JP2008049958A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2008049958A
JP2008049958A JP2006230633A JP2006230633A JP2008049958A JP 2008049958 A JP2008049958 A JP 2008049958A JP 2006230633 A JP2006230633 A JP 2006230633A JP 2006230633 A JP2006230633 A JP 2006230633A JP 2008049958 A JP2008049958 A JP 2008049958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
void ratio
pneumatic radial
worn
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006230633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4936520B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Ichikawa
嘉之 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2006230633A priority Critical patent/JP4936520B2/ja
Publication of JP2008049958A publication Critical patent/JP2008049958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4936520B2 publication Critical patent/JP4936520B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】ウェット性能と耐偏摩耗性能とを両立させた空気入りラジアルタイヤを提供する。
【解決手段】トレッドに刻まれたタイヤ周方向に延びる複数の主溝1、11により、複数のリブ10が形成され、リブ10のうち2以上のリブには更に横溝2、3が刻まれブロック5、6の列が形成された空気入りラジアルタイヤにおいて、新品時における、トレッド全体のボイド比が24%〜32%であり、トレッドが主溝1、11の平均深さの10%〜30%だけ摩耗したとき、トレッド全体のボイド比が8%〜16%だけ低下し、ショルダー領域Sのボイド比の低下量は非ショルダー領域Cのボイド比の低下量よりも大きく、トレッドが主溝1、11の平均深さの40%だけ摩耗したとき、ショルダー領域Sのボイド比は、新品時の0.05倍〜0.4倍である空気入りラジアルタイヤとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、トラック・バス用空気入りラジアルタイヤに関し、より詳細には、ウェット性能と耐偏摩耗性能とを両立させた空気入りラジアルタイヤに関する。
排水性を確保し所望のウェット性能を得るために、トラック・バス用空気入りラジアルタイヤのトレッドには、主溝や横溝が刻まれている。また、必要に応じてスリットやサイプと呼ばれる比較的幅の狭い溝が刻まれていることがある。すなわち、ボイド比(トレッド面積に対する溝面積の割合)を大きくして、排水性を高めてウェット性能を向上させてきた。例えば、特許文献1に記載された空気入りタイヤが知られている。
特表2000−511847号公報
高速道路網の整備に伴い、バスやトラックにおいては、高速道路を走行する割合が大きくなっている。高速道路を走行する際には、高いウェット性能がタイヤに要求されるため、トラック・バス用空気入りラジアルタイヤにおいては、排水性を高めるために、ボイド比を大きくする傾向にある。
しかしながら、ボイド比を大きくすると、陸部と呼ばれる、トレッド面で溝を除いた部分の面積が小さくなる。ブロック列を備えたトレッドパターンの場合、ブロック列のブロックが小さくなり、ブロックの剛性が低下する。その結果、ブロック列に偏摩耗が発生する。特に、市街地走行においては、制動や旋回に伴うタイヤへの負担が大きくなるため、偏摩耗がより進行することもある。
したがって、本発明の目的は、ウェット性能と耐偏摩耗性能とを両立させることにある。
上記課題を解決するため、本願発明の空気入りタイヤは、トレッドに刻まれたタイヤ周方向に延びる複数の主溝により、複数のリブが形成され、前記リブのうち2以上のリブには更に横溝が刻まれブロック列が形成された空気入りラジアルタイヤにおいて、
新品時における、トレッド領域のボイド比が24%〜32%であり、
トレッドが前記主溝の平均深さの10%〜30%だけ摩耗したとき、トレッド領域のボイド比が8%〜16%だけ低下し、トレッドのショルダー領域のボイド比の低下量は、トレッドの非ショルダー領域のボイド比の低下量よりも大きく、
トレッドが前記主溝の平均深さの40%だけ摩耗したとき、前記ショルダー領域のボイド比は、新品時の0.05倍〜0.4倍であることを特徴とする。
トレッドが主溝の平均深さの10%〜30%だけ摩耗したとき、トレッド領域のボイド比は8%〜16%だけ低下している。一般にトレッド領域のボイド比が8%〜16%低下すると、ドライバーはウェット性能の低下を感じ始める。したがって、トレッド領域のボイド比が8%〜16%低下する時期を、トレッドが主溝の平均深さの10%〜30%だけ摩耗するときまで遅らせることにより、新品時と同等のウェット性能を提供することができる。また、偏摩耗が発生しやすいショルダー領域のボイド比の低下量を、非ショルダー領域のボイド比の低下量よりも大きくすることで、偏摩耗の発生を抑制することができる。
更にトレッドが主溝1、11の平均深さの40%だけ摩耗したとき、ショルダー領域のボイド比は、新品時の0.05倍〜0.4倍となっている。その結果、偏摩耗が発生しやすいショルダー領域のボイド比の低下が抑えられ、ウェット性能が確保される。
以下、図面を用いて、本発明に係る空気入りラジアルタイヤの実施の形態を説明する。図1は、新品時のトレッドパターンを示す概略図である。図において、タイヤ周方向に延びる主溝1、11によりリブ10が形成されている。更に、主溝11と接地端Eとを連結する横溝2によりブロック5の列が、主溝1と主溝11とを連結する横溝3によりブロック6の列が形成されている。また、ブロック6には、サイプ4が刻まれている。
本願発明では、JAMTA規定の標準リムに装着し正規内圧を充填したとき、接地端Eに挟まれた領域をトレッド領域Wとして、トレッド領域Wの面積に対するトレッド領域W内の溝面積の総和の割合をトレッド領域Wのボイド比と定義する。ここで、溝とは、主溝1、11、横溝2、3、サイプ4を含む。
また、タイヤ幅方向最外側の主溝11のタイヤ幅方向外側の稜線12と接地端Eに挟まれた領域をショルダー領域Sとし、タイヤ幅方向最外側の主溝11のタイヤ幅方向内側の稜線13に挟まれた領域を非ショルダー領域Cとする。同様に、ショルダー領域S及び非ショルダー領域Cのボイド比を定義することができる。
新品時におけるトレッド領域Wのボイド比は24%〜32%(図1では28%)となっているので、排水性が高められ、高速走行及び市街地走行でのウェット性能が確保されている。同時に、耐偏摩耗性能も維持されている。
次に、トレッドの摩耗が進行したときについて説明する。トレッドが主溝1、11の平均深さの10%〜30%だけ摩耗したとき、トレッド領域Wのボイド比は8%〜16%だけ低下し、ショルダー領域Sのボイド比の低下量は、非ショルダー領域Cのボイド比の低下量よりも大きくなっている。その結果、ボイド比が8%〜16%低下しドライバーはウェット性能の低下を感じ始める時期を、トレッドが主溝の平均深さの10%〜30%だけ摩耗するときまで遅らせることにより、新品時と同等のウェット性能を提供することができる。また、偏摩耗が発生しやすいショルダー領域Sのボイド比の低下量を、非ショルダー領域Cのボイド比の低下量よりも大きくすることで、ショルダー領域S偏摩耗の発生を抑制することができる。
図2は、トレッドが主溝1、11の平均深さの20%だけ摩耗したときのトレッドパターンを示す概略図である。摩耗が進行すると、主溝1、11、横溝2、3の溝幅が狭くなり、また、サイプ4の一部が消失しているので、溝面積が減少している。トレッド領域Wのボイド比は11%低下し、17%となっている。一方、ショルダー領域Sのボイド比は8%から4.5%低下し、3.5%となっており、非ショルダー領域Cのボイド比は14%から3%低下し、11%となっている。ショルダー領域Sのボイド比の低下量が大きくなっている。
更にトレッドの摩耗が進行したときについて説明すると、トレッドが主溝1、11の平均深さの40%だけ摩耗したとき、ショルダー領域Sのボイド比は、新品時の0.05倍〜0.4倍となっている。その結果、偏摩耗が発生しやすいショルダー領域Sのボイド比の低下が抑えられ、ウェット性能が確保される。
図3は、トレッドが主溝1、11の平均深さの40%だけ摩耗したときのトレッドパターンを示す概略図である。更に摩耗が進行すると、主溝1、11、横溝2、3の溝幅が狭くなり、また、サイプ4の一部が消失しているので、溝面積が減少している。横溝2、3の一部が消失し、ブロック5、6の列がリブに戻っている。ここで、ショルダー領域Sのボイド比は新品時の8%から2.5%(約0.31倍)に低下している。
なお、主溝1、11、横溝2、3の側壁の傾斜角度を変化させたり、主溝1、11、横溝2、3、サイプ4の一部の溝深さを変化させることにより、トレッドの摩耗に伴う所望のボイド比の変化を得ることができる。例えば、図4(図1〜3のa線断面)に示すように、主溝11の側壁の傾斜を変化させたり、横溝2の一部を閉塞させたりすることができる。図5(図1〜3のb線断面)に示すように、主溝11の側壁を傾斜させてボイド比を徐々に減少させたり、図6(図1〜3のc線及びd線断面)に示すように、横溝2、3の溝幅を段階的に減少させてボイド比を段階的に減少させたりすることもできる。
トレッドに使用されるゴムは特に限定されないが、通常トラック・バス用空気入りラジアルタイヤに使用される、温度25度における300%モジュラスが10〜25MPaのゴムが好適に使用できる。
実施例として本発明に係る空気入りラジアルタイヤを試作し、平ボディ大型トラック(車軸配列:2−D・4、定積載量:10250kg、積載率:100%)に装着して評価を行なった。なお、トレッドパターンは図1〜3に示したパターンで、溝幅や溝深さを調整して、ボイド比を調整した。また、タイヤサイズは11R22.5 16PR、装着リムサイズは、22.5×7.50、設定内圧は800kPaとした。
表1は、新品時、湿潤下した高速道路及び市街地道路をそれぞれ走行したときのドライバーの官能評価をウェット性能として示している。表2〜5は、主溝の平均深さがそれぞれ10%、20%、30%、40%だけ摩耗したときの耐偏摩耗性能(段差偏摩耗量)を示している。これらの表によれば、本願発明の空気入りラジアルタイヤでは、新品時のウェット性能と、摩耗時の耐偏摩耗性能とが両立されていることが判る。
Figure 2008049958
Figure 2008049958
Figure 2008049958
Figure 2008049958
Figure 2008049958
新品時のトレッドパターンを示す概略図である。 トレッドが主溝の平均深さの20%だけ摩耗したときのトレッドパターンを示す概略図である。 トレッドが主溝の平均深さの40%だけ摩耗したときのトレッドパターンを示す概略図である。 図1〜3のa線断面の変化を示す図である。 図1〜3のb線断面の変化を示す図である。 図1〜3のc線及びd線断面の変化を示す図である。
符号の説明
1 主溝
2、3 横溝
4 サイプ
5、6 ブロック

Claims (1)

  1. トレッドに刻まれたタイヤ周方向に延びる複数の主溝により、複数のリブが形成され、前記リブのうち2以上のリブには更に横溝が刻まれブロック列が形成された空気入りラジアルタイヤにおいて、
    新品時における、トレッド領域のボイド比が24%〜32%であり、
    トレッドが前記主溝の平均深さの10%〜30%だけ摩耗したとき、トレッド領域のボイド比が8%〜16%だけ低下し、トレッドのショルダー領域のボイド比の低下量は、トレッドの非ショルダー領域のボイド比の低下量よりも大きく、
    トレッドが前記主溝の平均深さの40%だけ摩耗したとき、前記ショルダー領域のボイド比は、新品時の0.05倍〜0.4倍であることを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP2006230633A 2006-08-28 2006-08-28 空気入りラジアルタイヤ Active JP4936520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006230633A JP4936520B2 (ja) 2006-08-28 2006-08-28 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006230633A JP4936520B2 (ja) 2006-08-28 2006-08-28 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008049958A true JP2008049958A (ja) 2008-03-06
JP4936520B2 JP4936520B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=39234384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006230633A Active JP4936520B2 (ja) 2006-08-28 2006-08-28 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4936520B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008126568A1 (ja) * 2007-03-15 2008-10-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ
JP2009248919A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN101797872A (zh) * 2009-02-06 2010-08-11 住友橡胶工业株式会社 载重轮胎
WO2016204004A1 (ja) * 2015-06-13 2016-12-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2021261010A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
WO2021261009A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203506A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0592703A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH05201204A (ja) * 1992-01-24 1993-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH09300914A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH1134614A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH11198610A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2000225813A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ
JP2002029221A (ja) * 2000-07-12 2002-01-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2003063212A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2004217120A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2006143019A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2006160195A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60203506A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0592703A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH05201204A (ja) * 1992-01-24 1993-08-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH09300914A (ja) * 1996-05-14 1997-11-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH1134614A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH11198610A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2000225813A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ
JP2002029221A (ja) * 2000-07-12 2002-01-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2003063212A (ja) * 2001-08-23 2003-03-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2004217120A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2006143019A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ
JP2006160195A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008126568A1 (ja) * 2007-03-15 2008-10-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 空気入りタイヤ
US8800616B2 (en) 2007-03-15 2014-08-12 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire with tread having groove area ratio
JP2009248919A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN101797872A (zh) * 2009-02-06 2010-08-11 住友橡胶工业株式会社 载重轮胎
US20100200138A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Keizo Shibano Heavy duty tire
US8413695B2 (en) * 2009-02-06 2013-04-09 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty tire with tread having closed end sipes and shallow axial grooves
WO2016204004A1 (ja) * 2015-06-13 2016-12-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2017001589A (ja) * 2015-06-13 2017-01-05 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2021261010A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JPWO2021261010A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30
WO2021261009A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JPWO2021261009A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30

Also Published As

Publication number Publication date
JP4936520B2 (ja) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705684B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP4330561B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP5038739B2 (ja) スタッドレスタイヤ
JP5981952B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010241267A (ja) 空気入りタイヤ
JP6055521B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5200520B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007326433A (ja) 空気入りタイヤ
JP4936520B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5462762B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4813230B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009006870A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006298202A (ja) 空気入りタイヤ
JP4929466B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6110070B2 (ja) タイヤ
JP2006051873A (ja) 空気入りタイヤ
JP4473689B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009067181A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005088670A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010042786A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009113543A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007099110A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006232218A (ja) 空気入りタイヤ
JP4421432B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007112228A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4936520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250