JP4209260B2 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4209260B2 JP4209260B2 JP2003158778A JP2003158778A JP4209260B2 JP 4209260 B2 JP4209260 B2 JP 4209260B2 JP 2003158778 A JP2003158778 A JP 2003158778A JP 2003158778 A JP2003158778 A JP 2003158778A JP 4209260 B2 JP4209260 B2 JP 4209260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- drift region
- trench
- conductivity type
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 24
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 23
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 21
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001638 boron Chemical class 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
- H01L29/0611—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
- H01L29/0615—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
- H01L29/063—Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
- H01L29/0634—Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66674—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/66712—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0642—Isolation within the component, i.e. internal isolation
- H01L29/0649—Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体装置及びその製造方法に関し、特に高ブレークダウン耐圧を有しかつ低オン抵抗を特徴とするパワーMOSFETの構造および製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
高耐圧のMOS型電界効果トランジスタ(MOSFET)として縦型パワーMOSFETが提案されている。この種の高耐圧MOSFETでは重要な特性としてオン抵抗(Ron)とブレークダウン耐圧(BVDSS)があり、同一のBVDSSではRonが低い方が高性能である。RonとBVDSSは電界緩和層の抵抗率に依存し、抵抗率を下げればRonが低減できるがBVDSSも同時に低下する。よって同一BVDSSでいかにオン抵抗の低いパワーMOSFETを作るかで技術的な優劣が決まる。
【0003】
一般的な縦型パワーMOSFETの構造を図5(a)の断面図を用いて示す。半導体基板201上に基板と同じ導電型、例えばN型の電界緩和層となるドリフト領域202をエピタキシャル成長等により形成し、N型ドリフト領域202の表面からのイオン注入及び熱拡散によりN型ドリフト領域202と逆の導電型、すなわちP型ベース領域208を設け、さらにP型ベース領域208表面からイオン注入及び熱拡散によりP型ベース領域208と逆の導電型のN型ソース209領域を設ける。半導体表面のソース領域209とドリフト領域202の間のベース領域208の表面にはゲート酸化膜(ゲート絶縁膜)206を有し、ゲート酸化膜206上にゲート電極207を有する。ソース領域209の表面にはソース電極211を、半導体基板の裏面にはドレイン電極212を有する。これにより、半導体基板201とドリフト領域202をドレインとし、ゲート酸化膜206の直下のベース領域208をチャネルとするMOSトランジスタが形成される。
【0004】
このパワーMOSFETでは、図5(b)のように、ゲート−ソース間にバイアスされていない時、ドレイン−ソース間に逆バイアスされた場合、ドリフト領域とベース領域の接合より空乏層が拡がり、ドレイン−ソース間に電流は流れずオフ状態となる。ドリフト領域はベース領域より不純物濃度が低いため、空乏層は主にドリフト領域側に拡がる。逆バイアスの電圧を高くし、接合での電界がある電界(Ecrit)以上になるとアバランシェ降伏により電流が流れブレークダウン状態となり、このEcritの時のドレイン−ソース間電圧がBVDSSである。電界緩和層であるドリフト領域とベース領域の接合と電界のブレークダウン時の状態を図4に示す。ドリフト領域の不純物濃度を低くすると(抵抗率を上げると)逆バイアス時の空乏層がより拡がるため、BVDSSを上げることができる。
【0005】
一方、パワーMOSFETのゲート−ソース間にバイアスされている時は、ベース領域の表面が反転状態となりドレイン−ソース間の電圧に応じた電流が流れ、オン状態となる。オン状態のI−V波形の線形領域での傾きがRonである。オン電流の経路はドリフト領域を通るため、Ronはドリフト領域の抵抗率に依存し、Ronを下げるためドリフト領域の不純物濃度を高くするとBVDSSが低下する。
【0006】
このような問題に対し、電界緩和層を低抵抗にしてRonを下げてもBVDSSの低下がないSuper Junction(スーパ ジャンクション、以下SJと略称する)という技術が知られており、このSuper Junctionを含むデバイス(以下、SJデバイスと称する)を説明する。図6(a)の断面図に示すように基本的には図5(a)に示した縦型構造のパワーMOSFETと同じであり、半導体基板上201に基板と同じ導電型、例えばN型の電界緩和層としてのドリフト領域202と、ドリフト領域と逆の導電型のP型ベース領域208と、P型ベース領域208と逆の導電型のN型ソース領域209を有し、半導体表面のソース領域209とドリフト領域202の間のベース領域208の表面にはゲート酸化膜(ゲート絶縁膜)206を有し、ゲート酸化膜206上にゲート電極207を有する。ここで図5(a)の構造と異なる点は電界緩和層の構造であり、半導体基板201と同じ導電型のドリフト領域202とは交互に、半導体基板201と逆の導電型で縦縞状にP型コラム領域204を設けている点である。ソース領域209の表面にはソース電極211、半導体基板の裏面にはドレイン電極212を有する。以上の構成で半導体基板201とドリフト領域202をドレインとし、ゲート酸化膜直下のベース領域208をチャネルとするMOSトランジスタ(パワーMOSFET)を形成する。
【0007】
このSJデバイスとしてのパワーMOSFETでは、ゲート−ソース間にバイアスされていない時、ドレイン−ソース間に逆バイアスされた場合、ドリフト領域202とベース領域208、ドリフト領域202とコラム領域204、コラム領域204と半導体基板201の3つの接合より空乏層が拡がり、ドレイン−ソース間に電流は流れずオフ状態となる。図5(a)のパワーMOSFETの場合は空乏層がドリフト領域側に拡がるのに対し、図6(a)のパワーMOSFETはドリフト領域202とコラム領域204の縦方向の接合から空乏層が拡がるため、図6(a)の距離dが空乏化されるとドリフト領域202とコラム領域204の全体が空乏化される。ブレークダウン時の電界緩和層の接合と電界の状態を図6(b)に示す。図5(a)のパワーMOSFETのBVDSSは電界緩和層であるドリフト領域202の濃度で決定されるが、図6(a)のパワーMOSFETのBVDSSはdが十分に小さければ距離tの長さで決定される。このため、図6(a)のパワーMOSFETのBVDSSは、dが十分小さければ電界緩和層の濃度に依存せず、濃度を高くして(低抵抗化して)Ronを低減しつつBVDSSを維持できる。このようにSJデバイスでは縦に縞状の接合を持ち、高BVDSS化・低Ron化が図られている。
【0008】
ところで、このようなSJ構造を持ったパワーMOSFETの従来例として、特許文献1に記載の技術がある。図7は図5及び図6と等価な部分には同一符号を付してあり、ここではドリフト領域202にコラム領域204として深さの異なる複数のコラム領域204a〜204cを有しており、ドリフト領域202とコラム領域204a〜204cが電界緩和層となる。また、特許文献1では、その製造方法として、半導体基板201上に第1のドリフト領域202aをエピタキシャル成長によりある厚さに形成し、次に第1のドリフト領域202aの表面よりイオン注入および熱処理を行うことにより第2のコラム領域204aを形成する。次に、第1のドリフト領域202a上に第2のドリフト領域202bを形成し、同様にして第2のコラム領域204bを形成する。以下、同様にして第3のドリフト領域202cと第3のコラム領域204cを形成し、最後に所望の電界緩和層の厚さとなるまで同様にドリフト領域202dを形成し、縦方向のPN接合を形成している。
【0009】
また、特許文献2の技術では、図8に示すように、半導体基板201上にドリフト領域202と、絶縁物で埋め込まれたトレンチ205と、このトレンチ205の側壁に沿ったコラム領域204とを有し、ドリフト領域202とコラム領域204が電界緩和層となる。また、この特許文献2では、コラム領域204は、まずドリフト領域202を形成し、次にドリフト領域202内にトレンチを形成し、トレンチ側壁への斜めイオン注入によってコラム領域204を形成し縦方向のPN接合を有する。その後トレンチを酸化膜205で埋め込んでいる。
【0010】
【特許文献1】
特開2001−298189号公報
【特許文献2】
米国特許第6509240号明細書
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
このようにSJ構造では、距離dとtが同じであるならばドリフト領域とコラム領域の電荷量が等しい場合に最も効果がある。つまり同一BVDSSで最も低Ron化が可能である。また、距離dは小さいほうがドリフト領域及びコラム領域の不純物濃度を高く出来るため、小さいほうが効果がある。しかしながら、特許文献1に記載の製造方法ではエピタキシャル成長とイオン注入および熱処理を繰り返す必要があり、マスク目合わせ精度、熱拡散によるコラム領域の横拡がりなどでピッチdは小さくできない。またエピタキシャル成長を複数回行うことでコストが増大する欠点もある。特許文献2の構造ではトレンチ側壁への斜めイオン注入によるコラム形成を行うため、トレンチ底部近くの側壁へイオン注入するには注入角度0°に近づけた角度にする必要があるが、これでは側壁へのドーズ量が十分でなくなり、コラム領域の濃度が縦方向で均一ではなくなる。そのためトレンチ側壁への斜めイオン注入では縦方向に均一な幅で均一な不純物濃度のPN接合を作るのは製造上困難であり、SJの効果が小さくなってしまう。
【0012】
本発明の目的は、SJデバイスを容易に製造することを可能にしたSJデバイス及びその製造方法を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明のSJデバイスは、一導電型の基板上に形成された一導電型のドリフト領域と、当該ドリフト領域の主面に形成された逆導電型のベース領域と、ベース領域に形成された一導電型のソース領域と、ゲート絶縁膜及びゲート電極と、ベース領域内に形成されたトレンチと、ドリフト領域内のトレンチの直下の深い領域に形成された逆導電型のコラム領域とを備えることを特徴とする。ここでトレンチは前記ベース領域よりも浅く形成されることが好ましい。また、ゲート絶縁膜及びゲート電極はドリフト領域の主面に溝状に形成するようにしてもよい。
【0014】
本発明のSJデバイスの製造方法は、一導電型の基板上に一導電型のドリフト領域を形成する工程と、ドリフト領域の主面に設けたマスクを利用して当該主面にトレンチを形成する工程と、マスクを利用してドリフト領域のトレンチの直下の深い領域に逆導電型のコラム領域を形成する工程と、ドリフト領域の主面にゲート絶縁膜及びゲート電極を形成する工程と、ドリフト領域の主面に逆導電型のベース領域を形成する工程と、ベース領域内に一導電型のソース領域を形成する工程とを含むことを特徴とする。コラム領域を形成する工程は、それぞれ異なるエネルギでの複数回のイオン注入を行う工程とする。また、ゲート絶縁膜及びゲート電極を形成する工程は、前記ドリフト領域の主面に溝を形成し、この溝の表面にゲート絶縁膜を成長し、ゲート絶縁膜上に溝を埋め込むようにゲート電極を形成するようにしてもよい。
【0015】
本発明によれば、ベース領域中にトレンチを形成し、トレンチ形成マスク膜と同一膜をマスクとして複数回の異なるエネルギでのイオン注入によってコラム領域を形成するため、多層エピタキシャル成長+イオン注入を複数回繰り返す特許文献1の技術に比べコラム領域の横拡がりを低減でき、dを小さくしSJデバイスの効果をより大きくすることが可能である。またドリフト領域の成長は1回のみであるのでコストが削減できる。また、トレンチに対して斜め方向にイオン注入する特許文献2の技術に比べコラム領域の濃度をより均一に形成でき、かつトレンチ底部より注入されるため、トレンチの深さの分だけより深いコラム領域が形成できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1(a)〜(d)は本発明の第1の実施形態を工程順に説明したNチャネルパワーMOSFETの工程断面図である。先ず、図1(a)において、高濃度のN型半導体基板101上にリンをドープしたエピタキシャル成長により電界緩和層となるN型ドリフト領域102を形成する。次に、前記ドリフト領域102の表面にトレンチ形成のマスクとなる酸化膜113をCVD法により形成し、フォトリソグラフィ技術により選択的に酸化膜113をエッチングし、この酸化膜113をマスクとしたトレンチ103を形成する。
【0017】
続いて、酸化膜113をマスクとして高エネルギのボロンイオン注入を行い、図1(b)のように、トレンチ103の底部よりドリフト領域102内にボロンを導入してP型コラム領域104を形成する。このボロンのイオン注入はエネルギを変えて複数回行う。これにより、N型ドリフト領域102の異なる深さ位置にそれぞれ深さ方向に連続された複数のP型コラム領域104(104a〜104c)が形成されることになる。そして、前記酸化膜113を除去した後、別の酸化膜105をCVD法により形成してトレンチ103の埋め込みを行い、エッチバックによりトレンチ103内に埋め込まれた酸化膜(ここではトレンチ酸化膜105と称する)以外の酸化膜105を除去する。
【0018】
次いで、図1(c)のように、熱酸化によりドリフト領域102の表面にゲート酸化膜106を形成する。続いて前記ゲート酸化膜106上にポリシリコン膜をCVD法により形成し、当該ポリシリコン膜をフォトリソグラフィ技術により選択的にエッチングしてゲート電極107を形成する。次いで、図1(d)のように、ゲート電極107をマスクとしてドリフト領域102にセルフアラインでボロンをイオン注入して熱処理を行い、前記トレンチ酸化膜105を含む領域にP型ベース領域108を形成する。次に、図には表れないマスクをフォトリソグラフィ技術により形成した後、選択的にヒ素を注入して熱処理を行い、前記トレンチ酸化膜105を挟む両側領域にN型ソース領域109を形成する。
【0019】
しかる後、図2に示すように、全面にBPSGをCVD法により形成して層間絶縁膜110を形成し、フォトリソグラフィ技術により選択的に層間絶縁膜110をエッチングすることにより前記N型ソース領域109、前記トレンチ酸化膜105及び前記P型ベース領域108を含む領域を開口するコンタクトホール110aを形成し、このコンタクトホール110aを含む表面にアルミニウム膜をスパッタ形成してソース電極111を形成する。また、前記半導体基板101の裏面にドレイン電極112を形成する。これにより、パワーMOSFETを構成する。
【0020】
この第1の実施形態のパワーMOSFETの動作を説明する。パワーMOSFETにおいて、ゲート−ソース間にバイアスされていない時、ドレイン−ソース間に逆バイアスされた場合、N型ドリフト領域102とP型ベース領域108、N型ドリフト領域102とP型コラム領域104、P型コラム領域とN型半導体基板101の3つの接合より空乏層が拡がり、ドレイン−ソース間に電流は流れず、オフ状態となる。N型ドリフト領域102とP型コラム領域104の縦方向の接合から空乏層が拡がるため、図2の距離dが空乏化されるとN型ドリフト領域102とP型コラム領域104の全体が空乏化される。ブレークダウン時の電界緩和層の接合と電界の状態は先に説明した図6のようになる。
【0021】
一方、ゲート−ソース間にバイアスされている時は、P型ベース領域108の表面が反転状態となりドレイン−ソース間の電圧に応じた電流が流れ、オン状態となる。RonはN型ドリフト領域102の抵抗率に依存し、Ronを下げるためN型ドリフト領域102の不純物濃度を高くしても、dの距離が十分に小さければN型ドリフト領域102とP型コラム領域104の全体が空乏化され、BVDSSの低下は生じない。
【0022】
また、この実施形態のパワーMOSFETでは、製造に際しては、P型ベース領域108中にトレンチ103を形成する際のトレンチ形成マスク膜113と同一膜をマスクとして高エネルギのイオン注入によってP型コラム領域104を形成するため、特許文献1のドリフト領域とコラム領域を形成する際に多層エピタキシャル成長+イオン注入の工程を行う場合に比べフォトリソグラフィ工程の回数が少ないため、目ズレによるコラム領域の横拡がりが発生しないため、dを小さくしSJの効果をより大きくすることが可能である。また、N型ドリフト領域102を形成するためのエピタキシャル成長は1回のみであるので、特許文献1の構造よりもコストを削減できる。
【0023】
また、特許文献2に比較すると、特許文献2ではトレンチ側壁への斜めイオン注入によるコラム形成を行うため、コラム領域の濃度が縦方向で均一ではなくなり、そのためドリフト領域とコラム領域の電荷量のバランスを最適にすることが困難で、SJの効果が十分ではなくなる。本発明では表面からの高エネルギ注入でコラム領域104を形成するため、コラム領域104の濃度コントロールが容易になり、ドリフト領域102とコラム領域104の電荷量のバランスをSJの効果が最も高くなる最適な条件にコントロールするのが容易になる。
【0024】
本発明の第2の実施形態を説明する。図3(a)〜(d)は本発明の第2の実施形態を工程順に示すNチャネルパワーMOSFETの工程断面図である。図3(a)および(b)の工程は図1(a),(b)に示した第1の実施形態と同様である。次に、図3(c)のように、フォトリソグラフィ技術により選択的にドリフト領域102をエッチングしてトレンチ114を形成し、熱酸化によりトレンチ114の側壁および底面にゲート酸化膜106Aを形成する。次に、ポリシリコンをCVD法により形成し、トレンチ114をポリシリコンで埋め込み、エッチバックによりトレンチ114内部以外のポリシリコンをエッチングし、トレンチ内のポリシリコンによりゲート電極107Aを形成する。
【0025】
次に、図3(d)のように、ゲート電極107Aをマスクとしてセルフアラインでボロンをイオン注入して熱処理を行い、P型ベース領域108を形成する。次にP型ベース領域108にフォトリソグラフィ技術により選択的にヒ素を注入して熱処理を行い、N型ソース領域109を形成する。しかる後、図4に示すように、BPSGをCVD法により形成して層間絶縁膜110を形成し、フォトリソグラフィ技術により選択的に層間絶縁膜110をエッチングすることによりP型ベース領域108、N型ソース領域109及びトレンチ酸化膜105を含む領域にコンタクトホール110aを形成し、表面にアルミニウム膜をスパッタ形成してソース電極111を形成する。また、半導体基板101の裏面にドレイン電極112を形成し、パワーMOSFETを構成する。
【0026】
第2の実施形態のパワーMOSFETにおいても第1の実施形態と同様にRonを低減する一方でBVDSSを低下することはない。また、トレンチ形成マスク膜113と同一膜をマスクとしてP型コラム領域104を形成するため、特許文献1の製造方法に比較してフォトリソグラフィ工程の回数が少なくでき、かつ目ズレによるコラム領域の横拡がりが発生しないため、dを小さくしSJの効果をより大きくすることが可能である。さらに、第2の実施形態のパワーMOSFETはトレンチゲートのパワーMOSFETであり、BVDSSが100V以下のクラスのパワーMOSFETにおいて近年主流となっている構造である。チャネルがトレンチの側壁に沿った縦方向に形成されるため、第1の実施形態に比較してデバイスサイズのシュリンクが容易であり、微細加工技術による高集積化が可能である。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の半導体装置及び製造方法は、ベース領域中にトレンチを形成し、トレンチ形成マスク膜と同一膜をマスクとして複数回の異なるエネルギでのイオン注入によってコラム領域を形成するため、多層エピタキシャル成長+イオン注入を複数回繰り返す特許文献1の技術に比べコラム領域の横拡がりを低減でき、dを小さくしSJデバイスの効果をより大きくすることが可能である。またドリフト領域の成長は1回のみであるのでコストが削減できる。また、トレンチに対して斜め方向にイオン注入する特許文献2の技術に比べコラム領域の濃度をより均一に形成でき、かつトレンチ底部より注入されるため、トレンチの深さの分だけより深いコラム領域が形成できる。これにより、縦方向の狭くて深いPN拡散層(コラム領域/ドリフト領域)を形成する工程が容易になり、パワーMOSFETを低価格に製造することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の半導体装置の製造方法を説明するための工程断面図である。
【図2】第1の実施形態で製造されたパワーMOSFETの断面図である。
【図3】本発明の第2の実施形態の半導体装置の製造方法を説明するための工程断面図である。
【図4】第2の実施形態で製造されたパワーMOSFETの断面図である。
【図5】従来の一般的なパワーMOSFETの断面図と逆バイアス時の電界分布図である。
【図6】SJ構造のパワーMOSFETの断面図と逆バイアス時の電界分布である。
【図7】SJ構造を持つ特許文献1のパワーMOSFETの断面図である。
【図8】SJ構造を持つ特許文献2のパワーMOSFETの断面図である。
【符号の説明】
101 N型半導体基板
102 N型ドリフト領域
103 トレンチ
104(104a〜104c) P型コラム領域
105 トレンチ酸化膜
106,106A ゲート酸化膜
107,107A ゲート電極
108 P型ベース領域
109 N型ソース領域
110 層間絶縁膜
111 ソース電極
112 ドレイン電極
113 マスク膜
201 半導体基板
202 ドリフト領域
204 コラム領域
205 トレンチ酸化膜
206 ゲート酸化膜
207 ゲート電極
208 ベース領域
209 ソース領域
210 層間絶縁膜
211 ソース電極
212 ドレイン電極
Claims (6)
- 一導電型の基板上に形成された一導電型のドリフト領域と、前記ドリフト領域の主面に形成された逆導電型のベース領域と、前記ベース領域に形成された一導電型のソース領域と、ゲート絶縁膜及びゲート電極と、前記ベース領域内に形成されたトレンチと、前記ドリフト領域内の前記トレンチの直下の深い領域に形成された逆導電型のコラム領域とを備えることを特徴とする半導体装置。
- 前記トレンチは前記ベース領域よりも浅く形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 前記ゲート絶縁膜及びゲート電極は前記ドリフト領域の主面に溝状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
- 一導電型の基板上に一導電型のドリフト領域を形成する工程と、前記ドリフト領域の主面に設けたマスクを利用して当該主面にトレンチを形成する工程と、前記マスクを利用して前記ドリフト領域の前記トレンチの直下の深い領域に逆導電型のコラム領域を形成する工程と、前記ドリフト領域の主面にゲート絶縁膜及びゲート電極を形成する工程と、前記ドタフト領域の主面に逆導電型のベース領域を形成する工程と、前記ベース領域内に一導電型のソース領域を形成する工程とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
- 前記コラム領域を形成する工程は、それぞれ異なるエネルギでの複数回のイオン注入を行う工程を含むことを特徴とする請求項4に記載の半導体装置の製造方法。
- 前記ゲート絶縁膜及びゲート電極を形成する工程は、前記ドリフト領域の主面に溝を形成し、この溝の表面にゲート絶縁膜を成長し、前記ゲート絶縁膜上に前記溝を埋め込むようにゲート電極を形成することを特徴とする請求項4又は5に記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003158778A JP4209260B2 (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 半導体装置およびその製造方法 |
US10/833,055 US7279747B2 (en) | 2003-06-04 | 2004-04-28 | Semiconductor device, and production method for manufacturing such semiconductor device |
US11/850,215 US7851308B2 (en) | 2003-06-04 | 2007-09-05 | Method of producing a semiconductor device having a trench-stuffed layer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003158778A JP4209260B2 (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004363263A JP2004363263A (ja) | 2004-12-24 |
JP4209260B2 true JP4209260B2 (ja) | 2009-01-14 |
Family
ID=33487446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003158778A Expired - Fee Related JP4209260B2 (ja) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7279747B2 (ja) |
JP (1) | JP4209260B2 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7166890B2 (en) * | 2003-10-21 | 2007-01-23 | Srikant Sridevan | Superjunction device with improved ruggedness |
JP2005322723A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Nec Electronics Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
GB0417749D0 (en) * | 2004-08-10 | 2004-09-08 | Eco Semiconductors Ltd | Improved bipolar MOSFET devices and methods for their use |
US7812441B2 (en) | 2004-10-21 | 2010-10-12 | Siliconix Technology C.V. | Schottky diode with improved surge capability |
US7394158B2 (en) * | 2004-10-21 | 2008-07-01 | Siliconix Technology C.V. | Solderable top metal for SiC device |
US7834376B2 (en) * | 2005-03-04 | 2010-11-16 | Siliconix Technology C. V. | Power semiconductor switch |
US9419092B2 (en) * | 2005-03-04 | 2016-08-16 | Vishay-Siliconix | Termination for SiC trench devices |
JP2007012858A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Toshiba Corp | 半導体素子及びその製造方法 |
JP2007027193A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Renesas Technology Corp | 半導体装置およびその製造方法、ならびに非絶縁型dc/dcコンバータ |
US8368165B2 (en) * | 2005-10-20 | 2013-02-05 | Siliconix Technology C. V. | Silicon carbide Schottky diode |
US7659588B2 (en) * | 2006-01-26 | 2010-02-09 | Siliconix Technology C. V. | Termination for a superjunction device |
KR101193453B1 (ko) * | 2006-07-31 | 2012-10-24 | 비쉐이-실리코닉스 | 실리콘 카바이드 쇼트키 다이오드를 위한 몰리브덴 장벽 금속 및 제조방법 |
JP2008108962A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
US8580651B2 (en) * | 2007-04-23 | 2013-11-12 | Icemos Technology Ltd. | Methods for manufacturing a trench type semiconductor device having a thermally sensitive refill material |
JP2011512677A (ja) * | 2008-02-14 | 2011-04-21 | マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッド | 半導体素子構造及び関連プロセス |
CN102299072A (zh) | 2010-06-24 | 2011-12-28 | 上海华虹Nec电子有限公司 | 沟槽型超级结器件的制作方法及得到的器件 |
CN102403354A (zh) * | 2010-09-15 | 2012-04-04 | 无锡华润上华半导体有限公司 | Coo1MOS器件及其制造方法 |
US20120175699A1 (en) * | 2011-01-06 | 2012-07-12 | Force Mos Technology Co., Ltd. | Trench mosfet with super pinch-off regions and self-aligned trenched contact |
WO2013046544A1 (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
CN105789271B (zh) | 2011-09-27 | 2019-01-01 | 株式会社电装 | 半导体器件 |
JP5849894B2 (ja) * | 2011-12-01 | 2016-02-03 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
JP6037495B2 (ja) * | 2011-10-17 | 2016-12-07 | ローム株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
TWI463571B (zh) * | 2011-12-08 | 2014-12-01 | Vanguard Int Semiconduct Corp | 半導體裝置的製造方法 |
TWI587503B (zh) * | 2012-01-11 | 2017-06-11 | 世界先進積體電路股份有限公司 | 半導體裝置及其製造方法 |
US9853140B2 (en) | 2012-12-31 | 2017-12-26 | Vishay-Siliconix | Adaptive charge balanced MOSFET techniques |
US20150118810A1 (en) * | 2013-10-24 | 2015-04-30 | Madhur Bobde | Buried field ring field effect transistor (buf-fet) integrated with cells implanted with hole supply path |
JP2017162939A (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
CN106887464B (zh) * | 2017-01-04 | 2019-12-06 | 上海华虹宏力半导体制造有限公司 | 超结器件及其制造方法 |
CN108598152B (zh) * | 2018-05-29 | 2020-11-13 | 电子科技大学 | 一种超结器件终端结构 |
CN118571946B (zh) * | 2024-08-01 | 2024-10-08 | 南京第三代半导体技术创新中心有限公司 | 一种超级结mosfet及其制造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5547893A (en) * | 1995-12-27 | 1996-08-20 | Vanguard International Semiconductor Corp. | method for fabricating an embedded vertical bipolar transistor and a memory cell |
US5969378A (en) * | 1997-06-12 | 1999-10-19 | Cree Research, Inc. | Latch-up free power UMOS-bipolar transistor |
US6037628A (en) * | 1997-06-30 | 2000-03-14 | Intersil Corporation | Semiconductor structures with trench contacts |
JP3988262B2 (ja) * | 1998-07-24 | 2007-10-10 | 富士電機デバイステクノロジー株式会社 | 縦型超接合半導体素子およびその製造方法 |
US6348712B1 (en) * | 1999-10-27 | 2002-02-19 | Siliconix Incorporated | High density trench-gated power MOSFET |
US6376878B1 (en) * | 2000-02-11 | 2002-04-23 | Fairchild Semiconductor Corporation | MOS-gated devices with alternating zones of conductivity |
JP4965756B2 (ja) | 2000-04-12 | 2012-07-04 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
US6509240B2 (en) | 2000-05-15 | 2003-01-21 | International Rectifier Corporation | Angle implant process for cellular deep trench sidewall doping |
US6608350B2 (en) * | 2000-12-07 | 2003-08-19 | International Rectifier Corporation | High voltage vertical conduction superjunction semiconductor device |
US6803626B2 (en) * | 2002-07-18 | 2004-10-12 | Fairchild Semiconductor Corporation | Vertical charge control semiconductor device |
US6812525B2 (en) * | 2002-06-25 | 2004-11-02 | International Rectifier Corporation | Trench fill process |
US6750489B1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-06-15 | Foveon, Inc. | Isolated high voltage PMOS transistor |
-
2003
- 2003-06-04 JP JP2003158778A patent/JP4209260B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-04-28 US US10/833,055 patent/US7279747B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-05 US US11/850,215 patent/US7851308B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004363263A (ja) | 2004-12-24 |
US7851308B2 (en) | 2010-12-14 |
US7279747B2 (en) | 2007-10-09 |
US20040245570A1 (en) | 2004-12-09 |
US20080213960A1 (en) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4209260B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
KR101296984B1 (ko) | 전하 균형 전계 효과 트랜지스터 | |
US8859365B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
US8174066B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device | |
US7928505B2 (en) | Semiconductor device with vertical trench and lightly doped region | |
JP4743744B2 (ja) | フローティングアイランド電圧維持層を有する半導体パワーデバイス | |
US8969953B2 (en) | Method of forming a self-aligned charge balanced power DMOS | |
CN100568466C (zh) | 具有带易于浮岛形成的台阶式沟槽的电压维持层的功率半导体器件的制造方法 | |
JP4813762B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US10790353B2 (en) | Semiconductor device with superjunction and oxygen inserted Si-layers | |
TW202006956A (zh) | 具有整合的偽肖特基二極體於源極接觸溝槽之功率金屬氧化物半導體場效電晶體 | |
JPH08181313A (ja) | 横型トレンチmisfetおよびその製造方法 | |
US7629645B2 (en) | Folded-gate MOS transistor | |
JP2009088005A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20090020813A1 (en) | Formation of lateral trench fets (field effect transistors) using steps of ldmos (lateral double-diffused metal oxide semiconductor) technology | |
CN102396071B (zh) | 具有自对准垂直ldd和背面漏极的ldmos | |
US7705399B2 (en) | Semiconductor device with field insulation film formed therein | |
US7696061B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
JP2850852B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR20100027056A (ko) | 반도체 장치 및 그의 제조 방법 | |
KR101530579B1 (ko) | 반도체 소자 및 이의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080924 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |