JP2009097090A - ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜等 - Google Patents
ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜等 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009097090A JP2009097090A JP2008245305A JP2008245305A JP2009097090A JP 2009097090 A JP2009097090 A JP 2009097090A JP 2008245305 A JP2008245305 A JP 2008245305A JP 2008245305 A JP2008245305 A JP 2008245305A JP 2009097090 A JP2009097090 A JP 2009097090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zno
- vapor deposition
- deposition material
- additive element
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
Abstract
【解決手段】透明導電膜の成膜に用いられるZnO蒸着材であって、ZnOを主成分とする焼結体からなり、該焼結体が第一添加元素と第二添加元素とを含み、第一添加元素がPr、Nd、PmおよびSmの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第二添加元素がB、Al、GaおよびScの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第一添加元素の含有量が0.1〜14.9質量%の範囲内であり、第二添加元素の含有量が0.1〜10質量%の範囲内であり、第一添加元素の含有量が第二添加元素の含有量より多く、かつ該焼結体が3〜50%の気孔率を有する多孔質焼結体であることを特徴とするZnO蒸着材、およびその製造方法。
【選択図】 なし
Description
〔1〕透明導電膜の成膜に用いられるZnO蒸着材であって、ZnOを主成分とする焼結体からなり、該焼結体が第一添加元素と第二添加元素とを含み、第一添加元素がPr、Nd、PmおよびSmの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第二添加元素がB、Al、GaおよびScの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第一添加元素の含有量が0.1〜14.9質量%の範囲内であり、第二添加元素の含有量が0.1〜10質量%の範囲内であり、第一添加元素の含有量が第二添加元素の含有量より多く、かつ該焼結体が3〜50%の気孔率を有する多孔質焼結体であることを特徴とするZnO蒸着材。
〔2〕第一添加元素と第二添加元素の合計含有量が0.2〜15質量%の範囲内である上記[1]に記載するZnO蒸着材。
〔3〕ZnO多孔質焼結体が平均気孔径0.1〜500μmの気孔を有する上記[1]または上記[2]の何れかに記載するZnO蒸着材。
〔4〕ZnO多孔質焼結体が1〜500μmの範囲の平均結晶粒径を有する粒子の焼結体である上記[1]〜上記[3]の何れかに記載するZnO蒸着材。
〔5〕ZnO多孔質焼結体が多結晶体または単結晶体である上記[1]〜上記[4]の何れかに記載するZnO蒸着材。
〔6〕(I)純度98%以上のZnO粉末と、ZnO蒸着材中の第一添加元素の含有量が0.1〜14.9質量%になる量の第一添加元素の酸化物粉末と、ZnO蒸着材中の第二添加元素含有量が0.1〜10質量%になる量の第二添加元素の酸化物粉末と、バインダと、有機溶媒とを混合して、濃度30〜75質量%のスラリーを調製する工程と、(II)該スラリーに気体を吹込んでガス含有スラリーを得る工程と、(III)該ガス含有スラリーを噴霧乾燥して平均粒径が50〜300μmの多孔質造粒粉末を得る工程と、(IV)該多孔質造粒粉末を成形して多孔質成形体を得る工程と、(V)該多孔質成形体を所定温度で焼結してZnO多孔質焼結体を得る工程とを有することを特徴とするZnO蒸着材の製造方法。
〔7〕上記[6]の製造方法において、上記(II)(III)の工程に代え、(II-2)原料粉末またはスラリーに発泡剤を混入して発泡剤含有スラリーを得る工程と、(III-2)該発泡剤含有スラリーを噴霧乾燥しつつ発泡させて平均粒径が50〜300μmの多孔質造粒粉末を得る工程を有するZnO蒸着材の製造方法。
〔8〕上記[6]の製造方法において、上記(II)〜(V)の工程に代え、(II-3)原料粉末またはスラリーに焼成時に揮発分解する添加剤を混入して添加剤含有スラリーを得る工程と、(III-3)該添加剤含有スラリーを噴霧乾燥して平均粒径が50〜300μmの造粒粉末を得る工程と、(IV-3)該造粒粉末を成形して成形体を得る工程と、(V-3)上記添加剤を揮発分解させつつ焼結してZnO多孔質焼結体を得る工程を有するZnO蒸着材の製造方法。
〔9〕上記[6]〜上記[8]の製造方法において、上記(I)の工程で、純度が98%以上および平均粒径が10〜500μm、かつ粒度分布が平均粒径の±10%の範囲内に含まれるZnO粉末、第一添加元素および第二添加元素の酸化物粉末を用い、これらの粉末と、バインダと、有機溶媒とを混合して、濃度30〜75質量%のスラリーを調製するZnO蒸着材の製造方法。
〔10〕上記[1]〜上記[5]の何れかに記載するZnO蒸着材、または上記[6]〜上記[9]の何れかに記載する方法によって製造されたZnO蒸着材を用いて形成されたZnO膜。
〔11〕上記[1]〜上記[5]の何れかに記載するZnO蒸着材、または上記[6]〜上記[9]の何れかに記載する方法によって製造されたZnO蒸着材をターゲット材として、電子ビーム蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、またはプラズマ蒸着法によって形成されたZnO膜。
〔12〕上記[1]〜上記[5]の何れかに記載するZnO蒸着材、または上記[6]〜上記[9]の何れかに記載する方法によって製造されたZnO蒸着材をターゲット材として、電子ビーム蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、またはプラズマ蒸着法によってZnO膜を形成する方法。
〔ZnO蒸着材〕
本発明のZnO蒸着材は、透明導電膜の成膜に用いられるZnO蒸着材であって、ZnOを主成分とする焼結体からなり、該焼結体が第一添加元素と第二添加元素とを含み、第一添加元素がPr、Nd、PmおよびSmの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第二添加元素がB、Al、GaおよびScの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第一添加元素の含有量が0.1〜14.9質量%の範囲内であり、第二添加元素の含有量が0.1〜10質量%の範囲内であり、第一添加元素の含有量が第二添加元素の含有量より多く、かつ該焼結体が3〜50%の気孔率を有する多孔質焼結体であることを特徴とするZnO蒸着材である。
〔製造方法〕
本発明に係るZnO蒸着材は、純度98%以上のZnO粉末と、ZnO蒸着材中の第一添加元素含有量が0.1〜14.9質量%になる量の第一添加元素の酸化物粉末と、ZnO蒸着材中の第二添加元素含有量が0.1〜10質量%になる量の第二添加元素の酸化物粉末と、バインダと、有機溶媒とを混合して、濃度30〜75質量%のスラリーを調製する工程と、該スラリーに気体を吹込んでガス含有スラリーを得る工程と、該ガス含有スラリーを噴霧乾燥して平均粒径が50〜300μmの多孔質造粒粉末を得る工程と、該多孔質造粒粉末を成形して多孔質成形体を得る工程と、該多孔質成形体を所定温度で焼結してZnO多孔質焼結体を得る工程とによって製造することができる。
ZnO粉末91.2g、Pr6O11粉末5.0g、B2O3粉末3.8gからなる原料粉末100gに、バインダとしてポリビニルブチラールを1質量%添加し、さらに分散媒としてメタノール変性アルコールを加えて、濃度30質量%のスラリーとした。次いで、このスラリーをボールミルに入れ、空気を吹き込んで湿式混合し、ガス含有スラリーとした。このスラリーを真空乾燥機にて80℃で分散媒を気化させ、引き続き乾式解砕して、平均粒径200μmの多孔質造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
ZnO粉末92.2g、Pr6O11粉末5.0g、Al2O3粉末2.8gからなる原料粉末100gに、有機発泡剤および無機発泡剤を添加し、バインダとしてポリビニルブチラールを1質量%添加し、さらに分散媒としてメタノール変性アルコールを加えて、濃度30質量%のスラリー(粘度200〜4000cps)とした。有機発泡剤としてアゾジカルボンアミドおよびジニトロソペンタメチレンテトラミンを用い、無機発泡剤として炭酸塩を用いた。この発泡剤含有スラリーをボールミルに入れ湿式混合した後に、真空乾燥機にて80℃で分散媒を気化させ、引き続き乾式解砕して、平均粒径200μmの多孔質造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
ZnO粉末92.2g、Pr6O11粉末5.0g、Ga2O3粉末2.8gからなる原料粉末100gに、焼成時に揮発分解する添加剤を加え、バインダとしてポリビニルブチラールを1質量%添加し、さらに分散媒としてメタノール変性アルコールを加えて、濃度30質量%のスラリー(粘度200〜4000cps)とした。焼成時に揮発分解する添加剤としてポリビニルブチラール20質量%を用いた。この添加剤含有スラリーをボールミルに入れ湿式混合した後に、真空乾燥機にて80℃で分散媒を気化させ、引き続き乾式解砕して、平均粒径200μmの造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して添加剤を揮発分解させ、多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
ZnO粉末92.0g、Pr6O11粉末5.0g、Sc2O3粉末3.0gからなる原料粉末100gを用い、焼成時に揮発分解する添加剤として粒径50μmのスターチ20質量%を用いた以外は実施例3と同様にして多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
実施例1と同様の原料粉末を用い、ZnO粉末を篩い分けし、平均粒径60μmおよび粒度分布が55〜65μmの範囲内に含まれるZnO粉末とした。このZnO粉末を含む原料粉末に、バインダとしてポリビニルブチラールを1質量%添加し、有機溶媒としてメタノール変性アルコールを30質量%添加し、それらを混合してZnO粉末の濃度が30質量%のスラリーを調整した。次いでこのスラリーを噴霧乾燥させて平均粒径200μmの多孔質造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
実施例1と同様の原料粉末を用い、スラリーへの空気導入、発泡剤の添加、焼成時に揮発分解する添加剤の使用の何れも行わない以外は実施例1と同様にしてスラリーを調製し、このスラリーを噴霧乾燥させて平均粒径200μmの造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
ZnO粉末95gに、Pr6O11粉末5.0gを添加し、第二添加元素の酸化物粉末を加えない原料粉末を用いた以外は実施例1と同様にしてスラリーを調製し、このスラリーを噴霧乾燥させて平均粒径200μmの造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
第一添加元素および第二添加元素の酸化物粉末を加えないZnO粉末を100g用いた以外は実施例1と同様にしてスラリーを調製し、このスラリーを噴霧乾燥させて平均粒径200μmの造粒粉末を得た。この造粒粉末を加圧成形し、この成形体を焼成して焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。この焼結体の気孔率、平均気孔径、平均結晶粒径を表1に示す。
実施例1〜5のZnO蒸着材、比較例1〜3のZnO蒸着材を用い、蒸着試験を行った。電子ビーム蒸着装置のハース(直径50mm、深さ25mm)にサンプルの蒸着材を仕込み、到達真空度2.66×10-4Pa(2.0×10-6Torr)、O2分圧1.33×10-2Pa(1.0×10-4Torr)の雰囲気に調整し、加速電圧10kV、ビームスキャンエリア約40mmφの電子ビームを照射してZnO蒸着材を加熱し、ZnO膜を形成した。なお、蒸発速度はハースの斜め上方向に設置した水晶子膜厚モニタにより測定した。この結果を表2に示す。
実施例1〜5、比較例1、3の試料について、耐湿試験を行った。耐湿性試験は、湿度60%、温度90℃の雰囲気で2000時間まで測定した。各時間における膜の比抵抗を測定した。この結果を表3に示した。
Pr含有量0.2質量%、B含有量0.1質量%、気孔率10〜31%になるように調整した以外は実施例1と同様にして多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。
Pr含有量14.9質量%、Al含有量10質量%、気孔率9〜32%になるように調整した以外は実施例1と同様にして多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。
気孔率が2%になるように調整した以外は実施例6〜8と同様にして多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。
気孔率が2%になるように調整した以外は実施例9〜11と同様にして多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。
Pr含有量20質量%、Ga含有量15質量%、気孔率2〜31%になるように調整した以外は実施例1と同様にして多孔質焼結体ペレット(ZnO蒸着材)を製造した。
Claims (12)
- 透明導電膜の成膜に用いられるZnO蒸着材であって、ZnOを主成分とする焼結体からなり、該焼結体が第一添加元素と第二添加元素とを含み、第一添加元素がPr、Nd、PmおよびSmの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第二添加元素がB、Al、GaおよびScの群から選ばれた1種または2種以上の元素であり、第一添加元素の含有量が0.1〜14.9質量%の範囲内であり、第二添加元素の含有量が0.1〜10質量%の範囲内であり、第一添加元素の含有量が第二添加元素の含有量より多く、かつ該焼結体が3〜50%の気孔率を有する多孔質焼結体であることを特徴とするZnO蒸着材。
- 第一添加元素と第二添加元素の合計含有量が0.2〜15質量%の範囲内である請求項1に記載するZnO蒸着材。
- ZnO多孔質焼結体が平均気孔径0.1〜500μmの気孔を有する請求項1または請求項2の何れかに記載するZnO蒸着材。
- ZnO多孔質焼結体が1〜500μmの範囲の平均結晶粒径を有する粒子の焼結体である請求項1〜請求項3の何れかに記載するZnO蒸着材。
- ZnO多孔質焼結体が多結晶体または単結晶体である請求項1〜請求項4の何れかに記載するZnO蒸着材。
- (I)純度98%以上のZnO粉末と、ZnO蒸着材中の第一添加元素の含有量が0.1〜14.9質量%になる量の第一添加元素の酸化物粉末と、ZnO蒸着材中の第二添加元素含有量が0.1〜10質量%になる量の第二添加元素の酸化物粉末と、バインダと、有機溶媒とを混合して、濃度30〜75質量%のスラリーを調製する工程と、(II)該スラリーに気体を吹込んでガス含有スラリーを得る工程と、(III)該ガス含有スラリーを噴霧乾燥して平均粒径が50〜300μmの多孔質造粒粉末を得る工程と、(IV)該多孔質造粒粉末を成形して多孔質成形体を得る工程と、(V)該多孔質成形体を所定温度で焼結してZnO多孔質焼結体を得る工程とを有することを特徴とするZnO蒸着材の製造方法。
- 上記請求項6の製造方法において、上記(II)(III)の工程に代え、(II-2)原料粉末またはスラリーに発泡剤を混入して発泡剤含有スラリーを得る工程と、(III-2)該発泡剤含有スラリーを噴霧乾燥しつつ発泡させて平均粒径が50〜300μmの多孔質造粒粉末を得る工程を有するZnO蒸着材の製造方法。
- 上記請求項6の製造方法において、上記(II)〜(V)の工程に代え、(II-3)原料粉末またはスラリーに焼成時に揮発分解する添加剤を混入して添加剤含有スラリーを得る工程と、(III-3)該添加剤含有スラリーを噴霧乾燥して平均粒径が50〜300μmの造粒粉末を得る工程と、(IV-3)該造粒粉末を成形して成形体を得る工程と、(V-3)上記添加剤を揮発分解させつつ焼結してZnO多孔質焼結体を得る工程を有するZnO蒸着材の製造方法。
- 上記請求項6〜請求項8の製造方法において、上記(I)の工程で、純度が98%以上および平均粒径が10〜500μm、かつ粒度分布が平均粒径の±10%の範囲内に含まれるZnO粉末、第一添加元素および第二添加元素の酸化物粉末を用い、これらの粉末と、バインダと、有機溶媒とを混合して、濃度30〜75質量%のスラリーを調製するZnO蒸着材の製造方法。
- 請求項1〜請求項5の何れかに記載するZnO蒸着材、または請求項6〜請求項9の何れかに記載する方法によって製造されたZnO蒸着材を用いて形成されたZnO膜。
- 請求項1〜請求項5の何れかに記載するZnO蒸着材、または請求項6〜請求項9の何れかに記載する方法によって製造されたZnO蒸着材をターゲット材として、電子ビーム蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、またはプラズマ蒸着法によって形成されたZnO膜。
- 請求項1〜請求項5の何れかに記載するZnO蒸着材、または請求項6〜請求項9の何れかに記載する方法によって製造されたZnO蒸着材をターゲット材として、電子ビーム蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、またはプラズマ蒸着法によってZnO膜を形成する方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008245305A JP5418752B2 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-25 | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 |
EP08834432.0A EP2194158B1 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO VAPOR DEPOSITION MATERIAL AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME |
CN2008801088239A CN101809186B (zh) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO蒸镀材料和其制造方法、和ZnO膜 |
US12/733,897 US8231812B2 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO vapor deposition material, process for producing the same, and ZnO film |
PCT/JP2008/067685 WO2009041694A1 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO蒸着材とその製造方法、およびZnO膜 |
EP12165269.7A EP2508497B1 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO vapor deposition material and process for producing the same |
KR1020107006392A KR101208380B1 (ko) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO 증착재와 그 제조 방법, 및 ZnO 막 |
KR1020127022931A KR101342721B1 (ko) | 2007-09-27 | 2008-09-29 | ZnO 증착재와 그 제조 방법, 및 ZnO 막 |
TW097137625A TWI431135B (zh) | 2007-09-27 | 2008-09-30 | ZnO蒸鍍材及其製造方法,與ZnO膜 |
US13/360,001 US8409477B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-01-27 | ZnO vapor deposition material, process for producing the same, and ZnO film |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252765 | 2007-09-27 | ||
JP2007252765 | 2007-09-27 | ||
JP2008245305A JP5418752B2 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-25 | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009097090A true JP2009097090A (ja) | 2009-05-07 |
JP5418752B2 JP5418752B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=40700366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008245305A Expired - Fee Related JP5418752B2 (ja) | 2007-09-27 | 2008-09-25 | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5418752B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008255476A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-10-23 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜 |
JP2010185131A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
JP2010185132A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
JP2010185133A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
JP2010185134A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
WO2016132825A1 (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-25 | 三菱マテリアル株式会社 | スパッタリングターゲット、及び、積層膜 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149459A (ja) * | 1988-08-09 | 1990-06-08 | Tosoh Corp | スパッタリングターゲット及びその製造方法 |
JPH04104937A (ja) * | 1990-08-22 | 1992-04-07 | Tosoh Corp | 導電性酸化亜鉛焼結体及びその製法並びに用途 |
JPH04219359A (ja) * | 1990-12-19 | 1992-08-10 | Tosoh Corp | 導電性酸化亜鉛焼結体 |
JPH05339708A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-21 | Toyobo Co Ltd | 真空蒸着用材料 |
JPH06340468A (ja) * | 1991-06-06 | 1994-12-13 | Tosoh Corp | 結晶配向性酸化亜鉛焼結体 |
JPH1088332A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-07 | Asahi Glass Co Ltd | スパッタリングターゲットおよび透明導電膜とその製造方法 |
JP2000040429A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 酸化亜鉛系透明導電膜の製造方法 |
JP2003104794A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Murata Mfg Co Ltd | ZnO膜及びその製造方法並びに発光素子 |
JP2005187919A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Mitsubishi Materials Corp | MgO蒸着材及びその製造方法 |
JP2005219982A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 透光性導電材料 |
JP2005264246A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Japan Fine Ceramics Center | 蒸着材及びその製造方法 |
JP4962355B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-06-27 | 三菱マテリアル株式会社 | ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜 |
-
2008
- 2008-09-25 JP JP2008245305A patent/JP5418752B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149459A (ja) * | 1988-08-09 | 1990-06-08 | Tosoh Corp | スパッタリングターゲット及びその製造方法 |
JPH04104937A (ja) * | 1990-08-22 | 1992-04-07 | Tosoh Corp | 導電性酸化亜鉛焼結体及びその製法並びに用途 |
JPH04219359A (ja) * | 1990-12-19 | 1992-08-10 | Tosoh Corp | 導電性酸化亜鉛焼結体 |
JPH06340468A (ja) * | 1991-06-06 | 1994-12-13 | Tosoh Corp | 結晶配向性酸化亜鉛焼結体 |
JPH05339708A (ja) * | 1992-06-11 | 1993-12-21 | Toyobo Co Ltd | 真空蒸着用材料 |
JPH1088332A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-07 | Asahi Glass Co Ltd | スパッタリングターゲットおよび透明導電膜とその製造方法 |
JP2000040429A (ja) * | 1998-07-24 | 2000-02-08 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 酸化亜鉛系透明導電膜の製造方法 |
JP2003104794A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Murata Mfg Co Ltd | ZnO膜及びその製造方法並びに発光素子 |
JP2005187919A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Mitsubishi Materials Corp | MgO蒸着材及びその製造方法 |
JP2005219982A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 透光性導電材料 |
JP2005264246A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Japan Fine Ceramics Center | 蒸着材及びその製造方法 |
JP4962355B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-06-27 | 三菱マテリアル株式会社 | ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012009585; D.KOUYATE, et al.: 'Photo- and electro-luminescence of rare earth-doped semiconducting zinc oxide electrodes: Emission f' Journal of Luminescence Volume 50, Issue 4, 1991, pp.205-210 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008255476A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-10-23 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜 |
JP2010185131A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
JP2010185132A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
JP2010185133A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
JP2010185134A (ja) * | 2009-01-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Materials Corp | ZnO蒸着材の製造方法 |
WO2016132825A1 (ja) * | 2015-02-18 | 2016-08-25 | 三菱マテリアル株式会社 | スパッタリングターゲット、及び、積層膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5418752B2 (ja) | 2014-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5109418B2 (ja) | ZnO蒸着材及びその製造方法並びにZnO膜の形成方法 | |
JP5418751B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP2008088544A5 (ja) | ||
JP5418752B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP5418747B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP5499453B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP5418748B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP5418749B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP5516838B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法 | |
JP5082928B2 (ja) | ZnO蒸着材及びその製造方法並びにそれにより形成されたZnO膜 | |
TWI431135B (zh) | ZnO蒸鍍材及其製造方法,與ZnO膜 | |
JP5418750B2 (ja) | ZnO蒸着材とその製造方法、およびそのZnO膜形成方法 | |
JP5082927B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法 | |
JP5381725B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法 | |
JP5381724B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法 | |
JP2008255476A (ja) | ZnO蒸着材及びそれにより形成されたZnO膜 | |
JP5169313B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法 | |
JP5018553B2 (ja) | ZnO蒸着材及びその製造方法並びにそれにより形成されたZnO膜 | |
JP5018552B2 (ja) | ZnO蒸着材及びその製造方法並びにそれにより形成されたZnO膜 | |
JP5239222B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法及びZnO膜の製造方法 | |
JP5417720B2 (ja) | ZnO蒸着材の製造方法及び該方法により製造された蒸着材を用いて蒸着膜を形成する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5418752 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |