JP2008500380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008500380A5
JP2008500380A5 JP2007517474A JP2007517474A JP2008500380A5 JP 2008500380 A5 JP2008500380 A5 JP 2008500380A5 JP 2007517474 A JP2007517474 A JP 2007517474A JP 2007517474 A JP2007517474 A JP 2007517474A JP 2008500380 A5 JP2008500380 A5 JP 2008500380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenol
cocoa
unfermented
less
unfermented cocoa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007517474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008500380A (ja
JP5091670B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0411556A external-priority patent/GB2414393B/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008500380A publication Critical patent/JP2008500380A/ja
Publication of JP2008500380A5 publication Critical patent/JP2008500380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5091670B2 publication Critical patent/JP5091670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (42)

  1. (a)未発酵ココア豆を水中で温度85〜100℃で3〜15分間漂白ステップに掛けて低減ポリフェノール酸化酵素活性の未発酵ココア豆を形成して、(b)該低減ポリフェノール酸化酵素活性の未発酵ココア豆を85℃未満の温度で含水率が15%以下の乾燥未発酵ココア豆を形成し、(c)乾燥未発酵ココア豆を粒径低減ステップに掛けてその少なくとも99重量%の粒径が300μm以下である乾燥未発酵ココア豆中間物を形成し、(d)該乾燥未発酵ココア豆中間物からココアポリフェノールを抽出してポリフェノール抽出物と抽出固体とを形成し、(e)該ココアポリフェノール抽出物を濃縮してココアポリフェノール濃縮物を形成するステップを有してなり、該濃縮物中に存在するポリフェノールの濃度が少なくとも10重量%であり、かつステップ(d)の前に脱脂ステップが行われることを特徴とするココアポリフェノール濃縮物製造方法。
  2. 脱脂ステップがステップ(b)の後で、かつステップ(c)の前に行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 脱脂ステップがステップ(c)の後で、かつステップ(d)の前に行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 脱脂ステップにおいて乾燥未発酵ココア豆またはココア豆中間物がプレスされてプレスケーキと除去される脂肪を形成することを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
  5. プレスがエキスペラープレスを用いて約50MPaの圧力で行われることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 形成されたプレスケーキが粉砕ステップに掛けられて粒径が5000μm以下に低減されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 脱脂ステップにおいて超臨界CO2抽出が採用されることを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
  8. 粒径低減ステップにおいて、乾燥未発酵ココア豆が製粉されることを特徴とする請求項1〜7のいずれかひとつに記載の方法。
  9. 粒径低減ステップにおいて、乾燥未発酵ココア豆の製粉が低温製粉により行われることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 粒径低減ステップにおいて、乾燥未発酵ココア豆が製粉・分離機を用いて製粉されることを特徴とする請求項1〜7のいずれかひとつに記載の方法。
  11. 製粉ステップの最終分別ステップが乾燥未発酵ココア豆中間物を生成し、該中間物の少なくとも99重量%の粒径が120μm以下であることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. ステップ(d)においてポリフェノールが溶媒を用いて抽出されることを特徴とする請求項1〜11のいずれかひとつに記載の方法。
  13. 溶媒が水またはエタノールまたはそれらの混合物であることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 乾燥未発酵ココア豆中間物の溶媒に対する重量比が1:5〜1:30であり、抽出が75℃以下の温度で行われ、抽出中は連続攪拌が行われることを特徴とする請求項12または13に記載の方法。
  15. ステップ(d)においてポリフェノールが遠心または濾過により抽出されることを特徴とする請求項1〜11のいずれかひとつに記載の方法。
  16. ステップ(d)が予備可溶化ステップを含んでいることを特徴とする請求項1〜15のいずれかひとつに記載の方法。
  17. ステップ(d)で得られたココアポリフェノール抽出物がさらなる抽出ステップに掛けられることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. さらなる抽出ステップが遠心またはミクロ濾過を含んでいることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. ステップ(e)において、ココアポリフェノール抽出が超濾過により濃縮化されてココアポリフェノール透過物を形成することを特徴とする請求項1〜18のいずれかひとつに記載の方法。
  20. ステップ(e)において、超濾過後にさらにナノ濾過ステップが行われてココアポリフェノールレテネート(retenate)を形成することを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. ステップ(e)において、ココアポリフェノール抽出物が真空蒸発により濃縮されることを特徴とする請求項1〜18のいずれかひとつに記載の方法。
  22. ココアポリフェノール透過物および/またはレテンテート(retentate)が真空蒸発により濃縮されることを特徴とする請求項19または20に記載の方法。
  23. さらにココアポリフェノール濃縮物を乾燥して粉化ココアポリフェノール濃縮物を形成する最後のステップを有することを特徴とする請求項1〜22のいずれかひとつに記載の方法。
  24. ココアポリフェノール濃縮物が真空ドライヤーまたはスプレードライヤーを用いて乾燥されることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. さらにステップ(b)の後で、かつステップ(c)の前に破砕と選別の追加のステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  26. ステップ(b)において、低減ポリフェノール酸化酵素活性の未発酵ココア豆が天日にさらすことにより乾燥されることを特徴とする請求項1〜25のいずれかひとつに記載の方法。
  27. ステップ(b)において、低減ポリフェノール酸化酵素活性の未発酵ココア豆が加熱空気ドライヤー、非加熱空気ドライヤー、市販穀物ドライヤー、バッチ流体化ベッドドライヤー、真空下または誘電体ドライヤーにより乾燥されることを特徴とする請求項1〜25のいずれかひとつに記載の方法。
  28. (a)45〜55%の含水率を有した新鮮な未発酵ココア豆を85〜100℃の水中で3〜15分間加熱して低減ポリフェノール酸化酵素活性を有した加熱未発酵ココア豆を得て、(b)該加熱未発酵ココア豆を85℃未満の温度で乾燥して含水率が6〜15重量%の乾燥未発酵ココア豆を得て、(c)該乾燥未発酵ココア豆を破砕・吹散して殻を除いて破砕ココア豆を得て、(d)該破砕ココア豆を脱脂して脂肪が15%未満のプレスケーキを得ることを特徴とするココア豆プレスケーキ製造方法。
  29. さらに(e)ステップ(d)で得られた脱脂したプレスケーキを粉砕して、その少なくとも99重量%の粒径が5000μm未満である未発酵ココア豆中間物を得ることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 加熱未発酵ココア豆の乾燥を日光中で行い、含水率が7〜8重量%の乾燥未発酵ココア豆を得ることを特徴とする請求項28または29に記載の方法。
  31. 乾燥が加熱空気ドライヤーを用いて行われることを特徴とする請求項28または29に記載の方法。
  32. 乾燥が70℃未満の温度で行われることを特徴とする請求項28〜31のいずれかひとつに記載の方法。
  33. 乾燥が50℃未満の温度で行われることを特徴とする請求項28〜32のいずれかひとつに記載の方法。
  34. 脱脂が85℃未満の温度で行われることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  35. 脱脂により脂肪が10重量%に低減されたプレスケーキを得ることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  36. プレスケーキ中のポリフェノール含有量が5〜15重量%である請求項28で得られたココア豆プレスケーキ。
  37. ステップ(e)における脱脂したプレスケーキの粉砕がハンマーミルにより行われることを特徴とする請求項29に記載の方法。
  38. 粉砕によりその少なくとも99重量%の粒径が300μm未満である未発酵ココア豆中間物を得ることを特徴とする請求項29に記載の方法。
  39. 粉砕によりその少なくとも99重量%の粒径が100μm未満である未発酵ココア豆中間物を得ることを特徴とする請求項38に記載の方法。
  40. 粉砕によりその少なくとも99重量%の粒径が80μm未満である未発酵ココア豆中間物を得ることを特徴とする請求項39に記載の方法。
  41. ポリフェノール含有量が5〜23重量%であることを特徴とする請求項29で得られたココア豆中間物。
  42. ステップ(d)における脱脂がスクリュープレスを用いて85℃未満の温度で行われることを特徴とする請求項28に記載の方法。
JP2007517474A 2004-05-24 2005-04-20 ココアポリフェノール濃縮物の製造方法 Active JP5091670B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0411556.4 2004-05-24
GB0411556A GB2414393B (en) 2004-05-24 2004-05-24 Process for producing cocoa polyphenol concentrate
PCT/IB2005/001075 WO2005115160A1 (en) 2004-05-24 2005-04-20 Process for producing cocoa polyphenol concentrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008500380A JP2008500380A (ja) 2008-01-10
JP2008500380A5 true JP2008500380A5 (ja) 2008-07-17
JP5091670B2 JP5091670B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=32607868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517474A Active JP5091670B2 (ja) 2004-05-24 2005-04-20 ココアポリフェノール濃縮物の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20070077318A1 (ja)
EP (2) EP1927288A1 (ja)
JP (1) JP5091670B2 (ja)
CN (1) CN1933736A (ja)
AT (1) ATE385177T1 (ja)
AU (2) AU2005247155B2 (ja)
BR (1) BRPI0506618B1 (ja)
DE (1) DE602005004613T2 (ja)
EC (1) ECSP066929A (ja)
ES (1) ES2300999T3 (ja)
GB (1) GB2414393B (ja)
RU (1) RU2375907C2 (ja)
WO (1) WO2005115160A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968140B2 (en) 1997-09-08 2011-06-28 Mars, Incorporated Chocolates and chocolate liquor having an enhanced polyphenol content
ES2280141B1 (es) * 2006-02-27 2008-10-01 Natraceutical, S.A. "proceso para la obtencion de polvo de cacao rico en polifenoles y bajo contenido en materia grasa y polvo de cacao obtenido".
CA2645419C (en) 2006-03-13 2016-10-25 The Hershey Company Steeped cocoa compositions and functional cocoa beverages made from them
US20110268846A1 (en) 2006-03-13 2011-11-03 Malathy Nair Steeped cocoa compositions and functional cocoa beverages made from them
WO2007138118A1 (es) * 2006-05-25 2007-12-06 Natraceutical, S.A. Proceso de obtención de extractos de cacao con elevado contenido de polifenoles
ES2286947B1 (es) * 2006-05-25 2008-11-01 Natraceutical S.A. Proceso de obtencion de extractos de cacao con elevado contenido de polifenoles.
WO2008000846A1 (es) * 2006-06-19 2008-01-03 Natraceutical S.A. Método para la esterilización de materiales de cacao mediante co2 supercrítico
ES2401926T3 (es) 2006-11-17 2013-04-25 Barry Callebaut Ag Método para la producción de un producto de cacao soluble a partir de cacao en polvo
US8609174B2 (en) * 2006-11-17 2013-12-17 Barry Callebaut Ag Method for producing a soluble cocoa product from cocoa powder
ATE519376T1 (de) 2007-06-15 2011-08-15 Kraft Foods R & D Inc Kakaobohnen mit reduzierter polyphenoloxidaseaktivität und hohem polyphenolgehalt
US9114114B2 (en) * 2007-06-21 2015-08-25 Mars, Inc. Edible products having a high cocoa polyphenol content and improved flavor and the milled cocoa extracts used therein
GB2452972A (en) * 2007-09-21 2009-03-25 Albert Zumbe Chocolate incorporating cryogenically milled cocoa beans
GB0724716D0 (en) * 2007-12-19 2008-01-30 Barry Callebaut Ag Process
CN101977514B (zh) * 2008-03-28 2012-12-26 百乐嘉利宝股份公司 可可组合物
US20090263518A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Barry Callebaut Ag Composition and Uses Thereof
DE102009040925A1 (de) 2009-09-11 2011-03-31 Teutoburger Ölmühle GmbH & Co. KG Nutzung von geschälten Rapssamen
CA2852026C (en) * 2011-10-12 2018-09-18 Ocean Spray Cranberries, Inc. Xyloglucan extraction process
CN104219972A (zh) * 2012-02-16 2014-12-17 株式会社鎌田 内置胶囊的滤嘴和具备该滤嘴的香烟及香烟替代品
SG11201510374XA (en) * 2013-06-25 2016-01-28 Archer Daniels Midland Co Processes for producing dark red and dark brown natural cocoa
RU2569151C2 (ru) * 2013-07-30 2015-11-20 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский институт сои" Способ приготовления белковых продуктов на основе сои
US9682112B2 (en) 2013-08-05 2017-06-20 Akay Flavours & Aromatics PVT. LTD Ultrasound-assisted continuous extraction for complete fragmentation of cocoa beans into fractions
MD4299C1 (ro) * 2013-09-16 2015-03-31 Институт Генетики И Физиологии Растений Академии Наук Молдовы Procedeu de obţinere a compuşilor antioxidanţi din pieliţă de miez de nucă (Juglans regia L.)
SI3114940T1 (en) * 2015-07-08 2018-06-29 Odc Lizenz Ag Chocolate, chocolate-like products, a chocolate making kit and procedures for preparing it
EP3114941B1 (en) * 2015-07-08 2018-02-21 ODC Lizenz AG Cocoa extracts, cocoa products and methods of manufacturing the same
LT3345485T (lt) * 2015-07-08 2020-04-27 Odc Lizenz Ag Kakavos produktai iš nefermentuotų kakavos pupelių
CN105341136A (zh) * 2015-11-03 2016-02-24 安徽工程大学 一种含有植物提取物的天然抗氧剂及其制备方法和应用、一种猪肉糜的加工方法
CN107006854A (zh) * 2017-02-28 2017-08-04 浙江大学 一种可可多酚提取以及富集制备方法
WO2019040739A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 Cargill, Incorporated COMPOSITIONS WITH ENHANCED COLOR
CN112888322B (zh) * 2018-09-17 2023-03-28 Comas-建设专用机股份公司 用于生产再造烟草的方法和设备
IT201800020941A1 (it) * 2018-12-21 2020-06-21 Tessieri Alessio Nanoparticelle di estratto di cacao e loro uso come antiossidanti
CN114466593A (zh) * 2019-10-01 2022-05-10 株式会社明治 组合物和其制造方法
JPWO2022215731A1 (ja) * 2021-04-07 2022-10-13
WO2022215732A1 (ja) * 2021-04-07 2022-10-13 株式会社明治 カカオ組成物を含有する焼成菓子
CN117222324A (zh) * 2021-04-07 2023-12-12 株式会社明治 含有可可组合物的冷冻点心
CN117222323A (zh) * 2021-04-07 2023-12-12 株式会社明治 含有可可组合物的软糖组合物

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2687959A (en) * 1952-03-21 1954-08-31 Krim Ko Corp Processing of cocoa beans
US3294549A (en) * 1965-02-12 1966-12-27 Henry L E Vix Partially-defatted nut meats and process
US4329375A (en) * 1980-10-21 1982-05-11 Nabisco Brands, Inc. Low-fat nuts with improved natural flavor
JPS61100152A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Anan Koryo Sangyo Kk バナナ果肉食品の製造方法
US4755391A (en) * 1986-01-22 1988-07-05 Hershey Foods Corporation Removal of methylxanthines from cacao materials
US4938987A (en) * 1989-08-31 1990-07-03 Nabisco Brands, Inc. Products and process for preparing low-fat roasted nuts
JPH0475569A (ja) * 1990-05-01 1992-03-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ヤーコン及びそれを用いた飲食品
US5164217A (en) * 1991-07-22 1992-11-17 The Procter & Gamble Company Process of making low fat nuts
JP2631805B2 (ja) * 1992-03-24 1997-07-16 江崎グリコ株式会社 白色カカオニブの製造方法とそれを使用した食品
JP3098652B2 (ja) * 1993-04-02 2000-10-16 社団法人長野県農村工業研究所 冷凍ブナシメジの製造方法
US5554645A (en) * 1994-10-03 1996-09-10 Mars, Incorporated Antineoplastic cocoa extracts and methods for making and using the same
JP3663414B2 (ja) * 1996-02-28 2005-06-22 秋田県 緑色杜仲粉末の製造方法
US6261565B1 (en) * 1996-03-13 2001-07-17 Archer Daniels Midland Company Method of preparing and using isoflavones
US6696485B1 (en) * 1996-04-02 2004-02-24 Mars, Incorporated Procyanidin and cyclo-oxygenase modulator compositions
US6297273B1 (en) * 1996-04-02 2001-10-02 Mars, Inc. Use of cocoa solids having high cocoa polyphenol content in tabletting compositions and capsule filling compositions
US6015913A (en) * 1996-09-06 2000-01-18 Mars, Incorporated Method for producing fat and/or solids from cocoa beans
US6312753B1 (en) * 1996-09-06 2001-11-06 Mars, Incorporated Cocoa components, edible products having enriched polyphenol content, methods of making same and medical uses
JPH1132682A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Morinaga & Co Ltd インスタントココア及びその製造法
JPH11169079A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Morinaga & Co Ltd カカオマス、ココアパウダー懸濁液及びそれらの処理方法
JP2002505864A (ja) * 1998-03-12 2002-02-26 マーズ インコーポレーテッド 窒素酸化物の生成を促進するためにポリフェノールおよびl−アルギニンを含有する製品
PT943675E (pt) * 1998-03-13 2003-10-31 Frische Gmbh Processo para a extraccao de compostos hidroforos por intermedio de um solvente
JP3892144B2 (ja) * 1998-06-11 2007-03-14 森永製菓株式会社 ココア組成物
US6576275B1 (en) * 1999-02-02 2003-06-10 Archer-Daniels-Midland Company Process for extracting polyphenolic antioxidants from purine-containing plants
EP1026164A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-09 ADM Cocoa B.V. Process for extracting polyphenolic antioxidants from purine-containing plants
US6660322B2 (en) * 1999-12-21 2003-12-09 Loretta Zapp Method for enhancing post-processing content of beneficial compounds in foodstuffs made with cocoa beans
FR2812873B1 (fr) * 2000-08-11 2003-08-01 Barry Callebaut France Procede de production de polyphenols a partir de feves de cacao
JP2002097187A (ja) * 2000-09-21 2002-04-02 Usaien Seiyaku Kk ポリフェノール類の抽出方法および該方法の行程で得られるポリフェノール金属塩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008500380A5 (ja)
RU2006119430A (ru) Способ производства концентрата полифенолов какао
US8344108B2 (en) Method and system for corn fractionation
JPH0327250A (ja) 可溶性ココア製品の製造方法
US20080069922A1 (en) Oil Seed Processing
CN102224908A (zh) 一种黑蒜汁及黑蒜粉的制备方法
RU2683538C1 (ru) Экстракты какао, какао-продукты и способы их получения
WO2001045521A2 (en) Methods and apparatus for recovering zein from corn
JP4282971B2 (ja) コーヒーエキスまたは可溶性コーヒーの製造方法
EP3550004A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur industriellen verarbeitung von rapssaat unter gewinnung von kaltgepresstem raps-kernöl
CN109566849A (zh) 一种大豆浓缩蛋白的提取新方法
EP1886578B1 (en) Method of preparing a highly-soluble cocoa extract
JP7144270B2 (ja) 可溶性タンパク質を高含有量で含む大豆粕の生成プロセスとこれにより得られる生成物
US6344575B1 (en) Extraction of volatile oils
US7259269B2 (en) Method for obtaining an oil fraction and a protein fraction from a vegetable starting substance
JPS6257294B2 (ja)
CN103981023A (zh) 一种米糠油的加工工艺
KR930009365B1 (ko) 수삼착즙액을 이용한 인삼차의 제조방법
JP2022535846A (ja) 飲料用のカカオ粉末およびこれを調製するための方法
JPS6048138B2 (ja) インスタント緑茶の製法
SU1512553A1 (ru) Способ производства пастообразного растворимого цикори
US20220125067A1 (en) Coffee pulp extract and production method
JPH01191675A (ja) ビール絞りカスから繊維質を得るための方法とそれによって製造された製品
KR19990062022A (ko) 밤녹말 추출방법과 이에의해 추출된 밤녹말
AU2001278308A1 (en) Oil seed processing