JP2008020668A - レンズ駆動装置 - Google Patents

レンズ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008020668A
JP2008020668A JP2006192376A JP2006192376A JP2008020668A JP 2008020668 A JP2008020668 A JP 2008020668A JP 2006192376 A JP2006192376 A JP 2006192376A JP 2006192376 A JP2006192376 A JP 2006192376A JP 2008020668 A JP2008020668 A JP 2008020668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
magnet
coil
yoke
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006192376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4811724B2 (ja
Inventor
Manabu Shiraki
白木  学
Yoshiaki Takano
義明 高野
Morimasa Yoshie
守正 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shicoh Engineering Co Ltd
Original Assignee
Shicoh Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shicoh Engineering Co Ltd filed Critical Shicoh Engineering Co Ltd
Priority to JP2006192376A priority Critical patent/JP4811724B2/ja
Publication of JP2008020668A publication Critical patent/JP2008020668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4811724B2 publication Critical patent/JP4811724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】小型で組立て作業性に優れるレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】本発明のレンズ駆動装置1において、レンズ支持体5の外周に固定した複数のコイル体7a、7bと、コイル体7a、7bの外周に設けてコイル体7a、7bに対面配置したマグネット部9とを備えており、コイル体7a、7bに給電して生じる電磁力によりレンズ支持体1をレンズの光軸方向に駆動するようになっており、マグネット部9は径方向にN極とS極とに分極してあり且つレンズの光軸方向に異なる磁極N,Sを備え、コイル体7a、7bはマグネット部9の磁極N(S)に対応して設けてあり、隣り合うコイル体7a、7bには互いに逆方向の電流を流す。
【選択図】図1

Description

本発明は、小型カメラに搭載されて光軸方向にレンズを駆動するレンズ駆動装置に関する。
特許文献1には、筐体に対してレンズ支持体をスプリングで支持し、レンズ支持体に設けたコイル体に給電することにより、筐体に固定したマグネット及びヨークが形成する磁界に対する電磁力でレンズ支持体を駆動し、電磁力とスプリングの付勢力との釣り合いにより所定位置にレンズ支持体を保持することが開示されている。
この特許文献1では、ヨークは断面コ字状で環状に形成されており、ヨークのコ字内にマグネットと、レンズ支持体の外周に固定したコイルとを配置している。即ち、特許文献1のレンズ駆動装置は、ヨークの外周側壁と内周側壁とでマグネット及びコイルを囲む構成としてある。
特開2006−58662号公報
ところで、レンズ駆動装置においては、更なる小型化の要請が高い。しかし、従来のレンズ駆動装置では、ヨークを断面コ字状で環状とし、ヨークの内周側壁と外周側壁との間にマグネット及びコイルを配置するので、径方向の寸法(レンズの光軸と直交する方向の寸法)の小型化に限界があった。
また、断面コ字状のヨークの内部にマグネットやコイルを配置するので、組立て作業性に劣るという問題があった。
そこで、本発明は、小型で組立て作業性に優れるレンズ駆動装置の提供を目的とする。
請求項1に記載の発明は、レンズを保持する筒状のレンズ支持体と、レンズ支持体の外周に固定したコイル体と、コイル体の外周に設けてコイル体に対面配置したマグネット部と、マグネット部の外周に設けたヨークと、ヨーク及びマグネット部を保持する筐体と、筐体に対してレンズ支持体をレンズの光軸方向に移動可能に支持するスプリングとを備え、コイル体に給電して生じる電磁力によりレンズ支持体をレンズの光軸方向に駆動するレンズ駆動装置において、マグネット部は径方向にN極とS極とに分極してあり且つレンズの光軸方向に異なる磁極を備え、コイル体はマグネット部の磁極に対応して複数個設けてあり、隣り合うコイル体には互いに逆方向の電流を流すことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のレンズ駆動装置において、隣り合うコイル体間にスペーサを設けていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、マグネット部は径方向にN極とS極とに分極したマグネットを複数有し、レンズの光軸方向に異なる磁極となるようにマグネットを配置しており、隣り合うマグネット間にスペーサを設けていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、ヨークは角筒形状をなしており、角筒の角部の内周側にマグネット部を配置していることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、隣り合うコイル体はコイル線の巻き方向を同方向にして反対方向に電流が流れるようにコイルの配線を直列に接続していることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、マグネット部では隣り合う磁極間でN極からS極に向かう磁力線による磁界が生じているので(図3参照)、マグネット部のN極に対面するコイル体と、S極に対面するコイル体とに各々異なる方向の電流を流すと、レンズの光軸方向に対して同方向の電磁力(推力)が作用し、複数の電磁力の合力でレンズ支持体を駆動する。
尚、ヨークをマグネットの外周側にのみ配置しているので、一つのコイル体に作用する磁界強度はマグネットを挟む(囲む)位置にヨークを配置する場合に比較して小さくなるが、複数のコイル体を設けることにより、各コイル体で生じる電磁力の合力によりレンズ支持体を駆動するので、十分な推力を得ることができる。
ヨークはマグネットの外周側(一側)にのみ配置してあり、一枚の板状にすることができるから、従来のような断面コ字状にして巾を持たせる必要がないので、径方向における寸法を従来よりも小さくできる。
ヨーク、マグネット、コイル体をレンズ支持体の径方向に順次配置するだけで済み、従来技術のように断面コ字状のヨーク内にマグネットやコイル体を組み込む必要がなく、組立てが容易である。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を奏すると共に、隣り合うコイル体間にはスペーサを配置して間隔をあけているので、コイル体が対面するマグネット部の磁極部分を越えて移動することを抑制し、隣の磁極部分で反対向きに作用している磁界の影響を受け難くできる。したがって、推力低減を抑制し、安定した推力の管理と制御ができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を奏すると共に、隣り合うマグネット間にはスペーサを配置して間隔をあけているので、コイル体が対面するマグネットを越えて移動しようとした場合に隣のマグネットで反対向きに作用している磁界の影響を受け難くできる。したがって、簡単な構成で推力低減を抑制し、安定した推力の管理と制御ができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を奏すると共に、マグネット部を角筒状ヨークの角部に配置することにより、角筒の側面部分にはマグネット部を配置しないで済み、ヨークの側面とレンズ支持体との間の寸法において少なくともマグネット部の厚み寸法分小さくできる。また、角部におけるマグネット部の厚みを厚くすることができ、角部におけるマグネット部の磁界強度を高めることができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を得ることができると共に、隣り合うコイル体は互いにコイル線を同方向に巻いてあるから、同じものを使用でき、部品点数が少なくて済み、構成及び組立てを簡易にできる。
以下に、添付図面を参照して本発明の実施の形態を説明するが、まず、図1〜図3を参照して本発明の第1実施の形態を説明する。図1は第1実施の形態にかかるレンズ駆動装置の分解斜視図であり、図2は第1実施の形態にかかるレンズ駆動装置の縦断面図であり、図3は第1実施の形態にかかるレンズ駆動装置の作用を説明する為、図2に示すA部を拡大して示す断面図である。尚、図1では図2に示すレンズ3を省略して示している。
第1本実施の形態にかかるレンズ駆動装置1は、携帯電話に組み込まれるオートフォーカス用小型カメラのレンズ駆動装置である。
このレンズ駆動装置1は、筐体2(図2参照)を備え、筐体2内にはレンズ3(図2参照)を保持するレンズ支持体5と、コイル体7a、7bと、マグネット部9と、ヨーク11と、受光側(前側)スプリング13、結像側(後側)スプリング14とが設けられている。
筐体2は、レンズの受光側に設けたフレーム15と、結像側に設けたベース17とから構成されている。
フレーム15とベース17との間にはヨーク11が配置されている。ヨーク11は、四角筒状を成しており、各角部12は面取りされている。
ヨーク11の内周面には、各角部12にマグネット部9が設けてある。各マグネット部9は各々、2つのマグネット9a、9bとから構成されており、受光側マグネット9aと結像側マグネット9bとを光軸方向に隣り合わせ固定している。各マグネット9a、9bは、内周側面を円弧面状に形成してあり外周側面がヨーク11の角部形状に沿った面になっており、ヨーク11の角部12に近いほど厚みを厚くしている。
受光側マグネット9aと結像側マグネット9bは、レンズ支持体の径方向外方側と内方側とで、各々隣どうしが異なる磁極に着磁しており、例えば、図3に示すように、受光側マグネット9aは内周側をS極、外周側をN極とし、結像側マグネット9bは内周側をN極、外周側をS極に着磁してある。
コイル体7a、7bはレンズ支持体5の外周面に固定してあり、レンズ支持体5と共に移動するようになっている。
2つのコイル体7a、7bは受光側コイル体7aと結像側コイル体7bとであり、レンズの光軸方向に並んで配置してある。受光側コイル体7aと、結像側コイル体7bとは、各々コイル線の巻線方向を同方向にしてあり、2つのコイル体7a、7bに反対方向に電流が流れるようにコイルの配線を直列に接続している。受光側コイル体7aと結像側コイル体7bとの間にはコイル用スペーサ19が配置されており、2つのコイル体7a、7b間に間隔を設けてある。
受光側コイル体7aと結像側コイル体7bの各コイル線は電気的に直列に結線してある。
レンズ支持体5は円筒形状であり、ヨーク11及びマグネット部9の内周側に配置されている。
レンズ支持体5の受光側端には受光側スプリング13が取付けられており、結像側端には、結像側スプリング14が取付けられており、筐体2に対してレンズ支持体5を移動可能に保持している。
受光側スプリング13及び結像側スプリング14は環状の板ばねであり(図1参照)、受光側スプリング13の内周側端部13aはレンズ支持体5に固定されており、外周側端部13bはヨーク11とフレーム15との間に挟持されて固定してある。結像側スプリング14の内周側端部14aはレンズ支持体5に固定されており、外周側端部14bはフレーム15側から絶縁スペーサ21で押えてベース17に固定されている。この絶縁スペーサ21は結像側スプリング14とヨーク11との間の絶縁を図っている。
結像側スプリング14は全体として環状の板ばねであるが、本実施の形態では、左右に分割した一方側部30と他方側部32とから構成されている。
結像側スプリング14を構成する一方側部30には端子33が形成されており、他方側部32には端子35が形成されて各端子33、35が電源供給端子に接続されるようになっている。尚、一方側部30と他方側部32とは、各々コイル体7a、7bにハンダ付け等により電気的に接続されており、結像側スプリング14から各コイル体7a、7bに通電するようになっている。
これらの受光側スプリング13と結像側スプリング14とは、組立て前の自然状態(フレーム15を組付ける前の状態)において平坦であるが(図1参照)、少なくとも受光側スプリング13は、組付け後には図2に示すように、内周側部13aが外周側部13bよりも前方に位置するように弾性変形した状態で取り付けてある。これにより、ばねの復帰力(付勢力)により内周側部13aがレンズ支持体5をベース17側に向けた付勢力で常時付勢するようにしている。
次に、本実施の形態にかかるレンズ駆動装置1の作用及び効果について説明する。図3に示すように、マグネット部9では、光軸方向に沿って設けたマグネット9a、9bにおいて、コイル体7a、7bに対面する側では、N極からS極に向かう磁力線Tによって磁界が生じているので、受光側マグネット9aのS極に対面する受光側コイル体7aと、結像側マグネット9bのN極に対面する結像側コイル体7bとに各々異なる方向の電流が流れると、レンズ3の光軸X方向(図2参照)に対して同方向の電磁力(推力)が作用し、複数の推力でレンズ支持体5を一方向に駆動する。
そして、レンズ支持体5の駆動力と受光側スプリング13及び結像側スプリング14との付勢力とが釣り合ったところでレンズ支持体5が停止する。
本実施の形態では、ヨーク11をマグネット部9の外周側(一側)にのみ配置しているから、一つのコイル体7a又は7bに作用する磁界強度は、マグネット部9をヨークで挟む(囲む)場合に比較して小さくなるが、複数のコイル体7a、7bに作用する合力によりレンズ支持体5を駆動するので、十分な推力を得ることができる。
受光側コイル体7aは対面する受光側マグネット9aの領域を移動するが、移動範囲は結像側コイル体7bが受光側マグネット9aに対面する手前まで(コイル用スペーサ19が結像側マグネット9bを通過する手前まで)の範囲に限られる。なぜなら、結像側コイル体7bが受光側マグネット9aに対面する位置にあると逆方向の推力が生じて駆動力を低減してしまうからである。したがって、簡単な構成で推力低減を抑制し、安定した推力の管理と制御ができる。
ヨーク11はマグネット部9の外周側(一側)にのみ配置してあり、一枚の板状であるから、簡易な構造にできると共に、径方向における寸法を従来のヨークを断面コ字状に形成した場合に比較して小さくでき、レンズ駆動装置の小型化を図ることができる。
マグネット部9を角筒状ヨーク11の角部12に配置することにより、ヨーク11の側面10にはマグネット9a、9bを配置しないで済み、ヨーク11の側面10とレンズ支持体5との間の寸法を小さくできる。また、角部12におけるマグネット9a、9bの厚みを厚くすることができ、角部12におけるマグネットの磁界強度を高めることができる。
レンズ駆動装置1の製造時には、図1に示すように、ヨーク11、マグネット9a、9b、コイル体7a、7bをレンズ支持体5の径方向に順次組み付けるだけであり、組立てが容易である。
隣り合うコイル体7a、7bはコイル線の巻き方向を同方向にして且つ互いに逆方向の電流を流すようにコイル線を電気的に直列に接続しているから、部品点数が少なくて済み、組立て及び構成が簡易である。
次に、図4を参照して本発明の第2実施の形態を説明するが、以下に説明する実施の形態において、上述した第1実施の形態と同一の作用効果を奏する部分には同一の符号を付することによりその部分の説明を省略し、以下の説明では第1実施の形態と主に異なる点について説明する。
第2実施の形態にかかるレンズ駆動装置1では、2つのコイル体7a、7b間にスペーサを設けないで、マグネット部9における受光側マグネット9aと結像側マグネット9b間にマグネット用スペーサ25を設けている。
この第2実施の形態では、レンズ支持体5の移動方向において隣り合うマグネット9a、9b間にスペーサ25を配置して間隔をあけているので、各コイル体7a、7bが、各々対面するマグネット9a、9bを越えて移動することを抑制し、隣のマグネットで反対向きに作用している磁界の影響を受け難くできる。したがって、上述の第1実施の形態と同様に、簡単な構成で推力低減を抑制し、安定した推力の管理と制御ができる。
本発明は、上述した実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、第1実施の形態において、第2実施の形態と同様に2つのマグネット9a、9b間にもマグネット用スペーサ25を設けるものであっても良い。
また、第1及び第2実施の形態において、コイル体7a、7b及びマグネット9a、9bは各々2つに限らず、3個ずつ設けても良いし、コイル体及びマグネットの数は制限されない。
マグネット部9は、別体のマグネットを複数個設けることに限らず、一つの磁性体をレンズ支持体5の光軸方向に分けた複数の領域で異なる磁極に着磁したマグネットを用いるものであっても良い。
受光側コイル体7aと結像側コイル体7bとは逆方向にコイル線を巻いて、コイルの配線を直列に接続して各コイル体で逆方向の電流が流れるようにしてもよい。
また、受光側コイル体7aと結像側コイル体7bとは同方向にコイル線を巻いて、受光側コイル体7aと結像側コイル体7bとに、互いに異なる方向の電流を別個に流すものであっても良い。
第1実施の形態にかかるレンズ駆動装置の分解斜視図である。 第1実施の形態にかかるレンズ駆動装置の縦断面図である。 第1実施の形態にかかるレンズ駆動装置の作用を説明する為、図2に示すA部を拡大して示す断面図である。 第2実施の形態にかかるレンズ駆動装置の縦断面図である。
1 レンズ駆動装置
2 筐体
3 レンズ
5 レンズ支持体
7a 受光側コイル体
7b 結像側コイル体
9 マグネット部
9a 受光側マグネット
9b 結像側マグネット
11 ヨーク
13a 受光側スプリング
13b 結像側スプリング
19 コイル用スペーサ
25 マグネット用スペーサ

Claims (5)

  1. レンズを保持する筒状のレンズ支持体と、レンズ支持体の外周に固定したコイル体と、コイル体の外周に設けてコイル体に対面配置したマグネット部と、マグネット部の外周に設けたヨークと、ヨーク及びマグネット部を保持する筐体と、筐体に対してレンズ支持体をレンズの光軸方向に移動可能に支持するスプリングとを備え、コイル体に給電して生じる電磁力によりレンズ支持体をレンズの光軸方向に駆動するレンズ駆動装置において、
    マグネット部は径方向にN極とS極とに分極してあり且つレンズの光軸方向に異なる磁極を備え、コイル体はマグネット部の磁極に対応して複数個設けてあり、隣り合うコイル体には互いに逆方向の電流を流すことを特徴とするレンズ駆動装置。
  2. 隣り合うコイル体間にスペーサを設けていることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
  3. マグネット部は径方向にN極とS極とに分極したマグネットを複数有し、レンズの光軸方向に異なる磁極となるようにマグネットを配置しており、隣り合うマグネット間にスペーサを設けていることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
  4. ヨークは角筒形状をなしており、角筒の角部の内周側にマグネット部を配置していることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
  5. 隣り合うコイル体はコイル線の巻き方向を同方向にして反対方向に電流が流れるようにコイルの配線を直列に接続していることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。

JP2006192376A 2006-07-13 2006-07-13 レンズ駆動装置 Active JP4811724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006192376A JP4811724B2 (ja) 2006-07-13 2006-07-13 レンズ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006192376A JP4811724B2 (ja) 2006-07-13 2006-07-13 レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008020668A true JP2008020668A (ja) 2008-01-31
JP4811724B2 JP4811724B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=39076643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006192376A Active JP4811724B2 (ja) 2006-07-13 2006-07-13 レンズ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4811724B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058659A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2009229703A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2009265617A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2010014920A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2010066287A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Nidec Sankyo Corp 磁気装置およびレンズ駆動装置
JP2010117708A (ja) * 2008-10-14 2010-05-27 Nidec Sankyo Corp 撮影用光学装置
CN101726851A (zh) * 2008-10-14 2010-06-09 日本电产三协株式会社 带有抖动修正功能的光学单元
JP2010256814A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Canon Inc レンズ駆動装置および部材駆動装置
JP2011007825A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
WO2011021559A1 (ja) 2009-08-21 2011-02-24 ミツミ電機株式会社 カメラの手振れ補正装置
KR20110078491A (ko) * 2009-12-31 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터 및 그 조립 방법
JP2011138027A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
CN102169220A (zh) * 2009-10-21 2011-08-31 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、照相功能机及附带照相功能的手机
CN102253468A (zh) * 2010-05-17 2011-11-23 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、自动对焦照相机及移动终端装置
CN102262279A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、自动对焦照相机及移动终端装置
WO2012060521A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-10 Lg Innotek Co., Ltd. Voice coil motor and driving method thereof
JP2013167893A (ja) * 2008-05-14 2013-08-29 Hysonic Co Ltd 振れ補正機能を備えた映像撮影装置
JP2017161609A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187425A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Mitsubishi Electric Corp ボイスコイル形アクチユエ−タ
JPH05101083A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nec Corp 携帯型グラフ表示機能付発注端末装置
JPH07120653A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Sony Corp 電磁駆動装置
JP2002505790A (ja) * 1998-04-17 2002-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置
JP2006065129A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP2006079072A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Mitsumi Electric Co Ltd オートフォーカス用アクチュエータ
JP2006259032A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Arima Device Kk レンズ駆動装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187425A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Mitsubishi Electric Corp ボイスコイル形アクチユエ−タ
JPH05101083A (ja) * 1991-10-04 1993-04-23 Nec Corp 携帯型グラフ表示機能付発注端末装置
JPH07120653A (ja) * 1993-10-27 1995-05-12 Sony Corp 電磁駆動装置
JP2002505790A (ja) * 1998-04-17 2002-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置
JP2006079072A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Mitsumi Electric Co Ltd オートフォーカス用アクチュエータ
JP2006065129A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp レンズ鏡筒および撮像装置
JP2006259032A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Arima Device Kk レンズ駆動装置

Cited By (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4495705B2 (ja) * 2006-08-31 2010-07-07 日本電産サンキョー株式会社 レンズ駆動装置
JP2008058659A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2009229703A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2009265617A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2013167893A (ja) * 2008-05-14 2013-08-29 Hysonic Co Ltd 振れ補正機能を備えた映像撮影装置
JP2010014920A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
JP2010066287A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Nidec Sankyo Corp 磁気装置およびレンズ駆動装置
JP2010117708A (ja) * 2008-10-14 2010-05-27 Nidec Sankyo Corp 撮影用光学装置
CN101726851A (zh) * 2008-10-14 2010-06-09 日本电产三协株式会社 带有抖动修正功能的光学单元
CN101726851B (zh) * 2008-10-14 2014-02-26 日本电产三协株式会社 带有抖动修正功能的光学单元
JP2010256814A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Canon Inc レンズ駆動装置および部材駆動装置
JP2011007825A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Nidec Sankyo Corp レンズ駆動装置
EP2944995A2 (en) 2009-08-21 2015-11-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2957940A2 (en) 2009-08-21 2015-12-23 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US11159728B2 (en) 2009-08-21 2021-10-26 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US10721406B2 (en) 2009-08-21 2020-07-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US10321061B2 (en) 2009-08-21 2019-06-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Camera-shake correction apparatus, camera module and camera
US10097760B2 (en) 2009-08-21 2018-10-09 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2487896A1 (en) 2009-08-21 2012-08-15 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens holder drive apparatus, and camera equipped therewith
CN102645815A (zh) * 2009-08-21 2012-08-22 三美电机株式会社 透镜保持架驱动装置以及安装有该装置的相机
US10075641B2 (en) 2009-08-21 2018-09-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9798159B2 (en) 2009-08-21 2017-10-24 Mitsumi Electronics Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9766474B2 (en) 2009-08-21 2017-09-19 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9769386B2 (en) 2009-08-21 2017-09-19 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9766475B2 (en) 2009-08-21 2017-09-19 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9753301B2 (en) 2009-08-21 2017-09-05 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9001224B2 (en) 2009-08-21 2015-04-07 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens holder drive apparatus, and camera equipped therewith
US9013588B2 (en) 2009-08-21 2015-04-21 Mitsumi Electric Co., Ltd. Camera-shake correction device
CN104793444A (zh) * 2009-08-21 2015-07-22 三美电机株式会社 透镜驱动装置、相机组件及相机
CN104793435A (zh) * 2009-08-21 2015-07-22 三美电机株式会社 透镜驱动装置、相机组件及相机
US9753302B2 (en) 2009-08-21 2017-09-05 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2942664A1 (en) 2009-08-21 2015-11-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2942665A1 (en) 2009-08-21 2015-11-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2942666A1 (en) 2009-08-21 2015-11-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2944992A2 (en) 2009-08-21 2015-11-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2944993A2 (en) 2009-08-21 2015-11-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
WO2011021559A1 (ja) 2009-08-21 2011-02-24 ミツミ電機株式会社 カメラの手振れ補正装置
EP2944994A2 (en) 2009-08-21 2015-11-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2945003A2 (en) 2009-08-21 2015-11-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2945014A2 (en) 2009-08-21 2015-11-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2955572A1 (en) 2009-08-21 2015-12-16 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2955571A1 (en) 2009-08-21 2015-12-16 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2957939A2 (en) 2009-08-21 2015-12-23 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9658466B2 (en) 2009-08-21 2017-05-23 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2960716A2 (en) 2009-08-21 2015-12-30 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2983041A2 (en) 2009-08-21 2016-02-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP3001244A1 (en) 2009-08-21 2016-03-30 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2960716A3 (en) * 2009-08-21 2016-04-13 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2957939A3 (en) * 2009-08-21 2016-04-13 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2945014A3 (en) * 2009-08-21 2016-04-27 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2944992A3 (en) * 2009-08-21 2016-04-27 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2957940A3 (en) * 2009-08-21 2016-05-04 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
EP2944994A3 (en) * 2009-08-21 2016-05-11 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9651797B2 (en) 2009-08-21 2017-05-16 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9625737B2 (en) 2009-08-21 2017-04-18 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9477093B2 (en) 2009-08-21 2016-10-25 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
US9459465B2 (en) 2009-08-21 2016-10-04 Mitsumi Electric Co., Ltd. Lens drive apparatus, camera module and camera
CN102169220A (zh) * 2009-10-21 2011-08-31 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、照相功能机及附带照相功能的手机
JP2011138027A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
KR101644191B1 (ko) * 2009-12-31 2016-08-10 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터 및 그 조립 방법
KR20110078491A (ko) * 2009-12-31 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터 및 그 조립 방법
CN102253468A (zh) * 2010-05-17 2011-11-23 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、自动对焦照相机及移动终端装置
CN102253468B (zh) * 2010-05-17 2013-04-17 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、自动对焦照相机及移动终端装置
CN102262279A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、自动对焦照相机及移动终端装置
CN102262279B (zh) * 2010-05-24 2013-05-15 思考电机(上海)有限公司 透镜驱动装置、自动对焦照相机及移动终端装置
JP2015180189A (ja) * 2010-11-02 2015-10-08 エルジー イノテック カンパニー リミテッド ボイスコイルモーター及びその駆動方法
CN103201934A (zh) * 2010-11-02 2013-07-10 Lg伊诺特有限公司 音圈电机及其驱动方法
JP2013541319A (ja) * 2010-11-02 2013-11-07 エルジー イノテック カンパニー リミテッド ボイスコイルモーター及びその駆動方法
KR101164755B1 (ko) 2010-11-02 2012-07-12 엘지이노텍 주식회사 보이스 코일 모터 및 이의 구동 방법
US10254504B2 (en) 2010-11-02 2019-04-09 Lg Innotek Co., Ltd. Voice coil motor and driving method thereof
WO2012060521A1 (en) * 2010-11-02 2012-05-10 Lg Innotek Co., Ltd. Voice coil motor and driving method thereof
US9448383B2 (en) 2010-11-02 2016-09-20 Lg Innotek Co., Ltd. Voice coil motor and driving method thereof
US9429734B2 (en) 2010-11-02 2016-08-30 Lg Innotek Co., Ltd. Voice coil motor and driving method thereof
JP2017161609A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 ミツミ電機株式会社 レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
CN109073854A (zh) * 2016-03-07 2018-12-21 三美电机株式会社 透镜驱动装置、摄像机模块及摄像机搭载装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4811724B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811724B2 (ja) レンズ駆動装置
JP6601638B2 (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置
JP4863367B2 (ja) レンズ駆動装置
JP6305968B2 (ja) レンズ駆動装置
JP2012088477A (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置
JP5411691B2 (ja) レンズ駆動装置
WO2010067550A1 (ja) レンズ駆動装置
JP5765361B2 (ja) レンズ保持装置
JP2008096705A (ja) レンズ駆動装置及び撮像装置並びに携帯端末
JP2012103373A (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末
KR20180119595A (ko) 렌즈 구동 장치, 카메라 모듈, 및 카메라 탑재 장치
JP4817258B2 (ja) レンズ駆動装置及びカメラ付き携帯電話
JP2010286507A (ja) レンズ駆動装置
JP2011232617A (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置
JP2009251474A (ja) レンズユニット及び撮像装置
JP2008040048A (ja) レンズ駆動装置
JP2010191332A (ja) レンズ駆動装置
JP2011242509A (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置
TWI514719B (zh) 音圈馬達及鏡頭模組
JP2012078555A (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末
JP6592717B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話
JP2012073478A (ja) レンズ駆動装置、オートフォーカスカメラ及びカメラ付きモバイル端末装置
WO2010084703A1 (ja) レンズ駆動装置
JP2008281657A (ja) レンズ駆動装置
JP2009086139A (ja) カメラモジュール及び携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4811724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250