JP2007518117A - 多原色液晶表示装置 - Google Patents

多原色液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007518117A
JP2007518117A JP2006544676A JP2006544676A JP2007518117A JP 2007518117 A JP2007518117 A JP 2007518117A JP 2006544676 A JP2006544676 A JP 2006544676A JP 2006544676 A JP2006544676 A JP 2006544676A JP 2007518117 A JP2007518117 A JP 2007518117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subpixel
display device
elements
array
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006544676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007518117A5 (ja
JP5345286B2 (ja
Inventor
ロス、シュムエル
ベン−コーリン、モシェ
マルカ、ドロン
Original Assignee
ジェノア・カラー・テクノロジーズ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェノア・カラー・テクノロジーズ・リミテッド filed Critical ジェノア・カラー・テクノロジーズ・リミテッド
Publication of JP2007518117A publication Critical patent/JP2007518117A/ja
Publication of JP2007518117A5 publication Critical patent/JP2007518117A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345286B2 publication Critical patent/JP5345286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/52RGB geometrical arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0457Improvement of perceived resolution by subpixel rendering
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours

Abstract

4つ以上の複数の原色(R、Y、G、C)を有するカラー画像(200)を表示するための方法、装置及び/又はシステム。本装置は、例えば、少なくとも4つの異なる原色(R、Y、G、C)の副画素要素(211、215、212、216、213、217、214、218)のアレイを含み得る。副画素要素(211、215、212、216、213、217、214、218)の総数は、画像(200)における4つ以上の原色画素(R、Y、G、C)の数に少なくとも4つの異なる原色(R、Y、G、C)の数を掛けた乗算積より大幅に小さい。

Description

本発明は、一般的に、多原色表示装置に関し、特に、多原色液晶表示装置(LCD)に関する。
液晶表示装置には、アレイ状の液晶(LC)要素が含まれ、これらは、例えば、1つ又は複数の薄膜トランジスタ(TFT)素子によって駆動し得る。種々のLCD装置において、LCアレイは、LCアレイの各要素を制御し得る複数の列ラインドライバ及び複数の行ラインドライバを含み得る。
TFT、行ラインドライバ及び列ラインドライバは、LCアレイに供給された光の一部を遮り、その結果、表示装置の輝度レベルを減少させ得る。従って、TFT、行ラインドライバ及び列ラインドライバによって遮蔽される光量を低減することが望ましい。更に、表示装置のコストを低減するために、TFT、行ラインドライバ及び/又は列ラインドライバの数を減らすことが望ましい。
本発明の実施形態は、複数の4原色以上の画素を有するカラー画像を表示するための方法、装置及び/又はシステムを含む。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、本装置は、例えば、少なくとも4つの異なる原色の副画素要素のアレイを含み得る。この場合、アレイにおける副画素要素の総数は、画像における4原色以上の画素の数に少なくとも4つの異なる原色の数を掛けた乗算積より大幅に小さい。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、カラー表示装置は、少なくとも3つの原色の副画素要素の少なくとも第1及び第2の繰り返し可能な色配列に配置された少なくとも4つの異なる原色の副画素要素のアレイを含み得る。この場合、第1色配列は、第2配列に含まれない少なくとも1つの原色の副画素要素を含み、及び/又は第2色配列は、第1配列に含まれない少なくとも1つの原色の副画素要素を含み得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、アレイの副画素要素は、少なくとも4つの原色の各々の副画素要素を含む繰り返し可能なパターンに配置し得る。このパターンは、例えば、第2原色の副画素要素より少ない第1原色の副画素要素を含み得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、本カラー表示装置は、カラー画像の画素を表す副画素データに基づいて、アレイの少なくとも一部の副画素要素を選択的にアクティブにして、1つ又は複数の減衰パターンを生成することが可能なコントローラを含み得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、第1及び第2色配列の副画素要素は、カラー画像の少なくとも第1及び第2画素に対応する副画素データに基づいて、アクティブにし得る。例えば、第1及び第2配列のうちの少なくとも1つにおける少なくとも1つの副画素要素は、少なくとも第1及び第2画素の副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、アクティブにし得る。
種々の代表的な実施形態によれば、少なくとも1つのアクティブにされる副画素要素は、例えば、第2配列に含まれない原色の副画素要素を含み、また、副画素データは、第2配列に含まれない原色に対応する少なくとも第1及び第2画素の副画素データを含み得る。
種々の代表的な実施形態によれば、第2配列の副画素要素は、例えば、アクティブにされる副画素要素の副画素データと第2配列に含まれない原色との組合せによって決定された値に基づいて、アクティブにし得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、第2配列の第1副画素要素は、第1副画素要素の原色に対応する第2画素の副画素データと第1補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、アクティブにし得る。第2配列の第2副画素要素は、第2副画素要素の原色に対応する第2画素の副画素データと第2補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、アクティブにし得る。及び/又は第2配列に含まれない原色の副画素要素は、第2配列に含まれない原色に対応する第1画素の副画素データと第3補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、アクティブにし得る。
本発明は、添付図面と共に解釈される。また、本発明の実施形態に関する以下の詳細な説明によって本発明は充分に理解され得る。
図を簡単明瞭にするために、図に示した要素は、必ずしも正確に又は一律の縮尺に従って描かれていないことが認識し得る。例えば、要素には、明瞭にするために、他の要素と比較して、又は1つの要素に含まれる一部の物理的な構成要素と比較して、寸法を誇張したものがある。更に、適切であると思われる場合、参照数字は、各図の間で繰り返し用いて、対応する又は類似の要素を示す場合がある。これらの図は、本発明の実施形態の例を記載するものであって、本発明の範囲を制限するものではないことが認識し得る。
以下に、説明を目的として本発明の種々の側面について説明する。本発明を充分に理解し得るように特定の構成及び細目について記載する。しかしながら、本明細書に記載された特定の細目なしで本発明を実践し得ることが、当業者には理解し得る。更に、当分野で公知の原理及び具体例に依拠する本発明の種々の特徴は、本発明が不明瞭になるのを避けるために、省略又は簡略化することがある。
本発明の代表的な実施形態に基づく4原色以上のモニタ及び表示装置の実施形態は、2002年6月11日に出願した国際出願PCT/IL02/00452、表題“カラー表示のための装置、システム及び方法”に記載されており、また、PCT公報WO02/101644として、2002年12月19日に発刊されており、その開示内容は、本明細書において引用・参照する。
図1は、本発明の代表的な実施形態に基づく4原色以上のカラー表示システム100を示す。
本発明の代表的な実施形態によれば、システム100は、光源112及びアレイ状副画素要素を含み得る。例えば、システム100は、例えば、当分野において知られている薄膜トランジスタ(TFT)アクティブマトリックス技術を用いるLCアレイである液晶(LC)要素(セル)114のアレイ113と、例えば、アレイ113に並置し得るn原色(nは3より大きい)のカラーフィルタアレイ116と、を含み得る。システム100は、いずれか他の適切な構成の副画素要素を含み得る。システム100は、更に、アレイ114のセルを、例えば、当分野において知られているアクティブマトリックス駆動方式によって駆動するための電子回路120(ドライバ)を含み得る。本発明の種々の代表的な実施形態によれば、カラー画像の画素は、4原色以上の副画素要素によって再現し得るが、この場合、各副画素要素は、n原色のうちの1つに対応する。背面照射源112は、カラー画像の生成に必要な光を供給する。各副画素要素の透過率は、後述するように、1つ又は複数の対応する画素用の画像データ入力に基づき、例えば、アレイ113の対応するLCセルに印加される電圧によって制御し得る。n原色コントローラ118は、カラー画像の画素を表す副画素データを含む画像データを受信可能であり、また、アレイ113の少なくとも一部の副画素要素を選択的にアクティブにして、副画素データに基づき、減衰パターンを生成可能である。例えば、コントローラ118は、入力データを、例えば、赤(R)、緑(G)及び青(B)、又はYCbCrの形式で受信し、オプションとしてデータを所望のサイズ及び解像度に合わせてスケール変更し、また、入力データに基づき、異なるドライバに出力される信号の大きさを調整し得る。コントローラ118は、入力画像データ、例えば、RGB画像成分又は画素のYCbCrデータを含むデータを、4つ以上の原色、例えば、R、G、B、黄(Y)及びシアン(C)の副画素データに変換可能である。背面照射源112によって供給される白色光の強度は、後述するように、LCアレイの要素によって空間的に変調され、1つ又は複数の画素の画像データに基づき、各副画素要素の照射を選択的に制御し得る。各副画素の選択的に減衰された光は、カラーフィルタアレイ116の対応するカラーフィルタを通過し、これによって、所望の色の副画素組合せを生成する。人の視覚系は、異なる色の副画素要素を通してフィルタ処理された光を空間的に統合してカラー画像を知覚する。
LCD表示装置の開口比は、表示装置の正味面積と表示装置の全面積との間の比として定義し得る。ここで、表示装置の正味面積は、例えば、当分野において知られているように、TFT並びに列及び行ドライバラインによって“遮蔽される”表示装置の面積の合計である総遮蔽面積を除く表示装置の全面積として定義される。例えば、l行のm個の副画素要素を含む表示装置の総遮蔽面積は、各副画素要素が1つのTFTを含み、各行が1つの行ドライバラインを含み、各列が1つの列ドライバを含む場合、次のように計算し得る。
m×Lcolumn×tcolumn+l×Lrow×trow+l×m×Stft (1)
上式において、Stftは、各TFTの遮蔽面積を示し、Lrow及びtrowは、それぞれ各行ドライバラインの長さ及び幅を示し、Lcolumn及びtcolumnは、それぞれ各列ドライバラインの長さ及び幅を示す。従って、表示装置の全面積は、ほぼLcolumn×Lrowであり、また、表示装置の開口比は、アスペクト比AR=Lrow/Lcolumnであると仮定して計算し得る。
総遮蔽面積が大きいということは、表示装置に供給された光が、TFT及び/又はドライバラインによって、より大量に遮蔽されることから、表示装置の輝度レベルが小さくなることに対応し得ることを当業者は認識し得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、システム100は、少なくとも4つの異なる原色の副画素要素のアレイを用いて、4原色以上の複数の画素を有するカラー画像を再現するために実現し得るが、ここで、Sで表されるアレイにおける副画素要素の総数は、積P=s×nより大幅に小さい。この式において、詳細に後述するように、sは、画像における4原色以上の画素の数を示し、また、nは、少なくとも4つの異なる原色の数を示す。例えば、積Pの一部であるアレイにおける副画素要素の数は、4つ以上の原色の数に関連し得る。アレイには、例えば、少なくとも3つの原色の副画素要素の少なくとも1つの繰り返し可能な色配列に配置された副画素要素を含み得る。また、積Pの一部であるアレイにおける副画素要素の総数は、後述するように、色配列における副画素要素の数を4つ以上の原色の数で割ったものにほぼ等しいと考えられる。
人の視覚系は、異なるレベルの空間解像度において、異なる原色を知覚し得る。例えば、人の視覚は、一部の原色、例えば、青及びシアンを、他の原色、例えば、緑、黄及び赤の知覚空間解像度レベルと比較して、実質的により低いレベルの空間解像度において知覚し得る。従って、本発明の実施形態によれば、後述するように、一部の原色、例えば、青及び/又はシアンは、例えば、他の原色、例えば、赤、緑及び/又は黄と比較して少ない数の副画素要素を用いて、人の視覚系によって知覚されるカラー画像の全体的な解像度に大幅に影響を及ぼすことなく、より低い空間解像度において表示し得る。
本発明の代表的な実施形態によれば、アレイ113の副画素要素は、各々n原色のうちの1つに対応する所定の固定数の副画素要素を含む所定の繰り返し可能なパターンを含む所定の構成に配置し得る。例えば、アレイ113は、少なくとも3つの原色の副画素要素の少なくとも第1及び第2の繰り返し可能な色配列に配置された少なくとも4つの異なる原色の副画素要素を含み得るが、この場合、第1色配列は、後述するように、第2配列に含まれない原色の少なくとも1つの副画素要素を含む。従って、このパターンは、他の複数の原色に対応する副画素要素の数と比較して、1つ又は複数の所定の原色に対応する少ない数の副画素要素を含み得る。これらの代表的な種々の実施形態によれば、一部の副画素要素のドライバ120、例えば、1つ又は複数の所定の原色に対応する副画素要素のドライバには、後述するように、2つ以上の画素の副画素データの組合せに対応する値を供給し得る。この画像データの操作は、例えば、コントローラ118によって実施し得る。
図2において、本発明の代表的な一実施形態に基づく、繰り返し可能なパターン201を含む5原色表示装置における副画素要素の構成200を示す。
パターン201は、8つの副画素要素を含む行に配置された5つの原色、例えば、赤、黄、緑、シアン及び青に対応する副画素要素を含み得る。
代表的な実施形態によれば、パターン201は、後述するように、赤、緑及び黄原色の各々に対応する副画素要素の数と比較して、青及びシアン原色の各々に対応する少ない数の副画素要素を含み得る。
パターン201は、赤原色に対応する2つの副画素要素、例えば副画素要素211及び215と、黄原色に対応する2つの副画素要素、例えば副画素要素212及び216と、緑原色に対応する2つの副画素要素、例えば副画素要素213及び217と、シアン原色に対応する1つの副画素要素、例えば副画素要素214と、青原色に対応する1つの副画素要素、例えば副画素要素218とを含み得る。
代表的な本実施形態によれば、構成200は、少なくとも第1及び第2の繰り返し可能な色配列、例えば、色配列230及び232に配置された副画素要素を含み得る。配列230は、配列232に含まれない原色、例えば、シアンからなる少なくとも1つの副画素要素、例えば要素214を含み得る。配列232は、配列230に含まれない原色、例えば、青からなる少なくとも1つの副画素要素、例えば要素218を含み得る。
代表的な本実施形態によれば、配列230及び232の各々は、幾つかの原色からなる所定の副配列、例えば、赤−黄−緑の副配列の副画素要素を含み得る。本発明の他の実施形態によれば、繰り返し可能な色配列の1つ又は複数は、いずれか他の所定の副色配列を含み得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、カラー画像の各画素は、構成200の1つ又は複数の副画素要素によって再現し得る。例えば、カラー画像の第1画素は、副画素要素214、215、216、217、及び/又は218によって再現し得る。例えば、第1画素に隣接する第2画素は、副画素要素218、233、234、235及び/又は236によって再現し得る。本発明の種々の実施形態によれば、構成200の1つ又は複数の副画素要素、例えば、青及び/又はシアン原色に対応する副画素要素、例えば、副画素要素214及び/又は218は、カラー画像における2つ以上の画素に対応する副画素データの組合せによって決定された値に基づき、アクティブにし得る。構成200の他の副画素要素、例えば、緑、赤及び/又は黄原色に対応する副画素要素、例えば、副画素要素211、212、213、215、216、217、233、234及び/又は235は、1つ又は複数の画素に対応する副画素データに基づき、アクティブにし得る。例えば、赤、緑又は黄原色の1つ又は複数にそれぞれ対応する副画素要素の、例えば、ドライバ120(図1)の1つ又は複数のドライバには、それぞれ1つ又は複数の画素の赤、緑及び黄の副画素データに対応する値を供給し得る。このデータ処理は、コントローラ118(図1)によって提供し得る。配列230及び232のうちの1つに含まれない原色に対応する副画素要素の、例えば、ドライバ120(図1)のうちの1つのドライバには、2つ以上の画素の副画素データによる組合せによって決定された値を供給し得る。例えば、シアン原色に対応する副画素要素のドライバには、2つ以上の画素のシアン副画素データによる組合せ、例えば、相加平均、加重平均及び/又はいずれか他の適切な組合せによって決定された値を供給し得る。青副画素に対応する副画素要素の、例えば、ドライバ120(図1)のうちの1つのドライバには、例えば、2つ以上の画素の青副画素データによる組合せ、例えば、相加平均、加重平均及び/又はいずれか他の適切な組合せによって決定された値を供給し得る。2つ以上の画素は、例えば、2つ以上の隣接する画素、例えば、2つ以上の垂直に、水平に及び/又は斜めに隣接する画素、又はカラー画像のいずれか他の2つ以上の画素を含み得る。従って、パターン201の副画素要素をアクティブにして2つの画素を再現し得ることから、構成200に対応する有効な画素のサイズ(有効画素サイズ)は、パターン201の副画素要素の面積の和の半分に等しいことを当業者は認識し得る。コントローラ118(図1)は、副画素データを再配置して、所望の値の配列をドライバ120に供給し得る。
本発明の代表的な実施形態によれば、一部の副画素要素のサイズは、表示装置の所望の白バランスを達成するために、他の副画素要素のサイズとは異なってもよい。例えば、青及び/又はシアン原色に対応する各副画素要素が覆う面積は、赤、黄及び/又は緑原色に対応する各副画素要素が覆う面積より大きくてよい。
l行のs個の5原色画素を含むカラー画像を再現するための構成200を実現する表示システム、例えば、システム100(図1)には、4×sの列ドライバライン及びlの行ドライバラインを含み得ることを当業者は認識し得る。また、そのような表示装置は、例えば、1つのTFTが各副画素要素に配置された4×s×l個のTFTを含み得る。従って、そのような表示装置の総遮蔽面積は、下式に等しいであろう。
4×s×Lcolumn×tcolumn+l×Lrow×trow+4×l×s×Stft (2)
上述した代表的な実施形態による表示装置は、他の5原色表示システム(例えば、各画素を再現するために5つの原色の副画素要素が用いられる場合)における列ドライバラインの数(例えば、5×s)、及びTFTの数(例えば、5×s×l)と比較して、より少数の列ドライバライン及びより少数のTFTを含み得ることを当業者は認識し得る。その結果、上述した代表的な実施形態による表示装置は、総遮蔽面積も相対的に小さくなり、この結果、他の5原色表示システムの総遮蔽面積、例えば、5×s×Lcolumn×tcolumn+l×Lrow×trow+5×l×s×Stft及びその結果生じる輝度レベルと比較して、高い輝度レベルをもたらし得る。例えば、16:9のアスペクト比を有する1280×720の表示装置、即ち、s=1280、l=720及びLrow=16/9×Lcolumnの表示装置は、5つの原色の副画素要素が各画素を再現するために用いられる場合、約70%の開口比、即ち、約30%の総遮蔽面積を有し得る。総遮蔽面積が、6%のTFT遮蔽と24%のドライバライン遮蔽とを含み、また、trow=tcolumnであると仮定すると、副画素構成200を実現することによって、TFT遮蔽を約5%に、また、ドライバライン遮蔽を約20%に低減し得ることを当業者は認識し得る。従って、そのような構成200を実現する表示装置の開口比は、約5%増加して、例えば、約75%の値に達し得る。更に、副画素構成200を実現すると、列ドライバの数を約20%低減し得るが、これによって、パターン200の副画素要素をアクティブにするのに必要なデータ速度を低減し得る。
本発明の他の実施形態によれば、例えば、いずれか適切な2つ以上の繰り返し可能な色配列を含む副画素要素のいずれか他の適切なパターンは、表示システム100(図1)によって実現され、例えば、後述するように、構成200に類似する副画素構成を形成し得ることを当業者は認識し得る。
また、図3A及び3Bにおいて、本発明の他の代表的な実施形態による構成200を形成するために実現し得る第1の5原色パターン300の副画素要素及び第2の5原色パターン310の副画素要素をそれぞれ示す。
パターン300は、2つの異なる行、例えば、行302及び行304を含み得る。行302は、例えば、“黄−緑−赤−シアン−黄−緑−赤−青”の順に配置された副画素要素を含み得る。行304は、例えば、“黄−緑−赤−青−黄−緑−赤−シアン”の順に配置された副画素要素を含み得る。従って、パターン300は、例えば、原色“黄−緑−赤−シアン”の副画素要素を含む第1色配列303、及び、例えば、原色“黄−緑−赤−青”の副画素要素を含む第2色配列305を含み得る。
パターン310は、2つの異なる行、例えば、行312及び行314を含み得る。行312は、例えば、“赤−黄−緑−シアン−赤−黄−緑−青”の順に配置された副画素要素を含み得る。行314は、例えば、“赤−黄−緑−青−赤−黄−緑−シアン”の順に配置された副画素要素を含み得る。従って、パターン310は、例えば、原色“赤−黄−緑−シアン”の副画素要素を含む第1色配列313と、例えば、原色“赤−黄−緑−青”の副画素要素を含む第2色配列315とを含み得る。他の本発明の実施形態によれば、パターン300及び/又はパターン310は、いずれか他の適切な構成の副画素要素を含み得る。
シアン及び青原色が列に沿って交互に配置されているパターン、例えば、パターン300又はパターン310を実現して、表示装置全体において更に均一な色の分布を達成し得ることを当業者は認識し得る。
本発明の種々の実施形態によれば、カラー画像の有効な画素は、後述するように、2つ以上の行の副画素要素によって再現し得る。
図4において、本発明の他の代表的な実施形態に基づく、繰り返し可能なパターン401を含む5原色表示装置における副画素要素の構成400を示す。
パターン401は、2つの隣接行、例えば、行410及び420に配置された5つの原色、例えば、赤、黄、緑、シアン及び青に対応する副画素要素を含み得る。
代表的な実施形態によれば、後述するように、パターン401は、赤、緑及び黄原色の各々に対応する副画素要素の数と比較して、青及びシアン原色の各々に対応する少ない数の副画素要素を含み得る。
行420は、赤、黄、赤及び黄原色にそれぞれ対応する4つの副画素要素412、416、415、及び434を含み得る。行410は、緑、シアン、緑及び青原色にそれぞれ対応する4つの副画素要素413、414、417、及び418を含み得る。
代表的な本実施形態によれば、パターン401の副画素要素は、少なくとも第1及び第2の繰り返し可能な色配列、例えば、色配列460及び462に配置し得る。配列460は、配列462に含まれない原色、例えば、シアンからなる少なくとも1つの副画素要素、例えば要素414を含み得る。配列462は、配列460に含まれない原色、例えば、青からなる少なくとも1つの副画素要素、例えば要素418を含み得る。
代表的な本実施形態によれば、配列460及び/又は462は、幾つかの原色からなる所定の副配列、例えば、赤−黄−緑副配列の副画素要素を含み得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、カラー画像の各画素は、構成400の1つ又は複数の副画素要素によって再現し得る。例えば、カラー画像の第1画素は、副画素要素416、415、414、417及び/又は418によって再現し得る。また、例えば、第1画素に隣接する第2画素は、副画素要素434、418、433、435及び/又は436によって再現し得る。本発明の種々の実施形態によれば、構成400の1つ又は複数の副画素要素、例えば、青及び/又はシアン原色に対応する副画素要素、例えば、副画素要素414及び/又は418は、カラー画像の2つ以上の画素に対応する副画素データの組合せによって決定された値に基づき、アクティブにし得る。構成400の他の副画素要素、例えば、緑、赤及び/又は黄原色に対応する副画素要素、例えば、副画素要素416、415、417、434、435及び/又は433は、1つ又は複数の画素に対応する副画素データに基づき、アクティブにし得る。例えば、それぞれ赤、緑及び/又は黄原色のうちの1つ又は複数に対応する副画素要素の、例えば、ドライバ120(図1)のうちの1つ又は複数のドライバには、それぞれ1つ又は複数の画素の赤、緑及び/又は黄副画素データに対応する値を供給し得る。このデータ処理は、コントローラ118(図1)によって提供し得る。例えば、シアン原色に対応する副画素要素のドライバ120(図1)におけるドライバには、2つ以上の画素に対応するシアン副画素データの組合せ、例えば、相加平均、加重平均及び/又はいずれか他の適切な組合せによって決定された値を供給し得る。例えば、青の副画素に対応する副画素要素のドライバ120(図1)におけるドライバには、2つ以上の画素に対応する青の副画素データによる組合せ、例えば、相加平均加重平均及び/又はいずれか他の適切な組合せによって決定された値を供給し得る。2つ以上の画素は、例えば、2つ以上の隣接する画素、例えば、2つ以上の垂直に、水平に及び/又は斜めに隣接する画素、又はカラー画像のいずれか他の2つ以上の画素を含み得る。従って、パターン401の副画素要素は、アクティブにして2つの画素を再現し得ることから、構成400に対応する有効な画素サイズは、パターン401の副画素要素の面積の和の半分に等しくてよいことを当業者は認識し得る。コントローラ118(図1)は、副画素データを再配置して所望値の配列をドライバ120に供給し得る。
本発明の代表的な実施形態によれば、一部の副画素要素のサイズは、表示される画像の所望の白バランスを達成するために、他の副画素要素のサイズと異なってよい。例えば、青及び/又はシアン原色に対応する各副画素要素の面積は、赤、黄及び/又は緑原色に対応する各副画素要素の面積より大きくてよい。
l行のs個の5原色画素を含むカラー画像を再現するための構成400を実現する表示システム、例えば、システム100(図1)は、2×sの列ドライバライン及び2×lの行ドライバラインを含み得ることを当業者は認識し得る。そのような表示装置は、また、例えば、1つのTFTが各副画素要素に配置された4×s×l個のTFTを含み得る。従って、そのような表示装置の総遮蔽面積は、下式に等しい。
2×s×Lcolumn×tcolumn+2×l×Lrow×trow+4×l×s×Stft (3)
構成400を実現する5原色表示装置のドライバラインの全体的なコストは、列ドライバラインのコストが行ドライバラインのコストより一般的に高いことから、従来の3原色LCD表示装置、例えば、3×sの列ドライバラインとlの行ドライバラインとを含む表示装置のドライバラインのコストと比較して、小さいことを当業者は認識し得る。更に、構成400を実現する5原色表示装置の全体的なコストは、4つ又は5つの原色の副画素要素が、各画素を再現するために用いられる他の4原色表示装置の全体的なコストと比較して、また、5つの原色の副画素要素が、各画素を再現するために用いられる他の5原色表示装置の全体的なコストと比較して、小さいことを当業者は認識し得る。
更に、上述した代表的な実施形態による表示装置は、従来の3原色LCD表示装置の総遮蔽面積、例えば、3s×Lcolumn×tcolumn+l×Lrow×trow+3×l×s×Stftと比較して、2×s×Lcolumn×tcolumn+2×l×Lrow×trow+4×l×s×Stftの総遮蔽面積を有し得ることを当業者は認識し得る。更に、Lrow=16/9×Lcolumn、s=1280、及びl=720である場合、構成400を実現すると、約78%の開口比を達成し得るが、これは、構成200に対応する達成可能な開口比、例えば、75%より大きく、これはまた、5つの原色の副画素要素が各画素を再現するために用いられる5原色表示装置に対応する達成可能な開口比、例えば、70%より大きい。
本発明の他の実施形態によれば、例えば、適切ないずれか2つ以上の繰り返し可能な色配列を含む副画素要素のいずれか他の適切なパターンが、表示システム100(図1)によって実現され、例えば、後述するように、構成400と同様な構成を形成し得ることを当業者は認識し得る。
また、図5において、本発明の他の代表的な実施形態による副画素構成を形成するために実現し得る副画素要素の5原色パターン500を示す。
パターン500は、4つの行、例えば、行502、行504、行506、及び行508を含み得る。行504及び行508は全く同じであってよく、また、行504及び行508の各々は、2原色配列、例えば、配列“赤−黄−赤−黄”を含み得る。行506及び行508は、3原色配列、例えば、“緑−シアン−緑−青”、及び3原色配列、例えば、“緑−青−緑−シアン”をそれぞれ含み得る。シアン及び青原色が列に沿って交互に配置されているパターン、例えば、パターン500を実現して、表示装置全体において更に均一な色の分布を達成し得ることを当業者は認識し得る。
例えば、上述した本発明の種々の代表的な実施形態は、2つ以上の画素のシアン原色に対応する副画素データの組合せに基づき決定された値をシアン原色に対応する副画素要素のドライバに供給すること、及び/又は、2つ以上の画素の青原色に対応する副画素データの組合せに基づき決定された値を青原色に対応する副画素要素のドライバに供給することが可能なコントローラ、例えば、コントローラ118(図1)に関係し得る。しかしながら、本発明の他の代表的な実施形態は、例えば、後述するように、1つ又は複数の画素の副画素データのいずれか他の所望の組合せに基づき決定された値を1つ又は複数の副画素要素のドライバに供給することが可能であるコントローラ、例えば、コントローラ118(図1)を含み得る。
本発明の種々の実施形態によれば、コントローラ118(図1)は、カラー画像の少なくとも第1及び第2画素に対応する副画素データに基づき、例えば、上述した少なくとも第1及び第2色配列の副画素要素に対応して、ドライバ、例えば、ドライバ120(図1)を提供することが可能である。コントローラ118(図1)は、例えば、後述するように、少なくとも第1及び第2画素の副画素データの組合せによって決定された値に基づき、第1及び第2配列のうちの少なくとも1つにおける少なくとも1つの副画素要素をアクティブにすることが可能である。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、コントローラ118(図1)は、アクティブにされる副画素要素の副画素データ及び第1/第2配列に含まれない原色の組合せによって決定された値に基づき、第1/第2配列の副画素要素をアクティブにすることが可能である。例えば、コントローラ118(図1)は、画素の緑の副画素データ及びシアンの副画素データの組合せに基づき決定された値を緑の副画素要素のドライバに供給すること、及び/又は画素の青の副画素データ及びシアンの副画素データの組合せに基づき決定された値を青の副画素要素のドライバに供給することが可能である。他の選択肢として又は追加的に、コントローラ118は、画素の青の副画素データ及びシアンの副画素データの組合せに基づき決定された値をシアンの副画素要素のドライバに供給すること、及び/又は、画素の青の副画素データ及び赤の副画素データの組合せに基づき決定された値を赤の副画素要素のドライバに供給するが可能である。
種々の実施形態において、表示装置、例えば、表示装置100(図1)の緑、青及びシアン原色は、XYZ色の空間において、それぞれ下式で表される所定の緑(G)、青(B)及びシアン(C)の原色ベクトルによって表現し得る。
Figure 2007518117
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、緑及び青原色ベクトルの組合せ、例えば、線形組合せを実現して、シアン原色とほぼ等価な又はそれに匹敵する色を生成し得る。所望の線形組合せは、例えば、以下の式を用いて、決定し得る。
Figure 2007518117
上式において、β及びγは、それぞれ青及び緑原色の線形寄与に関するパラメータを示す。式4による線形組合せを用いて、例えば、シアン原色の色度値が、緑及び青原色の色度値を結ぶ線上にある場合、シアン原色と等価な色を再現し得ること、又は、例えば、シアン原色の色度値が、緑及び青原色の色度値を結ぶ線から外れているがそれに相対的に近接している場合、シアン原色に匹敵する色を再現し得ることが認識し得る。
上述したように、表示装置100の一部の画素は、青の副画素要素を含まない複数の副画素要素(非青副画素要素)によって再現可能であり、及び/又は幾つかの画素は、シアン副画素を含まない複数の副画素要素(非シアンの副画素要素)によって再現し得る。本発明の代表的な実施形態によれば、コントローラ118(図1)は、シアン副画素データに基づき決定された値を1つ又は複数の非シアン副画素要素のドライバに供給することが可能である。例えば、コントローラ118(図1)は、画素を再現するための青及び/又は緑副画素要素のドライバに信号B’及びG’を、例えば、下式の組によりそれぞれ供給し得る。
Figure 2007518117
上式において、B、G、及びCは、再現される画素の青、緑及びシアン画像成分を示す。本発明の種々の代表的な実施形態によれば、B’及び/又はG’の一方又は双方の値は、例えば、式5により計算されたB’及び/又はG’の値が、それぞれ、青及び/又は緑原色の生成可能な最大値を超えた場合、“クリッピング”される、即ち、青及び緑原色の生成可能な最大値にそれぞれ設定し得る。
シアン副画素データに基づき青及び/又は緑副画素要素をアクティブにすることによって、シアン原色の知覚空間解像度を改善することができ、及び/又は、非青副画素要素によって再現された画素と非シアンの副画素要素によって再現された画素との間の知覚輝度変動を低減し得ることを当業者は認識し得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、例えば、シアン副画素データよって決定された値に基づき1つ又は複数の非シアン副画素要素をアクティブにすることに起因し得る色のシフト、例えば、シアン色のシフトは、低減することが望ましい。本発明の種々の代表的な実施形態によれば、そのような色のシフトは、後述するように、第1画素の青副画素データ及び青補正成分ΔBの組合せ(例えば、和)によって決定された補正値に基づき、例えば、第1色配列の青副画素要素をアクティブにし、また、第1画素の緑副画素データ及び緑補正成分ΔGの組合せ(例えば、和)によって決定された補正値に基づき、例えば、第1色配列の緑副画素要素をアクティブにし、更に、第2画素のシアン副画素データとシアン補正成分ΔCとの組合せ(例えば、それらの間の差)によって決定された補正値に基づき、例えば、(第1色配列に隣接する)第2色配列のシアン副画素要素をアクティブにすることによって、低減し得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、補正成分ΔC、ΔB、及びΔGは、シアンの副画素要素によって再現されたシアン原色の輝度が、青副画素要素によって再現された青原色の輝度と緑補正成分ΔGに起因する緑原色の輝度との和に実質的に等しいように決定し得る。更に、シアン補正成分ΔCに起因するシアン色の量が、緑及び青の副画素要素によって再現されたシアン相当色の量、例えば、青補正成分ΔBに起因する青色の量と、緑補正成分ΔGに起因する緑色の量との和に実質的に等しいことが望ましい。例えば、補正成分は、以下の式を用いて決定し得る。
Figure 2007518117
上式において、Y、Y、及びYは、シアン、青及び緑原色の輝度を示す。
式4を式7に代入し、項を並べ変えると、以下の式が得られる。
Figure 2007518117
式8及び9を式6に代入し、項を並べ変えると、以下の式が得られる。
Figure 2007518117
本発明の代表的な実施形態によれば、コントローラ118(図1)は、シアン補正成分ΔC値を、例えば、原色輝度値Y、Y、及びY、所定のパラメータβ及びγ、並びにシアン及び第1画素の青副画素データに対応する値を式10に代入することによって決定し得る。コントローラ118は、更に、青補正成分ΔBの値及び/又は緑補正成分ΔGの値を、例えば、式8及び9を用いて決定し得る。コントローラ118は、例えば、上述したように、例えば、補正成分ΔB、ΔG、及びΔCに基づき、青、緑及びシアンの副画素要素に補正値を供給し得る。
本発明の種々の代表的な実施形態によれば、青の副画素に与えられた補正値及び/又は緑の副画素に与えられた補正値は、例えば、青の副画素要素に与えられた補正値及び/又は緑の副画素要素に与えられた補正値が、それぞれ青及び/又は緑原色の生成可能な最大値を超える場合、クリッピングし得る。
例えば、上述した本発明の種々の代表的な実施形態は、シアン副画素データに基づき、緑及び/又は青副画素要素をアクティブにすること、及び/又は、補正値に基づき、緑、青及び/又はシアンの副画素要素をアクティブにすることに関係する。しかしながら、本発明の他の実施形態は、同様に、1つ又は複数の他の副画素要素、例えば、シアンの副画素要素又はシアン及び赤の副画素要素を、他の副画素データ、例えば、青の副画素データに基づき、アクティブにするために、及び/又は、補正値に基づき、他の副画素要素、例えば、シアン赤及び青の副画素要素をアクティブにするために実現し得る。例えば、他の実施形態において、1つ又は複数の副画素要素は、1つ又は複数の画素の副画素データのいずれか適切な組合せ、例えば、1つ又は複数の画素の空間関数に対応する組合せに基づき、アクティブにし得る。
上述した種々の代表的な装置、システム及び/又は方法について、5つの原色を再現するための装置に関して説明したが、同様な装置、システム及び/又は方法が、適切な変更によって、5つを超える又はそれより少ない原色を再現するための装置について実現し得ることを当業者は認識し得る。
本発明の種々の特徴について、本明細書において図示し説明したが、種々の変形、代替、変更、及び等価物が可能であることが当業者には理解し得る。従って、添付の特許請求の範囲は、本発明の思想の範囲に入るそのような変形及び変更を全て網羅することが理解し得る。
本発明の代表的な実施形態に基づく4原色以上の表示システムを示す概略説明図。 本発明の代表的な一実施形態に基づく繰り返し可能なパターンの副画素要素を含む副画素構成を示す概略説明図。 本発明の他の代表的な実施形態に基づく副画素構成を形成するために実現し得るそれぞれ第1の5原色パターンの副画素要素を示す概略図。 本発明の他の代表的な実施形態に基づく副画素構成を形成するために実現し得るそれぞれ第2の5原色パターンの副画素要素を示す概略図。 本発明の更に他の代表的な実施形態に基づく繰り返し可能なパターンの副画素要素を含む副画素構成を示す概略説明図。 本発明の他の代表的な実施形態に基づく副画素構成を形成するために実現し得るパターンの副画素要素を示す概略説明図。

Claims (51)

  1. 4原色以上のカラー画像を表示するためのカラー表示装置であって、
    少なくとも3つの原色の副画素要素の少なくとも第1及び第2の繰り返し可能な色配列に配置された少なくとも4つの異なる原色の副画素要素のアレイを備え、
    前記第1色配列は、前記第2配列に含まれない少なくとも1つの原色の副画素要素を含む、表示装置。
  2. 請求項1に記載の表示装置は更に、
    前記カラー画像の画素を表す副画素データに基づいて、前記アレイの少なくとも一部の副画素要素を選択的にアクティブにして、1つ又は複数の減衰パターンを生成することが可能なコントローラを備える、表示装置。
  3. 請求項2に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記カラー画像の少なくとも第1及び第2画素に対応する副画素データに基づいて、前記第1及び第2色配列の副画素要素をアクティブにすることが可能である、表示装置。
  4. 請求項3に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記少なくとも第1及び第2画素の副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第1及び第2配列の少なくとも1つにおける少なくとも1つの副画素要素をアクティブにすることが可能である、表示装置。
  5. 請求項4に記載の表示装置において、
    前記少なくとも1つのアクティブにされる副画素要素は、前記第2配列に含まれない原色の副画素要素を含み、
    前記副画素データは、前記第2配列に含まれない原色に対応する前記少なくとも第1及び第2画素の副画素データを含む、表示装置。
  6. 請求項3に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記アクティブにされる前記副画素要素の副画素データと前記第2配列に含まれない原色との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の副画素要素をアクティブにすることが可能である、表示装置。
  7. 請求項6に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記第2画素における緑及びシアンの副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の緑の副画素要素をアクティブにすることが可能である、表示装置。
  8. 請求項6又は7に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記第2画素における青及びシアンの副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の青の副画素要素をアクティブにすることが可能である、表示装置。
  9. 請求項6に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記第2画素における青及びシアンの副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列のシアンの副画素要素をアクティブにすることが可能である、表示装置。
  10. 請求項3に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、
    前記第1副画素要素の原色に対応する前記第2画素の副画素データと第1補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の第1副画素要素をアクティブにし、
    前記第2副画素要素の原色に対応する前記第2画素の副画素データと第2補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の第2副画素要素をアクティブにし、
    前記第2配列に含まれない原色に対応する前記第1画素の副画素データと第3補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列に含まれない原色の副画素要素をアクティブにする、
    ことが可能である、表示装置。
  11. 請求項10に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記第1副画素要素、前記第2副画素要素及び前記第2配列に含まれない原色の副画素要素によって再現された輝度間の関係に基づいて、前記第1、第2及び第3補正成分のうちの少なくとも1つを決定することが可能である、表示装置。
  12. 請求項11に記載の表示装置において、
    前記コントローラは、前記第2配列に含まれない原色の副画素要素によって再現された輝度に対応する値が、前記第1及び第2副画素要素によって再現された輝度の和と実質的に等しくなるように、前記第1、第2及び第3補正成分のうちの少なくとも1つを決定することが可能である、表示装置。
  13. 請求項10乃至12のいずれか一項に記載の表示装置において、
    前記第1及び第2副画素要素は、緑及び青の副画素要素を含み、
    前記第2配列に含まれない原色の副画素要素は、シアンの副画素要素を含む、表示装置。
  14. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の表示装置において、
    前記第2色配列は、前記第1配列に含まれない少なくとも1つの原色の副画素要素を含み、表示装置。
  15. 請求項1乃至14のいずれか一項に記載の表示装置において、
    前記少なくとも4つの異なる原色は、少なくとも5つの原色を含む、表示装置。
  16. 請求項15に記載の表示装置において、
    前記少なくとも5つの原色は、赤、黄、緑、シアン及び青を含む、表示装置。
  17. 請求項1乃至16のいずれか一項に記載の表示装置において、
    前記アレイの副画素要素は、前記少なくとも4つの原色の各々の副画素要素を含む繰り返し可能なパターンに配置され、前記パターンは、第2原色の副画素要素より少ない第1原色の副画素要素を含む、表示装置。
  18. 請求項17に記載の表示装置において、
    前記少なくとも4つの原色は、少なくとも5つの原色を含み、
    前記繰り返し可能なパターンは、青、シアン、緑、赤及び黄の原色の副画素要素を含み、
    前記パターンにおける青及びシアンの副画素要素の数は、前記パターンにおける緑、赤及び黄の副画素要素の数より小さい、表示装置。
  19. 請求項17又は18に記載の表示装置において、
    前記パターンは、8つの副画素要素を含む、表示装置。
  20. 請求項19に記載の表示装置において、
    前記8つの副画素要素は、1つの行に配置される、表示装置。
  21. 請求項20に記載の表示装置において、
    前記副画素要素は、赤−黄−緑−シアン−赤−黄−緑−青の順に配置される、表示装置。
  22. 請求項19に記載の表示装置において、
    前記パターンは、4つの副画素要素の2つの隣接行を含む、表示装置。
  23. 請求項22に記載の表示装置において、
    前記パターンは、緑−シアン−緑−青の順に配置された副画素要素の行と、赤−黄−赤−黄の順に配置された副画素要素の隣接行と、を含む、表示装置。
  24. 請求項17又は18に記載の表示装置において、
    前記パターンは、16個の副画素要素を含む、表示装置。
  25. 請求項24に記載の表示装置において、
    前記16個の副画素要素は、各々前記副画素要素のうちの8個を含む第1及び第2隣接行に配置される、表示装置。
  26. 請求項25に記載の表示装置において、
    前記第1行の副画素要素は、黄−緑−赤−シアン−黄−緑−赤−青の順に配置され、前記第2行の副画素要素は、黄−緑−赤−青−黄−緑−赤−シアンの順に配置される、表示装置。
  27. 請求項25に記載の表示装置において、
    前記第1行の副画素要素は、赤−黄−緑−シアン−赤−黄−緑−青の順に配置され、前記第2行の副画素要素は、赤−黄−緑−青−赤−黄−緑−シアンの順に配置される、表示装置。
  28. 請求項24に記載の表示装置において、
    前記16個の副画素要素は、各々前記副画素要素のうちの4個を含む4つの隣接行に配置される、表示装置。
  29. 請求項28に記載の表示装置において、
    前記パターンにおける第1及び第3行の各々の副画素要素は、赤−黄−赤−黄の順に配置され、
    前記パターンにおける第2行の副画素要素は、緑−シアン−緑−青の順に配置され、
    前記パターンにおける第4行の副画素要素は、緑−青−緑−シアンの順に配置される、表示装置。
  30. 請求項1乃至29のいずれか一項に記載の表示装置において、
    前記第1配列は、前記第2配列に隣接する、表示装置。
  31. 請求項1乃至30のいずれか一項に記載の表示装置において、
    複数の前記色配列のうちの少なくとも1つは、少なくとも4つの原色の副画素要素を含む、表示装置。
  32. 請求項31に記載の表示装置において、
    前記第1及び第2色配列のうちの少なくとも1つは、3つ以上の原色の副画素要素の副配列を含む、表示装置。
  33. 請求項32に記載の表示装置において、
    前記副配列は、緑、赤及び黄の副画素要素を含む、表示装置。
  34. 4原色以上のカラー画像を表示する方法であって、
    前記カラー画像の画素を表す副画素データに基づいて、複数の副画素要素のアレイの少なくとも一部の副画素要素を選択的にアクティブにして、1つ又は複数の減衰パターンを生成すること、を備え、
    前記アレイは、3つ以上の副画素要素の少なくとも第1及び第2の繰り返し可能な配列に配置された少なくとも4つの異なる原色の副画素要素を含み、
    前記第1色配列は、前記第2配列に含まれない少なくとも1つの原色の副画素要素を含む、方法。
  35. 請求項34に記載の方法は更に、
    前記カラー画像の少なくとも第1及び第2画素に対応する副画素データに基づいて、前記第1及び第2色配列の副画素要素をアクティブにすることを備える、方法。
  36. 請求項35に記載の方法は更に、
    前記少なくとも第1及び第2画素の副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第1及び第2配列の少なくとも1つにおける少なくとも1つの副画素要素をアクティブにすることを備える、方法。
  37. 請求項36に記載の方法において、
    前記少なくとも1つのアクティブにされる副画素要素は、前記第2配列に含まれない原色の副画素要素を含み、
    前記副画素データは、前記第2配列に含まれない原色に対応する前記少なくとも第1及び第2画素の副画素データを含む、方法。
  38. 請求項35に記載の方法は更に、
    前記アクティブにされる副画素要素の副画素データと前記第2配列に含まれない原色との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の副画素要素をアクティブにすることを備える、方法。
  39. 請求項38に記載の方法は更に、
    前記第2画素における緑及びシアンの副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の緑の副画素要素をアクティブにすることを備える、方法。
  40. 請求項38又は39に記載の方法は更に、
    前記第2画素における青及びシアンの副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の青の副画素要素をアクティブにすることを備える、方法。
  41. 請求項38に記載の方法は更に、
    前記第2画素における青及びシアンの副画素データの組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列のシアンの副画素要素をアクティブにすることを備える、方法。
  42. 請求項35に記載の方法は更に、
    前記第1副画素要素の原色に対応する前記第2画素の副画素データと第1補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の第1副画素要素をアクティブにすること、
    前記第2副画素要素の原色に対応する前記第2画素の副画素データと第2補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列の第2副画素要素をアクティブにすること、
    前記第2配列に含まれない原色に対応する前記第1画素の副画素データと第3補正成分との組合せによって決定された値に基づいて、前記第2配列に含まれない原色の副画素要素をアクティブにすること、
    を備える、方法。
  43. 請求項42に記載の方法は更に、
    前記第1副画素要素、前記第2副画素要素及び前記第2配列に含まれない原色の副画素要素によって再現された輝度間の関係に基づいて、前記第1、第2及び第3補正成分のうちの少なくとも1つを決定することを備える、方法。
  44. 請求項43に記載の方法は更に、
    前記第2配列に含まれない原色の副画素要素によって再現された輝度に対応する値が、前記第1及び第2副画素要素によって再現された輝度の和と実質的に等しくなるように、前記第1、第2及び第3補正成分のうちの少なくとも1つを決定することを備える、方法。
  45. 請求項42乃至44のいずれか一項に記載の方法において、
    前記第1及び第2副画素要素は、緑及び青の副画素要素を含み、
    前記第2配列に含まれない原色の副画素要素は、シアンの副画素要素を含む、方法。
  46. 請求項34乃至45のいずれか一項に記載の方法において、
    前記少なくとも4つの異なる原色は、少なくとも5つの原色を含む、方法。
  47. 請求項46に記載の方法において、
    前記少なくとも5つの原色は、赤、黄、緑、シアン及び青を含む、方法。
  48. 請求項34乃至47のいずれか一項に記載の方法において、
    複数の前記色配列のうちの少なくとも1つは、少なくとも4つの原色の副画素要素を含む、方法。
  49. 複数の4原色以上の画素を有するカラー画像を表示するためのカラー表示装置であって、
    少なくとも4つの異なる原色の副画素要素のアレイを備え、
    前記アレイにおける副画素要素の総数は、前記画像における4原色以上の画素の数に前記少なくとも4つの異なる原色の数を掛けた乗算積より大幅に小さい、表示装置。
  50. 請求項49に記載の表示装置において、
    前記乗算積の一部である前記アレイにおける副画素要素の総数は、前記4つ以上の原色の数に関係する、表示装置。
  51. 請求項49又は50に記載の表示装置において、
    前記アレイの副画素要素は、少なくとも3つの原色の副画素要素の少なくとも1つの繰り返し可能な色配列に配置され、
    前記乗算積の一部である前記アレイにおける副画素要素の総数は、前記色配列における副画素の数を前記4つ以上の原色の数で割った数にほぼ等しい、表示装置。
JP2006544676A 2003-12-15 2004-12-13 多原色液晶表示装置および表示方法 Active JP5345286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52910103P 2003-12-15 2003-12-15
US60/529,101 2003-12-15
US60446104P 2004-08-26 2004-08-26
US60/604,461 2004-08-26
PCT/IL2004/001123 WO2005057532A2 (en) 2003-12-15 2004-12-13 Multi-primary liquid crystal display

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011121077A Division JP5656742B2 (ja) 2003-12-15 2011-05-30 表示装置及び液晶表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007518117A true JP2007518117A (ja) 2007-07-05
JP2007518117A5 JP2007518117A5 (ja) 2008-02-07
JP5345286B2 JP5345286B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=34681554

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544676A Active JP5345286B2 (ja) 2003-12-15 2004-12-13 多原色液晶表示装置および表示方法
JP2011121077A Active JP5656742B2 (ja) 2003-12-15 2011-05-30 表示装置及び液晶表示装置
JP2014130626A Active JP5837652B2 (ja) 2003-12-15 2014-06-25 多原色液晶表示装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011121077A Active JP5656742B2 (ja) 2003-12-15 2011-05-30 表示装置及び液晶表示装置
JP2014130626A Active JP5837652B2 (ja) 2003-12-15 2014-06-25 多原色液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7483095B2 (ja)
EP (2) EP1704555A4 (ja)
JP (3) JP5345286B2 (ja)
CN (1) CN103177701A (ja)
WO (1) WO2005057532A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7876339B2 (en) 2004-08-19 2011-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary color display device and liquid crystal display device
JP2011505017A (ja) * 2007-02-13 2011-02-17 三星電子株式会社 指向性表示装置用のサブピクセルレイアウト及びサブピクセルレンダリング方法及びシステム
WO2012137819A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 シャープ株式会社 表示装置、及び表示方法
JP2016090595A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123277B2 (en) 2001-05-09 2006-10-17 Clairvoyante, Inc. Conversion of a sub-pixel format data to another sub-pixel data format
US7755652B2 (en) * 2002-01-07 2010-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Color flat panel display sub-pixel rendering and driver configuration for sub-pixel arrangements with split sub-pixels
US7417648B2 (en) 2002-01-07 2008-08-26 Samsung Electronics Co. Ltd., Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts for sub-pixel rendering with split blue sub-pixels
US9412316B2 (en) 2004-02-09 2016-08-09 Samsung Display Co., Ltd. Method, device and system of displaying a more-than-three primary color image
US7248268B2 (en) 2004-04-09 2007-07-24 Clairvoyante, Inc Subpixel rendering filters for high brightness subpixel layouts
CN100480807C (zh) * 2004-08-19 2009-04-22 夏普株式会社 多原色显示装置
JP2008076416A (ja) * 2004-12-27 2008-04-03 Sharp Corp 表示パネルの駆動装置、表示パネル及びそれを備えた表示装置並びに表示パネルの駆動方法
JP4265546B2 (ja) * 2005-01-31 2009-05-20 ソニー株式会社 撮像装置、画像処理装置および画像処理方法
US7898623B2 (en) * 2005-07-04 2011-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, electronic device and method of driving display device
JP4717533B2 (ja) 2005-07-06 2011-07-06 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP4120674B2 (ja) * 2005-09-09 2008-07-16 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及び電子機器
CN102122460B (zh) * 2005-09-21 2012-08-29 夏普株式会社 显示装置和滤色基片
JP4428330B2 (ja) * 2005-09-28 2010-03-10 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置、および電子機器
WO2007060672A2 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Genoa Color Technologies Ltd. Sub-pixel rendering of a multiprimary image
TWI364560B (en) * 2006-01-13 2012-05-21 Toyo Ink Mfg Co Colored composition for color filters, color filter and liquid crystal display device
EP2654034B1 (en) * 2006-06-19 2016-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US8018476B2 (en) 2006-08-28 2011-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts for high brightness displays and systems
US7876341B2 (en) 2006-08-28 2011-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts for high brightness displays and systems
WO2008047725A1 (fr) * 2006-10-13 2008-04-24 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage et dispositif de conversion de signaux
US8451302B2 (en) * 2007-01-25 2013-05-28 Sharp Kabushiki Kaisha Multi primary color display device
EP2128844A4 (en) * 2007-03-16 2011-08-10 Sharp Kk DISPLAY DEVICE
EP2194424A4 (en) * 2007-09-13 2010-12-22 Sharp Kk Liquid crystal display device with several primary colors
TWI434264B (zh) * 2007-10-03 2014-04-11 Au Optronics Corp 背光源驅動方法
KR101303538B1 (ko) * 2008-06-05 2013-09-03 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
JP5156506B2 (ja) * 2008-07-01 2013-03-06 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
US8436875B2 (en) * 2008-11-13 2013-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
KR101295881B1 (ko) 2009-07-10 2013-08-12 엘지디스플레이 주식회사 선호색 보정방법과 이를 이용한 표시장치
WO2011040370A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2011052612A1 (ja) 2009-10-29 2011-05-05 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR101664225B1 (ko) * 2009-12-21 2016-10-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP5619429B2 (ja) * 2010-01-28 2014-11-05 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置の駆動方法及び画像表示装置組立体の駆動方法
JP5650918B2 (ja) 2010-03-26 2015-01-07 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置
KR101735812B1 (ko) * 2010-09-10 2017-05-16 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US8605124B2 (en) * 2011-08-30 2013-12-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multi-primary display with area active backlight
US8902265B2 (en) * 2012-03-07 2014-12-02 Eastman Kodak Company Method for controlling display with alternating color pixels
US8803929B2 (en) 2012-03-07 2014-08-12 Eastman Kodak Company Display pixels with alternating colors
US9093036B2 (en) * 2012-05-14 2015-07-28 Samsung Display Co., Ltd. Determining size of sub pixels in a multi primary display for maximizing white point luminance level
KR20150055319A (ko) * 2013-11-13 2015-05-21 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102159749B1 (ko) 2014-01-27 2020-09-25 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
WO2015120236A1 (en) * 2014-02-06 2015-08-13 Kopin Corporation Voltage reference and current source mixing method for video dac
US9552757B2 (en) * 2014-08-21 2017-01-24 Vp Assets Limited Image device with improved chrominance quality
US20160055781A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 Vp Assets Limited Image device with imrpoved chrominance quality
WO2016088467A1 (ja) * 2014-12-05 2016-06-09 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
KR20160079984A (ko) * 2014-12-26 2016-07-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102435903B1 (ko) * 2015-12-30 2022-08-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 구동 방법
US11747531B2 (en) 2016-02-18 2023-09-05 Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display substrate, fine metal mask set and manufacturing method thereof
CN110137213A (zh) 2018-02-09 2019-08-16 京东方科技集团股份有限公司 像素排列结构及其显示方法、显示基板
US10366674B1 (en) * 2016-12-27 2019-07-30 Facebook Technologies, Llc Display calibration in electronic displays
CN106997111A (zh) * 2017-04-05 2017-08-01 惠科股份有限公司 一种用于显示面板的测试装置及测试方法
US11574960B2 (en) 2018-02-09 2023-02-07 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel arrangement structure, display substrate, display device and mask plate group
CN113823240B (zh) 2018-12-13 2023-04-18 京东方科技集团股份有限公司 显示装置
US11735108B2 (en) 2019-07-31 2023-08-22 Boe Technology Group Co., Ltd. Display substrate and preparation method thereof, display panel, and display device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002101644A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Genoa Technologies Ltd. Device, system and method for color display

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390893A (en) * 1980-12-15 1983-06-28 National Semiconductor Corporation Digital color modulator
JPS60263122A (ja) 1984-06-11 1985-12-26 Seiko Epson Corp カラ−表示パネル
JPS6169091A (ja) * 1984-09-13 1986-04-09 松下電器産業株式会社 マトリクス型液晶カラ−表示装置
JPS61190378A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 株式会社日立製作所 画像表示用カラ−フイルタ
US5122733A (en) * 1986-01-15 1992-06-16 Karel Havel Variable color digital multimeter
US4843381A (en) * 1986-02-26 1989-06-27 Ovonic Imaging Systems, Inc. Field sequential color liquid crystal display and method
JPS62200303A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Canon Inc カラ−フイルタ−
US4751535A (en) * 1986-10-15 1988-06-14 Xerox Corporation Color-matched printing
US4800375A (en) * 1986-10-24 1989-01-24 Honeywell Inc. Four color repetitive sequence matrix array for flat panel displays
JPH0666018B2 (ja) * 1987-01-09 1994-08-24 株式会社日立製作所 液晶プロジェクション装置
US4985853A (en) * 1987-10-26 1991-01-15 Tektronix, Inc. Display-based color system
US4843573A (en) * 1987-10-26 1989-06-27 Tektronix, Inc. Display-based color system
US4892391A (en) * 1988-02-16 1990-01-09 General Electric Company Method of arranging the cells within the pixels of a color alpha-numeric display device
US4828365A (en) * 1988-02-22 1989-05-09 Rca Licensing Corporation Multicolor filter for producing purer white across a display device
US5042921A (en) * 1988-10-25 1991-08-27 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus
JPH02168296A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JPH03198027A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶カラー表示装置
CA2075441A1 (en) * 1991-12-10 1993-06-11 David D. Lee Am tft lcd universal controller
US5416890A (en) * 1991-12-11 1995-05-16 Xerox Corporation Graphical user interface for controlling color gamut clipping
US5724062A (en) * 1992-08-05 1998-03-03 Cree Research, Inc. High resolution, high brightness light emitting diode display and method and producing the same
US5455600A (en) 1992-12-23 1995-10-03 Microsoft Corporation Method and apparatus for mapping colors in an image through dithering and diffusion
US5455800A (en) * 1993-02-19 1995-10-03 Intel Corporation Apparatus and a method for improving the program and erase performance of a flash EEPROM memory array
GB2282928B (en) 1993-10-05 1998-01-07 British Broadcasting Corp Method and apparatus for decoding colour video signals for display
JP3027298B2 (ja) * 1994-05-31 2000-03-27 シャープ株式会社 バックライト制御機能付き液晶表示装置
US5751385A (en) * 1994-06-07 1998-05-12 Honeywell, Inc. Subtractive color LCD utilizing circular notch polarizers and including a triband or broadband filter tuned light source or dichroic sheet color polarizers
US5642176A (en) * 1994-11-28 1997-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Color filter substrate and liquid crystal display device
US5592188A (en) * 1995-01-04 1997-01-07 Texas Instruments Incorporated Method and system for accentuating intense white display areas in sequential DMD video systems
JP3148972B2 (ja) * 1995-06-01 2001-03-26 キヤノン株式会社 カラー表示装置の駆動回路
US6023315A (en) * 1995-07-04 2000-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Spatial light modulator and directional display
US5872898A (en) * 1995-09-15 1999-02-16 Agfa Gevaert N.V. Method and apparatus for calculating color gamuts
US6040876A (en) * 1995-10-13 2000-03-21 Texas Instruments Incorporated Low intensity contouring and color shift reduction using dither
JPH09204156A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Canon Inc 表示装置
US5650942A (en) * 1996-02-02 1997-07-22 Light Source Computer Images, Inc. Appearance-based technique for rendering colors on an output device
JP3362758B2 (ja) 1996-03-15 2003-01-07 富士ゼロックス株式会社 反射型カラー表示装置
US5999153A (en) * 1996-03-22 1999-12-07 Lind; John Thomas Soft proofing display
BE1010288A3 (nl) 1996-05-07 1998-05-05 Barco Nv "wide gamut" - displayaansturing.
JPH1063203A (ja) * 1996-08-20 1998-03-06 Sony Corp 反射型カラー表示装置
EP0831451A3 (en) * 1996-09-06 1998-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Colour display using LEDs
US5870530A (en) * 1996-09-27 1999-02-09 Xerox Corporation System for printing color images with extra colorants in addition to primary colorants
JPH10148885A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Sony Corp プロジェクタ装置
US5892891A (en) * 1996-11-20 1999-04-06 Xerox Corporation System for printing color images with extra colorants in addition to primary colorants
US6349379B2 (en) 1997-04-30 2002-02-19 Canon Kabushiki Kaisha System for executing instructions having flag for indicating direct or indirect specification of a length of operand data
JP3902691B2 (ja) 1997-05-05 2007-04-11 共同印刷株式会社 液晶表示用カラーフィルタおよびその製造方法
US6054832A (en) * 1997-05-30 2000-04-25 Texas Instruments Incorporated Electronically programmable color wheel
US6453067B1 (en) * 1997-10-20 2002-09-17 Texas Instruments Incorporated Brightness gain using white segment with hue and gain correction
US5863125A (en) 1998-01-30 1999-01-26 International Business Machines Corporation High efficiency two-SLM projector employing total-internal-reflection prism
US6100861A (en) * 1998-02-17 2000-08-08 Rainbow Displays, Inc. Tiled flat panel display with improved color gamut
JP4386989B2 (ja) * 1999-05-11 2009-12-16 パナソニック株式会社 液晶表示装置
JP3599089B2 (ja) * 1998-11-11 2004-12-08 富士ゼロックス株式会社 多色表示装置
JP4197788B2 (ja) 1999-02-25 2008-12-17 オリンパス株式会社 色再現システム
US6366025B1 (en) * 1999-02-26 2002-04-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Electroluminescence display apparatus
JP3670923B2 (ja) * 1999-02-26 2005-07-13 三洋電機株式会社 カラー有機el表示装置
JP2000260331A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Nec Corp プラズマディスプレイ装置
US6262710B1 (en) * 1999-05-25 2001-07-17 Intel Corporation Performing color conversion in extended color polymer displays
US6594387B1 (en) * 1999-04-30 2003-07-15 Texas Instruments Incorporated Enhanced color correction
US6248395B1 (en) * 1999-05-24 2001-06-19 Komag, Inc. Mechanical texturing of glass and glass-ceramic substrates
JP2000338950A (ja) 1999-05-26 2000-12-08 Olympus Optical Co Ltd 色再現システム
US6259430B1 (en) * 1999-06-25 2001-07-10 Sarnoff Corporation Color display
US6280034B1 (en) * 1999-07-30 2001-08-28 Philips Electronics North America Corporation Efficient two-panel projection system employing complementary illumination
TW535454B (en) * 1999-10-21 2003-06-01 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device
US6198512B1 (en) * 1999-11-10 2001-03-06 Ellis D. Harris Method for color in chromatophoric displays
JP4034022B2 (ja) * 2000-01-25 2008-01-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
KR100679521B1 (ko) * 2000-02-18 2007-02-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 제조방법
JP2001255520A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラー液晶表示素子
AU2001248939A1 (en) * 2000-04-07 2001-10-30 Ivan Vladimirovich Ivannikov Device for flow and liftgas production of oil-wells (versions)
JP2001296523A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Sony Corp 反射型液晶ディスプレイ
JP2001306023A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Seiko Epson Corp 画像表示装置
US6570584B1 (en) * 2000-05-15 2003-05-27 Eastman Kodak Company Broad color gamut display
US6870523B1 (en) 2000-06-07 2005-03-22 Genoa Color Technologies Device, system and method for electronic true color display
US8022969B2 (en) * 2001-05-09 2011-09-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Rotatable display with sub-pixel rendering
WO2002011112A2 (en) 2000-07-28 2002-02-07 Clairvoyante Laboratories, Inc. Arrangement of color pixels for full color imaging devices with simplified addressing
US6950115B2 (en) 2001-05-09 2005-09-27 Clairvoyante, Inc. Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts
JP2002149148A (ja) 2000-11-08 2002-05-24 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 色再現システム
JP4205303B2 (ja) * 2000-12-12 2009-01-07 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
EP1356424B1 (en) 2000-12-18 2015-07-29 Samsung Display Co., Ltd. Spectrally matched print proofer
US7352488B2 (en) * 2000-12-18 2008-04-01 Genoa Color Technologies Ltd Spectrally matched print proofer
JP3766274B2 (ja) * 2000-12-21 2006-04-12 株式会社東芝 時分割カラー表示装置および表示方法
US6726333B2 (en) * 2001-02-09 2004-04-27 Reflectivity, Inc Projection display with multiply filtered light
US7184066B2 (en) * 2001-05-09 2007-02-27 Clairvoyante, Inc Methods and systems for sub-pixel rendering with adaptive filtering
US7307646B2 (en) 2001-05-09 2007-12-11 Clairvoyante, Inc Color display pixel arrangements and addressing means
US7123277B2 (en) 2001-05-09 2006-10-17 Clairvoyante, Inc. Conversion of a sub-pixel format data to another sub-pixel data format
JP4398602B2 (ja) * 2001-05-18 2010-01-13 株式会社日立製作所 液晶表示装置
IL159233A0 (en) 2001-06-07 2004-06-01 Genoa Technologies Ltd Device, system and method of data conversion for wide gamut displays
US20020191130A1 (en) * 2001-06-19 2002-12-19 Wei-Chen Liang Color display utilizing combinations of four colors
JP2003161912A (ja) * 2001-09-13 2003-06-06 Hit Design:Kk 3次元画像表示装置および3次元画像表示における色再現方法
TW589922B (en) * 2001-09-19 2004-06-01 Toshiba Corp Self-emitting display apparatus
US20030117423A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-26 Brown Elliott Candice Hellen Color flat panel display sub-pixel arrangements and layouts with reduced blue luminance well visibility
JP3870807B2 (ja) * 2001-12-20 2007-01-24 ソニー株式会社 画像表示装置及びその製造方法
KR100834344B1 (ko) * 2001-12-29 2008-06-02 엘지디스플레이 주식회사 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
TWI227340B (en) * 2002-02-25 2005-02-01 Himax Tech Inc Color filter and liquid crystal display
KR101037118B1 (ko) * 2002-04-03 2011-05-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치
US9953590B2 (en) 2002-04-11 2018-04-24 Samsung Display Co., Ltd. Color display devices and methods with enhanced attributes
JP4357413B2 (ja) * 2002-04-26 2009-11-04 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置
TW200405082A (en) * 2002-09-11 2004-04-01 Samsung Electronics Co Ltd Four color liquid crystal display and driving device and method thereof
KR100915238B1 (ko) * 2003-03-24 2009-09-02 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100594863B1 (ko) * 2003-12-10 2006-06-30 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계 방식 액정표시장치용 어레이기판과 그 제조방법
KR101029432B1 (ko) * 2003-12-29 2011-04-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
US7515122B2 (en) * 2004-06-02 2009-04-07 Eastman Kodak Company Color display device with enhanced pixel pattern

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002101644A2 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Genoa Technologies Ltd. Device, system and method for color display

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7876339B2 (en) 2004-08-19 2011-01-25 Sharp Kabushiki Kaisha Multi-primary color display device and liquid crystal display device
JP2011505017A (ja) * 2007-02-13 2011-02-17 三星電子株式会社 指向性表示装置用のサブピクセルレイアウト及びサブピクセルレンダリング方法及びシステム
WO2012137819A1 (ja) * 2011-04-08 2012-10-11 シャープ株式会社 表示装置、及び表示方法
JP5735100B2 (ja) * 2011-04-08 2015-06-17 シャープ株式会社 表示装置、及び表示方法
JP2016090595A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103177701A (zh) 2013-06-26
WO2005057532A3 (en) 2006-02-16
EP2423911A2 (en) 2012-02-29
EP1704555A2 (en) 2006-09-27
EP2423911A3 (en) 2012-04-04
JP2014186353A (ja) 2014-10-02
EP1704555A4 (en) 2009-03-11
JP2011237806A (ja) 2011-11-24
WO2005057532A2 (en) 2005-06-23
US20050134785A1 (en) 2005-06-23
JP5345286B2 (ja) 2013-11-20
JP5837652B2 (ja) 2015-12-24
US7483095B2 (en) 2009-01-27
JP5656742B2 (ja) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837652B2 (ja) 多原色液晶表示装置
US9478179B2 (en) Multi-color liquid crystal display
US7893904B2 (en) Displaying method and image display device
US9412316B2 (en) Method, device and system of displaying a more-than-three primary color image
JP5619711B2 (ja) カラーディスプレイ用の装置、システム、および方法
US7420577B2 (en) System and method for compensating for visual effects upon panels having fixed pattern noise with reduced quantization error
JP4143323B2 (ja) 液晶表示装置
US7755652B2 (en) Color flat panel display sub-pixel rendering and driver configuration for sub-pixel arrangements with split sub-pixels
US8184126B2 (en) Method and apparatus processing pixel signals for driving a display and a display using the same
JP2004529396A5 (ja)
US20140268634A1 (en) Display apparatus
US20110285762A1 (en) Liquid crystal display
JP2008233803A (ja) 表示装置
US8687143B2 (en) Multi-primary display with area active backlight

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5345286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250