JP2008517983A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008517983A5
JP2008517983A5 JP2007538499A JP2007538499A JP2008517983A5 JP 2008517983 A5 JP2008517983 A5 JP 2008517983A5 JP 2007538499 A JP2007538499 A JP 2007538499A JP 2007538499 A JP2007538499 A JP 2007538499A JP 2008517983 A5 JP2008517983 A5 JP 2008517983A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
optionally
hydrocarbyl
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007538499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008517983A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0423684A external-priority patent/GB0423684D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2005/004115 external-priority patent/WO2006046023A1/en
Publication of JP2008517983A publication Critical patent/JP2008517983A/ja
Publication of JP2008517983A5 publication Critical patent/JP2008517983A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (30)

  1. プロテインキナーゼAおよびプロテインキナーゼBにより媒介される病状または症状の予防または治療用の医薬組成物であって、該医薬組成物が下記式(I)の化合物、その塩、その溶媒和物、その互変異性体、またはそのN‐オキシドを含んでなるものである、医薬組成物
    Figure 2008517983
    〔上記式中、
    Tは、Nまたは基CRであり、
    ‐Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N‐C(O)、(RC‐C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選択される基を表し、
    Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間において5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間において4原子の最大鎖長を有し、ここで前記リンカー基における炭素原子の一つは場合により酸素原子または窒素原子により置き換えられ、リンカー基Aの炭素原子はオキソ、フッ素、およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を場合により有しているが、但しヒドロキシ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、オキソ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子に位置し、
    Eは、単環、二環炭素環式、ヘテロ環式基、または非環式基X‐Gであり、ここでXはCH、O、S、およびNHから選択され、GはC1‐4アルキレン鎖であり、ここで炭素原子の一つは場合によりO、S、またはNHにより置き換えられ、
    は、水素またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
    およびRは、独立して水素、C1‐4ヒドロカルビル、およびC1‐4アシルから選択され、ここでヒドロカルビルおよびアシル基はフッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、および単環式もしくは二環式アリール、またはヘテロアリール基とから選択される1以上の置換基によって場合により置換され、
    またはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子と一緒になって、イミダゾール基と、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基とから選択される環式基を形成し、
    またはRおよびRのうち一方は、それらが結合されている窒素原子と、リンカー基Aからの1以上の原子とが一緒になって、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し(前記単環ヘテロ環式基は1以上のC1‐4アルキル基により場合により置換される)、
    またはNRと、それが結合されているリンカー基Aの炭素原子とが、一緒になってシアノ基を形成し、または
    、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、および
    、R、R、R、およびRは、各々独立して、水素、ハロゲン、C1‐6ヒドロカルビル(ハロゲン、ヒドロキシ、またはC1‐2アルコキシによって場合により置換されていてもよい)、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、およびNHCONHRから選択され、
    は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、基R‐Rから選択される1以上の置換基によって場合により各々置換されたフェニルまたはベンジルであり、ここでRは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、およびRは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選択される1以上の置換基によって場合により置換されたC1‐8ヒドロカルビル基から選択され、C1‐8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子はO、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xによって場合により置き換えられ、
    は、水素およびC1‐4ヒドロカルビルから選択され、および
    はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである〕。
  2. プロテインキナーゼAおよびプロテインキナーゼBにより媒介される病状または症状の予防または治療用の医薬組成物であって、該医薬組成物が下記式(Ia)の化合物、その塩、その溶媒和物、その互変異性体、またはそのN‐オキシドを含んでなるものである、医薬組成物
    Figure 2008517983
    〔上記式中、
    Tは、Nまたは基CRであり、
    ‐Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N‐C(O)、(RC‐C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選択される基を表し、
    Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間において5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間において4原子の最大鎖長を有し、ここで前記リンカー基における炭素原子の一つは場合により酸素原子または窒素原子により置き換えられ、リンカー基Aの炭素原子はオキソ、フッ素、およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を場合により有しているが、但しヒドロキシ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、オキソ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子に位置し、
    Eは、単環、二環炭素環式、ヘテロ環式基、または非環式基X‐Gであり、ここでXはCH、O、S、およびNHから選択され、GはC1‐4アルキレン鎖であり、ここで炭素原子の一つは場合によりO、S、またはNHにより置き換えられ、
    は、水素またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
    およびRは、独立して水素、C1‐4ヒドロカルビル、およびC1‐4アシルから選択され、
    またはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子と一緒になって、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し(前記単環ヘテロ環式基は1以上のC1‐4アルキル基によって場合により置換される)、
    またはRおよびRのうち一方は、それらが結合されている窒素原子とリンカー基Aからの1以上の原子とが一緒になって、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し(前記単環ヘテロ環式基は1以上のC1‐4アルキル基によって場合により置換される)、
    またはNRと、それが結合されているリンカー基Aの炭素原子とが、一緒になってシアノ基を形成し、または
    、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、および
    、R、R、R、およびRは、各々独立して水素、ハロゲン、C1‐6ヒドロカルビル(ハロゲン、ヒドロキシ、またはC1‐2アルコキシによって場合により置換されていてもよい)、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、およびNHCONHRから選択され、
    は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、基R‐Rから選択される1以上の置換基によって場合により各々置換されたフェニルまたはベンジルであり、ここでRは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONRまたはNRSOであり、およびRは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選択される1以上の置換基によって場合により置換されたC1‐8ヒドロカルビル基から選択され、C1‐8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子はO、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)XまたはXC(X)Xによって場合により置き換えられ、
    は、水素およびC1‐4ヒドロカルビルから選択され、および
    はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである〕。
  3. 下記式(Ib)の化合物、その塩、その溶媒和物、その互変異性体、またはそのN‐オキシド:
    Figure 2008517983
    〔上記式中、
    Tは、Nまたは基CRであり、
    ‐Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N‐C(O)、(RC‐C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選択される基を表し、
    Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間において5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間において4原子の最大鎖長を有し、ここで前記リンカー基における炭素原子の一つは場合により酸素原子または窒素原子により置き換えられ、リンカー基Aの炭素原子はオキソ、フッ素、およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を場合により有しているが、但しヒドロキシ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、オキソ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子に位置し、
    Eは、単環、二環炭素環式、ヘテロ環式基、または非環式基X‐Gであり、ここでXはCH、O、S、およびNHから選択され、GはC1‐4アルキレン鎖であり、ここで炭素原子の一つは場合によりO、S、またはNHにより置き換えられ、
    は、水素またはアリールもしくはヘテロアリール基であり、
    およびRは、独立して水素、C1‐4ヒドロカルビル、およびC1‐4アシルから選択され、ここでヒドロカルビルおよびアシル基はフッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、および単環式もしくは二環式アリール、またはヘテロアリール基から選択される1以上の置換基によって場合により置換され、
    またはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子と一緒になって、イミダゾール基と、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基とから選択される環式基を形成し、
    またはRおよびRのうち一方は、それらが結合されている窒素原子と、リンカー基Aからの1以上の原子とが一緒になって、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し(前記単環ヘテロ環式基は1以上のC1‐4アルキル基によって場合により置換される)、
    またはNRと、それが結合されているリンカー基Aの炭素原子とが、一緒になってシアノ基を形成し、または
    、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、および
    、R、R、R、およびRは、各々独立して水素、ハロゲン、C1‐6ヒドロカルビル(ハロゲン、ヒドロキシ、またはC1‐2アルコキシによって場合により置換されていてもよい)、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、およびNHCONHRから選択され、
    は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、基R‐Rから選択される1以上の置換基によって場合により各々置換されたフェニルまたはベンジルであり、ここでRは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、およびRは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選択される1以上の置換基によって場合により置換されたC1‐8ヒドロカルビル基から選択され、C1‐8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子はO、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xによって場合により置き換えられ、
    は、水素およびC1‐4ヒドロカルビルから選択され、および
    はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRであり、
    但し:
    (a‐i)J‐Jが、(R)C=C(R)であり、EがTを含有する環へ窒素原子により結合された単環式または二環式基である場合、Aはオキソ置換基を含有しない、(a‐ii)Eは、非置換または置換インドール基以外であり、
    (a‐iii)J‐Jが、N=CHである場合、E‐A(R)‐NRは基‐S‐(CH‐CONHまたは‐S‐(CH‐CN以外であり、
    (a‐iv)J‐Jが、CH=Nである場合、E‐A(R)‐NRは基‐NH‐(CH‐N(CHCH(nは、2または3である)以外であり、および(a‐v)J‐Jが、N=CHである場合、E‐A(R)‐NRは基‐NH‐(CH‐NHまたは‐NH‐(CH‐N(CH以外である〕。
  4. Eが単環式基である、請求項3に記載の化合物。
  5. 下記式(Ic)を有する、請求項4に記載の化合物、その塩、その溶媒和物、その互変異性体、またはそのN‐オキシド:
    Figure 2008517983
    〔上記式中
    Tは、Nまたは基CRであり、
    ‐Jは、N=C(R)、(R)C=N、(R)N‐C(O)、(RC‐C(O)、N=N、および(R)C=C(R)から選択される基を表し、
    Aは、1〜7の炭素原子を含有する飽和炭化水素リンカー基であり、前記リンカー基はRとNRとの間において5原子の最大鎖長、およびEとNRとの間において4原子の最大鎖長を有し、ここでリンカー基における炭素原子の一つは場合により酸素原子または窒素原子により置き換えられ、リンカー基Aの炭素原子はフッ素およびヒドロキシから選択される1以上の置換基を場合により有しているが、但しヒドロキシ基が存在する場合にはNR基に対してα位の炭素原子には位置せず、
    Eは、単環炭素環式またはヘテロ環式基であり、
    は、アリールまたはヘテロアリール基であり、
    およびRは、独立して水素、C1‐4ヒドロカルビル、およびC1‐4アシルから選択され、ここでヒドロカルビルおよびアシル基はフッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、および単環式もしくは二環式アリール、またはヘテロアリール基から選択される1以上の置換基によって場合により置換され、
    またはRおよびRは、それらが結合されている窒素原子と一緒になって、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し、
    またはRおよびRのうち一方は、それらが結合されている窒素原子と、リンカー基Aからの1以上の原子とが一緒になって、4〜7環員を有して場合によりOおよびNから選択される第二のヘテロ原子環員を含有する飽和単環ヘテロ環式基を形成し(前記単環ヘテロ環式基は1以上のC1‐4アルキル基によって場合により置換される)、
    またはNRと、それが結合されているリンカー基Aの炭素原子とが、一緒になってシアノ基を形成し、または
    、A、およびNRは、一緒になってシアノ基を形成し、および
    、R、R、R、およびRは、各々独立して水素、ハロゲン、C1‐6ヒドロカルビル(ハロゲン、ヒドロキシ、またはC1‐2アルコキシによって場合により置換されていてもよい)、シアノ、CONH、CONHR、CF、NH、NHCOR、およびNHCONHRから選択され、
    は、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、基R‐Rから選択される1以上の置換基によって場合により各々置換されたフェニルまたはベンジルであり、ここでRは結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONR、またはNRSOであり、およびRは水素、3〜12環員を有するヘテロ環式基、およびヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アミノ、モノまたはジC1‐4ヒドロカルビルアミノ、3〜12環員を有する炭素環式およびヘテロ環式基から選択される1以上の置換基によって場合により置換されたC1‐8ヒドロカルビル基から選択され、C1‐8ヒドロカルビル基の1以上の炭素原子はO、S、SO、SO、NR、XC(X)、C(X)X、またはXC(X)Xによって場合により置き換えられ、
    は、水素およびC1‐4ヒドロカルビルから選択され、および
    はO、S、またはNRであり、Xは=O、=S、または=NRである〕。
  6. 前記単環式基が、アリールおよびヘテロアリール基、例えばフェニル、チオフェン、フラン、ピリミジン、ピラジン、およびピリジンから選択され、好ましくはフェニルであり、請求項4または5に記載の化合物。
  7. 前記単環式基が、シクロヘキサンおよびシクロペンタンのようなシクロアルカンと、ピペリジン、ピペラジン、およびピペラジンのような窒素含有環とから選択される、請求項4または5に記載の化合物。
  8. Eがフェニルおよびピペリジン基から選択される、請求項4または5に記載の化合物。
  9. Eが非置換である、請求項に記載の化合物。
  10. が水素、塩素、フッ素、およびメチルから選択され、好ましくは水素である、請求項3〜9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. TがNまたはCR であり、R が水素である、請求項3〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 前記リンカー基Aが、RとNRとの間において3原子(更に好ましくは1または2原子、最も好ましくは2原子)の最大鎖長を有し、かつ前記リンカー基Aが、EとNR との間において4原子、更に典型的には3原子の最大鎖長を有している、請求項3〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 前記リンカー基Aが、RとNRとの間において1、2、または3原子の鎖長、およびEとNRとの間において1、2、または3原子の鎖長を有している、請求項3〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 前記リンカー基Aが全炭素骨格を有している、請求項3〜13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. がアリールまたはヘテロアリール基、例えば単環式アリールまたはヘテロアリール基である、請求項3〜14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. が、非置換または置換フェニル、ナフチル、チエニル、フラン、ピリミジン、およびピリジン基から選択される、請求項3に記載の化合物。
  17. が、非置換であるか、あるいはヒドロキシ、C1‐4アシルオキシ、フッ素、塩素、臭素、トリフルオロメチル、シアノ、各々がC1‐2アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC1‐4ヒドロカルビルオキシおよびC1‐4ヒドロカルビルから選択される5以下の置換基により置換される、請求項16に記載の化合物。
  18. およびRが独立して水素、C1‐4ヒドロカルビル、およびC1‐4アシルから選択され、ここでヒドロカルビルおよびアシル基がフッ素、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、メトキシ、および単環式もしくは二環式アリール、またはヘテロアリール基から選択される1以上の置換基によって場合により置換される、請求項3〜17のいずれか一項に記載の化合物。
  19. およびRが独立して水素、非置換C1‐4ヒドロカルビル、および非置換C1‐4アシルから選択される、請求項18に記載の化合物。
  20. およびRが独立して水素およびメチルから選択され、例えばNRがアミノ、メチルアミノ、またはジメチルアミノ基である、請求項19に記載の化合物。
  21. NRがアミノ基またはメチルアミノ基である、請求項20に記載の化合物。
  22. ‐Jが、N=CH、HC=N、HN‐C(O)、およびCH=CHから選択される、請求項3〜21のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 下記式(II)の化合物:
    Figure 2008517983
    (上記式中、基Aはベンゼン環のメタ位またはパラ位に結合され、qは0〜4であり、T、J‐J、A、R、R、R、およびR は請求項3〜22のいずれか一項において定義したものと同義であり、R11ヒドロキシ、CH CN、オキソ(Eが非芳香族である場合)、ハロゲン(例えば、塩素および臭素)、トリフルオロメチル、シアノ、C 1‐2 アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC 1‐4 ヒドロカルビルオキシ、およびC 1‐2 アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC 1‐4 ヒドロカルビルから選択される置換基である)。
  24. 下記式(III)の化合物:
    Figure 2008517983
    (上記式中、
    基Aはピペリジン環の3位または4位に結合され、qは0〜4であり、T、J‐J、A、R、R、R、およびR は請求項3〜23のいずれか一項において定義したものと同義であり、R11ヒドロキシ、CH CN、オキソ(Eが非芳香族である場合)、ハロゲン(例えば、塩素および臭素)、トリフルオロメチル、シアノ、C 1‐2 アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC 1‐4 ヒドロカルビルオキシ、およびC 1‐2 アルコキシまたはヒドロキシによって場合により置換されたC 1‐4 ヒドロカルビルから選択される置換基である)。
  25. 塩、溶媒和物、またはN‐オキシドの形態である、請求項3〜24のいずれか一項に記載の化合物。
  26. プロテインキナーゼAおよびプロテインキナーゼBにより媒介される病状または症状の予防または治療用の薬剤の製造のための、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  27. 異常細胞成長または異常阻止細胞死から生じる病状または症状の予防または治療用の薬剤の製造のための、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  28. 請求項3〜25のいずれか一項に記載の化合物と、薬学上許容される担体とを含んでなる、医薬組成物。
  29. 検査されて、プロテインキナーゼAおよびプロテインキナーゼBに対する活性を有した化合物による治療に感受性である、疾患または症状に罹患している、または罹患する危険があると判明した患者における、病状または症状の予防または治療用の薬剤の製造のための、請求項1〜25のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  30. 請求項3〜25のいずれか一項に記載の化合物の製造方法であって、下記を含んでなる方法:
    (a)Eがアリールまたはヘテロアリール基である場合は、パラジウム触媒の存在下における式(X)の化合物と式(XI)の化合物との反応:
    Figure 2008517983
    (式中、(X)および(XI)は適宜に保護され、基XおよびYのうち一方は塩素、臭素、ヨウ素、またはトリフルオロメタンスルホネート(トリフレート)基であり、基XおよびYのうち他方はボロネート残基、例えばボロネートエステルまたはボロニン酸残基である)、
    (b)還元剤の存在下における式HNRのアミンでの下記式(XVI)のアルデヒド化合物の還元アミノ化:
    Figure 2008517983
    (式中、PGは保護基である)、
    (c)脱水剤の存在下でアルデヒド(XVI)とtert‐ブチルスルフィンアミドとの反応により中間体tert‐ブチルスルフィニルイミン(示さず)を得、次いでグリニャール試薬R‐MgBrとの反応により、下記tert‐ブチルスルフィニルアミノ誘導体(XVII):
    Figure 2008517983
    を得てから、加水分解によるS(O)Bu基の除去と保護基PGの除去、
    (d)ANRがCHCHCNまたはCHCHCHNRである場合は、塩基の存在下においてアルデヒド(XVI)と、マロノニトリルまたはエチルシアノアセテートとの反応により中間体シアノアクリレート誘導体を得てから、シアノアクリレート誘導体とグリニャール試薬R‐MgBrとの反応、次いで加水分解および脱カルボキシル化、
    (e)Eが非芳香族環式基または非環式基であり、窒素原子により二環式基へ結合されている場合は、式(XXIX)の化合物とアミン化合物HN‐Gまたは式(XXX)の化合物もしくはその保護誘導体との反応:
    Figure 2008517983
    (式中、Gは先行する請求項のいずれか一項において定義したものと同義であり、環Eは環員として求核NH基を含有する環式基Eを表わす)、
    および場合により、その後で:
    (f)式(I)のある化合物から式(I)の他の化合物への変換。
JP2007538499A 2004-10-25 2005-10-25 プロテインキナーゼ阻害剤としてのオルト縮合ピリジンおよびピリミジン誘導体(例えば、プリン類) Withdrawn JP2008517983A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62171904P 2004-10-25 2004-10-25
GB0423684A GB0423684D0 (en) 2004-10-25 2004-10-25 Pharmaceutical compounds
US68398005P 2005-05-24 2005-05-24
PCT/GB2005/004115 WO2006046023A1 (en) 2004-10-25 2005-10-25 Ortho- condensed pyridine and pyrimidine derivatives (e. g. purines) as protein kinases inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517983A JP2008517983A (ja) 2008-05-29
JP2008517983A5 true JP2008517983A5 (ja) 2008-12-18

Family

ID=35734143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538499A Withdrawn JP2008517983A (ja) 2004-10-25 2005-10-25 プロテインキナーゼ阻害剤としてのオルト縮合ピリジンおよびピリミジン誘導体(例えば、プリン類)

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090099213A1 (ja)
EP (1) EP1812003A1 (ja)
JP (1) JP2008517983A (ja)
AR (1) AR051403A1 (ja)
SA (1) SA05260338B1 (ja)
UY (1) UY29177A1 (ja)
WO (1) WO2006046023A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1706385T3 (pl) 2003-12-23 2011-03-31 Astex Therapeutics Ltd Pochodne pirazolu jako modulatory kinazy białkowej
MY179032A (en) * 2004-10-25 2020-10-26 Cancer Research Tech Ltd Ortho-condensed pyridine and pyrimidine derivatives (e.g.purines) as protein kinase inhibitors
EP1881983B1 (en) * 2005-05-20 2012-01-11 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Pyrrolopyridines useful as inhibitors of protein kinase
UY29610A1 (es) * 2005-06-21 2007-01-31 Cancer Rec Tech Ltd Aril-alquilaminas y heteroaril-alquilaminas como inhibidores de la quinasa proteínica
WO2006136829A2 (en) * 2005-06-21 2006-12-28 Astex Therapeutics Limited Pyrazole derivatives and their use as pka and pkb modulators
EP1902032A1 (en) 2005-06-22 2008-03-26 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
EP1933832A2 (en) 2005-06-23 2008-06-25 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical combinations comprising pyrazole derivatives as protein kinase modulators
KR20080026654A (ko) 2005-07-14 2008-03-25 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 헤테로시클릭 야누스 키나제 3 억제제
CN102127078A (zh) 2005-07-14 2011-07-20 安斯泰来制药株式会社 Janus激酶3的杂环类抑制剂
GB0519245D0 (en) * 2005-09-20 2005-10-26 Vernalis R&D Ltd Purine compounds
US20070149506A1 (en) 2005-09-22 2007-06-28 Arvanitis Argyrios G Azepine inhibitors of Janus kinases
HUE030235T2 (en) 2005-12-13 2017-04-28 Incyte Holdings Corp Heteroaryl-substituted pyrrolo [2,3-b] pyridines and pyrrolo [2,3-b] pyrimidines as Janus kinase inhibitors
WO2007084667A2 (en) * 2006-01-19 2007-07-26 Osi Pharmaceutical, Inc. Fused heterobicyclic kinase inhibitors
JP2009534456A (ja) * 2006-04-25 2009-09-24 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬化合物
US8796293B2 (en) 2006-04-25 2014-08-05 Astex Therapeutics Limited Purine and deazapurine derivatives as pharmaceutical compounds
US20090082370A1 (en) * 2006-04-25 2009-03-26 Neil Thomas Thompson Pharmaceutical Combinations of PK Inhibitors and Other Active Agents
EP2054418B1 (en) 2006-07-06 2011-11-09 Array Biopharma Inc. Dihydrothieno pyrimidines as akt protein kinase inhibitors
US8063050B2 (en) 2006-07-06 2011-11-22 Array Biopharma Inc. Hydroxylated and methoxylated pyrimidyl cyclopentanes as AKT protein kinase inhibitors
DE602007011628D1 (de) 2006-07-06 2011-02-10 Array Biopharma Inc Dihydrofuropyrimidine als akt-proteinkinaseinhibitoren
RU2481336C2 (ru) 2006-07-06 2013-05-10 Эррэй Биофарма Инк. Циклопента(d)пиримидины в качестве ингибиторов протеинкиназ акт
ES2381215T3 (es) * 2006-10-19 2012-05-24 Signal Pharmaceuticals Llc Compuestos heteroarilo, sus composiciones y métodos de tratamiento con ellos
WO2008079965A1 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Incyte Corporation Substituted heterocycles as janus kinase inhibitors
GB0704932D0 (en) 2007-03-14 2007-04-25 Astex Therapeutics Ltd Pharmaceutical compounds
CL2008001709A1 (es) 2007-06-13 2008-11-03 Incyte Corp Compuestos derivados de pirrolo [2,3-b]pirimidina, moduladores de quinasas jak; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como cancer, psoriasis, artritis reumatoide, entre otras.
EP3070090B1 (en) 2007-06-13 2018-12-12 Incyte Holdings Corporation Use of salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h- pyrazol-1-yl)-3- cyclopentylpropanenitrile
US9409886B2 (en) 2007-07-05 2016-08-09 Array Biopharma Inc. Pyrimidyl cyclopentanes as AKT protein kinase inhibitors
US8846683B2 (en) 2007-07-05 2014-09-30 Array Biopharma, Inc. Pyrimidyl cyclopentanes as Akt protein kinase inhibitors
KR20150091196A (ko) 2007-07-05 2015-08-07 어레이 바이오파마 인크. Akt 단백질 키나제 억제제로서의 피리미딜 시클로펜탄
CN103396409B (zh) 2007-07-05 2015-03-11 阵列生物制药公司 作为akt蛋白激酶抑制剂的嘧啶基环戊烷
KR101701109B1 (ko) * 2007-10-05 2017-02-13 베라스템, 인코포레이티드 피리미딘 치환된 퓨린 유도체
UY31384A1 (es) * 2007-10-11 2009-05-29 Novedosos compuestos heterociclicos para la inhibicion de la proteina quinasa b
EP2215089B1 (en) 2007-11-02 2012-06-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated [1h- pyrazolo [3, 4-b]pyridine-4-yl]-phenyle or -pyridin-2-yle derivatives as protein kinase c-theta
WO2009089352A1 (en) 2008-01-08 2009-07-16 Array Biopharma Inc. Pyrrolopyridines as kinase inhibitors
WO2009089459A1 (en) 2008-01-09 2009-07-16 Array Biopharma Inc. Hydroxylated pyrimidyl cyclopentanes as akt protein kinase inhibitors
WO2009089359A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Array Biopharma Inc. Pyrazolopyridines as kinase inhibitors
JP5539225B2 (ja) 2008-01-09 2014-07-02 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド Aktタンパク質キナーゼ阻害剤としての水酸化されたピリミジルシクロペンタン
ES2494365T3 (es) * 2008-01-30 2014-09-15 Genentech, Inc. Compuestos de pirazolopirimidina que inhiben PI3K y métodos de uso
TW200938201A (en) * 2008-02-07 2009-09-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Pyrrolopyrimidine derivative as PI3K inhibitor and use thereof
ES2602577T3 (es) 2008-03-11 2017-02-21 Incyte Holdings Corporation Derivados de azetidina y ciclobutano como inhibidores de JAK
AR071717A1 (es) * 2008-05-13 2010-07-07 Array Biopharma Inc Pirrolo[2,3-b]piridinas inhibidoras de quinasas chk1 y chk2,composiciones farmaceuticas que las contienen,proceso para prepararlas y uso de las mismas en el tratamiento y prevencion del cancer.
US8481557B2 (en) 2009-04-11 2013-07-09 Array Biopharma Inc. Method of treatment using checkpoint kinase 1 inhibitors
ES2608656T3 (es) * 2009-04-11 2017-04-12 Array Biopharma, Inc. Inhibidores de quinasa de punto de control 1 para la potenciación de agentes que dañan el ADN
AR076794A1 (es) 2009-05-22 2011-07-06 Incyte Corp Derivados de n-(hetero)aril-pirrolidina de pirazol-4-il-pirrolo [2,3-d]pirimidinas y pirrol-3-il-pirrolo [2,3-d ]pirimidinas como inhibidores de la quinasa janus y composiciones farmaceuticas que los contienen
EA020494B1 (ru) 2009-05-22 2014-11-28 Инсайт Корпорейшн 3-[4-(7H-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИН-4-ИЛ)-1H-ПИРАЗОЛ-1-ИЛ]ОКТАН- ИЛИ ГЕПТАННИТРИЛ КАК JAK-ИНГИБИТОРЫ
EP2789615B1 (en) 2009-08-11 2017-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Azaindazoles as Btk kinase modulators and use thereof
AR078012A1 (es) 2009-09-01 2011-10-05 Incyte Corp Derivados heterociclicos de las pirazol-4-il- pirrolo (2,3-d) pirimidinas como inhibidores de la quinasa janus
WO2011044481A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 Incyte Corporation Hydroxyl, keto, and glucuronide derivatives of 3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h-pyrazol-1-yl)-3-cyclopentylpropanenitrile
CN102711461A (zh) 2009-12-29 2012-10-03 Mapi医药公司 用于制备他喷他多及相关化合物的中间体化合物和方法
MX347851B (es) 2010-03-10 2017-05-16 Incyte Corp Derivados de piperidin-4-il azetidina como inhibidores de janus cinasa 1 (jak1).
EP3087972A1 (en) 2010-05-21 2016-11-02 Incyte Holdings Corporation Topical formulation for a jak inhibitor
EP2640725B1 (en) 2010-11-19 2015-01-07 Incyte Corporation Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as jak inhibitors
SG190839A1 (en) 2010-11-19 2013-07-31 Incyte Corp Cyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as jak inhibitors
KR102024948B1 (ko) 2011-02-18 2019-11-04 노파르티스 파르마 아게 mTOR/JAK 저해제 병용 요법
SG193505A1 (en) 2011-04-01 2013-10-30 Astrazeneca Ab Therapeutic treatment
MX2013011333A (es) 2011-04-01 2014-04-16 Genentech Inc Combinaciones de compuestos inhibidores de akt y mek, y metodos de uso.
EP2694072B1 (en) 2011-04-01 2017-11-29 Genentech, Inc. Combination of akt inhibitor compound and abiraterone for use in therapeutic treatments
AR086983A1 (es) 2011-06-20 2014-02-05 Incyte Corp Derivados de azetidinil fenil, piridil o pirazinil carboxamida como inhibidores de jak
WO2013023119A1 (en) 2011-08-10 2013-02-14 Novartis Pharma Ag JAK P13K/mTOR COMBINATION THERAPY
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
WO2013079964A1 (en) 2011-11-30 2013-06-06 Astrazeneca Ab Combination treatment of cancer
AU2013204533B2 (en) 2012-04-17 2017-02-02 Astrazeneca Ab Crystalline forms
AR091079A1 (es) 2012-05-18 2014-12-30 Incyte Corp Derivados de pirrolopirimidina y pirrolopiridina sustituida con piperidinilciclobutilo como inhibidores de jak
KR20220162825A (ko) 2012-11-15 2022-12-08 인사이트 홀딩스 코포레이션 룩솔리티니브의 서방성 제형
AU2014225938B2 (en) 2013-03-06 2018-07-19 Incyte Holdings Corporation Processes and intermediates for making a JAK inhibitor
KR20160045081A (ko) 2013-08-07 2016-04-26 인사이트 코포레이션 Jak1 억제제용 지속 방출 복용 형태
WO2015184305A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Incyte Corporation TREATMENT OF CHRONIC NEUTROPHILIC LEUKEMIA (CNL) AND ATYPICAL CHRONIC MYELOID LEUKEMIA (aCML) BY INHIBITORS OF JAK1
WO2016183071A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Hetero-tricyclic compounds and their use for the treatment of cancer
US9708333B2 (en) 2015-08-12 2017-07-18 Incyte Corporation Fused bicyclic 1,2,4-triazine compounds as TAM inhibitors
US10053465B2 (en) 2015-08-26 2018-08-21 Incyte Corporation Pyrrolopyrimidine derivatives as TAM inhibitors
TW201726140A (zh) 2015-09-17 2017-08-01 瑞典商阿斯特捷利康公司 治療癌症之新型生物標記及方法
PT3436461T (pt) 2016-03-28 2024-01-23 Incyte Corp Compostos de pirrolotriazina como inibidores de tam
JP2020535168A (ja) 2017-09-27 2020-12-03 インサイト・コーポレイションIncyte Corporation Tam阻害剤として有用なピロロトリアジン誘導体の塩
TW201924683A (zh) 2017-12-08 2019-07-01 美商英塞特公司 用於治療骨髓增生性贅瘤的低劑量組合療法
TWI797242B (zh) 2018-01-30 2023-04-01 美商英塞特公司 製備jak抑制劑之方法及中間物
MX2022012285A (es) 2018-03-30 2023-08-15 Incyte Corp Tratamiento de la hidradenitis supurativa mediante el uso de inhibidores de actividad de la cinasa janus (jak).
TWI832871B (zh) 2018-06-29 2024-02-21 美商英塞特公司 Axl/mer 抑制劑之調配物
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
KR102635126B1 (ko) * 2021-05-27 2024-02-13 한국과학기술연구원 엑토뉴클레오티드 피로포스파타아제-포스포디에스터라아제의 저해 활성을 갖는 신규한 피롤로피리미딘 유도체 및 이들의 용도
WO2023239727A1 (en) * 2022-06-06 2023-12-14 The Usa, As Represented By The Secretary, Dept. Of Health And Human Services Lats inhibitors and uses thereof

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE637271A (ja) * 1963-04-04 1900-01-01
US4666828A (en) 1984-08-15 1987-05-19 The General Hospital Corporation Test for Huntington's disease
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4801531A (en) 1985-04-17 1989-01-31 Biotechnology Research Partners, Ltd. Apo AI/CIII genomic polymorphisms predictive of atherosclerosis
US5272057A (en) 1988-10-14 1993-12-21 Georgetown University Method of detecting a predisposition to cancer by the use of restriction fragment length polymorphism of the gene for human poly (ADP-ribose) polymerase
US5192659A (en) 1989-08-25 1993-03-09 Genetype Ag Intron sequence analysis method for detection of adjacent and remote locus alleles as haplotypes
IT1252567B (it) 1991-12-20 1995-06-19 Italfarmaco Spa Derivati di 5-isochinolinsolfonammidi inibitori delle protein-chinasi
WO1998004689A1 (en) 1995-07-31 1998-02-05 Urocor, Inc. Biomarkers and targets for diagnosis, prognosis and management of prostate disease
US6218529B1 (en) 1995-07-31 2001-04-17 Urocor, Inc. Biomarkers and targets for diagnosis, prognosis and management of prostate, breast and bladder cancer
CA2249601A1 (en) 1996-04-03 1997-10-23 Thorsten E. Fisher Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6432947B1 (en) * 1997-02-19 2002-08-13 Berlex Laboratories, Inc. N-heterocyclic derivatives as NOS inhibitors
US6162804A (en) 1997-09-26 2000-12-19 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
DZ2805A1 (fr) 1998-06-02 2005-01-30 Cadus Pharmaceutical Corp Composition à pyrroloÄ2,,3dÜ pyrimidine et leurs usages.
PA8474101A1 (es) 1998-06-19 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina
IL136458A0 (en) 2000-05-30 2001-06-14 Peptor Ltd Protein kinase inhibitors
HUP0400692A3 (en) 2000-12-01 2007-09-28 Osi Pharmaceuticals Substituted 7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives, their use and pharmaceutical compositions containing them
US6680324B2 (en) 2000-12-01 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
US6673802B2 (en) 2000-12-01 2004-01-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
NZ533958A (en) 2002-01-07 2007-09-28 Eisai Co Ltd Deazapurines and uses thereof
US20030139427A1 (en) 2002-08-23 2003-07-24 Osi Pharmaceuticals Inc. Bicyclic pyrimidinyl derivatives and methods of use thereof
JP4796301B2 (ja) 2002-11-08 2011-10-19 プレジデント アンド フェロウズ オブ ハーバード カレッジ テクネチウム−99m及びレニウムで標識した小型作用剤及び組織、臓器及び腫瘍の画像化方法
CA2507763A1 (en) 2002-12-04 2004-06-17 Eisai Co., Ltd. Fused 1,3-dihydro-imidazole ring compounds
EP1444982A1 (de) * 2003-02-06 2004-08-11 Merckle Gmbh Verwendung von Purinderivaten als selektive Kinase-Inhibitoren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008517983A5 (ja)
Modi et al. Structure-based design, synthesis and biological evaluation of a newer series of pyrazolo [1, 5-a] pyrimidine analogues as potential anti-tubercular agents
KR101873672B1 (ko) Ido1 억제제로서 사용하기 위한 피롤리딘-2,5-디온 유도체, 제약 조성물 및 방법
CA2280447C (en) Pyrrolo¬1,2-a|pyrazine derivatives as 5ht1a ligands
JP2009536620A5 (ja)
DK3013814T3 (en) SUBSTITUTED TETRAHYDROCARBAZOL AND CARBAZOLCARBOXAMIDE COMPOUNDS WHICH CAN BE USED AS KINase INHIBITORS
JP2007507551A5 (ja)
JP2023126957A (ja) 癌を処置するための併用療法
KR102345381B1 (ko) 키나제 억제제로서 유용한 카르바졸 카르복스아미드 화합물
KR20200118062A (ko) 피리돈 유도체, 이의 입체 이성질체 및 항인플루엔자 바이러스 약물로서의 응용
NZ259114A (en) Pyrazolopyrimidines and pharmaceutical compositions thereof
CA2395717C (en) Fused imidazolium derivatives
CA2540214A1 (en) 2,4-dioxo-3-quinazolinylaryl sulfonylureas
MX2007003836A (es) 2h-1,3-benzoxazin-4(3h)-onas sustituidas.
JP2008518900A5 (ja)
JP2007507519A5 (ja)
JPWO2005080322A1 (ja) フルオレン誘導体
PT99394A (pt) Processo para a preparacao de uma combinacao sinergistica de inibidores da transcriptase reversa de hiv, contendo aminopiridonas e nucleosideos
Zhu et al. Synthesis and SAR of novel, potent and orally bioavailable benzimidazole inhibitors of poly (ADP-ribose) polymerase (PARP) with a quaternary methylene-amino substituent
JP2006523698A5 (ja)
KR100564840B1 (ko) 베타-카르볼린 유도체 및 우울증 및 불안증에 있어서 그의제약상 용도
EP2718290A2 (en) Compositions and methods for modulating a kinase
JPH11240832A (ja) アミド若しくはアミン誘導体
JP2012501344A (ja) アミロイド症を治療する組成物及び方法
HUP0302753A2 (hu) Integrin inhibitor hatású karbamid- és uretánszármazékok, eljárás az előállításukra, alkalmazásuk és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények