JP2008098227A - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008098227A
JP2008098227A JP2006274906A JP2006274906A JP2008098227A JP 2008098227 A JP2008098227 A JP 2008098227A JP 2006274906 A JP2006274906 A JP 2006274906A JP 2006274906 A JP2006274906 A JP 2006274906A JP 2008098227 A JP2008098227 A JP 2008098227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
processing
posture
processing unit
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006274906A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Tanaka
巌 田中
Tomoyasu Araki
知康 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2006274906A priority Critical patent/JP2008098227A/ja
Priority to TW096134081A priority patent/TW200834788A/zh
Priority to CNA2007101616097A priority patent/CN101159229A/zh
Priority to KR1020070099952A priority patent/KR100912158B1/ko
Publication of JP2008098227A publication Critical patent/JP2008098227A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67706Mechanical details, e.g. roller, belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/6715Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67766Mechanical parts of transfer devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

【課題】基板の生産性をより高める。
【解決手段】基板Sを搬送しながら処理を施す第1〜第3の3つの処理部12〜14が「コ」字形に連結されてなる基板処理装置10である。第1処理部12は、基板Sを水平姿勢で搬送しながら薬液によるパドル処理を実施する。第2処理部13は、第1処理部12から水平姿勢で基板を受け入れ、この基板Sを第1処理部12における搬送方向と直交する方向に傾斜させる姿勢変換機構34と、これにより変換された基板Sの姿勢を維持しつつ当該基板Sを勾配に沿って搬送する搬送ローラ33等を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、LCD(液晶表示装置)やPDP(プラズマディスプレイ)等のFPD(フラットパネルディスプレイ)用ガラス基板、フォトマスク用ガラス基板、プリント基板、半導体基板等の基板に各種処理液を供給して処理を施す基板処理装置に関する。
従来、LCD等の矩形の基板の表面(主面)に処理液を供給して所定の処理を施す基板処理装置として、例えば特許文献1に開示されるように、インデクサ部に対して往路、反転路および復路からなる「コ」字形の搬送路を形成し、これに沿って処理部を配置することにより、インデクサ部から取り出した基板を搬送しつつ各種処理を基板に施した後、再度インデクサ部に戻すようにした装置が知られている。このような「コ」字形構成の基板処理装置によると、基板の搬入位置と搬出位置とが共通化されるため、基板をカセット搬送する場合に効率が良いというメリットがある。
他方、特許文献2には、基板を一方向に搬送しながら、まず水平姿勢に保持した基板の表面に処理液を供給することにより基板上に液層を形成し、この状態で一定時間処理を行う、いわゆるパドル処理を実施した後、基板を水平姿勢から傾斜姿勢に切り換え、具体的には搬送方向と直交する方向に基板を傾けて処理液を素早く流下させ、さらにその傾斜姿勢を保った基板を搬送しながら各種洗浄処理を施すようにしたものが開示されている。
特開2005−217020号公報 特開平11−87210号公報
特許文献2のようにパドル処理を前提とする装置においても、カセット搬送の効率化を図るために、特許文献1のように「コ」字形の装置構成が採用される場合がある。この場合も、従来では、搬送方向と直交する方向に基板を傾斜させることを前提として装置が構成されるため、一般には図9に示すような構成となっている。すなわち、往路61で基板Sにパドル処理を実施し、立替水洗部62で基板Sの姿勢を水平姿勢から傾斜姿勢に変換しつつ洗浄処理を施し、その姿勢のまま基板Sを反転路63に搬入する。そして、反転路63の上流端で基板Sを傾斜姿勢から水平姿勢に戻し、水平姿勢で基板Sを搬送しつつ洗浄処理を施した後、反転路63の下流端で再度、基板Sの姿勢を水平姿勢から傾斜姿勢に切換え、この姿勢で基板Sを搬送しながら復路65で洗浄、乾燥等の処理を施すようになっている。なお、符号60はインデクサ部を示す。
ところが、このような構成では、パドル処理後、基板Sの姿勢を3回も変換するため、基板Sの姿勢変換に要する時間が嵩み、また、大型基板の場合には姿勢変換に伴う基板損傷のリスクも低いとは言えない。さらに、反転路63では水平姿勢で洗浄処理を行うため、パドル処理後の洗浄処理を全て傾斜姿勢で行う場合(特許文献2の構成)に比べて基板Sに対する洗浄性能に劣る。そのため、基板Sの生産性を高める上で改善の余地が残されている。
なお、反転路63においても搬送方向と直交する方向に基板Sを傾斜させて洗浄性能を向上させることも考えられるが、この場合には、一旦水平姿勢に戻した基板Sを再度傾き方向の異なる姿勢で立て直す機構が必要となる等、装置構成がいたずらに複雑化し、また基板Sの姿勢変換の回数がさらに増えることとなり得策とは言えない。
本発明は、水平姿勢での処理後、基板を傾斜姿勢で搬送しながら処理を行う装置であって、かつ基板の搬送路が途中で直交するように構成された基板処理装置において、その生産性を高めることを目的とするものである。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、水平姿勢で第1の方向に搬送中の基板に対して処理を施す第1処理部と、この第1処理部の終端に連結され、かつ第1の方向と直交する第2の方向に基板を搬送しながら該基板に所定の処理を施す第2処理部とを有する基板処理装置において、前記第2処理部は、第1処理部から水平姿勢で基板を受け入れ、この基板を第2の方向に傾斜させる姿勢変換手段と、この姿勢変換手段により変換された基板の姿勢を維持しつつ当該基板をその勾配に沿って搬送する第1傾斜搬送手段とを備えるものである。
この装置によると、第1処理部において第1の方向に搬送しながら水平姿勢で処理を施した後の基板を、第2処理部において第1の方向と直交する方向に傾斜させ、そのままその勾配に沿って搬送しながら処理を施すので、搬送方向が互いに直交する第1処理部から第2処理部に亘って基板を搬送しつつその姿勢を水平姿勢から傾斜姿勢に切換えながらも1回の姿勢変換動作で処理を続けることができる。
また、本発明の基板処理装置は、上記の装置において、第2処理部の終端に連結され、前記第1の方向と平行な方向に基板を搬送しながら該基板に所定の処理を施す第3処理部を有し、この第3処理部が、前記第1傾斜搬送手段により搬送される基板の姿勢を維持した状態で当該基板を搬送する第2傾斜搬送手段を備えているものである。
この構成によれば、第2処理部で処理が施された基板は、その姿勢(傾斜姿勢)のまま第3処理部において搬送されつつ処理が施される。そのため、基板の搬送方向が互いに直交する第2処理部から第3処理部に亘って基板を傾斜姿勢で搬送しながらも、基板の姿勢切換えを一切行うことなく処理を続けることができる。すなわち、第1処理部から見れば、基板の進行方向を直交する方向に2回切換えながらも、1回の姿勢変換動作だけで、基板を傾斜姿勢で搬送しつつ処理を続けることができる。
なお、このような構成は、例えば、基板収納用カセットに対して基板を出し入れする基板出入装置を備え、この基板出入装置に対して第1処理部の始端および第3処理部の終端がそれぞれ連結されることにより各処理部がコ字形に連結されている装置に特に有用となる。
すなわち、このような「コ」字形の装置構成は、基板のカセット搬送を効率的に行えるため多くの装置で採用されるが、本発明の上記構成を採用すれば、このような「コ」字形の装置において、特に基板を水平姿勢で搬送しながら処理し、その後、傾斜姿勢で基板を搬送しながら処理を行う場合に、1回の姿勢変換動作で一連の処理を進めることができるようになる。
なお、水平姿勢の基板上に処理液の液層を形成して処理を行うパドル処理、又は水平姿勢の基板を処理液中に浸漬して処理を行うディップ処理を行う装置では、その後、基板を水平姿勢から傾斜姿勢に切換え、基板を傾斜姿勢のまま搬送しながら洗浄等の処理を施すことにより当該洗浄処理等の効率化を図るケースが多い。そのため、本発明に係る上記基板処理装置は、パドル処理やディップ処理を行う装置として特に有用なものとなる。
請求項1に係る基板処理装置によると、搬送方向が互いに直交する第1、第2処理部に亘って基板を搬送しつつ、その姿勢を水平姿勢から傾斜姿勢に切換えて処理を進めながらも1回の姿勢変換動作で処理を続けることができる。そのため、基板の姿勢変換に要する時間を軽減し、また、姿勢変換に伴う基板損傷のリスクを軽減して基板の生産性を向上させることができる。
請求項2に係る基板処理装置によると、基板の搬送方向を、互いに直交する方向に2回にわたり切換えながらも、1回の姿勢変換動作だけで処理を進めることができる。
請求項3に係る基板処理装置によると、基板のカセット搬送の効率化を図るように「コ」字形に構成された装置において基板の生産性を向上させることができる。
請求項4に係る基板処理装置によると、水平姿勢でパドル処理やディップ処理を実施した後に、基板を傾斜姿勢で搬送しながら処理を行う装置において基板の生産性を向上させることができる。
本発明の好ましい実施の形態について図面を用いて説明する。
図1は、本発明に係る基板処理装置の概略を示す平面図である。同図に示すように基板処理装置10は、インデクサ部11(本発明に係る基板出入装置に相当する)と、このインデクサ部11に対して平面視で「コ」字形に連結される複数の処理部12〜14とを有している。具体的には、基板Sを図1において右方向に搬送しつつ、この基板Sに処理を施す第1処理部12と、この第1処理部12の終端に連結され、当該処理部12で処理が完了した基板Sを図1において上方向に搬送しつつこの基板Sに処理を施す第2処理部13と、第2処理部13の終端に連結され、当該処理部13で処理が完了した基板を第1処理部12における基板の進行方向とは逆方向(図1の左方向)に搬送しつつ処理を施す第3処理部14とを有しており、水平面上での基板Sの進行方向を各処理部12〜14間で直交する方向に順次切換えながら一連の処理を基板Sに施すようになっている。
この基板処理装置10において、前記インデクサ部11および各処理部12〜13は次のような構成を有している。なお、以下の説明においては、水平面上で第1処理部12による基板Sの搬送方向をX方向(本発明に係る第1の方向に相当する)、これと直交する方向をY方向(本発明に係る第2の方向に相当する)として説明を進める。
〈 インデクサ部11 〉
インデクサ部11は、基板Sを収納した基板収納カセットC(以下、カセットCと略す)を載置するカセット載置部11aと、この載置部11aに置かれたカセットCに対して基板Sを出し入れするロボットRとを有しており、処理対象となる基板Sを、基板収納カセットCからロボットRによって順次取り出して第1処理部12へ搬送するとともに、一連の処理が終わった基板Sを、ロボットRにより第3処理部14から例えば元のカセットCに戻すように構成されている。
カセットCは、例えば無人搬送車によりカセット載置部11aに対して搬入・搬出されるように構成されており、この装置10では、このように処理前後のカセットCの搬入・搬出が共通のインデクサ部11に対して行われることにより無人搬送車によるカセット搬送が効率的に行われるようになっている。
〈 第1処理部12 〉
第1処理部12は、図1及び図2(a)に示すように、基板Sの搬送方向における上流側(インデクサ部11側)から順に基板Sの受け入れ室20と薬液処理室21とを有している。各室20,21には、Y方向に延びる複数の搬送ローラ22がX方向に水平に所定間隔で並べられており、これによって基板Sが水平姿勢でX方向に搬送されるようになっている。
受け入れ室20には、ロボットRから基板Sを受け取るための受け取り機構23が設けられている。この受け取り機構23は、複数の支持ピン23aと、これら支持ピン23aを、搬送ローラ22の上方に突出する作動位置と搬送ローラ22の下方に退避する退避位置とに亘って昇降駆動するエアシリンダ等のアクチュエータ23bとから構成されている。つまり、受け入れ室20は、支持ピン23aを作動位置にセットした状態で前記ロボットRから基板Sを水平姿勢で受け取り、その後、ピン23aを退避位置に変位させることにより基板Sを搬送ローラ22上に移載するように構成されている。
一方、薬液処理室21には、その上流端であって、かつ搬送ローラ22の上方に薬液供給ノズル25が設けられてくる。この薬液供給ノズル25は、薬液処理室21に水平姿勢で搬送されてくる基板Sの表面に薬液を供給して液層を形成するもので、薬液処理室21では、このように液層が形成された基板Sの搬送速度を一時的に下げる、あるいは一時的に基板Sを静止状態に保つことにより、液層の薬液により処理を進行させる、いわゆるパドル処理を実施するようになっている。
〈 第2処理部13 〉
第2処理部13は、図1及び図2(a),(b)に示すように、基板Sの搬送方向における上流側から順に、立替洗浄室30、第1洗浄処理室31および移送室32が設けられている。各室30〜32には、X方向に水平に延びる複数の搬送ローラ33(本発明に係る第1傾斜搬送手段に相当する)が、上流側から下流側に向かって先下がり(図2(b)では右下がり)になるように所定間隔で並べられており、これによって進行方向に対して先下がりの傾斜姿勢で基板SがY方向に搬送されるようになっている。
立替洗浄室30には、基板Sの姿勢を変換する姿勢変換機構34(本発明に係る姿勢変換手段に相当する)と洗浄液供給ノズル36とが設けられている。姿勢変換機構34は、搬送ローラ22により薬液処理室21(第1処理部12)から水平姿勢で搬送されてくる基板Sを受け取り、その姿勢を傾斜姿勢、すなわち前記搬送ローラ33による基板Sの搬送姿勢に変換するものであり、この機構34については後に詳述する。
洗浄液供給ノズル36は、立替洗浄室30において姿勢変換機構34により姿勢変換された基板Sに対して洗浄液を供給するもので、立替洗浄室30では、基板Sの姿勢変換に伴いその表面に形成されている薬液の液層を流下させ、さらに当該表面に洗浄液を供給することにより基板表面の薬液と洗浄液とを速やかに置換させるようになっている。
第1洗浄処理室31には、前記搬送ローラ33の上方に洗浄液供給ノズル38が設けられている。この洗浄液供給ノズル38は、立替洗浄室30から搬送ローラ33により搬送されてくる基板Sの表面に洗浄液を供給するもので、第1洗浄処理室31では、このように傾斜姿勢の基板Sに沿って洗浄液を供給、流下させながら基板Sの洗浄処理が進められるようになっている。
移送室32には、搬送ローラ33により傾斜姿勢で搬送されてくる基板Sを支持してその姿勢(傾斜姿勢)のままで基板Sを第3処理部14に受け渡す移送機構40が設けられている。この移送機構40については後に詳述する。
〈 第3処理部14 〉
第3処理部14は、図1及び図2(c)に示すように、基板Sの搬送方向における上流側(第2処理部13側)から順に第2洗浄処理室50、乾燥室51および受け渡し室52を有している。各室50〜52には、Y方向に傾斜した複数の搬送ローラ53(本発明に係る第2傾斜搬送手段に相当する)がX方向に所定間隔で並べられており、これによって基板SがY方向に傾斜した姿勢でX方向に搬送されるようになっている。
第2洗浄処理室50には、搬送ローラ53の上方に洗浄液供給ノズル54が設けられている。この洗浄液供給ノズル54は、第2処理部13(移送室32)から第2洗浄処理室50に傾斜姿勢で搬送されてくる基板Sの表面に洗浄液を供給するもので、第2洗浄処理室50では、このように傾斜姿勢の基板Sに沿って洗浄液を供給、流下させながら基板Sの洗浄処理が進められるようになっている。
乾燥室51には、搬送ローラ53を挟んでその上下両側にエアナイフ55が設けられている。このエアナイフ55は、搬送ローラ53により乾燥室51に搬送されてくる基板Sの上下両面に高圧エアを吹き付けるもので、乾燥室51では、この高圧エアの吹き付けにより洗浄液を除去して基板Sを乾燥させるようになっている。
受け渡し室52には、基板Sを支持して前記ロボットRに受け渡すための受け渡し機構58(図1にのみ示す)が設けられている。詳しく図示していないが、この機構58は、第1処理部12(受け入れ室20)の受け取り機構23と同様に、複数の支持ピンと、これら支持ピンを、搬送ローラ53の上方に突出する作動位置と搬送ローラ53の下方に退避する退避位置とに亘って昇降駆動するエアシリンダ等のアクチュエータとから構成されている。つまり、受け渡し室52は、一連の処理を終えて受け渡し室52に搬送されてきた傾斜姿勢の基板Sを前記支持ピンにより持ち上げつつ水平姿勢に変換し、これにより基板Sを前記ロボットRに対して受け渡し可能に支持するように構成されている。
図3〜図5は、前記姿勢変換機構34の概略を説明する図で、図3および図4は第2処理部13の上流端部分を斜視図で、図5は、姿勢変換機構34の動作を模式的に側面図で示している。
図3および図5(a)に示すように、姿勢変換機構34は、第2処理部13の上流端に、搬送ローラ33に囲まれた状態で設けられている。この機構34は、同図に示すように、Y方向に延び、かつY方向に並ぶ複数の支持ローラ34aと、これら支持ローラ34aを支持するフレーム34bと、このフレーム34bを駆動するエアシリンダ等のアクチュエータ34cとから構成されている。
前記フレーム34bは、支持ローラ34aの一端側を支点として、具体的には第2処理部13の上流端側を支点としてX方向と平行な軸回りに揺動可能に支持されており、前記アクチュエータ34cにより各支持ローラ34aが水平となる水平姿勢と傾斜する傾斜姿勢とに切換可能な構成となっている。そして、フレーム34bが水平姿勢にあるときには、各支持ローラ34a(の周面)が各搬送ローラ33より上方に位置して第1処理部12の搬送ローラ22と同じ高い位置に並び、フレーム34bが傾斜姿勢にあるときには、各支持ローラ34a(の周面)が各搬送ローラ33より下方に沈み込むようになっている。
つまり、フレーム34bが水平姿勢となる姿勢変換機構34の駆動状態のときには(以下、水平駆動状態という)、図3および図5(a)に示すように、搬送ローラ22により搬送されてくる基板Sが搬送ローラ33と干渉すること無くそのまま各支持ローラ34aにより支持され、これにより基板Sが水平姿勢のまま第1処理部12から姿勢変換機構34に受け渡される。その後、姿勢変換機構34の駆動状態が、フレーム34bが傾斜姿勢となる駆動状態(以下、傾斜駆動状態という)に切替えられることにより、基板Sが支持ローラ34aから搬送ローラ33に乗り移り、図5(b)に示すように、基板Sの姿勢が搬送ローラ33に沿った傾斜姿勢に変換されることとなる。そして、この状態で、図4および図5(c)に示すように、搬送ローラ33により基板Sがその勾配に沿って搬送されることにより、基板Sの進行方向が平面視で第1処理部12による搬送方向(X方向)に対して直交する方向(平面視で直交する方向;Y方向)に切換えられるようになっている。
図6〜図8は、前記移送機構40の概略を説明する図で、図6および図7は第2処理部13の下流端部分を斜視図で、図8は、移送機構40の動作を模式的に側面図で示している。
移送機構40は、図6および図8(a)に示すように、第2処理部13の下流端に、搬送ローラ33に囲まれた状態で設けられており、基本的な構成は上述した姿勢変換機構34と類似したものとなっている。すなわち、移送機構40は、Y方向に延び、かつX方向に並ぶ複数の支持ローラ40aと、これら支持ローラ40aを支持するフレーム40bと、このフレーム40bを駆動するエアシリンダ等のアクチュエータ40cとを有している。
各支持ローラ40aは、図6および図8(a)に示すように、搬送ローラ33により搬送される基板Sと同一の勾配をもった姿勢で支持されており、アクチュエータ40cの作動により、その姿勢のままフレーム40bと一体に上昇位置と下降位置とに変位するように設けられている。そして、下降位置では、各支持ローラ40a(の周面)が各搬送ローラ33より下方に沈み込む一方で、上昇位置では、各支持ローラ40a(の周面)が各搬送ローラ33より上方に位置して第3処理部14の搬送ローラ53と同じ高さ位置に並ぶようになっている。
つまり、支持ローラ40aが下降位置にある移送機構40の駆動状態(以下、下降駆動状態という)のときには、図6および図8(a),(b)に示すように、基板Sが支持ローラ40aに触れること無くそのまま各搬送ローラ33により支持されて第2処理部13の下流端まで搬送される。その後、移送機構40の駆動状態が、支持ローラ40aが上昇位置にある駆動状態(以下、上昇駆動状態という)に切り替えられることにより、図8(c)に示すように、基板Sが支持ローラ40aにより搬送ローラ33から持ち上げられ、さらに支持ローラ40aが回転駆動されることにより、図7に示すように、基板Sが支持ローラ40aから搬送ローラ53に乗り移り、基板Sの姿勢が維持されたまま第2処理部13から第3処理部14へと基板Sが平行移送されるようになっている。これによって基板Sの姿勢が保たれたまま、その進行方向が平面視で第2処理部13による搬送方向(Y方向)に対して直交する方向(平面視で直交する方向;X方向)に切換えられるようになっている。
次に、この基板処理装置10における基板Sの処理について説明する。
まず、インデクサ部11においてカセットCから取り出された基板Sは、ロボットRにより水平姿勢のまま第1処理部12(受け入れ室20)に搬入され、前記受け取り機構23を介して搬送ローラ22上に載置される。受け入れ室20に受け入れられた基板Sは、搬送ローラ22により薬液処理室21に搬送され、薬液処理室21内を所定速度で移動する間にその表面に薬液供給ノズル25から薬液が供給され、この薬液の表面張力によって基板S表面に薬液の液層が形成される。
液層が形成された基板Sは、その搬送速度が一時的に下げられる、あるいは第2処理部13に搬送される前に一時的に静止状態に保たれることによりパドル処理が進められる。
パドル処理が所定時間だけ行われると、基板Sは、搬送ローラ22から前記姿勢変換機構34(支持ローラ34a)へと受け渡されて第2処理部13(立替洗浄室30)に搬送される。この際、姿勢変換機構34は、水平駆動状態とされており、基板Sは搬送ローラ33と干渉することなく姿勢変換機構34へと受け渡される。
立替洗浄室30に基板Sが完全に搬送されると、姿勢変換機構34が傾斜駆動状態に切換えられ、基板Sが搬送ローラ33に受け渡される。これにより基板Sの姿勢が搬送ローラ33に沿った傾斜姿勢に変換され、また、基板Sの進行方向が平面視で直交する方向に切換えられる。そして、このように基板Sの姿勢が傾斜姿勢に切換えられることにより、液層を形成する基板S上の薬液が流下することとなる。
このように姿勢変換機構34が傾斜駆動状態へと切換えられると、その直後、洗浄液供給ノズル36による洗浄液の供給が開始され、これにより基板Sの洗浄処理が開始される。この際、洗浄液は傾斜した基板Sに沿って速やかに流下するため、基板Sの中央部付近に洗浄液が滞留することはなく洗浄処理が円滑に進むこととなる。
水平姿勢から傾斜姿勢に姿勢変換された基板Sは、進行方向に対して先下がりの傾斜姿勢の状態で立替洗浄室30から第1洗浄処理室31へと搬送される。そして、洗浄液供給ノズル38から供給される洗浄液により洗浄処理が施された後、移送室32へと搬送される。この際、移送機構40は、下降駆動状態とされており、基板Sは支持ローラ40aと干渉することなく移送室32へ搬送される。
その後、移送機構40が下降駆動状態から上昇駆動状態に切換えられることにより、支持ローラ40aにより基板Sが搬送ローラ33から持ち上げられ、この状態で支持ローラ40aが回転駆動されることにより、基板Sがその姿勢を保ったまま移送機構40から第3処理部14(第2洗浄処理室50)の搬送ローラ53へ受け渡され、基板Sの進行方向が平面視で直交する方向に切換えられる。
第2洗浄処理室50に搬送された基板Sは、洗浄液供給ノズル54から供給される洗浄液により洗浄処理が施される。この際も、洗浄液は傾斜した基板Sに沿って速やかに流下するため、基板Sの中央部付近に洗浄液が滞留することはなく洗浄処理が円滑に進むこととなる。
次いで、基板Sは、搬送ローラ53により第2洗浄処理室50から乾燥室51に搬送され、その上面及び下面に対してエアナイフ55により高圧エアが吹き付けられる。これにより基板Sに乾燥処理が施され、さらに受け渡し室52へと搬送される。
受け渡し室52内に基板Sが完全に搬入されると、受け渡し機構58により基板Sが搬送ローラ53から持ち上げられつつ傾斜姿勢から水平姿勢へと姿勢変換される。そしてその後、受け渡し機構58からロボットRに基板Sが受け渡され、このロボットRにより基板SがカセットCに戻されることにより、一連の基板Sの処理が終了する。
以上のように、この基板処理装置10では、基板Sを水平姿勢に保った状態でパドル処理を行い、その後、基板Sを傾斜姿勢で搬送しながら洗浄処理を行うが、上記のようにインデクサ部11に対して各処理部12〜14を「コ」字形に連結した構成となっているので、処理前後のカセットCの搬入・搬出を共通のインデクサ部11に対して行うことができ、無人搬送車によるカセット搬送を効率的に行うことができる。
しかも、この基板処理装置10では、第1処理部12において基板Sを水平姿勢でX方向に搬送しながら処理を施し、第2処理部13では、第1処理部12における基板Sの搬送方向と直交する方向(Y方向)に基板Sを傾斜させ、そのままその勾配に沿って基板Sを搬送しつつ洗浄処理を施すようにしている。そして、さらに第2処理部13から第3処理部14にその傾斜姿勢を保ったまま基板Sを搬送し、第3処理部14では、その傾斜姿勢のまま当該基板SをX方向に搬送しつつ洗浄、乾燥処理を施すように構成されているので、第1処理部12から見れば、基板Sの進行方向を直交する方向に2回切換えながらも、1回の姿勢変換動作、つまり姿勢変換機構34による水平姿勢から傾斜姿勢への変換動作だけで、パドル処理後の洗浄、乾燥処理を全て傾斜姿勢で進めることができる。そのため、3回以上の姿勢変換動作を行う従来のこの種の基板処理装置と比較すると、基板Sの姿勢変換に要するトータル時間を軽減し、また、姿勢変換に伴う基板損傷のリスクを軽減することができ、その結果、基板の生産性を向上させることができる。その上、基板処理装置10に組み込む姿勢変換のための機構も少なくて済むため、装置構成を簡素化してコスト低減を図ることができるという利点もある。
なお、上述した基板処理装置10は、本発明に係る基板処理装置の好ましい実施形態の一例であって、その具体的な構成は本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態の基板処理装置10は、第1〜第3の処理部12〜14が「コ」字形に連結されているが、例えば、第1処理部12と第3処理部14とが第2処理部13を挟んで互いに反対側に連結された略「Z」字形の構成であってもよい。この場合には、インデクサ部11を共通化するという利益を享受することはできないが、1回の姿勢変換動作で処理を進めることができる点に変わりはないため、基板の生産性を向上させるという上記実施形態と同様の効果を享受することができる。
また、実施形態の基板処理装置10の第2処理部13では、進行方向に向かって先下がりの傾斜姿勢(下り勾配の傾斜姿勢)で基板Sを搬送しているが、これとは逆に、進行方向に向かって先上がりの傾斜姿勢(登り勾配の傾斜姿勢)で基板Sを搬送するようにしてもよい。これによれば洗浄液を再利用する際に都合が良いという利点がある。すなわち、実施形態では特に言及していないが、第2処理部13の第1洗浄処理室31のような処理室では、一旦使用した洗浄液を回収しつつ繰り返し使用する場合もあり、そのような場合、下り勾配の傾斜姿勢で基板Sを搬送する実施形態の構成では、立替洗浄室30で使用された薬液成分等を多く含む洗浄液が基板Sに沿って流下する際に、これが立替洗浄室30から第1洗浄処理室31内に入り込むことが考えられる。つまり、薬液成分が立替洗浄室30から第1洗浄処理室31に持ち込まれ、その結果、第1洗浄処理室31で使用される洗浄液の劣化を早めることが考えられる。これに対して、登り勾配の傾斜姿勢で基板Sを搬送する構成によれば、立替洗浄室30では基板Sに沿って進行方向とは反対側に洗浄液が流下するため、上記のような不都合を回避することが可能になり、第1洗浄処理室31で使用される洗浄液の不要な劣化を防止することが可能となる。
また、上記実施形態では、本発明の適用例として、水平姿勢で薬液によるパドル処理を基板Sに施した後、傾斜姿勢で基板Sを搬送しながら洗浄、乾燥処理を施す基板処理装置10について説明したが、具体的な処理の内容は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、パドル処理の代わりに水平姿勢の基板を処理液中に浸漬して処理を行うディップ処理を行うものであってもよい。また、基板Sの姿勢を水平姿勢から傾斜姿勢に変換する姿勢変換機構34や、傾斜姿勢の基板Sをその姿勢のまま平行移送する移送機構40の具体的な構成も、同様の機能を発揮できるものであれば上記実施形態のものに限定されるものではない。
本発明に係る基板処理装置の概略を示す平面図である。 図1に示す基板処理装置の概略を側面視等で示す図であり、(a)は第1処理部から第1処理部を示す側面図、(b)は第2処理部の側面斜視図、(c)は第2処理部から第3処理部を示す側面図である。 姿勢変換機構を示す基板処理装置の要部斜視図である(姿勢変換機構の水平駆動状態)。 姿勢変換機構を示す基板処理装置の要部斜視図である(姿勢変換機構の傾斜駆動状態)。 (a)〜(c)は、基板の受け渡し時における姿勢変換機構の動作を示す模式的な側面図である。 移送機構を示す基板処理装置の要部斜視図である(移送機構の下降駆動状態)。 移送機構を示す基板処理装置の要部斜視図である(移送機構の傾斜駆動状態)。 (a)〜(c)は、基板の受け渡し時における移送機構の動作を示す模式的な側面図である。 従来の基板処理装置の概略を示す平面図である。
符号の説明
10 基板処理装置
11 インデクサ部
12 第1処理部
13 第2処理部
14 第3処理部
20 受け入れ室
21 薬液処理室
30 立替洗浄室
31 第1洗浄処理室
32 移送室
34 姿勢変換機構
40 移送機構
50 第2洗浄処理室
51 乾燥室
52 受け渡し室
C カセット
R ロボット
S 基板

Claims (4)

  1. 水平姿勢で第1の方向に搬送中の基板に対して処理を施す第1処理部と、この第1処理部の終端に連結され、かつ第1の方向と直交する第2の方向に基板を搬送しながら該基板に所定の処理を施す第2処理部とを有する基板処理装置において、
    前記第2処理部は、第1処理部から水平姿勢で基板を受け入れ、この基板を第2の方向に傾斜させる姿勢変換手段と、この姿勢変換手段により変換された基板の姿勢を維持しつつ当該基板をその勾配に沿って搬送する第1傾斜搬送手段とを備えることを特徴とする基板処理装置。
  2. 請求項1に記載の基板処理装置において、
    第2処理部の終端に連結され、前記第1の方向と平行な方向に基板を搬送しながら該基板に所定の処理を施す第3処理部を有し、この第3処理部は、前記第1傾斜搬送手段により搬送される基板の姿勢を維持した状態で当該基板を搬送する第2傾斜搬送手段を備えていることを特徴とする基板処理装置。
  3. 請求項2に記載の基板処理装置において、
    基板収納用カセットに対して基板を出し入れする基板出入装置を備え、この基板出入装置に対して第1処理部の始端および第3処理部の終端がそれぞれ連結されることにより、各処理部がコ字形に連結されていることを特徴とする基板処理装置。
  4. 請求項1乃至3の何れかに記載の基板処理装置において、
    前記第1処理部は、水平姿勢の基板上に処理液の液層を形成して処理を行うパドル処理、又は水平姿勢の基板を処理液中に浸漬して処理を行うディップ処理を行うものであることを特徴とする基板処理装置。
JP2006274906A 2006-10-06 2006-10-06 基板処理装置 Abandoned JP2008098227A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274906A JP2008098227A (ja) 2006-10-06 2006-10-06 基板処理装置
TW096134081A TW200834788A (en) 2006-10-06 2007-09-12 Apparatus for processing substrates
CNA2007101616097A CN101159229A (zh) 2006-10-06 2007-09-27 基板处理装置
KR1020070099952A KR100912158B1 (ko) 2006-10-06 2007-10-04 기판 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274906A JP2008098227A (ja) 2006-10-06 2006-10-06 基板処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008098227A true JP2008098227A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39307255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006274906A Abandoned JP2008098227A (ja) 2006-10-06 2006-10-06 基板処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2008098227A (ja)
KR (1) KR100912158B1 (ja)
CN (1) CN101159229A (ja)
TW (1) TW200834788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182755A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
WO2011078477A2 (ko) * 2009-12-23 2011-06-30 (주) 인아텍 평판형 피처리물의 공급 및 배출방법
CN112424924A (zh) * 2018-07-12 2021-02-26 株式会社荏原制作所 基板搬送装置及具备基板搬送装置的基板处理装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100964127B1 (ko) * 2008-08-11 2010-06-16 (주)에스티아이 슬라이딩 틸팅부를 구비한 평판 디스플레이의 습윤 공정 처리 장치
JP6812262B2 (ja) * 2017-02-09 2021-01-13 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
CN110420889B (zh) * 2019-08-13 2024-06-18 浙江亿龙检测技术有限公司 一种轴承滚子生产检测流水线
US20230064346A1 (en) * 2020-01-27 2023-03-02 Corning Incorporated Method and apparatus for trimming edges of glass substrates during inline processing
CN113798298B (zh) * 2021-08-25 2023-03-17 河北光兴半导体技术有限公司 一种玻璃基板清洗装置
CN116022417B (zh) * 2023-03-30 2023-06-06 小仙炖霸州食品有限公司 一种包装箱码放传送系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002252200A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 基板処理装置及び処理方法
JP2006196834A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4136826B2 (ja) 2002-08-19 2008-08-20 住友精密工業株式会社 昇降式基板処理装置及びこれを備えた基板処理システム
JP4339722B2 (ja) 2004-03-03 2009-10-07 大日本印刷株式会社 基板搬送システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002252200A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 基板処理装置及び処理方法
JP2006196834A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182755A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP4696165B2 (ja) * 2009-02-03 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
KR101555717B1 (ko) * 2009-02-03 2015-09-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판처리장치 및 기판처리방법
WO2011078477A2 (ko) * 2009-12-23 2011-06-30 (주) 인아텍 평판형 피처리물의 공급 및 배출방법
WO2011078477A3 (ko) * 2009-12-23 2011-11-03 (주) 인아텍 평판형 피처리물의 공급 및 배출방법
CN112424924A (zh) * 2018-07-12 2021-02-26 株式会社荏原制作所 基板搬送装置及具备基板搬送装置的基板处理装置
CN112424924B (zh) * 2018-07-12 2024-05-31 株式会社荏原制作所 基板搬送装置及具备基板搬送装置的基板处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100912158B1 (ko) 2009-08-14
TW200834788A (en) 2008-08-16
CN101159229A (zh) 2008-04-09
KR20080031809A (ko) 2008-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008098227A (ja) 基板処理装置
JP4563191B2 (ja) 基板処理装置
JP6039260B2 (ja) 基板搬送システム
JP2005223119A (ja) 塗布膜形成装置および塗布膜形成方法
JP4384685B2 (ja) 常圧乾燥装置及び基板処理装置及び基板処理方法
JP2006232468A (ja) 処理システム
JP4537109B2 (ja) 現像処理装置および現像処理方法
TW200842940A (en) Substrate processing apparatus
WO2008032455A1 (fr) Appareil de transfert de substrats et procédé de transfert de substrats
JP2009018917A (ja) 塗布装置、基板の受け渡し方法及び塗布方法
JP4982306B2 (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2009011917A (ja) 洗浄装置、洗浄方法、予備吐出装置、及び塗布装置
WO2008044340A1 (fr) Dispositif de transfert de substrat
JP4541396B2 (ja) 塗布膜形成装置、基板搬送方法及び記憶媒体
JP3930278B2 (ja) 液処理装置および液処理方法
JP4657991B2 (ja) 加熱・冷却処理装置、基板処理装置および基板処理方法
JP2007176631A (ja) 基板搬送システム
JP4593536B2 (ja) 姿勢変換装置および基板搬送装置
JP5518284B2 (ja) ノズル洗浄装置、ノズル洗浄方法、塗布装置及び塗布方法
JP2009070973A (ja) 塗布装置
JP2006253515A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP4461960B2 (ja) 基板保管搬送装置、基板搬入システム、基板搬出システム及び基板搬入/搬出システム
JP4371009B2 (ja) 基板搬送装置、基板保管搬送装置、基板搬入システム、基板搬出システム及び基板搬入/搬出システム
JP2005217020A (ja) 基板処理装置
JP2005026554A (ja) 基板処理方法および基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100916

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20101104