JP4563197B2 - 防振装置 - Google Patents
防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4563197B2 JP4563197B2 JP2005017457A JP2005017457A JP4563197B2 JP 4563197 B2 JP4563197 B2 JP 4563197B2 JP 2005017457 A JP2005017457 A JP 2005017457A JP 2005017457 A JP2005017457 A JP 2005017457A JP 4563197 B2 JP4563197 B2 JP 4563197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable plate
- vibration
- liquid chamber
- storage chamber
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Description
可動板から収納室の頂面部及び底面部までの間隔が任意の部位で一定とされ、振動入力時に可動板全体が収納室の頂面部又は底面部に極めて短い時間内(瞬間的)に当接する従来の防振装置と比較し、可動板の一端部が収納室の頂面部又は底面部に当接した瞬間に可動板と頂面部又は底面部との間で生じる衝撃力を効果的に低減でき、可動板が収納室の頂面部又は底面部に当接することにより生じる打音を効果的に低減できる。
図1には本発明の実施形態に係る防振装置が示されている。この防振装置10は、自動車における振動発生部であるエンジンを振動受部である車体上へ支持するエンジンマウントとして適用されるものである。なお、図1にて符合Sが付された一点鎖線は装置の軸心を示しており、この軸心Sに沿った方向を装置の軸方向として以下の説明を行う。
次に、上記のように構成された本発明の実施形態に係る防振装置10の作用について説明する。
かつ振動入力時に副液室58内の液圧が主液室56の液圧よりも上昇し、この入力振動に同期して可動板92が底板部74に当接する際に、当接初期の時点で可動板92の一方の湾曲頂部114のみを底板部74に当接させる現象を確実に発生させることができるので、可動板全体に均一に圧力波が作用する場合と比較し、可動板92が頂板部77又は底板部74へ衝突した際に衝撃力を時系列的に分散する効果をより確実に得られ、かつ当接初期に湾曲頂部112,114のみを局部的に頂板部77及び底板部74へ接触させることができるので、衝撃力の分散効果も向上できる。
12 内筒金具(取付部材)
14 外筒金具(取付部材)
16 弾性体
48 仕切部材
50 蓋金具(仕切部材)
56 主液室
58 副液室
66 オリフィス(制限通路)
68 緩衝材
74 底板部(底面部)
77 頂板部(底面部)
80 収納室
82 緩衝材
84 ディンプル部
88 スロット開口(開口部)
89 円形開口(開口部)
90 スロット開口(開口部)
91 円形開口(開口部)
92 可動板
106 ディンプル部
108 シール突起部
110 シール突起部
Claims (4)
- 振動発生部及び振動受部の一方に連結される第1の取付部材と、
振動発生部及び振動受部の他方に連結される第2の取付部材と、
前記第1の取付部材と前記第2の取付部材との間に配置された弾性体と、
液体が封入され、前記弾性体を隔壁の一部として該弾性体の変形に伴い内容積が変化する主液室と、
液体が封入されると共に、隔壁の少なくとも一部がダイヤフラムにより形成され、該ダイヤフラムにより内容積が拡縮可能とされた副液室と、
前記主液室と前記副液室との間を区画すると共に、内部に中空状の収納室が設けられた仕切部材と、
前記収納室内における底面部及び頂面部にそれぞれ開口して、該収納室を前記主液室及び前記副液室に連通させる第1及び第2の開口部と、
前記主液室と前記副液室とを連通させ、該主液室と副液室との間で液体を流通可能とする制限通路と、
前記収納室内に配設されると共に、前記収納室内における底面部及び頂面部との間にそれぞれ所定寸法の隙間を形成し、前記第1又は第2の取付部材への入力振動に同期して、表面部及び裏面部を前記収納室内における底面部及び頂面部に対して接離させる可動板と、を有する防振装置であって、
前記可動板における面方向に沿った中心点に対し、前記収納室の底面部における前記第1の開口部が開口した第1の開口領域の中心点を径方向一端側へ偏心させると共に、前記収納室の頂面部における前記第2の開口部が開口した第2の開口領域の中心点を径方向他端側に偏心させたことを特徴とする防振装置。 - 前記可動板における面方向に沿った中心点に対し、前記第1の開口領域と前記第2の開口領域とを互いに点対称の位置関係となるように配置したことを特徴とする請求項1記載の防振装置。
- 前記可動板の表面部から前記収納室の底面部までの振幅方向に沿った間隔を、該可動板の径方向に沿った一端側から他端側へ向って連続的に増加させると共に、前記可動板の裏面部から前記収納室の頂面部までの前記振幅方向に沿った間隔を、該可動板の径方向に沿った一端側から他端側へ向って連続的に縮小させたことを特徴とする請求項1又は2記載の防振装置。
- 前記第1の開口部を、前記第1の開口領域の中心点を中心として放射状に細長く延在するように開口した複数のスロット開口と、該複数のスロット開口の径方向中間部にそれぞれ開口した複数の円形開口とにより構成すると共に、
前記第2の開口部を、前記第2の開口領域の中心点を中心として放射状に細長く延在するように開口した複数のスロット開口と、該複数のスロット開口の径方向中間部にそれぞれ開口した複数の円形開口とにより構成したことを特徴とする請求項1、2又は3記載の防振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005017457A JP4563197B2 (ja) | 2005-01-25 | 2005-01-25 | 防振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005017457A JP4563197B2 (ja) | 2005-01-25 | 2005-01-25 | 防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006207630A JP2006207630A (ja) | 2006-08-10 |
JP4563197B2 true JP4563197B2 (ja) | 2010-10-13 |
Family
ID=36964731
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005017457A Active JP4563197B2 (ja) | 2005-01-25 | 2005-01-25 | 防振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4563197B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5064115B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-10-31 | 倉敷化工株式会社 | 液体封入式防振支持装置 |
EP1995491A3 (en) | 2007-05-22 | 2014-02-19 | Kurashiki Kako Co., Ltd. | Liquid-filled anti-vibration mounting device |
JP5185638B2 (ja) * | 2008-01-17 | 2013-04-17 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
JP5683395B2 (ja) | 2011-07-01 | 2015-03-11 | 株式会社ブリヂストン | 防振装置 |
CN108150791A (zh) * | 2018-02-24 | 2018-06-12 | 李政 | 一种机械设备底座 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136646U (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-28 | ||
JP2000104783A (ja) * | 1998-09-23 | 2000-04-11 | Mannesmann Boge Gmbh | 液体作用により緩衝するゴム製支持体 |
JP2003130125A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-05-08 | Hutchinson Sa | 油圧式振動減衰支持体 |
JP2007521444A (ja) * | 2003-03-31 | 2007-08-02 | クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド | エンジンマウント |
-
2005
- 2005-01-25 JP JP2005017457A patent/JP4563197B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62136646U (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-28 | ||
JP2000104783A (ja) * | 1998-09-23 | 2000-04-11 | Mannesmann Boge Gmbh | 液体作用により緩衝するゴム製支持体 |
JP2003130125A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-05-08 | Hutchinson Sa | 油圧式振動減衰支持体 |
JP2007521444A (ja) * | 2003-03-31 | 2007-08-02 | クーパー−スタンダード・オートモーティブ・インコーポレーテッド | エンジンマウント |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006207630A (ja) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4217686B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5514508B2 (ja) | 液圧式防振マウント及び該液圧式防振マウントを備えている車両 | |
WO2011013665A1 (ja) | 防振装置 | |
JP4408417B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4563197B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4921776B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5384241B2 (ja) | 防振装置 | |
WO2006009186A1 (ja) | 防振装置 | |
JP2006132615A (ja) | 防振装置 | |
JP2007177975A (ja) | 防振装置 | |
JP2008069905A (ja) | 防振装置 | |
JP2007177973A (ja) | 防振装置 | |
JP5780709B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5001688B2 (ja) | 防振装置 | |
CN110050143B (zh) | 防振装置 | |
JP5114799B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4666632B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4805782B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2006038016A (ja) | 防振装置 | |
JP2010031988A (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5384242B2 (ja) | 防振装置 | |
JP2007177972A (ja) | 防振装置 | |
JP2006144817A (ja) | 防振装置 | |
JP2011007222A (ja) | 防振装置 | |
JP4777845B2 (ja) | 防振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100728 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4563197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |