JP2009040028A - 二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法及びそのシステム - Google Patents

二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009040028A
JP2009040028A JP2007332777A JP2007332777A JP2009040028A JP 2009040028 A JP2009040028 A JP 2009040028A JP 2007332777 A JP2007332777 A JP 2007332777A JP 2007332777 A JP2007332777 A JP 2007332777A JP 2009040028 A JP2009040028 A JP 2009040028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
crash pad
pab door
door region
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007332777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5099764B2 (ja
Inventor
Byung Seok Kong
炳 碩 孔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2009040028A publication Critical patent/JP2009040028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5099764B2 publication Critical patent/JP5099764B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/164The moulding materials being injected simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0046Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76254Mould
    • B29C2945/76257Mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76531Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76545Flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76765Moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3038Air bag covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】2種材質の樹脂を同時に射出してクラッシュパッドを製造する過程で、1種の樹脂が充填される領域内に他種の樹脂が浸透することを効果的に防止する材料混合防止方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】本発明は、二重射出(Two_shot molding)工法によって、軟性の高い第2材料でPABドア領域20部分を、剛性の高い第1材料で前記PABドア領域20以外の部分を一体的に射出成形してクラッシュパッド10を製造する過程における材料間の混合を防止する方法であって、前記PABドア領域20の外部において、前記第1材料と第2材料の混合現象を引き起こす部分のクラッシュパッド10の厚さを薄くする流れ遅延ダム55を射出金型50上に形成することにより、第1材料の流れを遅延させ、第1材料と第2材料の固化を促進させることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法及びそのシステムに係り、詳しくは、2種の樹脂を同時に射出してクラッシュパッドを製造する過程で、1種の樹脂が充填される領域内に他種の樹脂が浸透することを効果的に防止する材料混合防止方法及びそのシステムに関する。
一般に、ステアリングホイール(steering wheel)及び計器類(instrument)などが位置する車室内の前方にはクラッシュパッドが装着される。
従来、このクラッシュパッドは、1種の合成樹脂を金型内に射出する工法によって製造された。その後、自動車の助手席にもエアバッグが装着され始めるにしたがい、クラッシュパッドのうち、助手席エアバッグが内蔵される部位には、エアバッグ膨脹のために、PABドア(Passenger−side AirBag Door)がレーザー加工された分離線によって区分されて形成された。しかし、最近は、2種の樹脂を同時に射出する二重射出工法によって、PAB分離線を含む助手席エアバッグ設置領域を軟性の高い材質で製造することにより、PABドアが易しく開放できるようにするクラッシュパッドが製造されている。
通常、クラッシュパッド全体を構成する第1材料としては、剛性の高いPPF樹脂(PolyPropylene Fiber resin)が多く使用され、PABドア領域に充填される第2材料としては、軟性の高いTPO樹脂(ThermoPlastic Olefin resin)またはTPE(ThermoPlastic Elastomer resin)が多く使用される。
しかし、このように、クラッシュパッド製造過程で2種材料を使用すれば、その境界領域での異種材料間の混合現象が発生し、これによりPABドア領域の分離線の強度が不均一になり、これは結局エアバッグの展開時にPABドアの不規則な破断を引き起こして搭乗客の安全を脅かす重大な欠陥として作用する。
特表平09−507798号公報
本発明は、前記のような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、助手席エアバッグが内蔵されるクラッシュパッドのPABドア領域に異種材質の樹脂が浸透することを防止してPAB分離線の強度を均一にすることで、エアバッグが正常に展開できるようにする材料混合防止方法及びそのシステムを提供することをその目的とする。
本発明は、二重射出(Two_shot molding)工法によって、軟性の高い第2材料でPABドア領域20部分を、剛性の高い第1材料で前記PABドア領域20以外の部分を一体的に射出成形してクラッシュパッド10を製造する過程における材料間の混合を防止する方法であって、前記PABドア領域20の外部において、前記第1材料と第2材料の混合現象を引き起こす部分のクラッシュパッド10の厚さを薄くする流れ遅延ダム55を射出金型50上に形成することにより、第1材料の流れを遅延させ、第1材料と第2材料の固化を促進させることを特徴とする。
前記PABドア領域20の内部において、前記射出金型50上に少なくとも一つの感知手段60を設置して、第1材料の浸透現象を感知し、前記感知手段60から感知信号を受けた制御部70は該当部分の第1材料の流速ないし温度を低める制御信号を第1材料供給部30に出力することを特徴とする。
前記感知手段60は、第1材料及び第2材料の流れ圧力を感知する圧力センサーであることを特徴とする。
前記第1材料は、PPF樹脂であり、前記第2材料はTPO樹脂であることを特徴とする。
また、本発明は、二重射出(Two_shot molding)工法によって、軟性の高い第2材料でPABドア領域20部分を、剛性の高い第1材料で前記PABドア領域20以外の部分を一体的に射出成形してクラッシュパッド10を製造する過程において材料間の混合を防止するシステムであって、クラッシュパッド10の形状に製作され、前記第1材料と第2材料の混合現象を引き起こす部分にクラッシュパッド10の厚さを薄くする流れ遅延ダム55が形成された射出金型50、前記射出金型50に少なくとも一つの供給ライン32に沿って第1材料を供給する第1材料供給部30、前記射出金型50に少なくとも一つの供給ライン42に沿って第2材料を供給する第2材料供給部40、前記PABドア領域20内に位置するように前記射出金型50上に設置され、第1材料の浸透現象を感知する少なくとも一つの感知手段60、及び、前記感知手段60から感知信号を受け、前記第1材料供給部30に、第1材料の流速ないし温度を制御する信号を出力する制御部70、からなることを特徴とする。
本発明による、二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法及びそのシステムによれば、クラッシュパッドのうち、助手席エアバッグが内蔵されるPABドア領域に異種材質の樹脂が浸透することを防止することで、PAB分離線の強度を均一にして、エアバッグが正常に展開できるようになる。これにより、自動車の衝突事故などが発生した場合、エアバッグが安全で速かに展開して搭乗者を負傷の危険から安全に保護できる効果がある。
以下、添付図面に基づいて、本発明による好適な一実施例を説明する。
図1は材料混合防止のための技術構成である流れ遅延ダム55が形成される部分を例示する図である。図1に示すように、クラッシュパッド10は複雑な形状のシートで構成され、左側にはステアリングホイールが装着される部分12、中央下端には各種計器類などが装着される部分14、右側には助手席エアバッグが設置されるPABドア領域20が備えられている。そして、二重射出装置は、クラッシュパッド全体を構成するPPF樹脂を供給するための第1材料供給部30及び複数の第1材料供給ライン32、PABドア領域20を構成するTPO樹脂供給するための第2材料供給部40、及び一つの第2材料供給ライン42で構成される。
本発明の特徴的技術構成である流れ遅延ダム55は、図1の(a)に示すクラッシュパッド10のうち、PABドア領域20の周辺部Aの背面を拡大した図1の(b)によく示されている。流れ遅延ダム55はPABドア領域20の外部において、第1材料であるPPF樹脂の流れが速い少なくとも2箇所に形成される。その一つはPABドア領域20の上部に横方向に長く形成され、他の一つはPABドア領域20の下部右側に形成される。
この流れ遅延ダム55が形成される位置は、多数回のシミュレーションによって、PPF樹脂の流れが速くてPABドア領域20への浸透が引き起こされるところで、実際の位置はクラッシュパッドの形状によって変えることは前述した通りである。
図2は、図1の(b)のB−B線についての断面を示すもので、図2の(a)に従来のものを、図2の(b)に本発明のものを比較して示す。図2の(a)に示すように、PPF樹脂の流れが速いところに従来の射出金型50をそのまま使用すれば、流動性の高いPPF樹脂34が固化する前に、流動性の低いTPO樹脂44の内部に浸透してPABドア領域の境界を不均一にする。
すなわち、このように、クラッシュパッドの製造過程で2種材料を使用すれば、その境界領域での異種材料間の混合現象が発生し、これによりPABドア領域の分離線の強度が不均一になり、結局、エアバッグの展開の際にPABドアの不規則な破断を引き起こすことになって搭乗客の安全を脅かす重大な欠陥として作用する。
一方、本発明の一実施例による図2の(b)に示すように、PPF樹脂の流れが速いところに、射出金型の高さを高めた流れ遅延ダム55が形成された射出金型50を使用すれば、クラッシュパッドの厚さが相対的に薄くなってPPF樹脂34の流速が減少し、その遅れる間にPPF樹脂34の固化が促進され、TPO樹脂44と合う部分で固化促進部Cが形成される。その結果、PPF樹脂34は、TPO樹脂44の内部に浸透しないので、PABドア領域は純粋なTPO樹脂のみで充填できる。
したがって、第1材料と第2材料間の均一な境界は、エアバッグの展開において、前記境界領域に沿ったPABドアの均一な破断をもたらし、従って、車両衝突の際、傷害の危険から搭乗客を保護するために、エアバッグが安全で早く展開する。
図3は本発明の他の事実施例を示す図で、PPT樹脂とTPO樹脂材料の混合防止のための感知手段60として、六つの圧力センサーが設置された形態を示すものである。例えば、PPF樹脂を供給する第1材料供給部30にはクラッシュパッド10の全体にわたって八つの第1材料供給ラインG1〜G8、32が設置され、TPO樹脂を供給する第2材料供給部40には少なくとも一つのPABドア領域20の側部に一つの第2材料供給ライン42が設置される。
PABドア領域20の内部には、PPF樹脂とTPO樹脂の流速差を感知する感知手段60として、六つの圧力センサーが均一に分布するように設置される。この感知手段60はPPF樹脂浸透現象が多く発生するところに集中して設置できることは上記の通りである。そして、制御部70は、前記六つの圧力センサーから感知信号を受け、必要な制御信号を第1材料供給部30に出力するように連結される。
図4及び図5は、図3の方法の実行条件を例示するグラフである。
図4に示す通り、射出過程での純粋なPPF樹脂の流れ圧力(1)、PPF樹脂とTPO樹脂が混じった部分での流れ圧力(2)、純粋なTPO樹脂の流れ圧力(3)は何れも異なっている。流動性の高いPPF樹脂が流動性の低いTPO樹脂より流れ圧力が高いので、前記3種の場合において、流れ圧力は(1)→(2)→(3)の順に現れる。
本発明の一実施例において、二重射出過程で、前記八つの第1材料供給ライン32のうち、第3供給ラインG3から供給されるPPF樹脂の流速が速くてPABドア領域20内にPPF樹脂が浸透すれば、図5に示すように、前記第3供給ラインに隣り合う第2圧力センサーで、PPF樹脂とTPO樹脂が混じった部分での流れ圧力(4)と類似のグラフを感知し、残りの圧力センサーは、PPF樹脂がPABドア領域20内に浸透しない限り、純粋なTPO樹脂の流れ圧力(5)を示すグラフを感知することになる。
この際、第2圧力センサーは、制御部70に感知信号を伝送し、この感知信号を受けた制御部70は、第1材料供給部30に制御信号を出力してPPF樹脂供給タイミングを遅延させるか、ホットランナー(Hot runner)での温度を低下させる方法によって、第3供給ラインG3でのPPF樹脂の流速ないし温度を下げる。
その後、制御部70は、すでに発生したPPF樹脂浸透現象を別のディスプレイ装置を介して作業者に知らせることにより、不良品を選別するようにし、前記のような各供給ライン別フィードバックによって、後続の工程で同じ不良品が発生しないようにする。
以上、現在実車に適用されているクラッシュパッドの2種材料であるPPF樹脂とTPO樹脂を使用して説明したが、本発明はこれに限定されることなく、各種材料を使用する二重射出であっても、同一の技術構成が適用されたものであれば、本発明の技術的思想に含まれる。
本発明は、ステアリングホイール及び計器類などが位置する車室内のクラッシュパッドに適用可能である。
本発明による二重射出時の材料混合防止方法の一例を示す図であって、(a)は、クラッシュパッドのうち、PABドア領域の周辺部を示す図であり、(b)は、(a)の周辺部Aの背面を拡大した図である。 図1の方法を従来と比較して示す図であり、(a)は従来のものを、(b)は本発明のものを比較して示したもので、図1(b)のB−B線の断面を示す図である。 本発明による二重射出時の材料混合防止方法の他の例を示す図である。 図3の方法の実行条件を例示するグラフである。 図3の方法の実行条件を例示するグラフである。
符号の説明
10 クラッシュパッド
20 PABドア領域
22 PAB分離線
30 第1材料供給部
32 第1材料供給ライン
34 PPF樹脂
40 第2材料供給部
42 第2材料供給ライン
44 TPO樹脂
50 射出金型
52 傾斜コア
55 流れ遅延ダム
60 感知手段
70 制御部

Claims (7)

  1. 二重射出(Two_shot molding)工法によって、軟性の高い第2材料でPABドア領域20部分を、剛性の高い第1材料で前記PABドア領域20以外の部分を一体的に射出成形してクラッシュパッド10を製造する過程における材料間の混合を防止する方法であって、
    前記PABドア領域20の外部において、前記第1材料と第2材料の混合現象を引き起こす部分のクラッシュパッド10の厚さを薄くする流れ遅延ダム55を射出金型50上に形成することにより、第1材料の流れを遅延させ、第1材料と第2材料の固化を促進させることを特徴とする二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法。
  2. 前記PABドア領域20の内部において、前記射出金型50上に少なくとも一つの感知手段60を設置して、第1材料の浸透現象を感知し、前記感知手段60から感知信号を受けた制御部70は該当部分の第1材料の流速ないし温度を低める制御信号を第1材料供給部30に出力することを特徴とする請求項1に記載の二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法。
  3. 前記感知手段60は、第1材料及び第2材料の流れ圧力を感知する圧力センサーであることを特徴とする請求項2に記載の二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法。
  4. 前記第1材料は、PPF樹脂であり、前記第2材料はTPO樹脂であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止方法。
  5. 二重射出(Two_shot molding)工法によって、軟性の高い第2材料でPABドア領域20部分を、剛性の高い第1材料で前記PABドア領域20以外の部分を一体的に射出成形してクラッシュパッド10を製造する過程において材料間の混合を防止するシステムであって、
    クラッシュパッド10の形状に製作され、前記第1材料と第2材料の混合現象を引き起こす部分にクラッシュパッド10の厚さを薄くする流れ遅延ダム55が形成された射出金型50、
    前記射出金型50に少なくとも一つの供給ライン32に沿って第1材料を供給する第1材料供給部30、
    前記射出金型50に少なくとも一つの供給ライン42に沿って第2材料を供給する第2材料供給部40、
    前記PABドア領域20内に位置するように前記射出金型50上に設置され、第1材料の浸透現象を感知する少なくとも一つの感知手段60、及び、
    前記感知手段60から感知信号を受け、前記第1材料供給部30に、第1材料の流速ないし温度を制御する信号を出力する制御部70、
    からなることを特徴とする二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止システム。
  6. 前記感知手段60は、第1材料及び第2材料の流れ圧力を感知する圧力センサーであることを特徴とする請求項5に記載の二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止システム。
  7. 前記第1材料は、PPF樹脂であり、前記第2材料はTPO樹脂であることを特徴とする請求項5または6に記載の二重射出によるクラッシュパッド製造時の材料混合防止システム。
JP2007332777A 2007-08-07 2007-12-25 二重射出によるクラッシュパッド製造システム及びその製造方法 Active JP5099764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0079075 2007-08-07
KR1020070079075A KR101071731B1 (ko) 2007-08-07 2007-08-07 이중사출을 통한 크래쉬 패드 제조시 재료섞임 방지방법 및그 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009040028A true JP2009040028A (ja) 2009-02-26
JP5099764B2 JP5099764B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=40227076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332777A Active JP5099764B2 (ja) 2007-08-07 2007-12-25 二重射出によるクラッシュパッド製造システム及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7778754B2 (ja)
JP (1) JP5099764B2 (ja)
KR (1) KR101071731B1 (ja)
CN (1) CN101362374B (ja)
DE (1) DE102007059419B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012558A (ja) * 2013-08-12 2014-01-23 Sanko Co Ltd 搬送容器の壁構造
KR20190051101A (ko) * 2017-11-06 2019-05-15 주식회사 서연이화 차량용 크래쉬 패드 제조장치 및 방법
JP2019093708A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 イングラス エス. ピー. エー. 異なる特性を有するプラスチック材料により形成される物品の射出成形のための方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100968823B1 (ko) * 2008-06-20 2010-07-08 현대자동차주식회사 수지 제품 제조장치 및 방법
DE102010042205B4 (de) 2010-10-08 2022-07-07 Hyundai Engineering Plastics Co. Ltd. Polypropylenharz-Zusammensetzung zum Erzeugen einer Gewebestruktur
KR101172211B1 (ko) 2010-12-03 2012-08-09 기아자동차주식회사 차량용 크래쉬 패드의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 차량용 크래쉬 패드
US8715547B2 (en) 2011-02-24 2014-05-06 Mold-Masters (2007) Limited Closed loop control of auxiliary injection unit
TWM434859U (en) * 2011-11-25 2012-08-01 Kuo-Le Tsao Linear slider structure improvement
KR101363530B1 (ko) * 2012-03-06 2014-02-14 주식회사 신한금형 이중사출 성형품의 언더컷 해소를 위한 이중사출금형 및 이에 적용된 언더컷 해소를 위한 이중사출 성형품의 취출방법
KR200468452Y1 (ko) * 2012-04-12 2013-08-13 에이엠에이 테크 코포레이션 선형 슬라이딩 블록
US9193325B2 (en) 2013-11-07 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Active bolster with in-mold assembly of bladder and trim panel
KR102290047B1 (ko) * 2014-11-07 2021-08-13 현대모비스 주식회사 에어백 도어
KR101776465B1 (ko) 2016-03-14 2017-09-08 현대자동차주식회사 일체형 크래쉬패드 및 그 제조방법
CA3019477C (en) * 2016-03-30 2020-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Instrument panel forming method, instrument panel, and instrument panel forming apparatus
KR102149024B1 (ko) 2019-08-16 2020-08-27 유호종 핫러너블록 부착 가능한 이중사출기

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05104575A (ja) * 1991-05-10 1993-04-27 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂一体成形方法
JPH05193434A (ja) * 1991-06-03 1993-08-03 Taisei Plus Kk エアバッグ用カバー及びその製造方法
JPH05278069A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Tdk Corp 多色または多材質一体成形品の製造方法
JPH0820040A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形方法
JPH08192666A (ja) * 1995-01-20 1996-07-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd インストルメントパネル
JPH10250519A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Toyota Motor Corp エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル及びその成形方法
JPH11208406A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Toyota Auto Body Co Ltd エアバッグ用内装部材
JPH11207782A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Toyota Auto Body Co Ltd 射出成形用金型
JPH11298407A (ja) * 1998-02-12 1999-10-29 Yrp Idou Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 移動体通信システム、基地局装置、移動局装置および送信電力制御方法
JP2001294060A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車用インストルメントパネル及びその製造方法
JP2002225666A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Toyota Auto Body Co Ltd インストルメントパネル
JP2008143504A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Hyundai Motor Co Ltd 車両用助手席エアバッグ及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10329172A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Hitachi Maxell Ltd 多層状の二色成形品と二色成形用金型
JP3560210B2 (ja) * 1997-07-31 2004-09-02 豊田合成株式会社 2色成形方法
JP4096440B2 (ja) * 1999-03-11 2008-06-04 三菱瓦斯化学株式会社 多層成形品
JP4220638B2 (ja) 1999-12-22 2009-02-04 東洋機械金属株式会社 射出成形方法並びに射出成形機
US6623688B2 (en) 2001-06-28 2003-09-23 Cascade Engineering, Inc. Gas-assisted two-shot injection molding process
JP2005219399A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具及び車輌用灯具の製造方法
DE102005029705A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Priamus System Technologies Ag Verfahren zum Regeln des Spritzgiesprozesses einer Spritzgiessmaschine
CN1760010A (zh) * 2005-09-06 2006-04-19 杨登任 多色塑料混料彩绘射出成型制法
KR100808783B1 (ko) 2007-06-07 2008-03-03 차희장 화목보일러

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05104575A (ja) * 1991-05-10 1993-04-27 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂一体成形方法
JPH05193434A (ja) * 1991-06-03 1993-08-03 Taisei Plus Kk エアバッグ用カバー及びその製造方法
JPH05278069A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Tdk Corp 多色または多材質一体成形品の製造方法
JPH0820040A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 射出成形方法
JPH08192666A (ja) * 1995-01-20 1996-07-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd インストルメントパネル
JPH10250519A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Toyota Motor Corp エアバッグドア部を一体に有するインストルメントパネル及びその成形方法
JPH11208406A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Toyota Auto Body Co Ltd エアバッグ用内装部材
JPH11207782A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Toyota Auto Body Co Ltd 射出成形用金型
JPH11298407A (ja) * 1998-02-12 1999-10-29 Yrp Idou Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 移動体通信システム、基地局装置、移動局装置および送信電力制御方法
JP2001294060A (ja) * 2000-04-11 2001-10-23 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車用インストルメントパネル及びその製造方法
JP2002225666A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Toyota Auto Body Co Ltd インストルメントパネル
JP2008143504A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Hyundai Motor Co Ltd 車両用助手席エアバッグ及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012558A (ja) * 2013-08-12 2014-01-23 Sanko Co Ltd 搬送容器の壁構造
KR20190051101A (ko) * 2017-11-06 2019-05-15 주식회사 서연이화 차량용 크래쉬 패드 제조장치 및 방법
KR102092067B1 (ko) * 2017-11-06 2020-03-24 주식회사 서연이화 차량용 크래쉬 패드 제조장치 및 방법
JP2019093708A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 イングラス エス. ピー. エー. 異なる特性を有するプラスチック材料により形成される物品の射出成形のための方法
US11167461B2 (en) 2017-11-24 2021-11-09 Inglass S.P.A. Method for the injection moulding of articles formed by plastic materials having different characteristics
US11731328B2 (en) 2017-11-24 2023-08-22 INGLASS S.p.A. con Socio Unico Apparatus for the injection moulding of articles formed by plastic materials having different characteristics

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007059419A1 (de) 2009-02-12
CN101362374B (zh) 2013-06-05
US7778754B2 (en) 2010-08-17
DE102007059419B4 (de) 2021-07-15
JP5099764B2 (ja) 2012-12-19
KR101071731B1 (ko) 2011-10-11
US20090043454A1 (en) 2009-02-12
KR20090014813A (ko) 2009-02-11
CN101362374A (zh) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099764B2 (ja) 二重射出によるクラッシュパッド製造システム及びその製造方法
KR100812835B1 (ko) 차량용 조수석 에어백 및 그 제조방법
EP1068106B1 (en) Roofliner for a motor vehicle
US6247722B1 (en) Air bag cover with hidden tear seams
KR101664673B1 (ko) 수지 제품 제조 장치 및 방법
WO1998036948A1 (fr) Planche de bord pour airbag
US20060267314A1 (en) Airbag apparatus for vehicle and airbag cover
EP3708438B1 (en) Airbag and occupant restraint device
US5215330A (en) Pad for air bag device
JP2008023084A (ja) 車両用シートバックパッド及びその製造方法
US20040051280A1 (en) Air bag door
JPH04197849A (ja) 自動車のエアバック展開開口部の構造およびその製法
US5750062A (en) Method of manufacturing an air bag cover
KR100986529B1 (ko) 차량의 크래쉬패널 및 그 성형방법
KR20090062127A (ko) 차량용 크래쉬 패드
JP2005075140A (ja) エアバッグドアにおける破断予定部およびその成形方法
JP4676210B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
US20060267312A1 (en) Airbag cover and method for producing airbag cover
JPH0452117A (ja) エアバッグ装置のモジュールカバーの成形方法
JP4363634B2 (ja) エアバッグカバー
JP2004114738A (ja) 自動車用内装材及びその製造方法
JP3879611B2 (ja) 自動車内装品本体の製造方法
JP2002137710A (ja) エアバッグドアの開放構造
KR20150022552A (ko) 크래쉬 패드의 성형장치
JPH08216216A (ja) 破断用溝部を有するプラスチック品の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5099764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250