測装置21によって撮像された工具17の形状及び位置を数値化し、連続する2枚の画像データを順次比較・解析して、機械本体の発熱及び環境温度の変化に伴う工具先端位置の移動量を算出する(ステップS5)。次に、計測時間が設定最大計測時間内であるか否かの判定を行い(ステップS6)、設定最大計測時間を超過している場合(NO)は、アラームとして機械1を停止させる又は警告音を鳴らす等の処理を行う(ステップS7)。
一方、計測時間が設定最大計測時間内である場合(YES)は、設定範囲時間中、工具17の先端位置が許容精度以内を維持しているか否か、換言すると、工具先端位置の変化量が設定許容精度以内である状態が設定範囲時間継続しているか否かの判定を行う(ステップS8)。そして、判定の結果、工具17の先端位置の変化量が設定許容精度以内である状態が、設定範囲時間継続していない場合(NO)は暖機運転を継続してステップS5に戻る。
一方、工具17の先端位置の変化量が設定許容精度以内である状態が、設定範囲時間継続している場合(YES)は工具17の先端位置が安定したとみなして工具位置計測を終了し(ステップS9)、暖機運転を終了するとともにワーク加工を開始する(ステップS10)。
図3に、工具17の先端位置の挙動の一例を示す。工作機械1においては、主軸16の回転やテーブル13、サドル14、主軸頭15を移動させる軸送り等に伴う主軸頭15やサーボモータ18a,18b,18cの発熱、また、工作機械1を設置している箇所の環境温度の変化等により工作機械1を構成するベッド11、コラム12、サドル14、主軸頭15、主軸16等において熱変位を生じることにより、図3に示すように、工具17の先端位置とワークとの相対位置はx軸方向、y軸方向、z軸方向でそれぞれ変化し、且つ、安定するまでの時間も各々の軸方向で異なることが考えられるが、本実施形態に係る工作機械の挙動計測方法によれば、計測装置21において工具17の先端位置を連続的に、且つ2次元的又は3次元的に計測し、工具17の先端位置の変化量が許容精度内である状態が設定範囲時間継続した場合に、機械の挙動が安定したと判断して暖機運転を終了する構成としたため、機械の周辺の環境温度やそれまでに行っていた工作機械の運転状況によって、主軸16や工具17の熱変位が安定するまでの時間に差異がある場合であっても、その時々の状況に応じて機械の挙動が安定したか否かを効率よくかつ確実に検出することができ、機械の挙動が安定する前にワークの加工を開始したり、無駄な暖機運転を行うことを防止して、図3に示すように工具とテーブルの相対変位が確実に安定した状態であって無駄な暖機運転を行うことなくワークの加工を開始することができるため、従来に比較して加工精度及び加工効率を向上させることができる。
また、従来熟練した作業者が経験に基づいて行っていた暖機運転を、作業者によらず効率よく確実に行うことが可能となるため、より利便性が向上する。
なお、上述した実施形態においては、計測装置21として一定時間間隔で工具17の先端位置を撮像する撮像手段を用いる例を説明したが、計測装置としては、例えば、主軸16の軸方向に直交する方向に沿って多数のレーザ光を発信する送信部と、工具17を挟んで送信部に対向する位置に設けられた受信部とを備え、主軸16等の熱変位に伴って移動する工具17がレーザ光を遮断することを利用して受信部において工具17の位置情報を得る装置、又は、工具17の先端位置の三軸方向の変位を計測することが可能なレーザ干渉計を用いる等、工具17の先端位置の変位を2次元的又は3次元的に計測することができるものであればよく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。また、工具17の先端を2次元的に測定する場合は、例えば、工具17の先端位置の変位が図3のような挙動を示す工作機械であれば、y軸方向およびz軸方向の挙動を測定する等、状況に応じて測定する位置を決定するようにすれば好適である。
本発明は、工作機械の挙動計測及び加工方法に適用して好適なものである。
本発明の実施形態に係る工作機械の挙動計測構造を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る工作機械の挙動計測の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る工作機械の挙動計測構造の主軸の回転に伴う工具とテーブルの相対変位と、時間との関係を示すグラフである。
符号の説明
1 工作機械
11 ベッド
12 コラム
13 テーブル
14 サドル
15 主軸頭
16 主軸
17 工具
18a,18b,18c サーボモータ
19 NC装置
21 計測装置
22 測定制御部

Claims (6)

  1. ワークと工具を相対変位させて前記ワークの加工を行う工作機械のワーク加工方法であって、
    主軸に装着された工具の先端の位置を連続的に測定する第一の工程と、
    測定結果に基づいて順次工具の先端位置の変位量を算出する第二の工程と、
    前記変位量が、温度変化に伴って移動する工具先端の位置が安定したか否かを判断するために予め設定された許容変位量内にある時間を監視する第三の工程と、
    前記変位量が許容変位量内にある時間が、温度変化に伴って移動する工具先端の位置が安定したか否かを判断するために予め設定された時間である前記範囲時間より短い場合は暖機運転を継続する一方、前記変位量が許容変位量内にある時間が前記範囲時間に達した場合は暖機運転を終了する第四の工程と、
    前記第四の工程において暖機運転が終了した場合に前記ワークの加工を開始する第五の工程と
    を含むことを特徴とする工作機械のワーク加工方法。
  2. 前記工具の先端の位置を2次元的又は3次元的に測定することを特徴とする請求項1記載の工作機械のワーク加工方法。
  3. 前記第二の工程と前記第三の工程の間に、前記工具の先端位置の変位量を算出したのち、前記工具の先端位置の計測を開始してから予め設定した最大計測時間内である場合に前記工具の先端位置の計測を継続し、前記工具の先端位置の計測を開始してから予め設定した最大計測時間を経過した場合は前記工具の先端位置の計測を終了する工程を含むことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の工作機械のワーク加工方法。
  4. ワークと工具の相対位置を制御して前記ワークの加工を行う工作機械の挙動計測装置であって、
    工具先端位置を連続的、且つ2次元的又は3次元的に測定する計測手段と、
    前記計測手段によって測定した結果に基づき前記工具先端位置の変位を演算し、演算によって算出された変位が予め設定された許容変位量以内にある状態を維持した時間を監視し、前記工具先端位置の変位が前記許容変位量以内にある状態を維持した時間が予め設定された許容変位継続時間内である場合に暖機運転を継続し、前記工具先端位置の変位が前記許容変位量以内にある状態を維持した時間が前記許容変位継続時間を経過した場合に暖機運転を終了する制御手段とを具備する
    ことを特徴とする工作機械の挙動計測装置。
  5. 前記計測手段が前記工具先端位置を一定時間間隔で連続的に撮像する撮像手段であり、前記制御手段が、前記撮像手段によって撮像された画像に基づいて前記工具の先端位置の変位を算出することを特徴とする請求項4記載の工作機械の挙動計測装置。
  6. 前記計測手段がレーザ干渉計であることを特徴とする請求項4記載の工作機械の挙動計測装置。
JP2007286909A 2007-11-05 2007-11-05 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置 Active JP4959508B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286909A JP4959508B2 (ja) 2007-11-05 2007-11-05 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置
US12/665,629 US8423171B2 (en) 2007-11-05 2008-10-23 Method for processing workpiece in tool machine and behavior measurement device
EP08847025.7A EP2184130B1 (en) 2007-11-05 2008-10-23 Method for processing a workpiece in a tool machine and tool machine with behavior measurement device
PCT/JP2008/069221 WO2009060725A1 (ja) 2007-11-05 2008-10-23 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置
CN2008800182727A CN101678523B (zh) 2007-11-05 2008-10-23 机床的工件加工方法及变动计测装置
TW097142508A TW200924903A (en) 2007-11-05 2008-11-04 Workpiece machining method of machine tool and behavior measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286909A JP4959508B2 (ja) 2007-11-05 2007-11-05 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009113138A true JP2009113138A (ja) 2009-05-28
JP4959508B2 JP4959508B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=40625624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007286909A Active JP4959508B2 (ja) 2007-11-05 2007-11-05 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8423171B2 (ja)
EP (1) EP2184130B1 (ja)
JP (1) JP4959508B2 (ja)
CN (1) CN101678523B (ja)
TW (1) TW200924903A (ja)
WO (1) WO2009060725A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035099A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd ワーク接触点補正システムおよび旋盤
CN103240640A (zh) * 2012-02-13 2013-08-14 发那科株式会社 机床的暖机运转控制装置
DE102015107791A1 (de) 2014-05-26 2015-11-26 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine mit Warmlauffunktion
JP2017007058A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 富士機械製造株式会社 工作機械および初品加工方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011058618A1 (ja) 2009-11-10 2011-05-19 三菱重工業株式会社 ワーク計測装置、衝突防止装置および工作機械
TWI392984B (zh) * 2009-11-11 2013-04-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Workpiece measuring device, collision prevention device and working machine
JP5473846B2 (ja) * 2010-09-17 2014-04-16 三菱重工業株式会社 加工方法
WO2012159123A2 (en) 2011-05-19 2012-11-22 Alec Rivers Automatically guided tools
JP5289601B1 (ja) 2012-03-19 2013-09-11 ファナック株式会社 多軸加工機用切削距離演算装置
EP2852868B1 (en) 2012-04-26 2021-12-01 Shaper Tools, Inc. Systems and methods for performing a task on a material, or locating the position of a device relative to the surface of the material
CN103143984B (zh) * 2013-04-09 2015-12-23 重庆大学 基于激光跟踪仪的机床误差动态补偿方法
US10478238B2 (en) 2014-12-02 2019-11-19 Activortho, Inc. Active compression devices, methods of assembly and methods of use
US20180050433A1 (en) * 2015-03-17 2018-02-22 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Machine tool
WO2016183390A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Taktia Llc Systems, methods and apparatus for guided tools
JP6285396B2 (ja) * 2015-07-17 2018-02-28 ファナック株式会社 工作機械の実測定の要否を自動判定する熱変位補正装置
AU2017313211B2 (en) 2016-08-19 2023-01-12 Shaper Tools, Inc. Systems, methods and apparatus for sharing tool fabrication and design data
CN106909124B (zh) * 2017-03-15 2018-12-07 苏州领裕电子科技有限公司 机床加工控制方法
JP6538746B2 (ja) * 2017-04-06 2019-07-03 ファナック株式会社 暖機運転計画装置及び暖機運転計画方法
JP6985174B2 (ja) * 2018-02-14 2021-12-22 オークマ株式会社 工作機械の精度診断装置
CN108490883B (zh) * 2018-03-19 2020-12-01 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种数控机床预热方法
CN112008489B (zh) * 2019-05-31 2022-01-04 上银科技股份有限公司 暖机方法
CN111897288A (zh) * 2020-07-31 2020-11-06 津上精密机床(浙江)有限公司 自动暖机系统及应用该系统的机加工装置
TWI829148B (zh) * 2022-04-25 2024-01-11 上博科技股份有限公司 主動式整合刀具資料與加工條件之暖機時間控制方法
AT526494A2 (de) * 2022-08-16 2024-03-15 Fill Gmbh Verfahren zum Bestimmen, ob eine Werkzeugmaschine warmgefahren ist, Werkzeugmaschine und Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279254A (ja) * 1989-04-21 1990-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 工作機械の工具位置の温度補償装置
JP2004261934A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Makino Milling Mach Co Ltd 工作機械の制御方法及び工作機械
JP2005034929A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械制御装置、工作機械制御方法、工作機械制御プログラム及び工作機械制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131854A (ja) 1984-11-28 1986-06-19 Hitachi Ltd 旋盤加工物測定装置
DE3922177A1 (de) 1989-07-06 1991-01-17 Hermle Berthold Maschf Ag Vorrichtung zur kompensation der waermeausdehnung an werkzeugmaschinen
JPH0584749A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ加硫機の金型位置の変位検出方法
US5444640A (en) * 1993-01-13 1995-08-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Numerical control method for controlling various kinds of machine tools by correcting for thermal displacement
JP3792266B2 (ja) * 1994-06-16 2006-07-05 森精機興産株式会社 工作機械の熱変位補正方法及びその装置
CN1099938C (zh) * 1996-11-07 2003-01-29 大隈株式会社 数控机床中的误差补偿设备
JP3236805B2 (ja) 1997-09-29 2001-12-10 株式会社牧野フライス製作所 精密加工方法および装置
JP2000158278A (ja) 1998-11-20 2000-06-13 Kitamura Mach Co Ltd Nc工作機械
JP3405965B2 (ja) * 2000-07-06 2003-05-12 ファナック株式会社 工作機械の熱変位補正方法
JP2002086329A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の熱変位補正量算出方法及び熱変位補正量算出装置
US6973738B2 (en) * 2000-10-16 2005-12-13 Makino Milling Machine Co., Ltd. Measuring method and device, machine tool having such device, and work processing method
JP3714162B2 (ja) * 2000-12-15 2005-11-09 豊田工機株式会社 工作機械の制御システムおよび記録媒体
DE10155078B4 (de) * 2001-11-09 2005-06-02 Walter Ag Maschine mit temperaturkompensierter Arbeitsspindel
JP2003211346A (ja) * 2002-01-15 2003-07-29 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の精度解析装置
JP2004195594A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Okuma Corp 工作機械の加工方法
ITBO20030536A1 (it) * 2003-09-16 2005-03-17 Marposs Spa Metodo e sistema per controllare la posizione di una parte meccanica
CN1258431C (zh) * 2004-03-31 2006-06-07 清华大学 数控机床误差补偿方法及其系统
JP4276187B2 (ja) * 2005-02-02 2009-06-10 ファナック株式会社 学習制御機能を有する数値制御装置
CN1868666A (zh) * 2006-06-28 2006-11-29 四川长征机床集团有限公司 数控机床主传动系统的热变形补偿方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279254A (ja) * 1989-04-21 1990-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 工作機械の工具位置の温度補償装置
JP2004261934A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Makino Milling Mach Co Ltd 工作機械の制御方法及び工作機械
JP2005034929A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Toyoda Mach Works Ltd 工作機械制御装置、工作機械制御方法、工作機械制御プログラム及び工作機械制御プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013035099A (ja) * 2011-08-08 2013-02-21 Fuji Mach Mfg Co Ltd ワーク接触点補正システムおよび旋盤
CN103240640A (zh) * 2012-02-13 2013-08-14 发那科株式会社 机床的暖机运转控制装置
JP2013163255A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Fanuc Ltd 工作機械の暖機運転制御装置
DE102013101346A1 (de) 2012-02-13 2013-08-22 Fanuc Corporation Regelvorrichtung für das Aufwärmen einer Werkzeugmaschine
DE102013101346B4 (de) * 2012-02-13 2015-03-05 Fanuc Corporation Regelvorrichtung für das Aufwärmen einer Werkzeugmaschine
US9235199B2 (en) 2012-02-13 2016-01-12 Fanuc Corporation Warm-up control device for machine tool
DE102015107791A1 (de) 2014-05-26 2015-11-26 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine mit Warmlauffunktion
US9720397B2 (en) 2014-05-26 2017-08-01 Fanuc Corporation Machine tool having warming-up function
DE102015107791B4 (de) 2014-05-26 2018-06-21 Fanuc Corporation Werkzeugmaschine mit Warmlauffunktion
JP2017007058A (ja) * 2015-06-24 2017-01-12 富士機械製造株式会社 工作機械および初品加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200924903A (en) 2009-06-16
US20100145499A1 (en) 2010-06-10
TWI371337B (ja) 2012-09-01
US8423171B2 (en) 2013-04-16
EP2184130A1 (en) 2010-05-12
CN101678523A (zh) 2010-03-24
EP2184130B1 (en) 2015-04-01
EP2184130A4 (en) 2014-05-14
WO2009060725A1 (ja) 2009-05-14
JP4959508B2 (ja) 2012-06-27
CN101678523B (zh) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959508B2 (ja) 工作機械のワーク加工方法及び挙動計測装置
JP6445070B2 (ja) 工作機械の制御システム
JP4469325B2 (ja) 熱変位補正装置
JP5870143B2 (ja) 上下ガイドの熱変位補正機能を有するワイヤ放電加工機
JP4727634B2 (ja) 加工方法
JP6062915B2 (ja) 工作機械への切削液供給システム
JP4261470B2 (ja) 制御装置
JP2006058961A (ja) 仕上げ加工装置
CN102754039A (zh) 一个用于数控机床的预测控制和虚拟显示系统
JP6312725B2 (ja) スカイビング加工におけるテーパ加工でのテーパ角補正機能を有する数値制御装置
JP2010120150A (ja) 工作機械の熱変形補正のための推定方法
JP2004330368A (ja) 切削抵抗検出方法及び切削抵抗による加工制御方法並びに制御装置
JP2011118840A (ja) モータ負荷トルク測定機能を有する数値制御装置
JP6603203B2 (ja) 工作機械における対象物の位置計測方法及び位置計測システム
JP2015036833A (ja) 干渉確認装置
WO2012035883A1 (ja) 加工方法
JP4245375B2 (ja) 工作機械の制御方法及び工作機械
JP6803043B2 (ja) 工作機械の幾何誤差測定方法
JP2009072879A (ja) 端面研削方法および両面研削装置
JP3547564B2 (ja) 数値制御装置および数値制御装置における工具長補正方法
US10007252B2 (en) Machine tool controller
JP3756793B2 (ja) 工作機械の熱変位補正装置
JP2007007752A (ja) 主軸工具先端の変位補正方法
JP2007048014A (ja) 工作機械の干渉検知システム
JP2004148443A (ja) 工具の熱変位補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4959508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250