JPH041034Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH041034Y2 JPH041034Y2 JP1990005018U JP501890U JPH041034Y2 JP H041034 Y2 JPH041034 Y2 JP H041034Y2 JP 1990005018 U JP1990005018 U JP 1990005018U JP 501890 U JP501890 U JP 501890U JP H041034 Y2 JPH041034 Y2 JP H041034Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- push rod
- master cylinder
- rear end
- lever
- piston
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T11/00—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
- B60T11/10—Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
- B60T11/16—Master control, e.g. master cylinders
- B60T11/165—Single master cylinders for pressurised systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62L—BRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
- B62L3/00—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
- B62L3/02—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
- B62L3/023—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、操作レバーの操作フイーリングを変
更可能な車両用液圧マスタシリンダに関する。
更可能な車両用液圧マスタシリンダに関する。
操作レバーの操作フイーリングを変更可能なマ
スタシリンダとしては、例えば、実公昭62−1834
号公報に示されるように、マスタシリンダのピス
トンをプツシユロツドを介して押動する操作レバ
ーの作用腕に、該プツシユロツドの一端が係合す
るアジヤスト駒を回転可能に設け、該アジヤスト
駒に、前記プツシユロツドとの係合凹部をその深
さをかえて複数個形成し、該アジヤスト駒を回転
することにより、プツシユロツドを進退させて、
ピストンの無効ストロークを変更し、この無効ス
トロークを解消するまでの操作レバーの遊び量を
可変にして操作フイーリングを選択可能としたも
のがある。
スタシリンダとしては、例えば、実公昭62−1834
号公報に示されるように、マスタシリンダのピス
トンをプツシユロツドを介して押動する操作レバ
ーの作用腕に、該プツシユロツドの一端が係合す
るアジヤスト駒を回転可能に設け、該アジヤスト
駒に、前記プツシユロツドとの係合凹部をその深
さをかえて複数個形成し、該アジヤスト駒を回転
することにより、プツシユロツドを進退させて、
ピストンの無効ストロークを変更し、この無効ス
トロークを解消するまでの操作レバーの遊び量を
可変にして操作フイーリングを選択可能としたも
のがある。
しかし、上述のマスタシリンダでは、操作レバ
ーの遊び量の変更による操作フイーリングの違い
を選択できても、液圧発生時のピストンの反力に
よる操作レバーの重さ、軽さといつた操作フイー
リングを選択するためのレバー比の変更は出来な
かつた。
ーの遊び量の変更による操作フイーリングの違い
を選択できても、液圧発生時のピストンの反力に
よる操作レバーの重さ、軽さといつた操作フイー
リングを選択するためのレバー比の変更は出来な
かつた。
そこで本考案は、操作レバーのレバー比を変更
することにより、レバー操作時のフイーリングを
選択可能な車両用液圧マスタシリンダを提供する
ことを目的としている。
することにより、レバー操作時のフイーリングを
選択可能な車両用液圧マスタシリンダを提供する
ことを目的としている。
上記目的達成のため本考案は、マスタシリンダ
のピストン後端を、プツシユロツドを介してレバ
ーブラケツトに枢支された操作レバーにて押動す
る車両用液圧マスタシリンダにおいて、第1の手
段では、前記プツシユロツドを前記ピストン後端
を中心として揺動可能に設け、該プツシユロツド
の後端を支持して、ピストンに対するプツシユロ
ツドの角度を変更可能とするアジヤストボルトを
前記操作レバーに設けたことを特徴とし、第2の
手段では、前記レバーブラケツトにマスタシリン
ダを回動可能に設け、前記プツシユロツドの後端
を支持してマスタシリンダを回動するとともに、
操作レバーの枢支点とプツシユロツドの後端との
距離を変更可能とするアジヤストボルトを前記操
作レバーに設けたことを特徴としている。
のピストン後端を、プツシユロツドを介してレバ
ーブラケツトに枢支された操作レバーにて押動す
る車両用液圧マスタシリンダにおいて、第1の手
段では、前記プツシユロツドを前記ピストン後端
を中心として揺動可能に設け、該プツシユロツド
の後端を支持して、ピストンに対するプツシユロ
ツドの角度を変更可能とするアジヤストボルトを
前記操作レバーに設けたことを特徴とし、第2の
手段では、前記レバーブラケツトにマスタシリン
ダを回動可能に設け、前記プツシユロツドの後端
を支持してマスタシリンダを回動するとともに、
操作レバーの枢支点とプツシユロツドの後端との
距離を変更可能とするアジヤストボルトを前記操
作レバーに設けたことを特徴としている。
かかる構成により、第1の手段では、アジヤス
トボルトを回転して、ピストンに対するプツシユ
ロツドの角度を変更することによつて、操作レバ
ーの枢支点とプツシユロツドの後端との距離が変
わり、ピストンの作動ストロークを変更すること
なくレバー比を変更でき、また、第2の手段で
は、アジヤストボルトを回転すると、マスタシリ
ンダが回動するとともに、操作レバーの枢支点と
プツシユロツドの後端との距離が変わり、ピスト
ンの作動ストロークを変更することなくレバー比
を変更できる。
トボルトを回転して、ピストンに対するプツシユ
ロツドの角度を変更することによつて、操作レバ
ーの枢支点とプツシユロツドの後端との距離が変
わり、ピストンの作動ストロークを変更すること
なくレバー比を変更でき、また、第2の手段で
は、アジヤストボルトを回転すると、マスタシリ
ンダが回動するとともに、操作レバーの枢支点と
プツシユロツドの後端との距離が変わり、ピスト
ンの作動ストロークを変更することなくレバー比
を変更できる。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
第1図及び第2図は本考案の第1実施例を示す
もので、マスタシリンダ1のシリンダボデイ2に
は、ピストン3が液密かつ移動可能に嵌挿され、
該ピストン3の後端に形成された球面状の凹部3
aには、プツシユロツド4が当接しており、ま
た、シリンダボデイ2のレバーブラケツト5に
は、操作レバー6が支軸7にて回動可能に枢支さ
れている。
もので、マスタシリンダ1のシリンダボデイ2に
は、ピストン3が液密かつ移動可能に嵌挿され、
該ピストン3の後端に形成された球面状の凹部3
aには、プツシユロツド4が当接しており、ま
た、シリンダボデイ2のレバーブラケツト5に
は、操作レバー6が支軸7にて回動可能に枢支さ
れている。
操作レバー6は、ピストン3の後端側へ延出す
る作用腕部6aと、該作用腕部6aと略直交する
方向へ延出する握り部6bと、握り部6bと支軸
7を挾んで対向する方向へ延出してシリンダボデ
イ2の壁面の当接するストツパ部6cとを有して
いる。
る作用腕部6aと、該作用腕部6aと略直交する
方向へ延出する握り部6bと、握り部6bと支軸
7を挾んで対向する方向へ延出してシリンダボデ
イ2の壁面の当接するストツパ部6cとを有して
いる。
上記操作レバー6の作用腕部6aには、車体前
方側から穿設されたアジヤストボルト8の挿通孔
6dと、該アジヤストボルト8に螺着される駒部
材9の移動を許容する収納空間部6eが形成され
ており、該駒部材9に前記プツシユロツド4の後
端が支持されている。
方側から穿設されたアジヤストボルト8の挿通孔
6dと、該アジヤストボルト8に螺着される駒部
材9の移動を許容する収納空間部6eが形成され
ており、該駒部材9に前記プツシユロツド4の後
端が支持されている。
アジヤストボルト8は、偏平な頭部8aと、前
記挿通孔6dに挿通されるストレート軸部8b
と、該ストレート軸部8bの先端側で前記駒部材
9を螺着するねじ軸部8cとを有し、ねじ軸部8
cに外嵌されて駒部材9と前記収納空間部6eの
挿通孔6d側壁面との間に縮設されるスプリング
10により作用腕部6aに保持される。
記挿通孔6dに挿通されるストレート軸部8b
と、該ストレート軸部8bの先端側で前記駒部材
9を螺着するねじ軸部8cとを有し、ねじ軸部8
cに外嵌されて駒部材9と前記収納空間部6eの
挿通孔6d側壁面との間に縮設されるスプリング
10により作用腕部6aに保持される。
また、アジヤストボルト8の頭部8a裏面に
は、ストツパ凸起8dがストレート軸部8bを挾
んで180度対向して2組形成されており、操作レ
バー6の車体前方側面には、該ストツパ凸起8d
がその間に係合する一対のストツパ凸起6f,6
fが挿通孔6dを挾んで180度対向して2組形成
され、アジヤストボルト8の回り止めをしてい
る。
は、ストツパ凸起8dがストレート軸部8bを挾
んで180度対向して2組形成されており、操作レ
バー6の車体前方側面には、該ストツパ凸起8d
がその間に係合する一対のストツパ凸起6f,6
fが挿通孔6dを挾んで180度対向して2組形成
され、アジヤストボルト8の回り止めをしてい
る。
駒部材9は、アジヤストボルト8のねじ軸部8
cに螺着される雌ねじ孔9aを有し、該雌ねじ部
9aの前面にプツシユロツド4の後端を支持する
球面状の凹部9bを形成し、背面9cを前記作用
腕部6aの収納空間部6eの壁面に当接してい
る。
cに螺着される雌ねじ孔9aを有し、該雌ねじ部
9aの前面にプツシユロツド4の後端を支持する
球面状の凹部9bを形成し、背面9cを前記作用
腕部6aの収納空間部6eの壁面に当接してい
る。
このように構成されたマスタシリンダ1は、操
作レバー6の握り部6bを第1図において時計回
りに回動することにより、作用腕部6aが駒部材
9を介してプツシユロツド4を押動し、ピストン
3を前進させて液圧を発生する。
作レバー6の握り部6bを第1図において時計回
りに回動することにより、作用腕部6aが駒部材
9を介してプツシユロツド4を押動し、ピストン
3を前進させて液圧を発生する。
そしてレバー比を変更する場合には、アジヤス
トボルト8を車体前方側へ引つ張り、アジヤスト
ボルト8のストツパ凸起8dと操作レバー6のス
トツパ凸起6f,6fとの係合を解除し、アジヤ
ストボルト8を回転すると、この回転によつて駒
部材9が第1図において上下方向に移動し、ピス
トン3に対するプツシユロツド4の角度を変更す
る。
トボルト8を車体前方側へ引つ張り、アジヤスト
ボルト8のストツパ凸起8dと操作レバー6のス
トツパ凸起6f,6fとの係合を解除し、アジヤ
ストボルト8を回転すると、この回転によつて駒
部材9が第1図において上下方向に移動し、ピス
トン3に対するプツシユロツド4の角度を変更す
る。
これにより、操作レバー6の回動支点である支
軸7とプツシユロツド4の後端を押動すす駒部材
9との距離が変わり、ピストン3の作動ストロー
クを変更することなくレバー比を変更できる。
軸7とプツシユロツド4の後端を押動すす駒部材
9との距離が変わり、ピストン3の作動ストロー
クを変更することなくレバー比を変更できる。
尚、6gは駒部材9の抜け止片である。
次に、第3図は本考案の第2実施例を示すもの
で、マスタシリンダ20は、その先端をバーハン
ドル21に設けられたレバーブラケツト22に支
軸23を介して支持され、図において上下方向に
回動可能に設けられており、ピストン24の後端
に当接するプツシユロツド25は、シリンダ孔2
6に内挿されたガイドブツシユ27にて揺動を規
制されている。
で、マスタシリンダ20は、その先端をバーハン
ドル21に設けられたレバーブラケツト22に支
軸23を介して支持され、図において上下方向に
回動可能に設けられており、ピストン24の後端
に当接するプツシユロツド25は、シリンダ孔2
6に内挿されたガイドブツシユ27にて揺動を規
制されている。
また、レバーブラケツト22に支軸28にて枢
支された操作レバー29には、プツシユロツド2
5の後端に連結されたアジヤストボルト30がナ
ツト31,32により取付けられ、該操作レバー
29の回動によつてプツシユロツド25を介して
ピストン24が押動されてマスタシリンダ20に
液圧が発生する。
支された操作レバー29には、プツシユロツド2
5の後端に連結されたアジヤストボルト30がナ
ツト31,32により取付けられ、該操作レバー
29の回動によつてプツシユロツド25を介して
ピストン24が押動されてマスタシリンダ20に
液圧が発生する。
このマスタシリンダ20は、ナツト31,32
を緩めてアジヤストボルト30の操作レバー29
からの突出量を変更することにより、マスタシリ
ンダ20が支軸23を中心に回動して、操作レバ
ー29の回動支点である支軸28とプツシユロツ
ド25の後端との距離を変えられるので、操作レ
バー29のレバー比を変更できる。
を緩めてアジヤストボルト30の操作レバー29
からの突出量を変更することにより、マスタシリ
ンダ20が支軸23を中心に回動して、操作レバ
ー29の回動支点である支軸28とプツシユロツ
ド25の後端との距離を変えられるので、操作レ
バー29のレバー比を変更できる。
また、第4図は、マスタシリンダ50の胴部中
央を支軸51にてレバーブラケツト52に取付け
てマスタシリンダ50を回動可能に支持し、レバ
ーブラケツト52に支軸53にて枢支された操作
レバー54に、プツシユロツド55の後端を支持
するアジヤストボルト56を設けた本考案の第3
実施例をしめすもので、アジヤストボルト56の
操作レバー54からの突出量を変更することによ
り、前記第2実施例と同様に操作レバ54のレバ
ー比を変更できる。
央を支軸51にてレバーブラケツト52に取付け
てマスタシリンダ50を回動可能に支持し、レバ
ーブラケツト52に支軸53にて枢支された操作
レバー54に、プツシユロツド55の後端を支持
するアジヤストボルト56を設けた本考案の第3
実施例をしめすもので、アジヤストボルト56の
操作レバー54からの突出量を変更することによ
り、前記第2実施例と同様に操作レバ54のレバ
ー比を変更できる。
また、前記第2実施例のマスタシリンダに比
べ、配管の自由度が増すとともに、レバーブラケ
ツトがコンパクトになつて長手方向の寸法を短く
できる。
べ、配管の自由度が増すとともに、レバーブラケ
ツトがコンパクトになつて長手方向の寸法を短く
できる。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように、ピストンをプツシユロ
ツドを介して操作レバーで押動するマスタシリン
ダにおいて、第1の手段では、前記プツシユロツ
ドを前記ピストン後端を中心として揺動可能に設
け、該プツシユロツドの後端を支持して、ピスト
ンに対するプツシユロツドの角度を変更可能とす
るアジヤストボルトを前記操作レバーに設けたの
で、アジヤストボルトを回転することにより、ピ
ストンに対するプツシユロツドの角度を変更し
て、操作レバーの枢支点とプツシユロツドの後端
との距離を変え、ピストンの作動ストロークを変
更することなくレバー比を変更できる。
ツドを介して操作レバーで押動するマスタシリン
ダにおいて、第1の手段では、前記プツシユロツ
ドを前記ピストン後端を中心として揺動可能に設
け、該プツシユロツドの後端を支持して、ピスト
ンに対するプツシユロツドの角度を変更可能とす
るアジヤストボルトを前記操作レバーに設けたの
で、アジヤストボルトを回転することにより、ピ
ストンに対するプツシユロツドの角度を変更し
て、操作レバーの枢支点とプツシユロツドの後端
との距離を変え、ピストンの作動ストロークを変
更することなくレバー比を変更できる。
また、第2の手段では、前記レバーブラケツト
にマスタシリンダを回動可能に設け、前記プツシ
ユロツドの後端を支持してマスタシリンダを回動
するとともに、操作レバーの枢支点とプツシユロ
ツドの後端との距離を変更可能とするアジヤスト
ボルトを前記操作レバーに設けたので、アジヤス
トボルトを回転すると、マスタシリンダが回動す
るとともに、操作レバーの枢支点とプツシユロツ
ドの後端との距離が変わり、ピストンの作動スト
ロークを変更することなくレバー比を変更でき、
操作フイーリングの選択が容易に行える。
にマスタシリンダを回動可能に設け、前記プツシ
ユロツドの後端を支持してマスタシリンダを回動
するとともに、操作レバーの枢支点とプツシユロ
ツドの後端との距離を変更可能とするアジヤスト
ボルトを前記操作レバーに設けたので、アジヤス
トボルトを回転すると、マスタシリンダが回動す
るとともに、操作レバーの枢支点とプツシユロツ
ドの後端との距離が変わり、ピストンの作動スト
ロークを変更することなくレバー比を変更でき、
操作フイーリングの選択が容易に行える。
第1図及び第2図は本考案の第1実施例を示
し、第1図はマスタシリンダと操作レバーの一部
断面平面図、第2図は操作レバーの作用腕部を示
す断面図、第3図は本考案の第2実施例を示す平
面図、第4図は本考案の第3実施例を示す平面図
である。 1,20,50……マスタシリンダ、3,24
……ピストン、4,25,55……プツシユロツ
ド、5,22,52……レバーブラケツト、6,
29,54……操作レバー、7,28,53……
支軸、8,30,56……アジヤストボルト、9
……駒部材。
し、第1図はマスタシリンダと操作レバーの一部
断面平面図、第2図は操作レバーの作用腕部を示
す断面図、第3図は本考案の第2実施例を示す平
面図、第4図は本考案の第3実施例を示す平面図
である。 1,20,50……マスタシリンダ、3,24
……ピストン、4,25,55……プツシユロツ
ド、5,22,52……レバーブラケツト、6,
29,54……操作レバー、7,28,53……
支軸、8,30,56……アジヤストボルト、9
……駒部材。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 マスタシリンダのピストン後端を、プツシユ
ロツドを介してレバーブラケツトに枢支された
操作レバーにて押動する車両用液圧マスタシリ
ンダにおいて、前記プツシユロツドを前記ピス
トン後端を中心として揺動可能に設け、該プツ
シユロツドの後端を支持して、ピストンに対す
るプツシユロツドの角度を変更可能とするアジ
ヤストボルトを前記操作レバーに設けたことを
特徴とする車両用液圧マスタシリンダ。 2 マスタシリンダのピストン後端を、プツシユ
ロツドを介してレバーブラケツトに枢支された
操作レバーにて押動する車両用液圧マスタシリ
ンダにおいて、前記レバーブラケツトにマスタ
シリンダを回動可能に設け、前記プツシユロツ
ドの後端を支持してマスタシリンダを回動する
とともに、操作レバーの枢支点とプツシユロツ
ドの後端との距離を変更可能とするアジヤスト
ボルトを前記操作レバーに設けたことを特徴と
する車両用液圧マスタシリンダ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990005018U JPH041034Y2 (ja) | 1989-09-13 | 1990-01-23 | |
US07/580,744 US5050381A (en) | 1989-09-13 | 1990-09-11 | Master cylinder with adjustable leverage |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10761089U JPH041033Y2 (ja) | 1989-09-13 | 1989-09-13 | |
JP10872689 | 1989-09-18 | ||
JP1990005018U JPH041034Y2 (ja) | 1989-09-13 | 1990-01-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0382691U JPH0382691U (ja) | 1991-08-22 |
JPH041034Y2 true JPH041034Y2 (ja) | 1992-01-14 |
Family
ID=27276557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990005018U Expired JPH041034Y2 (ja) | 1989-09-13 | 1990-01-23 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5050381A (ja) |
JP (1) | JPH041034Y2 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4137770C2 (de) * | 1991-11-16 | 1998-08-27 | Fte Automotive Gmbh | Hydraulikzylinder |
CH681525A5 (ja) * | 1992-04-14 | 1993-04-15 | Sandor Suele | |
GB9305838D0 (en) * | 1993-03-20 | 1993-05-05 | Automotive Products Plc | An operating mechanism for a hydraulic master cylinder |
US5381662A (en) * | 1993-10-29 | 1995-01-17 | Echlin Inc. | Hand-held bleeder stroke tool |
JP4357660B2 (ja) * | 1999-08-27 | 2009-11-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両のマスタシリンダ装置 |
FR2801856B1 (fr) * | 1999-12-06 | 2002-01-25 | Sarl Beringer | Maitre cylindre de freins pour vehicules |
US6484855B1 (en) * | 2000-04-24 | 2002-11-26 | Winfred E. Yaple | Motor vehicle handlebars and hydraulic system therefor |
EP1160152B1 (en) * | 2000-06-02 | 2005-12-07 | Freni Brembo S.p.A. | Device for adjusting the position of the operating lever of a hydraulic actuator |
US6336525B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Tony Leng | Disc brake oil pressure adjusting device for bikes |
EP1337432B1 (en) * | 2000-11-30 | 2005-02-09 | Freni Brembo S.p.A. | An hydraulic pump for vehicles controllable by handlebars |
US6370877B1 (en) * | 2001-01-30 | 2002-04-16 | Chang Hui Lin | Brake handle device for hydraulic brake assembly |
US7032475B2 (en) * | 2001-06-07 | 2006-04-25 | Shimano Inc. | Hydraulic gear shift mechanism |
US6739133B2 (en) * | 2001-12-03 | 2004-05-25 | Robert L. Barnett | Motorcycle control lever |
US20030121736A1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-03 | Avid, L.L.C. | Master cylinder lever for a hydraulic disc brake having a backpack reservoir |
JP2003261086A (ja) | 2002-03-07 | 2003-09-16 | Shimano Inc | 自転車用ブレーキ操作装置 |
JP4086521B2 (ja) * | 2002-03-18 | 2008-05-14 | 日信工業株式会社 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 |
CN1930038A (zh) * | 2004-03-09 | 2007-03-14 | 海斯自行车集团公司 | 杆组件以及制动主缸 |
JP4785115B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2011-10-05 | 本田技研工業株式会社 | 油圧操作用レバー装置 |
US20060070483A1 (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-06 | Dimsey James J | Brake and clutch lever height adjusters |
EP1831069B1 (en) * | 2004-12-30 | 2009-07-01 | Freni Brembo S.p.A. | Setting screw for a control lever device |
US7377367B2 (en) * | 2005-02-18 | 2008-05-27 | Shimano Inc. | Hydraulic disc brake lever assembly |
US7308791B2 (en) * | 2005-02-18 | 2007-12-18 | Shimano Inc. | Hydraulic disc brake lever assembly |
DE602005013501D1 (de) * | 2005-06-14 | 2009-05-07 | Shimano Kk | Betätigungseinheit für eine hydraulische Bremse |
US7621380B2 (en) * | 2005-12-15 | 2009-11-24 | Wolfe Joseph A | Motorcycle rear-wheel braking system operating mechanism |
JP5260841B2 (ja) * | 2006-05-31 | 2013-08-14 | 川崎重工業株式会社 | 車両の湿式ブレーキ装置および多目的車両 |
US7487638B2 (en) * | 2006-06-09 | 2009-02-10 | Shimano Inc. | Bicycle hydraulic brake accentuate device |
US8336308B2 (en) * | 2006-11-06 | 2012-12-25 | Freni Brembo S.P.A. | Lever device for operating a hydraulic actuator, particularly for motorcycles |
US20080155982A1 (en) * | 2006-12-28 | 2008-07-03 | Jones Christopher S | Hydraulic Brake Master Cylinder |
US20090120750A1 (en) * | 2007-11-09 | 2009-05-14 | Hsin-Tech (Shen Zhen) Co., Ltd | Hydraulic brake lever |
US8151666B1 (en) * | 2007-11-30 | 2012-04-10 | Satya Kraus | Twist throttle with integral hydraulic master cylinder |
GB0800928D0 (en) * | 2008-01-18 | 2008-02-27 | Saunders Walter E | Master cylinder assembly |
ITMI20080346A1 (it) * | 2008-02-29 | 2009-09-01 | Braking Sunstar S P A | "dispositivo di frenatura" |
TWM386235U (en) * | 2010-03-30 | 2010-08-11 | Shimano Kk | Brake rod device of bike |
US20130192941A1 (en) * | 2010-05-27 | 2013-08-01 | Chang Hui Lin | Hydraulic brake |
US20110290601A1 (en) * | 2010-05-27 | 2011-12-01 | Chang Hui Lin | Hydraulic Brake |
WO2012131441A1 (en) * | 2011-04-01 | 2012-10-04 | Freni Brembo S.P.A. | Pump for vehicles controlled by handlebar for brake or clutch |
DE102013200824A1 (de) * | 2013-01-18 | 2014-07-24 | Gustav Magenwirth Gmbh & Co. Kg | Geberarmatur für eine hydraulische Scheibenbremse |
US9290232B2 (en) | 2014-03-24 | 2016-03-22 | Sram, Llc | Variable rate assembly for a brake system for bicycle |
US9932086B2 (en) * | 2014-11-13 | 2018-04-03 | Robert L. Barnett | Motorcycle front brake master cylinder assembly |
US10625813B2 (en) | 2014-11-13 | 2020-04-21 | Robert L. Barnett | Motorcycle front brake master cylinder assembly |
JP6993174B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2022-01-13 | 日立Astemo株式会社 | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 |
DE102018216975A1 (de) * | 2018-10-04 | 2020-04-09 | Robert Bosch Gmbh | Bremshebelvorrichtung |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS502212A (ja) * | 1973-05-12 | 1975-01-10 | ||
JPS55109776A (en) * | 1979-02-16 | 1980-08-23 | Hitachi Ltd | Pump system |
GB8421830D0 (en) * | 1984-08-29 | 1984-10-03 | Automotive Prod Plc | Hydraulic master cylinder |
US4664298A (en) * | 1985-05-01 | 1987-05-12 | Stewart-Warner Corporation | Dual mode grease gun |
US4716732A (en) * | 1985-05-10 | 1988-01-05 | Navistar International Transportation Corp. | Vehicle hydraulic actuating system |
US4800725A (en) * | 1987-08-20 | 1989-01-31 | Echlin Inc. | Vehicle master brake cylinder assembly bleeding device |
-
1990
- 1990-01-23 JP JP1990005018U patent/JPH041034Y2/ja not_active Expired
- 1990-09-11 US US07/580,744 patent/US5050381A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5050381A (en) | 1991-09-24 |
JPH0382691U (ja) | 1991-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH041034Y2 (ja) | ||
US4635442A (en) | Hydraulic master cylinder assembly | |
TWI290109B (en) | Actuator unit for a hydraulic brake | |
JPH0331054A (ja) | 車両用液圧マスタシリンダの操作レバー | |
JP2011102063A (ja) | 自転車用ブレーキ | |
JP3269239B2 (ja) | ブレーキペダル装置 | |
JPS633918Y2 (ja) | ||
JPS6222886Y2 (ja) | ||
JP2019081441A (ja) | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 | |
JPH08114244A (ja) | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 | |
JPH08268369A (ja) | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダの操作レバー | |
JPS6220412B2 (ja) | ||
JPH06255565A (ja) | 自動2輪車のレバー位置調節装置 | |
JP3851606B2 (ja) | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ装置 | |
JPH0732367Y2 (ja) | バーハンドル車両用液圧マスタシリンダ | |
JPH0729033Y2 (ja) | 車両用マスタシリンダ | |
JPH0724314Y2 (ja) | バーハンドル車両の液圧マスタシリンダ取付構造 | |
JPS5940020A (ja) | クラツチマスタシリンダの作動装置 | |
JPH08216971A (ja) | バーハンドル車両用操作レバー | |
JP2548654Y2 (ja) | 回動レバーの取付け構造 | |
JPS621829Y2 (ja) | ||
JPS6342032Y2 (ja) | ||
JPH0394367U (ja) | ||
JPH02103889U (ja) | ||
JPS6329645Y2 (ja) |