JP2008156474A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008156474A5
JP2008156474A5 JP2006346865A JP2006346865A JP2008156474A5 JP 2008156474 A5 JP2008156474 A5 JP 2008156474A5 JP 2006346865 A JP2006346865 A JP 2006346865A JP 2006346865 A JP2006346865 A JP 2006346865A JP 2008156474 A5 JP2008156474 A5 JP 2008156474A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
formula
curable silicone
silicone composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006346865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5238157B2 (ja
JP2008156474A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2006346865A external-priority patent/JP5238157B2/ja
Priority to JP2006346865A priority Critical patent/JP5238157B2/ja
Priority to TW096146566A priority patent/TWI426106B/zh
Priority to KR1020097013185A priority patent/KR101410337B1/ko
Priority to MYPI20092673A priority patent/MY148111A/en
Priority to PCT/JP2007/074607 priority patent/WO2008078663A1/en
Priority to EP07851014A priority patent/EP2099867B1/en
Priority to AT07851014T priority patent/ATE466903T1/de
Priority to DE602007006345T priority patent/DE602007006345D1/de
Priority to US12/520,899 priority patent/US7994246B2/en
Priority to CN2007800469756A priority patent/CN101563425B/zh
Publication of JP2008156474A publication Critical patent/JP2008156474A/ja
Publication of JP2008156474A5 publication Critical patent/JP2008156474A5/ja
Publication of JP5238157B2 publication Critical patent/JP5238157B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに、本組成物には、(A)成分中に(E)成分を良好に分散させるため、あるいは得られる硬化物の半導体チップや回路基板等への接着性を向上させるためにカップリング剤を含有してもよい。このカップリング剤としては、チタネートカップリング剤、シランカップリング剤等のカップリング剤が例示される。このチタネートカップリング剤としては、i−プロポキシチタントリ(イソステアレート)が例示される。また、このシランカップリング剤としては、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等のエポキシ基含有アルコキシシラン;N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノ基含有アルコキシシラン;3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン等のメルカプト基含有アルコキシシラン、オクタデシルトリメトキシシランなどの長鎖アルキル基含有シランが例示される。本組成物において、このカップリング剤の含有量は特に限定されないが、(A)成分100質量部に対して10質量部以下であることが好ましく、特に、0.01〜10質量部の範囲内であることが好ましい。
本発明の電子部品を製造する方法は限定されず、例えば、図1で示される電子部品の製造方法としては、次のような方法が例示される。はじめに、半導体素子1を基板2上に搭載した後、この半導体素子1と基板2とをボールグリッド3により電気的に接続する。次いで、必要によりアンダーフィル材を施す。その後、半導体素子1の表面に熱伝導性を有する硬化性シリコーン組成物を塗布し、ヒートスプレッダー4を取り付け、この硬化性シリコーン組成物を硬化させる。その際、ヒートスプレッダー4に塗布した本発明の硬化性シリコーン組成物を介して基板2に密着させ、この硬化性シリコーン組成物も硬化させる。その後、このヒートスプレッダー4上に熱伝導性を有する硬化性シリコーン組成物あるいは熱伝導性グリースを塗布し、放熱板を取り付ける。硬化性シリコーン組成物を用いた場合には、これを硬化させる。
[比較例2]
平均単位式:
Figure 2008156474
で表されるオルガノポリシロキサン(質量平均分子量=1,000、粘度=1,290mPa・s、エポキシ当量=267)7.7質量部、式:
Figure 2008156474
で表されるオルガノトリシロキサン(粘度=2,600mPa・s、フェノール性水酸基当量=330)10.7質量部、式:
(CH3)3SiO[(CH3)2SiO]25Si(CH3) 2
(式中、Zは、式:
Figure 2008156474
で表されるジメチルポリシロキサン(質量平均分子量=2,500、粘度=75mPa・s)1.5質量部、平均粒子径8.6μmの球状アルミナ粒子62.9質量部、平均粒子径3μmの不定形アルミナ粒子17.1質量部、および35質量%−カプセル型アミン触媒のビスフェノールA型エポキシ樹脂とビスフェノールF型エポキシ樹脂の混合物(旭化成株式会社製のHX−3941HP)0.8質量部を混合して硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の特性を表1に示した。
[実施例3]
平均単位式:
Figure 2008156474
で表されるオルガノポリシロキサン(質量平均分子量=1,000、粘度=1,290mPa・s、エポキシ当量=267)6.2質量部、式:
Figure 2008156474
で表されるオルガノトリシロキサン(粘度=2,600mPa・s、フェノール性水酸基当量=330)10.5質量部、式:
(CH3)3SiO[(CH3)2SiO]25Si(CH3) 2
(式中、Zは、式:
Figure 2008156474
で表されるジメチルポリシロキサン(質量平均分子量=2,500、粘度=75mPa・s)2.0質量部、式:
Figure 2008156474
で表されるエポキシ化合物0.5質量部、平均粒子径8.6μmの球状アルミナ粒子62.9質量部、平均粒子径3μmの不定形アルミナ粒子17.1質量部、および35質量%−カプセル型アミン触媒のビスフェノールA型エポキシ樹脂とビスフェノールF型エポキシ樹脂の混合物(旭化成株式会社製のHX−3941HP)0.8質量部を混合して硬化性シリコーン組成物を調製した。この硬化性シリコーン組成物の特性を表1に示した。

Claims (1)

  1. (B)成分が、一般式:
    6 3SiO(R6 2SiO)nSiR6 3
    {式中、R6は置換もしくは非置換の一価炭化水素基またはフェノール性水酸基含有一価有機基(但し、一分子中、少なくとも2個のR6は前記フェノール性水酸基含有一価有機基)であり、nは0〜1,000の整数である。}
    で表されオルガノシロキサンである、請求項3記載の硬化性シリコーン組成物。
JP2006346865A 2006-12-25 2006-12-25 硬化性シリコーン組成物および電子部品 Expired - Fee Related JP5238157B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346865A JP5238157B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 硬化性シリコーン組成物および電子部品
TW096146566A TWI426106B (zh) 2006-12-25 2007-12-06 可固化之聚矽氧組合物及電子組件
AT07851014T ATE466903T1 (de) 2006-12-25 2007-12-14 Härtbare silikonzusammensetzung und elektronikbauteil
CN2007800469756A CN101563425B (zh) 2006-12-25 2007-12-14 可固化的硅氧烷组合物和电子组件
PCT/JP2007/074607 WO2008078663A1 (en) 2006-12-25 2007-12-14 Curable silicone composition and electronic component
EP07851014A EP2099867B1 (en) 2006-12-25 2007-12-14 Curable silicone composition and electronic component
KR1020097013185A KR101410337B1 (ko) 2006-12-25 2007-12-14 경화성 실리콘 조성물 및 전자 부품
DE602007006345T DE602007006345D1 (de) 2006-12-25 2007-12-14 Härtbare silikonzusammensetzung und elektronikbauteil
US12/520,899 US7994246B2 (en) 2006-12-25 2007-12-14 Curable silicone composition and electronic component
MYPI20092673A MY148111A (en) 2006-12-25 2007-12-14 Curable silicone composition and electronic component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006346865A JP5238157B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 硬化性シリコーン組成物および電子部品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008156474A JP2008156474A (ja) 2008-07-10
JP2008156474A5 true JP2008156474A5 (ja) 2011-02-17
JP5238157B2 JP5238157B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=39135290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006346865A Expired - Fee Related JP5238157B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 硬化性シリコーン組成物および電子部品

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7994246B2 (ja)
EP (1) EP2099867B1 (ja)
JP (1) JP5238157B2 (ja)
KR (1) KR101410337B1 (ja)
CN (1) CN101563425B (ja)
AT (1) ATE466903T1 (ja)
DE (1) DE602007006345D1 (ja)
MY (1) MY148111A (ja)
TW (1) TWI426106B (ja)
WO (1) WO2008078663A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4931366B2 (ja) * 2005-04-27 2012-05-16 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP5207591B2 (ja) * 2006-02-23 2013-06-12 東レ・ダウコーニング株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP5285846B2 (ja) * 2006-09-11 2013-09-11 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP5547369B2 (ja) * 2007-09-28 2014-07-09 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性液状エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
KR101195674B1 (ko) * 2009-01-29 2012-10-30 야마하 가부시키가이샤 열교환 유닛
EP2660263B1 (en) * 2010-12-27 2018-04-11 Dow Corning Toray Co., Ltd. Curable epoxy resin composition
KR101518104B1 (ko) 2011-06-17 2015-05-06 주식회사 엘지화학 경화성 조성물
KR101566529B1 (ko) 2012-12-07 2015-11-05 제일모직주식회사 광학기기용 경화형 폴리실록산 조성물, 봉지재 및 광학기기
KR101556274B1 (ko) 2012-12-28 2015-09-30 제일모직 주식회사 봉지재 조성물, 봉지재 및 전자 소자
CN107109064A (zh) * 2015-01-21 2017-08-29 信越化学工业株式会社 室温固化性有机聚硅氧烷组合物
US9659844B2 (en) * 2015-08-31 2017-05-23 Texas Instruments Incorporated Semiconductor die substrate with integral heat sink
TW202132467A (zh) * 2019-12-18 2021-09-01 美商陶氏有機矽公司 可固化聚矽氧組成物及其固化產物
JP7321081B2 (ja) * 2019-12-26 2023-08-04 株式会社藤商事 遊技機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3251655B2 (ja) 1992-08-05 2002-01-28 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 ジオルガノポリシロキサンおよびその製造方法
EP1094087B1 (en) * 1999-03-11 2004-09-08 Toray Industries, Inc. Epoxy resin composition, epoxy resin composition for fiber-reinforced composite, and fiber-reinforced composite containing the same
JP3796648B2 (ja) 1999-04-15 2006-07-12 信越化学工業株式会社 エポキシ樹脂組成物並びにこのエポキシ樹脂組成物を用いた積層フィルム及び半導体装置
US6512031B1 (en) * 1999-04-15 2003-01-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition, laminate film using the same, and semiconductor device
TWI345576B (en) 2003-11-07 2011-07-21 Dow Corning Toray Silicone Curable silicone composition and cured product thereof
JP2005146104A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP5166677B2 (ja) * 2005-03-15 2013-03-21 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP2006316250A (ja) * 2005-04-12 2006-11-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP4931366B2 (ja) * 2005-04-27 2012-05-16 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP5004433B2 (ja) 2005-04-27 2012-08-22 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物
JP4017645B2 (ja) * 2005-12-22 2007-12-05 横浜ゴム株式会社 湿気硬化性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008156474A5 (ja)
JP5166677B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP5004433B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物
JP5285846B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP5283346B2 (ja) 熱伝導性硬化物及びその製造方法
KR101696485B1 (ko) 열 계면 물질
JP2004352947A (ja) 室温硬化型熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP4787128B2 (ja) 室温硬化型熱伝導性シリコーンゴム組成物
JP5304588B2 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
JP5238157B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP4931366B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物および電子部品
JP6202475B2 (ja) 熱伝導性複合シリコーンゴムシート
JP6314915B2 (ja) 放熱パテシート
JP2013222836A (ja) 放熱性及びリワーク性に優れる電子装置及びその製造方法
KR20160084808A (ko) 열전도성 실리콘 조성물 및 경화물, 및 복합 시트
TW201428057A (zh) 熱傳導性聚矽氧組合物及熱傳導性部件
JP7066835B2 (ja) 熱伝導性組成物
WO2020217634A1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及びその製造方法、並びに熱伝導性シリコーン硬化物
US20160040048A1 (en) Liquid epoxy resin composition and adhesive agent for heatsink and stiffener
WO2021225059A1 (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
JP2004083905A (ja) 熱伝導性充填剤、熱伝導性シリコーンエラストマー組成物および半導体装置
JP2011138857A (ja) 放熱性及びリワーク性に優れる電子装置の製造方法及び電子装置
TW201821544A (zh) 熱傳導性聚矽氧樹脂組成物及其硬化方法
CN112714784B (zh) 导热性有机硅组合物及其固化物
JP6985166B2 (ja) 放熱性樹脂組成物