JP2008517924A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008517924A5
JP2008517924A5 JP2007538054A JP2007538054A JP2008517924A5 JP 2008517924 A5 JP2008517924 A5 JP 2008517924A5 JP 2007538054 A JP2007538054 A JP 2007538054A JP 2007538054 A JP2007538054 A JP 2007538054A JP 2008517924 A5 JP2008517924 A5 JP 2008517924A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
cerebrovascular
ischemic event
pharmaceutically acceptable
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007538054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008517924A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/037839 external-priority patent/WO2006047262A1/en
Publication of JP2008517924A publication Critical patent/JP2008517924A/ja
Publication of JP2008517924A5 publication Critical patent/JP2008517924A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (27)

  1. 以下の構造を有する化合物、およびそれらの薬学的に受容可能な塩:
    Figure 2008517924
    ここで:
    Rは、メチルまたはエチルである;
    R’およびR’’は、別個に、1個〜3個の炭素原子のアルキルであるか、あるいはR’およびR’’は、それらが結合する窒素と一緒になって、5員または6員飽和環を形成でき、該飽和環は、必要に応じて、追加ヘテロ原子を含有し得、該追加ヘテロ原子は、NR’’’、OまたはS(O)から選択される;
    nは、0〜2である;
    R’’’は、水素または1個〜3個の炭素原子のアルキルである、
    化合物、およびそれらの薬学的に受容可能な塩。
  2. R’およびR’’が、それぞれ、メチルである、請求項1に記載の化合物。
  3. R’およびR’’が、それらが結合する窒素と一緒になって、N−(C〜C)−アルキルピペラジン、ピペラジンまたはモルホリン環を形成する、請求項1に記載の化合物。
  4. 前記N−(C〜C)アルキルピペラジン環が、N−メチル−ピペラジンである、請求項3に記載の化合物。
  5. Rが、メチルである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 前記化合物が、以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−7−[4−(ジメチルアミノ)ブ−1−イニル]−6−メトキシ−3−キノリンカルボニトリル;
    4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−6−メトキシ−7−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ブ−1−イニル]−3−キノリンカルボニトリル;
    4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−6−メトキシ−7−(4−モルホリン−4−イルブ−1−イニル)−3−キノリンカルボニトリル;
    4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−6−メトキシ−7−(4−ピペラジン−1−イルブ−1−イニル)−3−キノリンカルボニトリル;および
    4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−6−エトキシ−7−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ブ−1−イニル]−3−キノリンカルボニトリル;およびそれらの薬学的に受容可能な塩。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な塩と、少なくとも1種の薬学的に受容可能な担体または賦形剤とを含有する、医薬組成物。
  8. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な塩の血管浸透阻止量と、少なくとも1種の薬学的に受容可能な担体または賦形剤とを含有する、医薬組成物。
  9. 静脈投与形態である、請求項7または8に記載の組成物。
  10. 脳血管虚血事象後の患者において神経保護を与えるための組成物であって、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の治療有効量を含む組成物
  11. 脳血管虚血事象後の患者において神経欠損を阻止するための組成物であって、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の治療有効量を含む組成物
  12. 脳血管虚血事象後の患者において梗塞の体積を減らすための組成物であって、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の治療有効量を含む組成物
  13. 脳血管事象に罹っている患者において脳血管の虚血後血管浸透を阻止するための組成物であって、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の治療有効量を含む組成物
  14. 前記組成物が、前記虚血事象後、約6〜約24時間の間に投与される、請求項10〜13のいずれか1項に記載の組成物
  15. 前記治療有効量が、約1mg/kg〜約30mg/kgである、請求項10〜14のいずれか1項に記載の組成物
  16. 式Iの化合物を含む前記組成物が、静脈内投与される、請求項10〜15のいずれか1項に記載の組成物
  17. 前記患者が、ヒトである、請求項10〜16のいずれか1項に記載の組成物
  18. 前記虚血事象が、一過性である、請求項10〜17のいずれか1項に記載の組成物
  19. 前記虚血事象が、急性である、請求項10〜17のいずれか1項に記載の組成物
  20. 前記虚血事象が、脳卒中、頭部外傷、脊髄外傷、広汎性無酸素症、または低酸素症である、請求項19に記載の組成物
  21. 前記虚血事象が、脳出血、周産期呼吸停止、心停止またはてんかん重積状態中に起こる、請求項10〜20のいずれか1項に記載の組成物
  22. 脳血管虚血事象後の患者において神経保護を与える医薬、脳血管虚血事象後の患者において神経欠損を阻止する医薬、脳血管虚血事象後の患者において梗塞の体積を減らす医薬、および脳血管事象に罹っている患者において脳血管の虚血後血管浸透を阻止する医薬の製造における、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  23. 前記患者が、ヒトである、請求項22に記載の使用。
  24. 前記虚血事象が、一過性である、請求項22または請求項23に記載の使用。
  25. 前記虚血事象が、急性である、請求項22または請求項23に記載の使用。
  26. 前記虚血事象が、脳卒中、頭部外傷、脊髄外傷、広汎性無酸素症、または低酸素症である、請求項25に記載の使用。
  27. 前記虚血事象が、脳出血、周産期呼吸停止、心停止またはてんかん重積状態中に起こる、請求項22〜26のいずれか1項に記載の使用。
JP2007538054A 2004-10-22 2005-10-21 虚血傷害を処置するための4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−6−アルコキシ−7−エチニル−3−キノリンカルボニトリル Withdrawn JP2008517924A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62128004P 2004-10-22 2004-10-22
PCT/US2005/037839 WO2006047262A1 (en) 2004-10-22 2005-10-21 4 [(2,4-dichloro-5-methoxyphenyl)amino]-6-alkoxy-7-ethynyl-3-quinolinecarbonitriles for the treatment of ischemic injury

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517924A JP2008517924A (ja) 2008-05-29
JP2008517924A5 true JP2008517924A5 (ja) 2008-09-11

Family

ID=35784691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538054A Withdrawn JP2008517924A (ja) 2004-10-22 2005-10-21 虚血傷害を処置するための4−[(2,4−ジクロロ−5−メトキシフェニル)アミノ]−6−アルコキシ−7−エチニル−3−キノリンカルボニトリル

Country Status (24)

Country Link
US (1) US20060116375A1 (ja)
EP (1) EP1802581B1 (ja)
JP (1) JP2008517924A (ja)
KR (1) KR20070085413A (ja)
CN (1) CN101044117A (ja)
AT (1) ATE391122T1 (ja)
AU (1) AU2005299822A1 (ja)
BR (1) BRPI0516995A (ja)
CA (1) CA2581807A1 (ja)
CR (1) CR9072A (ja)
DE (1) DE602005005843T2 (ja)
DK (1) DK1802581T3 (ja)
EC (1) ECSP077385A (ja)
ES (1) ES2303287T3 (ja)
HK (1) HK1104555A1 (ja)
IL (1) IL182547A0 (ja)
MX (1) MX2007004833A (ja)
NO (1) NO20071708L (ja)
PL (1) PL1802581T3 (ja)
PT (1) PT1802581E (ja)
RU (1) RU2007111704A (ja)
SI (1) SI1802581T1 (ja)
WO (1) WO2006047262A1 (ja)
ZA (1) ZA200703275B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200829555A (en) * 2006-11-10 2008-07-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
CN102952037A (zh) * 2012-11-18 2013-03-06 大连九信生物化工科技有限公司 一种2-氰基-n-(2,4-二氯-5-甲氧苯基)乙酰胺的合成方法
WO2014086284A1 (zh) * 2012-12-04 2014-06-12 上海医药集团股份有限公司 一类氘代3-氰基喹啉类化合物、其药用组合物、制备方法及其用途
CN114436851B (zh) * 2022-01-17 2023-08-22 常州大学 一种n,n-二甲基苄胺及其衍生物的制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002008A (en) * 1997-04-03 1999-12-14 American Cyanamid Company Substituted 3-cyano quinolines
US6297258B1 (en) * 1998-09-29 2001-10-02 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
US6521618B2 (en) * 2000-03-28 2003-02-18 Wyeth 3-cyanoquinolines, 3-cyano-1,6-naphthyridines, and 3-cyano-1,7-naphthyridines as protein kinase inhibitors
TWI275390B (en) * 2002-04-30 2007-03-11 Wyeth Corp Process for the preparation of 7-substituted-3- quinolinecarbonitriles
US20040229880A1 (en) * 2003-02-21 2004-11-18 Wyeth 4-[(2,4-dichloro-5-methoxyphenyl)amino]-6-alkoxy-3-quinolinecarbonitriles for the treatment of ischemic injury

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006523216A5 (ja)
JP2009542716A5 (ja)
JP2009506014A5 (ja)
ES2910528T3 (es) Composiciones que comprenden 2-((1-(2(4-fluorofenil)-2-oxoetil)piperidin-4-il)metil)isoindolin-1-ona para tratar la esquizofrenia
JP2010500376A5 (ja)
JP2008509187A5 (ja)
JP2008514732A5 (ja)
JP2004526788A5 (ja)
JP2011520981A5 (ja)
RU2008133654A (ru) Способ и лекарственное средство для лечения тяжелой сердечной недостаточности
CA2705294A1 (en) Methods of treating arthritis by the administration of substituted benzenesulfonamides
JP2008500378A5 (ja)
JP2010514696A (ja) 心血管症状の低減
JP2021505575A5 (ja)
JP2010527985A5 (ja)
JP2006518731A5 (ja)
JP2009508876A5 (ja)
JP2003519228A5 (ja)
JP2012520321A5 (ja)
JP2006522023A5 (ja)
JP2008517924A5 (ja)
JP2005532397A5 (ja)
JP2011518168A5 (ja)
JP2019531286A5 (ja)
JP2006516643A5 (ja)