JP2008172504A - テレビジョン受信機 - Google Patents

テレビジョン受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008172504A
JP2008172504A JP2007003420A JP2007003420A JP2008172504A JP 2008172504 A JP2008172504 A JP 2008172504A JP 2007003420 A JP2007003420 A JP 2007003420A JP 2007003420 A JP2007003420 A JP 2007003420A JP 2008172504 A JP2008172504 A JP 2008172504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint
user
television receiver
fingerprint data
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007003420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4984899B2 (ja
Inventor
Fumie Shiroyama
二美枝 城山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007003420A priority Critical patent/JP4984899B2/ja
Priority to US11/984,681 priority patent/US20080169902A1/en
Priority to CNA2007101963514A priority patent/CN101222577A/zh
Publication of JP2008172504A publication Critical patent/JP2008172504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984899B2 publication Critical patent/JP4984899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/441Acquiring end-user identification, e.g. using personal code sent by the remote control or by inserting a card
    • H04N21/4415Acquiring end-user identification, e.g. using personal code sent by the remote control or by inserting a card using biometric characteristics of the user, e.g. by voice recognition or fingerprint scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4751End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user accounts, e.g. accounts for children
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password

Abstract

【課題】電源ボタン、チャンネル切り替えボタン,音量設定ボタン等の操作ボタンに幼児が触れた場合でも利用者が視聴中の設定が変わらないようにするためのロック機能を備えるとともに、特定の利用者のみがロック状態とアンロック状態とを容易に切り替えることができるテレビジョン受信機を提供する。
【解決手段】受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機が、正当な利用者の指紋データを記憶する記憶手段と、利用者の指紋を走査して取得された指紋データと前記記憶手段に記憶された指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証する指紋認証手段と、前記指紋認証手段により正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替える制御手段と、を具備するように構成される。
【選択図】図3

Description

本発明は、操作ボタンによる操作を無効にするロック機能を備えたテレビジョン受信機に関する。
従来から、リモートコントローラからの信号では受信回路電源が入らないようにするチャイルドロック機能をテレビジョン受信機が開発されており、例えば、下記特許文献1は、LEDを点滅すること若しくは所定時間音声を出力すること又はそれらを組み合わせることによって、チャイルドロック状態であることを表示する専用のLEDを設けなくとも画面の劣化及び消費電力の増大を生じることなくこれを表出し得るテレビジョン受信機について開示している。
一方、下記特許文献2は、指紋認証機構をスリープボタンや電源スイッチに設け、該当ボタンを押すたびに使用者認証を行い、また使用者がカスタマイズした機能や画面などを同時に呼び出すことにより、指紋認証機構とスリープボタン等とを組み合わせてセキュリティとユーザビリティとの両立を図った画像形成装置について開示している。
ところで、テレビジョン受信機本体の電源ボタン、チャンネル切り替えボタン,音量設定ボタン等は、テレビジョン受信機本体の前面に設けられ、幼児の手の届く範囲にあることが多い。そのため、幼児が、遊び感覚で、電源ボタンを押下して電源を切断し又はチャンネルや音量を変更することができてしまうという問題がある。そして、テレビジョン受信機に付属のリモートコントローラも、受信機本体の電源が切られてしまうと使用することができなくなってしまう。
特開平7−23307号公報 特開2004−77990号公報
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、受信機本体に設けられた電源ボタン、チャンネル切り替えボタン,音量設定ボタン等の操作ボタンに幼児が触れた場合でも利用者が視聴中の設定が変わらないようにするためのロック機能を備えるとともに、特定の利用者のみがロック状態とアンロック状態とを容易に切り替えることができるテレビジョン受信機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一つの面によれば、受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機であって、正当な利用者の指紋データを記憶する記憶手段と、利用者の指紋を走査して取得された指紋データと前記記憶手段に記憶された指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証する指紋認証手段と、前記指紋認証手段により正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替える制御手段と、を具備することを特徴とするテレビジョン受信機が提供される。
一つの好適な態様では、前記記憶手段に複数の利用者の指紋データが記憶され得る。
一つの好適な態様では、前記記憶手段に利用者の指紋データを記憶させる操作を受け付ける手段が更に具備される。
一つの好適な態様では、前記記憶手段に記憶された指紋データをクリアする操作を受け付ける手段が更に具備される。
一つの好適な態様では、ロック状態又はアンロック状態のいずれの状態にあるかを表示する手段が更に具備される。
さらに、本発明によれば、テレビジョン受信機に設けられるコンピュータに上述の機能をさせるためのプログラムと、上述のテレビジョン受信機において実施される方法と、が提供される。
本発明によるテレビジョン受信機によれば、指紋認証により正当な利用者であると認められる度にロック状態とアンロック状態とが切り替えられるため、正当な利用者は簡単な操作で状態を変更することができる。ロック状態にあっては、幼児が電源ボタン、チャンネル切り替えボタン,音量設定ボタン等を操作しても無効となるため、誤操作や故障の防止に寄与するところが大きい。また、視聴利用者は、電源の再投入やチャンネル、音量等の再設定の煩わしさから開放される。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明によるテレビジョン受信機の一実施形態の外観を示す図である。同図において、符号100はテレビジョン受信機本体、符号112は電源ボタン、符号114はチャンネル・音量等設定ボタン、符号120は受信機本体100に組み込まれた指紋認証装置、符号132はロック状態表示ランプ、符号142は指紋登録追加ボタン、符号144は指紋登録クリアボタン、をそれぞれ示す。
図1に示されるテレビジョン受信機は電源ボタン112やチャンネル・音量等設定ボタン114による操作を無効にするロック状態と当該操作を有効にするアンロック状態とを有し、ロック状態にあるときにはロック状態表示ランプ132が点灯する。指紋登録追加ボタン142及び指紋登録クリアボタン144は、受信機本体100側面の隠しパネルに設けられている。
図2は、図1に示されるテレビジョン受信機内にコンピュータシステムとして設けられるロック装置の構成を示すブロック図である。同図において、符号110は、電源ボタン112、チャンネル・音量等設定ボタン114等から構成される操作ボタン部を示す。また、符号130は、ロック状態表示ランプ132等から構成される状態表示ランプ部を示す。また、符号140は、指紋登録追加ボタン142と指紋登録クリアボタン144とから構成される指紋登録操作部を示す。
さらに、符号202はバス、符号204はプロセッサ、符号206はメインメモリ、をそれぞれ示す。また、符号208は、電源のオフ、チャンネルの切り替え、等を制御する制御回路を示す。また、符号210は、指紋認証装置120に接続され、正当な利用者の指紋データが登録される不揮発性メモリを示す。
プロセッサ204は、メインメモリ206にロードされたプログラムを実行することにより、本発明に係るロック制御を実現する。以下、その具体的な処理について説明する。
図3は、電源投入後に起動されるメインルーチンの処理手順を示すフローチャートである。なお、電源ボタン112の押下による電源切断はアンロック状態において可能となるため、電源ボタン112の押下による電源投入時には必ずアンロック状態となっている。
メインルーチンは、起動後、指紋認証装置120において正当な利用者が認証されるのを待つ(ステップ310)。ここで、指紋認証装置120における指紋認証は、利用者が指紋をかざすことに応じて指紋データを取得し、取得された指紋データと不揮発性メモリ210に登録されている指紋データとを照合することにより実現される。なお、不揮発性メモリ210には複数の利用者の指紋データが登録可能であり、取得された指紋データが一つの登録データと一致すれば、正当な利用者であると認証される。また、一つも登録データがなければ、指紋認証はなされず、結果としてアンロック状態が維持される。
指紋認証がなされると、現在、ロック状態又はアンロック状態のいずれの状態にあるかが判定される(ステップ320)。
現在、アンロック状態にある場合には、プロセッサ204は、ロック状態に移行する制御を行う(ステップ330)。なお、電源投入後、最初に指紋認証がなされたときには、このような移行が起こることとなる。ロック状態においては、プロセッサ204は、電源ボタン112やチャンネル・音量等設定ボタン114が押下されても、その信号を無効として制御回路208に伝達しない。また、プロセッサ204は、ロック状態への移行と同時に、ロック状態表示ランプ132を点灯させる制御を行う。
一方、現在、ロック状態にある場合には、プロセッサ204は、アンロック状態に移行する制御を行う(ステップ340)。アンロック状態においては、プロセッサ204は、電源ボタン112やチャンネル・音量等設定ボタン114が押下されるのに応じて、その信号を制御回路208に伝達する。また、プロセッサ204は、アンロック状態への移行と同時に、ロック状態表示ランプ132を消灯させる制御を行う。
ステップ330又はステップ340の実行後、プロセッサ204は、ステップ310にリターンして、同様の処理を繰り返す。
図4は、指紋登録追加ボタン142の押下に応じて起動される指紋登録追加ルーチンの処理手順を示すフローチャートである。指紋登録追加ボタン142が押下されると、プロセッサ204は、利用者が指紋をかざすことに応じて指紋データを読み取るように指紋認証装置120を制御する(ステップ410)。なお、プロセッサ204は、所定の時間内に指紋データの読み取りに成功しなかった場合には処理を中止する。
次いで、プロセッサ204は、読み取られた指紋データを不揮発性メモリ210に追加登録するように指紋認証装置120を制御する(ステップ420)。なお、それまで一つの登録データも存在しなかった場合には、今回が初めての登録となる。登録後、プロセッサ204による処理は、メインルーチンにリターンする。
かくして、例えば、幼児に対してのみ操作を制限する一方で、父親も母親も操作することができるという機能を実現することができる。
図5は、指紋登録クリアボタン144の押下に応じて起動される指紋登録クリアルーチンの処理手順を示すフローチャートである。指紋登録クリアボタン144が押下されると、プロセッサ204は、不揮発性メモリ210に登録されている全ての指紋データを削除するように指紋認証装置120を制御する(ステップ510)。
次いで、プロセッサ204は、ロック状態にある場合を考慮してアンロック状態とする制御を行う(ステップ520)。ロック状態のまま登録指紋データがなくなると、ロックを解除することができなくなるからである。また、プロセッサ204は、アンロック状態にすると同時に、ロック状態表示ランプ132を消灯させる制御を行う。その後、プロセッサ204による処理は、メインルーチンにリターンする。
なお、登録指紋データの追加及びクリアは、テレビジョン受信機の画面に所定のメニューを表示して、画面上の操作で実現されるようにすることも可能である。
以上、本発明を特にその好ましい実施の形態を参照して詳細に説明した。本発明の容易な理解のため、本発明の具体的な形態を以下に付記する。
(付記1) 受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機であって、
正当な利用者の指紋データを記憶する記憶手段と、
利用者の指紋を走査して取得された指紋データと前記記憶手段に記憶された指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証する指紋認証手段と、
前記指紋認証手段により正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替える制御手段と、
を具備することを特徴とするテレビジョン受信機。
(付記2) 前記記憶手段に複数の利用者の指紋データが記憶され得る、付記1に記載のテレビジョン受信機。
(付記3) 前記記憶手段に利用者の指紋データを記憶させる操作を受け付ける手段を更に具備する、付記1に記載のテレビジョン受信機。
(付記4) 前記記憶手段に記憶された指紋データをクリアする操作を受け付ける手段を更に具備する、付記1に記載のテレビジョン受信機。
(付記5) ロック状態又はアンロック状態のいずれの状態にあるかを表示する手段を更に具備する、付記1に記載のテレビジョン受信機。
(付記6) 受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機に設けられるコンピュータを、
正当な利用者の指紋データを記憶する記憶手段と、
利用者の指紋を走査して取得された指紋データと前記記憶手段に記憶された指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証する指紋認証手段と、
前記指紋認証手段により正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替える制御手段と、
として機能させるためのプログラム。
(付記7) 前記記憶手段に複数の利用者の指紋データが記憶されるように更に該コンピュータを機能させる、付記6に記載のプログラム。
(付記8) 前記記憶手段に利用者の指紋データを記憶させる操作を受け付ける手段として更に該コンピュータを機能させる、付記6に記載のプログラム。
(付記9) 前記記憶手段に記憶された指紋データをクリアする操作を受け付ける手段として更に該コンピュータを機能させる、付記6に記載のプログラム。
(付記10) ロック状態又はアンロック状態のいずれの状態にあるかを表示する手段として更に該コンピュータを機能させる、付記6に記載のプログラム。
(付記11) 受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機におけるロック制御方法であって、
指紋認証手段が、利用者の指紋を走査して取得された指紋データと予め記憶手段に記憶されている指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証するステップと、
制御手段が、正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替えるステップと、
を具備することを特徴とする方法。
(付記12) 前記記憶手段に複数の利用者の指紋データが記憶され得る、付記11に記載の方法。
(付記13) 入力手段が、利用者の指紋データを記憶させる操作を受け付けるステップを更に具備する、付記11に記載の方法。
(付記14) 入力手段が、記憶された指紋データをクリアする操作を受け付けるステップを更に具備する、付記11に記載の方法。
(付記15) 出力手段が、ロック状態又はアンロック状態のいずれの状態にあるかを表示するステップを更に具備する、付記11に記載の方法。
本発明によるテレビジョン受信機の一実施形態の外観を示す図である。 図1に示されるテレビジョン受信機内にコンピュータシステムとして設けられるロック装置の構成を示すブロック図である。 電源投入後に起動されるメインルーチンの処理手順を示すフローチャートである。 指紋登録追加ボタンの押下に応じて起動される指紋登録追加ルーチンの処理手順を示すフローチャートである。 指紋登録クリアボタンの押下に応じて起動される指紋登録クリアルーチンの処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
100 テレビジョン受信機本体
110 操作ボタン部
112 電源ボタン
114 チャンネル・音量等設定ボタン
120 指紋認証装置
130 状態表示ランプ部
132 ロック状態表示ランプ
140 指紋登録操作部
142 指紋登録追加ボタン
144 指紋登録クリアボタン
202 バス
204 プロセッサ
206 メインメモリ
208 制御回路
210 不揮発性メモリ

Claims (7)

  1. 受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機であって、
    正当な利用者の指紋データを記憶する記憶手段と、
    利用者の指紋を走査して取得された指紋データと前記記憶手段に記憶された指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証する指紋認証手段と、
    前記指紋認証手段により正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替える制御手段と、
    を具備することを特徴とするテレビジョン受信機。
  2. 前記記憶手段に複数の利用者の指紋データが記憶され得る、請求項1に記載のテレビジョン受信機。
  3. 前記記憶手段に利用者の指紋データを記憶させる操作を受け付ける手段を更に具備する、請求項1に記載のテレビジョン受信機。
  4. 前記記憶手段に記憶された指紋データをクリアする操作を受け付ける手段を更に具備する、請求項1に記載のテレビジョン受信機。
  5. ロック状態又はアンロック状態のいずれの状態にあるかを表示する手段を更に具備する、請求項1に記載のテレビジョン受信機。
  6. 受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機に設けられるコンピュータを、
    正当な利用者の指紋データを記憶する記憶手段と、
    利用者の指紋を走査して取得された指紋データと前記記憶手段に記憶された指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証する指紋認証手段と、
    前記指紋認証手段により正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替える制御手段と、
    として機能させるためのプログラム。
  7. 受信機本体に設けられた操作ボタンによる操作を無効にするロック状態と該操作を有効にするアンロック状態とを有するテレビジョン受信機におけるロック制御方法であって、
    指紋認証手段が、利用者の指紋を走査して取得された指紋データと予め記憶手段に記憶されている指紋データとを照合することにより、正当な利用者を認証するステップと、
    制御手段が、正当な利用者が認証される毎に、該ロック状態と該アンロック状態とを切り替えるステップと、
    を具備することを特徴とする方法。
JP2007003420A 2007-01-11 2007-01-11 テレビジョン受信機 Expired - Fee Related JP4984899B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003420A JP4984899B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 テレビジョン受信機
US11/984,681 US20080169902A1 (en) 2007-01-11 2007-11-20 Television receiver
CNA2007101963514A CN101222577A (zh) 2007-01-11 2007-11-30 电视接收机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003420A JP4984899B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 テレビジョン受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008172504A true JP2008172504A (ja) 2008-07-24
JP4984899B2 JP4984899B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39617321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003420A Expired - Fee Related JP4984899B2 (ja) 2007-01-11 2007-01-11 テレビジョン受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080169902A1 (ja)
JP (1) JP4984899B2 (ja)
CN (1) CN101222577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110101683A (ko) * 2010-03-09 2011-09-16 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
US10510097B2 (en) 2011-10-19 2019-12-17 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090122045A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Power Source Display Apparatus, Power Source Display Method, and Electronic Apparatus
US20090158345A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Peter Mortensen Television user mode
US8299901B2 (en) * 2008-02-06 2012-10-30 Panasonic Automotive Systems Company Of America Control lockout for an electronic apparatus
HK1135846A2 (en) * 2009-04-17 2010-06-11 Shining Union Ltd A power controlling device
CN101959032A (zh) * 2009-07-17 2011-01-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子装置
CN101951471A (zh) * 2010-08-24 2011-01-19 冠捷显示科技(厦门)有限公司 基于显示系统的指纹锁定技术
CN103220564A (zh) * 2013-04-07 2013-07-24 深圳Tcl新技术有限公司 识别用户身份的方法及遥控装置
CN104346551B (zh) * 2013-08-08 2017-11-28 联想(北京)有限公司 一种锁定输入装置的方法及电子设备
WO2016134511A1 (zh) * 2015-02-26 2016-09-01 刘一佳 一种切换电视模式的方法以及电视
TWI572200B (zh) * 2015-05-20 2017-02-21 致伸科技股份有限公司 智能電視之控制方法
EP3416374A1 (en) * 2017-06-13 2018-12-19 TP Vision Holding B.V. Television system with controllable accessibility to a feature
CN107767716B (zh) * 2017-10-27 2020-06-30 广东小天才科技有限公司 一种数据处理方法、装置、移动终端及存储介质
CN108042070B (zh) * 2017-12-28 2019-11-19 宁波美高厨具有限公司 水槽洗碗机用儿童锁的控制系统
US11009966B2 (en) * 2018-06-11 2021-05-18 Dell Products L.P. Systems and methods for processing of physical interaction with interface device of information handling system based on sensor information indicative of human proximity
CN109729400A (zh) * 2018-06-27 2019-05-07 平安科技(深圳)有限公司 基于声音的设备控制方法、装置、设备及存储介质
CN112653926A (zh) * 2020-12-15 2021-04-13 武汉市烽视威科技有限公司 一种电视频道播放控制方法及装置
CN113050124B (zh) * 2021-04-09 2024-01-09 广州南方卫星导航仪器有限公司 一种基于蓝牙的gnss接收机的加锁和解锁方法及系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108037A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Nec Corp ペアレンタルロック機能制御システム
JP2000244830A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Omron Corp 視聴制限機能付きテレビジョン装置及び画像再生装置並びにそれらのリモコン装置
JP2001306044A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Funai Electric Co Ltd ディスプレイ装置
JP2006048815A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置
JP2006229273A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2006311121A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Toshiba Corp 番組選択装置
JP2006318518A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sharp Corp 表示システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6042656B2 (ja) * 1977-06-06 1985-09-24 ソニー株式会社 選局装置
JP3090827B2 (ja) * 1993-10-30 2000-09-25 ソニー株式会社 送信信号の形成方法、双方向バスシステムの受信方法及び通信システム
WO1995026013A1 (en) * 1994-03-24 1995-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biometric, personal authentication system
US6028950A (en) * 1999-02-10 2000-02-22 The National Registry, Inc. Fingerprint controlled set-top box
US6950540B2 (en) * 2000-01-31 2005-09-27 Nec Corporation Fingerprint apparatus and method
FR2804775B1 (fr) * 2000-02-04 2003-10-24 Sagem Module de saisie informatique
GB0004287D0 (en) * 2000-02-23 2000-04-12 Leeper Kim System and method for authenticating electronic documents
JP2001262890A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Mitsubishi Electric Corp 車両キーシステム
US6483929B1 (en) * 2000-06-08 2002-11-19 Tarian Llc Method and apparatus for histological and physiological biometric operation and authentication
US6898301B2 (en) * 2000-07-10 2005-05-24 Casio Computer Co., Ltd. Authentication system based on fingerprint and electronic device employed for the system
DE10117765A1 (de) * 2001-04-09 2002-10-10 Eberhard Floegel Navigationstaste für Fernsteuerungen
US20030108227A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control with the fingerprint recognition capability
AU2002310143A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-30 Digeo, Inc. Remote control using a biometric scanner in an interactive television system
MXPA04010503A (es) * 2002-04-24 2005-02-24 Thomson Licensing Sa Despliegue automatico al usuario del error de senal y restablecimiento guiado por el usuario en un receptor de senal de television digital al.
US7084734B2 (en) * 2003-08-07 2006-08-01 Georgia Tech Research Corporation Secure authentication of a user to a system and secure operation thereafter
JP2006186513A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd チャンネルレイアウト記憶システム
US9319726B2 (en) * 2007-06-21 2016-04-19 Imagine Communications Corp. System and method for a passively-adaptive preferred channel list
US8782703B2 (en) * 2007-06-21 2014-07-15 Imagine Communications Corp. System and method for picture-in-picture assisted time-adaptive surfing for a content presentation system
US8806534B2 (en) * 2007-06-21 2014-08-12 Imagine Communications Corp. System and method for creating and using a smart channel tuner list
US20080320519A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Beadle Edward R System and method for networking data collection devices for content presentation systems
US8299889B2 (en) * 2007-12-07 2012-10-30 Cisco Technology, Inc. Home entertainment system providing presence and mobility via remote control authentication
US7826220B1 (en) * 2008-06-02 2010-11-02 Baker Aaron M Electronic device security container

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10108037A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Nec Corp ペアレンタルロック機能制御システム
JP2000244830A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Omron Corp 視聴制限機能付きテレビジョン装置及び画像再生装置並びにそれらのリモコン装置
JP2001306044A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Funai Electric Co Ltd ディスプレイ装置
JP2006048815A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置
JP2006229273A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Funai Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2006311121A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Toshiba Corp 番組選択装置
JP2006318518A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Sharp Corp 表示システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110101683A (ko) * 2010-03-09 2011-09-16 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR101657549B1 (ko) * 2010-03-09 2016-09-20 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
US10510097B2 (en) 2011-10-19 2019-12-17 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
US10896442B2 (en) 2011-10-19 2021-01-19 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input
US11551263B2 (en) 2011-10-19 2023-01-10 Firstface Co., Ltd. Activating display and performing additional function in mobile terminal with one-time user input

Also Published As

Publication number Publication date
US20080169902A1 (en) 2008-07-17
CN101222577A (zh) 2008-07-16
JP4984899B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4984899B2 (ja) テレビジョン受信機
US8601571B2 (en) Multi-user computer system and remote control method thereof
CN110570641B (zh) 便携终端装置
JP2007148979A (ja) 情報処理装置および制御方法
JP2008042409A (ja) 受信装置、制御方法、およびプログラム
JP2008033038A (ja) 投射型表示装置及びその制御方法
TWI572200B (zh) 智能電視之控制方法
JP2006217240A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、およびプログラム
KR101402629B1 (ko) 컴퓨터시스템 및 그 제어방법과, 원격제어시스템
JP4859589B2 (ja) セキュリティ保護された表示装置
JP2008064876A (ja) プロジェクタ
JP4480560B2 (ja) 装置制御方式及び装置制御方法
JP2007032931A (ja) チャイルドロック装置、チャイルドロック機能付き機器、チャイルドロック機能切替方法、チャイルドロック機能切替用プログラム、及びチャイルドロック機能切替用集積回路
JP5840639B2 (ja) 表示操作装置及びプログラム並びに画像形成装置
JP2014187632A (ja) 情報端末、ロック解除方法及びロック解除プログラム
US8782457B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US8225350B2 (en) Remote commander injecting new user interface (UI) into legacy controlled device to permit legacy controlled device to work with new remote commander
JP2007074027A (ja) 画像出力装置
JP2008219376A (ja) 機器操作装置及びテレビジョン受像機操作システム
KR101058958B1 (ko) 디스플레이 기기의 키입력장치 및 그 제어방법
KR20050037702A (ko) 로그인을 이용한 사용자별 tv의 부가기능 수행 방법
JP2020067771A (ja) 表示装置、方法及びプログラム
JP5414858B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
KR20180106564A (ko) 자동차의 리모트 콘트롤 키 및 그것의 제어방법
JP5277725B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム、情報処理方法、画像形成方法、情報処理プログラム、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees