JP2008047381A - 燃料電池用ステンレス部材 - Google Patents

燃料電池用ステンレス部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2008047381A
JP2008047381A JP2006220952A JP2006220952A JP2008047381A JP 2008047381 A JP2008047381 A JP 2008047381A JP 2006220952 A JP2006220952 A JP 2006220952A JP 2006220952 A JP2006220952 A JP 2006220952A JP 2008047381 A JP2008047381 A JP 2008047381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
fuel cell
steel member
atom
metal ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006220952A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Kinouchi
航機 木内
Wataru Kurokawa
亘 黒川
Shozo Shintani
昌三 新谷
Daisuke Imota
大輔 芋田
Kenji Yoshihiro
憲司 吉弘
Akira Yamamori
陽 山盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2006220952A priority Critical patent/JP2008047381A/ja
Priority to KR1020097002833A priority patent/KR20090046828A/ko
Priority to PCT/JP2007/065922 priority patent/WO2008020602A1/ja
Priority to CNA200780030190XA priority patent/CN101501914A/zh
Priority to EP07792556A priority patent/EP2053683A4/en
Priority to US12/376,552 priority patent/US8075991B2/en
Priority to TW096129936A priority patent/TW200828662A/zh
Publication of JP2008047381A publication Critical patent/JP2008047381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • H01M8/0208Alloys
    • H01M8/021Alloys based on iron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/34Methods of heating
    • C21D1/44Methods of heating in heat-treatment baths
    • C21D1/46Salt baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/02Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for springs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04208Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/08Fuel cells with aqueous electrolytes
    • H01M8/086Phosphoric acid fuel cells [PAFC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2221/00Treating localised areas of an article
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池の酸性を示す内容液に接触した場合にも金属イオンの溶出が確実に抑制されている燃料電池または燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
【解決手段】燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材。
【選択図】なし

Description

本発明は、燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材に関するものであり、より詳細には燃料電池又は燃料電池用カートリッジ中の酸性内容液に対しても金属イオンを溶出することが有効に抑制されたステンレス部材に関する。
水素を取り出すための改質器を用いることなく燃料であるメタノールを直接アノード極(燃料極)に供給して、電気化学反応を生じさせることができるダイレクトメタノール型燃料電池(DMFC)が、機器の小型化に適していることから、特に携帯機器用の燃料電池として注目されており、このような小型の燃料電池においては、カートリッジの小型化や高温条件下での使用を可能にすべく、金属部材の使用が提案されている。
その一方、このようなダイレクトメタノール型燃料電池においては、燃料であるメタノールを直接アノード極に供給して電気化学反応を生じさせるものであるため、燃料メタノール中に金属イオンが存在すると電気化学反応を阻害し、起電力の低下等、発電性能が低下するおそれがある。このため、メタノールのように、発電時に内容液が酸化され酸性酸化物になり内容液が酸性を示す燃料や、或いは内容液が酸性を示す燃料を用いる燃料電池においては、かかる燃料と接触する部位に用いられる金属部材が、金属イオンを溶出しないことが必要である。
一般に金属部材から金属イオンの溶出を防止するためには、金属表面を不動態化処理することや(特許文献1及び2)、耐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼を用いること(特許文献3)等の他、金メッキ、或いはポリテトラフルオロメチレンによる被膜形成等を行うことや、或いは金属素材としてチタンを用いること等が提案されている。
特開2002−42827号公報 特開2000−345363号公報 特開2000−328200号公報
しかしながら、上述したような金属表面の不動態化処理や有機被膜の形成では、燃料電池においてメタノール等の燃料と接触する部位に用いられる金属部材としては低溶出性の点で不十分であり、また金メッキやチタンは、低溶出性の点では満足し得るとしても、汎用部材に用いるには高価であり、経済性の点で満足するものではなく、汎用部材にも使用でき、確実に金属イオンの溶出が抑制された金属素材が求められている。
また燃料電池用カートリッジのノズルや、かかるノズルを受ける燃料電池側のソケット、或いは弁(バルブ)等は、ポリオキシメチレン等のエンジニアプラスチックにより成形されているが、更に燃料電池の小型化を図る場合には、強度を維持するために金属から成ることが望まれている。
従って本発明の目的は、燃料電池の酸性を示す内容液に接触した場合にも金属イオンの溶出が確実に抑制されている燃料電池または燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
また本発明の他の目的は、汎用部材にも用いることが可能な経済性を備えた燃料電池又は燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
本発明によれば、燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材が提供される。
本発明の燃料電池用ステンレス部材は、下記式(1)
i=a+2b+3c ・・・(1)
式中、a、b、cはそれぞれ、ステンレス部材をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の、ステンレス部材1cm当たりの1価金属イオンの濃度(ppb)、1価又は3価以外の金属イオンの濃度(ppb)、3価金属イオンの濃度(ppb)を表す、
で表される1cm当たりのカチオン指数iが40未満であることが好ましい。
本発明のステンレス部材は、金属イオンの低溶出性に優れているため、メタノールのように、内容液が酸性を示す燃料電池又は該燃料電池用のカートリッジに使用される部材に好適に使用することができる。
また金属から形成されているので、燃料電池の小型化に際して強度を維持することも可能となる。
更に本発明のステンレス部材は、汎用部材にも用いることが可能な経済性をも備えている。
本発明の金属部材に用いるステンレスは、透磁率が1.000乃至2.500の範囲にあり、それ自体、耐食性に優れているため、金属イオンの溶出が抑制されているが、本発明においてはかかる透磁率が1.000乃至2.500の範囲にあるステンレス最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO換算の厚みが12nm以上になっていることにより、ステンレスの耐食性をより向上させて、内容液が酸性を示す燃料に接触した場合にも、優れた耐溶出性を発現することが可能となるのである。
尚、酸素20原子%以上の層とは酸化被膜を意味し、本発明のステンレス部材においては、酸化クロム及び酸化鉄から成る酸化被膜が12nm以上の厚みで形成されていることを意味している。
また本発明のステンレス部材における酸化被膜分析は、X線光電子分光分析装置によりクロムの原子%、鉄の原子%及び酸素20原子%以上の層の厚みが測定されている。
本発明のステンレス部材は、前記式(1)で表される1cm当たりのカチオン指数iが40未満、特に10以下であることが低溶出性の点で重要である。
すなわち、燃料中にステンレス部材から金属イオンが溶出すると、かかる溶出金属イオンに起因して、本来カソード極での反応に使用される水素イオンのカソード極への移動が阻害されることから、ステンレス部材から溶出される金属イオンにより減少した水素イオン量を上記式(1)で表されるカチオン指数として測定することにより、ステンレス部材が燃料電池の発電性能に与える影響を知ることができる。
従って、かかるカチオン指数はその値が小さいほど、金属イオンの溶出量が少なく、燃料電池の発電への性能に影響が低いことを意味するのであり、本発明においてはかかるカチオン指数が一定値以下であるステンレス部材が、満足する低溶出性を有し、燃料電池又は燃料電池用カートリッジの用途に好適に使用できることを表している。
尚、単位面積当たりのカチオン指数iの測定方法は、メタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中にステンレス部材を浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の金属イオン濃度を測定し、ステンレス部材1cm当たりの値として算出する。尚、溶液中に蟻酸を含有するのは、燃料電池中でメタノールの副反応により蟻酸が発生し、ステンレス部材使用部に逆流した場合を想定する事に基づくものであり、蟻酸が発生することに伴い、コイルスプリングからの金属イオンの溶出が促進されるからである。また上記式(1)における一価の金属イオンaとしては、Li、Na、Kであり、1価又は3価以外の金属イオン、具体的には2価又は4価の金属イオンbとしては、Mg2+,Ca2+,Ti2+,Mn2+、Fe2+,Co2+,Ni2+,Cu2+,Zn2+,Ge4+,Mo4+,Pb2+であり、3価の金属イオンcとしてはAl3+,Cr3+,Sb3+を測定する。
本発明のかかる作用効果は後述する実施例の結果からも明らかである。
すなわち、透磁率が本発明の範囲にない場合には、得られたステンレス部材はカチオン指数が高く、満足する低溶出性を得ることができず(比較例4,5,6)、また透磁率が範囲にある場合であっても、最表面のクロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが共に本発明の範囲に無い場合、カチオン指数が高く、低溶出性に劣っていることが明らかである(比較例1,2,3)。
これに対して本発明のステンレス部材は、カチオン指数が40未満であり、優れた耐溶出性を有していることが明らかである(実施例1〜8)。
尚、後述する実施例においては、ステンレス部材の表面状態を、透磁率、クロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが本発明範囲にある板材として再現しているが、この実施例の結果から、本発明で規定するこれらの値がカチオン指数と相関関係があることが明らかであるので、透磁率、クロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが本発明範囲にあるステンレス部材が同様のカチオン指数を有していると考えられる。
本発明のステンレス部材において、上述した透磁率、最表面のクロム原子%/鉄原子%及び12nm以上の酸素20原子%以上の層を形成させるには、まず用いるステンレス鋼として、透磁率の低いオーステナイト系のステンレス鋼を用いることが望ましい。
また成形しようとする部材の形状等によってもその成形方法は若干異なるが、基本的には、所望の形状に成形した後、加工の程度に応じて必要によりテンパー処理を行うと共に、不動態化処理(酸洗浄)を行うことにより成形することができる。
透磁率の低いオーステナイト系ステンレス鋼を用いた場合であっても、成形加工の程度によっては、マルテンサイト状態を誘起するため透磁率が上昇する場合もあるが、上述したテンパー処理を施すことにより、残留応力を除去し、透磁率を低減させると共に表面に酸化鉄被膜を形成して、ステンレス母材の低溶出性を向上させることができる。
また不動態化は、酸化膜を形成していない鉄を洗い流すと共に酸化クロム被膜を形成することにより、ステンレス母材の低溶出性を更に向上させることが可能となり、かかる不動態化処理をテンパー処理と組み合わせることにより、カチオン指数をより小さい値にすることが可能となる。
本発明のステンレス部材の成形に必要により採用されるテンパー処理は、成形加工後のステンレス部材に存在する残留応力を除去し、安定化を図ることができ、特に後述するソルトバステンパー処理においては、前述した加工誘起マルテンサイトを低減させて、透磁率を低減させ、酸化鉄被膜を形成することにより、ステンレス母材自体を低溶出性のものにするという作用効果が奏される。
このような作用効果を奏することができるテンパー処理としては、例えばステンレス部材がコイルスプリングの場合ではソルトバステンパー処理を挙げることができる。コイルスプリングは伸線・コイリング加工等の厳しい成形加工に付されているが、ソルトバスは熱容量が大きく、比較的短時間で加熱処理を行うことができるため効果的に上記作用効果を達成できる。
ソルトバステンパー処理は、これに限定されないが塩浴剤として硝酸塩、亜硝酸塩等を好適に用いることができ、270乃至420℃の範囲に加熱されたソルトバス中に、コイルスプリングを浸漬して、10乃至30分加熱することにより処理される。
また加工の程度が低いステンレス部材であれば、電気炉によるテンパー処理を行うこともできる。電気炉によるテンパー処理においては、温度は270乃至420℃の範囲にあることが好ましく、また処理時間は、10乃至30分の範囲であることが好適である。
尚、電気炉によりテンパー処理を行う場合であっても、不動態化することによりカチオン指数を10未満の値に低減させることが可能となる。
テンパー処理後、水洗浄を行う。特にソルトバスによるテンパー処理では、ステンレス部材に付着したソルト岩塩を除去する必要がある。この際用いる水は井水であってもよい。
本発明のステンレス部材においては、酸化膜を形成していない鉄を洗い流すと共に酸化クロム被膜を形成し、ステンレス母材の低溶出性を向上させ、カチオン指数をより小さい値にするために、テンパー処理後不動態化(酸洗浄)を行う。
不動態化は、それ自体公知の方法により行うことができ、用いる有機酸溶液の種類、濃度、温度及び処理時間によって、酸化膜を形成していない鉄の除去量及び酸化クロム被膜の形成量が変わってくるので、一概に規定することはできないが、濃度30wt%の硝酸を用いた場合には、30乃至50℃で5乃至30分間処理することが好適である。
不動態化処理後、ステンレス部材に付着した酸を除去すべく、水洗浄を行う。この際後述するように、最終工程として純水を用いた洗浄工程があるので、酸を除去するために用いる水は井水であってもよい。
不動態化処理後洗浄工程に付されたステンレス部材は、金属イオンなどを含有しない純水中に浸漬された状態で超音波振動が加えられて洗浄される。かかる超音波洗浄に付されることにより、ステンレス部材に付着した不純物等が除去、清浄化されて、燃料電池又は燃料電池用カートリッジ用のステンレス部材が製造される。
本発明の燃料電池又は該燃料電池用ステンレス部材としては、上述した特徴を有する限り燃料電池又は燃料電池用カートリッジに使用される種々の部材を挙げることができ、これに限定されないが、燃料電池用カートリッジの弁に用いられるコイルスプリング、燃料用カートリッジのノズル、燃料電池の燃料タンクのソケットや弁(バルブ)等として好適に使用することができる。
(測定方法)
[透磁率]
透磁率計(μメーター)を用い測定を行った。その際測定必要厚みが不十分な場合、測定サンプルを重ね合わせ値が安定する十分な厚みを確保し測定する。
[クロムと鉄の原子%比と酸素2原子%以上の層の厚み]
クロムと鉄の原子%比と酸素原子量20%以上の層の厚みの測定は、X線光電子分光分析装置(XPS)により行った。測定に際しては、直径10μm〜100μmの領域、特に形状的制約がない場合には、通常100μm径を用いた。金属部材最表面のクロム、鉄、ニッケル、炭素および酸素を測定し、クロムと鉄の原子%の比Cr/Feを求める。この時、表面汚染による炭素が原子%で10%をこえる場合には、アルゴンスパッタリングで炭素が10原子%以下となるまで表面を清浄化し、この時点を最表面としてCr/Feを求めることが望ましい。最表面の測定後、アルゴンスパッタリングにより、SiO換算で2〜10nm/minの速度で金属部材表面を30秒間スパッタリングし、クロム、鉄、ニッケル、炭素および酸素の測定を行う。上記操作を繰り返す事により、酸素原子%が20%以下となる直前までのSiO換算のスパッタリング厚さが求めることが可能となり、これを酸素20原子%以上の層の厚みと定義する。
なお、XPS測定にあたっては装置として、AlモノクロメーターをX線源とするPHI社製 Quantum 2000を用い、データ解析ソフトとしてMultiPakを用いた。
[カチオン指数]
ステンレス板(表面積4.00cm)をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の金属イオン濃度をICP−MSを用いて測定し、前記式(1)を用いてカチオン指数を測定した。
(実施例1)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を圧延加工により製造したステンレス板を表面積4.00cmとなるように切断し、硝酸塩、亜硝酸塩から成る温度350℃のソルトバス中に20分間浸漬してテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(実施例2)
テンパー処理後、硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した以外は実施例1と同様にしてステンレス板を製造した。
(実施例3)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.150を超えるまで圧延加工を繰り返し製造したステンレス板を表面積4.00cmとなるように切断し270℃電気炉中で30分間浸漬してテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(実施例4)
テンパー処理後、ステンレス板を硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した以外は実施例3と同様にしてステンレス板を製造した。
(実施例5)
テンパー処理を350℃で行った以外は実施例3と同様にしてステンレス板を製造した。
(実施例6)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.930となるまで圧延加工を繰り返し製造したステンレス板を表面積4.00cmとなるように切断し硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(実施例7)
透磁率が2.480となるまで圧延加工を繰り返した以外は実施例6と同様にしてステンレス板を製造した。
(比較例1)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を圧延加工により製造したステンレス板を表面積4.00cmとなるように切断した。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例2)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.360となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cmとなるように切断し、硝酸(濃度30wt%)を用いて25℃30分不動態化処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例3)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.154となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cmとなるように切断し、270℃の電気炉で10分行ったテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例4)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が2.731となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cmとなるように切断し、硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例5)
高磁性であるマルテンサイト系ステンレス鋼を用いた以外は比較例1と同様にステンレス板を製造した。
(比較例6)
高磁性であるフェライト系ステンレス鋼を用いた以外は比較例1と同様にステンレス板を製造した。
Figure 2008047381

Claims (2)

  1. 燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材。
  2. 下記式
    i=a+2b+3c
    式中、a、b、cはそれぞれ、ステンレス部材をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の、ステンレス部材1cm当たりの1価金属イオンの濃度(ppb)、1価又は3価以外の金属イオンの濃度(ppb)、3価金属イオンの濃度(ppb)を表す、
    で表される1cm当たりのカチオン指数iが40以下である請求項1記載の燃料電池用ステンレス部材。
JP2006220952A 2006-08-14 2006-08-14 燃料電池用ステンレス部材 Pending JP2008047381A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220952A JP2008047381A (ja) 2006-08-14 2006-08-14 燃料電池用ステンレス部材
KR1020097002833A KR20090046828A (ko) 2006-08-14 2007-08-09 연료 전지용 스테인리스 부재
PCT/JP2007/065922 WO2008020602A1 (fr) 2006-08-14 2007-08-09 Élément en acier inoxydable pour pile à combustible
CNA200780030190XA CN101501914A (zh) 2006-08-14 2007-08-09 燃料电池用不锈钢部件
EP07792556A EP2053683A4 (en) 2006-08-14 2007-08-09 STAINLESS STEEL ELEMENT FOR FUEL CELL
US12/376,552 US8075991B2 (en) 2006-08-14 2007-08-09 Stainless steel member for a fuel cell
TW096129936A TW200828662A (en) 2006-08-14 2007-08-14 Stainless steel member for fuel cells

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220952A JP2008047381A (ja) 2006-08-14 2006-08-14 燃料電池用ステンレス部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008047381A true JP2008047381A (ja) 2008-02-28

Family

ID=39082126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006220952A Pending JP2008047381A (ja) 2006-08-14 2006-08-14 燃料電池用ステンレス部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8075991B2 (ja)
EP (1) EP2053683A4 (ja)
JP (1) JP2008047381A (ja)
KR (1) KR20090046828A (ja)
CN (1) CN101501914A (ja)
TW (1) TW200828662A (ja)
WO (1) WO2008020602A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011038166A (ja) * 2009-08-13 2011-02-24 Nisshin Steel Co Ltd 燃料電池用通電部材およびその製造方法
ES2721668T3 (es) * 2012-04-04 2019-08-02 Nippon Steel Corp Aleación austenítica que contiene cromo
EP3082424B1 (en) 2013-12-17 2023-10-04 Hatchtech Pty Ltd Pediculicidal composition
FI125980B (en) 2013-12-18 2016-05-13 Outotec Finland Oy A method of servicing used permanent cathode plates
US20180053948A1 (en) * 2015-02-13 2018-02-22 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Separator for polymer electrolyte fuel cell and method for producing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038828A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procédé de traitement de surface de produit d'acier inoxydable pour pile à combustible
JP2005298939A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Jfe Steel Kk 耐食性および電気伝導性に優れるステンレス鋼板
JP2006112635A (ja) * 2004-09-14 2006-04-27 Tokai Corp ロック機構付コネクタ構造

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3584187A (en) * 1969-04-03 1971-06-08 Us Steel Corp The Method of welding stainless steel
US5906688A (en) * 1989-01-11 1999-05-25 Ohmi; Tadahiro Method of forming a passivation film
US5009963A (en) * 1988-07-20 1991-04-23 Tadahiro Ohmi Metal material with film passivated by fluorination and apparatus composed of the metal material
US5259935A (en) * 1991-05-03 1993-11-09 The Boc Group, Inc. Stainless steel surface passivation treatment
WO1993010274A1 (en) * 1991-11-20 1993-05-27 Tadahiro Ohmi Method of forming passive oxide film based on chromium oxide and stainless steel
JP3379070B2 (ja) * 1992-10-05 2003-02-17 忠弘 大見 クロム酸化物層を表面に有する酸化不動態膜の形成方法
JP3218802B2 (ja) * 1993-05-07 2001-10-15 株式会社神戸製鋼所 半導体製造装置用ステンレス鋼材の表面処理法
JP3031404B2 (ja) * 1994-03-30 2000-04-10 神鋼パンテツク株式会社 高純度アルコール用ステンレス鋼の表面処理方法
JP4104026B2 (ja) * 1996-06-20 2008-06-18 財団法人国際科学振興財団 酸化不働態膜の形成方法並びに接流体部品及び流体供給・排気システム
JP2000328200A (ja) 1999-05-13 2000-11-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 通電電気部品用オーステナイト系ステンレス鋼および燃料電池
KR100361548B1 (ko) 1999-04-19 2002-11-21 스미토모 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 고체고분자형 연료전지용 스텐레스 강재
JP3386750B2 (ja) 1999-06-07 2003-03-17 日新製鋼株式会社 Feイオンの溶出抑制作用が強化されたステンレス鋼酸洗仕上げ材及びその製造方法
JP2002042827A (ja) 2000-07-28 2002-02-08 Shinko Pantec Co Ltd 燃料電池用セパレータとその製造方法、および燃料電池
JP4084946B2 (ja) 2002-02-01 2008-04-30 住友電工スチールワイヤー株式会社 ばね用ステンレス鋼線
CA2729418C (en) 2002-08-20 2014-08-19 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Polymer electrolyte fuel cell material and method of manufacturing the same, metal component for fuel cell, and fuel cell
JP4556205B2 (ja) * 2003-03-28 2010-10-06 ニチアス株式会社 金属ガスケット
US7537024B2 (en) 2003-07-29 2009-05-26 Societe Bic Fuel cartridge with connecting valve
JP2006177492A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toyo Seikan Kaisha Ltd カップラー
JP5286551B2 (ja) * 2006-08-14 2013-09-11 東洋製罐株式会社 燃料電池用コイルスプリング

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038828A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Procédé de traitement de surface de produit d'acier inoxydable pour pile à combustible
JP2005298939A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Jfe Steel Kk 耐食性および電気伝導性に優れるステンレス鋼板
JP2006112635A (ja) * 2004-09-14 2006-04-27 Tokai Corp ロック機構付コネクタ構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN101501914A (zh) 2009-08-05
US8075991B2 (en) 2011-12-13
TW200828662A (en) 2008-07-01
EP2053683A1 (en) 2009-04-29
KR20090046828A (ko) 2009-05-11
US20100189997A1 (en) 2010-07-29
WO2008020602A1 (fr) 2008-02-21
EP2053683A4 (en) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3365385B2 (ja) 固体高分子型燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼材の製造方法
JP2005533185A (ja) ステンレス鋼の表面硬化
JP2008047381A (ja) 燃料電池用ステンレス部材
WO2014103703A1 (ja) ステンレス鋼の不動態化方法
Huang et al. Corrosion behavior and surface analysis of 690 MPa-grade offshore steels in chloride media
Tsustumi et al. Surface composition and corrosion resistance of Co-Cr alloys containing high chromium
Yang et al. Influence mechanism of heat treatment on corrosion resistance of Te-containing 15–5PH stainless steel
JP5621186B2 (ja) 固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法
JP5286551B2 (ja) 燃料電池用コイルスプリング
WO2021006099A1 (ja) 硫化物系固体電池の集電体用のフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
JP6605066B2 (ja) Fe−Cr合金およびその製造方法
Peng et al. Pickling Behaviour of 2205 Duplex Stainless Steel Hot‐Rolled Strips in Sulfuric Acid Electrolytes
Lee et al. Crevice corrosion resistance of stainless steels in natural sea water with different post welding treatment
JP2006253107A (ja) 固体高分子型燃料電池用ステンレス鋼製セパレータ
Nguyen et al. Status of pitting corrosion prediction in mixed solutions containing reduced sulfur species
JP2900755B2 (ja) 耐微生物腐食性に優れたステンレス鋼およびその製造方法
JP2010209405A (ja) 表面電気伝導性に優れたステンレス鋼材およびその製造方法
Emami et al. Effects of Mn, Al, and Cu on Austenite Stability and Corrosion Properties of High Cr-Equivalent Steels
JP2020164929A (ja) 耐食性に優れたステンレス鋼およびその製造方法
Xia et al. Exploring the influence of Cu addition on the microstructure and substance transformation in corrosion product layer of X80 steel
JP3986417B2 (ja) ステンレス鋼製循環水系
WO1998044168A1 (fr) Bande d'acier laminee a chaud contenant du chrome et son procede de production
JP3495679B2 (ja) Fe−Cr合金部材の表面処理方法
JP3984903B2 (ja) ステンレス鋼製閉ループ循環水系
JP2002285287A (ja) 耐食性・耐摩耗性に優れた鋼製織機部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030