JP2008171871A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008171871A5
JP2008171871A5 JP2007001303A JP2007001303A JP2008171871A5 JP 2008171871 A5 JP2008171871 A5 JP 2008171871A5 JP 2007001303 A JP2007001303 A JP 2007001303A JP 2007001303 A JP2007001303 A JP 2007001303A JP 2008171871 A5 JP2008171871 A5 JP 2008171871A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
optical sensor
electrode
sensor element
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007001303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008171871A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007001303A priority Critical patent/JP2008171871A/ja
Priority claimed from JP2007001303A external-priority patent/JP2008171871A/ja
Priority to TW096141507A priority patent/TW200836333A/zh
Priority to US12/000,402 priority patent/US8097927B2/en
Priority to KR1020070134297A priority patent/KR20080065535A/ko
Priority to EP07024987A priority patent/EP1944806A3/en
Priority to CN2007101597397A priority patent/CN101221994B/zh
Publication of JP2008171871A publication Critical patent/JP2008171871A/ja
Publication of JP2008171871A5 publication Critical patent/JP2008171871A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 絶縁性基板上に形成された光センサ素子であって、少なくとも第一の半導体層で作製された第一の電極と第二の電極との間に、第二の半導体層で作製された受光層があり、第一の半導体層と第二の半導体層は、相(phase)状態が異なる、または、半導体材料が異なることを特徴とする光センサ素子
  2. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一の電極と第二の電極とが第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層があることを特徴とする光センサ素子
  3. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一の電極と第二の電極とで多数キャリアの種類が異なる、または、同じであることを特徴とする光センサ素子
  4. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一電極と第二の電極は、複数の絶縁層を開口したコンタクトホールに形成した受光層に接続されていることを特徴とする光センサ素子
  5. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一電極と第二の電極の各々は、複数の絶縁層を開口した各々のコンタクトホールに形成した受光層で接続されていることを特徴とする光センサ素子
  6. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一の半導体層が多結晶シリコン薄膜、多結晶シリコンゲルマニウム薄膜のいずれかであり、第二の半導体層が非晶質シリコン薄膜、微結晶シリコン薄膜、非晶質シリコンゲルマニウム薄膜、微結晶シリコンゲルマニウム薄膜のいずれかであることを特徴とする光センサ素子
  7. 請求項1に記載の光センサ素子において、光非照射、電圧非印加条件下において、第一の半導体層中の多数キャリアの濃度が1×1019個/cm3以上、第二の半導体層中の多数キャリアの濃度が1×1017個/cm3以下であることを特徴とする光センサ素子
  8. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一の電極と第二の電極とが第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層と、受光層の上部に絶縁膜を介して第三の電極が形成されていることを特徴とする光センサ素子
  9. 請求項1に記載の光センサ素子において、第一の電極が第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層と、第二の半導体層の上部に第二の電極が金属層で形成されていることを特徴とする光センサ素子。
  10. 絶縁性基板上に形成された光センサ素子と、光センサ素子からの出力を処理する光センサ出力処理回路とで構成される光センサ装置であって、
    光センサ素子は、少なくとも第一の半導体層で作製された第一の電極と第二の電極との間に、第二の半導体層で作製された受光層があり、第一の半導体層と第二の半導体層は、相(phase)状態が異なる、または、半導体材料が異なり、
    光センサ出力処理回路は、薄膜トランジスタで構成され、薄膜トランジスタのチャネル、ソース及びドレインは、第一の半導体層で形成されていることを特徴とする光センサ装置。
  11. 請求項10に記載の光センサ装置において、光センサ素子は、第一の電極と第二の電極とが第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層があることを特徴とする光センサ装置。
  12. 請求項10に記載の光センサ装置において、光センサ素子は、第一の電極と第二の電極とが第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層と、受光層の上部に絶縁膜を介して第三の電極が形成されていることを特徴とする光センサ装置。
  13. 請求項10に記載の光センサ装置において、光センサ素子は、第一の電極が第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層と、第二の半導体層の上部に第二の電極が金属層で形成されていることを特徴とする光センサ装置。
  14. 請求項10に記載の光センサ装置において、第一の半導体層が多結晶シリコン薄膜、多結晶シリコンゲルマニウム薄膜のいずれかであり、第二の半導体層が非晶質シリコン薄膜、微結晶シリコン薄膜、非晶質シリコンゲルマニウム薄膜、微結晶シリコンゲルマニウム薄膜のいずれかであることを特徴とする光センサ装置。
  15. 絶縁性基板上に形成された光センサと、光センサからのセンサ信号を処理する光センサ出力処理回路と、センサ信号に応じて複数の画素を駆動する周辺回路で構成される画像表示装置であって、
    光センサは、少なくとも第一の半導体層で作製された第一の電極と第二の電極との間に、第二の半導体層で作製された受光層があり、第一の半導体層と第二の半導体層は、相(phase)状態が異なる、または、半導体材料が異なり、
    光センサ出力処理回路は、薄膜トランジスタで構成され、薄膜トランジスタのチャネル、ソース及びドレインは、第一の半導体層で形成されていることを特徴とする画像表示装置。
  16. 請求項15に記載の画像表示装置において、光センサは、第一の電極と第二の電極とが第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層があることを特徴とする画像表示装置。
  17. 請求項15に記載の画像表示装置において、光センサは、第一の電極と第二の電極とが第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層と、受光層の上部に絶縁膜を介して第三の電極が形成されていることを特徴とする画像表示装置。
  18. 請求項15に記載の画像表示装置において、光センサは、第一の電極が第一の半導体層で作製され、第一の半導体層の上部に第二の半導体層で作製された受光層と、第二の半導体層の上部に第二の電極が金属層で形成されていることを特徴とする画像表示装置。
JP2007001303A 2007-01-09 2007-01-09 高感度光センサ素子及びそれを用いた光センサ装置 Pending JP2008171871A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001303A JP2008171871A (ja) 2007-01-09 2007-01-09 高感度光センサ素子及びそれを用いた光センサ装置
TW096141507A TW200836333A (en) 2007-01-09 2007-11-02 Highly sensitive photo-sensing element and photo-sensing device using the same
US12/000,402 US8097927B2 (en) 2007-01-09 2007-12-12 Highly sensitive photo-sensing element and photo-sensing device using the same
KR1020070134297A KR20080065535A (ko) 2007-01-09 2007-12-20 고감도 광 센서 소자 및 그를 이용한 광 센서 장치
EP07024987A EP1944806A3 (en) 2007-01-09 2007-12-21 Highly sensitive photo-sensing element and photo-sensing device using the same
CN2007101597397A CN101221994B (zh) 2007-01-09 2007-12-21 高灵敏度光传感元件和使用该元件的光传感装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001303A JP2008171871A (ja) 2007-01-09 2007-01-09 高感度光センサ素子及びそれを用いた光センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008171871A JP2008171871A (ja) 2008-07-24
JP2008171871A5 true JP2008171871A5 (ja) 2009-10-08

Family

ID=39325514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001303A Pending JP2008171871A (ja) 2007-01-09 2007-01-09 高感度光センサ素子及びそれを用いた光センサ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8097927B2 (ja)
EP (1) EP1944806A3 (ja)
JP (1) JP2008171871A (ja)
KR (1) KR20080065535A (ja)
CN (1) CN101221994B (ja)
TW (1) TW200836333A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200825563A (en) * 2006-12-11 2008-06-16 Innolux Display Corp Light supply device and liquid crystal display device using the same
JP5395415B2 (ja) 2007-12-03 2014-01-22 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜トランジスタの作製方法
JP5527966B2 (ja) * 2007-12-28 2014-06-25 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜トランジスタ
EP2151811A3 (en) * 2008-08-08 2010-07-21 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Display device and electronic device
US7965329B2 (en) * 2008-09-09 2011-06-21 Omnivision Technologies, Inc. High gain read circuit for 3D integrated pixel
WO2010038419A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに表示装置
WO2010050161A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに表示装置
WO2010134571A1 (ja) * 2009-05-21 2010-11-25 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに表示装置
US8749528B2 (en) 2009-06-25 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP5222240B2 (ja) * 2009-07-09 2013-06-26 株式会社ジャパンディスプレイイースト 光センサ回路、および光センサアレイ
KR101641618B1 (ko) 2009-08-05 2016-07-22 삼성디스플레이 주식회사 가시광 차단 부재, 가시광 차단 부재를 포함하는 적외선 센서 및 적외선 센서를 포함하는 액정 표시 장치
KR101610846B1 (ko) 2009-09-08 2016-04-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
CN105789321B (zh) * 2010-03-26 2019-08-20 株式会社半导体能源研究所 半导体装置的制造方法
US8686480B2 (en) 2010-04-16 2014-04-01 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method for manufacturing same
JP5669439B2 (ja) * 2010-05-21 2015-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体基板の作製方法
KR101735587B1 (ko) 2010-09-06 2017-05-25 삼성디스플레이 주식회사 포토 센서, 포토 센서 제조 방법 및 표시 장치
US9310947B2 (en) * 2011-07-29 2016-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
CN102693988B (zh) * 2012-05-29 2014-12-31 上海丽恒光微电子科技有限公司 光电二极管阵列及其形成方法
CN102790069B (zh) * 2012-07-26 2014-09-10 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
CN102790063B (zh) * 2012-07-26 2017-10-17 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
US9766754B2 (en) 2013-08-27 2017-09-19 Samsung Display Co., Ltd. Optical sensing array embedded in a display and method for operating the array
US9401383B2 (en) * 2014-03-13 2016-07-26 Karim Sallaudin Karim Photoconductive element for radiation detection in a radiography imaging system
JP6171997B2 (ja) 2014-03-14 2017-08-02 ソニー株式会社 固体撮像素子およびその駆動方法、並びに電子機器
CN103956340A (zh) * 2014-05-08 2014-07-30 中国科学院半导体研究所 采用后端cmos工艺三维光电集成的方法
CN105487724B (zh) * 2014-09-19 2020-05-05 三星显示有限公司 显示装置、其操作方法及制造其中的光学感测阵列的方法
EP3009921B1 (en) * 2014-10-16 2019-05-22 Samsung Display Co., Ltd. Display comprising an optical sensing array and method for operating the same
CN105093259B (zh) 2015-08-14 2018-12-18 京东方科技集团股份有限公司 射线探测器
CN109727974B (zh) * 2019-01-03 2021-10-08 京东方科技集团股份有限公司 感光组件、其制备方法以及感光基板
CN109655877B (zh) * 2019-01-04 2020-12-01 京东方科技集团股份有限公司 平板探测器的像素结构、平板探测器及摄像系统
US11393866B2 (en) * 2019-09-30 2022-07-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for forming an image sensor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US670184A (en) * 1900-06-09 1901-03-19 Walter B Morrison Radiant-heat bath.
JPS642376A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Sony Corp Photosensor
JP2603285B2 (ja) * 1988-02-26 1997-04-23 日本電信電話株式会社 光導電型イメージセンサの製造方法
JPH022168A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Sony Corp ラインセンサ
AU2001245916A1 (en) 2000-03-22 2001-10-03 Aegis Semiconductor A semitransparent optical detector with a transparent conductor and method of making
JP4709442B2 (ja) 2001-08-28 2011-06-22 株式会社 日立ディスプレイズ 薄膜トランジスタの製造方法
GB0219771D0 (en) 2002-08-24 2002-10-02 Koninkl Philips Electronics Nv Manufacture of electronic devices comprising thin-film circuit elements
JP4737956B2 (ja) 2003-08-25 2011-08-03 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置および光電変換素子
CN100477240C (zh) 2003-10-06 2009-04-08 株式会社半导体能源研究所 半导体器件以及制造该器件的方法
EP1697993A2 (en) * 2003-12-15 2006-09-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix pixel device with photo sensor
JP4045446B2 (ja) 2004-02-12 2008-02-13 カシオ計算機株式会社 トランジスタアレイ及び画像処理装置
US20070291325A1 (en) * 2004-04-19 2007-12-20 Yoshiaki Toyota Combined Image Pickup-Display Device
JP2006330322A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008171871A5 (ja)
JP2009231821A5 (ja)
JP2006313906A5 (ja)
JP2009135482A5 (ja)
JP2010062536A5 (ja) 薄膜トランジスタ、及び当該薄膜トランジスタを有する表示装置
JP2007219517A5 (ja)
TW200614855A (en) Organic thin film transistor array and manufacturing method thereof
JP2009271524A (ja) 画像表示システムとその製造方法
JP2009239263A5 (ja)
JP2008305843A5 (ja)
JP2009099887A5 (ja)
WO2015100935A1 (zh) 阵列基板及其制造方法、以及显示装置
TW200527700A (en) Display with photosensor and manufacturing method thereof
FR2872344B1 (fr) Substrat de reseau de transistors a couches minces et procede de fabrication de celui-ci
JP2009157366A5 (ja)
JP2010251732A5 (ja) トランジスタ及び表示装置
JP2009135140A5 (ja)
JP2009060095A5 (ja)
JP2008171871A (ja) 高感度光センサ素子及びそれを用いた光センサ装置
TW200703735A (en) Organic thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
TW200703662A (en) Wiring for display device and thin film transistor array panel including the same and method for manufacturing thereof
JP2008124266A5 (ja)
TW200727492A (en) Organic thin film transistor array panel
WO2016098651A1 (ja) 半導体装置、その製造方法、および半導体装置を備えた表示装置
JP2010161358A5 (ja) 薄膜トランジスタ