JP2009012417A - 溶融混練脱揮押出機 - Google Patents

溶融混練脱揮押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP2009012417A
JP2009012417A JP2007179453A JP2007179453A JP2009012417A JP 2009012417 A JP2009012417 A JP 2009012417A JP 2007179453 A JP2007179453 A JP 2007179453A JP 2007179453 A JP2007179453 A JP 2007179453A JP 2009012417 A JP2009012417 A JP 2009012417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
raw material
kneading
devolatilization
resin raw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007179453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4746014B2 (ja
Inventor
Kenji Inagawa
憲司 稲川
Seiji Takamoto
誠二 高本
Hiroaki Shintani
浩昭 新谷
Shigeki Inoue
茂樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40228622&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009012417(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2007179453A priority Critical patent/JP4746014B2/ja
Priority to EP08790996.6A priority patent/EP2168743B2/en
Priority to US12/668,293 priority patent/US8899820B2/en
Priority to PCT/JP2008/062409 priority patent/WO2009008451A1/ja
Publication of JP2009012417A publication Critical patent/JP2009012417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4746014B2 publication Critical patent/JP4746014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/482Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
    • B29B7/483Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs the other mixing parts being discs perpendicular to the screw axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2564Screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/765Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus
    • B29C48/766Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders
    • B29C48/767Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders through a degassing opening of a barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】溶融原料の表面更新性を向上させた溶融混練脱揮押出機を提供する。
【解決手段】表面更新領域内に、スクリュの軸周りのディスク相互間のずれ角度である位相角度Eが0°<E<90°で配列された複数のディスク10を備えた少なくとも1つの表面更新性スクリュセグメント9を有し、表面更新性スクリュセグメント9は、各ディスク10がスクリュの軸方向に間隔を空けて配置されるように各ディスク10の間に空隙部11を有する溶融混練脱揮押出機。
【選択図】図2

Description

本発明は、樹脂原料の溶融混練脱揮押出機に関するものである。
従来、樹脂原料の溶融混練脱揮押出機に関しては、例えば、特許文献1、特許文献2に開示されているものがある。
特許文献1では、混練部と脱揮部が交互に複数箇所に設けられていて、脱揮部では真空状態になっており、その脱揮部で、スクリュの搬送混練により脱揮を行う構成が開示されている。
一方、特許文献2では、特許文献1と同様に、原料に充満部で気密性が保持された脱揮領域で、原料を下流に移送可能なように捩れた混練フライトを有し、材料を下流に送りつつ練り混ぜて揮発分を分離する装置が提示されている。特許文献2に開示されている装置を図11に示す。押出機は、内部を負圧状態に吸引する真空ベント103を備えたシリンダ101内にスクリュ102を回転可能に有する。押出機内に供給された原料は、シリンダ101内部に挿通されたスクリュにより混練部104まで輸送され、混練部104で剪断力を付加されながら溶融し、下流側へ輸送される。真空ベント103から吸気されることで負圧状態となった脱揮領域105において、溶融原料が含有している揮発成分は、溶融原料から分離されて押出機外に除去される。
特許文献2においては、気密性が保持された脱揮領域105に、表面更新性(原料混練に際して、外気に曝されていない溶融原料の内側部分を外気に曝すようにすること)を有するスクリュセグメント106を設置し、原料を練り混ぜながら下流側へ輸送することで、さらに効率よく含有する揮発成分を除去することが可能であると報告されている。表面更新性を有する特許文献2のスクリュセグメントの正面図を図12(a)に、側面図を図12(b)に示す。スクリュセグメント106は径方向で互いに反対向きに突出する一対の混練フライトを備えた2条翼ローターセグメントからなり、シリンダ内壁とのチップクリアランスが大きい低位チップ部107と、チップクリアランスが小さい高位チップ部108とを有する。低位チップ部107でシリンダ内壁に原料の薄膜を形成すると共に、高位チップ部108により形成された薄膜を掻き取ることで、表面更新を反復して行い脱揮をさらに効果的に促進させることができる。
特許第3857411号 特開2006−1252号公報
特許文献1で開示されている脱揮方法は、脱揮部に存在する両スクリュの噛合い部で、樹脂の一部を逆流させ、滞留時間を稼ぎ脱揮を行うものである。この特許文献1による方法では、脱揮を促進するためには、滞留時間だけでなく、脱揮される樹脂の暴露面積の拡大が必要となる。しかしながら、フライトの繋がった輸送スクリュでは輸送能力が高いことから、表面更新性が不足する場合がある。
一方、特許文献2に開示されている脱揮装置では、脱揮領域に原料を下流に移送可能なように捩れた混練フライトを配備し練り混ぜながら脱揮される樹脂の暴露面積の拡大を考慮している。しかしながら、この装置も特許文献1で開示されている方法と同様に、フライトが繋がっているため、輸送能力が高いことから表面更新性が低下してしまう。よって、混練フライトを多く配備し、脱揮領域を長くしなければ十分な脱揮効果が得られない場合がある。
そこで、本発明は、溶融原料の表面更新性を向上させた溶融混練脱揮押出機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明の溶融混練脱揮押出機は、加熱冷却可能なシリンダ内に2本のスクリュが回転可能に挿入されており、スクリュは、樹脂原料の供給側である上流側から順に、樹脂原料が外部から供給され樹脂原料を充満させる上流側シール部、樹脂原料を脱揮する脱揮領域、樹脂原料を充満させる下流側シール部で構成されており、脱揮領域内に、樹脂原料を混練して、外気に曝されていない樹脂原料の内側部分を外気に曝すようにする表面更新領域を有する溶融混練脱揮押出機において、表面更新領域内に、スクリュの軸周りのディスク相互間のずれ角度である位相角度Eが0°<E<90°で配列された複数のディスクを備えた少なくとも1つの表面更新性スクリュセグメントを有し、表面更新性スクリュセグメントは、各ディスクがスクリュの軸方向に間隔を空けて配置されるように各ディスク間に空隙部を有することを特徴とする。
上述の本発明の溶融混練脱揮押出機は、各ディスク間に空隙部を設けることで空隙部の部分では樹脂原料が輸送されずに表面更新性スクリュセグメントにて滞留するようにしている。これによりディスクのチップ部で行われる表面更新の回数が増加するため、脱揮特性を向上させることができる。また、脱揮特性が向上した本発明の表面更新性スクリュセグメントは、脱揮領域が従来のように長くなってしまうのを防止できる。
また、本発明の溶融混練脱揮押出機の空隙部の外周面はシリンダの内周面と平行であってもよい。これにより、空隙部における樹脂原料の輸送能力を確実に無くすことができる。
また、本発明の溶融混練脱揮押出機は、ディスクの先端部であるチップ部におけるディスクの前面側の頂部aと該ディスクの後面側の頂部bとの間の角度である螺旋角度θが、スクリュの軸を法線とするディスクの断面を軸先端方向に見てスクリュの反回転方向に0°≦θ<90°の範囲内にあるものであってもよい。この場合、表面更新性スクリュセグメントにおける過剰な滞留を抑制することで脱揮性能を向上させることができる。
また、本発明の溶融混練脱揮押出機は、上流側シール部は、樹脂原料を混練し、樹脂原料の温度を上昇させ、かつ樹脂シールを形成するため、混練スクリュセグメントとシールリングとを有し、表面更新領域は、上流側シール部の下流側直後に配置されているものであってもよい。この場合、混練部と表面更新性スクリュセグメントとの間に樹脂原料を輸送する能力を有するスクリュを配した構成よりも脱揮特性を向上させることができる。
本発明によれば、スクリュの軸周りに位相角をもたせ、かつスクリュの軸方向に空隙部を設けて配置した複数のディスクを備えた表面更新性スクリュセグメントにより樹脂原料を滞留させることができるので、樹脂原料の表面更新の回数が増加し、脱揮特性を向上させることができる。
図1は、本発明の溶融混練脱揮押出機の構造を説明するための模式図である。なお、以下の説明において、図1の左側を上流側、右側を下流側と呼称する。
図2は本発明の表面更新性スクリュセグメントを示す図であり、図2(a)は側面図であり、図2(b)に図2(a)に示すA−A線方向の表面更新性スクリュセグメントの断面図である。なお、図2(b)はスクリュ14の軸を法線とし、スクリュ14の軸先端(図1の右側方向)方向にみた表面更新性スクリュセグメントの断面である。
溶融混練脱揮押出機1は、加熱冷却可能なシリンダ13内に回転可能に収納された互いに噛み合った2本のスクリュ14を有する。シリンダ13の上流側には不図示の樹脂原料供給口が設けられており、この樹脂原料供給口に接続された不図示のホッパを介してシリンダ13内に樹脂原料が供給される。また、シリンダ13の下流側には、シリンダ13の内部を真空引きによって減圧状態とし、樹脂原料からの揮発成分や水分を取り去る、すなわち脱揮するための真空吸引用の真空ベント15が設けられている。
スクリュ14は、不図示の減速機と連結しており、減速機に連結されている不図示のモータにて同方向に回転駆動される。スクリュ14は上流側から、上流側シール部17a、脱揮領域16、下流側シール部17bで構成されている。
上流側シール部17aは、樹脂原料供給口から供給された樹脂原料を混練しながら下流側へと送る領域である。上流側シール部17aは、樹脂原料を混練し、樹脂原料の温度を上昇させ、かつ樹脂シールを形成するため、混練スクリュセグメントとシールリングとで構成されている。
脱揮領域16は、上流側シール部17aから送られてきた樹脂原料を混練するとともに樹脂原料に含まれる揮発成分を溶融樹脂原料から分離して押出機外に除去する領域である。脱揮領域16の上流側シール部17a側には表面更新領域18が設けられている。表面更新領域18は、樹脂原料を混練して、外気に曝されていない溶融樹脂原料の内側部分を外気に曝すようにするための領域であり、この領域に表面更新性スクリュセグメント9が設けられている。
下流側シール部17bの最下流部には、不図示のダイスが設けられている。下流側シール部17bでは混練物が密になり溶融樹脂原料が充満する。
上述のように、上流側シール部17aと下流側シール部17bとで樹脂原料が充満することで気密性が保持され、脱揮領域16は負圧状態となる。
次に、表面更新領域18に配置された表面更新性スクリュセグメント9の構成について説明する。
表面更新性スクリュセグメント9は空隙部11を介して配列された5枚のディスク10からなる。すわなち、各ディスク10は各ディスク10の間に空隙部11が挟み込まれていることでスクリュ14の軸方向に間隔を空けて配置されていることになる。
ディスク10は、TKD(Twist Kneading disc)であり、ディスク10の先端部であるチップ部12における、前面側の頂部aと後面側の頂部bとの間の角度である螺旋角度θが、ディスク10の断面A−Aを軸先端方向にみてスクリュ14の反回転方向に約11°で傾斜している。また、スクリュ14の軸周りの各ディスク10相互間のずれ角度である位相角度Eは45°である。
なお、螺旋角度θは、スクリュ14の軸を法線とするディスク10の断面を軸先端方向に見てスクリュ14の反回転方向に0°≦θ<90°の範囲内で適宜選択可能である。すわなち、ディスク10は、螺旋角度θが0°<θ<90°としたTKDのみならず、螺旋角度θが0°のFK(Forward Kneading disk)が適用可能である。もっとも、表面更新性スクリュセグメント9における樹脂原料の過剰な滞留を抑制するためには螺旋角度θを0°<θ<90°とするのが好ましい。
また、位相角度Eも、0°<E<90°の範囲内で適宜選択可能であり、ディスク10の枚数も、例えば、6枚以上15枚以下としてもよい。なお、ディスク10の枚数はこれらに限定されるものではない。
空隙部11はリング状の部材であり、その外径は、特に限定されるものではないがディスク10の短径d以下のものを用いるのが好ましい。また、空隙部11に樹脂原料の輸送能力を持たせないようにするため、空隙部11の外周面11aがシリンダ13の内周面と平行となるようにするのが好ましい。
表面更新性スクリュセグメント9は、螺旋角度θを有するディスク10が隣接するディスク10と位相角度Eで配列されている。また、空隙部11は輸送能力が無いため、脱揮領域16での溶融樹脂原料の滞留時間をさらに長くすることができる。すわなち、本発明の表面更新性スクリュセグメント9を、脱揮領域に採用することにより、樹脂原料の表面更新の回数の増加による暴露面積の拡大を促進し、短いL/D(L=スクリュセグメントの長さ、D=シリンダー内径)で高い脱揮効果が得ることが可能となる。表面更新性スクリュセグメント9の空隙部はL/D=0.02以下とするのが好ましく、本実施形態では、L/D=0.015としている。
なお、表面更新性スクリュセグメント9は、上流側シール部17aの混練部直後に配置するのが好ましい。
次に、本発明の溶融混練脱揮押出機における脱揮領域の脱揮操作に関して説明する。
溶融樹脂原料の揮発成分は、脱揮領域で除去される。その脱揮領域に配備されている表面更新性スクリュセグメント9において、ディスク10では、樹脂原料の表面を更新させながら薄膜を形成し、樹脂原料表面の揮発成分の除去が促される。空隙部11では、輸送能力が無いので樹脂原料は表面更新用スクリュ9で滞留する。これによりディスク10のチップ部12で行われる表面更新の回数が増加するため、脱揮をさらに効果的に促進させることができる。もっとも、シリンダ13内に樹脂原料が過剰に充満すると、減圧雰囲気に曝される樹脂原料の面積が低下し、脱揮効率が低下してしまう。この為、ディスク10のチップ部12は軸方向に螺旋角度0°≦θ<90°で傾斜させて輸送能力を付加することにより、シリンダ13内に樹脂原料を過剰に充満させること無く暴露面積を増加させ、脱揮効率を向上させている。揮発成分は、真空ベント15から真空吸引される。
以下に、一般的なスクリュ構成及び本発明の表面更新性スクリュセグメント9を備えたスクリュ構成の溶融混練脱揮押出機を用いて行った脱揮性能の比較試験の結果を示す。なお、各試験は以下の条件にて行われた。
樹脂原料:LDPE(低粘度ポリエチレン)、MI(Melt Index)=2
含有揮発成分:n−Hex(ノルマルヘキサン)、3000ppm
シリンダ内径:69φmm
処理能力:150〜250kg/h
スクリュ回転速度:100〜250rpm
(Screw−1)
図3に示すScrew−1は、脱揮領域16に本発明の表面更新性スクリュセグメント9を用いない一般的なスクリュ構成であり、下流側への輸送能力が高いスクリュセグメント(FF:Forward Full−flight screw)のみで構成されている。
(Screw−2)
図4に示すScrew−2は、脱揮領域16に本発明の表面更新性スクリュセグメント9を備えたスクリュ構成である。Screw−2は、上流側シール部17aの混練部17a2のすぐ下流側の表面更新領域18に、螺旋角度θ=0°、位相角度E=45°とした表面更新性スクリュセグメント9(FK)を配置している。図8にScrew−2で用いた表面更新性スクリュセグメント9(FK)を示す。図8(a)は表面更新性スクリュセグメント9(FK)の側面図であり、図8(b)は図8(a)に示すA−A線方向の表面更新性スクリュセグメントの断面図である。
Screw−2は、表面更新性スクリュセグメント9(FK)を3つ連接して配置している。このため、押出機の全長は、Screw−1の構成よりも3.5Dだけ延長されたものとなっている。
(Screw−3)
図5に示すScrew−3は、脱揮領域16に本発明の表面更新性スクリュセグメント9を備えたスクリュ構成である。Screw−3は、上流側シール部17aの混練部17a2のすぐ下流側の表面更新領域18に、螺旋角度θ=11°、位相角度E=45°とした表面更新性スクリュセグメント9(TKD)を配置している。図9にScrew−3で用いた表面更新性スクリュセグメント9(TKD)を示す。図9(a)は表面更新性スクリュセグメント9(TKD)の側面図であり、図9(b)は図9(a)に示すA−A線方向の表面更新性スクリュセグメント9(TKD)の断面図である。
Screw−3は、表面更新性スクリュセグメント9(TKD)を3つ連接して配置している。このため、押出機の全長は、Screw−1の構成よりも3.5Dだけ延長されたものとなっている。
(Screw−4)
図6に示すScrew−4は、図9に示した表面更新性スクリュセグメント9(TKD)が混練部17a2のすぐ下流側の表面更新領域18に、1つのみ配置した構成となっている。押出機の全長は、Screw−1の構成よりも3.5Dだけ延長されたものとなっている。
(Screw−5)
図7に示すScrew−5は、図9に示した表面更新性スクリュセグメント9(TKD)を1つのみ有する点ではScrew−4と同じである。しかしながら、Screw−4が表面更新性スクリュセグメント9(TKD)が設けられた表面更新領域18が混練部17a2のすぐ下流側であるのに対し、Screw−5は、混練部17a2と表面更新領域18との間に輸送能力を有したスクリュを配置されている点で異なる。
(試験結果)
図10は、Screw−1〜Screw−5を用いて行った脱揮性能試験の結果を示すグラフである。
ここで、脱揮性能とは、一般的なスクリュ形状の一例としてのScrew−1の脱揮率を1とし、各スクリュ形状での脱揮率の比とした。脱揮率(%)は、100%(1−Cout/Cin)とする。なお、
Cout=押出機から吐出された樹脂原料に含有される揮発成分濃度
Cin=押出機へ供給される前の樹脂原料に含有される揮発成分濃度
である。
ディスク10間に位相角度Eを有するFKを用いたScrew−2の形状では、Screw−1の形状に比べ9%脱揮性能が向上した。一方、ディスク10に螺旋角度θを有するTKDを用いたScrew−3においては、表面更新性スクリュセグメント9における過剰な滞留が抑制されることからScrew−1の形状に比べ27%脱揮性能が向上した。
また、TKDの個数を減らしたScrew−4においては、Screw−1に比べ35%脱揮性能が向上した。すわなち、本発明の表面更新性スクリュセグメント9は、少ない個数で十分な脱揮性能が得られるため脱揮領域が従来のように長くなってしまうのを防止できる。
Screw−4とScrew−5を比較すると、Screw−4の方が脱揮性能が14%高いことから、混練部17a2の直後に表面更新性スクリュセグメント9を配置させることにより脱揮性能が向上することが明らかとなった。
本発明の溶融混練脱揮押出機の構造を説明するための模式図である。 本発明の表面更新性スクリュセグメントを示す図である。 脱揮性能試験に用いたScrew−1の構成を示す模式図である。 脱揮性能試験に用いたScrew−2の構成を示す模式図である。 脱揮性能試験に用いたScrew−3の構成を示す模式図である。 脱揮性能試験に用いたScrew−4の構成を示す模式図である。 脱揮性能試験に用いたScrew−5の構成を示す模式図である。 Screw−2に用いられた表面更新性スクリュ(FK)を示す図である。 Screw−3〜Screw−5に用いられた表面更新性スクリュ(TKD)を示す図である。 Screw−1〜Screw−5を用いて行った脱揮性能試験の結果を示すグラフである。 従来の溶融混練脱揮押出機の一例の構成の模式図である。 図11に示す溶融混練脱揮押出機に用いられるスクリュセグメントの正面図及び側面図である。
符号の説明
1 溶融混練脱揮押出機
9 表面更新性スクリュセグメント
10 ディスク
11 空隙部
12 チップ部
13 シリンダ
14 スクリュ
15 真空ベント
16 脱揮領域
17a 上流側シール部
17a1 スクリュセグメント
17a2 混練部
17b 下流側シール部
18 表面更新領域

Claims (4)

  1. 加熱冷却可能なシリンダ(13)内に2本のスクリュ(14)が回転可能に挿入されており、前記スクリュ(14)は、樹脂原料の供給側である上流側から順に、前記樹脂原料が外部から供給され前記樹脂原料を充満させる上流側シール部(17a)、前記樹脂原料を脱揮する脱揮領域(16)、前記樹脂原料を充満させる下流側シール部(17b)で構成されており、前記脱揮領域(16)内に、前記樹脂原料を混練して、外気に曝されていない前記樹脂原料の内側部分を外気に曝すようにする表面更新領域(18)を有する溶融混練脱揮押出機において、
    前記表面更新領域(18)内に、前記スクリュ(14)の軸周りのディスク相互間のずれ角度である位相角度Eが0°<E<90°で配列された複数のディスク(10)を備えた少なくとも1つの表面更新性スクリュセグメント(9)を有し、
    前記表面更新性スクリュセグメント(9)は、前記各ディスク(10)が前記スクリュ(14)の軸方向に間隔を空けて配置されるように前記各ディスク(10)の間に空隙部(11)を有することを特徴とする溶融混練脱揮押出機。
  2. 前記空隙部(11)の外周面(11a)は、前記シリンダ(13)の内周面と平行である、請求項1に記載の溶融混練脱揮押出機。
  3. 前記ディスク(10)の先端部であるチップ部(12)における前記ディスク(10)の前面側の頂部(a)と該ディスク(10)の後面側の頂部(b)との間の角度である螺旋角度θが、前記スクリュ(14)の軸を法線とする前記ディスク(10)の断面を軸先端方向に見て前記スクリュ(14)の反回転方向に0°≦θ<90°の範囲内にある、請求項1または2に記載の溶融混練脱揮押出機。
  4. 前記上流側シール部(17a)は、前記樹脂原料を混練し、前記樹脂原料の温度を上昇させ、かつ樹脂シールを形成するため、混練スクリュセグメントとシールリングとを有し、前記表面更新領域(18)は、前記上流側シール部(17a)の下流側直後に配置されている、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の溶融混練脱揮押出機。
JP2007179453A 2007-07-09 2007-07-09 溶融混練脱揮押出機 Active JP4746014B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007179453A JP4746014B2 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 溶融混練脱揮押出機
EP08790996.6A EP2168743B2 (en) 2007-07-09 2008-07-09 Melting kneading devolatilizing extruder
US12/668,293 US8899820B2 (en) 2007-07-09 2008-07-09 Melting kneading devolatilizing extruder
PCT/JP2008/062409 WO2009008451A1 (ja) 2007-07-09 2008-07-09 溶融混練脱揮押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007179453A JP4746014B2 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 溶融混練脱揮押出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009012417A true JP2009012417A (ja) 2009-01-22
JP4746014B2 JP4746014B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=40228622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007179453A Active JP4746014B2 (ja) 2007-07-09 2007-07-09 溶融混練脱揮押出機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8899820B2 (ja)
EP (1) EP2168743B2 (ja)
JP (1) JP4746014B2 (ja)
WO (1) WO2009008451A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2098939A2 (en) 2008-03-07 2009-09-09 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Biaxial hinge device and portable terminal device
JP2010179575A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Japan Steel Works Ltd:The 脱揮用二軸スクリュ押出機
KR20150124944A (ko) * 2013-02-28 2015-11-06 술저 켐테크 악티엔게젤샤프트 액화 장치 및 그것의 사용을 위한 공정

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868757B2 (ja) * 2001-04-25 2007-01-17 株式会社神戸製鋼所 ゴム系組成物の混練装置および混練方法
JP4445478B2 (ja) * 2006-03-10 2010-04-07 株式会社日本製鋼所 プラスチック原料の可塑化混練押出機
JP4746014B2 (ja) * 2007-07-09 2011-08-10 株式会社日本製鋼所 溶融混練脱揮押出機
US9278473B2 (en) * 2009-12-04 2016-03-08 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Extruder screw
IT1402660B1 (it) * 2010-10-22 2013-09-13 Maris Flli Spa Estrusore plurivite, in particolare bivite.
EP2608945B1 (en) * 2010-10-29 2016-01-13 Dow Global Technologies LLC Melt devolatilization extrusion process
JP6396953B2 (ja) 2016-07-13 2018-09-26 株式会社日本製鋼所 ニーディングディスク、スクリュエレメント及び押出機

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655611A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Kobe Steel Ltd 非熱可塑性ゴム脱揮用二軸押出機
JPH08267539A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Kobe Steel Ltd 二軸混練押出機
JPH10310647A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Asahi Chem Ind Co Ltd オレフィン系熱可塑性エラストマー用押出機及びそれを用いた製造方法
JPH11277604A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Japan Steel Works Ltd:The 押出機のスクリュ
US6241375B1 (en) * 1998-08-01 2001-06-05 Peter Wang Shear ring screw
JP2003127133A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Yupo Corp 樹脂フィルム
JP2004090272A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル系樹脂成形材料の製造方法
JP2004306547A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Japan Steel Works Ltd:The スクリュ式混練押出機
JP2006001252A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Kobe Steel Ltd 押出機

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2505355A (en) * 1946-08-30 1950-04-25 Western Electric Co Apparatus for plasticizing plastic material
FR1119651A (fr) * 1949-07-15 1956-06-22 Dispositif homogénéiseur pour machine à extruder ou à injecter les matières thermoplastiques
DE974124C (de) * 1950-03-08 1960-09-22 Carlo Pasquetti Schraubenpresse fuer die Verarbeitung thermoplastischer Werkstoffe
FR1359429A (fr) * 1963-03-15 1964-04-24 French Oil Mill Machinery Procédé et appareil de séchage du caoutchouc synthétique
US3574891A (en) * 1968-08-19 1971-04-13 French Oil Mill Machinery Mechanical screw press
DE2005690B2 (de) * 1970-02-07 1973-06-14 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von pigmentierten beschichtungspulvern
DE2301906C3 (de) * 1973-01-16 1975-07-03 Baker Perkins Inc., Saginaw, Mich. (V.St.A.) Misch- bzw. Knetmaschine
DE3047314A1 (de) * 1980-12-16 1982-07-29 Josef A. 7144 Asperg Blach Vorrichtung zum mischen, dispergieren und homogenisieren von massen mit mindestens einer viskosen komponente
US4408887A (en) * 1981-12-07 1983-10-11 Kishihiro Yamaoka Continuous kneader
DE3841729C1 (de) * 1988-12-10 1990-03-01 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 30627 Hannover Ein- oder Doppelschneckenextruder zum Entgasen von thermoplastischen Kunststoffschmelzen
DE3841728C1 (de) * 1988-12-10 1990-03-01 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 30627 Hannover Ein- oder Doppelschneckenextruder zum Einarbeiten von pulverförmigen oder faserförmigen Additiven in eine thermoplastische Kunststoffschmelze
DE4118091A1 (de) * 1991-06-03 1992-12-10 Theysohn Friedrich Fa Vorrichtung zum plastifizieren von kunststoff
DE4119145A1 (de) * 1991-06-11 1992-12-17 Theysohn Friedrich Fa Vorrichtung zum plastifizieren von kunststoff
JP2909577B2 (ja) * 1993-10-29 1999-06-23 トヨタ自動車株式会社 樹脂廃材の再生方法及び装置
DE4426441A1 (de) * 1994-07-26 1996-02-01 Werner & Pfleiderer Zwei-Wellen-Schneckenmaschine, insbesondere Zwei-Wellen-Extruder
JP3472391B2 (ja) * 1995-07-19 2003-12-02 東芝機械株式会社 2軸押出機及びその2軸押出機を利用した押出方法
JP3648867B2 (ja) * 1996-09-06 2005-05-18 松下電器産業株式会社 アルカリイオン整水器
US6116770A (en) * 1998-10-02 2000-09-12 Krupp Werner & Pfleiderer Corporation Mixing element for screw extruder
DE10233213B4 (de) * 2002-07-22 2004-09-09 3+Extruder Gmbh Extruder
JP3768210B2 (ja) * 2003-07-17 2006-04-19 株式会社日本製鋼所 ニーディングディスク、ディスクおよび混練方法
DE50312862D1 (de) * 2003-08-22 2010-08-19 Coperion Gmbh Schneckenmaschine mit Misch- und Knet-Scheiben
US20070177451A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Benjamin Craig A Serrated kneading disk and kneading block
EP1832281A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-12 Abbott GmbH & Co. KG Process for producing a solid dispersion of an active ingredient
JP4445478B2 (ja) 2006-03-10 2010-04-07 株式会社日本製鋼所 プラスチック原料の可塑化混練押出機
JP4414408B2 (ja) * 2006-03-28 2010-02-10 株式会社日本製鋼所 スクリュ式押出機の脱揮シミュレーション装置、およびスクリュ式押出機の脱揮シミュレーションプログラム
JP4746014B2 (ja) * 2007-07-09 2011-08-10 株式会社日本製鋼所 溶融混練脱揮押出機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655611A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Kobe Steel Ltd 非熱可塑性ゴム脱揮用二軸押出機
JPH08267539A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Kobe Steel Ltd 二軸混練押出機
JPH10310647A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Asahi Chem Ind Co Ltd オレフィン系熱可塑性エラストマー用押出機及びそれを用いた製造方法
JPH11277604A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Japan Steel Works Ltd:The 押出機のスクリュ
US6241375B1 (en) * 1998-08-01 2001-06-05 Peter Wang Shear ring screw
JP2003127133A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Yupo Corp 樹脂フィルム
JP2004090272A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd メタクリル系樹脂成形材料の製造方法
JP2004306547A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Japan Steel Works Ltd:The スクリュ式混練押出機
JP2006001252A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Kobe Steel Ltd 押出機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2098939A2 (en) 2008-03-07 2009-09-09 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Biaxial hinge device and portable terminal device
JP2010179575A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Japan Steel Works Ltd:The 脱揮用二軸スクリュ押出機
KR20150124944A (ko) * 2013-02-28 2015-11-06 술저 켐테크 악티엔게젤샤프트 액화 장치 및 그것의 사용을 위한 공정
KR102212430B1 (ko) * 2013-02-28 2021-02-05 술저 매니지멘트 에이지 액화 장치 및 그것의 사용을 위한 공정

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009008451A1 (ja) 2009-01-15
EP2168743B2 (en) 2022-11-30
JP4746014B2 (ja) 2011-08-10
EP2168743B1 (en) 2015-07-01
US20100296360A1 (en) 2010-11-25
EP2168743A1 (en) 2010-03-31
US8899820B2 (en) 2014-12-02
EP2168743A4 (en) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746014B2 (ja) 溶融混練脱揮押出機
JP4252016B2 (ja) 押出機
JP3656957B2 (ja) 二軸連続混練機とこれによる混練方法
JP2011116025A (ja) 押出機の脱揮装置及び方法
US11104053B2 (en) Extruder
JP2009067062A (ja) 押出機
JP2009196303A (ja) ニーディングディスクセグメント及び2軸押出機
JP6202624B2 (ja) 2軸押出機
JP2008302660A (ja) タイヤ製造方法及び同製造装置
JP5984186B2 (ja) 2軸押出機
JP5684063B2 (ja) 押出機における脱揮装置及び方法
JP5085582B2 (ja) 脱揮用二軸スクリュ押出機
JP6844202B2 (ja) ゴム押出機
JP2005001231A (ja) ゴム連続混練押出機
JP3886467B2 (ja) スクリュ式混練押出機
JP3857411B2 (ja) 押出機のスクリュの搬送混練方法
JP2004195675A (ja) スクリュ押出機
JP2011042094A (ja) 揮発成分を含む原料溶液の減容方法及び装置
WO2018195914A1 (en) Vent type extruder and method of manufacturing cable jacket using the same
JP2017205985A (ja) ゴム押出装置
JP2018504301A (ja) スタッフィングスクリュー
JP2016101671A (ja) スクリュ押出機
JP2003311814A (ja) スクリュ式押出機
KR100596631B1 (ko) 단축 압출기용 스크류
JP2014223791A (ja) 二軸押出機を用いた混練方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4746014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250