JP2007526391A - アルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法 - Google Patents

アルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007526391A
JP2007526391A JP2007501937A JP2007501937A JP2007526391A JP 2007526391 A JP2007526391 A JP 2007526391A JP 2007501937 A JP2007501937 A JP 2007501937A JP 2007501937 A JP2007501937 A JP 2007501937A JP 2007526391 A JP2007526391 A JP 2007526391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terephthalic acid
reactor
ethylene oxide
acid
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007501937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007526391A5 (ja
Inventor
ウェイン ホワイト,アラン
ポール エカート,マイケル
ケイツ ウィンデス,ラリー
ジル ボナー,リチャード
ジョージ ワンダーズ,アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2007526391A publication Critical patent/JP2007526391A/ja
Publication of JP2007526391A5 publication Critical patent/JP2007526391A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/40Polyesters derived from ester-forming derivatives of polycarboxylic acids or of polyhydroxy compounds, other than from esters thereof
    • C08G63/42Cyclic ethers; Cyclic carbonates; Cyclic sulfites; Cyclic orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C07C67/05Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/48Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/87Non-metals or inter-compounds thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

アルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法。更に詳しくは、この方法は、テレフタル酸とエチレンオキシドとを反応させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造し、次いで前記部分エステル化製品を更にエチレングリコールと反応させてポリエチレンテレフタレートを製造する、ポリエチレンテレフタレートの製造方法に関する。

Description

本発明はアルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法に関する。更に詳しくは、本発明はエチレンオキシド及びテレフタル酸(TPA)からのポリエチレンテレフタレート(PET)の製造方法に関する。更に詳しくは、本発明は、触媒及び溶媒の存在下において、テレフタル酸とエチレンオキシドとを反応させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造することにより、PETを製造する方法に関する。部分エステル化テレフタル酸製品は更に、必要最低限量のエチレングリコールと反応させて、PETを製造する。
熱可塑性ポリエステルは高分子量で製造する場合に有用な段階生長(step growth)ポリマーである。ポリエチレンテレフタレートのようなポリエステル又はコポリエステルの一般的製造方法における第1工程は、エステル化又はエステル交換段階であり、二酸、典型的にはテレフタル酸又はジエステル、典型的にはテレフタル酸メチルを適当なジオール、典型的にはエチレングリコールと反応させて、ビス(ヒドロキシアルキル)エステル及びいくつかのオリゴマーが生成する。水又はアルコールがこの段階で発生し、通常は分別蒸留によって除去される。
ポリエチレンテレフタレート及び他のポリエステルを製造するという目標に従って、多くの文献が、出発原料として適当なテレフタル酸/エチレングリコール混合物の製造方法を専ら記載している。一般に、これらの発明は、出発原料としての精製テレフタル酸固体及び液体エチレングリコールを用いる特別な混合方式を記載している。更に、PETの製造に使用するのに適当な粉末形態の精製テレフタル酸の製造方法に関する文献もかなりある。
本発明においては、エチレンオキシド及びテレフタル酸からのポリエチレンテレフタレートの製造方法が提供される。テレフタル酸とエチレンオキシドとを反応させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造する。部分エステル化テレフタル酸製品を、例えば、その後に、従来のポリエチレンテレフタル酸プロセスにおいて又はパイプ型反応器を用いることよってエチレングリコールと反応させて、ポリエチレンテレフタレートを製造する。
エチレンオキシドの使用は、エチレングリコールの使用よりも好ましい方法であり得る。更に、エチレンオキシドを用いるエステル化の間に必要とされる入熱は、エチレングリコールを用いるエステル化に比べて少なくすることができる。重縮合工程は1段階又はそれ以上で実施でき、速度を増加させ且つモル比を制御するために、必要ならば、エチレングリコールの添加によって完了させることができる。適当な触媒及び添加剤は、重縮合前又は重縮合中に添加できる。可能な触媒としては、Sb、Ge、Ti、Al、Sn及びZrを基材とする化合物又はそれらの組合せが挙げられる。
本発明の目的は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下で少なくとも1種のカルボン酸と少なくとも1種のアルキレンオキシドとを接触させることによって部分エステル化カルボン酸製品を製造する方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させることによって、部分エステル化テレフタル酸製品を製造する方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、反応器ゾーン中において溶媒及び塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造し;次いで前記部分エステル化テレフタル酸製品とエチレングリコールとを反応させてポリエチレンテレフタレートを製造することによって、ポリエチレンテレフタレートを製造する方法を提供することにある。
本発明の一実施態様においては、部分エステル化カルボン酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下で少なくとも1種のカルボン酸と少なくとも1種のアルキレンオキシドとを接触させて、部分エステル化カルボン酸製品を製造することを含み、前記アルキレンオキシドは約0.5:1〜1:1未満の範囲のアルキレンオキシド対カルボン酸のモル比で存在する。
本発明の別の実施態様においては、部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させることを含み;前記アルキレンオキシドは約0.5:1〜1:1未満の範囲のアルキレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する。
本発明の別の実施態様においては、部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させることを含み;前記アルキレンオキシドは約0.8:1〜1.2:1の範囲のアルキレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する。
本発明の別の実施態様においては、ポリエチレンテレフタレートの製造方法が提供される。この方法は、
(a)反応器ゾーン中において、溶媒及び塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造し(前記アルキレンオキシドは、1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する);
(b)前記部分エステル化テレフタル酸製品をエチレングリコールと反応させて、ポリエチレンテレフタレートを製造する
ことを含んでなる。
本発明の別の実施態様においては、部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中においてキシレン、オリゴマーポリエステル又はトルエン及びトリエチルアミンの存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含み;前記エチレンオキシドは、0.5:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在し;前記反応器ゾーンは、エチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力において操作される少なくとも1つの容器を含み;前記反応器は約120℃〜約280℃の温度において操作される。
本発明の別の実施態様において、部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中においてキシレン、オリゴマーポリエステル又はトルエン及びトリエチルアミンの存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含み;前記エチレンオキシドは0.8:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在し;前記反応器ゾーンは、エチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力において操作される少なくとも1つの容器を含み;前記反応器は約120〜約280℃の温度において操作される。
これら及び他の目的は、この開示に接した後に、当業者にはより明白になるであろう。
本発明の一実施態様においては、部分エステル化カルボン酸の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中において溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下で少なくとも1種のカルボン酸を少なくとも1種のアルキレンオキシドと接触させることを含んでなり;前記アルキレンオキシドは約0.5:1〜1:1未満範囲のアルキレンオキシド対カルボン酸のモル比で存在する。
アルキレンオキシドは、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド又はそれらの混合物からなる群から選ばれる。好ましくは、アルキレンオキシドはエチレンオキシドである。
適当なカルボン酸には、少なくとも2つのカルボン酸基を含む任意の化合物がある。例えば、カルボン酸としては、炭素数が好ましくは8〜14の芳香族ジカルボン酸、炭素数が好ましくは4〜12の脂肪族ジカルボン酸又は炭素数が好ましくは8〜12の脂環式ジカルボン酸が挙げられる。適当なカルボン酸の他の例としては、テレフタル酸、イソフタル酸、トリメリット酸、ナフタレンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、シクロヘキサン二酢酸、ジフェニル−4,4’−ジカルボン酸、ジフェニル−3,4’−ジカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定するものではない。
適当な溶媒としては、トルエン、キシレン、安息香酸メチル、安息香酸エチル、ヘプタン、シクロヘキサン並びに炭素数6〜16の他の環状及び非環状炭化水素、ベンゼン、メチルエチルケトン、炭素数5〜7の他のケトン、例えばメチルイソプロピルケトン、3−ペンタノン(ジエチルケトン)、3,3−ジメチル2−ブタノン、エチルイソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン、3−ヘキサノン、3−ヘプタノン、ジイソプロピルケトン、クロロベンゼン及び他の塩素化芳香族炭化水素並びにオリゴマーポリエステルなど、更にそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定するものではない。好ましくは、溶媒はオリゴマーポリエステル、キシレン又はトルエンである。
塩基性触媒は1gが水100ml中に溶解された場合に8より高いpHを生じる。適当な塩基性触媒の例としては、第一、第二及び第三アミン、水酸化ベンジルトリアルキルアンモニウム、水酸化アルキル/アリールアンモニウム塩及び水酸化テトラアルキルアンモニウム塩が挙げられるが、これらに限定するものではない。塩基性触媒はトリエチルアミン、トリブチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化ベンジルトリアルキルアンモニウム、水酸化テトラアルキルアンモニウム又はそれらの混合物であることができる。好ましくは、塩基性触媒はトリエチルアミン及びトリブチルアミンからなる群から選ばれる。最も好ましくは、塩基性触媒はトリエチルアミンである。
カルボン酸、アルキレンオキシド、溶媒及び塩基性触媒は反応器ゾーンに別々に装填することもできるし、又は任意の組合せで混合することもできる。塩基性触媒及びエチレンオキシドはカルボン酸の存在下で添加するのが好ましい。反応器ゾーンについてはその構造の形態に特別な制限はない。しかし、反応器ゾーンはアルキレンオキシド、カルボン酸、溶媒及び塩基性触媒をある一定のプロセス条件で接触させる配置とする。一般に、反応器ゾーンは少なくとも1つの反応器を含む。好ましくは、反応器ゾーンは、速い反応器速度及びエチレンオキシドのほぼ完全な転化を得るために、終了温度が約180℃〜約280℃であるプラグフロー型反応器を含んでなる。ジエチレングリコール(DEG)のような副生物は少量の水の添加によって制御することができ、また、エチレンオキシドの完全な反応を保証するために水を使用できる。
反応器ゾーン中におけるカルボン酸、アルキレンオキシド、溶媒及び塩基性触媒の反応は約120℃〜約280℃の温度で実施する。好ましくは、反応は約180℃〜約280℃の温度において実施する。一般に、反応は約100psi〜約1500psiの圧力において実施する。好ましくは、反応は約300psi〜約1500psiの圧力において実施する。最も好ましくは、反応は約500psi〜約1200psiの圧力において実施する。本発明の好ましい実施態様において、反応器ゾーンは、アルキレンオキシドの実質部分(substantial portion)が液相にあるような圧力において操作される少なくとも1つの反応器を含む。実質部分は、90重量%と定義する。
アルキレンオキシドは約0.5:1〜約1.2:1の範囲のアルキレンオキシド対カルボン酸のモル比で存在する。別の範囲では、アルキレンオキシドは約0.5:1〜約1:1未満の範囲のモル比で存在する。別の範囲では、アルキレンオキシドは約0.8:1〜約1:1未満の範囲のモル比で存在する。
アルキレンオキシドがエチレンオキシドであり且つカルボン酸がテレフタル酸であり且つ溶媒がトルエンである実施態様においては、トリエチルアミンが、テレフタル酸の重量に基づき約0.5〜約5重量%の濃度で存在する。好ましくは、トリエチルアミンは、約1〜約5重量%の濃度で存在する。最も好ましくは、トリエチルアミンは約1〜約3重量%の濃度で存在する。この実施態様において、部分エステル化カルボン酸製品は、部分エステル化テレフタル酸製品であることがわかっている。テレフタル酸の部分エステル化テレフタル酸製品への転化率は、テレフタル酸中の酸基のエステル基への転化率%と定義する。典型的には、転化率は約8%〜約60%である。好ましくは、転化率は約30%〜約50%である。最も好ましくは、転化率は約40%〜約50%である。
部分エステル化カルボン酸製品は、その後、ポリエステル製品の製造に使用できる。これは、エステル化及びオリゴマー化を継続することができる従来型のポリエステルプロセスに部分エステル化カルボン酸製品を移すことによって実施できる。ポリエステル加工に関してここで使用する「従来の」プロセス又は装置は、非パイプ型反応器又はプロセス、例えば、連続攪拌漕型反応器(CSTR)プロセス若しくは装置、反応性蒸留、ストリッパー若しくは精留カラムプロセス若しくは装置、又は内部部品を有するタンク、スクリュー若しくはニーダープロセス若しくは装置(これらに限定されるものではない)を意味する。部分エステル化カルボン酸製品はまた、2001年12月7日に出願された米国特許出願番号第10/013,318号(公開番号第20020137877号)(引用することによって本明細書中に組み入れる)に記載された非従来的なパイプ型反応器プロセスに向けることもできる。
ポリエステル・エステル製品は少なくとも1種のポリエステルを含む。ポリエステルの例としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)のホモポリマー及びコポリマー;ポリエチレンナフタレートのホモポリマー及びコポリマー;ポリエチレンイソフタレートのホモポリマー及びコポリマー;ポリエチレンスクシネートのホモポリマー及びコポリマー;ポリエチレンアジペートのホモポリマー及びコポリマー;並びに1,2−プロパンジオール及び1,2−ブタンジオールから通常得られるホモポリマー及びコポリマー;並びにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定するものではない。
本発明の別の実施態様においては、部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含み;前記エチレンオキシドは約0.5:1〜1:1未満の範囲のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する。
これらの成分及びプロセス工程は、本明細書の開示中において既に述べた。
本発明の別の実施態様においては、部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。この方法は、反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含み;前記エチレンオキシドは0.8:1〜1.2:1の範囲のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する。
これらの成分及びプロセス工程は本明細書の開示中において既に述べた。
本発明の別の実施態様においては部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法が提供される。
この方法は、
(a)反応器ゾーン中において、溶媒及び塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造し(前記エチレンオキシドは、約0.5:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する);そして
(b)前記部分エステル化テレフタル酸製品をジオールと反応させて、ポリエチレンテレフタレートを製造する
ことを含んでなる。
工程(a)は本明細書の開示中において既に述べた。
工程(b)は、エステル化及びオリゴマー化を継続することができる従来型のPETプロセスに部分エステル化テレフタル酸製品を移すことによって実施できる。ポリエステル加工に関してここで使用する「従来の」プロセス又は装置は、非パイプ型反応器又はプロセス、例えば、連続攪拌漕型反応器(CSTR)プロセス若しくは装置、反応性蒸留、ストリッパー若しくは精留カラムプロセス若しくは装置又は内部部品を有するタンク、スクリュー若しくはニーダープロセス若しくは装置(これらに限定するものではない)を意味する。
コポリエステルの製造に適当なジオールは炭素数が好ましくは約6〜約20の脂環式ジオール又は炭素数が約3〜約20の脂肪族ジオールを含む。このようなジオールの例としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定するものではない。エチレングリコール(EG)、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、ペンタン−1,5−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチルペンタンジオール−(2,4)、2−メチルペンタンジオール−(1,4)、2,2,4−トリメチルペンタンジオール−(1,3)、2−エチルヘキサンジオール−(1,3)、2,2−ジエチルプロパン−ジオール−(1,3)、ヘキサンジオール−(1,3)、1,4−ジ−(ヒドロキシエトキシ)−ベンゼン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン、2,4−ジヒドロキシ−1,1,3,3−テトラメチル−シクロブタン、2,2,4,4−テトラメチルシクロブタンジオール、2,2−ビス−(3−ヒドロキシエトキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシプロポキシフェニル)−プロパン、イソソルビド、ヒドロキノン、BDS−(2,2−(スフホニルビス)4,1−フェニレンオキシ))ビス(エタノール)など並びにそれらの混合物。ポリエステルは、1種又はそれ以上の前記型のジオールから製造できる。テレフタル酸以外の二酸、例えばイソフタル酸、フタル酸(又は無水物)、2,6−又は2,7−ナフタレンジカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸及びスチルベンジカルボン酸(これらに限定するものではない)もこの方法に含ませることができる。これらの酸はプロセスの間の任意の時点で添加できる。低レベルの他の添加剤、例えば紫外線吸収剤、着色剤、再加熱剤、付着防止/粘着防止剤、分岐剤、加工助剤、酸化防止剤、アセトアルデヒド及び酸素掃去剤、充填剤なども、このプロセスに含ませることができる。分岐剤は、2つより多いカルボン酸官能基、2つより多いアルコール官能基又は合計で2より多いアルコール官能基とカルボン酸官能基の組合せを含む化合物である。
PETプロセスのいくつかの例は、米国特許第4,110,316号、第4,235,844号及び第4,230,818号(これらの特許を引用することによって本明細書中に組み入れる)に記載されている。
本発明の別の実施態様においては、部分エステル化テレフタル酸製品を、エステル化及びオリゴマー化を継続することができるパイプ型反応器に移す。2001年12月7日に出願された米国特許出願第10/013,318号(公開番号第20020137877号)に記載されたパイプ型反応器プロセスを引用することによって本明細書中に組み入れる。
工程(b)は、1段階又はそれ以上で実施でき、エチレングリコールの添加によって完了させることができる。適当な触媒及び添加剤は、重縮合前又は重縮合中に添加することもできる。典型的な触媒はアンチモン(III)又はチタン(IV)を含む化合物である。ポリエステル製品中に反応されないエチレングリコールはプロセスのもっと前の部分に再循環させることができる。
本発明を、その好ましい実施態様の以下の実施例によって更に説明することができるが、これらの実施例は単に説明の目的で記載するのであって、特に断らない限り、本発明の範囲を限定することを目的としないことは言うまでもない。
例1:種々の塩基性触媒の使用
トルエン(400g)、テレフタル酸(40g)及び塩基性触媒を、1リットルのハステロイ(Hastelloy)オートクレーブに添加した。オートクレーブを窒素でパージし、100psiまで加圧した。オートクレーブを260℃に加熱し、次いで圧力を窒素で500psiに調整した。エチレンオキシド(11.5g)を、窒素700psiに保持された別の圧力容器から一度にオートクレーブに添加した。反応温度を30分間260℃に保持して、部分エステル化テレフタル酸製品を製造した。次いで、部分エステル化TPA製品を周囲温度に冷却した。得られた部分エステル化製品を濾過し、固体エステル化TPAを秤量した。各例の転化率を表Iに示す。これらの転化率は1H NMRによって測定した。テレフタル酸の50%の転化率は、エチレンオキシドに基づきおおよそ100%の収率を意味する。
Figure 2007526391
塩基性触媒の選択は、TPAの転化率にかなりの影響を与える。このプロセスに最良の触媒は、最良の転化率を与えると共に、製品に低DEG及び低b*を与えるものである。b*は、分光反射率に基づく機器上で測定される色の3属性の1つである。Hunter Ultrascan XE機器が典型的にはその測定装置である。プラスの読み取り値は黄色度(又は青色光の吸光度)を表し、マイナスの読み取り値は青色度を表す。
一般に、前記例中の第三アミン(トリエチルアミン、トリフェニルアミン、トリエタノールアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリメチルアミン、トリブチルアミン及びジメチルドデシルアミン)はこれらの条件下で最良の結果を生じる。しかし、これらのうちには明白は差がある。最も立体障害の小さいアミンであるトリメチルアミンは最も高い転化率を生じるが、高いカラー及びDEGを与える。この群の最も立体障害の大きいアミンであるジイソプロピルエチルアミンは、極めて低い転化率及び高いDEGを示す。ヒドロキシル含有アミンであるトリエタノールアミンもまた、高いカラー及びDEGを示す。この群の最も弱い塩基であるトリフェニルアミンは、ほとんど転化を生じない。中程度の立体障害を有する脂肪族第三アミンである、トリエチルアミン、トリブチルアミン及びジメチルドデシルアミンは最良の結果を生じ、これらの条件下ではトリエチルアミンが全体的に見て最良の触媒であった。立体障害のない第一アミンであるベンジルアミンは、妥当な転化率を示すが、極めて高いDEGを有しており、ヒンダード第二アミンであるジイソプロピルアミンは転化率が低かった。水酸化第三アンモニウム塩基である水酸化ベンジルトリメチルアンモニウムは良好な転化率を示したが、DEGは比較的高かった。ここで満足のいく触媒は、高転化率、低TEG及び低b*という所望の性質を与えるために、中程度の立体障害を有し且つようにかなり塩基性でなければならないことは明らかである。
例2:ポリマーに製造及び転化されるPETオリゴマー
テレフタル酸(60g)、トルエン(600g)及びトリエチルアミン(1.8g)を1リットルのHastelloyオートクレーブに添加した。オートクレーブを窒素でパージし、500psiまで加圧した。オートクレーブを200℃に加熱し、次いで圧力を窒素で1500psiに調整した。エチレンオキシド(15.7g)を、窒素1700psiに保持された別の圧力容器から一度にオートクレーブに添加した。反応温度を30分間200℃に保持し、周囲温度に冷却した。固体エステル化TPAを濾過によって回収した。表IIは、オリゴマー形成の収率、転化率、b*及びDEGモル%を示す。
Figure 2007526391
次に、例2.3からのエステル化オリゴマー31.9gを3gのEG中チタンテトライソプロポキシド触媒(最終ポリマー中35ppm)と合した。混合物を以下の手順で加熱した:
Figure 2007526391
触媒としてSbを用いるもう一つの例を、表III中に示したのと同じ段階を用いて完了させた。酸化アンチモンをEG(3g)中に溶解させ、オリゴマーに添加した。ポリマー中のアンチモン濃度を計算すると250ppmであった。表IVに示した性質を有するポリエチレンテレフタレートを製造した。
Figure 2007526391
インヘレント粘度(IV)の高いPETが、エチレンオキシドを用いて製造された部分エステル化TPA製品から製造できることは明らかである。
例3:種々の温度、圧力及びEt 3 N量の使用
トルエン(400g)、テレフタル酸(40g)及びトリエチルアミンを1リットルのHastelloyオートクレーブに添加した。オートクレーブを窒素でパージし、加圧した。オートクレーブを所定の温度に加熱し、圧力を所望のレベルに増加させた。エチレンオキシド(約11.5g)を、別の圧力容器から一度にオートクレーブに添加した。反応温度を30分間保持し、次いでオートクレーブを周囲温度に冷却した。得られた部分エステル化TPA製品流を濾過し、固形分を秤量した。各例の転化率を以下の表中に示す。
Figure 2007526391
エステル化TPAの良好な転化率は、150〜260℃、トリエチルアミン1〜3重量%及び500〜1500psiのこの範囲全体において得られた。この実験の最高転化率は、175〜200℃の範囲において得られた、比較的高いトリエチルアミンレベルにおいて、転化率%は比較的に圧力に影響されなかった。オリゴマーからポリマーを製造し続けるという観点から最も望ましい温度は250〜280℃の範囲である、それは、この温度範囲がPET製造プロセスの初期部分に一般的な範囲であるためである。

Claims (57)

  1. 反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下で少なくとも1種のカルボン酸と少なくとも1種のアルキレンオキシドとを接触させて、部分エステル化カルボン酸製品を製造することを含んでなり、前記アルキレンオキシドが約0.5:1〜1:1未満のアルキレンオキシド対カルボン酸のモル比で存在する部分エステル化カルボン酸製品の製造方法。
  2. 前記アルキレンオキシドが約0.8:1〜1:1未満のアルキレンオキシド対カルボン酸のモル比で存在する請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルキレンオキシドがエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド及びそれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記カルボン酸がテレフタル酸、イソフタル酸、トリメリット酸、ナフタレンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、シクロヘキサン二酢酸、ジフェニル−4,4’−ジカルボン酸、ジフェニル−3,4’−ジカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項3に記載の方法。
  5. 前記アルキレンオキシドがエチレンオキシドであり、且つ前記カルボン酸がテレフタル酸である請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記反応器ゾーンがアルキレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記反応器ゾーンがエチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含む請求項5に記載の方法。
  8. 前記アルキレンオキシドがエチレンオキシドであり且つ前記カルボン酸がテレフタル酸である請求項6に記載の方法。
  9. 前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される請求項7に記載の方法。
  10. 前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される請求項6に記載の方法。
  11. 前記反応器が約180℃〜約280℃の温度で操作される請求項7に記載の方法。
  12. 前記反応器が約180℃〜約280℃の温度で操作される請求項6に記載の方法。
  13. 前記塩基性触媒が水酸化ベンジルトリアルキルアンモニウム、トリブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化テトラアルキルアンモニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項1、2、4、6、7、8、9、10、11又は12に記載の方法。
  14. 前記塩基性触媒がトリブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化テトラアルキルアンモニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項3に記載の方法。
  15. 前記塩基性触媒がトリブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化テトラアルキルアンモニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項5に記載の方法。
  16. 前記溶媒がトルエン及びキシレンからなる群から選ばれる少なくとも1種を含む請求項13に記載の方法。
  17. 前記溶媒が少なくとも1種のオリゴマーポリエステルを含む請求項13に記載の方法。
  18. 前記塩基性触媒がトリエチルアミンである請求項12に記載の方法。
  19. 前記部分エステル化カルボン酸製品が、引き続いて、ポリエステル製品の製造に使用される請求項1に記載の方法。
  20. 前記カルボン酸がテレフタル酸、イソフタル酸、トリメリット酸、ナフタレンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、シクロヘキサン二酢酸、ジフェニル−4,4’−ジカルボン酸、ジフェニル−3,4’−ジカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸及びそれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項19に記載の方法。
  21. 反応器ゾーンにおいて少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含んでなり;前記エチレンオキシドが約0.5:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する部分エステル化製品の製造方法。
  22. 前記エチレンオキシドが約0.8:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する請求項21に記載の方法。
  23. 前記反応器ゾーンがエチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含む請求項22に記載の方法。
  24. 前記反応器ゾーンがエチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含む請求項21に記載の方法。
  25. 前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される請求項24に記載の方法。
  26. 前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される請求項23に記載の方法。
  27. 前記反応器が約180℃〜約280℃の温度で操作される請求項24に記載の方法。
  28. 前記反応器が約180℃〜約280℃の温度で操作される請求項23に記載の方法。
  29. 前記塩基性触媒が水酸化ベンジルトリアルキルアンモニウム、トリブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化テトラアルキルアンモニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項21、22、23、24、25、26、27又は28に記載の方法。
  30. 前記溶媒がトルエン及びキシレンからなる群から選ばれる少なくとも1種を含む請求項29に記載の方法。
  31. 前記溶媒が少なくとも1種のオリゴマーポリエステルを含む請求項29に記載の方法。
  32. 前記塩基性触媒がトリエチルアミンである請求項28に記載の方法。
  33. 前記部分エステル化カルボン酸製品が、引き続いて、ポリエチレンテレフタレートの製造に使用される請求項21に記載の方法。
  34. 前記部分エステル化テレフタル酸製品をジオールと反応させてポリエチレンテレフタレートを生成することを更に含む請求項21に記載の方法。
  35. 反応器ゾーン中において少なくとも1種の溶媒及び少なくとも1種の塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含んでなり;前記エチレンオキシドが約0.8:1〜1.2:1のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法。
  36. 前記反応器ゾーンがエチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含む請求項35に記載の方法。
  37. 前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される請求項36に記載の方法。
  38. 前記反応器が約180℃〜約280℃の温度で操作される請求項36に記載の方法。
  39. 前記部分エステル化テレフタル酸製品をジオールと反応させてポリエチレンテレフタレートを製造することを更に含む請求項35に記載の方法。
  40. 前記塩基性触媒が水酸化ベンジルトリアルキルアンモニウム、トリブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化テトラアルキルアンモニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項35、36、37、38又は39に記載の方法。
  41. 前記溶媒がトルエン及びキシレンからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項40に記載の方法。
  42. 前記溶媒が少なくとも1種のオリゴマーポリエステルを含む請求項40に記載の方法。
  43. (a)反応器ゾーン中において、溶媒及び塩基性触媒の存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて、部分エステル化テレフタル酸製品を製造し(前記エチレンオキシドは約0.5:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在する);
    (b)前記部分エステル化テレフタル酸製品をジオールと反応させて、ポリエチレンテレフタレートを製造する
    ことを含んでなるポリエチレンテレフタレートの製造方法。
  44. 前記反応器ゾーンがエチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含む請求項43に記載の方法。
  45. 前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される請求項43に記載の方法。
  46. 前記反応器が約180℃〜約280℃の温度で操作される請求項45に記載の方法。
  47. 前記塩基性触媒が水酸化ベンジルトリアルキルアンモニウム、トリブチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、水酸化テトラアルキルアンモニウム及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項43、44、45又は46に記載の方法。
  48. 前記溶媒がトルエン及びキシレンからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項47に記載の方法。
  49. 前記溶媒が少なくとも1種のオリゴマーポリエステルを含む請求項47に記載の方法。
  50. 前記塩基性触媒がトリエチルアミンである請求項49に記載の方法。
  51. 前記反応がパイプ型反応器中で行われる請求項44に記載の方法。
  52. 前記ジオールがエチレングリコール(EG)、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、プロパン−1,3−ジオール、ブタン−1,4−ジオール、ペンタン−1,5−ジオール、ヘキサン−1,6−ジオール、ネオペンチルグリコール、3−メチルペンタンジオール−(2,4)、2−メチルペンタンジオール−(1,4)、2,2,4−トリメチルペンタンジオール−(1,3)、2−エチルヘキサンジオール−(1,3)、2,2−ジエチルプロパン−ジオール−(1,3)、ヘキサンジオール−(1,3)、1,4−ジ−(ヒドロキシエトキシ)−ベンゼン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)プロパン、2,4−ジヒドロキシ−1,1,3,3−テトラメチル−シクロブタン、2,2,4,4−テトラメチルシクロブタンジオール、2,2−ビス−(3−ヒドロキシエトキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(4−ヒドロキシプロポキシフェニル)−プロパン、イソソルビド、ヒドロキノン、BDS−(2,2−(スフホニルビス)4,1−フェニレンオキシ))ビス(エタノール)及びそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項44に記載の方法。
  53. 前記ジオールがエチレングリコール(EG)を含む請求項44に記載の方法。
  54. 反応器ゾーン中においてトルエン及びトリエチルアミンの存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含んでなり;前記エチレンオキシドが約0.5:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在し;前記反応器ゾーンが、エチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含んでなり;前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法。
  55. 反応器ゾーン中においてトルエン及びトリエチルアミンの存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含んでなり;前記エチレンオキシドが約0.8:1〜1:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在し;前記反応器ゾーンが、エチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含んでなり;前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法。
  56. 反応器ゾーン中においてトルエン及びトリエチルアミンの存在下でテレフタル酸とエチレンオキシドとを接触させて部分エステル化テレフタル酸製品を製造することを含んでなり;前記エチレンオキシドが約0.8:1〜1.2:1未満のエチレンオキシド対テレフタル酸のモル比で存在し;前記反応器ゾーンがエチレンオキシドの実質部分が液相にあるような圧力で操作される少なくとも1つの反応器を含んでなり;前記反応器が約120℃〜約280℃の温度で操作される部分エステル化テレフタル酸製品の製造方法。
  57. 部分エステル化テレフタル酸製品をジオールと反応させてポリエチレンテレフタレートを生成することを更に含む請求項54、55又は56に記載の方法。
JP2007501937A 2004-03-04 2005-03-01 アルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法 Pending JP2007526391A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/793,384 US7332548B2 (en) 2004-03-04 2004-03-04 Process for production of a polyester product from alkylene oxide and carboxylic acid
PCT/US2005/006727 WO2005092950A1 (en) 2004-03-04 2005-03-01 Process for the production of a polyester product from alkylene oxide and carboxylic acid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007526391A true JP2007526391A (ja) 2007-09-13
JP2007526391A5 JP2007526391A5 (ja) 2008-04-10

Family

ID=34912028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501937A Pending JP2007526391A (ja) 2004-03-04 2005-03-01 アルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7332548B2 (ja)
EP (1) EP1720929B1 (ja)
JP (1) JP2007526391A (ja)
KR (1) KR20060123612A (ja)
CN (1) CN100503685C (ja)
AR (1) AR048075A1 (ja)
AT (1) ATE527300T1 (ja)
BR (1) BRPI0507648B1 (ja)
CA (1) CA2557346A1 (ja)
ES (1) ES2369920T3 (ja)
RU (1) RU2371451C2 (ja)
TW (1) TWI382038B (ja)
WO (1) WO2005092950A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI617543B (zh) * 2017-07-03 2018-03-11 Far Eastern New Century Corp Process for preparing bis(2-hydroxyethyl) terephthalate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0999201A1 (en) * 1998-11-04 2000-05-10 ARTEVA TECHNOLOGIES S.à.r.l. Pressure ethoxylation in dense gases to produce hydroxyalkyl ester monomer

Family Cites Families (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937197A (en) * 1960-05-17 Process of producing terephthalic acid
US2905707A (en) 1959-09-22 Production of bis
US2361717A (en) 1940-09-12 1944-10-31 Du Pont Process for making polyamides
US2753249A (en) 1950-10-06 1956-07-03 Exxon Research Engineering Co Catalytic polymerization apparatus
US2709642A (en) 1951-12-03 1955-05-31 Exxon Research Engineering Co Chemical reactor
US2808428A (en) * 1954-06-28 1957-10-01 California Research Corp Preparation of monoesters of terephthalic acid
NL198897A (ja) * 1954-08-16
US2867650A (en) * 1954-10-14 1959-01-06 Gevaert Photo Prod Nv Process for the preparation of monodiol esters of terephthalic acid
US2973341A (en) 1956-01-25 1961-02-28 Glanzstoff Ag Continuous process for production of a polyethylene terephthalate condensate
NL108873C (ja) 1957-01-17
US2829153A (en) 1957-03-04 1958-04-01 Du Pont Continuous ester interchange process
NL96710C (ja) 1957-09-28
US2901505A (en) * 1957-11-20 1959-08-25 Standard Oil Co Process for preparing glycol esters of benzene dicarboxylic acids
US3140309A (en) * 1958-11-03 1964-07-07 Socony Mobil Oil Co Inc Preparation of isophthalic acid monoester
US3254965A (en) 1958-11-28 1966-06-07 Phillips Petroleum Co Polymerization control apparatus
US3113843A (en) 1959-01-27 1963-12-10 Du Pont Apparatus for separating a vapor from a viscous material such as molten polymer
US3192184A (en) 1959-03-19 1965-06-29 Du Pont Prepolymerization process
NL255414A (ja) 1959-08-31
US3052711A (en) * 1960-04-20 1962-09-04 Du Pont Production of di(beta-hydroxyethyl) terephthalate
US3110547A (en) 1961-07-26 1963-11-12 Du Pont Polymerization process
US3161710A (en) 1961-07-27 1964-12-15 Du Pont Polymerization process for polyester films
GB988548A (en) 1961-08-30 1965-04-07 Goodyear Tire & Rubber Method for preparing polyester resins
BE634031A (ja) 1962-06-23
NL130338C (ja) 1963-06-11 1900-01-01
US3241926A (en) 1963-11-15 1966-03-22 Monsanto Co Apparatus for continuously polycondensing polymethylene glycol esters of aromatic dicarboxylic acids
US3459788A (en) * 1964-02-25 1969-08-05 Nippon Soda Co Process for preparation of bis-(beta-hydroxyethyl)-benzene dicarboxylate
NL142442B (nl) * 1964-03-31 1974-06-17 Shell Int Research Werkwijze voor de vervaardiging van voorwerpen van polymeerschuim.
GB1029669A (en) * 1964-05-15 1966-05-18 Mitsui Petrochemical Ind A process for the manufacture of bis-(ª‰-hydroxyethyl) terephthalate
LU48718A1 (ja) 1964-06-01 1965-12-01
DE1240286B (de) 1965-01-02 1967-05-11 Basf Ag Verfahren zur kontinuierlichen Emulsions-polymerisation olefinisch ungesaettigter Verbindungen
DE1248660B (de) * 1965-05-29 1967-08-31 Badische Anilin d. Soda Fabrik Aktiengesellschaft, Ludwigshafen/Rhem Verfahren zur Herstellung von Glykolmonoestern von Carbonsauren
NL131998C (ja) 1965-06-09
US3442868A (en) 1965-07-20 1969-05-06 Teijin Ltd Novel process for the preparation of polyester
CH487345A (de) 1965-11-11 1970-03-15 Karl Fischer App Und Rohrleitu Verfahren zur Förderung eines dampfförmigen Stoffes und Anwendung dieses Verfahrens
US3496220A (en) 1966-04-04 1970-02-17 Mobil Oil Corp Esterification process
GB1111815A (en) 1966-04-22 1968-05-01 Ici Ltd Polyester preparation
CH465875A (de) 1966-09-16 1968-11-30 Inventa Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Polyestern
US3590072A (en) 1966-11-18 1971-06-29 Monsanto Co Method for direct esterification of terephthalic acid with ethylene glycol
US3639448A (en) 1966-12-30 1972-02-01 Mitsubishi Chem Ind Process for producing bis(beta-hydroxyethyl)-terephthalate and/or prepolymer thereof
US3487049A (en) 1967-01-04 1969-12-30 Du Pont Process for producing polyethylene terephthalate
US3522214A (en) 1967-04-13 1970-07-28 Mobil Oil Corp Process and apparatus for polymerizing liquids
US3595846A (en) 1967-05-02 1971-07-27 Michelin & Cie Continuous chemical reactions
US3496146A (en) 1967-08-23 1970-02-17 Du Pont Preparation of glycol terephthalate linear polyester by direct esterification of terephthalic acid
US4020049A (en) 1967-09-14 1977-04-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for preparing polyester resin
CH496647A (de) * 1967-12-15 1970-09-30 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Terephthalsäure-(B-hydroxy-äthyl)-estern
US3551396A (en) 1968-01-05 1970-12-29 Gulf Oil Canada Ltd Continuous vinyl polymerization process
NL6809754A (ja) 1968-04-11 1969-10-14
US3609125A (en) 1968-04-24 1971-09-28 Asahi Chemical Ind Polyesterification process and apparatus
FR1583867A (ja) 1968-05-15 1969-12-05
US3590070A (en) 1968-06-03 1971-06-29 Celanese Corp Recycle of terephthalic acid in the production of a bis(2-hydroxyalkyl) terephthalate
US3651125A (en) 1968-08-12 1972-03-21 Eastman Kodak Co Continuous method for formation of a liquid monomer for a condensation polymer
US3646102A (en) 1968-08-28 1972-02-29 Idemitsu Kosan Co Method for continuously preparing polycarbonate oligomer
NL160174C (nl) 1968-12-12 1979-10-15 Snia Viscosa Inrichting voor het volumetrisch afvoeren van een viskeuze vloeistof uit een ruimte voor het continu behandelen van polymeren.
CH521400A (de) 1969-01-24 1972-04-15 Inventa Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polylactamen
US3689461A (en) 1969-09-18 1972-09-05 Allied Chem Process for the preparation of linear condensation polyesters
US3697579A (en) 1969-09-18 1972-10-10 Allied Chem Method of esterifying a polycarboxylic acid with a glycol
BE759208A (fr) 1969-11-22 1971-05-21 Basf Ag Procede de preparation continue de
JPS495630B1 (ja) 1970-03-19 1974-02-08
US3644096A (en) 1970-03-30 1972-02-22 Eastman Kodak Co Apparatus for use in a continuous flow reaction for producing a monomer and/or a protopolymer
US3684459A (en) 1970-08-20 1972-08-15 Phillips Fibers Corp Plug metered evaporative reaction tube
US3873602A (en) * 1970-09-18 1975-03-25 Aerojet General Co Beta hydroxy esters
NL7016364A (ja) 1970-10-21 1972-04-25
GB1380266A (en) 1971-05-21 1975-01-08 Agfa Gevaert Process for the semi-continuous preparation of high-molecular weight linear polyesters
DE2145761C3 (de) 1971-09-14 1978-06-15 Davy International Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Einführung pulverförmiger Terephthalsäure in ein Reaktionsgemisch aus teilweise mit Diolen veresterter Terephthalsäure
US3740267A (en) 1971-09-22 1973-06-19 Allied Chem Method of cleaning apparatus used in processing polyethylene terephthalate
US3819585A (en) 1971-09-30 1974-06-25 Monsanto Co Polyester esterification under two different pressures
GB1395551A (en) 1971-12-29 1975-05-29 Kanebo Ltd Method of producing polyesters
DE2227091A1 (de) 1972-06-03 1973-12-13 Davy Ashmore Ag Verfahren zur herstellung von hochpolymeren, insbesondere spinnfaehigen, polyestermassen
US4100142A (en) 1972-09-13 1978-07-11 Fiber Industries, Inc. Polyester process and product
JPS5810098Y2 (ja) * 1973-05-07 1983-02-24 株式会社小松製作所 ユアツソクテイソウチ
GB1474524A (ja) 1973-07-06 1977-05-25
US3927983A (en) 1973-09-19 1975-12-23 Monsanto Co Continuous staged isobaric stirred polymerization apparatus
GB1486409A (en) 1973-11-06 1977-09-21 Agfa Gevaert Process for the preparation of high-molecular weight polyesters
CA1024294A (en) 1974-02-27 1978-01-10 Baden M. Pinney Control in preparing polyamides by continuous polymerization
US4077945A (en) 1974-03-23 1978-03-07 Zimmer Aktiengesellschaft Process for making linear polyesters from ethylene glycol and terephthalic acid
DE2443566A1 (de) 1974-09-12 1976-04-01 Basf Ag Verfahren zum kontinuierlichen herstellen von polyamiden
DE2504258A1 (de) 1975-02-01 1976-08-05 Dynamit Nobel Ag Verfahren und apparatur zur herstellung von oligomeren alkylenterephthalaten
DE2514116C3 (de) 1975-03-29 1983-03-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von linearen, hochmolekularen Polybutylenterephthalaten
JPS51127031A (en) 1975-04-23 1976-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd Preparation of polyethylene terephthalate
US4028307A (en) 1975-05-30 1977-06-07 Fiber Industries, Inc. Preparation of polyesters using salts of substituted quaternary ammonium bases
US4118582A (en) 1975-10-28 1978-10-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Purification of spent ethylene glycol
DE2559290B2 (de) 1975-12-31 1979-08-02 Davy International Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von hochmolekularem PoIyäthylenterephthalat
US4079046A (en) 1976-06-03 1978-03-14 Monsanto Company, St. Louis, Missouri Multiple polyesterification process
JPS52150496A (en) 1976-06-09 1977-12-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of polycaronate oligomers
US4046718A (en) 1976-06-17 1977-09-06 The Dow Chemical Company Polymerization method employing tubular reactor
US4089888A (en) 1976-07-12 1978-05-16 Idemitsu Petrochemical Co. Ltd. Method for producing a polycarbonate oligomer
US4097468A (en) 1977-03-15 1978-06-27 Allied Chemical Corporation Process for preparing polyesters
US4146729A (en) 1977-04-07 1979-03-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing poly(ethylene terephthalate)
US4110316A (en) 1977-04-14 1978-08-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Improved process for preparing poly(ethylene terephthalate)
GB1558910A (en) 1977-05-04 1980-01-09 Bayer Ag Continuous process for the production of polybutylene terephthalates
DE2719967A1 (de) 1977-05-04 1978-11-09 Bayer Ag Kontinuierliches verfahren zur durchfuehrung von stofftransportbedingten reaktionen
IT1097584B (it) 1977-08-24 1985-08-31 Basf Ag Processo ed apparecchio per la preparazione di poliesteri macronolecolari linerai
US4365078A (en) 1977-12-16 1982-12-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for charging dry terephthalic acid into a reactor
US4314071A (en) * 1978-10-25 1982-02-02 Babler James H Method of preparing monoesters
US4230818A (en) 1979-03-01 1980-10-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Reduction of glycol ethers in polyesters
US4254246A (en) 1979-03-26 1981-03-03 Davy International Ag Column system process for polyester plants
US4238593B1 (en) 1979-06-12 1994-03-22 Goodyear Tire & Rubber Method for production of a high molecular weight polyester prepared from a prepolymer polyester having an optional carboxyl content
US4223124A (en) 1979-06-22 1980-09-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Method for producing polyesters containing low amounts of ether by-products
JPS5645704A (en) 1979-09-21 1981-04-25 Hitachi Ltd Method and apparatus for removal of volatile substances from high-viscous substance
US4452956A (en) 1979-11-09 1984-06-05 Union Carbide Corporation Discrete spiral flow imparting device
US4289871A (en) 1980-03-27 1981-09-15 Allied Chemical Corporation Method to increase reactor capacity for polycondensation of polyesters
JPS57101A (en) 1980-06-04 1982-01-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd Method and apparatus for polymerization
DE3025574A1 (de) 1980-07-05 1982-02-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyestern
DE3047474C2 (de) 1980-12-17 1983-05-11 Didier Engineering Gmbh, 4300 Essen Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polyestern
US4499226A (en) 1981-03-20 1985-02-12 The Goodyear Tire & Rubber Company High clarity colorless polyesters
US4346193A (en) 1981-05-04 1982-08-24 Atlantic Richfield Company Continuous process for making star-block copolymers
US4452196A (en) * 1981-10-22 1984-06-05 Vysoke Uceni Technicke V Brne Device for stopping a fuel injection engine
US4410750A (en) 1981-12-14 1983-10-18 Exxon Research And Engineering Co. Preparation of linear olefin products
US4551510A (en) 1982-09-24 1985-11-05 Cosden Technology, Inc. Process for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US4542196A (en) 1982-09-24 1985-09-17 Cosden Technology, Inc. Process for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US4550149A (en) 1982-09-24 1985-10-29 Cosden Technology, Inc. Process for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US4551309A (en) 1982-09-24 1985-11-05 Cosden Technology, Inc. Apparatus for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US4548788A (en) 1982-09-24 1985-10-22 Cosden Technology, Inc. Apparatus for producing styrenic/alkenylnitrile copolymers
US4440924A (en) 1982-10-05 1984-04-03 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Process for production of polyester
US4831108A (en) * 1983-02-16 1989-05-16 Amoco Corporation Polycondensation process with mean dispersion residence time
US4554343A (en) 1984-11-23 1985-11-19 Eastman Kodak Company Process for the production of high molecular weight polyester
US4675377A (en) * 1985-03-11 1987-06-23 General Electric Company Process for continuous preparation of polyphenylene oxide in agitated reaction zones
DE3544551C2 (de) * 1985-12-17 2002-02-28 Zimmer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von hochmolekularem Polybutylenterephthalat
US4670580A (en) * 1986-03-31 1987-06-02 Celanese Corporation Process for preparing oligomeric glycol esters of dicarboxylic acids
US4721575A (en) * 1986-04-03 1988-01-26 Vertech Treatment Systems, Inc. Method and apparatus for controlled chemical reactions
DE3750561T2 (de) * 1986-07-25 1995-03-02 Dainippon Ink & Chemicals Verfahren zur Herstellung von schlagfesten Polystyrenharzen durch kontinuierliche Massepolymerisation.
US5413861A (en) * 1988-10-17 1995-05-09 Dextor Corporation Semiconductor device encapsulated with a flame retardant epoxy molding compound
US5194525A (en) * 1988-12-12 1993-03-16 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Continuous mass polymerization process for making styrene copolymers
FR2660663B1 (fr) * 1990-04-05 1993-05-21 Rhone Poulenc Fibres Procede pour l'obtention de polyterephtalate d'ethylene modifie, fibres exemptes de boulochage issues du polymere ainsi modifie.
DE69214686T2 (de) * 1991-02-28 1997-06-05 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung von Polyestern mit verbesserter thermooxydativer Stabilität
DE4240588A1 (de) * 1992-12-03 1994-06-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polycarbonaten
US5385773A (en) * 1993-04-27 1995-01-31 Eastman Chemical Company Copolyester of cyclohexanenedimethanol and process for producing such polyester
US5294305A (en) * 1993-05-06 1994-03-15 Mobile Process Technology, Inc. Ethylene glycol recovery process
JP3309502B2 (ja) * 1993-07-12 2002-07-29 大日本インキ化学工業株式会社 生分解性ポリエステル系ポリマーの連続製造法
US5411665A (en) * 1993-07-20 1995-05-02 Scraggs; Charles R. Methods for reducing and separating emulsions and homogeneous components from contaminated water
EP0650995B1 (de) * 1993-11-02 2000-01-05 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Asparaginsäure-haltigen Polymeren
TW330940B (en) * 1993-12-22 1998-05-01 Mitsui Petroleum Chemicals Ind A method of manufacturing polyesters
US5466765A (en) * 1995-03-09 1995-11-14 Eastman Chemical Company Vaccum system for controlling pressure in a polyester process
DE19511483A1 (de) * 1995-03-29 1996-10-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischem Polycarbonat
DE19524180A1 (de) * 1995-07-03 1997-01-09 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polymeren
DE19524181A1 (de) * 1995-07-03 1997-01-09 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polymeren
DE59504339D1 (de) * 1995-07-26 1999-01-07 Sulzer Chemtech Ag Verfahren und Einrichtung zum Durchführen einer Polymerisation in einem Rohrreaktor
DE19530765A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Basf Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von expandierbaren Styrolpolymerisaten
JP3712739B2 (ja) * 1995-12-14 2005-11-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリエステルプレポリマーの合成方法
DE19608614A1 (de) * 1996-03-06 1997-09-11 Basf Ag Verfahren zur Aufarbeitung von Dihydroxyverbindungen enthaltenden Rückständen
DE19618678A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polystyrol durch kontinuierliche anionische Polymerisation
US5898058A (en) * 1996-05-20 1999-04-27 Wellman, Inc. Method of post-polymerization stabilization of high activity catalysts in continuous polyethylene terephthalate production
US5922828A (en) * 1996-09-03 1999-07-13 Hoechst Celanese Corp. Process for producing polyethylene terephthalate using a specific catalyst stabilizer system
WO1998016495A1 (fr) * 1996-10-15 1998-04-23 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Processus de preparation de monoesters d'acide dicarboxylique
US6103859A (en) * 1997-04-09 2000-08-15 Eastman Chemical Company Late addition of supplemental ethylene glycol in the preparation of copolyesters
KR100348238B1 (ko) * 1998-02-27 2002-08-09 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 신규 폴리에스테르 및 그의 제조방법
US6069228A (en) * 1998-08-17 2000-05-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing polyamides
US6204386B1 (en) * 1998-11-05 2001-03-20 Arteva North America S.A.R.L. Method for esterification of carboxylic or polycarboxylic acid in the presence of supercritical fluids and catalysts therefor
US6359106B1 (en) * 2000-03-09 2002-03-19 Hitachi, Ltd. Production process and production apparatus for polybutylene terephthalate
PT1453883E (pt) * 2000-12-07 2013-03-04 Grupo Petrotemex Sa De Cv Processo de preparação de poliéster de baixo custo utilizando um reactor tubular
US6906164B2 (en) * 2000-12-07 2005-06-14 Eastman Chemical Company Polyester process using a pipe reactor
US6672373B2 (en) * 2001-08-27 2004-01-06 Idalex Technologies, Inc. Method of action of the pulsating heat pipe, its construction and the devices on its base
US7067088B2 (en) * 2002-01-12 2006-06-27 Saudi Basic Industries Corporation Stratified flow chemical reactor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0999201A1 (en) * 1998-11-04 2000-05-10 ARTEVA TECHNOLOGIES S.à.r.l. Pressure ethoxylation in dense gases to produce hydroxyalkyl ester monomer

Also Published As

Publication number Publication date
CN1926168A (zh) 2007-03-07
RU2006134970A (ru) 2008-04-10
CA2557346A1 (en) 2005-10-06
KR20060123612A (ko) 2006-12-01
BRPI0507648A (pt) 2007-07-10
CN100503685C (zh) 2009-06-24
EP1720929B1 (en) 2011-10-05
ES2369920T3 (es) 2011-12-09
TWI382038B (zh) 2013-01-11
RU2371451C2 (ru) 2009-10-27
US20050197468A1 (en) 2005-09-08
ATE527300T1 (de) 2011-10-15
AR048075A1 (es) 2006-03-29
EP1720929A1 (en) 2006-11-15
BRPI0507648B1 (pt) 2016-02-16
WO2005092950A1 (en) 2005-10-06
US7332548B2 (en) 2008-02-19
US20080114138A1 (en) 2008-05-15
TW200602380A (en) 2006-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4578752B2 (ja) ポリ(トリメチレンテレフタレート)の連続的製造方法
EP1751210B1 (en) Process for making polyesters
JP3476833B2 (ja) 中性色相、高透明度及び増加した明るさを示す、テレフタル酸、エチレングリコール及び1,4―シクロヘキサンジメタノールのコポリエステルの製造方法
JP4928698B2 (ja) 1,3−プロパンジオールをエステル化する方法
AU2009212386B2 (en) Process for manufacturing medium and high molecular weight polyesters
KR101130871B1 (ko) 파이프 반응기를 이용한 폴리에스터 제조 방법
JP2007526391A (ja) アルキレンオキシド及びカルボン酸からのポリエステル製品の製造方法
JP6943018B2 (ja) ポリエステル樹脂、成形品およびポリエステル樹脂の製造方法
MXPA06009959A (en) Process for the production of a polyester product from alkylene oxide and carboxylic acid
JPS581134B2 (ja) センジヨウ ネツソセイポリエステルノ セイゾウホウホウ
EP3844204A1 (en) Medium or high molecular weight polyester powders, powder coating compositions, and processes of making powders
JPS60252622A (ja) 新規なラクトン重合体の製造方法
EP0053024B1 (en) Process for producing oligoesters
AU2008350323A1 (en) Process for manufacturing medium and high molecular weight polyesters
US20090198004A1 (en) Process for manufacturing high molecular weight polyesters
JPS621724A (ja) 超高分子量ポリエステルの製造方法
WO2022209397A1 (ja) 変性ポリエステル樹脂の製造方法
JPH11106364A (ja) ポリエステル中間原料の製造方法
JP2009155528A (ja) 共重合芳香族ポリエステルの製造方法
JPS63162721A (ja) ポリカプロラクトン樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120717