JP2008522027A - 勾配形成元素としてバナジウムを用いた焼結超硬合金 - Google Patents

勾配形成元素としてバナジウムを用いた焼結超硬合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2008522027A
JP2008522027A JP2007542989A JP2007542989A JP2008522027A JP 2008522027 A JP2008522027 A JP 2008522027A JP 2007542989 A JP2007542989 A JP 2007542989A JP 2007542989 A JP2007542989 A JP 2007542989A JP 2008522027 A JP2008522027 A JP 2008522027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
coated cutting
tool insert
vanadium
binder phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007542989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4842962B2 (ja
Inventor
クソフスキー,アレクサンドラ
ノルグレン,スザンヌ
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2008522027A publication Critical patent/JP2008522027A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842962B2 publication Critical patent/JP4842962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
    • C22C29/08Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds based on tungsten carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • Y10T428/12056Entirely inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/24983Hardness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

本発明は、超硬合金基材と被膜とから成る旋削用の切削工具インサートに関する。超硬合金基材は、WCと、結合相と、バナジウム含有立方晶相とから成り、立方晶炭化物相を実質的に含まない結合相富化表面層を備えている。バナジウム含有立方晶相の熱特性によって、インサートの耐熱割れ性が極めて優れている。

Description

本発明は、結合相含有量が高い表面層、いわゆる勾配層を備えた超硬合金に関する。勾配層には立方晶の炭化物も炭窒化物も実質的に存在しない。バナジウムを勾配形成元素に用いたことにより、耐熱割れ性について特異な性質が発現する。
今日、結合相を富化した表面層を備えた被膜付き超硬合金インサートは、鋼およびステンレス鋼の機械加工に広く用いられている。結合相富化表面層を備えたことにより、切削工具材料としての応用分野が拡大した。
WC、立方晶相(少なくとも1種の炭化物または炭窒化物を含む。以後これを「立方晶」と言う)、および結合相を含み、結合相を富化した表面層を備えた超硬合金の作製方法は、勾配焼結法と呼ばれる技術に含まれ、多数の特許および特許出願に開示されている。アメリカ合衆国特許第4,277,283号および同第4610931号では窒素含有添加物を用い、焼結は真空中で行なっているのに対して、アメリカ合衆国特許第4,548,786号では窒素の添加をガス相で行なっている。これらのいずれでも、立方晶相が実質的に存在しない結合相富化表面層が得られる。アメリカ合衆国特許第4,830,930号では、結合相の富化を焼結後の脱炭によって行なっており、結合相富化層は立方晶相も含んでいる。
アメリカ合衆国特許第4,649,084号では、焼結の際に窒素ガスを用いることで処理工程を省略すると共に、次工程で被着させる酸化物被膜の密着性を高めている。ヨーロッパ特許第569696号では、結合相富化層にはHfおよび/またはZrが存在する。ヨーロッパ特許第737756号では、超硬合金にTiが存在することで同じ効果が得られている。これらの特許には、4A族の立方晶炭化物形成元素(Ti、Zr、Hf)を用いて結合相富化表面層を得ることができることが示されている。
ヨーロッパ出願公開EP-A-603143に記載された結合相富化表面層を備えた超硬合金は、WCと結合相中の立方晶相とを含み、結合相富化表面層は外縁部には実質的に立方晶相を含まず、内部には立方晶相が存在していて結合相が複数層積層状態になっている。結合相の含有量は2〜10wt%である。立方晶層は種々の含有量でチタン、タンタル、ニオブ、バナジウム、タングステンおよび/またはモリブデンを含有している。結合相富化表面層およびその下の厚さ300μmまでの層にはグラファイトが存在しない。しかし、それより内部にはC04〜C08のCポロシティが存在する。
破壊力学的な観点からは、表面層に結合相が富化していることにより、この超硬合金には、変形を吸収し、成長中の亀裂の伝播を停止させる能力がある。これにより、本発明の材料は、ほぼ同等の組成を持ち組織が均一である材料に比べて、許容変形量が大きくて亀裂成長を防止できるので、破壊に対する抵抗力が大きい。すなわち本発明の切削材料は高い靭性を発揮する。しかし、結合相富化表面層を備えた切削インサートは、冷却剤を用いた断続切削のように刃先の熱サイクルを伴う切削加工の場合、耐摩耗性が低下する。この摩耗形態では、被膜に亀裂が生じ、次いでこの被膜亀裂発生部に続く超硬合金ボディの表面層に亀裂が発生し、表面層の所々が「剥離」も生じて、切削インサートのすくい面および刃先先端に凹凸の高速摩耗を引き起こす。
本発明の目的は、高靭性で変形抵抗が高くかつ耐熱割れ性を高めた、結合相富化表面層を備えた超硬合金インサートを提供することである。
驚異的な新知見として、勾配形成元素として5A族のVを用い、Ti含有量を低減もしくは0にすることにより、高靭性で変形抵抗が高くかつ耐熱割れ性を高めた、結合相富化表面層を備えた超硬合金インサートを得ることができる。
図1および図2は、本発明の被膜付きインサートの結合相富化表面層のミクロ組織を示す500倍の写真である。
図3および図4は、(A)(B)本発明および(C)(D)従来の被膜付きインサートについて、旋削試験後の刃先の状態を示す40倍の写真である。白色部分は熱割れによる被膜剥離部である。
本発明は旋削加工に用いる超硬合金であって、第1相として平均粒径が1.5μmより大で望ましくは3μmより小である炭化タングステンWCと、Coおよび/またはNiをベースとする金属質結合相と、バナジウムを含有する少なくとも1種の固溶炭窒化物を含む少なくとも1種の立方晶相とから成る。本発明の超硬合金は厚さが50μmより小、望ましくは10〜35μmであり立方晶相が実質的に存在しない結合相富化表面層を備えている。結合相富化表面層の結合相含有量は最大値が平均結合相含有量の1.2〜3倍である。勾配層内の表面近傍および超硬合金の中心では、WCは平均粒径が1.5μmより大である。超硬合金の組成は、3〜20wt%Co、望ましくは4〜15wt%Co、最も望ましくは5〜13wt%Coと、1〜15wt%V、望ましくは2〜8wt%Vとを含む。他の立方晶炭化物形成元素で立方晶相に固溶可能なものは、Tiを除外し、4a族および/または5a族の元素を添加してよく、望ましくは4wt%未満のNb、最も望ましくは0.2〜3wt%Nbと、望ましくは10wt%未満のTa、最も望ましくは1〜8wt%Taとであり、残部はWCが70〜92wt%、望ましくは75〜90wt%であり、ミクロ組織中に遊離グラファイトが存在しない。Tiは少量のみ含有可能であり、1wt%未満、望ましくは0.5wt%未満、最も望ましくは不純物レベルか0である。立方晶相に固溶可能なW以外のV他の元素の合計量は、1〜15wt%、望ましくは2〜10wt%である。V含有量に対するTi含有量の質量比は、0.5未満、望ましくは0.2未満とする。
コバルト結合相に所定量のWを添加することで、超硬合金切削インサートに所望特性を付与する。結合相中のWはコバルトの磁気特性に影響を及ぼすので、下記で定義されるCW比の値と関係付けられる。
CW比=磁性%Co/wt%Co
ここで、磁性%Coは磁性Coのwt%であり、wt%Coは超硬合金中のCoのwt%である。
CW比は添加量に応じて1と0.75との間で変化する。CW比が低いことはW含有量が高いことに対応し、CW比=1は結合相中に実質的にWが存在しないことに対応する。
本発明によれば、超硬合金のCW比が0.78〜0.95、望ましくは0.80〜0.92、最も望ましくは0.82〜0.88であると、高い切削性能が得られる。本発明の超硬合金は、η相(M6C)を2体積%未満の少量含有しても致命的な影響は受けない。
本発明の超硬合金インサートは、CVD法、MTCVD法、またはPVD法により、あるいはCVD法とMTCVD法との組み合わせにより、薄い耐摩耗被膜を被覆することが望ましい。望ましくは、最内層被膜として炭化物、窒化物および/またはW窒化物、望ましくはチタンを被覆し、その上に、炭化物、窒化物および/または炭窒化物、望ましくはチタン、ジルコニウム、および/またはハフニウム、および/またはアルミニウム酸化物および/またはジルコニウムの酸化物の層を被覆する。
本発明は更に、超硬合金基材と被膜とから成る被膜付き切削工具インサートの製造方法をも提供し、該基材はWCと、結合相と、立方晶相とを含み、該立方晶相はバナジウムを含む少なくとも1種の炭化物または炭窒化物を含み、該基材は立方晶相が実質的に存在しない結合相富化表面層を備えており、上記製造方法は粉末冶金法による方法であって、硬質成分と結合相とを形成する粉末混合物を混練し、乾燥し、加圧成形し、焼結する。焼結は、窒素雰囲気、部分的に窒素の雰囲気、真空、または不活性雰囲気で行って、所望の結合層富化状態を得る。Vは、VC、(V,M)C、(V,M)(C,N)、(V,M,M)(C,N)として添加し、Mは立方晶相中に固溶可能な金属元素である。
より詳細には、この方法は下記の工程を含む:
◆ 3〜20wt%のCo、70〜92wt%のWC、1〜15wt%のVを炭化物、窒化物、または炭窒化物として、炭化物としてTiを1wt%未満、4a族および5a族の立方晶炭化物形成元素でバナジウムおよびチタン以外の元素を4a族および5a族の元素の総量が1〜15wt%となる量で、含む組成の粉末混合物を準備する工程、
◆ 上記粉末混合物を加圧成形して所望の形状および寸法のボディにする工程、
◆ 上記のボディを、窒素中、部分的に窒素中、または真空中または不活性雰囲気中で焼結することにより、所望の結合相富化表面層および所望のCW比を有する基材を形成する工程、
◆ 従来の方法で刃先を35〜70μmに丸め、そして清浄化する工程、および
◆ 上記ボディに従来の耐摩耗被膜を付与し、そして任意にブラッシングまたはブラスティングのような従来の後処理を施す工程。
本発明は更に、本発明のインサートの、通常の条件下で特に断続切削で鋼の旋削への使用に関する。本発明のインサートは、ISO−P領域の鋼およびISO−M領域のステンレス鋼、望ましくはP35領域の鋼のようなワークを機械加工するのに用いる。切削深さ2〜4mm、送り0.2mm/revでの切削速度は300m/min未満、最も望ましくは190〜240m/minとする。
〔実施例1〕
本発明による2種類の合金A、Bを以下のように作製した。
合金A)
表1に示す原材料1,2,4,7を用いて、10wt%Co、3.6wt%V((V,W)Cとして添加)、5.6wt%Ta(TaCとして添加)、残部WC(焼結粒径1.6μm)から成る組成の粉末を作製した。CW比は0.85であった。型式CNMG120408−PMのインサートとして加圧成形および焼結を行った。焼結は、合金を窒化するために、T=1380℃まではPN2=250mbarにて行った。1380℃から焼結温度であるT=1450℃までは40mbarArの不活性雰囲気中で行った。
Figure 2008522027
切削インサートの組織は、クリアランス面とすくい面の下は厚さ25μmの結合層富化表面層であり、表面の刃先部分近傍は勾配厚さが明瞭に薄くなっていた。図1を参照。
インサートの刃先は従来の方法により50μmに丸み付けおよび清浄化し、アメリカ合衆国特許第5,654,035号の方法によって、1μm未満の薄いTiN層、厚さ9μmのTi(C,N)層、厚さ7μmのαAl層を順次被覆した。このαAl層の上に厚さ1μmのTiN層を被覆した。最後に、インサートのすくい面にアルミナグリットによる湿式ブラストを施して、上記最表層のTiN層を除去した。
合金B)
表1に示す原材料2,4,6,7,8を用いて、5.48wt%Co、2.7wt%V((V,W)Cとして添加)、3.3wt%Ta(TaCとして添加)、2.06wt%Nb、残部WC(焼結粒径2.1μm)から成る組成の粉末を作製した。CW比は0.83であった。
型式CNMG120408−PMのインサートとして加圧成形および焼結を行った。焼結は、合金を窒化するために、T=1380℃まではPN2=900mbarにて行った。1380℃から焼結温度であるT=1450℃までは40mbarArの不活性雰囲気中で行った。得られたインサートは、合金Aのインサートと同様に、厚さ25μmで立方晶相が実質的に存在せず結合相が富化した表面層を備えていた。
このインサートに、合金Aと同じく、刃先丸め加工、清浄化処理、被膜処理を施した。
合金C)
切削試験で合金Bと対比するために、下記組成で型式CNMG120408−PMの市販の切削インサートを用いた。
組成:Co=5.48wt%、Ta=3.3wt%、Nb=2.06wt%、Ti=2.04wt%、残部WC(粒径2.1μm)。Co富化表面層20μm。CW比=0.84であった。インサートに、合金Aと同じく被膜処理および湿式ブラスト処理を施した。
合金D)
切削試験で合金Bと対比するために、下記組成で型式CNMG120408−PMの市販の切削インサートを用いた。
組成:Co=10wt%、Ta=5.6wt%、Nb=2.06wt%、Ti=2.36wt%、残部WC(粒径1.6μm)。Co富化表面層20μm。CW比=0.84であった。インサートに、合金Aと同じく被膜処理および湿式ブラスト処理を施した。
〔実施例2〕
合金Bおよび合金Cのインサートについて、100×100mmの角材を直径60mmの丸棒に加工する冷却剤を用いた長手方向旋削を行って、熱亀裂の発生を比較した。
ワーク材質:SS1672
切削データ:
切削速度=200m/min
切削深さ=3.0mm
送り=0.30mm/rev
図3に、2分旋削後のインサートの刃先の外観を倍率40倍の写真で示す。白色の部分は熱割れの発生により被膜が剥離した部分である。インサートBはインサートCに比べて耐熱割れ性が遥かに優れていることが分かる。
〔実施例3〕
合金Aおよび合金Dのインサートについて、実施例2と同じ旋削を行って、下記の切削条件にて熱亀裂の発生を比較した。
切削速度=220m/min
切削深さ=2.0mm
送り=0.30mm/rev
図4に、2分旋削後のインサートの刃先の外観を倍率40倍の写真で示す。白色の部分は熱割れの発生により被膜が剥離した部分である。インサートAはインサートDに比べて耐熱割れ性が遥かに優れていることが分かる。
〔実施例4〕
合金Bおよび合金Cのインサートについて、ボールベアリング鋼SKF25Bを冷却剤を用いて長手方向に旋削し、側面摩耗に対する耐性を比較した。
切削データ:
切削速度=240m/min
切削深さ=2.0mm
送り=0.35mm/rev
工具寿命判定基準:側面摩耗≧0.3mm
インサートB:18min
インサートC:16min
インサートBはインサートCに比べて耐側面摩耗性が僅かに良好である。
〔実施例5〕
合金Aおよび合金Dのインサートについて、ボールベアリング鋼SKF25Bを冷却剤を用いて長手方向に旋削し、側面摩耗に対する耐性を比較した。
切削データ:
切削速度=200m/min
切削深さ=2.0mm
送り=0.28mm/rev
工具寿命判定基準:側面摩耗≧0.3mm
インサートA:28min
インサートD:21min
実施例3および実施例4の結果から、V添加によって耐熱特性が従来のインサートよりも向上することが分かる。実施例4および実施例5の結果から、側面摩耗に対する耐性は、市販合金と同等または若干優れていることが分かる。
図1は、本発明の被膜付きインサートの結合相富化表面層のミクロ組織を示す500倍の写真である。 図2は、本発明の被膜付きインサートの結合相富化表面層のミクロ組織を示す500倍の写真である。 図3は、(B)本発明および(C)従来の被膜付きインサートについて、旋削試験後の刃先の状態を示す40倍の写真である。白色部分は熱割れによる被膜剥離部である。 図4は、(A)本発明および(D)従来の被膜付きインサートについて、旋削試験後の刃先の状態を示す40倍の写真である。白色部分は熱割れによる被膜剥離部である。

Claims (11)

  1. 超硬合金基材と被膜とから成る被膜付き切削工具インサートであって、該基材がWCと、結合相と、立方晶相とを含み、立方晶相が実質的に存在せず結合相が富化している表面層を備えた被膜付き切削工具インサートにおいて、
    上記基材が、3〜20wt%のコバルト、1〜15wt%のバナジウム、1wt%未満のチタン、4a族および/または5a族の元素の添加総量が1〜15wt%となる量の、4a族および/または5a族のバナジウムおよびチタン以外の立方晶形成元素、および70〜92wt%のWCを含み、WCの焼結平均粒径が1.5μmより大であることを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  2. 請求項1において、上記基材が4〜15wt%のコバルトを含むことを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  3. 請求項2において、上記基材が5〜13wt%のコバルトを含むことを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項において、上記基材が2〜8wt%のバナジウムを含むことを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項において、4a族および5a族の、バナジウムおよびその他の元素の添加総量が2〜10wt%であることを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  6. 請求項1から4までのいずれか1項において、上記基材が70〜90wt%のWCを含むことを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  7. 請求項1から5までのいずれか1項において、上記基材が、4wt%未満、望ましくは0.2〜3wt%のニオブ、10wt%未満、望ましくは1〜8wt%のタンタルを含むことを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  8. 請求項1から6までのいずれか1項において、上記基材が、4〜15wt%のコバルト、0.2〜10wt%のバナジウム、0.2〜6wt%のタンタルを含み、バナジウム、タンタル、ニオブ、ハフニウムの添加総量が2〜10wt%であり、残部が70〜95wt%のWCであることを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  9. 請求項1から7までのいずれか1項において、結合相富化表面層の厚さが50μm未満、望ましくは10〜35μmであることを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  10. 請求項1から8までのいずれか1項において、上記結合相の添加量が、CW比0.78〜0.95、望ましくは0.80〜0.92に対応していることを特徴とする被膜付き切削工具インサート。
  11. 超硬合金基材と被膜とから成る被膜付き切削工具インサートの製造方法であって、該基材がWCと、結合相と、立方晶相とを含み、立方晶相が実質的に存在せず結合相が富化している表面層を備えた被膜付き切削工具インサートの製造方法において、
    3〜20wt%のコバルト、70〜92wt%のWC、1〜15wt%の、炭化物、窒化物または炭窒化物としてのバナジウム、1wt%未満の、炭化物としてのチタン、4a族および/または5a族の元素の添加総量が1〜15wt%となる量の、4a族および/または5a族のバナジウムおよびチタン以外の立方晶形成元素から成る組成の粉末混合物を用意する工程、
    上記粉末混合物を加圧成形して所望の形状および寸法のボディにする工程、
    上記ボディを、窒素中、部分的に窒素中、または真空中または不活性雰囲気中で焼結することにより、所望の結合相富化表面層と所望のCW比とを有する切削工具インサートを形成する工程、および
    上記ボディに従来の耐摩耗被膜を付与し、任意にブラッシングおよびブラスティングのような従来の後処理を施す工程
    を特徴とする被膜付き切削工具インサートの製造方法。
JP2007542989A 2005-06-27 2006-06-27 勾配形成元素としてバナジウムを用いた焼結超硬合金 Expired - Fee Related JP4842962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0501489-9 2005-06-27
SE0501489A SE529590C2 (sv) 2005-06-27 2005-06-27 Finkorniga sintrade hårdmetaller innehållande en gradientzon
PCT/SE2006/000785 WO2007001226A1 (en) 2005-06-27 2006-06-27 Sintered cemented carbides using vanadium as gradient former

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522027A true JP2008522027A (ja) 2008-06-26
JP4842962B2 JP4842962B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=36933488

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006176734A Pending JP2007007850A (ja) 2005-06-27 2006-06-27 被覆切削工具インサート
JP2007542989A Expired - Fee Related JP4842962B2 (ja) 2005-06-27 2006-06-27 勾配形成元素としてバナジウムを用いた焼結超硬合金

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006176734A Pending JP2007007850A (ja) 2005-06-27 2006-06-27 被覆切削工具インサート

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7588833B2 (ja)
EP (2) EP1739198A1 (ja)
JP (2) JP2007007850A (ja)
KR (2) KR20070000358A (ja)
CN (2) CN100575524C (ja)
SE (1) SE529590C2 (ja)
WO (1) WO2007001226A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE532023C2 (sv) * 2007-02-01 2009-09-29 Seco Tools Ab Texturhärdat alfa-aluminiumoxidbelagt skär för metallbearbetning
SE533070C2 (sv) * 2008-11-10 2010-06-22 Seco Tools Ab Sätt att tillverka skärverktyg
JP5445428B2 (ja) * 2010-11-01 2014-03-19 新日鐵住金株式会社 難加工材の光学素子接続部材用管構造体及びその製造方法
GB201100966D0 (en) * 2011-01-20 2011-03-02 Element Six Holding Gmbh Cemented carbide article
JP5062541B2 (ja) * 2011-03-15 2012-10-31 住友電工ハードメタル株式会社 刃先交換型切削工具
CN102191421B (zh) * 2011-05-26 2012-11-07 株洲钻石切削刀具股份有限公司 梯度结构的超细硬质合金及其制备工艺
US9016406B2 (en) * 2011-09-22 2015-04-28 Kennametal Inc. Cutting inserts for earth-boring bits
KR101640690B1 (ko) * 2014-12-30 2016-07-18 한국야금 주식회사 인성이 향상된 초경합금
CN107405877A (zh) * 2015-01-22 2017-11-28 犹他大学研究基金会 功能梯度碳化物
EP3289112B1 (en) * 2015-04-30 2021-01-06 Sandvik Intellectual Property AB Cutting tool
WO2017167906A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-05 Pramet Tools, S.R.O. Surface hardening of cemented carbide body
DE102016207028A1 (de) * 2016-04-26 2017-10-26 H.C. Starck Gmbh Hartmetall mit zähigkeitssteigerndem Gefüge
CN105803288B (zh) * 2016-05-23 2017-11-14 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种非均匀梯度硬质合金及其制备方法
JP7203019B2 (ja) 2016-09-30 2023-01-12 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ Ti、Ti合金及びNi基合金の機械加工法
CN110284038B (zh) * 2019-04-26 2020-07-28 中南大学 一种具有强(111)织构的pvd涂层及其制备方法
EP4076799A1 (en) * 2019-12-20 2022-10-26 AB Sandvik Coromant A cutting tool
CN111940742B (zh) * 2020-08-08 2022-07-05 邹爱忠 一种梯度硬质合金的制备方法
CN113182524B (zh) * 2021-04-25 2023-06-02 赣州澳克泰工具技术有限公司 一种钛基金属陶瓷及其制造方法和切削刀具

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138692A (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 Kobe Steel Ltd 軸物切削工具用超硬合金および軸物切削工具
JPH11302767A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Toshiba Tungaloy Co Ltd 機械的特性に優れた超硬合金およびその製法
JP2000144300A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Icリードフレーム用切断刃およびその製造方法
JP2000233150A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd 塗付装置用超硬合金製塗付工具
JP2000336451A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Toshiba Tungaloy Co Ltd 改質焼結合金、被覆焼結合金及びその製造方法
JP2001152203A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Toshiba Tungaloy Co Ltd 板状晶炭化タングステン含有粉末およびその製造方法
JP2002520484A (ja) * 1998-07-09 2002-07-09 サンドビック アクティエボラーグ(プブル) 結合相富化表面ゾーンを有する超硬合金インサート
JP2004232001A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Kyocera Corp 複合硬質焼結体およびこれを用いた複合部材、切削工具
JP2004529270A (ja) * 2001-05-16 2004-09-24 ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複合材料及びその製造方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487719A (en) 1977-12-23 1979-07-12 Sumitomo Electric Industries Super hard alloy and method of making same
US4443255A (en) * 1980-06-13 1984-04-17 Union Carbide Corporation Hard facing of metal substrates
US4610931A (en) 1981-03-27 1986-09-09 Kennametal Inc. Preferentially binder enriched cemented carbide bodies and method of manufacture
US4548786A (en) 1983-04-28 1985-10-22 General Electric Company Coated carbide cutting tool insert
US4649084A (en) 1985-05-06 1987-03-10 General Electric Company Process for adhering an oxide coating on a cobalt-enriched zone, and articles made from said process
US4708037A (en) * 1985-11-18 1987-11-24 Gte Laboratories Incorporated Coated cemented carbide tool for steel roughing applications and methods for machining
JPH0715135B2 (ja) * 1986-07-02 1995-02-22 三菱マテリアル株式会社 炭化タングステン基超硬合金製ドリル
JPS63169356A (ja) 1987-01-05 1988-07-13 Toshiba Tungaloy Co Ltd 表面調質焼結合金及びその製造方法
JP3010859B2 (ja) 1991-10-24 2000-02-21 三菱マテリアル株式会社 炭化タングステン基超硬合金
CA2092932C (en) 1992-04-17 1996-12-31 Katsuya Uchino Coated cemented carbide member and method of manufacturing the same
SE505425C2 (sv) 1992-12-18 1997-08-25 Sandvik Ab Hårdmetall med bindefasanrikad ytzon
SE501527C2 (sv) * 1992-12-18 1995-03-06 Sandvik Ab Sätt och alster vid beläggning av ett skärande verktyg med ett aluminiumoxidskikt
US5368628A (en) * 1992-12-21 1994-11-29 Valenite Inc. Articles of ultra fine grained cemented carbide and process for making same
EP0665308B1 (en) * 1993-08-16 2000-01-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cemented carbide alloy for cutting tool and coated cemented carbide alloy
JP3878232B2 (ja) * 1995-01-10 2007-02-07 住友電工ハードメタル株式会社 被覆超硬合金
SE514283C2 (sv) 1995-04-12 2001-02-05 Sandvik Ab Belagt hårmetallskär med bindefasadanrikad ytzon samt sätt för dess tillverkning
EP0874919B1 (en) * 1995-11-30 2002-02-13 Sandvik Aktiebolag Coated turning insert and method of making it
SE517474C2 (sv) * 1996-10-11 2002-06-11 Sandvik Ab Sätt att tillverka hårdmetall med bindefasanrikad ytzon
JPH10138027A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Shinko Kobelco Tool Kk ドリル用超硬合金および該合金を用いたプリント基板穿孔用ドリル
JPH10237650A (ja) * 1997-02-24 1998-09-08 Sumitomo Electric Ind Ltd Wc基超硬合金およびその製造方法
SE518885C2 (sv) 1998-02-20 2002-12-03 Seco Tools Ab Sätt att tillverka skär i submikron hårdmetall
SE9900079L (sv) * 1999-01-14 2000-07-24 Sandvik Ab Sätt att tillverka hårdmetall med en bimodal kornstorleksfördelning och som innehåller korntillväxthämmare
SE516017C2 (sv) * 1999-02-05 2001-11-12 Sandvik Ab Hårdmetallskär belagt med slitstark beläggning
SE9901244D0 (sv) * 1999-04-08 1999-04-08 Sandvik Ab Cemented carbide insert
SE522730C2 (sv) * 2000-11-23 2004-03-02 Sandvik Ab Metod för tillverkning av en belagd hårdmetallkropp avsedd för skärande bearbetning
DE10135790B4 (de) * 2001-07-23 2005-07-14 Kennametal Inc. Feinkörniges Sinterhartmetall und seine Verwendung
SE523826C2 (sv) * 2002-03-20 2004-05-25 Seco Tools Ab Skär belagt med TiAIN för bearbetning med hög hastighet av legerade stål, sätt att framställa ett skär och användning av skäret
DE10225521A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-18 Widia Gmbh Hartmetall-Substratkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4336120B2 (ja) * 2003-02-25 2009-09-30 京セラ株式会社 切削工具およびその製造方法
SE526599C2 (sv) * 2003-06-16 2005-10-18 Seco Tools Ab CVD-belagt hårdmetallskär
JP2005052938A (ja) 2003-08-05 2005-03-03 Hitachi Tool Engineering Ltd 炭化タングステン基超硬合金製小径ドリル

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07138692A (ja) * 1993-11-10 1995-05-30 Kobe Steel Ltd 軸物切削工具用超硬合金および軸物切削工具
JPH11302767A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Toshiba Tungaloy Co Ltd 機械的特性に優れた超硬合金およびその製法
JP2002520484A (ja) * 1998-07-09 2002-07-09 サンドビック アクティエボラーグ(プブル) 結合相富化表面ゾーンを有する超硬合金インサート
JP2000144300A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Icリードフレーム用切断刃およびその製造方法
JP2000233150A (ja) * 1999-02-15 2000-08-29 Toshiba Tungaloy Co Ltd 塗付装置用超硬合金製塗付工具
JP2000336451A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Toshiba Tungaloy Co Ltd 改質焼結合金、被覆焼結合金及びその製造方法
JP2001152203A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Toshiba Tungaloy Co Ltd 板状晶炭化タングステン含有粉末およびその製造方法
JP2004529270A (ja) * 2001-05-16 2004-09-24 ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複合材料及びその製造方法
JP2004232001A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Kyocera Corp 複合硬質焼結体およびこれを用いた複合部材、切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20070009764A1 (en) 2007-01-11
JP4842962B2 (ja) 2011-12-21
SE0501489L (sv) 2006-12-28
EP1904660B1 (en) 2014-08-13
EP1904660A4 (en) 2010-10-06
JP2007007850A (ja) 2007-01-18
CN100575524C (zh) 2009-12-30
EP1904660A1 (en) 2008-04-02
KR20080019571A (ko) 2008-03-04
CN101018879B (zh) 2011-04-06
KR20070000358A (ko) 2007-01-02
US7588833B2 (en) 2009-09-15
SE529590C2 (sv) 2007-09-25
CN1891842A (zh) 2007-01-10
EP1739198A1 (en) 2007-01-03
WO2007001226A1 (en) 2007-01-04
CN101018879A (zh) 2007-08-15
US7794830B2 (en) 2010-09-14
KR101353651B1 (ko) 2014-01-20
US20090011267A1 (en) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842962B2 (ja) 勾配形成元素としてバナジウムを用いた焼結超硬合金
JP5999362B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2000225506A (ja) 切削インサ―ト及びその製造方法
JP4373074B2 (ja) 超硬合金及び被膜からなる被覆切削工具インサート
JPH02254131A (ja) 窒素含有サーメット及びその製造方法並びに被覆窒素含有サーメット
KR20130019378A (ko) 표면 피복 절삭 공구
JP2004516155A (ja) 被覆超硬合金の切削工具インサート
JP5032052B2 (ja) バインダー相が富化された表面を備えた被覆超硬合金
JP6052502B2 (ja) 表面被覆超硬合金製切削工具
JP2007136655A (ja) 高硬度鋼の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP4069749B2 (ja) 荒加工用切削工具
JP2019155569A (ja) 硬質被覆層が優れた耐酸化性・耐溶着性を発揮する表面被覆切削工具
KR102050644B1 (ko) 절삭공구용 초경합금
JP3235259B2 (ja) 被覆超硬合金部材およびその製造方法
JP2600359B2 (ja) 表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具の製造法
JP2000336451A (ja) 改質焼結合金、被覆焼結合金及びその製造方法
KR101816712B1 (ko) 경질피막이 형성된 절삭공구
JPH05171442A (ja) 被覆超硬合金およびその製造方法
JP7170965B2 (ja) 超硬合金及び被覆超硬合金
JP2002187008A (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削ドリル
JP6395053B2 (ja) 耐欠損性と耐塑性変形性にすぐれた表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JP2005153100A (ja) 仕上げ加工用切削工具
JP2008038174A (ja) 超硬合金および被覆超硬合金
JP2006247779A (ja) 被覆cBN基焼結体切削工具
JPH0238559A (ja) 耐衝撃性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees