JP2008108962A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008108962A
JP2008108962A JP2006291291A JP2006291291A JP2008108962A JP 2008108962 A JP2008108962 A JP 2008108962A JP 2006291291 A JP2006291291 A JP 2006291291A JP 2006291291 A JP2006291291 A JP 2006291291A JP 2008108962 A JP2008108962 A JP 2008108962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
semiconductor device
epitaxial
buried diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006291291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008108962A5 (ja
Inventor
Miwako Akiyama
誠和子 秋山
Akio Nakagawa
明夫 中川
Yusuke Kawaguchi
雄介 川口
Shotaro Ono
昇太郎 小野
Yoshihiro Yamaguchi
好広 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006291291A priority Critical patent/JP2008108962A/ja
Priority to US11/924,175 priority patent/US8049270B2/en
Publication of JP2008108962A publication Critical patent/JP2008108962A/ja
Publication of JP2008108962A5 publication Critical patent/JP2008108962A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

【課題】フローティング構造のMOSトランジスタの利点であるオン抵抗と耐圧の良好なトレードオフ特性を維持しつつ、素子のターンオン時におけるターンオン特性やスイッチング損失も改善する。
【解決手段】エピタキシャル層12には、底部のp型埋め込み層13Aが埋め込み形成され、更にp型埋め込み層13とp型ベース層14とを接続するp−型接続層13Bが埋め込み形成されている。p−型接続層13Bの不純物濃度はp型埋め込み層13Aのそれより小さい。エピタキシャル層12の上面にp型ベース層14がエピタキシャル成長により形成される。トレンチT1には、ゲート絶縁膜15を介してポリシリコン等からなるゲート電極16が埋め込まれている。p型埋め込み層13Aのp型ベース層14底面からの深さ(p型埋め込み層深さ)Ddは、ゲート電極16の底面とp型ベース層14との間の距離(突出距離)Dgpよりも大きい。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置に関し、特にドリフト層が所謂フローティング構造を有する半導体装置に関する。
近年、パワーMOSトランジスタは、大電流・高耐圧(例えば耐圧600V)のスイッチング電源の市場に加え、ノート型PCをはじめとする移動体通信機器での省エネルギ用スイッチング市場(例えば耐圧30V)での需要が急増している。こうした省エネルギ用スイッチング市場でのパワーMOSトランジスタには、電池電圧で直接に駆動できる低電圧駆動化、低オン抵抗化、およびスイッチング損失低減のためゲート・ドレイン間容量の低減等が求められている。
一方、MOSトランジスタのオン抵抗は主にチャネル抵抗とドリフト抵抗からなるが、ドリフト抵抗を低減するMOSトランジスタの構造として、スーパージャンクション構造と呼ばれるものと、フローティング構造と呼ばれるものが知られている。
スーパージャンクション構造は、縦長短冊状のp型ピラー層とn型ピラー層を横方向に交互に埋め込んだ構造としてドリフト層を形成したものである(例えば、特許文献1参照)。スーパージャンクション構造によれば、MOSトランジスタの非導通時において、pnピラー層の配列方向である横方向に空乏層を伸ばすことができ、これにより素子の耐圧を高めることができ、またp型ピラー層とn型ピラー層に含まれるチャージ量(不純物量)を同じとすれば、擬似的にノンドープ層を作り出すことができる。これにより、求められる耐圧を保持しつつ、高ドープされたn型ピラー層を通して電流を流すことで、材料限界を越えた低オン抵抗を実現することができる。
フローティング構造とは、ドリフト層となる例えばn型エピタキシャル層中にフローティング層となるp型埋め込み層をイオン打ち込みで埋め込んだ構造であり、MOSトランジスタが形成されるp型ベース層とp型埋め込み層は電気的に接続されていない。このフローティング構造においても、p型埋め込み層とn型エピタキシャル層との間でMOSトランジスタの非導通時に形成される空乏層により、素子の耐圧を高く維持することが可能になる。このフローティング構造については、耐圧60〜100V系のMOSトランジスタの特性向上に有効であり、特に、p型ピラーが同じ深さに形成されるスーパージャンクション構造のMOSトランジスタとの比較においては、フローティング構造のMOSトランジスタの方が、オン抵抗と耐圧のトレードオフが改善されることが確認されている。
しかし、このようなフローティング構造のMOSトランジスタでは、オフ状態においてp型埋込み層が一旦空乏化すると、ターンオン時にp型埋込み層の空乏化が解消されるまで正常なオン状態にならず、ターンオン時間が長くなるという問題があった。また、ターンオン直後、p型埋込み層から周辺に空乏層が延び、実効的にキャリアが伝導する面積が減るため、素子自体が高抵抗となってスイッチング損失が大きくなるという問題もあった。
特開2003−273355号公報 特開2001−313393号公報
本発明は、フローティング構造のMOSトランジスタの利点であるオン抵抗と耐圧の良好なトレードオフ特性を維持しつつ、素子のターンオン時におけるターンオン特性やスイッチング損失も改善することが可能な半導体装置を提供することを目的とする。
本発明の一の態様に係る半導体装置は、第1導電型の第1半導体層と、この第1半導体層上の表面側に形成される第1導電型のエピタキシャル層と、前記エピタキシャル層の表面に形成される第2導電型のベース層と、前記ベース層に選択的に形成される第1導電型の拡散層と、前記ベース層を貫通して前記エピタキシャル層に達するように形成されるトレンチと、前記トレンチの内壁に形成されるゲート絶縁膜を介して前記トレンチ内に形成されるゲート電極と、前記第1半導体層の裏面側に接続される第1主電極と、前記拡散層及び前記ベース層に接続される第2主電極と、前記エピタキシャル層中の前記ゲート電極の底部よりも深い位置に形成された第2導電型の第1埋め込み拡散層と、前記前記埋め込み拡散層と前記ベース層とを接続する前記第1埋め込み拡散層よりも高抵抗の第2埋め込み拡散層とを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、フローティング構造のMOSトランジスタの利点であるオン抵抗と耐圧の良好なトレードオフ特性を維持しつつ、素子のターンオン時におけるターンオン特性やスイッチング損失も改善することが可能な半導体装置を提供することが可能になる。
次に、本発明の実施の形態に係る半導体装置を、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明では、第1導電型をn型、第2導電型をp型として説明するが、逆に第1導電型をp型、第2導電型をn型としてもかまわない。また、以下において、「n+型」は「n型」よりも不純物濃度が高く、「n型」は「n−型」よりも不純物濃度が高いことを意味する。p型についても同様であり、「p+型」は「p型」よりも不純物濃度が高く、「p型」は「p−型」よりも不純物濃度が高いことを意味する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。図1に示すように、本実施の形態の半導体装置は、ドレイン領域としてのn+型半導体基板11と、この上にエピタキシャル成長により形成されたn−型のエピタキシャル層12(ドリフト層)とを備え、この上にトレンチゲート型MOSFETを備えている。n+型半導体基板11の裏面には、ドレイン電極10が形成される。
このエピタキシャル層12内には、Z方向を長手方向としたp型埋め込み層13Aが、X方向において等間隔に埋め込み形成されている。更にエピタキシャル層12内には、は、p型埋め込み層13Aと後述するp型ベース層14とを接続するp−型接続層13Bが形成されている。p−型接続層13Bは、p型埋め込み層14Aに対し、平面方向の断面(XZ面方向)の一部において接続されている。図1では、Z方向の1箇所のみにp−型接続層13Bを形成しているが、数箇所に亘って複数形成することも可能である。
p−型接続層13Bの不純物濃度はp型埋め込み層13Aのそれより小さい。一例として、エピタキシャル層の不純物濃度が1.0e16cm−3、p型埋め込み層13Aの不純物濃度が8.0e16cm−3である場合、p−型接続層13Bの不純物濃度は1.5e16cm−3とすることができる。p型埋め込み層13Aとp−型接続層13Bとの不純物濃度がこのような関係となっていることにより、本実施の形態の半導体装置は、所謂スーパージャンクション構造の半導体装置に比べ、改善されたオン抵抗・耐圧のトレードオフを実現することができ、フローティング構造の半導体装置と同等の特性を得ることができる。
さらにこのエピタキシャル層12の上面にp型ベース層14がイオン注入と熱拡散により形成される。そして、このp型ベース層14に複数のトレンチT1が等間隔に、フォトリソグラフィと反応性イオンエッチング(RIE)により形成される。
トレンチT1には、ゲート絶縁膜15を介してポリシリコン等からなるゲート電極16が埋め込まれている。また、ゲート電極16に挟まれるp型ベース層14の表面には、n+型のソース領域17及びp+型コンタクト層18が形成され、これがソース電極19と電気的に接続されている。
なお、図1に示すように、ゲート電極16は、図1における紙面奥行き方向に延びるストライプ状に形成されている。また、このゲート電極16の長手方向と平行に、前述のソース領域17と、p+型コンタクト層18とが、p型ベース層14の表面に、その長手方向に沿って交互に形成されている。このコンタクト層18は、ソース領域17と共にソース電極19と電気的に接続されている。
ここで、図2に示すように、各部の寸法を、以下のように定義する。
(1)Dd:p型埋め込み層13Aのp型ベース層14からの深さ(p型埋め込み層深さ)
(2)Dg:ゲート電極16の深さ
(3)Ld:p型埋め込み層13A間の間隔(セルピッチ)
(4)Dgp:ゲート電極16の底面とp型ベース層14との間の距離(突出距離)
本実施の形態では、p型埋め込み層深さDdが、突出距離Dgpよりも深くなるよう、p型埋め込み層13A及びゲート電極16を形成する。
ここで、図3に、比較例に係る半導体装置の断面構造を示す。図1の第1の実施の形態と同一の構成要素に関しては同一の符号を付している。この比較例では、 p−型接続層13Bが存在せず、p型埋め込み層13Afがp型ベース層14と電気的に独立なフローティング構造とされている。このようなフローティング構造の場合、MOSFETが非導通時において、空乏層はp型ベース層14の底面から広がり始め、その後p型埋め込み層13Afの周辺が空乏化を開始する。そのため、エピタキシャル層12の深い位置にまで空乏層が広がり難く、ゲート・ドレイン間容量Cgdfが高くなる。
これに対し、本実施の形態の構造の場合、p型埋め込み層13Aが不純物濃度の低いp−型接続層13Bによってp型ベース層14と電気的に接続されている。このため、MOSFETが非導通時において、空乏層はまずp型埋め込み層13Aの周辺から広がり始める。従って、比較例に比べ、エピタキシャル層12の深い位置にまで空乏層が広がり易く、ゲート・ドレイン間容量Cgdは、図3の場合のCgdfに比べ低くすることができる。
ただし本実施の形態では、p型埋め込み層深さDdが、突出距離Dgpよりも大きくなるよう、p型埋め込み層13A及びゲート電極16を形成している。p型埋め込み層深さDdが、突出距離Dgpよりも小さいと、ゲート・ドレイン間容量Cgdの低減効果は小さいものとなることが、発明者らにより行われたコンピュータシミュレーションの結果判明した。これは、p型埋め込み層13A周辺に広がる空乏層の大きさが、ゲート電極16の周りに広がる空乏層の影響により小さくなることによるものと思われる。
コンピュータシミュレーションに基づいて得られた、p型埋め込み層深さDdと、ゲート・ドレイン間容量Cgdとの関係を、図4のグラフを参照して説明する。このグラフでは、横軸に、突出距離Dgpと型埋め込み層深さDdとの差(Dgp−Dd)をとっている。また、縦軸には、本実施の形態の半導体装置のゲート・ドレイン間容量Cgdと、同様のスペックを有するフローティング構造の半導体装置のゲート・ドレイン間容量Cgdfとの比(容量比RC=Cgdf/Cgd)をとっている。
図4に示すように、差(Dgp−Dd)が正の値の場合には、容量比は1.5程度であり、ゲート・ドレイン間容量に関しフローティング構造と比較した顕著な差は見られない。しかし、差(Dgp−Dd)が負の値になると、容量比は大きくなり、フローティング構造に比較してゲート・ドレイン間容量を大幅に改善(低減)することができる。しかも、フローティング構造の利点である、オン抵抗と耐圧のトレードオフも、フローティング構造のものと同等にすることが可能になる。
また、差(Dgp−Dd)を負にするという条件に加え、セルピッチLdの値を、Dg、Dd、Ldとの関係において最適化することが有効であることも、発明者らにより行われたコンピュータシミュレーションの結果判明した。図5は、このコンピュータシミュレーションの結果を示すグラフである。横軸には、セルピッチLdとp型埋め込み層深さDdの比(Ld/Dd)をとり、縦軸には、図4と同様に容量比RC(=Cgdf/Cgd)をとっている。また、ゲート電極16の深さDgを、1.2μm、2.0μm、2.5μmの3通りに変更し、それぞれについてシミュレーションを行った。なお、いずれの場合も、p型埋め込み層深さDdは2.5μmであり、ドレイン電圧が8Vであるとして計算を行った。
(1)Dg=1.2μmの場合、Ld/Ddが1.5より大きいときは、容量比RC(=Cgd/Cgdf)はあまり変化が見られなかった。しかし、Ld/Ddが1.5以下になると、容量比RCは徐々に低下し、Ld/Dd=0.6付近では、Rcは略0.3となった。従って、Dg=1.2μmの範囲では、Ld/Ddは1.5以下が好ましく、Ld/(Dd・Dg)は1.25以下であることが好ましいと考えられる。
(2)Dg=2.0μmの場合、Ld/Ddが0.8より大きいときは、容量比RC(=Cgd/Cgdf)は十分小さい値0.9以下となった。しかし、Ld/Ddが0.8以下になると、容量比RCは急激に上昇した。従って、Dg=2.0μmの範囲では、Ld/Ddは0.8以上が好ましく、Ld/(Dd・Dg)は0.4以上であることが好ましいと考えられる。
(3)Dg=2.5μmの場合、Ld/Ddが1・0より大きいときは、容量比RC(=Cgd/Cgdf)は十分小さい値0.9以下となった。しかし、Ld/Ddが1.0以下になると、容量比RCは急激に上昇した。従って、Dg=2.5μmの範囲では、Ld/Ddは1.0以上が好ましく、Ld/(Dd・Dg)は0.4以上であることが好ましいと考えられる。
以上、(1)〜(3)を総合すると、0.4<Ld/(Dd・Dg)<1.25とすることが好適であると考えられる。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置を、図6を参照して説明する。図6中、第1の実施の形態と同一の構成要素に関しては図1と同一の符号を付し、以下ではその詳細な説明は省略する。この実施の形態は、p−型接続層13Bが、p型埋め込み層13Aと、平面方向の断面(XZ平面)の一部でなく、全体において接続されている点で、第1の実施の形態と異なっている。すなわち、p−型接続層13BのXZ平面に沿った断面図は、p型埋め込み層13Aのそれと略同一のストライプ形状とされている。その他は第1の実施の形態と同様である。
なお、p型埋め込み層13Aとp−型接続層13Bは、同一のマスクを用いて、イオン注入の加速電圧及び不純物ドーズ量を変化させることにより形成することができる。p−型接続層13Bは、例えば不純物ドーズ量は一定で加速電圧を連続的に多段階に切り替えることにより、図6に示すような直線状のプロファイルを有するp−型接続層13Bとすることができる。p型埋め込み層13Aは、さらに加速電圧を上げると共に、不純物ドーズ量を更に上げることにより形成することができる。
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置を、図7を参照して説明する。図7中、第1の実施の形態と同一の構成要素に関しては図1と同一の符号を付し、以下ではその詳細な説明は省略する。この実施の形態は、第2の実施の形態と同様に、p−型接続層13Bがゲート電極16等と平行に伸びるストライプ状に形成され、p型埋め込み層13Aと平面方向(XZ平面)の全体において接続されている点で、この点においてp−型接続層13BがZ方向の一部においてY方向に延びる柱状に形成されている第1の実施の形態と異なっている。ただし、p−型接続層13Bが波型のプロファイルを有している点で、第2の実施の形態と異なっている。 この実施の形態においても、p型埋め込み層13Aとp−型接続層13Bは、同一のマスクを用いて、イオン注入の加速電圧及び不純物ドーズ量を変化させることにより形成することができる。p−型接続層13Bは、例えば不純物ドーズ量は一定で加速電圧を3段階に切り替えることにより、図6に示すような波状のプロファイルを有するp−型接続層13Bとすることができる。 [第4の実施の形態]
次に、本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置を、図8を参照して説明する。図8中、第1の実施の形態と同一の構成要素に関しては図1と同一の符号を付し、以下ではその詳細な説明は省略する。なお、p−型接続層13Bは、第1の実施の形態のようにZ方向の一部においてp型埋め込み層13Aと接続されていてもよいし、第2、第3の実施の形態のように全体に亘ってp型埋め込み層13Aと接続されていてもよい。
この実施の形態では、エピタキシャル層12が2層構造を有している点で、上記の実施の形態と異なっている。すなわち、エピタキシャル層12は、不純物濃度が高い第1エピタキシャル層12Aと、これよりも不純物濃度が低い第2エピタキシャル層12Bとからなっている。一例として、第1エピタキシャル層12Aの不純物濃度を2.0e16cm-3、第2エピタキシャル層12Bの不純物濃度を1.5e16cm−3程度とすることができる。
このとき、p型接続層13Bの不純物濃度も、この高濃度の第1エピタキシャル層13Bとチャージバランスを取るため、第1の実施の形態よりも高くすることが可能である。
以上、発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の変更、追加等が可能である。
本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。 比較例に係る半導体装置の断面構造を示す。 コンピュータシミュレーションに基づいて得られた、p型埋め込み層深さDdと、ゲート・ドレイン間容量Cgdとの関係を示すグラフである。 セルピッチLdとp型埋め込み層深さDdの比(Ld/Dd)を横軸に、容量比RC(=Cgd/Cgdf)を縦軸にとったグラフである。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の構造を示す断面図である。
符号の説明
10・・・ドレイン電極、 11・・・n+型半導体基板、 12・・・n−型エピタキシャル層、 13A、13Af・・・p型埋め込み層、 13B・・・p−型接続層、 14・・・p型ベース層、 T1・・・トレンチ、 15・・・ゲート絶縁膜、 16・・・ゲート電極、 17・・・ソース領域、 18・・・p+型コンタクト層、 19・・・ソース電極。

Claims (5)

  1. 第1導電型の第1半導体層と、
    この第1半導体層上の表面側に形成される第1導電型のエピタキシャル層と、
    前記エピタキシャル層の表面に形成される第2導電型のベース層と、
    前記ベース層に選択的に形成される第1導電型の拡散層と、
    前記ベース層を貫通して前記エピタキシャル層に達するように形成されるトレンチと、
    前記トレンチの内壁に形成されるゲート絶縁膜を介して前記トレンチ内に形成されるゲート電極と、
    前記第1半導体層の裏面側に接続される第1主電極と、
    前記拡散層及び前記ベース層に接続される第2主電極と、
    前記エピタキシャル層中の前記ゲート電極の底部よりも深い位置に形成された第2導電型の第1埋め込み拡散層と、
    前記前記埋め込み拡散層と前記ベース層とを接続する前記第1埋め込み拡散層よりも高抵抗の第2埋め込み拡散層と
    を備えたことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記ゲート電極の深さDgと、
    前記第1埋め込み拡散層の前記ベース層の底部からの深さDdと、
    前記第1埋め込み拡散層の配列間隔Ldとが、
    0.4<Ld/(Dd・Dg)<1.25
    の関係を満たすことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記エピタキシャル層は、
    前記第1半導体層上に形成され第1の不純物濃度を有する第1エピタキシャル層と、
    前記第1エピタキシャル層上に形成され前記第1の不純物濃度よりも低い第2の不純物濃度を有する第2エピタキシャル層と
    を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の半導体装置。
  4. 前記第2埋め込み拡散層は、前記第1埋め込み拡散層と、その平面方向の断面の一部において接続するように構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  5. 前記第2埋め込み拡散層は、前記第1埋め込み拡散層と、その平面方向の断面の全体において接続するように構成されたことを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
JP2006291291A 2006-10-26 2006-10-26 半導体装置 Pending JP2008108962A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291291A JP2008108962A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 半導体装置
US11/924,175 US8049270B2 (en) 2006-10-26 2007-10-25 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291291A JP2008108962A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008108962A true JP2008108962A (ja) 2008-05-08
JP2008108962A5 JP2008108962A5 (ja) 2009-09-17

Family

ID=39329095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006291291A Pending JP2008108962A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8049270B2 (ja)
JP (1) JP2008108962A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138567A (ja) * 2010-12-08 2012-07-19 Denso Corp 絶縁ゲート型半導体装置
JP2012169384A (ja) * 2011-02-11 2012-09-06 Denso Corp 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9029872B2 (en) 2012-12-27 2015-05-12 Hyundai Motor Company Semiconductor device and method for fabricating the same
WO2016042738A1 (ja) * 2014-09-16 2016-03-24 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2016066780A (ja) * 2014-09-16 2016-04-28 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2017011034A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
JP2018046163A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2019102555A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 半導体装置
JP2020191327A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社豊田中央研究所 半導体装置とその製造方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8362547B2 (en) 2005-02-11 2013-01-29 Alpha & Omega Semiconductor Limited MOS device with Schottky barrier controlling layer
JP5232377B2 (ja) * 2006-10-31 2013-07-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5196980B2 (ja) * 2007-12-10 2013-05-15 株式会社東芝 半導体装置
EP2091083A3 (en) * 2008-02-13 2009-10-14 Denso Corporation Silicon carbide semiconductor device including a deep layer
US8704295B1 (en) 2008-02-14 2014-04-22 Maxpower Semiconductor, Inc. Schottky and MOSFET+Schottky structures, devices, and methods
JP2011512677A (ja) * 2008-02-14 2011-04-21 マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッド 半導体素子構造及び関連プロセス
JP2009259968A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4640439B2 (ja) * 2008-04-17 2011-03-02 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置
JP2012059931A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Toshiba Corp 半導体装置
US20120175699A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Force Mos Technology Co., Ltd. Trench mosfet with super pinch-off regions and self-aligned trenched contact
JP5728992B2 (ja) * 2011-02-11 2015-06-03 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
TWI470802B (zh) * 2011-12-21 2015-01-21 Ind Tech Res Inst 溝槽式金氧半導體電晶體元件及其製造方法
US9024379B2 (en) 2012-02-13 2015-05-05 Maxpower Semiconductor Inc. Trench transistors and methods with low-voltage-drop shunt to body diode
US9991377B2 (en) * 2012-04-06 2018-06-05 Infineon Technologies Americas Corp. Trench FET with ruggedness enhancement regions
TWI521719B (zh) 2012-06-27 2016-02-11 財團法人工業技術研究院 雙凹溝槽式蕭基能障元件
TWI473267B (zh) * 2012-11-06 2015-02-11 Ind Tech Res Inst 金氧半場效電晶體元件
US9219149B2 (en) * 2013-07-05 2015-12-22 Infineon Technologies Dresden Gmbh Semiconductor device with vertical transistor channels and a compensation structure
JP6135364B2 (ja) * 2013-07-26 2017-05-31 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9324802B2 (en) * 2013-10-31 2016-04-26 Infineon Technologies Austria Spacer supported lateral channel FET
CN103745999B (zh) * 2013-12-31 2016-08-17 上海新傲科技股份有限公司 带有绝缘埋层的沟槽栅功率场效应晶体管
CN105633155A (zh) * 2015-01-19 2016-06-01 肖胜安 一种金属-氧化物半导体场效应晶体管的结构和制造方法
US10243039B2 (en) * 2016-03-22 2019-03-26 General Electric Company Super-junction semiconductor power devices with fast switching capability
US9837529B1 (en) 2016-10-03 2017-12-05 Ixys Corporation Power MOSFET having improved manufacturability, low on-resistance and high breakdown voltage
US11056586B2 (en) * 2018-09-28 2021-07-06 General Electric Company Techniques for fabricating charge balanced (CB) trench-metal-oxide-semiconductor field-effect transistor (MOSFET) devices
US11233157B2 (en) * 2018-09-28 2022-01-25 General Electric Company Systems and methods for unipolar charge balanced semiconductor power devices
CN113808946A (zh) * 2020-06-12 2021-12-17 芯恩(青岛)集成电路有限公司 超结功率器件及其制备方法
CN114759081B (zh) * 2022-06-14 2022-11-04 绍兴中芯集成电路制造股份有限公司 半导体结构及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250731A (ja) * 1994-12-30 1996-09-27 Siliconix Inc 高いブレークダウン電圧と低いオン抵抗を兼ね備えたトレンチ型mosfet
JPH08316468A (ja) * 1995-05-22 1996-11-29 Hitachi Ltd 半導体ウエハ、半導体装置およびその製造方法
JP2000101082A (ja) * 1998-09-02 2000-04-07 Siemens Ag 半導体構成素子用の縁構造及びドリフト領域体及び半導体構成素子用の縁構造及びドリフト領域体の製造方法
JP2005526392A (ja) * 2002-05-14 2005-09-02 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション 電界救済特性を有するトレンチ型mosfet
JP2006093193A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633180A (en) * 1995-06-01 1997-05-27 Harris Corporation Method of forming P-type islands over P-type buried layer
JP4746169B2 (ja) 2000-04-28 2011-08-10 株式会社東芝 電力用半導体装置及びその駆動方法
JP3908572B2 (ja) 2002-03-18 2007-04-25 株式会社東芝 半導体素子
US7126186B2 (en) * 2002-12-20 2006-10-24 Infineon Technolgies Ag Compensation component and process for producing the component
JP4209260B2 (ja) * 2003-06-04 2009-01-14 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4194890B2 (ja) * 2003-06-24 2008-12-10 株式会社豊田中央研究所 半導体装置とその製造方法
DE102004015921B4 (de) * 2004-03-31 2006-06-14 Infineon Technologies Ag Rückwärts sperrendes Halbleiterbauelement mit Ladungskompensation
EP1615219A1 (en) * 2004-06-10 2006-01-11 Broadcom Corporation Creating a DVD compliant stream directly from encoder hardware
JP2006093457A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Toyota Motor Corp 絶縁ゲート型半導体装置
JP5074671B2 (ja) * 2005-04-28 2012-11-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7687851B2 (en) * 2005-11-23 2010-03-30 M-Mos Semiconductor Sdn. Bhd. High density trench MOSFET with reduced on-resistance

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250731A (ja) * 1994-12-30 1996-09-27 Siliconix Inc 高いブレークダウン電圧と低いオン抵抗を兼ね備えたトレンチ型mosfet
JPH08316468A (ja) * 1995-05-22 1996-11-29 Hitachi Ltd 半導体ウエハ、半導体装置およびその製造方法
JP2000101082A (ja) * 1998-09-02 2000-04-07 Siemens Ag 半導体構成素子用の縁構造及びドリフト領域体及び半導体構成素子用の縁構造及びドリフト領域体の製造方法
JP2005526392A (ja) * 2002-05-14 2005-09-02 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション 電界救済特性を有するトレンチ型mosfet
JP2006093193A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138567A (ja) * 2010-12-08 2012-07-19 Denso Corp 絶縁ゲート型半導体装置
JP2012169384A (ja) * 2011-02-11 2012-09-06 Denso Corp 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9029872B2 (en) 2012-12-27 2015-05-12 Hyundai Motor Company Semiconductor device and method for fabricating the same
WO2016042738A1 (ja) * 2014-09-16 2016-03-24 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2016066780A (ja) * 2014-09-16 2016-04-28 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2017011034A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置
JP2018046163A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2019102555A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 半導体装置
JP7057555B2 (ja) 2017-11-29 2022-04-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 半導体装置
JP2020191327A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社豊田中央研究所 半導体装置とその製造方法
JP7156170B2 (ja) 2019-05-20 2022-10-19 株式会社豊田中央研究所 半導体装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080099837A1 (en) 2008-05-01
US8049270B2 (en) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008108962A (ja) 半導体装置
US7485921B2 (en) Trench gate type MOS transistor semiconductor device
JP4945594B2 (ja) 電力用半導体装置
US9252251B2 (en) Semiconductor component with a space saving edge structure
US20090140327A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of the same
US8912632B2 (en) Semiconductor device
US8169023B2 (en) Power semiconductor device
JP2008117826A (ja) 電力用半導体素子
JP2009043966A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002083963A (ja) 半導体素子
JP5833277B1 (ja) 半導体装置
JP2012064849A (ja) 半導体装置
JP5297706B2 (ja) 半導体装置
JP2010056510A (ja) 半導体装置
JP2007042892A (ja) トレンチ型misfet
JP5537359B2 (ja) 半導体装置
US9818743B2 (en) Power semiconductor device with contiguous gate trenches and offset source trenches
JP2008277352A (ja) 半導体装置
JP2013069866A (ja) 半導体装置
JP2013065749A (ja) 半導体装置
JP5165995B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006351652A (ja) 半導体デバイス
JP2006012967A (ja) 半導体装置
US9704954B2 (en) Semiconductor device and a method for forming a semiconductor device
JP2011176077A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121225