JP2008120080A - ブランクから折畳み箱を製造するための製函機 - Google Patents

ブランクから折畳み箱を製造するための製函機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008120080A
JP2008120080A JP2007285676A JP2007285676A JP2008120080A JP 2008120080 A JP2008120080 A JP 2008120080A JP 2007285676 A JP2007285676 A JP 2007285676A JP 2007285676 A JP2007285676 A JP 2007285676A JP 2008120080 A JP2008120080 A JP 2008120080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
making machine
box making
embossing
tool
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007285676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5053041B2 (ja
Inventor
Wolfgang Diehr
ディール ヴォルフガンク、
Carsten Terhorst
ターホルスト カルステン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2008120080A publication Critical patent/JP2008120080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053041B2 publication Critical patent/JP5053041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/07Embossing, i.e. producing impressions formed by locally deep-drawing, e.g. using rolls provided with complementary profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2100/00Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs
    • B31B2100/002Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed
    • B31B2100/0022Rigid or semi-rigid containers made by folding single-piece sheets, blanks or webs characterised by the shape of the blank from which they are formed made from tubular webs or blanks, including by tube or bottom forming operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/30Construction of rigid or semi-rigid containers collapsible; temporarily collapsed during manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/006Controlling; Regulating; Measuring; Improving safety
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/88Printing; Embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0707Embossing by tools working continuously
    • B31F2201/0715The tools being rollers
    • B31F2201/0753Roller supporting, positioning, driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F2201/00Mechanical deformation of paper or cardboard without removing material
    • B31F2201/07Embossing
    • B31F2201/0771Other aspects of the embossing operations
    • B31F2201/0776Exchanging embossing tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

【課題】折畳み箱への点字の刻印を簡素化された形態で、かつ、折畳み箱を製造するときの他の処理ステップに悪影響を及ぼすことなく、可能にする、ブランクから折畳み箱を製造するための製函機を提供する。
【解決手段】複数の処理ステーション1,2と、個々の処理ステーションを通してブランクを搬送するための搬送装置3,4とを有する、ブランクから折畳み箱を製造するための製函機は、特に2つの処理ステーション1,2の間に配置された、ブランクへ点字を刻印するためのエンボス工具7,8を備えるエンボス装置を含んでいる。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の処理ステーションと、個々の処理ステーションを通してブランクを搬送するための搬送装置とを有する、ブランクから折畳み箱を製造するための製函機に関する。
折畳み箱は、構造に応じて折畳みプロセス中に1つまたは複数の個所に糊づけされる、板紙または段ボールからなる包装であり、規模としては少ないがプラスチックからなる包装もある。折畳み箱はブランクから製造されるのが普通である。ブランクは、通常、枚葉紙打抜き機で打ち抜かれる。ブランクは、少なくとも1つの辺に糊づけされなくてはならない。折られた箱は横になった状態で製函機から出てくる。箱を組み立てて充填する作業は、機械または手作業でも行うことができる。
折畳み箱を製造するために必要な折りのほか、後続する生産ステップのための準備として、さらに別の溝線が製函機で予め曲げられる(予備折りされる)。それにより、箱の組立や後からの充填が容易になる。
本来の接着プロセスは、折畳み箱の製造における複雑な機械工程の一部である。折畳み箱を構造に即して組み立てられるように準備し、糊を正しい個所に塗布するために、箱の種類に応じて、糊を塗布する前に、機械の進行方向およびこれに対して横向きの方向でさまざまな折りが行われる。
ブランクから折畳み箱を製造するための製函機は、周知のように、折畳み箱のブランクが順次通過していく複数の処理ステーションを有しており、これにはたとえば次のものがある:
−フィーダー
フィーダーでは、箱のブランクが、側方で調節可能な2つのパイル壁の間に配置される。循環運動をする供給ベルトが、そのつど一番下にあるブランクを機械に引き込む。高さを調整可能な調節舌部によって、2枚の引き込みが起こることはあり得ず、したがって、最善かつ筋目のないブランクの引き込みが保証される。
フィーダーはブランクを1枚ずつにさばき、ブランクが相互に定義された間隔になるように作用する。
−揃えステーション
ブランクを以後の折り工程に備えて、搬送方向と平行な溝線に合わせて正確に揃えるために、フィーダーの直後にいわゆる揃えステーションを配置することが知られている。ブランクの揃えは、搬送方向に延びる帯状案内部に沿って行われ、これに対してブランクが側方で案内される。
−予備曲げ部
予備曲げ部では、溝線がいったん予備曲げされてから、再び平坦にされて、次のステーションへと転送される。溝線の予備曲げ(予備折りと折り戻し)によって、溝線が柔らかく柔軟になる。それにより、接着された箱を後から容易に開けられるようになり、充填が容易になる。予備曲げ部は、追加装置を収容するという可能性ももたらす。
−折りステーション
ここではブランクが折られて接着される。折りステーションの先頭部にある下側糊づけユニットは、最高の生産速度のときでも、正確な糊塗布と飛び散りの少ない作業を保証する。
−移行ステーション
接着された箱は、プレスステーションへのずれ重なった引渡しのためのステーションに集められる。コードリーダーや糊塗布モニタを採用すれば、不良品の箱を移行ステーションで追加装置によって抜き取ることができる。このステーションでは箱が計数されるとともに、個々の箱がマーキング装置によって横にずれた状態で積み置かれる。それにより、迅速かつ簡単な手作業での検品のための箱の流れが準備される。
−収集・プレス装置
低速で進行するプレスステーションでは、高い生産速度のときでも糊を固めるために、ずれ重なって運ばれる箱が、厳密に調整可能な圧力のもとで、循環運動をするプレスベルトの間に通される。そのために製函機は、収集・プレス装置の速度をブランクに依存して制御するための電子装置を備えていてもよい。この電子装置は、設定されたずれ重なりの厳密な遵守を自動的に保証し、それにより、箱の流れがさまざまに異なっていても、紙の厚さと箱の均等なプレスを保証する。
−追加機械
収集・プレス装置に続いて、半自動式または完全自動式の小分け包装機を設置することができる。そして、接着された箱は手作業でそのまま段ボールで梱包されるか、もしくは手作業での検品を容易にするために準備される。
これに加えて、製函機のフィーダーには、途切れることのない折畳み箱ブランク流を供給するための予備フィーダーを連結することができる。
製函機における予備フィーダーや小分け包装機といったオプションによって、最高の生産能力と製品品質のための包括的かつ完全自動式のシステムが提供される。これは高度に経済的なシステムであり、プロフェッショナルな利用者の必要性にきちんと応えるものである。
さらに、糊塗布・モニター装置、ノズルグルーユニット(常温硬化型および熱間硬化型の糊用)、ならびにコードリーダー、糊塗布モニタ装置などを組み込むことができる。
個々の処理ステーションを通るブランクの搬送は、ブランクと反対を向いている側でそれぞれ支持される、上側および下側の搬送ベルトによって行われる。ブランクとの最善の接触線を得るために、種々の判型の箱に合わせて調節するために横向きに位置決めすることができる2組の細いベルトが、機械幅全体にわたって用いられるのが通常である。判型に合わせたロールレールの位置調節のための位置表示器が、設定のときやリピートジョブのときのセットアップ時間を短くするのに役立つ。上側のロールレールは持ち上げることが可能である。このことは設定作業を容易にし、セットアップ時間を短くする。さらには、ブランクを容易に取り出すことができる。
このような種類の製函機は、たとえば特許文献1から公知である。
折畳み箱が医薬品の包装に用いられる場合、医薬品の表示を点字(いわゆるブライユ点字)で折畳み箱に(たとえばエンボス加工によって)記載することが法律で定められている。そのために、専門団体である登記済み社団「折畳み箱産業会」(FFI)により、折畳み箱の点字の標準化された製作のためのガイドラインとしての役目をする技術指針「折畳み箱製造における点字」が刊行されている。
周知のとおり、点字のエンボス加工は、ブランクを製作するときに枚葉紙打抜き機での打抜きプロセス中に行われる。しかし、これには高いコストがかかる。打抜き枚葉紙は複数の利用部分(ブランク)を含んでおり、各々の利用部分について、母型と父型からなる1組の工具を準備しなくてはならないからである。そのため、非常に高い工具コストが発生する。そのうえ、打抜き枚葉紙が点字用のエンボス加工工具に付着したままになり、そのせいで打抜きプロセスに悪影響を及ぼす傾向があることが判明している。さらに、ブライユ点字を溝線の近くに記入しようとする場合、溝線とブライユ点字を同時にエンボス加工するという難しい問題が生じる。溝線をエンボス加工する工具と、ブライユ点字をエンボス加工する工具とは、相互に最低間隔を必要とする。そのうえ、打抜き型の工具が多くなるので、所要のセットアップ時間が長くなる。
欧州特許出願公開第1001877B1号明細書
本発明の目的は、折畳み箱への点字の刻印を簡素化された形態で、かつ、折畳み箱を製造するときの他の処理ステップに悪影響を及ぼすことなく、可能にすることである。
この目的は、製函機に、特に2つの処理ステーションの間に、ブランクへ点字を刻印するためのエンボス工具を備えるエンボス装置が配置されていることによって達成される。
従属請求項は、特別に好ましく、それ故に有利な本発明の実施態様を含んでいる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
各図面に部分的にのみ示されている製函機は、基本的に、上に説明した通常の作業ステーションを含んでおり、そのうち、揃えステーションと予備曲げステーションだけが詳しく図示されている。図示しないフィーダーが、処理されるべきブランクを高い速度でパイルから順次引き出し、それにより、ブランクが1枚ずつ後続の処理ステーションへ供給される。フィーダーの後には、後続する予備曲げステーション2とともに部分的に図面に示された揃えステーション1が続いている。揃えステーションは、周知のとおり、揃えた後に溝線が正確に搬送方向に延びるようにブランクを正確に揃える役目をする。そのために揃えステーション1は、ブランクの搬送方向のほうを正確に向いたガイドレールを含んでおり、このガイドレールに対してブランクが案内され、そのようにして揃えられる。揃えステーション1の後には、ブランクの折返し部分を前後に折り曲げて、対応する長手方向の溝線を180°の座屈によって柔らかく柔軟にするための折り部材を含む、予備曲げステーション2が続いている。予備曲げステーション2の後には、次の処理ステーションとして、図示しない折りステーションが続いている。
個々の処理ステーションを通してブランクを搬送するための搬送装置は、個々の処理ステーションに対応して個々のセグメントで構成された2組のベルト3,4で成り立っている。上側および下側の搬送ベルトからなる、1つのセグメントの1組のベルト3,4の各々は、変化するブランク判型に合わせた最善の作用点を設定するために、横向きに位置決め可能なように機械のフレーム22に支持されている。2つの処理ステーション1,2の間には、各組の搬送ベルト3,4の間に短い隙間ができており、この隙間でブランクの一部へ自由にアクセス可能であり、そのようにして処理工具を作用させることができる。
本発明によると、製函機には、ブランクに点字を刻印するためのエンボス工具を備えるエンボス装置が配置されている。エンボス装置は、2つの処理ステーション1,2の間で、2組の搬送ベルト3,4の間の隙間ができているためにブランクの一部が露出している領域に配置されるのが好ましい。この露出した領域でエンボス工具が作用する。
エンボス装置は、製函機の前側部分で、第1の折りステーションよりもまだ手前に配置されるのが好ましい。第1の折りステーションの手前では、ブランクのどの部分もまだ折られていないので、ブランクの幅全体にわたってどの位置でも点字を刻印することができる。エンボス装置は、各図面に示しているように、揃えステーション1と予備曲げステーション2の間に配置されるのが好ましい。エンボス装置6は回転式エンボス装置として構成されており、回転駆動される上側工具7と、これに付属する、同じく回転駆動される下側工具8とを含んでいる。箱の製造ではブランクの印刷面が下側にあり、ブライユ点字のエンボス加工は外側に向って行わなくてはならないので、上側工具7は製品ごとに個別的な父型を備えている。下側工具8は、対抗金型としての役目をする、製品とは無関係の母型を含んでいる。このようにして、ブライユ点字の各点がブランク材料へ上から下に刻印される。
上側工具7と下側工具8は、本実施形態ではサーボモータ9である回転駆動装置といずれも接続されている。サーボモータ9は装置の側板5に取り付けられている。このサーボモータは、製函機の幅全体にわたって延び、それぞれの端部で装置5の側板にそれぞれ支持された2つの駆動軸10,11を駆動する。駆動軸10は上側工具7を通っており、駆動軸11は下側工具8を通っており、工具7,8は横向きの位置決めのために、それぞれの駆動軸10,11の上で自由にスライド可能である。本実施形態では、下側工具8の駆動軸11はサーボモータ9と直接接続されている。上側工具7の駆動軸10は、駆動軸10,11に取り付けられた同期ディスク12と二重歯付きベルト13とを介して一緒に駆動される。二重歯付きベルト13は、上側工具および下側工具7,8の同期した回転を保証する。
これに代えて、下側のエンボス工具8も搬送装置3,4の駆動部と結合されていてもよく、上側のエンボス工具7は回転駆動装置を備えていてもよい。
刻印の力を受け止めるために、上側工具7と下側工具8はいずれも軸受台14にそれぞれ支持されており、上側工具7の軸受台14は上側の横方向支持体15に支持され、これによって案内される。下側工具8の軸受台14は下側の横方向支持体16に支持され、これによって案内される。軸受台14およびこれに取り付けられた工具7,8は、搬送方向に対して垂直方向に、すなわち機械の作業幅にわたって横向きに、無段階に位置決め可能であり、その作業位置でねじによって固定される。下側の横方向支持体16はその端部で機械フレーム22のフレーム壁とねじ止めされており、すなわち定置に支持されているのに対して、上側の横方向支持体15は、点A(図2)を中心として揺動可能に支持された側方の揺動レバー21に組み付けられている。上側の横方向支持体15の揺動によって、下側工具8から上側工具7までの間隔を調整することができ、すなわち、ブランクの材料の厚みに合わせて調節することができる。この間隔の調整は、手回し車17によって手作業で行われ、その回転運動はウォームギヤ18によってスピンドル19の垂直運動へ変換される。スピンドル19の垂直運動は、点Aを中心とする横方向支持体の揺動を引き起し、それによって上側工具7と下側工具8の間隔の変化を引き起こす。スピンドル19は、積層皿状ばねを介して、揺動レバー21に作用する。積層ばねによって、複数のブランクが相上下して進入した場合に、上側工具7が上方に向って逃げることができることが保証される。このように、横方向支持体15およびこれに支持された上側工具7は、固定的な機械結合ではなく、積層ばねによって弾性的に支えられて支持されている。それぞれの機械側にある両方の揺動レバー21が平行に逃げるようにするために、これらの揺動レバーは同期軸としてのトーションシャフトを介して相互に連結されている。
エンボス装置6のすべての部分は、機械フレーム22のフレーム壁の上にそれぞれ載り、取付ねじによってこれに取り付けられた側板5で直接または間接に支持されている。したがって、取付ねじを緩めることで、エンボス6を全体として製函機から取り外すことができる。
ブランクは各組の搬送ベルト3,4によって、フィーダーから揃えステーション1へ運び込まれる。そこでブランクは揃えられ、エンボス工具7,8に近づくように案内される。エンボス工具7,8に配置された図示しない光センサが、エンボス装置6に入ってくるブランクを認識して、工具7,8の回転運動を始動させる。サーボモータ9は工具7,8を、各組のベルト3,4の搬送速度に相当する円周速度まで加速させる。この搬送速度は、機械に配置されたタコメータによって検出される。こうして工具7,8は、引き続き搬送されてくるブランクに対する相対速度なしに、点字を各ブランクへその通過時に刻印する。刻印されたブランクは、次いで予備曲げステーション2へと運ばれ、次いで、製函機のさらに別の処理ステーションを通過する。
本発明は、製品ごとに1組のエンボス工具しか必要ないという大きな利点を有している。ブライユ点字のエンボスを、ブランクにある溝線に関わりなく刻印することができる。エンボス装置6の手前で搬送装置に配置された揃えステーション1は、ブランクにおけるブライユ点字の正確な位置決めを保証する。
ブライユ点字をブランクの所望の位置で刻印できるようにするために、エンボス工具7,8はそれぞれの横方向支持体15,16で、横方向へ位置決め可能なように支持されている。前述した実施形態では、工具7,8の位置決めが手作業で行われるか、または手動のハンドルによって操作されてから、製函機が生産を開始する。自動式の位置決めのために、工具7,8の軸受台14をスピンドルモータでそれぞれ駆動されるスピンドルと結合することが可能である。
ブライユ点字のない製造をするために、エンボス工具6を製函機の内部で作動しない位置へ動かしたいときは、エンボス装置6が、フレーム22のフレーム壁部に揺動可能に取り付けられた側方の揺動アームに取り付けられる。そして作動しない位置へ動かすために、装置全体を上方に向って揺動させる。これに代えて、フレーム壁部に取り付けられた側方の垂直なコラムに、エンボス装置6を支持することも可能である。この場合、エンボス装置6は作動しない位置へ動かすために、コラムに沿って垂直方向へ上方に向って動かされる。
点字のエンボス装置を備える製函機の一部を示す斜視図である。 製函機の一部を示す側面図である。 回転式のエンボス工具とその支持部を示す拡大図である。
符号の説明
1 揃えステーション(処理ステーション)
2 予備曲げステーション(処理ステーション)
3 1組の搬送ベルト(搬送装置)
4 1組の搬送ベルト(搬送装置)
5 装置の側板
6 エンボス装置
7 上側エンボス工具
8 下側エンボス工具
9 サーボモータ
10 駆動軸
11 駆動軸
12 同期ディスク
13 二重歯付きベルト
14 軸受台
15 横方向支持体
16 横方向支持体
17 手回し車
18 ウォームギヤ
19 スピンドル
20 積層皿状ばね
21 揺動レバー
22 機械フレーム
A 揺動点

Claims (14)

  1. 複数の処理ステーション(1,2)と、個々の前記処理ステーションを通してブランクを搬送するための搬送装置(3,4)とを有する、ブランクから折畳み箱を製造するための製函機において、
    前記製函機に、特に2つの前記処理ステーション(1,2)の間に、ブランクへエンボスを刻印するためのエンボス工具(7,8)を備えるエンボス装置(6)が配置されていることを特徴とする製函機。
  2. 前記エンボスは点字である、請求項1に記載の製函機。
  3. 前記エンボス装置は回転式のエンボス工具を備える回転エンボス装置である、請求項1または2に記載の製函機。
  4. 前記エンボス工具(7,8)は横方向へ位置決め可能なように前記製函機に支持されている、請求項1から3までのいずれか1項に記載の製函機。
  5. 前記エンボス工具(7,8)は共通の回転駆動装置を有している、請求項3または4に記載の製函機。
  6. 下側の前記エンボス工具(8)は前記搬送装置(3,4)の駆動装置と結合されており、上側の前記エンボス工具(7)は回転駆動装置を有している、請求項3または4に記載の製函機。
  7. 一方の工具、特に上側の前記エンボス工具(7)は製品ごとに個別的な父型を備えており、他方の工具、特に下側の前記エンボス工具(8)は製品とは無関係の母型を備えている、請求項3から6までのいずれか1項に記載の製函機。
  8. 製品ごとに個別的な前記母型は交換可能である、請求項7に記載の製函機。
  9. 製品とは無関係の前記母型は交換可能である、請求項7または8に記載の製函機。
  10. 一方の工具、特に上側の前記エンボス工具(7)は他方の工具(8)との間隔に関して調整可能である、請求項1から9までのいずれか1項に記載の製函機。
  11. 前記エンボス装置(6)は第1の折りステーションの手前に配置されている、請求項1から10までのいずれか1項に記載の製函機。
  12. 前記エンボス装置(6)は揃えステーション(1)と予備曲げステーション(2)の間に配置されている、請求項11に記載の製函機。
  13. 前記エンボス装置は前記製函機から取出し可能である、請求項1から11に記載の製函機。
  14. 前記エンボス装置は前記製函機から折りたたみ式により外すことが可能である、請求項13に記載の製函機。
JP2007285676A 2006-11-08 2007-11-02 ブランクから折畳み箱を製造するための製函機 Expired - Fee Related JP5053041B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006052647 2006-11-08
DE102006052647.3 2006-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008120080A true JP2008120080A (ja) 2008-05-29
JP5053041B2 JP5053041B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=38835074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007285676A Expired - Fee Related JP5053041B2 (ja) 2006-11-08 2007-11-02 ブランクから折畳み箱を製造するための製函機

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7794379B2 (ja)
EP (3) EP2826618A3 (ja)
JP (1) JP5053041B2 (ja)
CN (1) CN101229695B (ja)
AT (1) ATE453505T1 (ja)
DE (1) DE502007002475D1 (ja)
DK (1) DK1920910T3 (ja)
ES (1) ES2337513T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013091315A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Heiderberger Druckmaschinen Ag 輪転式エンボスユニットを用いて製品をエンボス加工する方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0817509D0 (en) * 2008-09-24 2008-10-29 Chesapeake Plc Rotary embossing
EP2422971B1 (de) 2010-08-31 2014-03-26 Heidelberger Druckmaschinen AG Werkzeugaufnahmevorrichtung
EP2422969B1 (de) 2010-08-31 2013-09-11 Heidelberger Druckmaschinen AG Falzschachtelklebemaschine
EP2594394A1 (de) * 2010-08-31 2013-05-22 Heidelberger Druckmaschinen AG Inspektionsmodul
KR101669744B1 (ko) * 2012-04-23 2016-10-27 봅스트 맥스 에스에이 프레임을 구비한 모듈 및 이 모듈이 제공된 폴더/글루어
DE102012013757A1 (de) 2012-07-12 2014-01-16 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Werkzeugaufnahmevorrichtung
CN102756491B (zh) * 2012-07-24 2014-01-08 宁夏金世纪包装印刷有限公司 单面多工位旋转压泡压盒机
CN103057162B (zh) * 2013-01-19 2016-08-31 东莞市鸿铭机械有限公司 一种自动制盒机
CN103434188B (zh) * 2013-09-17 2015-08-12 上海伯奈尔·亚华印刷包装机械有限公司 一种糊盒机上的盲文压印装置
DE102014013166A1 (de) 2014-09-04 2016-03-10 Masterwork Machinery Co., Ltd. Verfahren zur Steuerung einer Faltschachtelmaschine zur Qualitätssicherung
CN106273659B (zh) * 2015-05-28 2018-08-17 绍兴上虞永兴冷冻设备有限公司 折纸盒机
CN107527833A (zh) * 2016-06-21 2017-12-29 株洲中车时代电气股份有限公司 半导体芯片涂胶方法、装置及设备
CN106541613B (zh) * 2016-11-04 2019-01-22 宁波大学 一种纸箱折叠机
CN109895452B (zh) * 2019-03-22 2024-03-29 温州市鸿盛印刷机械有限公司 一种高速型糊盒机
DE102020123762A1 (de) 2020-09-11 2022-03-17 Kama Gmbh Faltschachtelklebemaschine mit Prägeeinrichtung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191131A (ja) * 1986-02-17 1987-08-21 株式会社 石川製作所 段ボ−ル製函機のユニツト駆動軸の連結装置
JPH11156799A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Three V:Kk 紙器の打抜加工と同時に点字を打刻する方法及び同方法に使用する紙器打抜装置
JP2000053143A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Isetoo:Kk 点字用エンボスを有する封筒体形成用連続紙およびその製造方法
WO2005000572A1 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 The Procter & Gamble Company Rolled substrate products with highly registered printed images and embossment patterns
JP2005319802A (ja) * 2004-05-04 2005-11-17 Heidelberger Druckmas Ag 製函機の集合・押圧装置
JP2006088335A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Dainippon Printing Co Ltd エンボス加工装置および方法
JP2006123548A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Paper Converting Mach Co Inc 型押し機及び型押し機の型押しロールの交換方法
JP2006235264A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toppan Forms Co Ltd 点字用エンボス加工装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1983323A (en) * 1932-11-16 1934-12-04 Stokes & Smith Co Box
US2472883A (en) * 1946-09-12 1949-06-14 Robert Morris Bergstein Method and apparatus for producing cartons
US3119312A (en) * 1960-07-29 1964-01-28 Design & Manufacture Inc Rotary die cutting apparatus and method
AT302005B (de) 1969-12-17 1972-09-25 Trauzl & Hofherr Schrantz Masc Vorrichtung zum Rillen von Wellpappe, Pappe, Karton od. dgl.
DE7123640U (de) * 1971-06-19 1971-11-11 General Corrugated Machinery Vorrichtung zum laengsschlitzen und schneiden von wellpappenbahnen
DE2306291A1 (de) * 1973-02-08 1974-08-15 Siemens Ag Einrichtung zum positionieren von werkzeugen bei maschinen zum schneiden und rillen von wellpappe fuer die kartonherstellung
US4020724A (en) * 1975-02-06 1977-05-03 Quinlan Albert J Rotary cutting die
CH621468A5 (ja) * 1977-04-04 1981-02-13 Burrus & Cie
GB1598183A (en) 1977-08-05 1981-09-16 Chambon Ltd Rotary embossing machine having intermeshing adjustable dies
US4261663A (en) * 1978-11-27 1981-04-14 Knut Grimnes Machines for writing braille type
DE3124344C2 (de) 1981-06-20 1985-10-31 Zupack-Gesellschaft mbH für Herstellung und Vertrieb neuzeitlicher Verpackungen, 6100 Darmstadt Vorrichtung zum registergenauen Bearbeiten einer bedruckten Bahn in einer Verpackungsmaschine
CA1195162A (en) 1982-03-23 1985-10-15 Samuel G. Bateman Waxer for coated embossed containers
DE3222017A1 (de) 1982-06-11 1983-12-15 Renkel, geb. Lutz, Hiltrud, 6107 Reinheim Behaelter aus packstoff-verbundmaterial fuer eine pasteuse, insbesondere fluessige masse sowie verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung
US4653942A (en) * 1985-02-12 1987-03-31 Visualtek, Inc. Method and apparatus for printing Braille
DE4102214C3 (de) * 1991-01-25 1997-07-03 Rissmann Karl Heinz Bild-, Muster- und Informationsträger sowie Verfahren zu seiner Herstellung
JPH0780323B2 (ja) * 1991-07-26 1995-08-30 東洋ハイブリッド株式会社 点字プリンタ
US5429577A (en) * 1992-04-03 1995-07-04 Container Graphics Corporation Multi-purpose rotary slit-scorer and products formed thereby
US5702559A (en) * 1995-07-13 1997-12-30 B&H Manufacturing Company, Inc. Method and apparatus for applying a tactilely distinguishable marking on an article
CH691116A5 (fr) * 1995-09-22 2001-04-30 Bobst Sa Procédé pour régler l'intervalle radial entre deux outils rotatifs et station de traitement pour la mise en oeuvre du procédé.
DE19726324A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-24 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Klappschachteln
IT1295642B1 (it) * 1997-10-23 1999-05-24 Gd Spa Metodo ed unita' per alimentare in una macchina incartatrice di prodotti un nastro continuo di materiale di incarto pre-impregnato
DE19803820A1 (de) * 1998-01-31 1999-08-05 Jagenberg Diana Gmbh Maschine oder Zusatzaggregat zur Herstellung von gefalteten Behältern, insbesondere von Faltschachteln, aus Zuschnitten
DE19828819A1 (de) 1998-06-04 1999-12-09 Jagenberg Diana Gmbh Faltschachtelklebemaschine zur Herstellung von Faltschachteln aus Zuschnitten
DE19849282C1 (de) * 1998-10-15 2000-05-25 Harald Gehle Vorrichtung zur Ausprägung von Rillinien in Wellpappe
US6368539B1 (en) * 1999-07-30 2002-04-09 Potlatch Corporation Methods of embossing materials
JP2001105512A (ja) 1999-10-04 2001-04-17 Oshitani Seisakusho:Kk 罫線形成用部材及び罫線形成装置
US20030035143A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-20 Gerhard Glemser Apparatus and process for digital tool recognition for print final processing or print further processing equipment
NL1024915C2 (nl) 2003-12-01 2005-06-06 Jean Henry Robert Madern Inrichting voor het aanbrengen van een snede, ril en dergelijke, omvattende een plaatvormig stelsel.
DE10306210A1 (de) 2003-02-13 2004-08-26 Hermann Hötten Maschinenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zur beidseitigen Querrillung von Endlosbahnen
DE102004022211A1 (de) * 2004-05-04 2005-12-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Faltschachtelklebemaschine zur Herstellung von Faltschachteln aus Zuschnitten
DE102004022217B8 (de) * 2004-05-04 2015-12-31 Masterwork Machinery Co., Ltd. Faltschachtelklebemaschine zur Herstellung von Faltschachteln aus Zuschnitten
US8444539B2 (en) 2004-08-17 2013-05-21 Jonco Die Company, Inc. Folding score and method and apparatus for forming the same
PL1640938T3 (pl) * 2004-09-28 2007-01-31 Marbach Karl Gmbh & Co Kg Sposób oraz urządzenie do wykrawania i wytłaczania wykrojów pudełek składanych
DE202005017869U1 (de) * 2005-11-16 2006-07-13 Rosas Wolf, David Einzelnutzen Anleger zum Prägen von Faltschachteln
DK176635B1 (da) * 2006-02-21 2008-12-15 Bent Christensen Holding Aps Fremgangsmåde til fremstlling af et emballageemne

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191131A (ja) * 1986-02-17 1987-08-21 株式会社 石川製作所 段ボ−ル製函機のユニツト駆動軸の連結装置
JPH11156799A (ja) * 1997-11-28 1999-06-15 Three V:Kk 紙器の打抜加工と同時に点字を打刻する方法及び同方法に使用する紙器打抜装置
JP2000053143A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Isetoo:Kk 点字用エンボスを有する封筒体形成用連続紙およびその製造方法
WO2005000572A1 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 The Procter & Gamble Company Rolled substrate products with highly registered printed images and embossment patterns
JP2005319802A (ja) * 2004-05-04 2005-11-17 Heidelberger Druckmas Ag 製函機の集合・押圧装置
JP2006088335A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Dainippon Printing Co Ltd エンボス加工装置および方法
JP2006123548A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Paper Converting Mach Co Inc 型押し機及び型押し機の型押しロールの交換方法
JP2006235264A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Toppan Forms Co Ltd 点字用エンボス加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013091315A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Heiderberger Druckmaschinen Ag 輪転式エンボスユニットを用いて製品をエンボス加工する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080108489A1 (en) 2008-05-08
DE502007002475D1 (de) 2010-02-11
EP1920910B1 (de) 2009-12-30
CN101229695A (zh) 2008-07-30
JP5053041B2 (ja) 2012-10-17
ATE453505T1 (de) 2010-01-15
CN101229695B (zh) 2011-04-27
EP1920911B1 (de) 2016-01-27
EP1920910A1 (de) 2008-05-14
EP2826618A2 (de) 2015-01-21
DK1920910T3 (da) 2010-04-06
US8506464B2 (en) 2013-08-13
US20100248924A1 (en) 2010-09-30
EP1920911A1 (de) 2008-05-14
EP2826618A3 (de) 2015-04-08
ES2337513T3 (es) 2010-04-26
US7794379B2 (en) 2010-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053041B2 (ja) ブランクから折畳み箱を製造するための製函機
EP3450156B1 (en) Sheet folding device and box-making machine
CN100558548C (zh) 包装生产机的转换台
JP5773908B2 (ja) シート折り畳み装置および製函機
JP5473138B2 (ja) カウンタエジェクタ
US8926486B2 (en) Tool holding device and sheet-processing machine and folding carton gluer having the device
US20100190626A1 (en) Counter ejector and carton former
JPH02266923A (ja) 段ボール製函機のフオルデングユニツト部における段ボールシート折畳み幅矯正装置
SE529920C2 (sv) Enhet och förfarande för att vika wellpappark
US20140195038A1 (en) Die-cutting machine and method for adjusting a pressing force in a die-cutting machine
DE102007044827A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Inlinekontrolle von Brailleschriften bei der Faltschachtelherstellung
JP4122146B2 (ja) シート折曲げ装置とその方法
JP6124092B2 (ja) 2つのツール間の半径方向間隔の調整方法、エンボス加工装置、及びエンボス加工装置を備えたフォルダーグルア
KR200362787Y1 (ko) 종이재 원단 이송장치
JP2009045691A (ja) 紙器用平盤打抜き機
JP2015525142A5 (ja)
CN103538286B (zh) 工具接收装置
JP2001071397A (ja) 段ボール箱の形成装置
US20190291377A1 (en) Sheet folding device and method, and box-making machine
CN220008982U (zh) 一种纸盒成型预处理装置
CN220883594U (zh) 一种纸板折叠机构
US549571A (en) Paper boxes
CN211808085U (zh) 酒盒外包装纸板对中限位导向机构
CN116573446A (zh) 一种烟包平张小盒平整度调节装置及其调节方法
CN114772366A (zh) 包括带施加头的设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees