JP2008068239A - 殺菌方法および殺菌処理装置 - Google Patents

殺菌方法および殺菌処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008068239A
JP2008068239A JP2006251746A JP2006251746A JP2008068239A JP 2008068239 A JP2008068239 A JP 2008068239A JP 2006251746 A JP2006251746 A JP 2006251746A JP 2006251746 A JP2006251746 A JP 2006251746A JP 2008068239 A JP2008068239 A JP 2008068239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyzed water
strongly acidic
acidic electrolyzed
water
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006251746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3921231B1 (ja
Inventor
Masahiro Kono
雅弘 河野
Atsuo Iwazawa
篤郎 岩沢
Takayuki Mejiro
貴之 目代
Minoru Sugano
稔 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006251746A priority Critical patent/JP3921231B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3921231B1 publication Critical patent/JP3921231B1/ja
Priority to KR1020097006937A priority patent/KR101069176B1/ko
Priority to US11/992,590 priority patent/US9498549B2/en
Priority to PCT/JP2007/066426 priority patent/WO2008032544A1/ja
Priority to EP07806033A priority patent/EP2065342B1/en
Publication of JP2008068239A publication Critical patent/JP2008068239A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/03Electric current
    • A61L2/035Electrolysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/08Cleaning involving contact with liquid the liquid having chemical or dissolving effect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • C02F1/4674Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation with halogen or compound of halogens, e.g. chlorine, bromine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46185Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water only anodic or acidic water, e.g. for oxidizing or sterilizing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

【課題】殺菌効果が高く、殺菌時間を短縮することができる殺菌方法および殺菌処理装置を提供する。
【解決手段】電気分解装置2が貯水容器1内の水を電気分解して陽極室11に強酸性電解水を生成し陰極室12に強アルカリ電解水を生成する。第1洗浄用容器3が開閉弁を有する排水口を備え、陰極室12の強アルカリ電解水を貯水する。第2洗浄用容器4が密閉可能であり、開閉弁を有する排水口を備え、陽極室11の強酸性電解水を貯水する。ガス噴出装置5が第2洗浄用容器4の内部に連通する回収管51を有し、第2洗浄用容器4内の強酸性電解水中で、空気または回収管51により第2洗浄用容器4の内部から回収した塩素ガスを噴出させる。排水用容器6が第1洗浄用容器3の排水口31および第2洗浄用容器4の排水口41からの排水を受ける。
【選択図】図3

Description

本発明は、強酸性電解水および殺菌方法、殺菌処理装置に関する。
従来、電解槽の陰極室と陽極室に塩酸および食塩が添加された水を入れ、電気分解によりpH3未満の次亜塩素酸含有殺菌水を生成する装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−137762号公報
しかしながら、従来の、塩酸および食塩が添加された水を電気分解して得られる殺菌水は、次亜塩素酸と希塩酸を混合して製造できる次亜塩素酸水溶液と差異がなく、殺菌力にも違いがみられなかった。また、通常使われている次亜塩素酸ナトリウム水溶液と比較しても、排出される塩素ガスの量が少ないことを除き、電解水を用いる利点を見出せなかった。
本発明は、このような従来の課題に着目してなされたもので、殺菌効果が高く、殺菌時間を短縮することができる強酸性電解水、殺菌方法および殺菌処理装置を提供することを目的としている。
従来、酸性電解水の殺菌作用は、酸性水溶液中に存在する微量の過酸化水素と高濃度の次亜塩素酸が分解する過程で生成したハイドロシキルラジカルによる作用と考えられてきた。しかしながら、次亜塩素酸から生成するハイドロキシルラジカルはごくわずかな量であり、効果的な殺菌を行うことができなかった。さらに、一度生成したハイドロキシルラジカル同士が互いに反応して過酸化水素を生成するため、殺菌力が低下するといった課題もあった。特に、医療器具全般の洗浄や殺菌を行うには次亜塩素酸水溶液のみでは不十分であった。
本発明者は、食塩水を電気分解することにより、有効塩素濃度の高い強酸性電解水を生成させ、その強酸性電解水に被処理物を浸漬させて空気を噴出(曝気)させることにより高い殺菌効果が得られることを発見し、本発明を完成させた。この強酸性電解水では、空気噴出処理による水中の有効塩素と溶存酸素の減少がモル濃度比で2:1の割合であることを発見した。この知見に基づき、有効塩素と溶存酸素とが2対1のモル濃度比で結合して成る未知の物質、塩素・酸素付加体が強酸性電解水中に溶存しているものと結論づけた。
すなわち、本発明に係る強酸性電解水は、有効塩素と溶存酸素とが2対1のモル濃度比で結合して成る塩素・酸素付加体を含むことを特徴とする。
本発明に係る強酸性電解水は、pHが2乃至4の範囲にあることが好ましい。
本発明に係る強酸性電解水は、塩化物塩水溶液を電気分解することにより生成することができる。塩化物塩水溶液は、食塩水溶液、塩化カリウム水溶液、塩酸水溶液またはこれらの2種以上の混合水溶液から成ることが好ましく、特に、食塩水溶液から成ることが好ましい。本発明に係る強酸性電解水は、有効塩素濃度が20乃至120ppmであることが好ましい。
本発明に係る強酸性電解水は、一例として、10mM濃度の食塩水を電圧12V、電流0.8Aで15分間、電気分解することにより得ることができる。その反応過程を図1に示す。
本発明に係る強酸性電解水は、ガスの噴出または攪拌することにより高い殺菌効果を有する。
強酸性電解水中に溶存する塩素・酸素付加体が、2対1のモル濃度比の有効塩素と溶存酸素とから成ることを確認するため、以下の試験を行った。
まず、有隔膜の電気分解装置を用いて、10mMの食塩水について電圧12V、電流0.8Aで電気分解を行い、pH2.45の強酸性電解水を生成した。生成した強酸性電解水300ミリリットルをビーカーに入れてスターラーで攪拌し続け、1分ごとに、水中の有効塩素(Cl)、溶存酸素(DO)、電気伝導度(EC)、pH、酸化還元電位(ORP)、水温(WT)を測定した。その結果を表1に示す。また、スターラーで攪拌し続ける代わりに、エアーポンプで毎分10リットルの空気を送って強酸性電解水中で噴出させ、水中の有効塩素(Cl)、溶存酸素(DO)を測定した。その結果を表2および図2に示す。また、スターラーによる攪拌と、エアーポンプによる毎分10リットルの空気の噴出を行い、水中の有効塩素(Cl)、溶存酸素(DO)、電気伝導度(EC)、pH、酸化還元電位(ORP)、水温(WT)を測定した。その結果を表3に示す。
表2をみると、電解開始から1分間で有効塩素が0.28mM減少するのに対し、溶存酸素はその半分の0.14mM減少している。この結果から、強酸性電解水中には、有効塩素と溶存酸素とが2対1のモル濃度比で結合して成る塩素・酸素付加体が含まれ、強酸性電解水中でのガスの噴出(曝気)により極短時間でガス化して、強酸性電解水中から排出されると推論できる。
第1の本発明に係る殺菌方法は、塩化物塩水溶液を電気分解して成るpH2乃至4の強酸性電解水に被処理物を浸漬させて強酸性電解水中でガスを噴出させることを特徴とする。
第1の本発明に係る殺菌方法で、塩化物塩水溶液は、食塩水溶液、塩化カリウム水溶液、塩酸水溶液またはこれらの2種以上の混合水溶液から成ることが好ましく、特に、食塩水溶液から成ることが好ましい。
第1の本発明に係る殺菌方法は、強酸性電解水中でガスを噴出させることにより高い殺菌効果を有する。
第2の本発明に係る殺菌方法は、塩化物塩水溶液を電気分解して成るpH2乃至4の強酸性電解水に被処理物を浸漬させて攪拌することを特徴とする。強酸性電解水の攪拌は、スターラーによる攪拌のほか、超音波による攪拌であってもよい。超音波を用いた場合、超音波で発生するキャビテーションによって攪拌することができる。超音波による攪拌は、超音波発生装置によって行うことができる。超音波周波数は、20kHz乃至50kHzが好ましいが、その範囲に限定されない。
第2の本発明に係る殺菌方法は、攪拌することによって高い殺菌効果を有する。
第3の本発明に係る殺菌方法は、塩化物塩水溶液を電気分解して強酸性電解水と強アルカリ電解水とを生成する第1工程と、第1工程で得られた強アルカリ電解水により被処理物を洗浄する第2工程と、第2工程後の被処理物を第1工程で得られた強酸性電解水に浸漬させて強酸性電解水中でガスを噴出させる第3工程と、第2工程後の強アルカリ電解水を第3工程後の強酸性電解水で中和させる第4工程とを、有することを特徴とする。
第3の本発明に係る殺菌方法は、強アルカリ電解水により被処理物を洗浄することにより、酸性下で凝固する血液などのタンパク質の汚れの洗浄が容易である。次に、強酸性電解水で洗浄することにより、被処理物を殺菌することができる。このとき、ガスを噴出させることにより、被処理物に付着した菌や汚れを剥離させ、殺菌効果を高めることができる。処理に用いた強アルカリ電解水を処理に用いた強酸性電解水で中和させることにより、処理水を安全なpHで廃棄し、配管を傷めず、また、環境への負荷を軽減することができる。
第1乃至第3の本発明に係る殺菌方法において、ガスの噴出は、毎分0.1乃至100リットルの空気を送り込むことにより行うことが好ましい。本発明において、被処理物は殺菌しようとするいかなる物であってもよく、内視鏡などの医療器具のほか、食品であってもよい。
第1乃至第3の本発明に係る殺菌方法では、前記ガスは加熱したガスであってもよい。加熱したガスの温度は、30℃乃至45℃の範囲が好ましく、40℃乃至45℃の範囲がより好ましい。この場合、強酸性電解水と加熱との相乗効果により殺菌効果を高めることができる。
第1乃至第3の本発明に係る殺菌方法では、前記強酸性電解水から排出される塩素ガスを回収し、回収した塩素ガスを前記強酸性電解水中で噴出させてもよい。この場合、有効塩素濃度を高め、殺菌効果を高めることができる。
本発明に係る殺菌処理装置は、陽極室と陰極室とを備え、前記陽極室および前記陰極室にそれぞれ開閉弁を有する排水口が設けられた貯水容器と、前記貯水容器内の水を電気分解して前記陽極室に強酸性電解水を生成し前記陰極室に強アルカリ電解水を生成する電気分解装置と、開閉弁を有する排水口が設けられ、前記陰極室の排水口から強アルカリ電解水を受けて貯水するための第1洗浄用容器と、開閉弁を有する排水口が設けられ、前記陽極室の排水口から強酸性電解水を受けて貯水するための第2洗浄用容器と、前記第2洗浄用容器内の強酸性電解水中でガスを噴出させるためのガス噴出装置と、前記第1洗浄用容器の排水口および前記第2洗浄用容器の排水口からの排水を受けるための排水用容器とを、有することを特徴とする。
本発明に係る殺菌処理装置で、ガス噴出装置は、前記強酸性電解水中で噴出させるガスを加熱する加熱装置を有していてもよい。この場合、強酸性電解水中で加熱したガスを噴出させ、強酸性電解水と加熱との相乗効果により殺菌効果を高めることができる。加熱装置により加熱されたガスの温度は、30℃乃至45℃の範囲が好ましく、40℃乃至45℃の範囲がより好ましい。
また、本発明に係る殺菌処理装置で、前記第2洗浄用容器は密閉可能で、前記ガス噴出装置は前記第2洗浄用容器の内部に連通する回収管を有して前記第2洗浄用容器の内部から回収した塩素ガスを強酸性電解水中で噴出可能な構成を有してもよい。この場合、強酸性電解水から排出される塩素ガスを回収し、回収した塩素ガスを強酸性電解水中で噴出させることにより、有効塩素濃度を高め、殺菌効果を高めることができる。なお、電気分解装置は、有隔膜式でも無隔膜式でもよい。ガス噴出装置は、回収した塩素ガスまたは空気を加熱する加熱装置を有していてもよい。
本発明に係る殺菌処理装置は、前述の第3の本発明に係る殺菌方法の実施に適している。
本発明による強酸性電解水の殺菌効果をみるため、以下の試験を行った。
まず、有隔膜の電気分解装置を用いて、10mMの食塩水について電圧12V、電流0.8Aで電気分解を行い、pH2乃至4の強酸性電解水を生成した。生成した強酸性電解水300ミリリットルをビーカーに入れてエアーポンプで毎分10リットルの空気を送って噴出させ、噴出開始から1分、3分、5分、10分経過後の強酸性電解水990μlを取り出して菌液10μlと混合し、殺菌効果を判定した。試験に用いた菌の種類とその結果を表4に示す。
表4の結果から、生成した強酸性電解水は、空気の噴出により短時間で殺菌する効果を有することがわかる。
本発明に係る強酸性電解水のキャリアを用いた場合の殺菌効果をみるため、以下の試験を行った。
まず、有隔膜の電気分解装置を用いて、10mMの食塩水について電圧12V、電流0.8Aで電気分解を行い、pH2乃至4の強酸性電解水を生成した。生成した強酸性電解水300ミリリットルをビーカーに入れ、その中に黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus)を付着させた10個のキャリアを入れ、エアーポンプで毎分10リットルの空気を送って噴出させ、噴出開始から5分後に菌が残っていたキャリアの個数を求めた。対照例では、噴出させずに5分後に菌が残っていたキャリアの個数を求めた。その結果を試験に用いた強酸性電解水のpHとともに表5に示す。
また、空気を噴出させる代わりに、中程度の強さで攪拌し続けた場合と、高い強さで攪拌し続けた場合の結果を表6に示す。
表5の結果から、5分間の空気噴出を行った場合、空気噴出をしない場合に比べて高い殺菌効果を有することがわかる。表6の結果から、中程度のの強さまたは高い強さで攪拌し続けた場合にも、空気噴出の場合と同様に高い殺菌効果を有することがわかる。
このように、本発明による空気噴出処理方法の導入により、殺菌時間を短縮させることができ、かつ殺菌効果を高めることができる。殺菌力を高めることによって、塩素ガスの排出を抑制し、環境にやさしい新技術となる。
強酸性電解水に溶存する高濃度の有効塩素は、一般に強酸性電解水の欠点とされ、配管などの腐食を招くが、空気噴出処理時間を短縮することで腐食を防ぐことができる。また、空気を噴出させて強酸性電解水から塩素ガスを空気中へ排出させることにより、強酸性電解水の腐食への影響を低減させることができる。
本発明に係る強酸性電解水は、一例として、10mM濃度の食塩水を電圧12V、電流0.8Aで15分間、電気分解することにより得ることができる。その反応過程を図1に示す。
本発明によれば、殺菌効果が高く、殺菌時間を短縮することができる強酸性電解水、殺菌方法および殺菌処理装置を提供することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施の形態について説明する。
図3は、本発明の実施の形態の殺菌処理装置を示している。
図3に示すように、殺菌処理装置は、貯水容器1と、電気分解装置2と、第1洗浄用容器3と、第2洗浄用容器4と、ガス噴出装置5と、排水用容器6とを有している。
貯水容器1は、電気分解用隔膜10で隔てられた陽極室11と陰極室12とを備えている。陽極室11および陰極室12には、それぞれ開閉弁13,14を有する排水口15,16が設けられている。電気分解装置2は、陽極21と陰極22とを有し、陽極21を陽極室11に配置し、陰極22を陰極室12に配置している。電気分解装置2は、電源20に接続され、貯水容器1内の水を電気分解して陽極室11に強酸性電解水を生成し陰極室12に強アルカリ電解水を生成するようになっている。
第1洗浄用容器3は、陰極室12の強アルカリ電解水を貯水するための容器であり、開閉弁30を有する排水口31を備えている。第2洗浄用容器4は、陽極室11の強酸性電解水を貯水するための容器であり、開閉弁40を有する排水口41を備えている。第2洗浄用容器4は蓋42を有し、密閉可能である。
ガス噴出装置5は、第2洗浄用容器4の底部に配置されたガス噴出部50を有し、第2洗浄用容器4内の強酸性電解水にガスを供給するようになっている。ガス噴出装置5は、第2洗浄用容器4の蓋42より下側の内部に連通する回収管51を有している。ガス噴出装置5は、回収管51により第2洗浄用容器4の内部から回収した塩素ガスを、ガス噴出部50から強酸性電解水中に噴出可能となっている。
なお、回収管51は、第2洗浄用容器4の内部に連通させる代わりに、大気中に開放してあってもよい。この場合、第2洗浄用容器4の外部の空気をガス噴出部50から噴出させることができる。
ガス噴出装置5は、回収管51により回収した塩素ガスまたは空気を加熱する加熱装置52を有し、加熱した塩素ガスまたは空気をガス噴出部50から噴出可能となっている。
排水用容器6は、第1洗浄用容器3の排水口31および第2洗浄用容器4の排水口41からの排水を受けるようになっている。
次に、作用について説明する。
図1に示す殺菌処理装置は、内視鏡などを洗浄するのに好適に使用することができる。
まず、第1洗浄用容器3に水を貯め、食塩を加えて10mMの食塩水にし、電気分解装置2により電圧12V、電流0.8Aで電気分解を行う。15分程度、電気分解を続け、陽極室11にpH2乃至4の強酸性電解水を生成し、陰極室12にpH10乃至12の強アルカリ電解水を生成する。
陰極室12の開閉弁14を開き、排水口16から強アルカリ電解水を第1洗浄用容器3に入れ、陽極室11の開閉弁13を開き、排水口15から強酸性電解水を第2洗浄用容器4に入れる。第1洗浄用容器3に被処理物(例えば、内視鏡)を入れ、強アルカリ電解水で洗浄する。強アルカリ電解水により被処理物を洗浄することにより、酸性下で凝固する血液などのタンパク質の汚れの洗浄が容易である。
強アルカリ電解水で洗浄した被処理物を第2洗浄用容器4に入れ、強酸性電解水に浸漬させる。強酸性電解水で洗浄することにより、被処理物を殺菌することができる。ガス噴出装置5を作動させ、ガス噴出部50から強酸性電解水中でガスを噴出させる。ガスを噴出することにより、その圧力で、被処理物に付着した菌や汚れを剥離させ、殺菌効果を高めることができる。
ガス噴出後、強酸性電解水から外へ出たガスは、ガス噴出装置5の回収管51からガス噴出部50へ送られ、再び強酸性電解水中で噴出される。強酸性電解水中で噴出されるガスは、加熱装置52により30℃乃至45℃に加熱することができる。加熱した場合、強酸性電解水と加熱との相乗効果により殺菌効果を高めることができる。
被処理物を洗浄後に第1洗浄用容器3内に残った強アルカリ電解水は開閉弁30を開いて排水口31から排水用容器6に移し、続いて被処理物を洗浄後に第2洗浄用容器4内に残った強酸性電解水は開閉弁40を開いて排水口41から排水用容器6に移す。こうして、処理に用いた強アルカリ電解水を、処理に用いた強酸性電解水で中和させることにより、処理水を安全なpHで廃棄し、配管を傷めず、また、環境への負荷を軽減することができる。
本発明の実施の形態に係る強酸性電解水の反応過程を示す説明図である。 本発明に係る強酸性電解水中に溶存する有効塩素濃度と溶存酸素濃度の空気噴出下の経時変化を示すグラフである。 本発明に係る殺菌処理装置の構成を示す概略説明図である。
符号の説明
1 貯水容器
2 電気分解装置
3 第1洗浄用容器
4 第2洗浄用容器
5 ガス噴出装置
6 排水用容器
10 電気分解用隔膜
11 陽極室
12 陰極室
21 陽極
22 陰極
42 蓋
50 ガス噴出部
51 回収管
52 加熱装置

Claims (8)

  1. 有効塩素と溶存酸素とが2対1のモル濃度比で結合して成る塩素・酸素付加体を含むことを特徴とする強酸性電解水。
  2. pHが2乃至4の範囲にあることを特徴とする請求項1記載の強酸性電解水。
  3. 塩化物塩水溶液を電気分解して成るpH2乃至4の強酸性電解水に被処理物を浸漬させて強酸性電解水中でガスを噴出させることを特徴とする殺菌方法。
  4. 前記ガスは加熱したガスであることを特徴とする請求項3記載の殺菌方法。
  5. 塩化物塩水溶液を電気分解して成るpH2乃至4の強酸性電解水に被処理物を浸漬させて攪拌することを特徴とする殺菌方法。
  6. 前記強酸性電解水から排出される塩素ガスを回収し、回収した塩素ガスを前記強酸性電解水中で噴出させることを特徴とする請求項3,4または5記載の殺菌方法。
  7. 塩化物塩水溶液を電気分解して強酸性電解水と強アルカリ電解水とを生成する第1工程と、
    第1工程で得られた強アルカリ電解水により被処理物を洗浄する第2工程と、
    第2工程後の被処理物を第1工程で得られた強酸性電解水に浸漬させて強酸性電解水中でガスを噴出させる第3工程と、
    第2工程後の強アルカリ電解水を第3工程後の強酸性電解水で中和させる第4工程とを、
    有することを特徴とする殺菌方法。
  8. 陽極室と陰極室とを備え、前記陽極室および前記陰極室にそれぞれ開閉弁を有する排水口が設けられた貯水容器と、
    前記貯水容器内の水を電気分解して前記陽極室に強酸性電解水を生成し前記陰極室に強アルカリ電解水を生成する電気分解装置と、
    開閉弁を有する排水口が設けられ、前記陰極室の排水口から強アルカリ電解水を受けて貯水するための第1洗浄用容器と、
    開閉弁を有する排水口が設けられ、前記陽極室の排水口から強酸性電解水を受けて貯水するための第2洗浄用容器と、
    前記第2洗浄用容器内の強酸性電解水中でガスを噴出させるためのガス噴出装置と、
    前記第1洗浄用容器の排水口および前記第2洗浄用容器の排水口からの排水を受けるための排水用容器とを、
    有することを特徴とする殺菌処理装置。
JP2006251746A 2006-09-15 2006-09-15 殺菌方法および殺菌処理装置 Expired - Fee Related JP3921231B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006251746A JP3921231B1 (ja) 2006-09-15 2006-09-15 殺菌方法および殺菌処理装置
KR1020097006937A KR101069176B1 (ko) 2006-09-15 2007-08-24 살균방법 및 살균처리장치
US11/992,590 US9498549B2 (en) 2006-09-15 2007-08-24 Sterilization method and sterilization processing apparatus
PCT/JP2007/066426 WO2008032544A1 (fr) 2006-09-15 2007-08-24 Procédé de stérilisation et appareil stérilisateur
EP07806033A EP2065342B1 (en) 2006-09-15 2007-08-24 Method of sterilization and sterilizer apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006251746A JP3921231B1 (ja) 2006-09-15 2006-09-15 殺菌方法および殺菌処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3921231B1 JP3921231B1 (ja) 2007-05-30
JP2008068239A true JP2008068239A (ja) 2008-03-27

Family

ID=38156662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006251746A Expired - Fee Related JP3921231B1 (ja) 2006-09-15 2006-09-15 殺菌方法および殺菌処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9498549B2 (ja)
EP (1) EP2065342B1 (ja)
JP (1) JP3921231B1 (ja)
KR (1) KR101069176B1 (ja)
WO (1) WO2008032544A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011217785A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Koken Ltd 殺菌洗浄処理装置およびその方法
CN102452705A (zh) * 2010-10-28 2012-05-16 深圳安吉尔饮水产业集团有限公司 可回收弱酸水的电解饮水机
JP4945820B1 (ja) * 2011-08-24 2012-06-06 嘉治 大田 植物由来の加工食品の製造方法および保存方法
KR101206399B1 (ko) 2009-08-18 2012-11-29 가부시키가이샤 오메가 배수의 처리방법 및 처리시스템
JP2013042757A (ja) * 2012-02-16 2013-03-04 Yoshiharu Ota 食品原材料の製造装置および加工食品
JP5238899B1 (ja) * 2012-07-13 2013-07-17 稔 菅野 殺菌水生成装置および殺菌洗浄方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8007654B2 (en) 2006-02-10 2011-08-30 Tennant Company Electrochemically activated anolyte and catholyte liquid
US8156608B2 (en) 2006-02-10 2012-04-17 Tennant Company Cleaning apparatus having a functional generator for producing electrochemically activated cleaning liquid
US8016996B2 (en) 2006-02-10 2011-09-13 Tennant Company Method of producing a sparged cleaning liquid onboard a mobile surface cleaner
US8025786B2 (en) 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method of generating sparged, electrochemically activated liquid
US8025787B2 (en) 2006-02-10 2011-09-27 Tennant Company Method and apparatus for generating, applying and neutralizing an electrochemically activated liquid
US8012340B2 (en) 2006-02-10 2011-09-06 Tennant Company Method for generating electrochemically activated cleaning liquid
US7836543B2 (en) 2006-02-10 2010-11-23 Tennant Company Method and apparatus for producing humanly-perceptable indicator of electrochemical properties of an output cleaning liquid
US7891046B2 (en) 2006-02-10 2011-02-22 Tennant Company Apparatus for generating sparged, electrochemically activated liquid
US8046867B2 (en) 2006-02-10 2011-11-01 Tennant Company Mobile surface cleaner having a sparging device
WO2009046279A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Tennant Company Method and apparatus for neutralizing electrochemically activated liquids
KR101064933B1 (ko) * 2008-02-06 2011-09-15 가부시키가이샤 오메가 물 처리 방법 및 기구
KR101064932B1 (ko) * 2008-02-06 2011-09-15 가부시키가이샤 오메가 물 처리 방법 및 기구
KR101062249B1 (ko) * 2008-03-26 2011-09-05 가부시키가이샤 오메가 물 처리 시스템
JP5314925B2 (ja) 2008-05-01 2013-10-16 英臣 宍戸 ホイッスル
US8062499B2 (en) 2008-05-05 2011-11-22 Tennant Compnay Charge movement detector for electrochemically activated liquids
US8485140B2 (en) 2008-06-05 2013-07-16 Global Patent Investment Group, LLC Fuel combustion method and system
MX2010014393A (es) 2008-06-19 2011-03-24 Tennant Co Celda de electrolisis con electrodos con aperturas de varios tamaños/formas.
WO2009155521A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Tennant Company Tubular electrolysis cell comprising concentric electrodes and corresponding method
US8371315B2 (en) 2008-12-17 2013-02-12 Tennant Company Washing systems incorporating charged activated liquids
KR101027538B1 (ko) * 2010-09-28 2011-04-07 (주) 시온텍 살균 전해수 제조 장치, 이를 포함하는 살균 전해수 제조 시스템 및 방법
US20120102883A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-03 Stokely-Van Camp, Inc. System For Producing Sterile Beverages And Containers Using Electrolyzed Water
TWI606015B (zh) * 2012-05-24 2017-11-21 Tech Corporation Co Ltd A micro-bubble electrolyzed water generating device, and a method for producing micro-bubble electrolyzed water
CN106480961B (zh) * 2016-12-16 2022-12-09 九牧厨卫股份有限公司 一种电解水小便池
ES2960921T3 (es) 2017-03-27 2024-03-07 Regeneron Pharma Procedimiento de esterilización

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078768B2 (ja) * 1988-06-06 1995-02-01 ジプコム株式会社 殺菌水
JPH08308910A (ja) 1995-05-23 1996-11-26 Mizu Kk 電解水を用いた殺菌洗浄装置
JPH0928769A (ja) 1995-07-18 1997-02-04 Mizu Kk 電気分解を用いた殺菌洗浄方法及び殺菌洗浄装置
JP3035658U (ja) 1996-09-11 1997-03-28 株式会社竹山 内視鏡洗滌器
JPH10118003A (ja) 1996-10-22 1998-05-12 Nippon Intec Kk 強電解水による内視鏡およびその周辺器具の洗浄方法と強電解水生成装置
JPH10137762A (ja) 1996-11-06 1998-05-26 Kyoei Aqua Tec Kk 酸性電解水生成装置
US5932171A (en) * 1997-08-13 1999-08-03 Steris Corporation Sterilization apparatus utilizing catholyte and anolyte solutions produced by electrolysis of water
JP2001104995A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Teeiku Wan Sogo Jimusho:Kk 電解法によりオゾンを生成する方法、電解式オゾン生成装置、オゾン水製造装置
DE10051180A1 (de) * 2000-10-16 2002-08-08 Owg Tech Anlagenbau Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Herstellung einer Desinfektionslösung
US6652719B1 (en) * 2002-06-03 2003-11-25 Skydon Corp. Electrolysis system
FR2868332B1 (fr) * 2004-03-31 2006-05-26 Air Liquide Electronics Sys Appareil de traitement d'effluents gazeux

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101206399B1 (ko) 2009-08-18 2012-11-29 가부시키가이샤 오메가 배수의 처리방법 및 처리시스템
JP2011217785A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Koken Ltd 殺菌洗浄処理装置およびその方法
CN102452705A (zh) * 2010-10-28 2012-05-16 深圳安吉尔饮水产业集团有限公司 可回收弱酸水的电解饮水机
JP4945820B1 (ja) * 2011-08-24 2012-06-06 嘉治 大田 植物由来の加工食品の製造方法および保存方法
JP2013042757A (ja) * 2012-02-16 2013-03-04 Yoshiharu Ota 食品原材料の製造装置および加工食品
JP5238899B1 (ja) * 2012-07-13 2013-07-17 稔 菅野 殺菌水生成装置および殺菌洗浄方法
WO2014010291A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 Kanno Minoru 殺菌水生成装置および殺菌洗浄方法
US9540742B2 (en) 2012-07-13 2017-01-10 Minoru Kanno Bactericidal water generating system and method of bactericidal washing

Also Published As

Publication number Publication date
US9498549B2 (en) 2016-11-22
WO2008032544A1 (fr) 2008-03-20
US20090148341A1 (en) 2009-06-11
EP2065342A4 (en) 2010-08-04
EP2065342A1 (en) 2009-06-03
EP2065342B1 (en) 2013-01-23
KR101069176B1 (ko) 2011-09-30
KR20090052892A (ko) 2009-05-26
JP3921231B1 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3921231B1 (ja) 殺菌方法および殺菌処理装置
EP1199931B1 (en) Electrolytic synthesis of peracetic acid
JP4723647B2 (ja) 船舶用のバラスト水の電解消毒装置
KR101579044B1 (ko) 전해수 생성 장치
EP1833515B1 (en) Device and method for instrument sterilization
US7964546B2 (en) Endoscope cleaning method and washing machine
WO2004103168A1 (ja) 内視鏡カメラ機器等の洗浄殺菌方法及び装置
US6217741B1 (en) Method for manufacturing bactericide
JP2007209859A (ja) 医療用洗浄殺菌装置の排水処理方法および排水処理装置。
JP4182190B1 (ja) 電解水処理方法および電解水処理装置
JPH07171101A (ja) 内視鏡の洗浄方法とその装置
JP2001254096A (ja) 洗浄液及びそれを用いた洗浄装置
JP3721489B2 (ja) 殺菌洗浄水の製造方法およびその装置
KR20170063117A (ko) 고농도 복합 살균수의 제조장치
JP2007326096A (ja) 除菌または除粒子による洗浄方法、およびそれに用いる装置
KR102485858B1 (ko) 초음파와 전해수를 이용한 살균세척장치
JP2005125276A (ja) 殺菌性電解水の製造装置
JP4824479B2 (ja) 洗浄装置および洗浄方法
JP2004188288A (ja) 水処理方法及び水処理装置
JP4445768B2 (ja) 除菌還元水の製造方法および製造装置
JPH1119025A (ja) 内視鏡の洗浄方法
JP2004097977A (ja) 強酸化電位水の中和処理装置
KR20220007979A (ko) 전해 살균 소독수를 이용한 세척장치
JP3147054U (ja) 殺菌及び消毒殺菌液を製造する電解殺菌外受タンク
JP2001038355A (ja) 電解水生成装置およびその洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees