JP2009016996A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009016996A5
JP2009016996A5 JP2007173996A JP2007173996A JP2009016996A5 JP 2009016996 A5 JP2009016996 A5 JP 2009016996A5 JP 2007173996 A JP2007173996 A JP 2007173996A JP 2007173996 A JP2007173996 A JP 2007173996A JP 2009016996 A5 JP2009016996 A5 JP 2009016996A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
analog
analog voltage
limit voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007173996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009016996A (ja
JP5020721B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007173996A priority Critical patent/JP5020721B2/ja
Priority claimed from JP2007173996A external-priority patent/JP5020721B2/ja
Publication of JP2009016996A publication Critical patent/JP2009016996A/ja
Publication of JP2009016996A5 publication Critical patent/JP2009016996A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5020721B2 publication Critical patent/JP5020721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. フィルタ回路と電圧制御発振回路との間に設けられ、前記フィルタ回路から供給される第1のアナログ電圧のゲインを1/n(nは1よりも大きい値)に抑制した第2のアナログ電圧を前記電圧制御発振回路に供給するゲイン抑制回路を備え、
    前記ゲイン抑制回路は、前記第1のアナログ電圧が、その可動範囲の上限電圧もしくは下限電圧に到達している期間は、前記第2のアナログ電圧の可動範囲の上限電圧が、最大で前記電圧制御発振回路の入力電圧範囲の上限電圧になるまで一定の比率で平行移動させる、もしくは、前記第2のアナログ電圧の可動範囲の下限電圧が、最小で前記電圧制御発振回路の入力電圧範囲の下限電圧になるまで一定の比率で平行移動させることを特徴とする位相ロックループ回路。
  2. 前記ゲイン抑制回路は、入力端子がハイインピーダンスであり、前記第1のアナログ電圧をバッファリングした第3のアナログ電圧を出力するアナログバッファと、基準電圧に応じて、前記第3のアナログ電圧のゲインを抑制した前記第2のアナログ電圧を出力する増幅回路と、前記第1のアナログ電圧に応じて、前記基準電圧を調整することによって、前記第2のアナログ電圧の可動範囲を平行移動させるように調整する可動範囲調整回路とを備えることを特徴とする請求項1に記載の位相ロックループ回路。
  3. 前記可動範囲調整回路は、前記第1のアナログ電圧とその上限電圧とを比較して第1の比較結果を出力する第1の比較回路と、前記第1のアナログ電圧とその下限電圧とを比較して第2の比較結果を出力する第2の比較回路と、前記第1および第2の比較結果に応じて、前記第1のアナログ電圧が、その上限電圧ないしは下限電圧に到達すると、前記第1のアナログ電圧を、その上限電圧ないしは下限電圧に固定するように、前記第1のアナログ電圧が供給されるノードをディスチャージもしくはチャージアップする電流を流す第1のレベル調整回路と、前記第1のレベル調整回路とともにカレントミラー回路を構成し、その電流量が、前記第1のレベル調整回路に流れる電流量に対して所定比率である第2のレベル調整回路とを備え、
    前記第1のレベル調整回路によって、前記第1のアナログ電圧が、その上限電圧ないしは下限電圧に固定されると、前記第2のレベル調整回路に流れる電流で前記基準電圧が生成されるノードをディスチャージもしくはチャージアップすることによって、前記基準電圧が、その下限電圧から上限電圧の範囲内を一定の比率で上昇もしくは低下されることを特徴とする請求項2に記載の位相ロックループ回路。
JP2007173996A 2007-07-02 2007-07-02 位相ロックループ回路 Expired - Fee Related JP5020721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007173996A JP5020721B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 位相ロックループ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007173996A JP5020721B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 位相ロックループ回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009016996A JP2009016996A (ja) 2009-01-22
JP2009016996A5 true JP2009016996A5 (ja) 2010-08-12
JP5020721B2 JP5020721B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=40357394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007173996A Expired - Fee Related JP5020721B2 (ja) 2007-07-02 2007-07-02 位相ロックループ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5020721B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552772B2 (en) 2011-01-06 2013-10-08 Asahi Kasei Microdevices Corporation Loop filter buffer with level shifter
JP2014236410A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 スパンション エルエルシー Pll回路

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169254A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Ando Electric Co Ltd Pll回路
JP3276718B2 (ja) * 1993-05-31 2002-04-22 三洋電機株式会社 マイクロコンピュータ
JPH1051300A (ja) * 1996-07-29 1998-02-20 Kenwood Corp Pll周波数シンセサイザ
JPH10126258A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Fujitsu General Ltd Pll回路
JP2000341116A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 位相同期回路
JP2006186548A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Fujitsu Access Ltd 位相同期回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2653845B1 (en) Sensor circuit and calibration method
TWI506394B (zh) 低壓差穩壓裝置及使用在低壓差穩壓裝置的方法
KR102013470B1 (ko) 스텝-다운 dc/dc 컨버터를 위한 히스테리시스 제어부
US8441245B2 (en) Hysteretic voltage converter with offset voltage correction
ES2381482T3 (es) Controlador para un convertidor DC-DC en modo corriente
US8049557B2 (en) Self oscillating class D amplification device
JP2009291006A (ja) 電圧変換装置、電圧変換方法、およびデューティ比決定プログラム
WO2007082284A3 (en) A current-mode gain-splitting dual-path vco
JP6316632B2 (ja) ボルテージレギュレータ
US20150028924A1 (en) Oscillator circuit with output slope proportional to supply voltage
CN105814797A (zh) 开关电容回路滤波器
TWI751370B (zh) 切換調整器
JP2005223717A (ja) オーディオアンプ
CN112073061A (zh) 含有具有降低的增益的电压控制振荡器(vco)的锁相环(pll)电路
JP2009016996A5 (ja)
JP2004164411A (ja) ボルテージ・レギュレータ及び電子機器
JP2012109930A (ja) 信号レベル調整装置及び高周波機器
JP2009033638A (ja) 増幅回路
JP2009075882A (ja) 電圧可変レギュレータ
KR101334866B1 (ko) 입력 신호 듀티 사이클 변화에 관계없이 지연을 가지는 지연-로킹 루프
JP2015073246A (ja) 発振回路
JP5020721B2 (ja) 位相ロックループ回路
JP2017118619A (ja) スイッチトキャパシタを備えたレギュレータシステム
JP2015154394A (ja) Vco回路及び周波数シンセサイザ
KR101680935B1 (ko) 다중 적분 경로를 이용하는 디지털 위상 고정 루프 및 이의 동작 방법