JP2007528321A - レバーアセンブリおよびマスターシリンダー - Google Patents

レバーアセンブリおよびマスターシリンダー Download PDF

Info

Publication number
JP2007528321A
JP2007528321A JP2007502900A JP2007502900A JP2007528321A JP 2007528321 A JP2007528321 A JP 2007528321A JP 2007502900 A JP2007502900 A JP 2007502900A JP 2007502900 A JP2007502900 A JP 2007502900A JP 2007528321 A JP2007528321 A JP 2007528321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
master cylinder
brake system
hole
fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007502900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007528321A5 (ja
Inventor
キャンプベル,ダレン,ジェー.
ジョネス,クリストファー,エス.
Original Assignee
ヘイズ バイスィクル グループ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘイズ バイスィクル グループ,インコーポレイティド filed Critical ヘイズ バイスィクル グループ,インコーポレイティド
Publication of JP2007528321A publication Critical patent/JP2007528321A/ja
Publication of JP2007528321A5 publication Critical patent/JP2007528321A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/22Master control, e.g. master cylinders characterised by being integral with reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • B60T17/222Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems by filling or bleeding of hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • B62L3/023Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

レバーアセンブリ(14)とマスターシリンダー(12)とが提供される。レバーアセンブリ(14)はレバー(16)と、レバー(16)のMAを変更する調整機構とを含む。ハンドルバーに対するレバー(16)のリーチは調整可能である。レバー(16)のMAおよびリーチの両方は器具を用いることなく、レバーを含む乗り物が操縦されている間に調整可能である。マスターシリンダー(12)はクランプエリアに貯蔵部(50)を含む。貯蔵嚢(52)は貯蔵部(50)に適合する。カバーは嚢(52)を取り囲み、かつ嚢を大気圧にする換気開口部を含み、空気が嚢(52)に対して出入りできるようにしている。マスターシリンダー(12)から、その向きを変えることなく、流体を抜くことができる。レバー(16)のMAを調整する方法、およびマスターシリンダー(12)の向きを変えることなくブレーキシステムから流体を抜く方法もまた提供される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ブレーキ、特にディスクブレーキに関する。
本出願は2004年3月9日に出願された米国仮出願第60/551,337号に基づき米国特許法第119条(e)項による優先権を主張する。上記米国仮出願は、その全体を参照することにより本明細書に組み込まれる。
ディスクブレーキシステムは、多様な応用分野、例えば自転車、オートバイ、スノーモービル、ATV、および自動車に用いられている。典型的なディスクブレーキシステムは、1)レバーと、2)動力源(例えば液圧マスターシリンダー)と、3)ディスクブレーキアセンブリであって、動力源によって作動しブレーキ力を付与するディスクブレーキアセンブリとを含む。ディスクブレーキアセンブリは、車輪と共に回転するディスクと、1以上のブレーキパッドと、1以上のキャリパーとを含む。レバーにかかる力によって動力源が作動し、それにより選択的かつ強制的にキャリパーピストンがディスク方向に向かい、ブレーキパッドを押圧してディスクと摩擦接触を起こし、それによりブレーキ力が付与される。
典型的にはハンドルバーに対するレバーの位置は固定されているため、レバーの高さを快適に感じる乗り物操縦者は限られている。一定の大きさよりも手が大きいか小さい操縦者にとって、高さが固定されたレバーを作動するのは困難である。
レバーのMA(mechanical advantage)は、入力アームの長さを出力アームの長さで除算した値と定義することができる。そのため固定長の入力アームの場合、出力アームが短いほどMAは大きい。液圧ディスクブレーキシステムの場合、従来のレバーのMAは概して固定されており、アフターサービスでの変更が可能である。しかし一部の乗り物操縦者は、乗り物を操縦している間にMAを変更することが望ましいと考えている。マウンテンバイキングで用いられる自転車などの操縦者は、乗っている間にブレーキレバーのMAを変更可能であればよいと考えている。例えば、急斜面を下降する際にレバーのMAが上がると手の疲れが軽減されるか、又はなくなる。
マウンテンバイキングは非常に堅牢な自転車を用いるサイクリング形態である。マウンテンバイキングは、道路から離れた場所で行われ、純粋にレクリエーションとしてのサイクリングと競技レースとの両方を含む。レースには複数の形態があり、例えばクロスカントリー、ダウンヒル、フリーライド、デュアルスラローム、フォークロス、マラソンなどがある。自転車の構成部品(ブレーキシステムを含む)のサイズおよび重量は自転車産業にとって非常に重要となることが多い。自転車の構成部品(ブレーキシステムを含む)のサイズおよび重量を減少させることが有利である。
バイクライディングでは、長い下降の間にブレーキ温度が高くなる。ブレーキ温度が高くなると、液圧流体が膨張し、液圧系の補償が必要となる。しかし、従来の補償システムでは、ブレーキシステムのサイズと重量の増加が必要となる。
液圧ブレーキは、定期的に流体を変更することを必要とする。これは典型的には、加圧された新しい流体を下部流出ポートから導入し、空気、汚染流体、および/または古くなった流体など(以下説明を簡便にするため、単に「古い流体」または「古い空気」と呼ぶことがある。)を強制的に上部流出ポートから出すことにより行われる。新しい流体を導入すると流出ポートが閉じられる。従来のシステムでは、流体を変更するためには、マスターシリンダーの向きを変えて、上部流出ポートが貯蔵部および液圧システムの他の部分の上方にくるようにする必要があった。向きを変えるにはマスターシリンダーを動作位置から解放するか取り外すことが必要であった。流体の変更が完了すると、マスターシリンダーが動作位置に戻される。マスターシリンダーの向きを変更することは単調で煩わしく困難な作業であった。多くの従来のシステムでは、新しい流体がマスターシリンダーに追加されてシステムから強制的に出され、下部流出ポートから抜かれる。他のシステムでも、流体にアクセスするためにマスターシリンダーカバーと貯蔵部嚢を取り外すことが必要である。
上記を鑑みると、高さが調整可能なレバーを提供することが望ましい。さらに乗り物の操縦中に調整可能なMAアジャスターを有するレバーを提供することが望ましい。
加えて、サイズと重量を最小限にすることができ、貯蔵部をクランプエリアに導入することにより液圧流体の膨張を許容することができるマスターシリンダーを提供することが望ましい。さらに、向きを変える必要なく流体を抜くことが可能なマスターシリンダーを提供することが望ましい。
本発明は請求の範囲によって規定され、上記した問題の少なくともいくつかを解決する。レバーアセンブリが提供され、レバーとMA機構とを含む。レバーは、固定長を有する入力アームと可変長を有する出力アームとを含む。レバー出力アームは固定支点回りに回動可能である。調整機構はレバー内に収容されており、支点回りに回動する。調整機構は、入力アームの長さに対する出力アームの長さの割合を変化させ、それによりレバーのMAを変更する。
レバーは、ハンドルバーに対するレバーの距離を調整する連結機構をさらに含んでもよい。ハンドルバーに対するレバーの高さは、器具を用いることなく、乗り物が操縦されている間に調整可能である。
一実施形態では、調整機構は、支点回りに回動するスライダーと、スライダーに連結された指回し式円形板とを含む。指回し式円形板の回転により、レバーが支点に対して摺動して、レバーの出力アームの長さを調整する。
貫通する孔を有する本体を有するマスターシリンダーも提供される。ピストンは孔内に摺動可能に収容されている。貯蔵部はハンドルバー用のクランプエリア内にあり、外からは隠れている。これによりブレーキシステムのサイズと重量とが低減される。貯蔵部は孔に流体連通している。貯蔵部嚢は貯蔵部に適合している。カバーは、嚢を大気圧にする換気開口部を含み、空気が嚢に対して出入りできるようになっている。
ブレーキシステムも提供され、マスターシリンダーと、回転可能ディスクと、マスターシリンダーによって回転可能ディスクと係合するように作動可能であるキャリパーと、レバーアセンブリとを含む。一実施形態では、ブレーキシステムは上記のレバーアセンブリを含む。別の実施形態では、ブレーキシステムは上記のマスターシリンダーを含む。ブレーキシステムはさらに上記のレバーアセンブリとマスターシリンダーとの両方を含んでもよい。
さらにレバーの液圧MAを調整する方法も提供される。この方法では、指回し式円形板を回転させる。指回し式円形板を、支点回りに回動しレバー内に収容されているスライダーに連結する。レバーは支点に対して摺動する。レバーの入力アームの長さに対するレバーの出力アームの長さの割合を調整する。一実施形態では、回転させる工程は指回し式円形板をロックする必要がない。別の実施形態では、この方法はさらにレバーの入力アームに力を付与することを含む。レバーの出力アームを介して液圧マスターシリンダーに力が付与される。別の実施形態では、指回し式円形板を回転させる工程が乗り物の操縦中に起こり得る。
さらに乗り物のブレーキシステムから流体を抜く方法も提供される。この方法では、ブレーキシステムの下部流出ポートと上部流出ポートとを開ける。下部流出ポートでの圧力が低いと、空気、汚染された空気、および/または古い流体などが上部流出ポートを介してシステムから強制的に出される。加圧下で、ブレーキシステムに新しいブレーキ流体を追加する。したがって、空気、汚染された空気、および/または古い流体などは、ブレーキシステムのマスターシリンダーの向きを変えることなく上部流出ポートを介してブレーキシステムから除去される。下部流出ポートと上部流出ポートとを閉じる。
本発明の実施形態を詳細に説明する前に、本発明の適用は以下に説明するか又は図面に示す構成要件の構成および配置の詳細に限られないことを理解されたい。本発明は、他の実施形態または様々な様式で実施または実行することが可能である。さらに、本明細書で用いる表現および用語は説明のためのものであり本発明を限定するものではないことを理解されたい。
本発明の好ましい実施形態を以下に図面を参照して説明する。全図面で同様の参照符号は同様の構成要件を示す。
図面を参照すると、本発明による構成を有する乗り物(例えば自転車)用液圧ブレーキシステムの第1の実施形態は図1に示す構成を有する。図1において液圧ブレーキシステムを参照符号10で示す。説明の便宜上、ブレーキシステム10を自転車に関連させて説明するが、ブレーキシステム10は他の乗り物(例えばオートバイ、モーペッド、スノーモービル、ATVなど)または手動マスターシリンダーを用いる他の乗り物にも用いることができる。したがって本明細書での開示内容は自転車用のブレーキシステムに限られない。ブレーキシステム10は、マスターシリンダー12と、レバー16を含むレバーアセンブリ14と、回転可能ディスク18とキャリパー20とを含む。キャリパー20はマスターシリンダー12の作動に応答して摩擦によりディスク18にブレーキをかける。
図2A、図2Bおよび図3に示すように、マスターシリンダー12はレバー16により作動する。レバー16はプッシュロッド22を介してマスターシリンダー12に連結されている。レバー16が作動するとプッシュロッド22がマスターシリンダー12の軸方向に沿って並行移動し、液圧流体(例えば、圧力を発生させるために用いられる圧縮不能な流体であって、例えばブレーキ流体、鉱油、水、グリコールなどがあり、交換可能に用いられる)がブレーキライン24を介してキャリパー20内に流れ込む。ブレーキライン24は、マスターシリンダー12の入/出ポート25を介してマスターシリンダー12に連結されている。
マスターシリンダー12は、略L字形状の本体26を含む。マスターシリンダー本体24の一端27はクランプエリア28であり、クランプエリア28はマスターシリンダー本体26を乗り物(図示せず)のハンドルバー30に取り付ける。マスターシリンダー本体26の他端32には、マスターシリンダーピストン34が収容されている。L字形状本体26の頂点36は、マスターシリンダー本体26の回動部38である。
マスターシリンダー本体26のクランプエリア28は部分39を含み、部分39は円弧状でありハンドルバー30の一側面を受け入れる。円弧状のクランプ40はハンドルバーの別の側面を受け入れる。クランプ40は、孔44を有する2つの耳部42を含み、孔44には、締結具46(例えば、ねじ46)が挿入されている。締結具46はクランプエリア28の対応する孔48にも挿入されている。
さらに図3から図11に示すように、マスターシリンダー本体26のクランプエリア28内に隠れた貯蔵部50が形成されている。貯蔵部50は例えば鋳造により形成される。貯蔵部50は貯蔵部嚢52を収容しており、貯蔵部嚢52は圧縮可能な流体(例えば空気)を保持している。貯蔵部嚢52は可撓性を有する材料(例えば、薄いゴム、合成ポリプロピレンなど)によって形成される。貯蔵部嚢52は、フランジ56を有する開口部54を含む。フランジ56は貯蔵部カバー58に隣接して貯蔵部58と係合かつ整合するように構成されている。貯蔵部カバー58は凹部形状であり、ハンドルバー30によって覆われているために外からは見えない。これにより貯蔵部カバー58は、木、岩、乗り物の操縦者、および他の障害物から保護されている。図2Bおよび図10に示すように、貯蔵部カバー58は少なくとも1つの換気開口部60を含み、嚢52の内部の圧力が大気圧になっている。
貯蔵部カバー58は一端で貯蔵部嚢52を取り囲み、締結具78(例えば、ねじ78)を介して貯蔵部嚢52に接合されている。締結具78は、貯蔵部カバー58の孔80と貯蔵部嚢フランジ56の対応する孔82とに挿入されている。貯蔵部カバー58は側壁84を含む。貯蔵部カバー58が貯蔵部嚢52を取り囲んだ状態では、側壁84は貯蔵部嚢52内に突出している。貯蔵部50と貯蔵部嚢52とをクランプエリア28に位置づけることによって、マスターシリンダー12のサイズと重量が低減され、且つ膨張した液圧流体から十分な容量の流体が提供される。これはブレーキング中(例えば長い下降の間)に発生する高温にとって有益である。なぜなら高温になると液圧流体が膨張するからである。貯蔵部52は流体(例えば空気)の圧縮により、この膨張を貯蔵部嚢52内に収容する。
図9および図11に示すように、貯蔵部嚢52はさらに本体62を含む。本体62は、内方に突出する谷部66を有する中央穴部64を規定し、谷部66は、嚢52の背面側70に位置する外方に突出する2つの頂部68を規定する。谷部66と頂部68とが、動作中の嚢52の膨張および収縮を可能にする。嚢52が収縮するとマスターシリンダー12内での流体の膨張が許可される。嚢52が膨張すると、ブレーキパッド(図示せず)が摩耗したとき又は流体がブレーキシステム10から漏れたときに、流体が貯蔵部50からマスターシリンダー12まで、さらにはシステム10の他の部分にまで移動することが可能になる。
リブ72は、フランジ56から約1/3〜1/4の位置で本体62を取り囲んでいる。リブ72は前面側74ではフランジ56からさらに離れており、背面側70ではフランジに近い。マスターシリンダー本体26のクランプエリア28は、貯蔵部50の最上位置、すなわちマスターシリンダーピストン34から最も離れた位置に流出ポート76を含む。少なくとも2つの流出ポート76がある。一方は、マスターシリンダー12がハンドルバー30の右側に搭載された場合のためであり、他方はマスターシリンダー12がハンドルバー30の左側に搭載された場合のためである。これにより、マスターシリンダー12がハンドルバー30のいずれの側に搭載されるかに拘わらず、いずれかの流出ポート76が貯蔵部50の最上位置にあることになる。流出ポート76は締結具77(例えば、ねじ77)で閉じることができる。嚢52上のリブ72は、いずれかの流出ポート76であって乗り物に搭載されたときに貯蔵部50の最上部に位置する流出ポート76に空気を案内する。
マスターシリンダー孔86はマスターシリンダー本体26内に位置し、入/出ポート25を含む。入/出ポート25はブレーキライン24をマスターシリンダー12に流体連通している。マスターシリンダー孔86は図4に示す貯蔵部ポート88を1以上含み、貯蔵部ポート88は孔86を流体工学的に貯蔵部50に流体連通している。マスターシリンダー孔86はマスターシリンダーピストン34を摺動可能に収容している。本明細書において用語「摺動可能に」、「摺動する」およびその変化形は、表面上を線形に移動することを意味する。螺旋状の移動および回転移動は意味しない。一次シール90と二次シール92とが、マスターシリンダーピストン34上またはマスターシリンダー本体26内に安定的に設けられ、マスターシリンダーピストン34と孔86とを係合させ両者の間を密閉している。リターンばね96がマスターシリンダーピストン34を入/出ポート25から離れる方向に付勢している。
図2Aに示すように、レバー16は、作動するとプッシュロッド22を移動させる。これにより、マスターシリンダーピストン34に圧力がかかる。マスターシリンダーピストン34は凹状表面99を有する端部98を有しており、プッシュロッド22は凸状表面104を持つヘッド102を有する端部100を有している。ピストン34の凹状表面99は、玉継ぎ手106を介してプッシュロッド22の凸状表面104に連結されている。保持ワッシャ108と保持リング110とがロッド上で係合しプッシュロッド22のヘッド102にもたれる。保持リング110は保持ワッシャ108の移動を防止する。ワッシャ108とリング110とにより、プッシュロッド22のヘッド102が、マスターシリンダーのピストン端部98の凹状平面99から外れることが防止される。上記記載から、これらの部品の各々を互いに取り付ける様々な他の方法があることも明らかである。
マスターシリンダー本体26の回動部38は2つのV字形状脚部112を含み、V字形状脚部112は間隔をあけて設けられており、その間にレバーアセンブリ14の一部を挟んでいる。各脚部112の頂部114には孔116があり、固定支点120を規定する回動ピン118が孔116に挿入されている。レバーアセンブリ14は固定支点120回りに回動する。回動ピン118はヘッド122と、ヘッド122に対抗する内部長手方向孔124とを含んでもよい。回動ピン118は、長手方向孔124に挿入されている締結具126(例えば、ねじ126)により安定的に設けることができる。これにより脚部112の孔116内に回動ピン118が安定的に取り付けられる。回動ピン118および締結具126は鋼などから形成されるとよい。回動ピン118は他の方法で安定的に取り付けられてもよい。上記記載から、これらの部品の各々を互いに取り付ける様々な他の方法があることも明らかである。
レバー16は長さL1(図1)を有する固定入力アーム128と、長さL2を有する可動出力アーム130とを含む。出力アーム130は支点120に対して移動する。レバー16は支点120回りに回動可能である。レバー入力アーム128は乗り物操縦者の手が握ることができるように構成されている。
レバー出力アーム130は、貫通する円形開口部134を有する耳部132を含む。円形開口部134には以下に述べるように連結機構136が挿入されている。一実施形態では、レバー入力アーム128に付与された力がレバー出力アーム130からの押圧力をマスターシリンダーピストン34に与えてマスターシリンダーピストン34を作動させる。
レバーアセンブリ14はさらに調整機構138を含む。調整機構138はレバー内に収容されており、レバー16のMAおよび全体的フィール(feel;例えば、調整用レバーストロークおよび/またはレバー作用力および/またはこれらの一方または両方の何らかの組合せ)を調整する。調整機構138は、以下に述べるように支点120に対して出力アーム130を移動させることにより出力アーム長さL2を調整する。これにより入力アーム長さL1に対する出力アーム長さL2の割合が変化する。
一実施形態では、調整機構138は、スライダー140と、スライダー140に連結された指回し式円形板142とを含む。一実施形態では、スライダー140は略正方形であって、4つの辺144、上面146および下面148を有している。上面146から下面148に貫通する孔150が形成されており、回動ピン118が孔150に挿入されている。スライダー140の一側部152は凹状にねじ切りされており、対応するねじ切り154を有する指回し式円形板142がねじ切りを介してスライダー140に挿入されている。凹状側部152とは反対側の側部156は凸状であり、それにより支点120に対する出力アーム130の摺動を促進する。指回し式円形板142は長手方向孔158を有し、長手方向孔158にロッキングねじ160が挿入されて指回し式円形板142の移動に対抗する。指回し式円形板142はさらにヘッド162を有し、ヘッド162には必要に応じてキャップ163を取り付けることができる。ヘッド162の側部は、乗り物操縦者の親指との接触のために細かいギザギザ模様(図示せず)がつけられている。指回し式円形板142が回転すると、出力アーム130がスライダー140および支点120に対して摺動し、レバー出力アーム長さL2が変化するように出力アーム130が移動する。
指回し式円形板162は下面に凹部166を含む。一実施形態では、凹部166は互いに120度離れている。ばね168と、ばね168に付勢された戻り止め170とがレバー入力アーム128の孔172に挿入されている。戻り止め170は凹部166と係合し、指回し式円形板142を所望の位置に保持する。一実施形態では、指回し式円形板142は、ばねに付勢された戻り止め170により規定された18の位置の間を移動可能である。
レバー耳部132はさらに細長いスロット174を含む。スロット174は、レバー16がスライダー140および支点120に対して移動するときに回動ピン118を収容する。スロット174から内方にレバーブッシング176が突出しており、回動ピン118がその上に乗っている。レバー16の移動は、ブッシング176がスロット174内部で移動し移動最終点でスロット174に接することにより制限される。
指回し式円形板142が回転すると、レバー16がスライダー140を介して移動する。指回し式円形板142が図5の矢印Aで示す第1の方向に回転すると、レバー12は図5の矢印Cで示す方向に移動する。指回し式円形板142が図6の矢印Bで示す反対方向に回転すると、レバー12は図6の矢印Dで示す方向に移動する。この方向は、図5の矢印Cで示す方向とは反対方向である。このようにレバーが移動することにより出力アーム長さL2−1(図6)が、出力アーム長さL2−2(図5)に比べて短くなる。なぜなら図6の場合、図5の場合に比べて、出力アーム130の端部が支点に近いからである。指回し式円形板142に左回りのねじ切り154(一実施形態)がありスライダー140に対応するねじ切りがある場合、および指回し式円形板142に右回りのねじ切り154(別の実施形態)がありスライダー140に対応するねじ切りがある場合の両方が考えられることが明らかである。
レバー16が移動すると、支点120に対するレバー出力アーム長さL2が調整される。これにより入力アーム長さL1に対する出力アーム長さL2の割合が変化し、レバー16のMAおよび全体的フィールが変更される。一実施形態では、MAは±10%の調整が可能である。レバー16のMAは、操縦者が乗り物の操縦中に器具を使わずにリアルタイムで調整することができる。
連結機構136はレバー出力アーム130をプッシュロッド22に連結し、プッシュロッド22の回転を最小限に抑えるか又は阻止する。一実施形態では、レバー入力アーム128に付与された力がレバー出力アーム130からの押圧力をプッシュロッド22を介してマスターシリンダー12に与える。連結機構136は玉継ぎ手106同様、レバー出力アーム130の回動移動によりプッシュロッド22上にかかる回転力を低減する。
連結機構136はレバー出力アーム130内の円形開口部178内に設けられている。一実施形態では、連結機構136は開口部178に挿入されたブッシング180を含む。ブッシング180は、その長手方向軸に直交する孔182と、孔182に直交する平面部184とを有している。連結機構136はさらに2つのスリーブ186を含み、スリーブ186はブッシング180の互いに対向する端部上を摺動する。スリーブ186は各々フランジ188と耳部190とを含む。耳部190は円弧状部192を有し、円弧状部192はねじ切りを介してプッシュロッド22を受け取っている。スリーブ186はナイロンまたは他の圧縮可能材料により形成するとよい。プッシュロッド22はヘッド102とは反対側の端部にねじ切り195を含む。プッシュロッド22はブッシング孔182に挿入されスリーブ186の円弧状部192に受け取られている。プッシュロッド22が圧縮可能スリーブ186の円弧上部192に受け取られると、円弧状部192はプッシュロッド22を保持するように変形する。
図7および図8に示すように、レバーアセンブリ14はさらにレバー調整ノブ194を含んでもよい。レバー調整ノブ194は、ハンドルバー30に対するレバー16の高さを調整する。ノブ194はマスターシリンダー12用のプッシュロッド22に連結している。好ましくは、レバー調整ノブ194はプッシュロッド22に固定的に取り付けられている。プッシュロッド22はねじ切りを介してブッシング180に挿入され、ブッシング180はスリーブ186を介してレバー出力アーム130に捕獲される。ノブ194を回転させると、プッシュロッド22がターンし、これによりブッシング180がプッシュロッド22に沿って螺旋状に移動する。ブッシング180はレバー出力アーム130に捕獲されているため、ブッシング180が動くとレバー出力アーム130も動く。ノブ194を図7の矢印Aで示す第1の方向に回転させると、入力アーム128が矢印Cで示すようにハンドルバー30から離れる方向に第1の高さH1まで移動する。ノブ194を図8の矢印Bで示す第2の方向に回転させると、入力アーム128が矢印Dで示すようにハンドルバー30に近づく方向に第2の高さH2まで移動する。プッシュロッド22に左回りのねじ切り195(一実施形態)がありブッシング180に対応するねじ切りがある場合、およびプッシュロッド22に右回りのねじ切り195(別の実施形態)がありブッシング180に対応するねじ切りがある場合の両方が考えられることが明らかである。
図7および図8に示すように、ハンドルバー30に対するレバー16の高さはレバー調整ノブ194を回転させることにより調整される。ノブ194の回転は図7の矢印Aおよび図8の矢印Bにより示す。これにより乗り物の操縦者が器具を用いずにレバー16のリーチを増減させることが可能になる。レバーのリーチは、操縦者がレバー調整ノブ194を有する乗り物に乗っている間に器具を用いずに調整することができる。
使用は以下のように行われる。レバー入力アーム128が作動すると、レバー16は支点120回りに回動し、レバー出力アーム130を回動させる。レバー出力アーム130によりマスターシリンダー12に力が付与されて、マスターシリンダーピストン34が作動する。マスターシリンダーが作動すると、液圧流体がブレーキライン24内を強制的に流され、キャリパー20のピストン(図示せず)を移動させて、キャリパー20上の1以上のパッド(図示せず)が回転ディスク18と摩擦接触する位置に到達させる。
レバー16のMAおよび全体的フィール(feel;例えば、所望の減速を達成するために必要な作用力またはストローク、あるいはこれらの両方)は、指回し式円形板142を回転させることにより変更される。指回し式円形板142が回転すると、レバー16が支点120およびスライダー140に対して摺動する。レバー16を摺動させると、レバー出力アーム長さL2が変化する。レバー16を摺動させても支点120は変わらない。指回し式円形板142を回転させるために、指回し式円形板142をロックすることは不要である。なぜなら、戻り止め170が指回し式円形板142の下面の凹部166の1つと係合しているからである。乗り物は操縦者が指回し式円形板142を回転させている間、操縦することができる。
パッド(図示せず)とディスク18との摩擦接触の結果、熱が発生する。熱はブレーキ流体を膨張させる。貯蔵部嚢52は、貯蔵部嚢52内の空気を貯蔵部カバー58の換気開口部60を介して大気に放出することにより、ブレーキ流体の膨張による追加の容量を収容する。したがって熱の作用力は有効に補償される。これによりマスターシリンダー12を従来のマスターシリンダー12に比べて物理的に小さく軽いが適切な流体膨張を可能とするものにすることができる。
ブレーキシステム内の流体量が少ない場合、例えば流体が漏れた場合、貯蔵部カバー58の換気開口部60を介して嚢52に通気を追加してもよい。換気開口部60は大気圧に対して開口しているので、空気の追加は自動的になされる。空気を嚢52に追加することは、パッド(図示せず)が摩耗してディスク18に接触するためにパッドをさらに移動させることが必要な場合にも有益となり得る。
ブレーキシステム10の下部流出ポート(図示せず)を開口することにより、ブレーキシステム10から流体を抜くことができる。マスターシリンダー本体26のクランプエリア28内の流出ポート76の一方も開口している。開口している流出ポート76は、搭載されたマスターシリンダー12上の貯蔵部50の最上位置にある流出ポートである。加圧下で下部ポートを介して新しいブレーキ流体がブレーキシステム10に追加され、古い流体と入れ替わる。その後新しい流体は上部流出ポート76から流出する。すべての古い汚染された流体および/または古い流体などが流出ポート76を介してブレーキシステム10から除去された後、下部流出ポートおよび流出ポート76は閉じられる。嚢52上のリブ72および/または貯蔵部50の構造は、浮力によって移動する空気を流出ポート76に案内する。例えば図11示すように、リブ72と貯蔵部50の側壁との両方が流出ポート76に空気を案内している。これは、リブ72のみ、または貯蔵部50の構造のみでも達成可能である。流体交換の間、マスターシリンダー12は向きを変える必要がない。なぜなら搭載されたマスターシリンダー12の流出ポート76が貯蔵部50の最上位置にあるからである。
本発明の様々な異なる可能性のある特徴と、これらの特徴が組み合わされ得る様々な方法を説明するために様々な好ましい実施形態が示され記載されたことを理解されたい。上記実施形態の異なる特徴を様々に組み合わせる以外にも、本発明の範囲内で他の改変が考えられる。
本発明は上記の好ましい実施形態に限られるものではなく、請求の範囲によってのみ限定される。したがって本発明はこれらの請求の範囲内に文字通り含まれる他の実施形態およびその均等物をすべて含む。
図1は、本発明によって構成された、マスターシリンダーと、回転可能ディスクと、キャリパーと、レバーアセンブリとを含むブレーキシステムの模式図である。 図2Aは、図1に示すマスターシリンダーおよびレバーアセンブリの分解図である。 図2Bは、図1および図2Aに示すマスターシリンダーの分解図である。 図3は、図2に示すマスターシリンダーおよびレバーアセンブリの断面図である。 図4は、図2A、図2Bおよび図3に示すレバーアセンブリの、概して図3の4−4線に沿った断面図であり、マスターシリンダーの隠れた貯蔵部を示す。 図5は、図2A、図2Bおよび図3に示すレバーアセンブリのレバーのMAを変更する調整機構の断面図であり、出力アームの長さは図6に示す対応の長さよりも長い。 図6は、図2A、図2Bおよび図3に示すレバーアセンブリのレバーのMAを変更する調整機構の断面図である。 図7は、図2および図3に示すレバー高さ調整機構の断面図であり、レバーの高さは図8に示すものと異なる。 図8は、図2および図3に示すレバー高さ調整機構の断面図であり、レバーの高さは図7に示すものと異なる。 図9は、マスターシリンダーの、図3の9−9線に沿った断面図であり、マスターシリンダーの嚢を示す。 図10は、図3の10−10線に沿った断面図であり、嚢用の貯蔵部カバーを示す。 図11は、マスターシリンダーの、図3に矢印11で示す部分の拡大詳細図であり、マスターシリンダーの貯蔵部の流出ポートを示す。

Claims (31)

  1. レバーアセンブリであって、
    (A)固定長を有する入力アームと可変長を有する出力アームとを含むレバーであって、前記レバーが固定支点回りに回動可能であり、前記レバー出力アームが前記支点に対して移動可能である、レバーと、
    (B)前記レバー内に収容されており前記支点回りに回動する調整機構であって、前記調整機構の移動により、前記入力アームの長さに対する前記出力アームの長さの割合が変化する、調整機構と、
    を備えたレバーアセンブリ。
  2. 前記調整機構が、
    (A)前記支点回りに回動するスライダーと、
    (B)前記スライダーに連結された指回し式円形板であって、前記指回し式円形板の回転により前記レバーが前記支点に対して摺動して、前記レバーの前記出力アームの長さを調整する、指回し式円形板と、
    を備えた、請求項1に記載のレバーアセンブリ。
  3. 前記指回し式円形板が前記スライダーとねじ連結している、請求項2に記載のレバーアセンブリ。
  4. 前記レバー入力アームに付与された力が、前記レバー出力アームからの押圧力をマスターシリンダーに与える、請求項1に記載のレバーアセンブリ。
  5. ハンドルバーに対する前記レバーの距離を調整する連結機構をさらに含む、請求項1に記載のレバーアセンブリ。
  6. 前記連結機構が、
    (A)(1)長手方向軸に直交する孔と(2)前記孔に直交する平面部とを有するブッシングと、
    (B)前記ブッシングの端部に挿入されるように構成され、円弧状表面を有する耳部を含むスリーブであって、プッシュロッドが前記ブッシングの前記孔に挿入され前記耳部の前記円弧状表面に受け取られている、スリーブと、
    を備えた、請求項5に記載のレバーアセンブリ。
  7. 前記ブッシングを介して前記プッシュロッドに連結されたレバー調整ノブをさらに含み、前記ブッシングが前記レバー出力アーム内に捕獲され、前記レバー調整ノブの回転により前記ブッシングが前記プッシュロッドに沿って螺旋状に移動する、請求項6に記載のレバーアセンブリ。
  8. 前記レバー出力アームがマスターシリンダーを作動させる、請求項1に記載のレバーアセンブリ。
  9. 前記マスターシリンダーが、凹状表面を有する端部を有するマスターシリンダーピストンを含み、
    前記レバーアセンブリが、凸状表面を有する端部を有するプッシュロッドであって、前記凸状表面が玉継ぎ手を介して前記凹状表面と連結されている、プッシュロッドをさらに含む、
    請求項8に記載のレバーアセンブリ。
  10. マスターシリンダーであって、
    (A)貫通する孔を有する本体と、
    (B)前記孔内に摺動可能に収容されたピストンと、
    (C)ハンドルバー用のクランプエリア内の貯蔵部であって、前記孔に流体連通している貯蔵部と、
    (D)前記貯蔵部に適合するように構成された貯蔵部嚢と、
    (E)前記嚢を取り囲み、かつ前記嚢を大気圧にする換気開口部を含むカバーと、
    を備えたマスターシリンダー。
  11. 前記カバーが円弧状である、請求項10に記載のマスターシリンダー。
  12. (A)前記貯蔵部内に設けられた流出ポートと、
    (B)前記嚢を囲むリブであって、少なくとも1つのリブと前記貯蔵部の構造とが空気を前記流出ポート方向に向ける、リブと、
    をさらに備えた、請求項10に記載のマスターシリンダー。
  13. 前記本体が、間隔をあけて設けられて間にレバーアセンブリの一部を挟んでいるV字形状脚部を備え、前記脚部の各々が頂部に孔を含み、
    前記マスターシリンダーが、前記孔に挿入される回動ピンであって、前記レバーアセンブリの回動中心である支点を規定する回動ピンをさらに備えた、
    請求項10に記載のマスターシリンダー。
  14. (A)マスターシリンダーと、
    (B)回転可能ディスクと、
    (C)前記マスターシリンダーによって前記回転可能ディスクと係合するように作動可能であるキャリパーと、
    (D)レバーアセンブリと、
    を備えたブレーキシステムであって、
    前記レバーアセンブリは、
    (1)マスターシリンダーを作動させ、固定長を有する入力アームと可変長を有する出力アームとを含むレバーであって、前記レバーが固定支点回りに回動可能であり、前記レバー出力アームが前記支点に対して移動可能である、レバーと、
    (2)前記レバー内に収容されており前記支点回りに回動する調整機構であって、前記調整機構の移動により、前記入力アームの長さに対する前記出力アームの長さの割合が変化する、調整機構とを含む、ブレーキシステム。
  15. 前記調整機構が、
    (A)前記支点回りに回動するスライダーと、
    (B)前記スライダーに連結された指回し式円形板であって、前記指回し式円形板の回転により前記レバーが前記支点に対して摺動して、前記レバーの前記出力アームの長さを調整する、指回し式円形板と、
    を備えた、請求項14に記載のブレーキシステム。
  16. 前記指回し式円形板が前記スライダーとねじ連結している、請求項15に記載のブレーキシステム。
  17. 前記レバー入力アームに付与された力が、前記レバー出力アームからの押圧力を前記マスターシリンダーに与える、請求項14に記載のブレーキシステム。
  18. ハンドルバーに対する前記レバーの距離を調整する連結機構をさらに含む、請求項14に記載のブレーキシステム。
  19. 前記連結機構が、
    (A)(1)長手方向軸に直交する孔と(2)前記孔に直交する平面部とを有するブッシングと、
    (B)前記ブッシングの端部に挿入されるように構成され、円弧状表面を有する耳部を含むスリーブであって、プッシュロッドが前記ブッシングの前記孔に挿入され前記耳部の前記円弧状表面に受け取られている、スリーブと、
    を備えた、請求項18に記載のブレーキシステム。
  20. 前記レバーアセンブリが、前記ブッシングを介して前記プッシュロッドに連結されたレバー調整ノブをさらに含み、前記ブッシングが前記レバー出力アーム内に捕獲され、前記レバー調整ノブの回転により前記ブッシングが前記プッシュロッドに沿って螺旋状に移動する、請求項19に記載のブレーキシステム。
  21. 前記レバー出力アームが前記マスターシリンダーを作動させる、請求項14に記載のブレーキシステム。
  22. 前記マスターシリンダーが、凹状表面を有する端部を有するマスターシリンダーピストンを含み、
    前記ブレーキシステムが、凸状表面を有する端部を有するプッシュロッドであって、前記凸状表面が玉継ぎ手を介して前記凹状表面と連結されている、プッシュロッドをさらに含む、
    請求項21に記載のブレーキシステム。
  23. ブレーキシステムであって、
    (A)マスターシリンダーであって、
    (1)貫通する孔を有する本体と、
    (2)前記孔内に摺動可能に収容されたピストンと、
    (3)ハンドルバー用のクランプエリア内の貯蔵部であって、前記孔に流体連通している貯蔵部と、
    (4)前記貯蔵部に適合するように構成された貯蔵部嚢と、
    (5)前記嚢を取り囲み、かつ前記嚢を大気圧にする換気開口部を含むカバーと、
    を備えたマスターシリンダーと、
    (B)回転可能ディスクと、
    (C)前記マスターシリンダーによって前記回転可能ディスクと係合するように作動可能であるキャリパーと、
    (D)前記マスターシリンダーを作動させるレバーアセンブリと、
    を備えたブレーキシステム。
  24. 前記カバーが円弧状である、請求項23に記載のブレーキシステム。
  25. (A)前記貯蔵部内に設けられた流出ポートと、
    (B)前記嚢を囲むリブであって、少なくとも1つのリブと前記貯蔵部の構造とが空気を前記流出ポート方向に向ける、リブと、
    をさらに備えた、請求項24に記載のブレーキシステム。
  26. 前記本体が、間隔をあけて設けられて間にレバーアセンブリの一部を挟んでいるV字形状脚部を備え、前記脚部の各々が頂部に孔を含み、
    前記ブレーキシステムが、前記孔に挿入される回動ピンであって、前記レバーアセンブリの回動中心である支点を規定する回動ピンをさらに備えた、
    請求項25に記載のブレーキシステム。
  27. レバーのMAを調整する方法であって、
    (A)固定支点回りに回動し前記レバー内に収容されているスライダーに連結された指回し式円形板を回転させる工程と、
    (B)前記支点に対して前記レバーを摺動させる工程と、
    (C)前記レバーの入力アームの長さに対する前記レバーの出力アームの長さの割合を調整する工程と、
    を含む方法。
  28. 前記回転させる工程が前記指回し式円形板をロックする必要がない、請求項27に記載の方法。
  29. (A)前記レバーの入力アームに力を付与する工程と、
    (B)前記レバーの出力アームで液圧式マスターシリンダーに押圧力を付与する工程と、
    さらに含む、請求項27に記載の方法。
  30. 前記回転させる工程が乗り物の操縦中に起こり得る、請求項27に記載の方法。
  31. 乗り物のブレーキシステムから流体を抜く方法であって、
    (A)前記ブレーキシステムの下部流出ポートと上部流出ポートとを開ける工程と、
    (B)加圧下で、前記ブレーキシステムの前記下部流出ポートに新しいブレーキ流体を追加する工程と、
    (C)マスターシリンダーの向きを変えることなく、前記上部流出ポートを介して古い流体を前記ブレーキシステムから除去する工程と、
    (D)前記下部流出ポートと前記上部流出ポートとを閉じる工程と、
    を含む方法。
JP2007502900A 2004-03-09 2005-03-07 レバーアセンブリおよびマスターシリンダー Withdrawn JP2007528321A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55153704P 2004-03-09 2004-03-09
PCT/US2005/007395 WO2005087574A1 (en) 2004-03-09 2005-03-07 Lever assembly and master cylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007528321A true JP2007528321A (ja) 2007-10-11
JP2007528321A5 JP2007528321A5 (ja) 2008-04-24

Family

ID=34961443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007502900A Withdrawn JP2007528321A (ja) 2004-03-09 2005-03-07 レバーアセンブリおよびマスターシリンダー

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7546909B2 (ja)
EP (1) EP1723030A1 (ja)
JP (1) JP2007528321A (ja)
CN (1) CN1930038A (ja)
CA (1) CA2556984A1 (ja)
TW (1) TWI343341B (ja)
WO (1) WO2005087574A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITFI20030242A1 (it) 2003-09-15 2005-03-16 Formula Srl Dispositivo per il comando di freni idraulici in cicli,
DE602005013501D1 (de) * 2005-06-14 2009-05-07 Shimano Kk Betätigungseinheit für eine hydraulische Bremse
US7500545B2 (en) 2005-12-13 2009-03-10 Shimano, Inc. Reservoir apparatus for a bicycle brake lever device
US7487638B2 (en) * 2006-06-09 2009-02-10 Shimano Inc. Bicycle hydraulic brake accentuate device
DE102006040328A1 (de) * 2006-08-29 2008-03-06 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Bremssystem mit einer hydraulischen Bremsanlage
US20080155982A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Jones Christopher S Hydraulic Brake Master Cylinder
ITFI20070018A1 (it) * 2007-01-31 2008-08-01 Formula Srl Pompa idraulica.
ITMI20070400A1 (it) * 2007-03-01 2008-09-02 Campagnolo Srl Dispositivo di comando per bicicletta e bicicletta comprendente tale dipsositivo
US7942250B2 (en) * 2007-04-03 2011-05-17 Shimano Inc. Bicycle hydraulic brake device
US7733072B2 (en) * 2007-08-27 2010-06-08 Texas Instruments Incorporated Step-down/step-up DC/DC converter apparatus and method with inductor current threshold value adjusting
US8474577B2 (en) * 2007-09-25 2013-07-02 Freni Brembo S.P.A. Rest position adjuster for brake actuating element
US20090120750A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Hsin-Tech (Shen Zhen) Co., Ltd Hydraulic brake lever
US20090152061A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Szu-Fang Tsai Adjustable pumping device for a hydraulic brake device of a bicycle
US20100051400A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-04 Elf Performance System Co., Ltd. Hydraulic brake lever device for bicycle
US8146716B2 (en) * 2008-09-18 2012-04-03 Shimano Inc. Reservoir tank for hydraulic brake lever assembly
JP5331429B2 (ja) * 2008-09-29 2013-10-30 本田技研工業株式会社 ブレーキシステム
US20110011198A1 (en) * 2009-07-19 2011-01-20 Chia-Wei Liao Brake Level for a Bicycle
IT1397863B1 (it) * 2009-12-17 2013-02-04 Formula Srl Leva regolabile per attuatori idraulici di biciclette e motociclette.
TWM386235U (en) * 2010-03-30 2010-08-11 Shimano Kk Brake rod device of bike
TWM387056U (en) * 2010-03-30 2010-08-21 Shimano Kk Brake rod device of bike
EP2377753A1 (de) * 2010-04-13 2011-10-19 Bernd Kraemmer Handbremse für zweirädrigen Fahrzeug
US20130192941A1 (en) * 2010-05-27 2013-08-01 Chang Hui Lin Hydraulic brake
EP3150879A1 (de) * 2010-08-26 2017-04-05 Gustav Magenwirth GmbH & Co. KG Hydraulische scheibenbremse
US8943924B2 (en) 2010-11-24 2015-02-03 Hb Performance Systems, Inc. System and method for an adjustable lever assembly
USD641670S1 (en) 2010-11-24 2011-07-19 Hb Performance Systems, Inc. Brake pad
US8893859B2 (en) * 2010-12-10 2014-11-25 Heng Tong Machinery Co., Ltd. Hydraulic brake controller
WO2012131441A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Freni Brembo S.P.A. Pump for vehicles controlled by handlebar for brake or clutch
DE102011007643A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Geber für ein hydraulisches Betätigungselement
US10144483B2 (en) 2011-08-01 2018-12-04 Shimano Inc. Bicycle component control device
US8967347B2 (en) * 2011-08-26 2015-03-03 Ashima Ltd. Adjustment device for a hydraulic brake system
US8714322B2 (en) * 2012-01-16 2014-05-06 Sram, Llc Hydraulic brake mechanism
US9268354B1 (en) 2012-04-19 2016-02-23 Evolve Technologies, Llc Lever assemblies and methods
US10131339B2 (en) * 2012-08-03 2018-11-20 Shimano Inc. Hydraulic bicycle component
US9227692B2 (en) * 2012-08-03 2016-01-05 Shimano Inc. Hydraulic bicycle component system
US9550546B2 (en) 2012-08-03 2017-01-24 Shimano Inc. Hydraulic bicycle hose structure
US8851249B2 (en) * 2012-08-30 2014-10-07 Tien Hsin Industries Co., Ltd. Hydraulic brake master cylinder
DE102013200824A1 (de) 2013-01-18 2014-07-24 Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg Geberarmatur für eine hydraulische Scheibenbremse
EP3038893B1 (de) 2013-08-27 2019-11-20 Gustav Magenwirth GmbH & Co. KG Geberarmatur
TWM481187U (zh) * 2013-11-20 2014-07-01 Tektro Technology Corp 自行車刹車油壓調整裝置
US9290232B2 (en) 2014-03-24 2016-03-22 Sram, Llc Variable rate assembly for a brake system for bicycle
US10189538B2 (en) * 2014-03-31 2019-01-29 Shimano Inc. Bicycle hydraulic operating device
US20160059926A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Shimano Inc. Hydraulic operating device for a bicycle
US10625813B2 (en) 2014-11-13 2020-04-21 Robert L. Barnett Motorcycle front brake master cylinder assembly
US9932086B2 (en) * 2014-11-13 2018-04-03 Robert L. Barnett Motorcycle front brake master cylinder assembly
US9415830B1 (en) * 2015-03-09 2016-08-16 Shimano Inc. Bicycle rim brake
CN106627948B (zh) * 2015-11-03 2019-01-04 彦豪金属工业股份有限公司 龙头油压剎车装置
US10501144B2 (en) * 2015-11-05 2019-12-10 Sram, Llc Bicycle lever assembly adjustment device
ITUB20159472A1 (it) * 2015-12-23 2017-06-23 Silvio Rea Gruppo del freno perfezionato, per moto da trial o simili.
US10144484B2 (en) * 2016-02-24 2018-12-04 Shimano Inc. Bicycle hydraulic operating device
US9937978B2 (en) * 2016-06-15 2018-04-10 Shimano Inc. Bicycle hydraulic operating device
US10189540B2 (en) * 2016-09-30 2019-01-29 Shimano Inc. Bicycle hydraulic operating device
CN206592739U (zh) * 2017-03-03 2017-10-27 硕兴金属制品(昆山)有限公司 压杆式黄油枪
US10676151B2 (en) * 2017-08-03 2020-06-09 Shimano Inc. Hydraulic operating device
DE102018107403A1 (de) * 2018-03-28 2019-10-02 Shimano Inc. Schlauch, Hydraulikeinrichtung und Montageverfahren
US20190331293A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Shuoxing Metal Products (Kunshan) CO., LTD. Lever Type Grease Gun
US11124263B2 (en) 2018-07-06 2021-09-21 Hayes Bicycle Group Inc. Brake system
US11273669B2 (en) * 2019-06-12 2022-03-15 Toyota Motor North America, Inc. Omni-track systems for wheels
US11702169B2 (en) 2019-09-04 2023-07-18 Shimano Inc. Hydraulic operating device for human-powered vehicle
US11912372B2 (en) * 2020-12-14 2024-02-27 Sram, Llc Hydraulic brake control device with handlebar proximal hose attachment
US11794848B2 (en) * 2020-12-14 2023-10-24 Sram, Llc Hydraulic brake control device with handlebar proximal hose attachment
USD1000335S1 (en) 2022-10-11 2023-10-03 Mountain Pass Performance Inc. Brake master cylinder brace
CN218662241U (zh) * 2022-12-12 2023-03-21 慈溪市永杰精工渔具有限公司 一种具有行程调节结构的油压刹车器

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3221857A (en) * 1964-07-09 1965-12-07 Holstein & Kappert Maschf Apparatus for orienting bottle caps and the like
AT313508B (de) * 1970-12-01 1974-02-25 Rossi Luigi Maschine zur Zubereitung von Aufgüssen, insbesondere von Expreßkaffe
US3802200A (en) 1972-03-27 1974-04-09 Kelsey Hayes Co Plastic master cylinder
GB1530115A (en) 1974-10-21 1978-10-25 Reverse Injection Pty Hydraulic connector
US4083823A (en) * 1975-03-12 1978-04-11 Hooker Chemicals & Plastics Corporation No-bake foundry binder system
GB1584988A (en) 1977-08-04 1981-02-18 Automotive Prod Co Ltd Hydraulic acutator
ES235333Y (es) * 1978-04-12 1978-11-01 Nuevo aparato automatico para la preparacion de cafe ex- pres.
ZA818662B (en) 1981-01-21 1982-11-24 Automotive Prod Co Ltd Improvements to reservoirs for liquid pressure control systems
JPS60110701U (ja) 1983-12-28 1985-07-27 株式会社ナブコ 作動液リザ−バ
US4626045A (en) 1984-06-07 1986-12-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control unit for antilock brake systems
GB8421830D0 (en) 1984-08-29 1984-10-03 Automotive Prod Plc Hydraulic master cylinder
IT8423496V0 (it) 1984-10-10 1984-10-10 Brembo Spa Cilindro maestro di un freno con guarnizioni facilmente sostituibili, particolarmente manon esclusivamente per motociclette da cross.
JPH0777877B2 (ja) 1985-12-06 1995-08-23 本田技研工業株式会社 車両用アジャスタブル操作レバー
US4785629A (en) 1987-06-04 1988-11-22 Ennis Iii James F Syringe-dispensed brake fluid for filling and purging master cylinder circuit from slave
US4878346A (en) 1987-07-24 1989-11-07 Hayes Industrial Brake, Inc. Tab-aligned replaceable cartridge for master cylinder
JPH041034Y2 (ja) * 1989-09-13 1992-01-14 Nissin Kogyo Kk
FR2654693B1 (fr) 1989-11-22 1992-02-28 Ciliento Felice Assortiment de pieces de rechange et d'entretien pour un circuit hydraulique de freinage, et procede pour remplir un tel circuit.
IT1250447B (it) * 1991-07-03 1995-04-07 Lucio Grossi Macchina automatica per la produzione di caffe' con azionamento a motore in corrente continua e viti senza fine.
ES2070654T3 (es) * 1992-03-02 1995-06-01 Jura Elektroapparate Ag Dispositivo de infusion, en particular para una cafetera.
CH681525A5 (ja) * 1992-04-14 1993-04-15 Sandor Suele
GB9305838D0 (en) 1993-03-20 1993-05-05 Automotive Products Plc An operating mechanism for a hydraulic master cylinder
IT232629Y1 (it) * 1993-04-09 2000-01-18 Brembo Spa Dispositivo di regolazione per leve di azionamento di pompe di comando
CH685668A5 (de) * 1993-08-11 1995-09-15 Prodiana Ag Kaffeemaschine mit Dosiervorrichtung.
US5448927A (en) 1994-05-03 1995-09-12 Avid Enterprises, Inc. Adjustable leverage brake lever
CH689754A5 (it) * 1995-07-31 1999-10-15 Lough J Ltd Macchina per la realizzazione di bevande del tipo caffè espresso con introduzione automatica della polvere di caffè ed espulsione dei fondi.
US5632362A (en) 1995-08-15 1997-05-27 Rockshox, Inc. Bicycle disc brake
US5813501A (en) * 1996-10-18 1998-09-29 Terry, Sr.; Maurice C. Hand operated hydraulic vehicle brake
US6233933B1 (en) * 1996-10-29 2001-05-22 Phoenix Systems, L.L.C. Arrangement and method for removal of air from a hydraulic system
GB2321682B (en) 1997-02-01 2001-02-14 Automotive Products Plc A braking system
DE19718612A1 (de) 1997-05-02 1998-11-05 Magenwirth Gmbh Co Gustav Betätigungseinrichtung für die hydraulische Bremse von Zweiradfahrzeugen oder dergleichen
US5910193A (en) * 1997-08-13 1999-06-08 Tektro Technology Corporation Adjustable brake lever assembly
US5950772A (en) 1997-08-29 1999-09-14 Hayes Brake, Inc. Bicycle brake system having a flexible disk
US6318514B1 (en) * 1997-08-29 2001-11-20 Hayes Brake, Inc. Disc brake system with spring clip pad holders
CN1142740C (zh) * 1997-09-05 2004-03-24 西布公司 用于饮料自动配给器的尤其包括一个加热器的调制装置
US6082509A (en) 1998-02-10 2000-07-04 Hayes Brake, Inc. Fluid pressurization system
DE19831527A1 (de) * 1998-07-14 2000-01-27 Bayerische Motoren Werke Ag Hydraulische Betätigungseinrichtung
US6796407B2 (en) * 1999-03-02 2004-09-28 Hayes Brake Llc Brake system having boosted hydraulic accumulator
JP4357660B2 (ja) 1999-08-27 2009-11-04 本田技研工業株式会社 車両のマスタシリンダ装置
US6161448A (en) * 1999-08-31 2000-12-19 Wang; Chin-Feng Brake cable adjusting device for a bicycle
JP2001070739A (ja) * 1999-09-03 2001-03-21 Nabco Ltd 圧縮空気の除湿器及び除湿装置とそれらの改装システム
JP4249868B2 (ja) 1999-12-16 2009-04-08 日信工業株式会社 バーハンドル車両用操作レバーの握り代調整機構
US6491137B2 (en) 2000-04-06 2002-12-10 Avid Llc Caliper brake lever arm return spring force adjusting apparatus and method
FR2812528B1 (fr) * 2000-08-02 2002-10-31 Rolland Versini Groupe percolateur a chambre d'infusion mobile et demontable sans outillage
DE10042008A1 (de) * 2000-08-26 2002-03-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Entleeren des Druckmittels aus einem Hydroaggregat einer hydraulischen Bremsanlage von Kraftfahrzeugen
DE20015042U1 (de) 2000-08-30 2000-11-16 Stalla & Dittrich Gmbh Entlüftereinrichtung
DE20018705U1 (de) 2000-11-02 2000-12-28 Magenwirth Gmbh Co Gustav Geberarmatur zur Betätigung der Bremse oder der Kupplung eines Fahrzeugs mit Lenker
US7100751B2 (en) 2000-11-30 2006-09-05 Freni Brembo S.P.A. Hydraulic pump for vehicles controllable by handlebars
US6370877B1 (en) 2001-01-30 2002-04-16 Chang Hui Lin Brake handle device for hydraulic brake assembly
US6739133B2 (en) * 2001-12-03 2004-05-25 Robert L. Barnett Motorcycle control lever
US6804961B2 (en) 2001-12-28 2004-10-19 Sram Corporation Master cylinder lever for a hydraulic disk brake having on the fly dead-band adjustment
US20030121736A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Avid, L.L.C. Master cylinder lever for a hydraulic disc brake having a backpack reservoir
US7204350B2 (en) 2001-12-28 2007-04-17 Sram Corporation Master cylinder lever for a hydraulic disc brake having favorable handle pivot geometry
US6786134B2 (en) * 2002-02-07 2004-09-07 The Coca-Cola Company Coffee and tea dispenser
ITFI20030044A1 (it) 2003-02-20 2004-08-21 Formula Srl Dispositivo per il comando di freni in cicli e simili
ITFI20030242A1 (it) 2003-09-15 2005-03-16 Formula Srl Dispositivo per il comando di freni idraulici in cicli,
ITFI20030241A1 (it) 2003-09-15 2005-03-16 Formula Srl Dispositivo per il comando di freni idraulici in cicli,
ITFI20030265A1 (it) 2003-10-21 2005-04-22 Formula Srl Dispositivo per il comando di un circuito idraulico per frizioni.

Also Published As

Publication number Publication date
US20050199450A1 (en) 2005-09-15
US20080011566A1 (en) 2008-01-17
WO2005087574A1 (en) 2005-09-22
US7546909B2 (en) 2009-06-16
TW200533551A (en) 2005-10-16
CA2556984A1 (en) 2005-09-22
CN1930038A (zh) 2007-03-14
TWI343341B (en) 2011-06-11
EP1723030A1 (en) 2006-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007528321A (ja) レバーアセンブリおよびマスターシリンダー
US7942250B2 (en) Bicycle hydraulic brake device
EP2615020B1 (en) Hydraulic brake mechanism
CN105848993B (zh) 一种自行车双控制装置
US7540147B2 (en) Master cylinder lever for a hydraulic brake with dead-band adjustment mechanism
CN105584575B (zh) 用于自行车车把的液压制动器控制装置
US6484855B1 (en) Motor vehicle handlebars and hydraulic system therefor
JPS6171266A (ja) 液圧マスタシリンダ組立体
TWI582321B (zh) 盤式制動器卡鉗及盤式制動器卡鉗總成
US6336327B1 (en) Master cylinder device for vehicles
CN109383689B (zh) 液压操作装置
JP2005047498A (ja) 自転車用制御装置
CN110065579B (zh) 操作装置
EP1514791B1 (en) Apparatus for controlling hydraulic brakes in bicycles, motorbicycles and the like
TWI665123B (zh) 具有集成油液壓控制器的自行車手把元件
EP1122161B1 (en) Bicycle disk brake
TW201838870A (zh) 自行車液壓裝置
US10814847B2 (en) Hydraulic control valve brake system
US9656717B2 (en) Bicycle operating device
JPS61241287A (ja) 車両の制動レバ−位置調整装置
US10507883B2 (en) Bicycle operating device
WO2008122120A1 (en) Single handed bicycle breaking system
US6609586B1 (en) Emergency brake lever
CN108357617B (zh) 自行车液压装置
CN115151455B (zh) 用于两轮车辆的液压制动器的控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101001