JP2009043391A - フラッシュメモリ素子のプログラム方法 - Google Patents

フラッシュメモリ素子のプログラム方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009043391A
JP2009043391A JP2008038289A JP2008038289A JP2009043391A JP 2009043391 A JP2009043391 A JP 2009043391A JP 2008038289 A JP2008038289 A JP 2008038289A JP 2008038289 A JP2008038289 A JP 2008038289A JP 2009043391 A JP2009043391 A JP 2009043391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
memory cell
program
programming
bit line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2008038289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yu Jong Noh
由 鐘 盧
Se Chun Park
世 泉 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2009043391A publication Critical patent/JP2009043391A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5621Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using charge storage in a floating gate
    • G11C11/5628Programming or writing circuits; Data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/12Programming voltage switching circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/3418Disturbance prevention or evaluation; Refreshing of disturbed memory data
    • G11C16/3427Circuits or methods to prevent or reduce disturbance of the state of a memory cell when neighbouring cells are read or written
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits

Abstract

【課題】フラッシュメモリセルの書き込みにおいて、隣接するビットライン間の容量によるインターフェランス効果を防止する。
【解決手段】イーブンビットラインに接続されるセルのプログラム動作時に、オッドビットラインに接続されるセルのプログラム動作電圧より低い検証電圧を用いてプログラム・ベリファイを実施した後、オッドビットラインに接続されるセルのプログラム動作時の隣接ビットライン間インターフェランス効果によりイーブンビットラインに接続されるセルの閾値電圧分布を正常値に移動させることにより、イーブンビットラインに接続されるセルとオッドビットラインに接続されるセルの閾値電圧分布を均一にする。
【選択図】図4

Description

本発明は、フラッシュメモリ素子のプログラム方法に関するものであり、特に、マルチレベルセルを有するフラッシュメモリ素子のインターフェランス効果によるしきい値電圧の不均衡を減少させることができるフラッシュメモリ素子のプログラム方法に関するものである。
最近、電気的にプログラム(program)と消去(erase)が可能であり、一定周期でデータを再作成しなければならないリフレッシュ(refresh)機能が不要な半導体メモリ素子の需要が増加している。そして、さらに大容量のデータを格納することができる大容量メモリ素子の開発のためにメモリ素子の高集積化に関する技術が研究されている。これにより、フラッシュメモリに関する研究が活発に進行している。
フラッシュメモリは、一般に、NAND型フラッシュメモリとNOR型フラッシュメモリに区分される。NOR型フラッシュメモリは、メモリセルがそれぞれ独立的にビットラインとワードラインに連結される構造を有するため、ランダムアクセス時間の特性に優れる。反面、NAND型フラッシュメモリは、複数のメモリセルが直列に連結され、セルストリング(string)当たり一個のコンタクト(contact)のみが必要であるため、集積度の面で優れた特性を有する。従って、高集積フラッシュメモリには、主にNAND型構造が用いられる。
最近は、このようなフラッシュメモリの集積度をより向上させるために、一個のメモリセルに複数のデータを格納する多重ビットセルに対する研究が進められている。このような方式のメモリセルを通常、マルチレベルセル(Multi-Level Cell; MLC)という。これと対比される単一ビットのメモリセルをシングルレベルセル(Single Level Cell; SLC)という。
マルチレベルセル(MLC)は、通常、2個以上のしきい値電圧(threshold voltage)分布を有し、これに対応する2個以上のデータを格納することができる。従って、2つのレベルのシングルレベルセル(Single Level Cell; SLC)に比べて1つのセルが4個以上のレベルに分けられるため、SLCより2倍以上多くのビット数を増加させることができる。
このようなMLCを具現するために、セルしきい値電圧の変化を減少させることが重要であるが、セルしきい値電圧変化の要因の一つがセル間キャパシタンスによるインターフェランス(interference)効果である。
図1は、従来技術によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのしきい値電圧分布図である。
一般に、フラッシュメモリ素子のメモリセルアレイは、多数のメモリセルが直列にイーブンビットライン及びオードビットラインに連結されるストリング構造をなしており、イーブン及びオードビットラインは互いに隣接するように配置される。
フラッシュメモリ素子のプログラム動作時、まず、イーブンビットラインに連結された第1のメモリセルのワードラインにプログラム電圧(例えば、15V)が印加され、第1のメモリセルは、Aのようなしきい値電圧分布を有してプログラムされる。
その後、第1のメモリセルと隣接したオブビットラインに連結された第2のメモリセルのワードラインにプログラム電圧(例えば、15V)が印加され、第2のメモリセルはA’のようなしきい値電圧分布を有してプログラムされる。この時、第1のメモリセルは、第2のメモリセルプログラム動作時、インターフェランス効果によりしきい値電圧分布がAからBに移動する。
このようなしきい値電圧の変化は、フラッシュメモリ素子のプログラム特性を低下させ、特に、マルチレベルセルを有するフラッシュメモリ素子の場合、しきい値電圧の変化によりセンシングマージンが落ちる。
本発明がなそうとする技術的課題は、イーブンビットラインのプログラム動作時、オードビットラインのプログラム動作時の検証電圧より低い検証電圧を用いてプログラム動作を実施し、しきい値電圧分布を正常値より低く形成した後、オードビットラインプログラム動作時、プログラム電圧によるインターフェランス効果によりイーブンビットラインのメモリセルのしきい値電圧分布を正常値に移動させ、イーブンビットラインに連結されたメモリセルとオードビットラインに連結されたメモリセルのしきい値電圧分布を均一に形成することができるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を提供することにある。
本発明の第1実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法は、第1のビットラインに連結された第1のメモリセルのワードラインに第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、前記第1のメモリセルが正常にプログラムされた場合、第1のメモリセルのプログラム動作を完了する段階と、前記第1のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧よりも第1のステップ電圧だけ高いプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第1のメモリセルがプログラムされるまで前記第1のステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、前記第1のビットラインに隣接した第2のビットラインに連結された第2のメモリセルのワードラインに前記第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、前記第2のメモリセルが正常にプログラムされた場合、第2のメモリセルのプログラム動作を完了する段階、及び前記第1のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のステップ電圧よりも大きい第2のステップ電圧だけ増加させたプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第2のメモリセルがプログラムされるまで前記第2のステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階を含む。
前記第1のプログラム電圧を印加して前記第1のメモリセルをプログラムした後、前記第1のメモリセルのプログラム状態を検証する段階をさらに含む。前記第1のプログラム電圧を印加して前記第2のメモリセルをプログラムした後、前記第2のメモリセルのプログラム状態を検証する段階をさらに含む。
本発明の第2実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法は、第1のビットラインに連結された第1のメモリセルのワードラインに第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、前記ワードラインに第1の検証電圧を印加して前記第1のメモリセルのプログラム状態を検証する段階と、前記第1のメモリセルが正常にプログラムされた場合、第1のメモリセルのプログラム動作を完了する段階と、前記第1のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧よりステップ電圧だけ高いプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第1のメモリセルがプログラムされるまで前記ステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、前記第1のビットラインに隣接した第2のビットラインに連結された第2のメモリセルのワードラインに前記第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、前記ワードラインに前記第1の検証電圧より高い第2の検証電圧を印加して前記第2のメモリセルのプログラム状態を検証する段階と、前記第2のメモリセルが正常にプログラムされた場合、第2のメモリセルのプログラム動作を完了する段階、及び前記第2のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧より前記ステップ電圧だけ大きいプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第2のメモリセルがプログラムされるまで前記ステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階を含む。
本発明がなそうとする技術的課題は、イーブンビットラインのプログラム動作時、オードビットラインのプログラム動作時の検証電圧より低い検証電圧を用いてプログラム動作を実施し、しきい値電圧分布を正常値より低く形成した後、オードビットラインプログラム動作時、プログラム電圧によるインターフェランス効果によりイーブンビットラインのメモリセルのしきい値電圧分布を正常値に移動させ、イーブンビットラインに連結されたメモリセルとオードビットラインに連結されたメモリセルのしきい値電圧分布を均一に形成することができる。
以下、添付した図面を参照し、本発明の望ましい実施例を説明する。しかし、本発明は、以下で開示される実施例により限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現することができ、単に、本実施例は、本発明の開示が完全であるようにし、通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。
図2は、本発明の第1及び第2実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのメモリセルアレイの回路図である。
図3は、本発明の第1実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのしきい値電圧分布図である。
図2及び図3を参照し、本発明の第1実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明すれば、次の通りである。
フラッシュメモリ素子のプログラム方法は、ISPP(incremental step pulse programming)プログラム方法を用いることが望ましい。まず、イーブンビットラインBLeに連結された第1のメモリセルMC1をプログラムする。
メモリセルMC1に連結されたワードラインに第1のプログラム電圧を印加する。この時、第1のメモリセルMC1を除いたストリングの他のメモリセルは、プログラムを防止するためにワードラインにパス電圧を印加する。
その後、ワードラインに検証電圧(Vverify)を印加する検証動作を実施し、第1のメモリセルMC1のプログラム如何を確認する。即ち、プログラム状態を検証する。検証動作を通じて第1のメモリセルMC1がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC1がプログラムされない場合、第1のプログラム電圧よりも一定電位(電圧)高い第2のプログラムパルスを印加する。第1のプログラム電圧と第2のプログラム電圧の差、即ち、ステップ電位(電圧)は、0.15V〜0.5Vであり、望ましくは、0.3Vのステップ電位(電圧)を用いる。
その後、検証動作を実施して第1のメモリセルMC1がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC1がプログラムされない場合、第2のプログラム電圧よりステップ電位(電圧)だけ高い第3のプログラム電圧を用いてプログラム動作を進行し、上述した動作を第1のメモリセルMC1がプログラムされるまで反復して行う。即ち、前記ステップ電圧だけ順次増加する。最終的に、第1のメモリセルMC1は、図3に示す「C」のようなしきい値電圧幅を有する。一般的なステップ電圧より低いステップ電圧を用いたプログラム動作により、第1のメモリセルMC1のしきい値電圧分布幅は狭く形成される。
オードビットラインBLoに連結された第2のメモリセルMC2をプログラムする。この時、第2のメモリセルMC2を除いたストリングの他のメモリセルは、プログラムを防止するためにワードラインにパス電圧を印加する。
その後、検証動作を実施して第2のメモリセルMC2のプログラム如何を確認する。検証動作を通じて第1のメモリセルMC2がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC2がプログラムされない場合、第2のプログラム電圧より一定電位(電圧)高い第2のプログラムパルスを印加する。この時、第1のプログラム電圧と第2のプログラム電圧の差、即ち、ステップ電位(電圧)はイーブンビットラインBLeに連結された第1のメモリセルMC1のプログラム動作時に用いたステップ電位(電圧)より高い電圧を用いることが望ましい。望ましくは、ステップ電位(電圧)は、0.15V〜0.5Vであり、望ましくは、0.4Vのステップ電位(電圧)を用いる。
その後、検証動作を実施し、第1のメモリセルMC1がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC1がプログラムされない場合、第2のプログラム電圧よりステップ電位(電圧)だけ高い第3のプログラム電圧を用いてプログラム動作を進行し、上述した動作を第1のメモリセルMC1がプログラムされるまで反復して行う。即ち、前記ステップ電圧だけ順次増加する。
即ち、第1のビットラインBLeに連結された第1のメモリセルMC1のしきい値電圧が目標電圧よりも低い第1のレベルまで上昇するように第1のプログラム動作を行い、第2のビットラインBLoに連結された第2のメモリセルMC2のしきい値電圧が前記目標電圧と同一または高い第2のレベルまで上昇しながら、第1のメモリセルMC1のしきい値電圧が前記目標電圧と同一または高い第3レベルまで上昇するように第2のプログラム動作を行うものである。
上述した第2のメモリセルのプログラム動作時に用いられるプログラム電圧によりプログラムされている第1のメモリセルMC1は、インターフェランス効果によりしきい値電圧の分布が図3に示す「C」から「D」に移動するようになり、第2のメモリセルのしきい値電圧分布と均一に移動する。これにより、イーブン及びオードビットラインBLe, BLoに連結されたメモリセルのしきい値電圧分布が改善される。
図4は、本発明の第2実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのしきい値電圧分布図である。
図2及び図4を参照し、本発明の第2実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明すれば、次の通りである。
フラッシュメモリ素子のプログラム方法は、ISPP(incremental step pulse programming)プログラム方法を用いることが望ましい。まず、イーブンビットラインBLeに連結された第1のメモリセルMC1をプログラムする。
メモリセルMC1に連結されたワードラインに第1のプログラム電圧を印加する。この時、第1のメモリセルMC1を除いたストリングの他のメモリセルは、プログラムを防止するためにワードラインにパス電圧を印加する。
その後、検証動作を実施し、第1のメモリセルMC1のプログラム如何を確認する。検証動作は、第1のメモリセルMC1のワードラインに第1の検証電圧(Vverify1)を印加してイーブンビットラインBLeの電位を検出してなされる。即ち、第1の検証電圧(Vverify1)が印加された場合、プリチャージされたイーブンビットラインBLeがディスチャージされる場合と、プリチャージレベルを維持する場合を判断してプログラム如何を確認する。第1の検証電圧(Vverify1)は、一般的な目標検証電圧(Vverify)より低い電圧、即ち、後続のオードビットラインBLoに連結された第2のメモリセルMC2のプログラム動作時に用いられる検証電圧(Vverify2)より低いことが望ましい。
第1のメモリ検証動作を通じて第1のメモリセルMC1がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC1がプログラムされない場合、第1のプログラム電圧より一定電位(電圧)高い第2のプログラムパルスを印加する。この時、ステップ電位(電圧)は0.3Vであることが望ましい。
その後、検証動作を再実施し、第1のメモリセルMC1がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC1がプログラムされない場合、第2のプログラム電圧よりステップ電位(電圧)だけ高い第3のプログラム電圧を用いてプログラム動作を進行し、上述した動作を第1のメモリセルMC1がプログラムされるまで反復して行う。最終的に第1のメモリセルMC1は、図4に示す「E」のようなしきい値電圧幅を有する。
オードビットラインBLoに連結された第2のメモリセルMC2をプログラムする。この時、第2のメモリセルMC2を除いたストリングの他のメモリセルは、プログラムを防止するためにワードラインにパス電圧を印加する。
その後、検証動作を実施し、第2のメモリセルMC2のプログラム如何を確認する。この時に用いられる第2の検証電圧(Vverify2)は、第1の検証電圧(Vverify1)より高いことが望ましい。
検証動作を通じて第1のメモリセルMC2がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。反面、検証動作時、第1のメモリセルMC2がプログラムされない場合、第2のプログラム電圧より一定電位(電圧)高い第2のプログラムパルスを印加する。
その後、検証動作を実施し、第1のメモリセルMC1がプログラムされた場合であると判断されれば、プログラム動作を終了する。
プログラム動作が完了した第2のメモリセルMC2のしきい値電圧分布は、第1のメモリセルMC1のプログラム動作時に用いられた第1の検証電圧(Vverify1)より高い第2の検証電圧(Vverify2)を用いてプログラム動作を進行し、第1のプログラムメモリセルMC1のしきい値電圧分布より右側に位置する。また、第2のメモリセルMC2のプログラム動作時に用いられるプログラム電圧によるインターフェランス効果により第1のメモリセルMC1のしきい値電圧は右に、即ち、EからFに移動するようになり、結果的に第1のメモリセルMC1のしきい値電圧分布と、第2のメモリセルMC2のしきい値電圧分布は均一になる。
上述した第2のメモリセルのプログラム動作時に用いられるプログラム電圧によりプログラムされている第1のメモリセルは、インターフェランス効果によりしきい値電圧の分布が図面の右に移動するようになり、第2のメモリセルのしきい値電圧分布と均一に移動する。これにより、イーブン及びオードビットラインBLe, BLoに連結されたメモリセルのしきい値電圧分布が改善される。
上記で説明した本発明の技術的思想は、望ましい実施例で具体的に記述されたが、上記実施例は、その説明のためのものであり、その制限のためのものではないことに注意しなければならない。また、本発明は、本発明の技術分野の通常の専門家であれば、本発明の技術的思想の範囲内で多様な実施例が可能であることを理解することができるものである。
本発明の活用例として、フラッシュメモリ素子のプログラム方法に適用出来、特に、マルチレベルセルを有するフラッシュメモリ素子のインターフェランス効果によるしきい値電圧の不均衡を減少させることができるフラッシュメモリ素子のプログラム方法に適用出来る。
従来技術によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのしきい値電圧分布図である。 本発明の実施例によるフラッシュメモリ素子のメモリセルアレイ回路図である。 本発明の第1実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのしきい値電圧分布図である。 本発明の第2実施例によるフラッシュメモリ素子のプログラム方法を説明するためのしきい値電圧分布図である。
符号の説明
MC1…第1のメモリセル
MC2…第2のメモリセル
BLe…イーブンビットライン
BLo…オードビットライン

Claims (11)

  1. ISPPプログラム方法を用いたフラッシュメモリ素子のプログラム方法において、
    第1のステップ電圧だけ順次増加する第1のプログラム電圧を用いてイーブンビットラインに連結された第1のメモリセルをプログラムする段階と、
    前記第1のステップ電圧よりも大きい第2のステップ電圧だけ順次増加する第2のプログラム電圧を用いてオードビットラインに連結された第2のメモリセルをプログラムする段階と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  2. 第1のビットラインに連結された第1のメモリセルのワードラインに第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    前記第1のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧よりも第1のステップ電圧だけ高いプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第1のメモリセルがプログラムされるまで前記第1のステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    前記第1のビットラインに隣接した第2のビットラインに連結された第2のメモリセルのワードラインに前記第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    前記第1のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のステップ電圧よりも大きい第2のステップ電圧だけ増加させたプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第2のメモリセルがプログラムされるまで前記第2のステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  3. 前記第1のプログラム電圧を印加して前記第1のメモリセルをプログラムした後、前記第1のメモリセルのプログラム状態を検証する段階をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  4. さらに、前記第1のプログラム電圧を印加し、前記第2のメモリセルをプログラムした後、前記第2のメモリセルのプログラム状態を検証する段階を含むことを特徴とする請求項2に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  5. 前記第1のステップ電圧は0.3V、前記第2のステップ電圧は0.4Vであることを特徴とする請求項2に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  6. 第1のビットラインに連結された第1のメモリセルのしきい値電圧が目標電圧よりも低い第1のレベルまで上昇するように第1のプログラム動作を行う段階と、
    第2のビットラインに連結された第2のメモリセルのしきい値電圧が前記目標電圧と同一または高い第2のレベルまで上昇しながら、前記第1のメモリセルのしきい値電圧が前記目標電圧と同一または高い第3レベルまで上昇するように第2のプログラム動作を行う段階と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  7. 第1のビットラインに連結された第1のメモリセルのワードラインに第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    前記ワードラインに目標検証電圧よりも低い第1の検証電圧を印加して前記第1のメモリセルのプログラム状態を検証する段階と、
    前記第1のビットラインに隣接した第2のビットラインに連結された第2のメモリセルのワードラインに前記第1のプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    前記ワードラインに目標検証電圧と同じレベルの第2の検証電圧を印加して前記第2のメモリセルのプログラム状態を検証する段階と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  8. さらに、前記第1のメモリセルのプログラム状態を検証する段階後、前記第1のメモリセルが正常にプログラムされた場合、第1のメモリセルのプログラム動作を完了する段階と、
    前記第1のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧よりステップ電圧だけ高いプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第1のメモリセルがプログラムされるまで前記ステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  9. さらに、前記第2のメモリセルのプログラム状態を検証する段階後、前記第2のメモリセルが正常にプログラムされた場合、第2のメモリセルのプログラム動作を完了する段階と、
    前記第2のメモリセルがプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧より前記ステップ電圧だけ大きいプログラム電圧を前記ワードラインに印加し、前記第2のメモリセルがプログラムされるまで前記ステップ電圧だけ増加した新たなプログラム電圧を印加してプログラムする段階と、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  10. 第1のプログラム電圧をワードラインに印加してイーブンビットラインに連結された第1のメモリセルをプログラムする段階と、
    第1の検証電圧を用いて前記第1のメモリセルのプログラム状態を検証し、正常にプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧よりステップ電圧だけ順次増加するプログラム電圧を用いてプログラムする段階と、
    前記第1のプログラム電圧を前記ワードラインに印加してオードビットラインに連結された第2のメモリセルをプログラムする段階と、
    前記第1の検証電圧よりも大きい第2の検証電圧を用いて前記第2のメモリセルのプログラム状態を検証し、正常にプログラムされない場合、前記第1のプログラム電圧より前記ステップ電圧だけ順次増加するプログラム電圧を用いてプログラムする段階と、
    を含むことを特徴とするフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
  11. 前記第1の検証電圧は、前記第2の検証電圧よりも小さいことを特徴とする請求項10に記載のフラッシュメモリ素子のプログラム方法。
JP2008038289A 2007-08-06 2008-02-20 フラッシュメモリ素子のプログラム方法 Ceased JP2009043391A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070078556A KR100908560B1 (ko) 2007-08-06 2007-08-06 플래시 메모리 소자의 프로그램 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009043391A true JP2009043391A (ja) 2009-02-26

Family

ID=40346361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038289A Ceased JP2009043391A (ja) 2007-08-06 2008-02-20 フラッシュメモリ素子のプログラム方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7564719B2 (ja)
JP (1) JP2009043391A (ja)
KR (1) KR100908560B1 (ja)
CN (1) CN101364442B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101069004B1 (ko) * 2008-08-01 2011-09-29 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 소자의 프로그램 방법
KR101044490B1 (ko) 2009-06-30 2011-06-27 주식회사 하이닉스반도체 불휘발성 메모리 소자의 프로그램 동작 방법
US7995394B2 (en) * 2009-07-30 2011-08-09 Sandisk Technologies Inc. Program voltage compensation with word line bias change to suppress charge trapping in memory
KR101617810B1 (ko) * 2009-08-24 2016-05-03 삼성전자주식회사 불휘발성 메모리 장치, 그것의 프로그램 방법, 그리고 그것을 포함하는 메모리 시스템
KR101200128B1 (ko) 2010-12-24 2012-11-12 에스케이하이닉스 주식회사 불휘발성 메모리 장치 및 그 프로그램 방법
US9627072B2 (en) * 2014-11-25 2017-04-18 Macronix International Co., Ltd. Variant operation sequences for multibit memory
US9437319B1 (en) * 2015-06-25 2016-09-06 Macronix International Co., Ltd. Method for programming non-volatile memory with reduced bit line interference and associated device
JP6457364B2 (ja) 2015-09-11 2019-01-23 東芝メモリ株式会社 メモリシステム
CN110556144B (zh) * 2018-05-31 2021-04-06 旺宏电子股份有限公司 存储器装置的编程方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025898A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びデータ書き込み方法。
JP2006228394A (ja) * 2004-11-12 2006-08-31 Toshiba Corp 半導体記憶装置のデータ書き込み方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522580B2 (en) * 2001-06-27 2003-02-18 Sandisk Corporation Operating techniques for reducing effects of coupling between storage elements of a non-volatile memory operated in multiple data states
CN100409367C (zh) * 2002-01-30 2008-08-06 旺宏电子股份有限公司 多重值闪存的写入与清除方法
US6657891B1 (en) * 2002-11-29 2003-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device for storing multivalued data
JP2005235287A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Nec Electronics Corp 不揮発性半導体記憶装置のプログラミング方法、プログラミング装置、及び、不揮発性半導体記憶装置
US7274596B2 (en) * 2004-06-30 2007-09-25 Micron Technology, Inc. Reduction of adjacent floating gate data pattern sensitivity
US7212435B2 (en) * 2004-06-30 2007-05-01 Micron Technology, Inc. Minimizing adjacent wordline disturb in a memory device
WO2006025083A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Spansion Llc 半導体装置、半導体装置の試験方法およびデータ書き込み方法
ITRM20050310A1 (it) * 2005-06-15 2006-12-16 Micron Technology Inc Convergenza a programmazione selettiva lenta in un dispositivo di memoria flash.
KR100721013B1 (ko) * 2005-07-26 2007-05-22 삼성전자주식회사 낸드 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100630537B1 (ko) * 2005-08-09 2006-10-02 주식회사 하이닉스반도체 듀얼 페이지 프로그램 기능을 가지는 플래시 메모리 장치의페이지 버퍼 회로 및 그 프로그램 동작 방법
US7751242B2 (en) * 2005-08-30 2010-07-06 Micron Technology, Inc. NAND memory device and programming methods
KR100732631B1 (ko) * 2006-02-01 2007-06-27 삼성전자주식회사 전하 손실로 인해 감소된 읽기 마진을 보상할 수 있는플래시 메모리 장치의 프로그램 방법
US7952922B2 (en) * 2006-06-06 2011-05-31 Micron Technology, Inc. Method for programming a non-volatile memory device to reduce floating-gate-to-floating-gate coupling effect
KR100879387B1 (ko) * 2006-09-22 2009-01-20 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
US7590007B2 (en) * 2007-01-11 2009-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device
KR100882206B1 (ko) * 2007-06-19 2009-02-06 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 장치 및 그 동작 방법
US7619931B2 (en) * 2007-06-26 2009-11-17 Micron Technology, Inc. Program-verify method with different read and verify pass-through voltages
KR100880320B1 (ko) * 2007-07-25 2009-01-28 주식회사 하이닉스반도체 플래시 메모리 소자 및 프로그램 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025898A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びデータ書き込み方法。
JP2006228394A (ja) * 2004-11-12 2006-08-31 Toshiba Corp 半導体記憶装置のデータ書き込み方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101364442B (zh) 2011-08-10
US7564719B2 (en) 2009-07-21
KR100908560B1 (ko) 2009-07-21
KR20090014527A (ko) 2009-02-11
CN101364442A (zh) 2009-02-11
US20090279364A1 (en) 2009-11-12
US20090040831A1 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9672926B2 (en) Apparatus and method of programming and verification for a nonvolatile semiconductor memory device
US7558115B2 (en) Program method of flash memory device
US7221592B2 (en) Multiple level programming in a non-volatile memory device
US8238161B2 (en) Nonvolatile memory device
KR101069004B1 (ko) 플래시 메모리 소자의 프로그램 방법
TWI424439B (zh) 非揮發性記憶體裝置中感測記憶體讀取及程式檢驗操作
KR102192910B1 (ko) 반도체 장치, 메모리 시스템 및 이의 동작 방법
US11404125B2 (en) Memory cell programming applying a programming pulse having different voltage levels
JP2009043391A (ja) フラッシュメモリ素子のプログラム方法
CN109559776B (zh) 非易失性存储器装置及其读出方法
US8861278B2 (en) Non-volatile memory device and cache program method of the same
JP2013143155A (ja) 不揮発性半導体記憶装置とその書き込み方法
TWI512735B (zh) 記憶體裝置及記憶體裝置之操作方法
US8456907B2 (en) Semiconductor memory device and method of operating the same
JP5784788B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置とその書き込み方法
US9349481B2 (en) Semiconductor memory device and method of operating the same
KR20120005831A (ko) 메모리 장치 및 이의 동작 방법
KR20090068620A (ko) 불휘발성 메모리 소자의 동작 방법
KR101227368B1 (ko) 낸드 플래시 메모리 소자의 프로그래밍 방법 및 데이터읽기 방법.
US20120163093A1 (en) Nonvolatile memory device and program method thereof
KR101044015B1 (ko) 불휘발성 메모리 장치의 동작 방법
KR20100076321A (ko) 플래시 메모리 소자의 프로그램 방법
CN114121100A (zh) 用于对存储器装置进行编程的方法
KR20100089507A (ko) 플래시 메모리 소자의 프로그램 방법
KR20090048112A (ko) 불휘발성 메모리 장치의 프로그램 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130924