JP2008081096A - ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造 - Google Patents

ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008081096A
JP2008081096A JP2006310952A JP2006310952A JP2008081096A JP 2008081096 A JP2008081096 A JP 2008081096A JP 2006310952 A JP2006310952 A JP 2006310952A JP 2006310952 A JP2006310952 A JP 2006310952A JP 2008081096 A JP2008081096 A JP 2008081096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery package
battery
state
cylinder
rear floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006310952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5099539B2 (ja
Inventor
Won-Sup Kim
元 燮 金
Yu-Seorg Jeong
裕 錫 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2008081096A publication Critical patent/JP2008081096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5099539B2 publication Critical patent/JP5099539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/951Assembly or relative location of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/952Housing details

Abstract

【課題】バッテリパッケージを車両に容易に装着でき、車体に対する姿勢を容易に変更することができるハイブリッド車両のバッテリ搭載構造を提供する。
【解決手段】本発明によるハイブリッド車両のバッテリ搭載構造は、バッテリパッケージ下側に一体に備えられ、内部にバッテリパッケージへの電気配線があり、回動軸となる円筒形軸部材と、バッテリパッケージをリアシートの後方に起こした状態に固定し、バッテリパッケージを車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第1固定手段と、バッテリパッケージをリアフロアの上側面に寝かせた状態に固定し、バッテリパッケージを車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第2固定手段と、を含んで構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造に係り、より詳しくは、モータとエンジンのハイブリッド車両において、モータに電気を供給するバッテリが車両に搭載される構造に関する。
ハイブリッド車両のモータに電気を供給するバッテリは、比較的体積および荷重が大きく、車両内に搭載される状態によって、車両の空間活用性や利用便宜性および安全性などが変化する。従来のバッテリ搭載構造の中には、バッテリとインバータとを1つの統合パッケージとして作り、リアシートの後面にリアシートと同一の角度で傾斜するように設置したものがある。このような構造は、リアシートの後方の空間を相対的に大きく確保でき、トランクルームとしての空間を活用することが容易である。そのため、スペアタイヤを搭載したり脱離させたりすることが容易である。このような長所は、後方衝突時の衝撃を吸収して変形する空間が相対的に広く確保されるので安全性を増加させる。
一方、バッテリとインバータとの統合パッケージをリアフロアに平坦に載せる構造がある。このような構造は、相対的に統合パッケージを車体に装着する作業性が容易である。リアシートを畳んでスキー板などのような長い物体を車両に積載できる。しかし、相対的にトランクルームを狭くして、スペアタイヤの搭載や脱離は容易でなくなる。また、後方衝突時の衝撃を吸収して変形する空間が十分に確保しにくいという短所がある。
特開2002−127760号公報
本発明の目的は、上記のような2種類のバッテリ搭載方法の長所を一様に備えることであり、バッテリパッケージ(バッテリまたはインバータとバッテリを統合したものを指す)を車両に容易に装着でき、車体に対する姿勢を容易に変更することができるハイブリッド車両のバッテリ搭載構造を提供することにある。
上記のような目的を達成するため、本発明によるハイブリッド車両のバッテリ搭載構造は、バッテリパッケージ下側の車両後方側の角に一体に設けられ、内部を前記バッテリパッケージへの電気配線が通過し、車体に対して前記バッテリパッケージを回動させる回動軸となる円筒形軸部材と、前記バッテリパッケージをリアシートの後方に起こした状態で固定し、前記バッテリパッケージを車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第1固定手段と、前記バッテリパッケージをリアフロアの上側面に寝かせた状態で固定し、前記バッテリパッケージを車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第2固定手段と、を含んで構成されたことを特徴とする。
本発明によれば、設置が正立で傾斜させないため、バッテリパッケージを車両に容易に装着することができる。また、バッテリパッケージの起こした状態と寝かした状態を切り替えられるようにしたため、バッテリの車体に対する姿勢を容易に変更することができる。その結果、トランクとして活用できる空間の確保が容易となる。また、後方衝突時の衝突エネルギー吸収に必要な十分な空間の確保が容易となる。さらに、スペアタイヤの取り扱いに必要な空間の確保が容易となる。さらにまた、リアシートを畳んでスキー板のような長い物体を車両に搭載することが容易となる。
以下、添付された図面を参照して、本発明の好ましい実施例を説明する。
図1は、本発明によるハイブリッド車両のバッテリ搭載構造を示す斜視図である。図2は、図1のバッテリパッケージを他の側面から見た斜視図である。図1と図2に示すように、バッテリパッケージ1は、バッテリパッケージ1の下側の車両後方側となる角の部分に一体に備えられ、車体に対するバッテリパッケージ1の回動軸の役割を成し、バッテリパッケージ1に出入する電気配線が内部を通過する円筒形軸部材3と、バッテリパッケージ1をリアシートの後方に起こした状態に固定し、バッテリパッケージ1を車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第1固定手段と、バッテリパッケージ1をリアフロアの上側面に寝かせた状態で固定し、バッテリパッケージ1を車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第2固定手段と、を含んで構成される。
ここで、バッテリパッケージ1は、単純にハイブリッド車両のモータを駆動するバッテリを指す場合と、バッテリとインバータとを統合して1つにパッケージ化したものを指す場合の両方を含むものとして使用する。すなわち、本発明は、単純にバッテリのみをパッケージ化した場合はもちろん、バッテリとインバータとを統合して1つのパッケージとして入れた場合をその適用対象とする。また、バッテリパッケージ1は、図1に示すように一側が長い直方体に形成され、車両のリアシートとトランクルームとの間の空間に、円筒形軸部材3が車体の横方向に沿うように設置される。バッテリパッケージ1は、図1のように起こした状態を基準として、上側面1−1、側面1−2、車両後方の側面1−3に区分する。
円筒形軸部材3には、円周方向に沿って一定の断面形状で長く突出した係止ビード5が備えられる。車体には係止ビード5が挿入される係止溝7を備えた支持部材9が備えられ、円筒形軸部材3の長手方向の移動が制限されるようになっている。もちろん、円筒形軸部材3を覆う別のブラケットなどが車体に固定される。円筒形軸部材3を回動軸によって、バッテリパッケージ1を起こした状態と寝かせた状態に回動する動作が、安定して円滑に行なわれる。円筒形軸部材3の内部を通ってバッテリパッケージ1に連結する電線は、バッテリパッケージ1を起こした状態と寝かせた状態に切り替えても、大きな変形は生じない。そのため、安定した連結状態を持続的に確保することができる。
図3は、第1固定手段の構造および作動原理を示す図である。第1固定手段は、図1〜3に示すように、バッテリパッケージ1の上側面に備えられる。第1固定手段は、回動操作をできるようにしたハンドル11と、ハンドル11の回動操作によって回動する駆動ドラム13と、駆動ドラム13にベルト15を介して連結された歯車形回転子17と、歯車形回転子17の回動によって、バッテリパッケージ1の両側に突出または両側から引っ込むように動作し、歯車形回転子17の歯が挿入される結合孔を一定の間隔で複数備え、歯車形回転子17の両側に互いに対向して備えられた車体連結バー19とを含んで構成される。
したがって、ハンドル11を回動させれば、その操作力が駆動ドラム13とベルト15とを介して歯車形回転子17に伝えられ、歯車形回転子17が回転しながら車体連結バー19の先端を両側に同時に突出させ、また、同時に引っ込むようにするものである。バッテリパッケージ1を起こした状態で車体連結バー19がバッテリパッケージ1の側面に突出すれば、それに相応する車体側には車体連結バー19が挿入される孔などが備えられるので、バッテリパッケージ1が車体連結バー19と円筒形軸部材3によって車体に安定した状態で拘束される。
図4は第2固定手段の構造および作動原理を説明した図である。図1および図4に示すように、第2固定手段は、バッテリパッケージ1の車両後方の側面1−3に突出するように備えられた底連結リング21と、リアフロアに備えられ、バッテリパッケージ1をリアフロアの上側面に寝かせた状態で、リアフロアに平行な方向に直線運動することによって、底連結リング21のリング孔に出入りする固定バー23と、固定バー23に一体に結合されて、固定バー23が底連結リング21のリング孔から離れる方向に支持するようにした板バネ25と、リアフロアに垂直な回動軸を有して設けられ、回動されることによって固定バー23が板バネ25の弾性力を克服して、底連結リング21のリング孔に挿入される方向に移動して、固定された状態を維持することができるようにしたカムノブ27と、固定バー23と板バネ25およびカムノブ27を一体に包み込むように備えられ、リアフロアに設けられる底固定ボディ29とを含んで構成される。
すなわち、ユーザがカムノブ27を回動すると、固定バー23が底連結リング21のリング孔を出入りして、係止される状態と係止されない状態とを切り替えられるようにしたものである。したがって、ユーザがバッテリパッケージ1を起こした状態で、ハンドル11を操作して車体連結バー19の両側が引っ込むように動作させた後、バッテリパッケージ1を円筒形軸部材3の回動軸を中心に回動させ、リアフロアの上側面にバッテリパッケージ1を寝かせれば、底連結リング21が底固定ボディ29に係合する。この状態でユーザがカムノブ27を回動させて、固定バー23を板バネ25の弾性力に勝って前進させ、固定バー23を底連結リング21のリング孔に挿入して係止させると、バッテリパッケージ1は円筒形軸部材3と底連結リング21および固定バー23によって、車体に安定した状態で拘束される。
図5は、バッテリパッケージを寝かせた状態で使用する空気供給手段の分解斜視図である。図6は、フロアパネルに設けられた空気供給手段の断面図である。図7は、空気供給手段の駆動シリンダを回動すると、連結シリンダおよびフラップバルブが作動することを説明した図である。図1、2、5〜7に示すように、本発明の実施例では、バッテリパッケージ1をリアフロアの上側面に寝かした状態で、リアフロア側からバッテリパッケージ1の車両後方の側面1−3を介して、バッテリパッケージ1の内部に空気を供給するようにした空気供給手段(図5参照)と、バッテリパッケージ1の一側面1−2の上側に備えられ、空気供給手段と選択的にバッテリパッケージ1に空気を供給するようにした、バッテリパッケージを起こした状態で使用する第1空気入口31(図1参照)と、バッテリパッケージ1の他側面の下側に備えられ、空気供給手段または第1空気入口31を介してバッテリパッケージ1の内部を通過した空気を排出するようにした空気出口33(図2参照)をさらに備えている。すなわち、バッテリパッケージ1は、第1空気入口31と空気供給手段とから選択的に空気を供給されることができ、このように供給された空気は空気出口33を介して排出される。
図1、図5、図6に示すように、空気供給手段は、バッテリパッケージ1の車両後方の側面に備えられた第2空気入口35と、バッテリパッケージ1をリアフロアの上側面に寝かせると、第2空気入口35と係合する位置にリアフロアを貫通するように備えられる外筒37と、外筒37の内側に回動可能に設けられて上側端と下側端に駆動フランジ39を備えた駆動シリンダ41と、駆動シリンダ41の内側に設けられて一部分が外筒37に連結されて固定された内筒43と、内筒43に回動軸が固定され、駆動シリンダ41の駆動フランジ39に転接するように設けられた回転輪45を一体に備えて、駆動フランジ39が回動する時に駆動フランジ39の回動軸に垂直な回動軸によって回動し、内筒43を開放および閉鎖するように設けられたフラップバルブ47とを含んで構成される。
駆動シリンダ41と内筒43との間には、リアフロアの上下方向に直線運動するように設けられた連結シリンダ49が備えられ、駆動シリンダ41の内側にはガイド突起51がある。連結シリンダ49の外周面に螺旋ガイド溝53がある。連結シリンダ49にフラップバルブ47の回動軸が通過するように上下方向に直線形に形成された直線ガイド切開部55がある。駆動シリンダ41およびガイド突起51が回動すると、連結シリンダ49が上下方向に直線運動する構造である。また、内筒43の内部には、内筒43を通過する空気を濾過するフィルタ57が備えられる。本実施例では、フラップバルブ47は、フィルタ57を挟んで下側と上側に各々設けられる。駆動シリンダ41の回転によって共に回動する。
第1空気入口31は、バッテリパッケージ1を起こした状態でバッテリパッケージ1の内部に空気を供給するのに用いられるものであって、この時、第2空気入口35は、図1に示すようにキャップで塞ぐようにする。図1および図2には、第1空気入口31と第2空気入口35および空気出口33がすべてキャップで塞がれた状態で示されている。車体の内部には、図に示されないフレキシブルなダクト構造の空気供給管が備えられおり、第1空気入口31に着脱できる。空気出口33にも車体に設けられたフレキシブルなダクト構造の空気排出管が連結される。したがって、バッテリパッケージ1を起こした状態では、この空気供給管が第1空気入口31に装着され、バッテリパッケージ1の内部に空気を供給する。バッテリパッケージ1を寝かせた状態では、第1空気入口31をキャップで塞いで、空気供給手段によってバッテリパッケージ1の内部に空気を供給する。バッテリパッケージ1に供給された空気は、共通して空気出口33から空気排出管を介して外部に排出される。
空気供給手段は、より詳細にはユーザが駆動シリンダ41を回動すると、駆動シリンダ41の駆動フランジ39に転接するように設けられた回転輪45が回動し、フラップバルブ47を回動させて内筒43が開放される。したがって、内筒43の下側から、車体下側の空気が上側に通過できる状態になり、この空気はフィルタ57によって濾過されて、バッテリパッケージ1に供給される。駆動シリンダ41が回動すると、フラップバルブ47が開放されると同時に、ガイド突起51が回転しながら連結シリンダ49の螺旋ガイド溝53に沿って、連結シリンダ49を上側に直線移動させる。したがって、連結シリンダ49は、リアフロアの上側に突出した状態となる。この状態で、バッテリパッケージ1を寝かせれば、第2空気入口35に連結シリンダ49が挿入され、内筒43を介して流入する車体下側の空気が、第2空気入口35を介してバッテリパッケージ1の内部に供給される。もちろん、上記のような状態は固定バー23と底連結リング21および円筒形軸部材3によって堅固に維持される。
上記のような状態から再びバッテリパッケージ1を起こす時には、カムノブ27を回動させ、固定バー23が板バネ25の力で底連結リング21から分離した状態で、バッテリパッケージ1を起こし、ハンドル11を操作して、バッテリパッケージ1を車体連結バー19で車体に固定し、空気供給管を第1空気入口31に締結して、第2空気入口35はキャップで塞げば良い。もちろん、駆動シリンダ41を反対方向に回動させれば、連結シリンダ49が下側に降りて、フラップバルブ47が閉じられた状態になる。
図8は、上記のようにバッテリパッケージ1を起こした状態と寝かせた状態の切り替えを、車体の側方向から示したものである。左側はバッテリパッケージ1が起こされ、空気の流れが空気供給管Aから第1空気入口31を介して空気出口33に流れ出て、空気排出管Bから排出する状況を概略的に示したものである。これに対して、右側はバッテリパッケージ1を寝かせて、空気の流れが空気供給手段Cを介してバッテリパッケージ1に供給され、循環された後に、空気排出管Bに流れ出る状況を概略的に示したものである。
上記のような構造において、バッテリパッケージ1を起こせば、リアシートの後方の空間を相対的に広く確保することができる。そのため、トランクルームで空間を活用することが容易である。スペアタイヤを搭載したり脱離したりすることも容易である。後方衝突時の衝撃を吸収しながら変形する空間が相対的に広く確保されて安全性が増加する。バッテリパッケージ1を寝かせれば、リアシートを畳んでスキー板などのような長い物体を車両に積載できる。また、上記のような構造は、バッテリパッケージ1をリアシートの傾斜度に合わせて傾斜するように装着しなくとも良いため、比較的簡単な組立作業ができる。
本発明は、ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造に好適である。
本発明によるハイブリッド車両のバッテリ搭載構造を示す斜視図である。(実施例1) 図1のバッテリパッケージを他の側面から見た斜視図である。 第1固定手段の構造および作動原理を示す図である。 第2固定手段の構造および作動原理を説明した図である。 バッテリパッケージを寝かせた状態の時に空気を供給する空気供給手段を示した分解斜視図である。 フロアパネルに設けられた空気供給手段の断面図である。 空気供給手段の駆動シリンダを回動させることによって、連結シリンダを突出させ、フラップバルブを開く動作を説明した図である。 バッテリパッケージを起こした状態と寝かせた状態の切り替えを車体の側方向から見た図である。
符号の説明
1 バッテリパッケージ
3 円筒形軸部材
5 係止ビード
7 係止溝
9 支持部材
11 ハンドル
13 駆動ドラム
15 ベルト
17 歯車形回転子
19 車体連結バー
21 底連結リング
23 固定バー
25 板バネ
27 カムノブ
29 底固定ボディ
31 第1空気入口(バッテリパッケージの側面1−2に設置)
33 空気出口
35 第2空気入口(バッテリパッケージの後方側面1−3に設置)
37 外筒
39 駆動フランジ
41 駆動シリンダ
43 内筒
45 回転輪
47 フラップバルブ
49 連結シリンダ
51 ガイド突起
53 螺旋ガイド溝
55 直線ガイド切開部
57 フィルタ

Claims (8)

  1. バッテリパッケージ下側の車両後方側の角に一体に設けられ、内部を前記バッテリパッケージへの電気配線が通過し、車体に対して前記バッテリパッケージを回動させる回動軸となる円筒形軸部材と、
    前記バッテリパッケージをリアシートの後方に起こした状態で固定し、前記バッテリパッケージを車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第1固定手段と、
    前記バッテリパッケージをリアフロアの上側面に寝かせた状態で固定し、前記バッテリパッケージを車体に対して回動が可能な状態と不可能な状態に切り替え可能な第2固定手段と、を含んで構成されたことを特徴とするハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  2. 前記円筒形軸部材には、円周方向に沿って一定の断面形状で長く突出した係止ビードが備えられ、
    車体には前記係止ビードが挿入される係止溝を備えた部材が備えられ、前記円筒形軸部材の長手方向の移動が制限されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  3. 前記第1固定手段は、
    前記バッテリパッケージの上側面に備えられ、回動操作をできるようにしたハンドルと、
    前記ハンドルの回動操作によって回動する駆動ドラムと、
    前記駆動ドラムにベルトに連結された歯車形回転子と、
    前記歯車形回転子の回動によって、前記バッテリパッケージの両側に突出または両側から引っ込むように動作し、前記歯車形回転子の歯が挿入される結合孔を一定の間隔で複数備え、前記歯車形回転子の両側に互いに対向して備えられた車体連結バーと、を含んで構成されたことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  4. 前記第2固定手段は、
    前記バッテリパッケージの車両後方の側面に突出するように備えられた底連結リングと、
    車体のリアフロアに備えられ、前記バッテリパッケージをリアフロアの上側面に寝かせた状態で、前記リアフロアに平行な方向に直線運動させることによって、前記底連結リングのリング孔に出入りする固定バーと、
    前記固定バーに一体に結合されて、前記固定バーが前記底連結リングのリング孔から離れる方向に支持する板バネと、
    前記リアフロアに垂直な回動軸を有して設けられ、回動されることによって、前記固定バーが前記板バネの弾性力を克服して前記底連結リングのリング孔に挿入される方向に移動して固定された状態を維持するカムノブと、
    前記固定バーと板バネおよび前記カムノブを一体に包み込むように備えられ、前記リアフロアに設けられる底固定ボディと、を含んで構成されたことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  5. 前記バッテリパッケージをリアフロアの上側面に寝かせた状態で、前記リアフロア側から前記バッテリパッケージの車両後方の側面を介して、バッテリパッケージ内部に空気を供給するようにした空気供給手段と、
    前記バッテリパッケージを前記リアフロアに起こした状態で、前記バッテリパッケージの一側面の上側に備えられ、前記空気供給手段と選択的に前記バッテリパッケージに空気を供給するようにした第1空気入口と、
    前記バッテリパッケージの他側面の下側に備えられ、前記空気供給手段または前記空気入口を介して、バッテリパッケージの内部を通過した空気を排出するようにした空気出口と、をさらに含んで構成されたことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  6. 前記空気供給手段は、
    前記バッテリパッケージの車両後方の側面に備えられた第2空気入口と、
    前記バッテリパッケージをリアフロアの上側面に寝かせると、前記空気入口に合わさる位置で前記リアフロアを貫通するように備えられた外筒と、
    前記外筒の内側に回動可能に設けられて上側端と下側端に駆動フランジを備えた駆動シリンダと、
    前記駆動シリンダの内側に設けられ、一部分が前記外筒に連結されて固定された内筒と、
    前記内筒に回動軸が固定され、前記駆動シリンダの駆動フランジに転接するように設けられた回転輪を一体に備えて、前記駆動フランジが回動する時に駆動フランジの回動軸に垂直な回動軸によって回動し、前記内筒を開放および閉鎖するように設けられたフラップバルブと、を含んで構成されたことを特徴とする請求項5に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  7. 前記駆動シリンダと内筒の間に、リアフロアの上下方向に直線運動するように設けられた連結シリンダがさらに備えられ、
    前記駆動シリンダの内側にガイド突起を備え、
    前記連結シリンダの外周面に螺旋ガイド溝を備え、
    前記連結シリンダに前記フラップバルブの回動軸が通過するように上下方向に直線形に形成された直線ガイド切開部を備え、
    前記駆動シリンダおよびガイド突起の回動によって、前記連結シリンダが上下方向に直線運動するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
  8. 前記内筒の内部には内筒を通過する空気を濾過できるようにフィルタがさらに備えられたことを特徴とする請求項6に記載のハイブリッド車両のバッテリ搭載構造。
JP2006310952A 2006-09-28 2006-11-17 ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造 Active JP5099539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060094671A KR100783895B1 (ko) 2006-09-28 2006-09-28 하이브리드 차량의 배터리 탑재 구조
KR10-2006-0094671 2006-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008081096A true JP2008081096A (ja) 2008-04-10
JP5099539B2 JP5099539B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=39140325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006310952A Active JP5099539B2 (ja) 2006-09-28 2006-11-17 ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7641013B2 (ja)
JP (1) JP5099539B2 (ja)
KR (1) KR100783895B1 (ja)
CN (1) CN101152836B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101080930B1 (ko) 2010-06-21 2011-11-08 (주) 디에이치홀딩스 전기 자동차용 배터리 모듈의 장착장치
JP2017509544A (ja) * 2014-04-01 2017-04-06 深▲せん▼市智輪電動車駆動技術有限公司 自動車電池クランプ装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008008146B4 (de) * 2008-02-08 2021-11-18 Linde Material Handling Gmbh Rahmen für ein batteriebetriebenes Flurförderzeug
DE102008064082A1 (de) * 2008-12-19 2010-07-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
JP4924665B2 (ja) * 2009-06-11 2012-04-25 日産自動車株式会社 車体の後部構造
US8795876B2 (en) * 2009-09-24 2014-08-05 Alte Powertrain Technologies, Inc. Device for making rapid connections and disconnections between high voltage battery modules and other motor vehicle systems
CN101973201B (zh) * 2010-10-22 2016-03-23 孟庆然 一种电动汽车电池箱锁定系统及电池箱安装方法
CN102815188B (zh) * 2011-06-03 2016-03-02 许继电源有限公司 一种用于电池箱的撞击式自锁紧机构
US9461488B2 (en) 2011-06-09 2016-10-04 Henry Shum Battery with integrated power inverter
CA2854682C (en) * 2011-11-07 2016-11-08 Aleees Eco Ark Co. Ltd. Battery module with fixing and burglarproof functions
DE102012204856A1 (de) * 2012-03-27 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Massekopplungsanordnung für ein Fahrzeug
WO2013157049A1 (ja) * 2012-04-20 2013-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両
FR2994894B1 (fr) * 2012-08-30 2015-06-05 Renault Sa Agencement muni d'un mecanisme de retenue d'un dispositif de stockage d'energie, et vehicule associe
DE102013206508A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 Robert Bosch Gmbh Steuervorrichtung für eine Objektankopplungsvorrichtung eines Fahrzeugs, Objektankopplungsvorrichtung für ein Fahrzeug und Verfahren zum Dämpfen eines Aufpralls eines trägheitsbeschleunigten Objekts
DE102013218811B4 (de) * 2013-09-19 2017-05-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Anordnung zur Lagerung mindestens eines, in einer Aufnahmevorrichtung angeordneten Antriebsenergiespeichers in einem Kraftfahrzeug
JP6515800B2 (ja) * 2015-12-24 2019-05-22 スズキ株式会社 バッテリ収納部構造
CN105946812B (zh) * 2016-06-23 2017-12-19 蔚来汽车有限公司 锁体组件、动力电池、其锁止机构及使用方法、交通工具
CN107690238A (zh) * 2016-08-03 2018-02-13 上海奕瑞光电子科技股份有限公司 一种平板探测器电池组装拆卸结构及平板探测器
DE102016217934B4 (de) 2016-09-20 2019-06-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Anordnung zur Lagerung wenigstens einer Aufnahmevorrichtung in oder an einem Kraftfahrzeug
CN108001182B (zh) * 2017-11-28 2019-08-20 郑兆瑞 一种电动汽车电池安装结构
CN110654475B (zh) * 2019-10-21 2021-07-27 萧县鑫辉源电池有限公司 一种踏板式电动自行车蓄电池防盗装置
KR20210058551A (ko) 2019-11-14 2021-05-24 현대자동차주식회사 차량의 배터리시스템
CN112803110B (zh) * 2021-01-15 2022-10-18 国网福建省电力有限公司莆田供电公司 一种便于更换的无人机电池仓及其更换方法
CN113103912B (zh) * 2021-05-12 2024-05-03 安徽华菱汽车有限公司 一种纯电动重卡换电系统导向机构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192774A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリの温度制御方法及びバッテリボックス
JPH11208287A (ja) * 1998-01-29 1999-08-03 Nissan Diesel Motor Co Ltd バッテリ固定装置
JP2003079003A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Honda Motor Co Ltd 自動車の高圧電装冷却装置
US20040144580A1 (en) * 2003-01-25 2004-07-29 Wu Donald P H Battery module structure of electrical vehicle
US20040226765A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Ford Global Technologies Llc Battery mounting system for automotive vehicle
WO2006118612A1 (en) * 2005-03-30 2006-11-09 Johnson Controls Technology Company Battery system assembly
JP2007118796A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd 電池車載構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0015117B1 (en) * 1979-02-21 1983-05-18 Lansing Bagnall Limited Industrial trucks and battery covers for them
JPS58136198U (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 株式会社マツシロ 走行玩具
JPH01116757U (ja) * 1988-02-01 1989-08-07
US5197559A (en) * 1990-09-04 1993-03-30 Fortress Life-Style, Inc. Foldable wheelchair with optional power or manual drive
US5163537A (en) * 1991-04-29 1992-11-17 Simmons-Rand Company Battery changing system for electric battery-powered vehicles
JP2856987B2 (ja) 1992-07-29 1999-02-10 関東自動車工業株式会社 電気自動車のバッテリ取付け構造
KR970007063Y1 (ko) * 1994-12-21 1997-07-15 대우중공업 주식회사 회전가능한 배터리 마운팅트레이의 고정구조
KR19980059248A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 임경춘 전기자동차의 배터리 트레이 구조
DE19738620C1 (de) * 1997-09-04 1998-12-10 Daimler Benz Ag Batterieträger für eine Traktionsbatterie eines Elektrofahrzeugs
US6410185B1 (en) * 1999-02-15 2002-06-25 Sony Corporation Battery device for loading on moving body
JP2003257398A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Nippon Yusoki Co Ltd 電動車両のバッテリ移載装置
JP2005088752A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 駆動用バッテリ冷却制御装置
US7066515B2 (en) * 2004-10-08 2006-06-27 General Motors Corporation Deformable component carrier

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192774A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Honda Motor Co Ltd 電動車両のバッテリの温度制御方法及びバッテリボックス
JPH11208287A (ja) * 1998-01-29 1999-08-03 Nissan Diesel Motor Co Ltd バッテリ固定装置
JP2003079003A (ja) * 2001-09-03 2003-03-14 Honda Motor Co Ltd 自動車の高圧電装冷却装置
US20040144580A1 (en) * 2003-01-25 2004-07-29 Wu Donald P H Battery module structure of electrical vehicle
US20040226765A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Ford Global Technologies Llc Battery mounting system for automotive vehicle
WO2006118612A1 (en) * 2005-03-30 2006-11-09 Johnson Controls Technology Company Battery system assembly
JP2007118796A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd 電池車載構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101080930B1 (ko) 2010-06-21 2011-11-08 (주) 디에이치홀딩스 전기 자동차용 배터리 모듈의 장착장치
JP2017509544A (ja) * 2014-04-01 2017-04-06 深▲せん▼市智輪電動車駆動技術有限公司 自動車電池クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101152836B (zh) 2012-05-23
CN101152836A (zh) 2008-04-02
JP5099539B2 (ja) 2012-12-19
US7641013B2 (en) 2010-01-05
US20080078596A1 (en) 2008-04-03
KR100783895B1 (ko) 2007-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5099539B2 (ja) ハイブリッド車両のバッテリ搭載構造
JP6411542B2 (ja) 電気自動車
JP5883934B2 (ja) 荷台脚および荷台脚を備えた自動車のルーフ用荷物運搬ラック
EP3450289B1 (en) Vehicle
JP2014110205A (ja) 充電ポートロック装置
CN101648531A (zh) 汽车转椅的驱动装置
CN103909870A (zh) 侧踏板装置
US20190344695A1 (en) Headrest Moving Device
JP2005001507A (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP2004314835A (ja) エアバッグ装置、エアバッグ装置付オートバイ
JP6149837B2 (ja) バックドアダンパステー格納構造
CN101023233A (zh) 轴承钩
JP5541254B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JP3849219B2 (ja) オープンカーの風の巻き込み防止装置
BR102018005897B1 (pt) Estrutura de montagem de fecho de assento de veículo do tipo para montar
JP4878780B2 (ja) ワイヤハーネス保持構造
JP5784574B2 (ja) 車両用ミラー装置
JP2008201266A (ja) エアバッグ装置
TWI804173B (zh) 車輛的電池收納裝置
CN110001534A (zh) 汽车储物盒和汽车
KR20240028613A (ko) 자동차용 어시스트핸들
JP5541257B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
CN215622448U (zh) 摩托车用开合式仪表及摩托车
TWI807603B (zh) 車輛的電池收納裝置
JPH10324215A (ja) 車両の乗員のための側面衝突保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5099539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250