JP2007521444A - エンジンマウント - Google Patents

エンジンマウント Download PDF

Info

Publication number
JP2007521444A
JP2007521444A JP2006509422A JP2006509422A JP2007521444A JP 2007521444 A JP2007521444 A JP 2007521444A JP 2006509422 A JP2006509422 A JP 2006509422A JP 2006509422 A JP2006509422 A JP 2006509422A JP 2007521444 A JP2007521444 A JP 2007521444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
vibration isolation
isolation assembly
bracket
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006509422A
Other languages
English (en)
Inventor
デボルト,ジョン・ティー
エミン,ディディアー・ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cooper Standard Automotive Inc
Original Assignee
Cooper Standard Automotive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cooper Standard Automotive Inc filed Critical Cooper Standard Automotive Inc
Publication of JP2007521444A publication Critical patent/JP2007521444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/085Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper characterised by features of plastics springs; Attachment arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3842Method of assembly, production or treatment; Mounting thereof
    • F16F1/3849Mounting brackets therefor, e.g. stamped steel brackets; Restraining links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/105Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of partitions between two working chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

改良された振動絶縁アッセンブリは、減衰特徴の効率を損なうことなく、マウント構造の強度を高める。密なパッケージの外骨格設計が、過度の荷重に耐えることができる剛性構造強度を提供する。更に、ブラケットにより、力を減衰アッセンブリの構成要素を迂回させることができる。これらの構成要素は、これ以外の場合には、力が通過する場合がある。更に、移動制限器アッセンブリを使用することによって、アッセンブリの調整が簡単になる。移動制限器アッセンブリは、減衰アッセンブリの減衰特性を調整するため、断面形状が変化してもよく、周囲弾性スリーブの特性が選択的に変化してもよい。

Description

本発明は、エンジン、パワートレイン、及び車輛フレーム等の車輛の相対的に移動する表面間の振動を減衰する、エンジンマウントやハイドロマウント等の振動絶縁アッセンブリに関する。
エンジンマウントは、当該技術産業で一般的に周知であり、代表的には、効果的な振動絶縁を提供するエラストマー特徴及び/又は液圧特徴の組み合わせを使用する。マウントの性能は、ゴムの容積及びその周囲のクリアランスと直接関連している。これらは、最適の絶縁及び悪路でのパワートレインの取り扱いのため、両方とも必要である。更に、工具隙間へのアクセス及び組み立てプロセスの簡易化のため、空間上の制約に対処しなければならない。
更に、こうした場合に様々な制約が加えられる。例えば、比較的小さな寸法的制約で同じ性能を提供するために設計が必要とされるため、空間及びパッケージングが主な関心事である。高温に露呈されることが別の制約である。例えば、マウントは、175℃程度の暴走温度に耐えることができるように設計しなければならない。別の制約は、高荷重条件、特にマウントが10G程度のピーク荷重を取り扱うことができなければならないトラックの用途に関する。更に別の制限は、容易に調整でき、好ましくは、構成要素又はサブアッセンブリを随意に追加でき且つ取り外すことができるモジュール型設計を含む、同じマウント構成要素の多くを使用するマウントを提供でき、その結果、様々な剛性及び力/変位関係を所望の通りに形成する上で製造を容易にするということである。
これらの制約間の交換条件により、市場に投入される様々なマウント設計に制限が課される。例えば、パッケージング空間は、重量のある金属製ブラケットや液圧技術によって駆動される高度の設計の使用を思い止まらせるが、重量のある金属製ブラケットが使用されない場合には、部品の頑丈さを注意深く考慮しなければならない。交換条件は、所望の剛性及び代表的なトラックマウント荷重について必要とされる丈夫な剛性変形形状を提供する適正なゴム寸法の開発と、例えばトラックの用途で必要とされる高レベルの減衰を発生する必須の流体効果を確立するためのマウントの流体関連構成要素の設計との間にも存在する。
米国特許第6,499,729号は、剛性シール/クリンプ領域についての必要に当該産業が対処した方法の詳細な説明を提供する。これらの現在の用途は、マウントのクリンプ領域を通して荷重を加えることである。即ち、マウントはカバーを通して直接的に支持されており、即ち取り付けられている。カバーが荷重を支持するようになっているため、チャンバとリザーバとの間に液圧シール即ち液密シールを維持するためにシール領域即ちクリンプ領域の強度を向上する必要がある。かくして、ダイアフラム/ベローズ装置を備えたマウント−カバーインターフェースを通して荷重が伝達されるシールの周囲即ち縁部を高めることに注意が払われてきた。
更に、ハイドロマウントの慣性軌道の軌道経路の長さを最大にするのが望ましい。軌道経路の長さを最大にすることにより、トラックの用途で遭遇するような極めて高い荷重条件で必要な高レベルの減衰を発生するのに十分な流体効果を提供する。従来技術では、慣性空間及び高度の流体減衰に対する必要に対して適切な対処がなされてこなかった。
力即ち極めて高い荷重をマウントを通して伝達する必要があるため、別の構造材料の使用が制限されてきた。極めて高い荷重は、代表的には、マウント構造を、全体でなくてもよいが少なくとも部分的に、極めて高い荷重に耐える金属で形成する必要がある。例えば、代表的なハイドロマウントは、パワートレインの圧縮態様の移動を停止するため及び比較的高いモード周波数に達するため、移動制限器即ち構造的強化体として慣性軌道を使用する。従って、従来、金属から慣性軌道を形成することが行われてきた。
従来技術の構成で遭遇する更に別の問題点は、マウントが、通常は、大きな平らな領域に沿って車輛フランジに固定されたことである。平らな界面は、ガタ付き即ち二次共振が生じることのある別の領域である。
米国特許第6,499,729号
凸凹の道路条件での改良された絶縁及び改良されたパワートレインすなわち伝達機構の取り扱い/制限が、本発明の振動絶縁アッセンブリ即ちマウントによって提供される。このアッセンブリは、制限されたパッケージ空間もしくは取り付け空間の制約及び極めて高い荷重条件を満たすと同時に高いモード周波数を提供する。
本発明の例示の実施例は、車輛の関連した第1及び第2の表面のうちの一方に固定された構造的外骨格ブラケットを含む。減衰アッセンブリは外骨格内に受け入れられ、これによって、伝達された荷重即ち力から外骨格ブラケットによって保護される。
減衰アッセンブリは、好ましくは、主部が外骨格に受け入れられた弾性壁を含む。
ブラケットは移動制限器を支持する。ブラケットは、移動制限器を支持するため、選択された領域が強化してあり、連続した表面が支持領域から車輛の第1及び第2の表面まで延びるように形成されている。
移動制限器は、振動絶縁アッセンブリの力−変位比を調整する弾性部分を含む。
減衰アッセンブリは、慣性軌道(inertia track)、ダイアフラム、及びサブアッセンブリを第1及び第2のサブチャンバに分割するカバープレートを持つ流体サブアッセンブリを含む。
慣性軌道は、チャンネルの両端の間を約180°に亘って何回も逆転する渦巻き状経路を通って延びるチャンネルを有する。
関連した第1及び第2の表面のうちの一方と衝合し、マウントと表面との間の振動を制限するため、流体マウントのシェルに正確な接点が形成される。
本発明の主な利点は、極めて高い荷重を取り扱う上で、及び高いモード周波数を確保する上で必要な構造強度が高いということである。
本発明の別の利点は、制限されたパッケージング空間もしくは取り付け空間で振動を効果的に減衰することにある。
更に別の利点は、マウントサブアッセンブリの周囲即ち外側で力を伝達することによって実現される。
本発明のこの他の利点は、以下の詳細な説明を読み且つ理解することによって、当業者には明らかになるであろう。
次に図1を参照すると、車輛(トラック等)の第1及び第2の表面30、32が間隔が隔てられた関係で示してあり、振動ダンパーアッセンブリ、ハイドロマウントアッセンブリ、又はエンジンマウント40が、互いに対して移動するようになった関連した表面間に配置されている。更に詳細には、振動絶縁アッセンブリ40は、設計によって、本発明による二つの主要部分を含む。アッセンブリは、減衰特性を得るために使用される調整可能な全ての特徴を含む、必要なレート(rates)を発生するのに必要な特徴を含む第1群G1に分けられる。第2群G2は、極めて高い荷重に耐える上でに必要な、フレームインターフェース特徴を含む構造強度特徴を含む。
更に詳細には、及び図2及び図3を更に参照すると、減衰アッセンブリG1は、全体に矩形断面の(代表的には、従来技術の構成では円形断面である)細長いピン42及びこのピンを受け入れる弾性スリーブ44を持つ移動制限器を含む。ピン−スリーブアッセンブリ即ち移動制限器の調整−減衰構造及び機能を以下に詳細に説明する。減衰アッセンブリの構造強度特徴は、主としてブラケット46によって提供される。このブラケット46は、第1及び第2のブラケット部分48、50から一体のアッセンブリとして組み立てられ、例えば溶接される。ブラケットは、荷重条件を支持する上で特に有用な外骨格即ち周囲構造フレームを画成する。第1ブラケット部分48は、ブラケットの周囲楕円形形状のほぼ半分を画成する。これは、以下に説明するように、アッセンブリの調整/減衰部分G1の選択された部分と金属−金属係合するように寸法が定められた湾曲壁部分52を含む。平面図では、第1ブラケット部分は全体にU形状又はC形状を画成し、湾曲壁部分52の大きな高さが減衰アッセンブリの主部を受け入れる。第1及び第2の移動制限器支持部分即ちタブ54が湾曲壁部分の末端に設けられている(図4、図5、及び図6を更に参照されたい)。各支持部分54は、移動制限器ピン42の限られた軸線方向長さを受け入れる細長い開口部56を含む。
第2ブラケット部分50もまた、第1ブラケット部分の湾曲壁部分52と適合する軸線方向高さを持つ湾曲壁部分62を含む。第2ブラケット部分50もまた、減衰アッセンブリの主部を受け入れる。湾曲壁部分62は、同様に、移動制限器支持部分即ちタブ64を、好ましくは第2ブラケット部分の上端に含む。第1ブラケット部分に設けられた移動制限器支持部分54と同様に、これらの取り付けタブは第2ブラケット部分の開口部66を含み、これらの開口部もまた、移動制限器及び弾性スリーブの限られた軸線方向長さを受け入れる。かくして、図4及び図5からわかるように、第1及び第2のブラケット部分48、50を継ぎ目68に沿って溶接等によって互いに固定したとき、支持部分及び特にこれらの支持部分の開口部56、66は、移動制限器ピン及び弾性スリーブ(図2参照)を受け入れるため、噛み合いもしくは嵌め合い構成で整合する。
ブラケットは、車輛の第1及び第2の関連した表面のうちの一方に取り付けられる。更に詳細には、ブラケットを関連した第2表面に固定し又は取り付けるための手段70は、湾曲壁部分62と一体成形されており且つこの壁部分から延びる角度をなしたフランジ部分72a−72cによって画成される。各フランジ部分72a−72cは、取り付け開口部74a−74cを夫々含む。これらの取り付け開口部は、開口部76によって示す(図1参照)車輛の関連した表面32の取り付け開口部の夫々と一致して係合するように配置される。わかるように、取り付け穴74a−74cの間隔が隔てられた位置、特に開口部74bが残りの二つの開口部とは別の平面内にある場合、車輛の表面にしっかりと相互連結できる。同様に、個々のフランジ部分72a−72cは、車輛の表面に関する取り付け構成に適合し且つ最適の安定性を提供するように、平らでない。
図4及び図5に最もよく示してあるように、ブラケット部分48、50は、継ぎ目68に沿って噛み合いもしくは嵌め合い係合し、互いに固定される。これは、車輛の第1表面から第2表面に大きな荷重を伝達できる一体の金属製ブラケットを提供する。ブラケットは、これらの表面の一方に固定されており、以下の説明から明らかになるように、減衰アッセンブリがこれらの表面のうちの他方の表面に固定される。図4に示すように、参照番号80a、80bは支持タブ64から夫々の取り付け開口部74a、74b、74cまでの金属の連続した経路を例示する。即ち、この経路は溶接部と交差しない。溶接継ぎ目の位置は、ブラケットを通過する応力/荷重に従って、金属の材料一体性を損なわない。これらは、常に、支持タブ64から取り付け開口部74a−74cまでの主応力/荷重に対する、溶接継ぎ目を通過することを必要としない連続した単一厚さの金属経路である。これによって、トラックの用途等の高い荷重条件に必要なしっかりとした丈夫な設計が提供される。
第1及び第2の部分を互いに溶接することによって、ブラケットを製造するための安価な方法が提供される。かくして、所望の構造強度荷重を提供する機能のため、形体が比較的複雑になるけれども、この特定の設計は、容易に製造できる。更に、支持部分54、64により応力集中の高い領域での金属の厚さが二倍になる。このように金属の厚さを大きくすることによって、大量の応力を吸収し、支持タブから延びる連続した単一厚さの金属パットにより取り付け開口部に荷重を確実に効果的に伝達する。従って、高応力集中位置で金属の厚さを二倍にし、金属を支持タブからフレーム取り付け開口部まで連続的にし、全てのモードに対して高い周波数(900Hz以上)を提供するブラケットの全体としての剛性を提供する上で、ブラケットの設計は独特である。
図1乃至図6を参照し続けると同時に図7乃至図10を参照し、減衰アッセンブリG1を以下に詳細に説明する。詳細には、エラストマー本体90は、例えばアルミニウム構造等の取り付け部材92に合わせて型成形した天然ゴム又は合成ゴムである。全体として従来のように、取り付け部材は第1及び第2の取り付け手段即ちスタッド94を含む。これらのスタッドには、代表的には、減衰アッセンブリを車輛の第1面30に固定するファスニングナット96(図1参照)等のねじ山を備えた部材と協働するため、外ねじが設けられている。取り付け部材92には、断面で示すように全体にU形状形体の凹所98が形成されている。この凹所は、移動制限器ピン及びスリーブをその中に受け入れるようになっている。移動制限器ピンの両端は、ブラケットの取り付けタブに固定される。
金属製リテーナ100がエラストマー本体90の外周の周囲に受け入れられ且つここに固定されている。リテーナの第1端即ち上縁部は金属製フランジ102を画成し、このフランジがブラケットと協働し、ブラケットと関連した構造強度特徴G2の一部を形成する。リテーナの第2端即ち下端104には、下シェル110に固定的に相互連結するためのスカロップが設けられており、又は全体に楕円形形状のリテーナの周囲に亘って延びる個々のタブ104aが形成されている。下シェルもまた全体に楕円形形状であり、ハイドロマウントのサブアッセンブリSAをその中に受け入れる下ボウル即ちキャビティを画成する(図7参照)。下文から更に明らかになるように、サブアッセンブリは、エラストマー本体の内部チャンバを第1及び第2のチャンバに分割する。これらのチャンバ間でプロピレングリコール溶液又は他の同様の流体が伝達され、振動の減衰を行う。
サブアッセンブリSAの更に特定的な詳細が図11乃至図16に示してある。サブアッセンブリは、残りの図面、例えば図1乃至図10の向きとは逆の向きで示してあるということは理解されよう。サブアッセンブリは、第1端即ち軌道入口124と第2端即ち軌道出口126との間を延びるダブルラップすなわち二重に取り巻くチャンネル122を持つ慣性軌道(inertia track)120を含む。軌道端は同じ軌道に設けられている。即ち,チャンネルの同じ内軌道区分に設けられている。更に、二つの180°転回部132がチャンネルの内軌道区分を外軌道区分に相互連結し、これによってチャンネルの長さを最大にする。流体が入口124を通って慣性軌道部材に進入すると、流体は、図16に示すように、第1の180°転回部132aに達するまで、チャンネルの内軌道に沿って左方に進み、次いで右方に進む。次いで、流体はチャンネルの外軌道に移行し、図示のように時計廻り方向に進む。流体は、第2の180°転回部132bに達するまで、慣性軌道部材の周囲の大部分に亘って流れる。第2の180°転回部132bを越えると、流体は内軌道に戻る。ここから流体はチャンネルの出口126に進み、慣性軌道部材の側部130と連通する(図14参照)。
慣性軌道部材には、更に、中央キャビティ140が設けられている。このキャビティは、表面130に設けられた多数の開口部142を通して、減衰アッセンブリのエラストマー本体によって画成されたチャンバと連通する。デカップラー144がキャビティに受け入れられ、カバープレート146によってそこに保持される。カバープレートは、一連の貫通開口部148(開口部148aがチャンネルの入口124と整合している)を含む。これらの開口部は、キャビティ140、及びカバープレートとベローズ152との間に画成されたサブチャンバ(図15参照)と連通する。ベローズは、EPDM等のエラストマー材料で形成されており、内部溝154を含む。この溝は、慣性軌道と噛み合い係合した状態で受け入れられたとき、カバープレートの外周部分と締め付け係合するように寸法が定められている。ベローズの肩部156がサブアッセンブリの構成要素を互いに保持する。
図12及び図15に示すように、サブアッセンブリは、エラストマー本体内に受け入れられるように寸法が定められた別個の組み立てられたユニットを画成する。当該技術分野で一般に周知であるように、エラストマー本体が下方(図1、図9、及び図10に関して下方)に変位すると、チャンバの大きさが減少し、チャンバ内に収容された流体を、振動の振幅及び周波数に応じてハイドロマウントチャンネル又はキャビティ140のいずれかを通して押圧する。変位の振幅が比較的小さい場合には、流体はキャビティ140内を流れる。これは、低周波数の小さい振動振幅に応答する。しかしながら、所望の振幅レベルでは、流体はデカップラーをカバープレートに押し付け、これによってキャビティ140内への連通移動をブロックし、流体は細長いチャンネル122を通って圧送され、振動の減衰を行う。
サブアッセンブリの周囲は、下シェル110とリテーナ100との間に受け入れられる。特に図17に示すように、かくして、下シェル110、ベローズ152の周囲、及びリテーナ100の間に丈夫な流体シールが形成される。おそらくは図7及び図17から最もよく理解されるように、下プレート110がサブアッセンブリSAをその中に受け入れ、周囲カラー160がベローズの肩部156の高さよりも僅かに高く延びる。次いで、リテーナの下端104に亘って周方向に間隔が隔てられた位置に設けられたタブ104aをかしめて、サブアッセンブリを所定位置に固定し、エラストマー本体90のチャンバを分割する。かくして、図17に示すように、リテーナ100と下シェル110との間で金属−金属接触がなされる。サブアッセンブリの周囲がリテーナと下シェルとの間に保持されるけれども、ほぼ全ての荷重支持性は金属−金属接触を通過し、サブアッセンブリを迂回する。これにより、取り付けアッセンブリ全体の剛性に寄与する構造的に剛性の構成が、かしめ領域に提供される。更に、慣性軌道は、金属以外の材料で形成でき、随意であるが、所望であれば、アッセンブリの一体性を損なうことなく、サブアッセンブリSAをなくしてもよい。即ち、サブアッセンブリを振動絶縁装置アッセンブリからなくした場合に減衰アッセンブリの残りの構造関係に影響が及ぼされない。代表的には従来技術の構成では金属が使用されていた。これは、力を或る程度支持する必要があったためである。しかしながら、上述のように、ブラケット、及びリテーナと下シェルとの金属−金属界面により、サブアッセンブリを通して力を移動させる必要をなくす。
図18乃至図21は、外骨格ブラケットへの減衰アッセンブリの挿入即ち組み立てを示す。かくして、図18、図20、及び図21で明らかなように、エラストマー本体90の50%以上がブラケットの側壁内に受け入れられる。リテーナの下端104はブラケットの内周内に半径方向で受け入れられ、その結果、ブラケット内でのリテーナの金属−金属接触によりプレス嵌め関係が提供され、これにより剛性が最大にされる。リテーナの半径方向に延びるフランジ102は、ブラケットの上縁部と当接する。上シェル160は、ブラケットから外方に延びる減衰アッセンブリ部分上に受け入れられる。上シェルの両端162a、162bは車輛の第1表面30及び減衰アッセンブリの半径方向肩部102と当接する。かくして、第1表面30、上シェル160、ダンパーアッセンブリの半径方向肩部102、ブラケットから車輛の第2表面32まで、金属−金属接触が形成される。
ひとたび内部に着座した後、移動制限器アッセンブリをブラケットの支持タブの整合した開口部56、66を通して横方向に挿入する。移動制限器アッセンブリは、添付図面に示すように減衰アッセンブリの凹所98を通過する。かくして、移動制限器アッセンブリは、エラストマー本体の垂直方向上方への移動を制限し、弾性スリーブ44によって他の方向でも支持を提供する。従来技術の構成は、移動制限器特徴を使用するが、代表的には、垂直方向の一方、即ち上又は下のいずれかがない。これは、垂直方向ストップが、従来技術では、コアと慣性軌道との間の内部接触によって制御されることによる。本発明では、慣性軌道は垂直方向ストップとして使用されない。これは、主応力が他の態様で通過するためである。慣性軌道はマウントの壊れやすい構成要素であり、軌道が破損すると、作用流体チャンバと補償流体チャンバとの間で流体の漏れが生じる。更に、マウントのシーリング領域が損傷し、マウントの側部を通る幾つかの流体漏れが生じる場合がある。しかしながら、本発明によれば、取り外し自在のスリーブを備えた移動制限器アッセンブリにより、移動制限器の形状を例えば円形や楕円形に選択的に変化させることができ、及び/又はゴムの厚さ及び/又はスリーブの硬さを変化させることができ、マウントのレートを容易に変化させることができ且つ実質的に同じマウントを使用しながら様々な用途に適合させることができる。従って、マウントレート即ち大変位条件(large displacement conditions)は、主として、移動制限器ピン及びゴムスリーブの組み合わせ調整で決まる。
本発明の更に別の特徴は、減衰アッセンブリの下シェル110と車輛の表面との間の界面にある。図1に最もよく示してあるように、ブラケットの取り付け開口部は車輛の第1表面32の開口部と選択的に整合する。下シェルは、代表的には、車輛の表面領域と噛み合うもしくは嵌り合う細長い内面即ち表面領域を有する。これは不整合の原因となり易く、ガタ付きの原因となり易い。ここでは、局所的接触164がシェルの下面を通して提供される。局所的接触により、全体に平らな表面間で、制御され且つ良好に画成された表面領域を通して荷重が伝達されるように、目的に適った遮断を提供する。
簡単に述べると、振動絶縁アッセンブリは、減衰特徴及び構造特徴を目的に適うように別々の構成要素として設計し、次いでこれらを互いに一体化することによってパッケージングすなわち車体の取り付け空間及び荷重の必要条件を満たす。流体マウントは従来技術の構成で遭遇した大きな荷重を支持する。軌道の経路もまた独特である。単純な二重軌道ではなく、軌道の長さを最大にするため、チャンネルの二つの位置で逆方向の湾曲を使用する。ブラケットとシェルとの間の接触もまた、良好な騒音振動取り扱いを提供し、二次共振の予想値を減少するように改善される。外骨格設計を使用することにより、低価格の様々な材料からサブアッセンブリを形成できる。これは、力がサブアッセンブリを通してでなく、サブアッセンブリの外側の周囲に伝達されるためである。更に別の重要な利点は、移動制限器ピン及び/又はスリーブを変えるだけでマウントの撓み−荷重特性を調整できるということである。移動制限器ピンの形状を変えるだけで、又はスリーブのゴムの厚さ又は硬さを変えるだけで、全開スロットル作動又は過酷なオフロード車輛条件等の更に過酷な条件で、エラストマー本体や構造の残りを変更せずに、ハイドロマウントの定格範囲を非常に容易に変化させることができる。これにより、特定の顧客がアッセンブリを所望の通りに調整するための実際的な方法が提供される。
本発明を好ましい実施例及び方法に関して説明した。明らかに、当業者は、以上の詳細な説明を読み、理解することにより、変形及び変更を思いつくであろう。本発明は、このような変形及び変更の全てを含むものと解釈されるべきである。
本発明に従って形成した振動絶縁アッセンブリ即ちエンジンマウントの、自動車に取り付けた状態での長さ方向断面図である。 移動制限器を分解状態で示す、図1のアッセンブリの斜視図である。 ブラケットアッセンブリ及び減衰アッセンブリを含むエンジンマウントの分解斜視図である。 第1及び第2のブラケット部分に分解したブラケットの斜視図である。 組み立てたブラケットの正面図である。 図5の6−6線に沿った断面図である。 減衰アッセンブリの分解斜視図である。 図7のハイドロマウントの組み立てた状態での正面図である。 図8のアッセンブリの長さ方向断面図である。 図9の10−10線に沿った断面図である。 流体サブアッセンブリの分解斜視図である。 図11のハイドロマウントサブアッセンブリの組み立てた状態での正面図である。 図12のサブアッセンブリの平面図である。 図12のサブアッセンブリを下から見た図である。 図12の15−15線に沿った断面図である。 慣性軌道の拡大詳細図である。 外下シェル即ちアーマチュアをダイアフラム/ベローズ及び上シェル/カバーにシールする金属−金属経路/ロックの拡大詳細図である。 振動絶縁アッセンブリの組み立てた状態での正面図である。 図18のアッセンブリの平面図である。 図19の20−20線に沿った長さ方向断面図である。 図20の21−21線に沿った断面図である。
符号の説明
30 第1表面
32 第2表面
40 振動絶縁アッセンブリ
42 細長いピン
44 弾性スリーブ
46 ブラケット
48 第1ブラケット部分
50 第2ブラケット部分
52 湾曲壁部分
54 移動制限器支持部分
56 開口部
62 湾曲壁部分
64 移動制限器支持部分
66 開口部
68 継ぎ目
72a−72c フランジ部分
74a−74c 取り付け開口部
76 開口部

Claims (20)

  1. 車輛の第1及び第2の関連した表面間に配置された振動絶縁アッセンブリにおいて、
    前記第1及び第2の関連した表面間を延びるように寸法が定められた構造的外骨格ブラケットであって、このブラケットを通して力を伝達するようになっており、前記ブラケットを前記第1及び第2の関連した表面のうちの一方に固定するための手段を含む、ブラケット、及び
    前記外骨格内に受け入れられた減衰アッセンブリであって、伝達された力から前記外骨格ブラケットによって保護されており、前記減衰アッセンブリを前記第1及び第2の関連した表面のうちの他方に固定するための手段を含む、減衰アッセンブリを含む、振動絶縁アッセンブリ。
  2. 請求項1に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記減衰アッセンブリは、弾性壁部分及びハウジングを形成するシェルを含み、前記弾性壁部分の周囲の主部が前記外骨格に受け入れられている、振動絶縁アッセンブリ。
  3. 請求項2に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記ブラケットは、流体マウントの前記弾性壁部分の移動を制限する移動制限器を受け入れる移動制限器支持部分を各々含む第1及び第2のブラケット部分を含む、振動絶縁アッセンブリ。
  4. 請求項3に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記移動制限器支持部分は前記移動制限器との取り付け領域に二重の壁厚を提供する、振動絶縁アッセンブリ。
  5. 請求項2に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記ブラケットは、第1及び第2のブラケット部分を含み、第1ブラケット部分は、前記移動制限器支持部分と前記第1固定手段との間を延びる連続した表面を有する、振動絶縁アッセンブリ。
  6. 請求項5に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記第1及び第2のブラケット部分は、前記連続した表面からオフセットした継ぎ目に沿って接合されている、振動絶縁アッセンブリ。
  7. 請求項5に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記第1固定手段は、間隔が隔てられた取り付け点を含む、振動絶縁アッセンブリ。
  8. 請求項1に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記減衰アッセンブリの移動を制限する移動制限器アッセンブリを更に含み、この移動制限器アッセンブリは、前記振動絶縁アッセンブリの力−変位比を調整する弾性部分を含む、振動絶縁アッセンブリ。
  9. 請求項8に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記弾性部分は前記移動制限器アッセンブリ上に被せられたゴムスリーブである、振動絶縁アッセンブリ。
  10. 請求項1に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記減衰アッセンブリは弾性壁部分及びハウジングを形成するシェルを含み、前記ハウジングは細長いチャンネルによって分割された第1及び第2のチャンバを含み、前記細長いチャンネルにより、前記第1及び第2のチャンバ間を選択的に連通できる、振動絶縁アッセンブリ。
  11. 請求項1に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記減衰アッセンブリは、前記チャンバ内に受け入れられており且つ第1及び第2のチャンバ部分を分離するサブアッセンブリを更に含み、このサブアッセンブリは、
    第1及び第2の両面の夫々の間を流体連通する第1及び第2の端部を備えた細長いチャンネル、及び第1及び第2の表面の間を流体連通する少なくとも一つの開口部を持つハウジングを含む、慣性軌道アッセンブリ、
    前記慣性軌道アッセンブリの少なくとも一つの開口部と隣接して受け入れられたダイアフラム、及び
    前記慣性軌道アッセンブリに被せたエラストマー部材を含む、振動絶縁アッセンブリ。
  12. 請求項11に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記サブアッセンブリは、前記慣性軌道アッセンブリ上に受け入れられたカバープレートを更に含み、このカバープレートは、前記慣性軌道チャンネルの第1端と流体連通した貫通穴を有し、サブアッセンブリを第1及び第2のサブチャンバに分割する、振動絶縁アッセンブリ。
  13. 請求項12に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記カバープレートは、少なくとも一つの別の貫通穴を更に含む、振動絶縁アッセンブリ。
  14. 請求項13に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記ダイアフラムは前記慣性軌道アッセンブリの少なくとも一つの開口部と前記カバープレートとの間に配置される、振動絶縁アッセンブリ。
  15. 請求項12に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記第1サブチャンバは前記エラストマー部材と前記カバープレートとの間に配置される、振動絶縁アッセンブリ。
  16. 請求項15に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記第2サブチャンバは前記カバープレートと前記慣性軌道との間に配置される、振動絶縁アッセンブリ。
  17. 請求項11に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記第1チャンバ部分は、第1エラストマー壁部材及び前記サブアッセンブリによって画成される、振動絶縁アッセンブリ。
  18. 請求項11に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記チャンネルは、前記チャンネルの内軌道と外軌道とを相互連結する第1及び第2の180°部分を含む渦巻き経路を有する、振動絶縁アッセンブリ。
  19. 請求項11に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記サブアッセンブリは、前記減衰アッセンブリのアッセンブリ一体性を損なうことなく、前記減衰アッセンブリから選択的に取り外すことができる、振動絶縁アッセンブリ。
  20. 請求項1に記載の振動絶縁アッセンブリにおいて、前記減衰アッセンブリは、弾性壁部分及びハウジングを形成するシェルを持つ流体マウントを含み、前記シェルは、第1及び第2の関連した表面間の振動を制限するため、これらの表面のうちの一方と衝合する局所的接点を有する、振動絶縁アッセンブリ。
JP2006509422A 2003-03-31 2004-03-29 エンジンマウント Pending JP2007521444A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/403,952 US20040188901A1 (en) 2003-03-31 2003-03-31 Engine mount
PCT/US2004/009544 WO2004088164A2 (en) 2003-03-31 2004-03-29 Engine mount

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007521444A true JP2007521444A (ja) 2007-08-02

Family

ID=32990083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509422A Pending JP2007521444A (ja) 2003-03-31 2004-03-29 エンジンマウント

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20040188901A1 (ja)
EP (1) EP1611366A2 (ja)
JP (1) JP2007521444A (ja)
KR (1) KR20060006017A (ja)
CA (1) CA2520831A1 (ja)
MX (1) MXPA05010588A (ja)
WO (1) WO2004088164A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207630A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Bridgestone Corp 防振装置
JP2013190037A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Tokai Rubber Ind Ltd 防振装置
JP2016138571A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 山下ゴム株式会社 液封防振装置
JP2018515722A (ja) * 2015-10-12 2018-06-14 ビブラコースティック ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクター・ハフトゥングVibracoustic Gmbh 液圧式マウント、特には自動車両のエンジンを搭載するための液圧式マウント

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2880581B1 (fr) * 2005-01-12 2007-04-13 Hutchinson Sa Procede de fabrication d'un dispositif antivibratoire et dispositif antivibratoire pouvant etre obtenu par ce procede
JP4379920B2 (ja) * 2005-03-29 2009-12-09 東海ゴム工業株式会社 流体封入式防振装置
DE102005033509B4 (de) * 2005-07-14 2008-03-27 Zf Friedrichshafen Ag Hydraulische Motorlagerbaueinheit
JP2011514489A (ja) * 2008-02-21 2011-05-06 クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド 多段式の切り換え可能な慣性トラック組立体本出願は、その開示内容を参考として引用し明示的に本明細書に含めるものとする、2008年2月21日付けにて出願した、米国仮特許出願第61/030,360号による優先権を主張するものである。
US8342285B2 (en) * 2010-10-14 2013-01-01 GM Global Technology Operations LLC Fully decoupled hydraulic torque strut
JP2012202512A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Tokai Rubber Ind Ltd 多方向防振型の流体封入式防振装置
KR101901758B1 (ko) * 2011-12-09 2018-09-28 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드소자
DE102014118502B4 (de) 2014-12-12 2018-09-06 Vibracoustic Gmbh Lageranordnung zum Lagern eines Motors

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136638A (ja) * 1983-11-23 1985-07-20 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 流体圧式エラストマ−・マウント
JPS6415549A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Toyota Motor Corp Fluid sealing type cushion device
JPH0234844U (ja) * 1988-08-30 1990-03-06
JPH05126187A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Toyoda Gosei Co Ltd 防振マウント
JPH0989037A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Tokai Rubber Ind Ltd マウント装置およびその製造方法
JPH1089401A (ja) * 1996-09-10 1998-04-07 Bridgestone Corp 防振装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4583723A (en) * 1983-06-10 1986-04-22 Toyoda Gosei Co., Ltd. Elastically damping device for suspension of engine
US4588173A (en) * 1983-11-23 1986-05-13 General Motors Corporation Hydraulic-elastomeric mount
US4783063A (en) * 1987-01-30 1988-11-08 General Motors Corporation Hydraulic-elastomeric mount displacement decoupler
US4858879A (en) * 1987-07-07 1989-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Mount
US5005810A (en) * 1987-07-09 1991-04-09 Tokai Rubber Ind., Ltd. Fluid-filled cushioning device having sealing arrangement for easy assembling
US4997169A (en) * 1988-08-03 1991-03-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hydraulically damped mount
US4932636A (en) * 1989-05-12 1990-06-12 General Motors Corporation Hydraulic-elastomeric mount with bypass through decoupler
ES2239999T3 (es) * 1999-12-28 2005-10-16 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Dispositivo antivibracion estanco que contiene un fluido.
US6499729B1 (en) 2000-05-19 2002-12-31 Delphi Technologies Inc. Hydraulic engine mounting device
US6592109B2 (en) * 2000-07-31 2003-07-15 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid sealing type body mount
JP3740980B2 (ja) * 2000-12-13 2006-02-01 東海ゴム工業株式会社 流体封入式防振装置およびその製造方法
JP3581924B2 (ja) * 2001-03-09 2004-10-27 東洋ゴム工業株式会社 防振装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136638A (ja) * 1983-11-23 1985-07-20 ゼネラル モ−タ−ズ コ−ポレ−シヨン 流体圧式エラストマ−・マウント
JPH0362244U (ja) * 1983-11-23 1991-06-18
JPS6415549A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Toyota Motor Corp Fluid sealing type cushion device
JPH0234844U (ja) * 1988-08-30 1990-03-06
JPH05126187A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Toyoda Gosei Co Ltd 防振マウント
JPH0989037A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Tokai Rubber Ind Ltd マウント装置およびその製造方法
JPH1089401A (ja) * 1996-09-10 1998-04-07 Bridgestone Corp 防振装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006207630A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Bridgestone Corp 防振装置
JP4563197B2 (ja) * 2005-01-25 2010-10-13 株式会社ブリヂストン 防振装置
JP2013190037A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Tokai Rubber Ind Ltd 防振装置
JP2016138571A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 山下ゴム株式会社 液封防振装置
JP2018515722A (ja) * 2015-10-12 2018-06-14 ビブラコースティック ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクター・ハフトゥングVibracoustic Gmbh 液圧式マウント、特には自動車両のエンジンを搭載するための液圧式マウント

Also Published As

Publication number Publication date
CA2520831A1 (en) 2004-10-14
US20060138720A1 (en) 2006-06-29
US7325795B2 (en) 2008-02-05
KR20060006017A (ko) 2006-01-18
EP1611366A2 (en) 2006-01-04
WO2004088164A3 (en) 2007-08-16
WO2004088164A2 (en) 2004-10-14
MXPA05010588A (es) 2006-03-30
US20040188901A1 (en) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7334783B2 (en) Fluid filled vibration damping device
US7325795B2 (en) Engine mount
JP2005273684A (ja) 流体封入式防振装置
WO2013121483A1 (ja) 防振装置
JP2505503Y2 (ja) 流体封入式マウント装置
EP1887250B1 (en) Fluid-sealed anti-vibration device
JP4120510B2 (ja) 流体封入式防振装置
US20020140144A1 (en) Fluid-filled vibration-damping device and method of producing the same
JP2538463B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
EP0503654A2 (en) Vibration isolation apparatus
CA2315966C (en) Fluid-filled vibration damping device having improved partition structure
JPS61205503A (ja) 車両サスペンシヨンのアツパサポ−ト組立体
JPH06105095B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0545810B2 (ja)
JPH0438117Y2 (ja)
JP3500502B2 (ja) 液封入式防振装置
JPH0454099B2 (ja)
JP3731412B2 (ja) 流体封入式防振装置およびその製造方法
JPH0625731Y2 (ja) 流体封入式防振ブッシュ
JPH0349317Y2 (ja)
JP3562216B2 (ja) 流体封入式筒形マウント
JPH07180743A (ja) 流体封入式マウント
JPH0729322Y2 (ja) 流体封入式マウント装置
JP3658843B2 (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH10153233A (ja) 流体封入式円筒形マウントおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101117