JP2007526733A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007526733A5
JP2007526733A5 JP2007500719A JP2007500719A JP2007526733A5 JP 2007526733 A5 JP2007526733 A5 JP 2007526733A5 JP 2007500719 A JP2007500719 A JP 2007500719A JP 2007500719 A JP2007500719 A JP 2007500719A JP 2007526733 A5 JP2007526733 A5 JP 2007526733A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
seal member
hole
extends
coupling point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007500719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007526733A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE0400428A external-priority patent/SE527958C2/sv
Application filed filed Critical
Publication of JP2007526733A publication Critical patent/JP2007526733A/ja
Publication of JP2007526733A5 publication Critical patent/JP2007526733A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. ケーブルと周囲の材料との間の空間をシールするケーブル入口装置(100,500,600)用のカバー(200,400)であって
    カバーの外周面の凹部(210,410)によって形成されていて前記材料を互いの間に受入れるようになっている第一のシール部材(220,420)および第二のシール部材(230,430)を有し
    前記材料の穴の中にカバーを挿入するときに、第一のシール部材がカバーに押圧力を作用させるようになっており、
    第一の壁部が前記第一のシール部材の結合点から延びて該第一のシール部材に対面し、
    前記第二のシール部材が半径方向へ前記第一の壁部を越えて延びていることを特徴とするカバー。
  2. 第一および第二のシール部材(220,230,420,430)がカバーに柔軟に結合されていることを特徴とする請求項1に記載されたカバー。
  3. 第一のシール部材(220,420)の自由端の円周が、第二のシール部材(230,430)の自由端の円周よりも大きいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載されたカバー。
  4. カバーが穴に挿入されるとき、第一および第二のシール部材(220,230,420,430)の自由端が周囲材料の第一および第二の側面にそれぞれ当接することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載されたカバー。
  5. 第一のシール部材(220,420)がカバーの第一の端部から第二のシール部材(230,430)へ向けて外方へ延在し、また第二のシール部材がカバーの第二の端部から第一のシール部材へ向けて外方へ延在することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載されたカバー。
  6. 材料の穴に挿入される間に第二のシール部材を一時的に受入れる手段(440,441,442)をカバーが含むことを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載されたカバー。
  7. 第二のシール部材を一時的に受入れる手段が第二のシール部材(430)の厚さに等しい深さを有するカバーの凹部を含むことを特徴とする請求項6に記載されたカバー。
  8. シール部材を一時的に受入れる手段が第一および第二の部分(441,442)を有するカバーの不規則表面(440)を含み、第一の部分は装置の寸法決めが行われる穴の直径と同じ直径を有し、また、第二の部分の直径に第二のシール部材(430)の厚さの2倍を加えた値が前記穴の直径に等しいことを特徴とする請求項6または請求項7に記載されたカバー。
  9. カバーが穴に挿入されるときに第二の部分(441)が穴を少なくとも部分的に通して延在することを特徴とする請求項8に記載されたカバー。
  10. 前記第一のシール部材の結合点と該第一のシール部材の自由端との間の距離が前記第一の壁部の軸線方向長さと実質的に同じである請求項1に記載されたカバー。
  11. 前記第一のシール部材の結合点が前記第二のシール部材の結合点よりも大きい半径方向位置にある請求項1に記載されたカバー。
  12. 第二の壁部が前記第二のシール部材の結合点から延びていて該第二のシール部材に対面し、該第二の壁部が前記第一の壁部よりも小さい径を有する請求項1に記載されたカバー。
  13. 前記第二のシール部材の結合点と該第二のシール部材の自由端との間の距離が前記第二の壁部の軸線方向長さと実質的に同じである請求項12に記載されたカバー。
  14. 請求項1から請求項13までのいずれか一項に記載されたカバーをケーブル入口装置として使用する使用法。
  15. 請求項1に記載されたカバーと、前記カバーによって実質的に包囲されたコアーとを有するケーブル入口装置。
  16. 前記コアーが、該コアーの基端部から半径方向外方へ延びるフランジを有する請求項15に記載されたケーブル入口装置。
  17. 前記フランジが、前記カバーの第一の壁部を越えて半径方向へ延びている請求項16に記載されたケーブル入口装置。
  18. 前記コアーが、該コアーの先端部から半径方向外方へ延びる爪を有する請求項15に記載されたケーブル入口装置。
  19. 前記爪が、前記材料の穴に挿入されたときに前記第一のシール部材によって与えられる押圧力に対する当接部になっている請求項18に記載されたケーブル入口装置。
JP2007500719A 2004-02-25 2005-02-25 調整手段を含むケーブル入口装置 Pending JP2007526733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0400428A SE527958C2 (sv) 2004-02-25 2004-02-25 Kabelgenomföring vilken är självjusterande till tjockleken av ett omgivande material
PCT/SE2005/000273 WO2005081376A1 (en) 2004-02-25 2005-02-25 A cable entry device comprising means for adjustment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007526733A JP2007526733A (ja) 2007-09-13
JP2007526733A5 true JP2007526733A5 (ja) 2008-04-10

Family

ID=31989595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500719A Pending JP2007526733A (ja) 2004-02-25 2005-02-25 調整手段を含むケーブル入口装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7579556B2 (ja)
EP (1) EP1719230A1 (ja)
JP (1) JP2007526733A (ja)
CN (1) CN101053133A (ja)
AU (1) AU2005214693A1 (ja)
CA (1) CA2557460A1 (ja)
SE (1) SE527958C2 (ja)
WO (1) WO2005081376A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829521B2 (ja) * 2005-04-14 2011-12-07 サンデン株式会社 スクロール型流体機械
FR2922985B1 (fr) * 2007-10-29 2012-11-09 Valeo Systemes De Liaison Traversee de tablier a nervures anti-cassure.
US9629422B2 (en) * 2007-11-06 2017-04-25 Michael P. Fennell Fixturing apparatus
US7621772B1 (en) * 2008-06-20 2009-11-24 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with a compliant cable strain relief element
US7874865B2 (en) * 2008-06-20 2011-01-25 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with a compliant cable strain relief element
DE102008002616A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Kabeltülle für Handwerkzeugmaschine
GB2462595B (en) * 2008-08-11 2011-05-18 Raymond Brewer Junction box
US7892018B1 (en) 2009-09-29 2011-02-22 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly with two cable loading stop elements
US8944718B2 (en) 2010-09-23 2015-02-03 C-Flex Bearing Co., Inc. Clamping bushing
US8701246B2 (en) * 2011-09-14 2014-04-22 Symmetry Medical Manufacturing, Inc. Removable grommet device and method of using thereof
US8739363B2 (en) * 2011-09-14 2014-06-03 Symmetry Medical Manufacturing, Inc. Removable grommet device with enlargeable slit and method thereof
US9281611B2 (en) * 2013-08-14 2016-03-08 Lear Corporation Electric connector with wire retainer tube
US20150138785A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Osram Sylvania Inc. Enclosure with grommetless strain relief
US9769551B2 (en) 2014-12-31 2017-09-19 Skullcandy, Inc. Method of connecting cable to headphone, and headphone formed using such methods
ES2583636B1 (es) 2015-03-20 2017-06-29 Te Connectivity Amp España, S.L.U. Conector con caja de enlace separable
ES2584540B1 (es) 2015-03-27 2017-07-05 Te Connectivity Amp España, S.L.U. Pestillo para conector de telecomunicaciones
US10006566B2 (en) 2016-02-29 2018-06-26 Ford Global Technologies, Llc Air tight sealing support clip for attaching fluid-carrying tube to substrate
WO2018034870A1 (en) * 2016-08-15 2018-02-22 Commscope Technologies Llc Connector assembly with grounding
KR20180064755A (ko) * 2016-12-06 2018-06-15 주식회사 코닥트 케이블 엔트리 장치
US10587104B2 (en) * 2017-02-02 2020-03-10 Brian Fried Locking grommet system and method
US11356751B2 (en) 2017-06-19 2022-06-07 Commscope Technologies Llc High density bezel for patch panel
CN111345046B (zh) 2017-11-10 2022-10-11 康普技术有限责任公司 具有接地线的电信板
US11918087B2 (en) * 2019-09-18 2024-03-05 LT Brands, Inc. Cord lock apparatus and belt with same
CN113056127A (zh) * 2019-12-27 2021-06-29 鸿富锦精密电子(郑州)有限公司 壳体组件及具有该壳体组件的电子装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4299363A (en) 1979-10-26 1981-11-10 Raco, Inc. Connector for non-metallic sheathed cable
JPS63184513A (ja) 1987-01-28 1988-07-30 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空気調和装置
JPH0310578Y2 (ja) * 1987-07-15 1991-03-15
US5090644A (en) 1990-11-29 1992-02-25 Lenker Scott J Conduit support apparatus
JP2534201Y2 (ja) * 1991-12-03 1997-04-30 住友電装株式会社 グロメット
US5285013A (en) * 1992-05-19 1994-02-08 Hubbell Incorporated Non-metallic electrical conduit connector
EP0580130A1 (en) * 1992-07-21 1994-01-26 Ichikoh Industries Limited Lead-wire grommet
JP3236390B2 (ja) * 1993-02-05 2001-12-10 矢崎総業株式会社 グロメット
US5702076A (en) 1994-08-30 1997-12-30 Ips Corporation Insulator for mounting pipe in metal wall stud
US5732440A (en) * 1996-02-06 1998-03-31 Osram Sylvania Inc. Low insertion force grommet
JP2965511B2 (ja) 1996-08-01 1999-10-18 昇 菊池 管継手
JPH10302563A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Yazaki Corp グロメット
FR2763437B1 (fr) * 1997-05-14 1999-08-13 Legrand Sa Dispositif d'entree de cable
JP3940229B2 (ja) * 1998-09-30 2007-07-04 矢崎総業株式会社 ハーネスグロメット
JP2000134770A (ja) 1998-10-26 2000-05-12 Harness Syst Tech Res Ltd グロメット
DE29820394U1 (de) 1998-11-13 2000-03-23 Dsg Schrumpfschlauch Gmbh Tülle mit Verbindungsabschnitt
JP3511928B2 (ja) * 1999-01-19 2004-03-29 住友電装株式会社 クランプ
JP3520797B2 (ja) * 1999-03-02 2004-04-19 住友電装株式会社 グロメット
US6278061B1 (en) * 1999-10-28 2001-08-21 Avaya Technology Corp. Concentric retainer mechanism for variable diameter cables
JP2001177955A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメットおよび該グロメットのパネル取付方法
EP1182091B1 (en) * 2000-01-11 2007-05-30 Yazaki Corporation Grommet
JP2001231134A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JP3765220B2 (ja) * 2000-03-15 2006-04-12 住友電装株式会社 グロメット
FR2813370B1 (fr) 2000-08-22 2002-11-29 C F Gomma Barre Thomas S A Joints d'etancheite pour la traversee de parois
JP3644370B2 (ja) * 2000-09-29 2005-04-27 住友電装株式会社 グロメット
EP1193436B1 (en) * 2000-09-29 2005-05-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A grommet
JP3825278B2 (ja) * 2001-05-29 2006-09-27 矢崎総業株式会社 グロメット
JP2003032856A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Yazaki Corp グロメット
JP3918486B2 (ja) * 2001-09-28 2007-05-23 住友電装株式会社 グロメット
JP2003164043A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Yazaki Corp グロメット
JP3943432B2 (ja) * 2002-04-24 2007-07-11 矢崎総業株式会社 グロメット
US6768058B2 (en) * 2002-09-26 2004-07-27 Kirkhill-Ta Co. Self-sealing grommet assembly
JP4036135B2 (ja) * 2003-04-18 2008-01-23 住友電装株式会社 グロメット
JP4406374B2 (ja) * 2005-01-07 2010-01-27 矢崎総業株式会社 グロメット組立体の組付構造
CA2552619C (en) * 2005-07-21 2009-09-22 Thomas & Betts International, Inc. Button style cord connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007526733A5 (ja)
CN202580384U (zh) 用于连接两个管端部的连接器
JP2005503745A (ja) ケーブル差込用、管挿入用、またはそれと同様な用途用のシール
US20130200613A1 (en) Stopper grip ring for plumbing pipes
US20090189357A1 (en) Shaft seal having integrated removal feature
WO2001098701A8 (en) Composite pipe assembly and method for its preparation
JP2008539386A (ja) 統合された除去機構を有するシャフトシール
JP3522240B2 (ja) スペーサレス型管継手とこれに用いるパッキン輪
JP2006275206A (ja) 挿し口端面の防食構造及びその防食方法
JP2006038169A (ja) 管継手
JP6120409B2 (ja) 減速機
JP4341954B2 (ja) 管継手及びパッキン輪ユニット
KR102018087B1 (ko) 나노튜브를 이용한 파이프 절곡 장치 및 파이프 절곡 방법
JP2007321857A (ja) 配管継手
JP2011122648A (ja) 圧縮かしめ管継手
JP2008309295A (ja) フレア継手
JP4100408B2 (ja) 同軸ケーブルかしめリング
TWM302827U (en) Stator lead retainer
JP2006294408A (ja) 同軸ケーブルかしめリング
JP4383617B2 (ja) ホース金具の製作方法
JP4487117B2 (ja) ホース用継手金具の加締め方法
JP2000283359A (ja) 管接続構造
JP6024014B2 (ja) 回転可能継手の製造方法
JP2013002520A (ja) 管端防食構造
JP2000031663A (ja) グロメット