JP5984186B2 - 2軸押出機 - Google Patents

2軸押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP5984186B2
JP5984186B2 JP2013044935A JP2013044935A JP5984186B2 JP 5984186 B2 JP5984186 B2 JP 5984186B2 JP 2013044935 A JP2013044935 A JP 2013044935A JP 2013044935 A JP2013044935 A JP 2013044935A JP 5984186 B2 JP5984186 B2 JP 5984186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
casing
twin
hopper
screw blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013044935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014172230A (ja
Inventor
福田 裕之
裕之 福田
繁人 歳内
繁人 歳内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2013044935A priority Critical patent/JP5984186B2/ja
Publication of JP2014172230A publication Critical patent/JP2014172230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984186B2 publication Critical patent/JP5984186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/582Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for discharging, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/484Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with two shafts provided with screws, e.g. one screw being shorter than the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/35Extrusion nozzles or dies with rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/402Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/52Screws with an outer diameter varying along the longitudinal axis, e.g. for obtaining different thread clearance
    • B29C48/525Conical screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/252Drive or actuation means; Transmission means; Screw supporting means

Description

本発明は、2軸押出機に関し、特に、大きな押出力が得られるようにした2軸押出機に関するものである。
従来、未成形のゴム原料やプラスチック原料等の高粘度物質(以下、「材料」という。)をスクリュー羽根にて押し出しながら次工程に適した形状に予備成形するために2軸押出機が汎用されている。
この2軸押出機として、材料投入口を形成したテーパ筒状のホッパ部と、該ホッパ部に続いて先端に材料排出口を形成したテーパ筒状の圧縮部とを備えたケーシング内に、テーパ状のスクリュー羽根を配設した2本のスクリュー軸を回転可能に設けた2軸押出機(以下、「2軸テーパ押出機」という場合がある。)がある。
ところで、この2軸押出機は、ホッパ部の位置では、材料投入口から投入された塊状の材料を噛み込み、圧縮部に供給する機能を、圧縮部の位置では、材料を圧縮し、材料排出口から材料を押し出すために要する圧力を生じさせ、かつ、材料の逆流を抑えて処理量を確保する機能を、それぞれ要求される。
このため、従来の2軸テーパ押出機においては、圧縮部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさよりも大きく設定するようにされていた(例えば、特許文献1〜2参照。)。
一方、材料に含まれる異物を除去するために、材料排出口にメッシュスクリーンを配設して押し出しを行うストレーニング工程を実施するために1軸押出機が使用されているが、この1軸押出機は、材料投入口の間口が小さく、また、噛み込み性が劣るため、事前に材料を小さく予備加工する必要があり、生産性が低いという問題があった。
特開平9−164578号公報 特開2006−305976号公報
ところで、上記2軸テーパ押出機の場合、軸径が一定のストレートスクリュー押出機と比較して、製作精度等の関係上、運転時のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁との接触を防止するために、ケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスを大きく設定する必要があり、この大きなクリアランスによって、材料の逆流が生じやすく、材料排出口から材料を押し出す圧力を高めることが困難で、例えば、材料に含まれる異物を除去するために、材料排出口にメッシュスクリーンを配設する場合のような大きな押し出し圧力が必要とされる用途には使用できなかった。
本発明は、上記従来の2軸テーパ押出機の有する問題点に鑑み、材料排出口から材料を押し出すための圧力を高めることができるようにすることによって、大きな押し出し圧力が必要とされる用途にも使用できる2軸押出機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の2軸押出機は、材料投入口を形成したテーパ筒状のホッパ部と、該ホッパ部に続いて先端に材料排出口を形成したテーパ筒状の圧縮部とを備えたケーシング内に、テーパ状のスクリュー羽根を配設した2本のスクリュー軸を回転可能に設けた2軸押出機において、圧縮部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスの大きさを、ホッパ部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスの大きさの0.5〜0.8倍に設定してなることを特徴とする。
この場合において、ホッパ部のケーシングの内壁、圧縮部のケーシングの内壁とを別部材で構成てなるようにすることができる。
また、圧縮部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさよりも大きく設定することができる。
また、圧縮部の位置のスクリュー羽根の肉厚の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根の肉厚の大きさよりも大きく設定することができる。
また、材料排出口にメッシュスクリーンを配設することができる。
本発明の2軸押出機によれば、圧縮部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスの大きさを、ホッパ部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスの大きさの0.5〜0.8倍に設定することにより、圧縮部における材料の逆流を生じにくくすることができ、材料排出口から材料を押し出すための圧力を高めることができる。そして、これによって、大きな押し出し圧力が必要とされる用途にも使用できる。
また、ホッパ部のケーシングの内壁と、圧縮部のケーシングの内壁とを別部材で構成してなるようにすることによって、ホッパ部のケーシングの内壁を製缶によって、圧縮部のケーシングの内壁を機械加工によって、それぞれ製作することができ、製作コストを低廉にできる。
また、圧縮部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさよりも大きく設定することにより、材料排出口から材料を押し出すための圧力を一層高めることができる。
また、圧縮部の位置のスクリュー羽根の肉厚の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根の肉厚の大きさよりも大きく設定することにより、材料排出口から材料を押し出すための圧力を一層高めることができる。
また、材料排出口にメッシュスクリーンを配設することにより、一連の工程で材料に含まれる異物を除去することができ、材料の品質の向上と工程の短縮化を図ることができる。
本発明の2軸押出機の一実施例を示す説明図である。 同2軸押出機の平面断面図である。 同2軸押出機のケーシングの説明図である。 本発明の2軸押出機の変形実施例を示す説明図である。
以下、本発明の2軸押出機の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図3に、本発明の2軸押出機の一実施例を示す。
この2軸押出機は、従来の2軸テーパ押出機と同様、材料投入口11aを形成したテーパ筒状のホッパ部11と、このホッパ部11に続いて先端に材料排出口12aを形成したテーパ筒状の圧縮部12とを備えたケーシング1内に、テーパ状のスクリュー羽根21を配設した2本のスクリュー軸2を回転可能に設けるようにしている。
そして、本実施例において、圧縮部12のケーシングの内壁面12bとスクリュー羽根21の外縁とのクリアランスD2の大きさを、ホッパ部11のケーシングの内壁面11bとスクリュー羽根21の外縁とのクリアランスD1の大きさよりも小さく設定するようにしている。
ここで、クリアランスD1の大きさは、特に限定されるものではないが、従来の2軸テーパ押出機と同程度、具体的には、2軸押出機の大きさに応じて、3〜15mm程度に設定するようにし、クリアランスD2の大きさは、D1の大きさの0.5〜0.8倍程度、好ましくは、0.5〜0.7倍程度に設定するようにする。
これにより、圧縮部12における材料の逆流を生じにくくすることができ、材料排出口12aから材料を押し出すための圧力を高めることができる。
ところで、ケーシングの内壁面11b、12bとスクリュー羽根21の外縁とのクリアランスD1、D2の大きさは、ケーシングの内壁面11b、12bの寸法、スクリュー羽根21の外縁の寸法、あるいはその両方を調整することによって設定することができるが、本実施例においては、図3に示すように、スクリュー羽根21の外縁の寸法を、基端側から先端側に向けて漸次寸法が減少するテーパ状に形成するようにし(従来の2軸テーパ押出機と同様。)、ケーシングの内壁面11b、12bの寸法(内径)を調整することによって、圧縮部12のケーシングの内壁面12bとスクリュー羽根21の外縁とのクリアランスD2の大きさが、ホッパ部11のケーシングの内壁面11bとスクリュー羽根21の外縁とのクリアランスD1の大きさよりも小さくなるようにしている。
これにより、隣接するスクリュー羽根21同士の接触を生じることなく、材料の逆流が生じる要因となる圧縮部12に存在するクリアランスを小さくすることができる。
この場合、ケーシング1のうち、ホッパ部11のケーシングの内壁を製缶によって、圧縮部12のケーシングの内壁を製作精度の上げやすい機械加工によって、それぞれ製作するようにすることができる。
これにより、ケーシング1全体を機械加工によって製作する場合と比較して、ケーシング1の製作コストを低廉にできる。
また、本実施例においては、圧縮部12の位置のスクリュー羽根21とスクリュー軸2の軸心を含む面とがなす角度α2の大きさを、ホッパ部11の位置のスクリュー羽根21とスクリュー軸2の軸心を含む面とがなす角度α1の大きさよりも大きく設定するようにする(従来の2軸テーパ押出機と同様。)とともに、圧縮部12の位置のスクリュー羽根21の肉厚t2の大きさを、ホッパ部11の位置のスクリュー羽根21の肉厚t1の大きさよりも大きく設定するようにしている。
ここで、スクリュー羽根21の肉厚t1の大きさは、従来の2軸テーパ押出機と同程度に設定するようにし、肉厚t2の大きさは、肉厚t1の大きさの1.5〜3.0倍程度、好ましくは、1.8〜2.5倍程度に設定するようにする。
これにより、材料排出口12aから材料を押し出すための圧力を一層高めることができる。
なお、スクリュー羽根21は、通常、スクリュー軸2に板状部材を溶接等により取り付けて形成する関係上、本実施例のように、ホッパ部11の位置のスクリュー羽根21の肉厚t1の大きさ及び圧縮部12の位置のスクリュー羽根21の肉厚t2の大きさは、それぞれ一定に設定しているが、削り出し等により形成する場合には、スクリュー羽根21の肉厚の大きさが、基端側から先端側に向けて漸次増大するように形成することもできる。
この2軸押出機によれば、従来の2軸テーパ押出機と同様、ホッパ部11の材料投入口11aから投入された塊状の材料を噛み込み、圧縮部12に円滑に供給する機能を有しながら、圧縮部12における材料の逆流を生じにくくすることができ、材料排出口12aから材料を押し出すための圧力を高めることができる。
そして、これによって、大きな押し出し圧力が必要とされる用途にも使用できる。
具体的には、図1に示すように、材料排出口12aに、メッシュスクリーン31a、31bを配設し、メッシュスクリーン31a、31bを介して、異物を除去した材料を、その後段に配設したローラヘッド4に材料を供給するようにすることができる。
この場合、メッシュスクリーン31a、31bは、スライド機構32を介して、使用と清掃とを交互に行うことができるようにしている。
また、図4に示す変形実施例のように、メッシュスクリーン31bに代えて、スペーサ31cを配設することにより、選択的にメッシュスクリーン31aを通さずに材料を通過させるようにすることもできる。
これにより、一連の工程で材料に含まれる異物を除去することができ、材料の品質の向上と工程の短縮化を図ることができる。
以上、本発明の2軸押出機について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
本発明の2軸押出機は、材料排出口から材料を押し出すための圧力を高めることができるようにすることによって、大きな押し出し圧力が必要とされる用途にも使用できる特性を有することから、材料に含まれる異物を除去するために、材料排出口にメッシュスクリーンを配設する場合のような大きな押し出し圧力が必要とされる用途に好適に用いることができる。
1 ケーシング
11 ホッパ部
11a 材料投入口
11b ホッパ部のケーシングの内壁面
12 圧縮部
12a 材料排出口
12b 圧縮部のケーシングの内壁面
2 スクリュー軸
21 スクリュー羽根
31a メッシュスクリーン
31b メッシュスクリーン
32 スライド機構
4 ローラヘッド
D1 ホッパ部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランス
D2 圧縮部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランス
α1 ホッパ部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度
α2 圧縮部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度
t1 ホッパ部の位置のスクリュー羽根の肉厚
t2 圧縮部の位置のスクリュー羽根の肉厚

Claims (5)

  1. 材料投入口を形成したテーパ筒状のホッパ部と、該ホッパ部に続いて先端に材料排出口を形成したテーパ筒状の圧縮部とを備えたケーシング内に、テーパ状のスクリュー羽根を配設した2本のスクリュー軸を回転可能に設けた2軸押出機において、圧縮部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスの大きさを、ホッパ部のケーシングの内壁面とスクリュー羽根の外縁とのクリアランスの大きさの0.5〜0.8倍に設定してなることを特徴とする2軸押出機。
  2. ホッパ部のケーシングの内壁、圧縮部のケーシングの内壁とを別部材で構成てなることを特徴とする請求項記載の2軸押出機。
  3. 圧縮部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根とスクリュー軸の軸心を含む面とがなす角度の大きさよりも大きく設定するようにしたことを特徴とする請求項又は記載の2軸押出機。
  4. 圧縮部の位置のスクリュー羽根の肉厚の大きさを、ホッパ部の位置のスクリュー羽根の肉厚の大きさよりも大きく設定したことを特徴とする請求項1、又は記載の2軸押出機。
  5. 材料排出口にメッシュスクリーンを着脱可能に配設したことを特徴とする請求項1、2、又は記載の2軸押出機。
JP2013044935A 2013-03-07 2013-03-07 2軸押出機 Active JP5984186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044935A JP5984186B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 2軸押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013044935A JP5984186B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 2軸押出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014172230A JP2014172230A (ja) 2014-09-22
JP5984186B2 true JP5984186B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=51694015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013044935A Active JP5984186B2 (ja) 2013-03-07 2013-03-07 2軸押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984186B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3578328A4 (en) * 2017-01-31 2020-09-02 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) SCREW EXTRUDER

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020001176A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 株式会社神戸製鋼所 スクリュ式押出機
FR3093456A1 (fr) * 2019-03-06 2020-09-11 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Mécanisme de Sortie d’un Mélangeur à Bi-Vis Conique Convergente

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3483300B2 (ja) * 1994-05-27 2004-01-06 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 高粘性物質用押出機のフィルター交換装置
JP2004142283A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Taiboo:Kk 押出機用フィルタ交換ユニット及び同ユニットを使用した押出機
JP4255873B2 (ja) * 2004-03-30 2009-04-15 株式会社神戸製鋼所 コニカル二軸押出機及び脱水装置
JP5027717B2 (ja) * 2008-04-08 2012-09-19 株式会社モリヤマ 2軸押出機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3578328A4 (en) * 2017-01-31 2020-09-02 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) SCREW EXTRUDER

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014172230A (ja) 2014-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4255873B2 (ja) コニカル二軸押出機及び脱水装置
EP2168743B1 (en) Melting kneading devolatilizing extruder
JP5984186B2 (ja) 2軸押出機
JP2011116025A (ja) 押出機の脱揮装置及び方法
US11104053B2 (en) Extruder
JPH02190317A (ja) 熱可塑性プラスチック溶融体からガス抜きするための単軸スクリユー型押出し機又は二軸スクリユー型押出し機
JP2010105285A5 (ja)
JP2014113706A (ja) 2軸ストレーナ押出し装置
JP2009196303A (ja) ニーディングディスクセグメント及び2軸押出機
JP6202624B2 (ja) 2軸押出機
JP6312203B2 (ja) 2軸押出機
JP5684063B2 (ja) 押出機における脱揮装置及び方法
JP2010184372A (ja) 二軸スクリュ押出機を使用する混練方法及び装置
JP7058542B2 (ja) 押出機及び混練押出方法
JP2009066998A (ja) 二軸スクリュウ式押出成型機
JP6844202B2 (ja) ゴム押出機
JP2004195675A (ja) スクリュ押出機
JP2009142874A (ja) スクリュプレス
JP2009226823A (ja) 可塑化装置のスクリュ及びそれを用いた成形方法
JP6530076B2 (ja) スタッフィングスクリュー
WO2018142936A1 (ja) スクリュ式押出機
EP3446850A1 (en) Screw-type extruder
JP2009184303A (ja) 二軸スクリュ押出機における脱揮成分の分離方法及び装置
US20220355511A1 (en) Extruder, dehydration cylinder, dehydrating method and manufacturing method of resin pellet
WO2019009362A1 (ja) 成形体の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140701

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140916

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20150610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150