JP2008204209A - 電子機器、復帰用インターフェース設定方法、復帰通信方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
電子機器、復帰用インターフェース設定方法、復帰通信方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008204209A JP2008204209A JP2007040254A JP2007040254A JP2008204209A JP 2008204209 A JP2008204209 A JP 2008204209A JP 2007040254 A JP2007040254 A JP 2007040254A JP 2007040254 A JP2007040254 A JP 2007040254A JP 2008204209 A JP2008204209 A JP 2008204209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interface
- electronic device
- return
- power consumption
- low power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/266—Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3287—Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】外部機器との通信用に複数個のハードウェアインターフェースを搭載する低消費電力モード対応型の電子機器に、復帰信号の受信用に待機する復帰用インターフェースとして、複数個のハードウェアインターフェースの一部を可変的に設定する復帰用インターフェース設定部を搭載する。
【選択図】図4
Description
ところで、低消費電力モードから通常動作モードへの復帰は、外部機器から復帰信号として与えられることがある。
なお、本明細書で特に図示又は記載されない部分には、当該技術分野の周知又は公知技術を適用する。
また以下に説明する形態例は、発明の一つの形態例であって、これらに限定されるものではない。
(A−1)印刷装置の構成例
図2に、発明に係る機能を搭載する印刷装置111の回路構成例を示す。なお、図2は従来例との違いが明確になるように、同一部分に同一符号を付して表している。
このうち、待機時用CPU113は、RAM及びROMを内蔵したワンチップCPUで構成されるのが好ましい。
Bluetoothインターフェース25を搭載する。
また、図2で例示したハードウェアインターフェースは一例であり、その他のハードウェアインターフェースを搭載することもできる。
フラッシュメモリ27は、ファームウェアの格納に使用される不揮発性の半導体メモリである。
SDRAM29は、スプーラを構成する半導体メモリである。
Out)構成で保持することもできる。この場合、最新の画像データを記録する際に設定容量を超えるとき、最古に記録された画像データを削除して、最新の画像データを保持する。
スプーラ機能の搭載により、ユーザーは、同一画像の再印刷時にも、再び画像データを入力し直す手間を省くことができる。
ここでは、印刷装置111が実行する基本的な処理動作を説明する。
印刷装置111のメインCPU115は、非印刷状態が一定時間継続する場合又は低消費電力モードへの移行がユーザーにより指示された場合、通常動作モードから低消費電力モードへの移行処理を開始する。
いずれにしても、復帰信号の受信又は入力が無い限り、印刷装置111は、低消費電力モードを維持する。
以下では、発明者が提案する復帰用インターフェースの設定手法を説明する。
図3に、復帰用インターフェースの設定処理を実現する機能回路構成を示す。図3は、待機時用CPU113が同機能に対応する処理を実行するものとして表している。
図3に示すように、待機時用CPU113は、消費電力情報保持部121と、復帰用インターフェース設定部123として機能する。
図5の場合、復帰信号の送信と画像データの送信とは別の通信規格(すなわち、ハードウェアインターフェース)を通じて実行される。
図6に、復帰用インターフェースの設定処理を実現する機能回路構成を示す。図6も、待機時用CPU113が同機能に対応する処理を実行するものとして表している。なお、メインCPU115で同機能に対応する処理を実行することもできる。
例えばメインCPU115を用いて、通常動作中における各ハードウェアインターフェースの使用回数を個別にカウントし、その集計結果を使用頻度情報として保存しておく方法がある。なお、使用頻度情報は、測定時点から一定期間内にカウントされた使用回数であるのが望ましい。復帰信号の送信にも使用される可能性が高まるためである。
例えば待機時用CPU113を用いて、復帰信号の受信回数をハードウェアインターフェース別にカウントし、その集計結果を使用頻度情報として保存しておく方法がある。この場合も、使用頻度情報は、一定期間内にカウントされた使用回数であるのが望ましい。復帰信号の送信にも使用される可能性が高まるためである。
例えばメインCPU115を用いて、通常動作中における各ハードウェアインターフェースを通じて実行された印刷枚数又はアクセス数(印刷枚数によらず印刷指示を1回とする)を個別にカウントし、その集計結果を使用頻度情報として保存しておく方法がある。なお、使用頻度情報は、測定時点から一定期間内にカウントされた使用回数であるのが望ましい。復帰信号の送信にも使用される可能性が高まるためである。
図8の場合、復帰信号の送信と画像データの送信は同じ通信規格を通じて実行される。勿論、それぞれが別々の通信規格であっても良い。
図9に、復帰用インターフェースの設定処理に関する待機時用CPU113の機能回路構成を示す。
図9に示すように、待機時用CPU113は、地域別普及情報保持部161と、復帰用インターフェース設定部163として機能する。
なお、低消費電力モード時におけるハードウェアインターフェースのオンオフ動作や復帰動作(低消費電力モードから通常動作に復帰する動作)は、前述した他の場合と同様であるので省略する。
図10に、復帰用インターフェースの設定処理に関するメインCPU115の機能回路構成を示す。
図10に示すように、メインCPU115は、ユーザー設定情報保持部171と、復帰用インターフェース設定部173として機能する。
(a)復帰用インターフェースと同じ通信規格を用いて復帰信号を送信できる場合
図11及び図12に、復帰信号の伝送形態を示す。なお、図11及び図12は、印刷装置111を含む複数の電子機器が共通の通信規格を通じてネットワークを形成する場合に対応する。
図12は、更に多数の電子機器によりネットワークが形成される場合である。
経由で復帰信号が伝送される。図12の場合、ディジタルカメラ189が送信した復帰信号が、直接又は間接的に印刷装置111に伝送される。
以上の説明では、復帰信号の送信元が復帰用インターフェースと同じ通信規格を用いて印刷装置111と通信できる場合について説明した。
このような場合には、第3の電子機器を経由して復帰信号を転送できる仕組みが必要になる。
この場合、ディジタルカメラ189は、ワイヤレスUSBインターフェースを用い、コンピュータ183に復帰信号を送信する。
(C−1)他のハードウェアインターフェース
前述の形態例においては、Ethernet(登録商標)インタフェース、USBインターフェース、ワイヤレスUSBインターフェース、IrDAインターフェース、赤外線リモコンインターフェース、Bluetoothインターフェース及びワイヤレスLANインターフェースを例示した。しかし、これ以外のハードウェアインターフェースを使用することもできる。例えばIEEE1394インターフェースを利用することも可能である。
前述の形態例では、印刷装置111を低消費電力モードから復帰させる場合について説明した。前述の形態例では、印刷装置111の外観がオフィスや家庭内で使用される汎用型の装置を例示したが、店頭その他に配置されるキオスク型の装置にも適用できる。
前述の形態例では、複数あるハードウェアインターフェースのうち1つのハードウェアインターフェースだけを復帰用インターフェースに設定する場合について説明した。
しかし、全ハードウェアインターフェースのうちの一部であれば、2つ以上のハードウェアインターフェースを復帰用インターフェースに設定しても良い。もっとも、消費電力の観点からは、復帰用インターフェースの数は少ないほど良い。
前述の形態例では、使用頻度や使用地域等を設定条件として最も順位の高いハードウェアインターフェースを復帰用インターフェースに設定する場合について説明した。
しかし、設定条件の最上位に位置するハードウェアインターフェースが搭載されていない場合には、自機が搭載するハードウェアインターフェースのうちで各判定条件の最も上位に位置するハードウェアインターフェースを優先的に復帰用インターフェースに設定することが望ましい。
前述の形態例では、CPUで実行されるソフトウェア処理を通じて復帰用インターフェースを設定する場合について説明した。しかし、同機能を論理回路的に(ハードウェアデバイスの信号処理として)実現しても良い。
前述の形態例には、発明の趣旨の範囲内で様々な変形例が考えられる。また、本明細書の記載に基づいて創作される又は組み合わせられる各種の変形例及び応用例も考えられる。
113 待機時用CPU
115 メインCPU
121 消費電力情報保持部
123 復帰用インターフェース設定部
141 使用頻度情報保持部
143 復帰用インターフェース設定部
161 地域別普及情報保持部
163 復帰用インターフェース設定部
171 ユーザー設定情報保持部
173 復帰用インターフェース設定部
Claims (16)
- 外部機器との通信用に複数個のハードウェアインターフェースを搭載する低消費電力モード対応型の電子機器において、
復帰信号の受信用に待機する復帰用インターフェースとして、前記複数個のハードウェアインターフェースの一部を可変的に設定する復帰用インターフェース設定部
を有することを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記復帰用インターフェース設定部は、各ハードウェアインターフェースの消費電力を判定基準に使用し、消費電力の少ないハードウェアインターフェースを優先的に復帰用インターフェースに設定する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記復帰用インターフェース設定部は、各ハードウェアインターフェースの使用頻度を判定基準に使用し、使用頻度の高いハードウェアインターフェースを優先的に復帰用インターフェースに設定する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記復帰用インターフェース設定部は、各ハードウェアインターフェースの使用地域を判定基準に使用し、使用地域での普及率の高いハードウェアインターフェースを優先的に復帰用インターフェースに設定する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記復帰用インターフェース設定部は、使用者の設定した判定基準に従い、判定基準に対する合致度合いの高いハードウェアインターフェースを復帰用インターフェースに設定する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記復帰用インターフェース設定部は、使用者が選択した任意のハードウェアインターフェースを復帰用インターフェースに設定する
ことを特徴とする電子機器。 - 他の電子機器から復帰信号を受信した場合、自機が使用可能なハードウェアインターフェースを使用して復帰信号を転送する転送処理部
を有することを特徴とする電子機器。 - 請求項7に記載の電子機器は、
低消費電力モードで動作中の電子機器と自機との間で共通する通信規格が複数ある場合、低消費電力モードで動作中の電子機器の復帰用インターフェースと同じハードウェアインターフェースを用いて前記復帰信号を転送する
ことを特徴とする電子機器。 - 請求項7に記載の電子機器は、
復帰信号を受信したハードウェアインターフェースが、低消費電力モードで動作中の電子機器の復帰用インターフェースと異なるとき、前記復帰信号の転送に使用するハードウェアインターフェースを、低消費電力モードで動作中の電子機器の復帰用インターフェースに一致させる
ことを特徴とする電子機器。 - 低消費電力モードで動作中の電子機器を他の電子機器を経由して間接的に復帰させた後、復帰させた電子機器との直接通信を開始する通信処理部
を有することを特徴とする電子機器。 - 外部機器との通信用に複数個のハードウェアインターフェースを搭載する低消費電力モード対応型の電子機器で実行される復帰用インターフェース設定方法であって、
復帰信号の受信用に待機する復帰用インターフェースとして、前記複数個のハードウェアインターフェースの一部を可変的に設定する処理と、
低消費電力モードへの移行時、復帰用インターフェースに設定されたハードウェアインターフェース以外のハードウェアインターフェースに対する電力の供給を停止する処理と
を有することを特徴とする復帰用インターフェース設定方法。 - 低消費電力モードにある電子機器に対する復帰信号を他の電子機器より受信した場合、復帰信号の宛先である電子機器と自機との間で共通する通信規格のハードウェアインターフェースを使用して復帰信号を転送する処理
を有することを特徴とする復帰通信方法。 - 復帰信号の送信先である第1の電子機器と通信可能な第2の電子機器を通じ、間接的に、前記第1の電子機器を低消費電力モードから復帰させる処理と、
前記第1の電子機器の低消費電力モードからの復帰後、自機と前記第1の電子機器との間で直接通信を開始する処理と
を有することを特徴とする復帰通信方法。 - 低消費電力モードにある電子機器の復帰動作を制御するコンピュータに、
復帰信号の受信用に待機する復帰用インターフェースとして、前記複数個のハードウェアインターフェースの一部を可変的に設定する処理と、
低消費電力モードへの移行時、復帰用インターフェースに設定されたハードウェアインターフェース以外のハードウェアインターフェースに対する電力の供給を停止する処理と
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 低消費電力モードにある電子機器に対する復帰信号の送信処理を制御するコンピュータに、
低消費電力モードにある電子機器に対する復帰信号を他の電子機器より受信した場合、復帰信号の宛先である電子機器と自機との間で共通する通信規格のハードウェアインターフェースを使用して復帰信号を転送する処理
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 - 低消費電力モードにある電子機器に対する復帰信号の送信処理を制御するコンピュータに、
復帰信号の送信先である第1の電子機器と通信可能な第2の電子機器を通じ、間接的に、前記第1の電子機器を低消費電力モードから復帰させる処理と、
前記第1の電子機器の低消費電力モードからの復帰後、自機と前記第1の電子機器との間で直接通信を開始する処理と
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040254A JP2008204209A (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 電子機器、復帰用インターフェース設定方法、復帰通信方法及びコンピュータプログラム |
US12/033,575 US8365002B2 (en) | 2007-02-21 | 2008-02-19 | Electronic appliance, method of setting return interface, return communication method and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040254A JP2008204209A (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 電子機器、復帰用インターフェース設定方法、復帰通信方法及びコンピュータプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008204209A true JP2008204209A (ja) | 2008-09-04 |
Family
ID=39707676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007040254A Pending JP2008204209A (ja) | 2007-02-21 | 2007-02-21 | 電子機器、復帰用インターフェース設定方法、復帰通信方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8365002B2 (ja) |
JP (1) | JP2008204209A (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086068A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Canon Inc | 情報処理システム及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム |
JP2010094925A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2010276799A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびドライバ |
JP2011109536A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Toshiba Corp | 無線通信装置、無線通信方法 |
JP2012006285A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Naltec Inc | 複数のインターフェースユニットを有する装置 |
JP2012232427A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置および画像読取装置 |
JP2012232429A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置および画像読取装置 |
JP2013046993A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-03-07 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2013054423A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Canon Inc | 画像形成装置、電源制御方法及びプログラム |
JP2014032629A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システムおよび画像形成装置 |
JP2014049090A (ja) * | 2012-09-04 | 2014-03-17 | Xacti Corp | 電子ファイル処理装置 |
JP2014109952A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2014187654A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
US8982375B2 (en) | 2011-04-28 | 2015-03-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image reading apparatus having interface selection for power saving |
KR101558270B1 (ko) * | 2009-01-06 | 2015-10-08 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그 소비 전력 제어 방법 |
JP2016002754A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP2016046722A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 京セラ株式会社 | 通信端末 |
CN105812605A (zh) * | 2015-01-21 | 2016-07-27 | 佳能株式会社 | 信息处理装置及信息处理装置的控制方法 |
JP2017038399A (ja) * | 2016-10-24 | 2017-02-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
US9594424B2 (en) | 2014-07-30 | 2017-03-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Reading apparatus having an interface control device configured to be set into either normal state or power saving state based whether a document is supported or not |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5086867B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-11-28 | オリンパスイメージング株式会社 | デジタルカメラ |
TWI410786B (zh) * | 2008-04-14 | 2013-10-01 | Asustek Comp Inc | 具有超壓與超頻的主機板 |
JP4702467B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2011-06-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 操作表示装置およびこれを備えた画像形成装置 |
JP5586924B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2014-09-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5446943B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 印刷システム及びプリンタ装置の制御方法 |
JP5645647B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2014-12-24 | キヤノン株式会社 | 電力制御システムおよびその制御方法 |
JP5852320B2 (ja) * | 2011-04-13 | 2016-02-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP5984361B2 (ja) * | 2011-11-08 | 2016-09-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
JP5975662B2 (ja) * | 2012-02-06 | 2016-08-23 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
JP2013176878A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Canon Inc | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
DE102012105986B3 (de) * | 2012-07-04 | 2013-03-14 | Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh | Computersystem und Verfahren zum Betrieb eines Computersystems |
JP6299310B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2018-03-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 制御装置、情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
TWI667570B (zh) * | 2015-07-15 | 2019-08-01 | 聯華電子股份有限公司 | 半導體裝置及其運作方法 |
JP6024848B1 (ja) * | 2016-05-06 | 2016-11-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
CN109388541A (zh) * | 2018-09-30 | 2019-02-26 | 联想(北京)有限公司 | 一种控制方法及电子设备 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003280770A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Toshiba Corp | 電源制御装置 |
JP2005169623A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置システム、省電力制御方法およびプログラム |
JP2005275771A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Kyocera Mita Corp | 節電管理装置 |
JP2007034640A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 通信制御装置、通信制御プログラム及びこれを使用した印刷装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5919264A (en) * | 1997-03-03 | 1999-07-06 | Microsoft Corporation | System and method for using data structures to share a plurality of power resources among a plurality of devices |
JP2003195989A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンピュータ装置、電源供給制御方法、およびプログラム |
JP2004038295A (ja) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Toshiba Corp | 情報処理装置及び電源制御方法 |
JP4018686B2 (ja) | 2003-12-10 | 2007-12-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および方法並びにプログラム |
JP4086157B2 (ja) | 2003-12-11 | 2008-05-14 | 株式会社ウエストワーク | 移動式刈払機 |
US20050198257A1 (en) * | 2003-12-29 | 2005-09-08 | Gupta Ajay G. | Power conservation in wireless devices |
US7392061B2 (en) * | 2004-12-15 | 2008-06-24 | Intel Corporation | Methods and apparatus for operating transceiver systems of a wireless platform |
JP2006254185A (ja) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Orion Denki Kk | 節電機能を有する電子機器 |
-
2007
- 2007-02-21 JP JP2007040254A patent/JP2008204209A/ja active Pending
-
2008
- 2008-02-19 US US12/033,575 patent/US8365002B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003280770A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Toshiba Corp | 電源制御装置 |
JP2005169623A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-30 | Canon Inc | 印刷装置、印刷装置システム、省電力制御方法およびプログラム |
JP2005275771A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Kyocera Mita Corp | 節電管理装置 |
JP2007034640A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 通信制御装置、通信制御プログラム及びこれを使用した印刷装置 |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010086068A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-15 | Canon Inc | 情報処理システム及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム |
JP2010094925A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
KR101558270B1 (ko) * | 2009-01-06 | 2015-10-08 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 그 소비 전력 제어 방법 |
US8737905B2 (en) | 2009-05-27 | 2014-05-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and driver |
JP2010276799A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびドライバ |
JP2011109536A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Toshiba Corp | 無線通信装置、無線通信方法 |
JP2012006285A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Naltec Inc | 複数のインターフェースユニットを有する装置 |
JP2012232429A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置および画像読取装置 |
JP2012232427A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Brother Industries Ltd | 画像形成装置および画像読取装置 |
US8832484B2 (en) | 2011-04-28 | 2014-09-09 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image reading apparatus |
US8982375B2 (en) | 2011-04-28 | 2015-03-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image reading apparatus having interface selection for power saving |
US8964203B2 (en) | 2011-04-28 | 2015-02-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and image reading apparatus including interfaces that receive commands to transition from power saving modes |
JP2013046993A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-03-07 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2013054423A (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-21 | Canon Inc | 画像形成装置、電源制御方法及びプログラム |
JP2014032629A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システムおよび画像形成装置 |
JP2014049090A (ja) * | 2012-09-04 | 2014-03-17 | Xacti Corp | 電子ファイル処理装置 |
JP2014109952A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2014187654A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
JP2016002754A (ja) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
US9594424B2 (en) | 2014-07-30 | 2017-03-14 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Reading apparatus having an interface control device configured to be set into either normal state or power saving state based whether a document is supported or not |
JP2016046722A (ja) * | 2014-08-25 | 2016-04-04 | 京セラ株式会社 | 通信端末 |
CN105812605A (zh) * | 2015-01-21 | 2016-07-27 | 佳能株式会社 | 信息处理装置及信息处理装置的控制方法 |
US9967417B2 (en) | 2015-01-21 | 2018-05-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Managing apparatus power states |
JP2017038399A (ja) * | 2016-10-24 | 2017-02-16 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8365002B2 (en) | 2013-01-29 |
US20080201594A1 (en) | 2008-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008204209A (ja) | 電子機器、復帰用インターフェース設定方法、復帰通信方法及びコンピュータプログラム | |
US7899418B2 (en) | Mobile device and wireless communication apparatus | |
JP3923715B2 (ja) | メモリカード | |
CN101145079B (zh) | 数据传输控制系统、电子设备及程序 | |
US20070058190A1 (en) | Multi-function printer | |
CN102673125B (zh) | 图像形成装置及图像形成装置的控制方法 | |
JP6727798B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2004005029A (ja) | 省電力機能を有する装置及び省電力制御方法 | |
US20080184051A1 (en) | Method of controlling power saving mode used in sata interface | |
US9791914B2 (en) | Returning back to normal power mode only after completing a transition to a power saving mode by an image forming apparatus | |
JP5211504B2 (ja) | 通信用インターフェース相互設定装置、電子機器、通信用インターフェース相互設定方法及びコンピュータプログラム | |
JP6188454B2 (ja) | 印刷装置およびその制御方法、プログラム | |
JP2010006034A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、記憶媒体及びプログラム | |
US7116432B2 (en) | Power control for a printing unit with a maintenance function | |
JP2011181011A (ja) | データ記憶装置およびデータ記憶装置の低消費電力制御方法 | |
JP2011173378A (ja) | 印刷装置 | |
JP2010010942A (ja) | 画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP2008211761A (ja) | 画像形成装置および接続通知方法 | |
JP4775146B2 (ja) | 画像出力装置および画像出力装置における消費電力削減方法 | |
JPH10229538A (ja) | データ通信システム、プリントシステム及びデータ通信装置 | |
JP2007174042A (ja) | リモコン装置及び操作キー制御方法 | |
JP2003030127A (ja) | Sdioホストコントローラ | |
JP5030339B2 (ja) | 電子機器 | |
JP4784006B2 (ja) | 電子機器 | |
US8671251B2 (en) | Information processing apparatus that executes response process to received information, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090910 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091002 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091016 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100427 |