JP2008047381A - 燃料電池用ステンレス部材 - Google Patents
燃料電池用ステンレス部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008047381A JP2008047381A JP2006220952A JP2006220952A JP2008047381A JP 2008047381 A JP2008047381 A JP 2008047381A JP 2006220952 A JP2006220952 A JP 2006220952A JP 2006220952 A JP2006220952 A JP 2006220952A JP 2008047381 A JP2008047381 A JP 2008047381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stainless steel
- fuel cell
- steel member
- atom
- metal ions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 63
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 60
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 29
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 51
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 17
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical group [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 claims description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 abstract 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 10
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 9
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 8
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- -1 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 2
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0204—Non-porous and characterised by the material
- H01M8/0206—Metals or alloys
- H01M8/0208—Alloys
- H01M8/021—Alloys based on iron
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/34—Methods of heating
- C21D1/44—Methods of heating in heat-treatment baths
- C21D1/46—Salt baths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/002—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/02—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for springs
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04201—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
- H01M8/04208—Cartridges, cryogenic media or cryogenic reservoirs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/08—Fuel cells with aqueous electrolytes
- H01M8/086—Phosphoric acid fuel cells [PAFC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2221/00—Treating localised areas of an article
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0204—Non-porous and characterised by the material
- H01M8/0223—Composites
- H01M8/0228—Composites in the form of layered or coated products
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【課題】燃料電池の酸性を示す内容液に接触した場合にも金属イオンの溶出が確実に抑制されている燃料電池または燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
【解決手段】燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO2換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材。
【選択図】なし
【解決手段】燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO2換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材。
【選択図】なし
Description
本発明は、燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材に関するものであり、より詳細には燃料電池又は燃料電池用カートリッジ中の酸性内容液に対しても金属イオンを溶出することが有効に抑制されたステンレス部材に関する。
水素を取り出すための改質器を用いることなく燃料であるメタノールを直接アノード極(燃料極)に供給して、電気化学反応を生じさせることができるダイレクトメタノール型燃料電池(DMFC)が、機器の小型化に適していることから、特に携帯機器用の燃料電池として注目されており、このような小型の燃料電池においては、カートリッジの小型化や高温条件下での使用を可能にすべく、金属部材の使用が提案されている。
その一方、このようなダイレクトメタノール型燃料電池においては、燃料であるメタノールを直接アノード極に供給して電気化学反応を生じさせるものであるため、燃料メタノール中に金属イオンが存在すると電気化学反応を阻害し、起電力の低下等、発電性能が低下するおそれがある。このため、メタノールのように、発電時に内容液が酸化され酸性酸化物になり内容液が酸性を示す燃料や、或いは内容液が酸性を示す燃料を用いる燃料電池においては、かかる燃料と接触する部位に用いられる金属部材が、金属イオンを溶出しないことが必要である。
一般に金属部材から金属イオンの溶出を防止するためには、金属表面を不動態化処理することや(特許文献1及び2)、耐食性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼を用いること(特許文献3)等の他、金メッキ、或いはポリテトラフルオロメチレンによる被膜形成等を行うことや、或いは金属素材としてチタンを用いること等が提案されている。
しかしながら、上述したような金属表面の不動態化処理や有機被膜の形成では、燃料電池においてメタノール等の燃料と接触する部位に用いられる金属部材としては低溶出性の点で不十分であり、また金メッキやチタンは、低溶出性の点では満足し得るとしても、汎用部材に用いるには高価であり、経済性の点で満足するものではなく、汎用部材にも使用でき、確実に金属イオンの溶出が抑制された金属素材が求められている。
また燃料電池用カートリッジのノズルや、かかるノズルを受ける燃料電池側のソケット、或いは弁(バルブ)等は、ポリオキシメチレン等のエンジニアプラスチックにより成形されているが、更に燃料電池の小型化を図る場合には、強度を維持するために金属から成ることが望まれている。
また燃料電池用カートリッジのノズルや、かかるノズルを受ける燃料電池側のソケット、或いは弁(バルブ)等は、ポリオキシメチレン等のエンジニアプラスチックにより成形されているが、更に燃料電池の小型化を図る場合には、強度を維持するために金属から成ることが望まれている。
従って本発明の目的は、燃料電池の酸性を示す内容液に接触した場合にも金属イオンの溶出が確実に抑制されている燃料電池または燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
また本発明の他の目的は、汎用部材にも用いることが可能な経済性を備えた燃料電池又は燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
また本発明の他の目的は、汎用部材にも用いることが可能な経済性を備えた燃料電池又は燃料電池用カートリッジ用の金属部材を提供することである。
本発明によれば、燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO2換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材が提供される。
本発明の燃料電池用ステンレス部材は、下記式(1)
i=a+2b+3c ・・・(1)
式中、a、b、cはそれぞれ、ステンレス部材をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の、ステンレス部材1cm2当たりの1価金属イオンの濃度(ppb)、1価又は3価以外の金属イオンの濃度(ppb)、3価金属イオンの濃度(ppb)を表す、
で表される1cm2当たりのカチオン指数iが40未満であることが好ましい。
本発明の燃料電池用ステンレス部材は、下記式(1)
i=a+2b+3c ・・・(1)
式中、a、b、cはそれぞれ、ステンレス部材をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の、ステンレス部材1cm2当たりの1価金属イオンの濃度(ppb)、1価又は3価以外の金属イオンの濃度(ppb)、3価金属イオンの濃度(ppb)を表す、
で表される1cm2当たりのカチオン指数iが40未満であることが好ましい。
本発明のステンレス部材は、金属イオンの低溶出性に優れているため、メタノールのように、内容液が酸性を示す燃料電池又は該燃料電池用のカートリッジに使用される部材に好適に使用することができる。
また金属から形成されているので、燃料電池の小型化に際して強度を維持することも可能となる。
更に本発明のステンレス部材は、汎用部材にも用いることが可能な経済性をも備えている。
また金属から形成されているので、燃料電池の小型化に際して強度を維持することも可能となる。
更に本発明のステンレス部材は、汎用部材にも用いることが可能な経済性をも備えている。
本発明の金属部材に用いるステンレスは、透磁率が1.000乃至2.500の範囲にあり、それ自体、耐食性に優れているため、金属イオンの溶出が抑制されているが、本発明においてはかかる透磁率が1.000乃至2.500の範囲にあるステンレス最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO2換算の厚みが12nm以上になっていることにより、ステンレスの耐食性をより向上させて、内容液が酸性を示す燃料に接触した場合にも、優れた耐溶出性を発現することが可能となるのである。
尚、酸素20原子%以上の層とは酸化被膜を意味し、本発明のステンレス部材においては、酸化クロム及び酸化鉄から成る酸化被膜が12nm以上の厚みで形成されていることを意味している。
また本発明のステンレス部材における酸化被膜分析は、X線光電子分光分析装置によりクロムの原子%、鉄の原子%及び酸素20原子%以上の層の厚みが測定されている。
尚、酸素20原子%以上の層とは酸化被膜を意味し、本発明のステンレス部材においては、酸化クロム及び酸化鉄から成る酸化被膜が12nm以上の厚みで形成されていることを意味している。
また本発明のステンレス部材における酸化被膜分析は、X線光電子分光分析装置によりクロムの原子%、鉄の原子%及び酸素20原子%以上の層の厚みが測定されている。
本発明のステンレス部材は、前記式(1)で表される1cm2当たりのカチオン指数iが40未満、特に10以下であることが低溶出性の点で重要である。
すなわち、燃料中にステンレス部材から金属イオンが溶出すると、かかる溶出金属イオンに起因して、本来カソード極での反応に使用される水素イオンのカソード極への移動が阻害されることから、ステンレス部材から溶出される金属イオンにより減少した水素イオン量を上記式(1)で表されるカチオン指数として測定することにより、ステンレス部材が燃料電池の発電性能に与える影響を知ることができる。
すなわち、燃料中にステンレス部材から金属イオンが溶出すると、かかる溶出金属イオンに起因して、本来カソード極での反応に使用される水素イオンのカソード極への移動が阻害されることから、ステンレス部材から溶出される金属イオンにより減少した水素イオン量を上記式(1)で表されるカチオン指数として測定することにより、ステンレス部材が燃料電池の発電性能に与える影響を知ることができる。
従って、かかるカチオン指数はその値が小さいほど、金属イオンの溶出量が少なく、燃料電池の発電への性能に影響が低いことを意味するのであり、本発明においてはかかるカチオン指数が一定値以下であるステンレス部材が、満足する低溶出性を有し、燃料電池又は燃料電池用カートリッジの用途に好適に使用できることを表している。
尚、単位面積当たりのカチオン指数iの測定方法は、メタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中にステンレス部材を浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の金属イオン濃度を測定し、ステンレス部材1cm2当たりの値として算出する。尚、溶液中に蟻酸を含有するのは、燃料電池中でメタノールの副反応により蟻酸が発生し、ステンレス部材使用部に逆流した場合を想定する事に基づくものであり、蟻酸が発生することに伴い、コイルスプリングからの金属イオンの溶出が促進されるからである。また上記式(1)における一価の金属イオンaとしては、Li+、Na+、K+であり、1価又は3価以外の金属イオン、具体的には2価又は4価の金属イオンbとしては、Mg2+,Ca2+,Ti2+,Mn2+、Fe2+,Co2+,Ni2+,Cu2+,Zn2+,Ge4+,Mo4+,Pb2+であり、3価の金属イオンcとしてはAl3+,Cr3+,Sb3+を測定する。
尚、単位面積当たりのカチオン指数iの測定方法は、メタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中にステンレス部材を浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の金属イオン濃度を測定し、ステンレス部材1cm2当たりの値として算出する。尚、溶液中に蟻酸を含有するのは、燃料電池中でメタノールの副反応により蟻酸が発生し、ステンレス部材使用部に逆流した場合を想定する事に基づくものであり、蟻酸が発生することに伴い、コイルスプリングからの金属イオンの溶出が促進されるからである。また上記式(1)における一価の金属イオンaとしては、Li+、Na+、K+であり、1価又は3価以外の金属イオン、具体的には2価又は4価の金属イオンbとしては、Mg2+,Ca2+,Ti2+,Mn2+、Fe2+,Co2+,Ni2+,Cu2+,Zn2+,Ge4+,Mo4+,Pb2+であり、3価の金属イオンcとしてはAl3+,Cr3+,Sb3+を測定する。
本発明のかかる作用効果は後述する実施例の結果からも明らかである。
すなわち、透磁率が本発明の範囲にない場合には、得られたステンレス部材はカチオン指数が高く、満足する低溶出性を得ることができず(比較例4,5,6)、また透磁率が範囲にある場合であっても、最表面のクロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが共に本発明の範囲に無い場合、カチオン指数が高く、低溶出性に劣っていることが明らかである(比較例1,2,3)。
これに対して本発明のステンレス部材は、カチオン指数が40未満であり、優れた耐溶出性を有していることが明らかである(実施例1〜8)。
尚、後述する実施例においては、ステンレス部材の表面状態を、透磁率、クロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが本発明範囲にある板材として再現しているが、この実施例の結果から、本発明で規定するこれらの値がカチオン指数と相関関係があることが明らかであるので、透磁率、クロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが本発明範囲にあるステンレス部材が同様のカチオン指数を有していると考えられる。
すなわち、透磁率が本発明の範囲にない場合には、得られたステンレス部材はカチオン指数が高く、満足する低溶出性を得ることができず(比較例4,5,6)、また透磁率が範囲にある場合であっても、最表面のクロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが共に本発明の範囲に無い場合、カチオン指数が高く、低溶出性に劣っていることが明らかである(比較例1,2,3)。
これに対して本発明のステンレス部材は、カチオン指数が40未満であり、優れた耐溶出性を有していることが明らかである(実施例1〜8)。
尚、後述する実施例においては、ステンレス部材の表面状態を、透磁率、クロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが本発明範囲にある板材として再現しているが、この実施例の結果から、本発明で規定するこれらの値がカチオン指数と相関関係があることが明らかであるので、透磁率、クロム原子%/鉄原子%、酸素20原子%以上の層の厚みが本発明範囲にあるステンレス部材が同様のカチオン指数を有していると考えられる。
本発明のステンレス部材において、上述した透磁率、最表面のクロム原子%/鉄原子%及び12nm以上の酸素20原子%以上の層を形成させるには、まず用いるステンレス鋼として、透磁率の低いオーステナイト系のステンレス鋼を用いることが望ましい。
また成形しようとする部材の形状等によってもその成形方法は若干異なるが、基本的には、所望の形状に成形した後、加工の程度に応じて必要によりテンパー処理を行うと共に、不動態化処理(酸洗浄)を行うことにより成形することができる。
透磁率の低いオーステナイト系ステンレス鋼を用いた場合であっても、成形加工の程度によっては、マルテンサイト状態を誘起するため透磁率が上昇する場合もあるが、上述したテンパー処理を施すことにより、残留応力を除去し、透磁率を低減させると共に表面に酸化鉄被膜を形成して、ステンレス母材の低溶出性を向上させることができる。
また不動態化は、酸化膜を形成していない鉄を洗い流すと共に酸化クロム被膜を形成することにより、ステンレス母材の低溶出性を更に向上させることが可能となり、かかる不動態化処理をテンパー処理と組み合わせることにより、カチオン指数をより小さい値にすることが可能となる。
また成形しようとする部材の形状等によってもその成形方法は若干異なるが、基本的には、所望の形状に成形した後、加工の程度に応じて必要によりテンパー処理を行うと共に、不動態化処理(酸洗浄)を行うことにより成形することができる。
透磁率の低いオーステナイト系ステンレス鋼を用いた場合であっても、成形加工の程度によっては、マルテンサイト状態を誘起するため透磁率が上昇する場合もあるが、上述したテンパー処理を施すことにより、残留応力を除去し、透磁率を低減させると共に表面に酸化鉄被膜を形成して、ステンレス母材の低溶出性を向上させることができる。
また不動態化は、酸化膜を形成していない鉄を洗い流すと共に酸化クロム被膜を形成することにより、ステンレス母材の低溶出性を更に向上させることが可能となり、かかる不動態化処理をテンパー処理と組み合わせることにより、カチオン指数をより小さい値にすることが可能となる。
本発明のステンレス部材の成形に必要により採用されるテンパー処理は、成形加工後のステンレス部材に存在する残留応力を除去し、安定化を図ることができ、特に後述するソルトバステンパー処理においては、前述した加工誘起マルテンサイトを低減させて、透磁率を低減させ、酸化鉄被膜を形成することにより、ステンレス母材自体を低溶出性のものにするという作用効果が奏される。
このような作用効果を奏することができるテンパー処理としては、例えばステンレス部材がコイルスプリングの場合ではソルトバステンパー処理を挙げることができる。コイルスプリングは伸線・コイリング加工等の厳しい成形加工に付されているが、ソルトバスは熱容量が大きく、比較的短時間で加熱処理を行うことができるため効果的に上記作用効果を達成できる。
ソルトバステンパー処理は、これに限定されないが塩浴剤として硝酸塩、亜硝酸塩等を好適に用いることができ、270乃至420℃の範囲に加熱されたソルトバス中に、コイルスプリングを浸漬して、10乃至30分加熱することにより処理される。
このような作用効果を奏することができるテンパー処理としては、例えばステンレス部材がコイルスプリングの場合ではソルトバステンパー処理を挙げることができる。コイルスプリングは伸線・コイリング加工等の厳しい成形加工に付されているが、ソルトバスは熱容量が大きく、比較的短時間で加熱処理を行うことができるため効果的に上記作用効果を達成できる。
ソルトバステンパー処理は、これに限定されないが塩浴剤として硝酸塩、亜硝酸塩等を好適に用いることができ、270乃至420℃の範囲に加熱されたソルトバス中に、コイルスプリングを浸漬して、10乃至30分加熱することにより処理される。
また加工の程度が低いステンレス部材であれば、電気炉によるテンパー処理を行うこともできる。電気炉によるテンパー処理においては、温度は270乃至420℃の範囲にあることが好ましく、また処理時間は、10乃至30分の範囲であることが好適である。
尚、電気炉によりテンパー処理を行う場合であっても、不動態化することによりカチオン指数を10未満の値に低減させることが可能となる。
テンパー処理後、水洗浄を行う。特にソルトバスによるテンパー処理では、ステンレス部材に付着したソルト岩塩を除去する必要がある。この際用いる水は井水であってもよい。
尚、電気炉によりテンパー処理を行う場合であっても、不動態化することによりカチオン指数を10未満の値に低減させることが可能となる。
テンパー処理後、水洗浄を行う。特にソルトバスによるテンパー処理では、ステンレス部材に付着したソルト岩塩を除去する必要がある。この際用いる水は井水であってもよい。
本発明のステンレス部材においては、酸化膜を形成していない鉄を洗い流すと共に酸化クロム被膜を形成し、ステンレス母材の低溶出性を向上させ、カチオン指数をより小さい値にするために、テンパー処理後不動態化(酸洗浄)を行う。
不動態化は、それ自体公知の方法により行うことができ、用いる有機酸溶液の種類、濃度、温度及び処理時間によって、酸化膜を形成していない鉄の除去量及び酸化クロム被膜の形成量が変わってくるので、一概に規定することはできないが、濃度30wt%の硝酸を用いた場合には、30乃至50℃で5乃至30分間処理することが好適である。
不動態化処理後、ステンレス部材に付着した酸を除去すべく、水洗浄を行う。この際後述するように、最終工程として純水を用いた洗浄工程があるので、酸を除去するために用いる水は井水であってもよい。
不動態化処理後洗浄工程に付されたステンレス部材は、金属イオンなどを含有しない純水中に浸漬された状態で超音波振動が加えられて洗浄される。かかる超音波洗浄に付されることにより、ステンレス部材に付着した不純物等が除去、清浄化されて、燃料電池又は燃料電池用カートリッジ用のステンレス部材が製造される。
不動態化は、それ自体公知の方法により行うことができ、用いる有機酸溶液の種類、濃度、温度及び処理時間によって、酸化膜を形成していない鉄の除去量及び酸化クロム被膜の形成量が変わってくるので、一概に規定することはできないが、濃度30wt%の硝酸を用いた場合には、30乃至50℃で5乃至30分間処理することが好適である。
不動態化処理後、ステンレス部材に付着した酸を除去すべく、水洗浄を行う。この際後述するように、最終工程として純水を用いた洗浄工程があるので、酸を除去するために用いる水は井水であってもよい。
不動態化処理後洗浄工程に付されたステンレス部材は、金属イオンなどを含有しない純水中に浸漬された状態で超音波振動が加えられて洗浄される。かかる超音波洗浄に付されることにより、ステンレス部材に付着した不純物等が除去、清浄化されて、燃料電池又は燃料電池用カートリッジ用のステンレス部材が製造される。
本発明の燃料電池又は該燃料電池用ステンレス部材としては、上述した特徴を有する限り燃料電池又は燃料電池用カートリッジに使用される種々の部材を挙げることができ、これに限定されないが、燃料電池用カートリッジの弁に用いられるコイルスプリング、燃料用カートリッジのノズル、燃料電池の燃料タンクのソケットや弁(バルブ)等として好適に使用することができる。
(測定方法)
[透磁率]
透磁率計(μメーター)を用い測定を行った。その際測定必要厚みが不十分な場合、測定サンプルを重ね合わせ値が安定する十分な厚みを確保し測定する。
[透磁率]
透磁率計(μメーター)を用い測定を行った。その際測定必要厚みが不十分な場合、測定サンプルを重ね合わせ値が安定する十分な厚みを確保し測定する。
[クロムと鉄の原子%比と酸素2原子%以上の層の厚み]
クロムと鉄の原子%比と酸素原子量20%以上の層の厚みの測定は、X線光電子分光分析装置(XPS)により行った。測定に際しては、直径10μm〜100μmの領域、特に形状的制約がない場合には、通常100μm径を用いた。金属部材最表面のクロム、鉄、ニッケル、炭素および酸素を測定し、クロムと鉄の原子%の比Cr/Feを求める。この時、表面汚染による炭素が原子%で10%をこえる場合には、アルゴンスパッタリングで炭素が10原子%以下となるまで表面を清浄化し、この時点を最表面としてCr/Feを求めることが望ましい。最表面の測定後、アルゴンスパッタリングにより、SiO2換算で2〜10nm/minの速度で金属部材表面を30秒間スパッタリングし、クロム、鉄、ニッケル、炭素および酸素の測定を行う。上記操作を繰り返す事により、酸素原子%が20%以下となる直前までのSiO2換算のスパッタリング厚さが求めることが可能となり、これを酸素20原子%以上の層の厚みと定義する。
なお、XPS測定にあたっては装置として、AlモノクロメーターをX線源とするPHI社製 Quantum 2000を用い、データ解析ソフトとしてMultiPakを用いた。
クロムと鉄の原子%比と酸素原子量20%以上の層の厚みの測定は、X線光電子分光分析装置(XPS)により行った。測定に際しては、直径10μm〜100μmの領域、特に形状的制約がない場合には、通常100μm径を用いた。金属部材最表面のクロム、鉄、ニッケル、炭素および酸素を測定し、クロムと鉄の原子%の比Cr/Feを求める。この時、表面汚染による炭素が原子%で10%をこえる場合には、アルゴンスパッタリングで炭素が10原子%以下となるまで表面を清浄化し、この時点を最表面としてCr/Feを求めることが望ましい。最表面の測定後、アルゴンスパッタリングにより、SiO2換算で2〜10nm/minの速度で金属部材表面を30秒間スパッタリングし、クロム、鉄、ニッケル、炭素および酸素の測定を行う。上記操作を繰り返す事により、酸素原子%が20%以下となる直前までのSiO2換算のスパッタリング厚さが求めることが可能となり、これを酸素20原子%以上の層の厚みと定義する。
なお、XPS測定にあたっては装置として、AlモノクロメーターをX線源とするPHI社製 Quantum 2000を用い、データ解析ソフトとしてMultiPakを用いた。
[カチオン指数]
ステンレス板(表面積4.00cm2)をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の金属イオン濃度をICP−MSを用いて測定し、前記式(1)を用いてカチオン指数を測定した。
ステンレス板(表面積4.00cm2)をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)25mL中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の金属イオン濃度をICP−MSを用いて測定し、前記式(1)を用いてカチオン指数を測定した。
(実施例1)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を圧延加工により製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断し、硝酸塩、亜硝酸塩から成る温度350℃のソルトバス中に20分間浸漬してテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を圧延加工により製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断し、硝酸塩、亜硝酸塩から成る温度350℃のソルトバス中に20分間浸漬してテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(実施例2)
テンパー処理後、硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した以外は実施例1と同様にしてステンレス板を製造した。
テンパー処理後、硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した以外は実施例1と同様にしてステンレス板を製造した。
(実施例3)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.150を超えるまで圧延加工を繰り返し製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断し270℃電気炉中で30分間浸漬してテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.150を超えるまで圧延加工を繰り返し製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断し270℃電気炉中で30分間浸漬してテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(実施例4)
テンパー処理後、ステンレス板を硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した以外は実施例3と同様にしてステンレス板を製造した。
テンパー処理後、ステンレス板を硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した以外は実施例3と同様にしてステンレス板を製造した。
(実施例5)
テンパー処理を350℃で行った以外は実施例3と同様にしてステンレス板を製造した。
テンパー処理を350℃で行った以外は実施例3と同様にしてステンレス板を製造した。
(実施例6)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.930となるまで圧延加工を繰り返し製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断し硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.930となるまで圧延加工を繰り返し製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断し硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化した。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(実施例7)
透磁率が2.480となるまで圧延加工を繰り返した以外は実施例6と同様にしてステンレス板を製造した。
透磁率が2.480となるまで圧延加工を繰り返した以外は実施例6と同様にしてステンレス板を製造した。
(比較例1)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を圧延加工により製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断した。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を圧延加工により製造したステンレス板を表面積4.00cm2となるように切断した。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例2)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.360となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cm2となるように切断し、硝酸(濃度30wt%)を用いて25℃30分不動態化処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.360となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cm2となるように切断し、硝酸(濃度30wt%)を用いて25℃30分不動態化処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例3)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.154となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cm2となるように切断し、270℃の電気炉で10分行ったテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が1.154となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cm2となるように切断し、270℃の電気炉で10分行ったテンパー処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例4)
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が2.731となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cm2となるように切断し、硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
透磁率が1.000のオーステナイト系ステンレス鋼を透磁率が2.731となるまで圧延加工を行い製造した後、表面積4.00cm2となるように切断し、硝酸(濃度30wt%)を用いて40℃10分不動態化処理を行った。更に水洗した後、純水中に浸漬し、超音波による振動を加えて洗浄した。
(比較例5)
高磁性であるマルテンサイト系ステンレス鋼を用いた以外は比較例1と同様にステンレス板を製造した。
高磁性であるマルテンサイト系ステンレス鋼を用いた以外は比較例1と同様にステンレス板を製造した。
(比較例6)
高磁性であるフェライト系ステンレス鋼を用いた以外は比較例1と同様にステンレス板を製造した。
高磁性であるフェライト系ステンレス鋼を用いた以外は比較例1と同様にステンレス板を製造した。
Claims (2)
- 燃料電池或いは燃料電池用カートリッジに用いられる燃料電池用ステンレス部材であって、1.000乃至2.500の透磁率を有すると共に、最表面のクロム原子%/鉄原子%が3.0以上または酸素20原子%以上の層のSiO2換算の厚みが12nm以上であることを特徴とする燃料電池用ステンレス部材。
- 下記式
i=a+2b+3c
式中、a、b、cはそれぞれ、ステンレス部材をメタノール溶液(水1%+蟻酸4000ppm含有)中に浸漬し、60℃1週間の条件で保存した際のメタノール溶液中の、ステンレス部材1cm2当たりの1価金属イオンの濃度(ppb)、1価又は3価以外の金属イオンの濃度(ppb)、3価金属イオンの濃度(ppb)を表す、
で表される1cm2当たりのカチオン指数iが40以下である請求項1記載の燃料電池用ステンレス部材。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220952A JP2008047381A (ja) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | 燃料電池用ステンレス部材 |
KR1020097002833A KR20090046828A (ko) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | 연료 전지용 스테인리스 부재 |
PCT/JP2007/065922 WO2008020602A1 (fr) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | Élément en acier inoxydable pour pile à combustible |
CNA200780030190XA CN101501914A (zh) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | 燃料电池用不锈钢部件 |
EP07792556A EP2053683A4 (en) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | STAINLESS STEEL ELEMENT FOR FUEL CELL |
US12/376,552 US8075991B2 (en) | 2006-08-14 | 2007-08-09 | Stainless steel member for a fuel cell |
TW096129936A TW200828662A (en) | 2006-08-14 | 2007-08-14 | Stainless steel member for fuel cells |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220952A JP2008047381A (ja) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | 燃料電池用ステンレス部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008047381A true JP2008047381A (ja) | 2008-02-28 |
Family
ID=39082126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220952A Pending JP2008047381A (ja) | 2006-08-14 | 2006-08-14 | 燃料電池用ステンレス部材 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8075991B2 (ja) |
EP (1) | EP2053683A4 (ja) |
JP (1) | JP2008047381A (ja) |
KR (1) | KR20090046828A (ja) |
CN (1) | CN101501914A (ja) |
TW (1) | TW200828662A (ja) |
WO (1) | WO2008020602A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011038166A (ja) * | 2009-08-13 | 2011-02-24 | Nisshin Steel Co Ltd | 燃料電池用通電部材およびその製造方法 |
ES2721668T3 (es) * | 2012-04-04 | 2019-08-02 | Nippon Steel Corp | Aleación austenítica que contiene cromo |
EP3082424B1 (en) | 2013-12-17 | 2023-10-04 | Hatchtech Pty Ltd | Pediculicidal composition |
FI125980B (en) | 2013-12-18 | 2016-05-13 | Outotec Finland Oy | A method of servicing used permanent cathode plates |
US20180053948A1 (en) * | 2015-02-13 | 2018-02-22 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Separator for polymer electrolyte fuel cell and method for producing the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002038828A1 (fr) * | 2000-11-10 | 2002-05-16 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Procédé de traitement de surface de produit d'acier inoxydable pour pile à combustible |
JP2005298939A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Jfe Steel Kk | 耐食性および電気伝導性に優れるステンレス鋼板 |
JP2006112635A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-04-27 | Tokai Corp | ロック機構付コネクタ構造 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3584187A (en) * | 1969-04-03 | 1971-06-08 | Us Steel Corp The | Method of welding stainless steel |
US5906688A (en) * | 1989-01-11 | 1999-05-25 | Ohmi; Tadahiro | Method of forming a passivation film |
US5009963A (en) * | 1988-07-20 | 1991-04-23 | Tadahiro Ohmi | Metal material with film passivated by fluorination and apparatus composed of the metal material |
US5259935A (en) * | 1991-05-03 | 1993-11-09 | The Boc Group, Inc. | Stainless steel surface passivation treatment |
WO1993010274A1 (en) * | 1991-11-20 | 1993-05-27 | Tadahiro Ohmi | Method of forming passive oxide film based on chromium oxide and stainless steel |
JP3379070B2 (ja) * | 1992-10-05 | 2003-02-17 | 忠弘 大見 | クロム酸化物層を表面に有する酸化不動態膜の形成方法 |
JP3218802B2 (ja) * | 1993-05-07 | 2001-10-15 | 株式会社神戸製鋼所 | 半導体製造装置用ステンレス鋼材の表面処理法 |
JP3031404B2 (ja) * | 1994-03-30 | 2000-04-10 | 神鋼パンテツク株式会社 | 高純度アルコール用ステンレス鋼の表面処理方法 |
JP4104026B2 (ja) * | 1996-06-20 | 2008-06-18 | 財団法人国際科学振興財団 | 酸化不働態膜の形成方法並びに接流体部品及び流体供給・排気システム |
JP2000328200A (ja) | 1999-05-13 | 2000-11-28 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 通電電気部品用オーステナイト系ステンレス鋼および燃料電池 |
KR100361548B1 (ko) | 1999-04-19 | 2002-11-21 | 스미토모 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 | 고체고분자형 연료전지용 스텐레스 강재 |
JP3386750B2 (ja) | 1999-06-07 | 2003-03-17 | 日新製鋼株式会社 | Feイオンの溶出抑制作用が強化されたステンレス鋼酸洗仕上げ材及びその製造方法 |
JP2002042827A (ja) | 2000-07-28 | 2002-02-08 | Shinko Pantec Co Ltd | 燃料電池用セパレータとその製造方法、および燃料電池 |
JP4084946B2 (ja) | 2002-02-01 | 2008-04-30 | 住友電工スチールワイヤー株式会社 | ばね用ステンレス鋼線 |
CA2729418C (en) | 2002-08-20 | 2014-08-19 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Polymer electrolyte fuel cell material and method of manufacturing the same, metal component for fuel cell, and fuel cell |
JP4556205B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2010-10-06 | ニチアス株式会社 | 金属ガスケット |
US7537024B2 (en) | 2003-07-29 | 2009-05-26 | Societe Bic | Fuel cartridge with connecting valve |
JP2006177492A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | カップラー |
JP5286551B2 (ja) * | 2006-08-14 | 2013-09-11 | 東洋製罐株式会社 | 燃料電池用コイルスプリング |
-
2006
- 2006-08-14 JP JP2006220952A patent/JP2008047381A/ja active Pending
-
2007
- 2007-08-09 CN CNA200780030190XA patent/CN101501914A/zh active Pending
- 2007-08-09 US US12/376,552 patent/US8075991B2/en active Active
- 2007-08-09 KR KR1020097002833A patent/KR20090046828A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-08-09 WO PCT/JP2007/065922 patent/WO2008020602A1/ja active Application Filing
- 2007-08-09 EP EP07792556A patent/EP2053683A4/en not_active Withdrawn
- 2007-08-14 TW TW096129936A patent/TW200828662A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002038828A1 (fr) * | 2000-11-10 | 2002-05-16 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Procédé de traitement de surface de produit d'acier inoxydable pour pile à combustible |
JP2005298939A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Jfe Steel Kk | 耐食性および電気伝導性に優れるステンレス鋼板 |
JP2006112635A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-04-27 | Tokai Corp | ロック機構付コネクタ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101501914A (zh) | 2009-08-05 |
US8075991B2 (en) | 2011-12-13 |
TW200828662A (en) | 2008-07-01 |
EP2053683A1 (en) | 2009-04-29 |
KR20090046828A (ko) | 2009-05-11 |
US20100189997A1 (en) | 2010-07-29 |
WO2008020602A1 (fr) | 2008-02-21 |
EP2053683A4 (en) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3365385B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼材の製造方法 | |
JP2005533185A (ja) | ステンレス鋼の表面硬化 | |
JP2008047381A (ja) | 燃料電池用ステンレス部材 | |
WO2014103703A1 (ja) | ステンレス鋼の不動態化方法 | |
Huang et al. | Corrosion behavior and surface analysis of 690 MPa-grade offshore steels in chloride media | |
Tsustumi et al. | Surface composition and corrosion resistance of Co-Cr alloys containing high chromium | |
Yang et al. | Influence mechanism of heat treatment on corrosion resistance of Te-containing 15–5PH stainless steel | |
JP5621186B2 (ja) | 固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法 | |
JP5286551B2 (ja) | 燃料電池用コイルスプリング | |
WO2021006099A1 (ja) | 硫化物系固体電池の集電体用のフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 | |
JP6605066B2 (ja) | Fe−Cr合金およびその製造方法 | |
Peng et al. | Pickling Behaviour of 2205 Duplex Stainless Steel Hot‐Rolled Strips in Sulfuric Acid Electrolytes | |
Lee et al. | Crevice corrosion resistance of stainless steels in natural sea water with different post welding treatment | |
JP2006253107A (ja) | 固体高分子型燃料電池用ステンレス鋼製セパレータ | |
Nguyen et al. | Status of pitting corrosion prediction in mixed solutions containing reduced sulfur species | |
JP2900755B2 (ja) | 耐微生物腐食性に優れたステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP2010209405A (ja) | 表面電気伝導性に優れたステンレス鋼材およびその製造方法 | |
Emami et al. | Effects of Mn, Al, and Cu on Austenite Stability and Corrosion Properties of High Cr-Equivalent Steels | |
JP2020164929A (ja) | 耐食性に優れたステンレス鋼およびその製造方法 | |
Xia et al. | Exploring the influence of Cu addition on the microstructure and substance transformation in corrosion product layer of X80 steel | |
JP3986417B2 (ja) | ステンレス鋼製循環水系 | |
WO1998044168A1 (fr) | Bande d'acier laminee a chaud contenant du chrome et son procede de production | |
JP3495679B2 (ja) | Fe−Cr合金部材の表面処理方法 | |
JP3984903B2 (ja) | ステンレス鋼製閉ループ循環水系 | |
JP2002285287A (ja) | 耐食性・耐摩耗性に優れた鋼製織機部材およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121030 |