JP2001296523A - 反射型液晶ディスプレイ - Google Patents

反射型液晶ディスプレイ

Info

Publication number
JP2001296523A
JP2001296523A JP2000115478A JP2000115478A JP2001296523A JP 2001296523 A JP2001296523 A JP 2001296523A JP 2000115478 A JP2000115478 A JP 2000115478A JP 2000115478 A JP2000115478 A JP 2000115478A JP 2001296523 A JP2001296523 A JP 2001296523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
red
crystal display
pixel
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000115478A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tanaka
田中  勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000115478A priority Critical patent/JP2001296523A/ja
Publication of JP2001296523A publication Critical patent/JP2001296523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射型液晶ディスプレイにおいて、輝度と色
再現性の双方を向上させる。 【解決手段】 反射型液晶ディスプレイの画素として、
レッドR、グリーンG、ブルーB及びホワイトWの4色
の画素を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、反射型液晶ディス
プレイにおいて、輝度と色再現性の双方を向上させる技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】図12は、一般的な一枚偏光板方式の反
射型液晶ディスプレイ1の概略断面図である。この反射
型液晶ディスプレイ1は、薄膜トランジスタ(TFT)
が形成されているガラス基板2上に層間絶縁膜3を介し
て反射電極4が設けられているTFT基板5と、レッド
(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の画素を形成す
るRGB各色のカラーフィルタ7をガラス基板6上に設
け、その上にITOからなる透明電極8を設けた対向基
板9と、TFT基板5と対向基板9との間に挟持された
液晶10と、さらに対向基板9の外側に配設された位相
差板11及び偏光板12からなっている。
【0003】この反射型液晶ディスプレイ1では、外光
Lを取り入れて反射電極4で反射させ、その反射光を、
各色のカラーフィルタ7に所定の透過率で透過させるこ
とにより、所定の表示色の画像を形成する。こうして形
成される画像は対向基板9側から観察される。
【0004】しかしながら、このようにして観察される
光は、図12に示すように、観察されるまでにカラーフ
ィルタ7を2度通過したものとなるため、バックライト
を有する透過型液晶ディスプレイに比して輝度が小さい
という問題がある。
【0005】そこで、輝度を高めるために、カラーフィ
ルタができるだけ外光を透過させるように、例えば、レ
ッド(R)のカラーフィルタ7について図8に示すよう
に、レッド以外の波長も30%程度透過するような透過
特性のカラーフィルタが使用されている。なお同図に
は、参考のため、透過型液晶ディスプレイで使用するレ
ッドのカラーフィルタの透過特性も示した。
【0006】透過型液晶ディスプレイでは、他の色
(G、B)のカラーフィルタについても同様に、図9に
示したように、透過率を30%程度浮かせている。ま
た、ホワイトの表示は、このようなカラーフィルタのす
べてを使用することにより、同図に符号Wで示した分光
特性の光を用いて行われる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、反射型
液晶ディスプレイにおいて輝度を向上させるために、レ
ッド、グリーン、ブルーの各カラーフィルタについて図
9に示した透過特性のものを使用すると、図10に示す
ように、透過型液晶ディスプレイに比して色純度の高い
色を表示できず、色の再現性が劣るという問題がある。
【0008】そこで、本発明は、輝度が高く、かつ色再
現性の優れた反射型液晶ディスプレイを得ることを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、液晶パネル
にレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の3色
の画素に加えて、ホワイト(W)の画素を形成し、この
場合のレッド、グリーン、ブルーのカラーフィルタとし
ては、それぞれ透過型液晶ディスプレイで使用されてい
るような色純度の高い透過特性のものを使用すると、例
えば、純レッド(色純度の高いレッド)は、レッドのカ
ラーフィルタのみに光を透過させることにより表示で
き、また、中間調色R’は、図11に示したように、そ
の中間調色R’をレッド(R)とホワイト(W)に分解
し、それぞれの画素に光を透過させることにより表示で
きること、さらに、ホワイトの表示は、レッド、グリー
ン、ブルー、ホワイトの4色のカラーフィルタに光を透
過させることにより、図11に符号Wで示す分光特性の
光によって、従来の反射型液晶ディスプレイと同等以上
の輝度を確保できること、よって、画面の輝度を低下さ
せることなく、色の再現性を向上できることを見出し
た。
【0010】すなわち、本発明は、レッド、グリーン、
ブルー及びホワイトの4色の画素を有することを特徴と
する反射型液晶ディスプレイを提供する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図を参照しつつ、本発明を
詳細に説明する。
【0012】本発明の液晶ディスプレイは、画素とし
て、レッド、グリーン、ブルー及びホワイトの4色を有
することを特徴としている。ここで、レッド、グリーン
及びブルーの画素は、それぞれレッド、グリーン及びブ
ルーのカラーフィルタを用いて形成することができる
が、これらのカラーフィルタとしては、従来の反射型液
晶ディスプレイで使用されているような色純度の低いカ
ラーフィルタではなく、透過型液晶ディスプレイで使用
されているような、透過率は低いが色純度が高いカラー
フィルタを使用することが好ましい。また、ホワイトの
画素は、無彩色透明のフィルタを用いて形成するか、あ
るいはカラーフィルタを用いない構成とする。
【0013】これにより、例えば、純レッドの表示を、
レッドのカラーフィルタのみを使用して行うことが可能
となり、またレッドとホワイトの中間調色の表示を、中
間調色をレッドとホワイトに分解し、レッドのカラーフ
ィルタと無彩色透明のフィルタを使用して行うことが可
能となる(図11参照)。また、ホワイトの表示を、例
えば、レッド、グリーン及びブルーのカラーフィルタ
と、ホワイトの画素に対応する無彩色透明のフィルタを
使用して、高い輝度で行うことが可能となる。
【0014】このように、レッド、グリーン、ブルー及
びホワイトの4色の画素を用いて画像を表示するために
は、レッド、グリーン、ブルーの3色の画素を用いて画
像を形成する場合の各画素への入力信号を、レッド、グ
リーン、ブルー及びホワイトの4色の画素を用いて画像
を形成する場合の各画素への入力信号に変換する信号変
換処理回路を設けることが好ましい。これにより、液晶
ディスプレイに画像情報を送る外部装置として、3色の
画素で画像を表示する従来の液晶ディスプレイに対応し
た外部装置を、本発明の液晶ディスプレイにも使用する
ことが可能となる。
【0015】信号変換処理回路としては、例えば、図3
に示すように、外部画像入力装置と液晶パネルの間に設
けられ、外部画像入力装置から出力されたレッド、グリ
ーン、ブルーの3色の画素に対応する信号R1、G1、B
1を、レッド、グリーン、ブルー及びホワイトの4色の
画素に対応する信号R2、G2、B2、Wに変換するもの
として、図4に示す論理フローのものを使用することが
できる。この論理フローでは、レッド、グリーン、ブル
ーの3色の画素で画像を形成する場合の液晶パネルへの
外部入力信号R1、G1、B1のうち最小のものをホワイ
トの画素に対応する信号とする。この論理フローによる
と、極めて簡便に3色の画素表示を4色の画素表示に変
換することができ、かつ色再現性を良好に高めることが
できる。この他、さらに輝度を向上させるために、図4
の論理フローに一定の値を足す等の変換をかけてもよ
い。
【0016】また、図12に示したような反射型液晶デ
ィスプレイにおいて、TFT基板5としてポリシリコン
TFTが形成されたものを使用する場合には、図5に示
すように、信号変換処理回路を液晶の駆動回路と同様に
TFT基板に形成し、液晶パネル内に設けてもよい。こ
の場合、信号変換処理回路から出力された信号R2
2、B2、Wは、データスキャナでサンプリングされ、
画素表示される。
【0017】また、図6(a)に示すフローにより、同
図(b)に示すように、液晶パネル内で、TFT基板に
形成された駆動回路(データスキャナ)と、画素表示領
域との間に信号変換処理回路を形成してもよい。
【0018】さらに、図12に示したような反射型液晶
ディスプレイにおいて、反射電極4の下部に信号変換処
理回路を形成してもよい。この場合には、図7に示すよ
うに、レッド、グリーン、ブルーの3色の画素表示に対
応する信号R1、G1、B1を1画素領域に入力した後、
表示エリア内でレッド、グリーン、ブルー、ホワイトの
4色の画素表示に対応する信号変換処理回路を通してR
2、G2、B2、Wに分配してもよい。
【0019】本発明においては、色の再現性とホワイト
の色温度をさらに向上させるため、レッド、グリーン、
ブルー、ホワイトの各々の画素サイズを、各々の画素に
対応するカラーフィルタの光透過特性に応じて定めるこ
とが好ましい。即ち、ホワイトの画素に対応するフィル
タとしては、着色したカラーフィルタを使用することが
不要であるため、フィルタの透過率が他のレッド、グリ
ーン、ブルーのカラーフィルタの透過率よりも高いの
で、各画素のサイズを同じにすると、ホワイトが強調さ
れた表示となる。これに対しては、信号変換処理回路で
各画素電極への入力信号が調整されるようにしてもよい
が、各画素に対応したカラーフィルタの透過率を予め求
め、その透過率に応じて画素サイズを定め、最終的に画
素から射出する光量が、各色で同程度となるようにする
ことが好ましい。この手法でホワイトが強調されないよ
うにする場合の画素レイアウトとしては、例えば、レッ
ド、グリーン、ブルー、ホワイトの各画素をそれぞれ1
画素の1/4サイズにする最も単純な画素レイアウトに
対し、図1のようにホワイトWの画素を1画素の1/4
よりも小さいサイズとする。あるいは、レッド、グリー
ン、ブルーのカラーフィルタの中では、グリーンのカラ
ーフィルタの透過率が他に比して比較的高いことから、
図2のように、グリーンGの画素サイズを、ホワイトW
の画素サイズよりは大きくするが、レッドR及びブルー
Bの各画素サイズよりは小さくする。
【0020】本発明は、種々の反射型液晶ディスプレイ
で実現することができる。例えば、図12に示したよう
に、カラーフィルタ7が対向基板9に形成されている場
合だけでなく、カラーフィルタがTFT基板上に形成さ
れた所謂オンチップカラーフィルタ構造の反射型液晶デ
ィスプレイ(特開平6−10056号公報、特開平8−
179376号公報、特開平11−24061号公報
等)にも適用することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明の反射型液晶ディスプレイによれ
ば、従来のレッド、グリーン、ブルーの3色の画素を使
用する表示に対し、レッド、グリーン、ブルー及びホワ
イトの4色の画素を使用して表示するので、輝度と色再
現性の双方を向上させることができる。特に、各色の画
素サイズをカラーフィルタの透過特性に応じて最適化す
ることにより、色再現性と輝度とをさらに向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 画素レイアウトの説明図である。
【図2】 画素レイアウトの説明図である。
【図3】 信号変換処理回路の形成部位を示すブロック
図である。
【図4】 信号変換処理回路の論理フロー図である。
【図5】 信号変換処理回路の形成部位を示すブロック
図である。
【図6】 信号変換処理回路の形成部位を示すブロック
図及び液晶パネル内での信号変換処理回路の配置構成図
である。
【図7】 信号変換処理回路の形成部位を示すブロック
図、及び1画素内での信号変換処理回路の形成部位を示
すブロック図である。
【図8】 従来の反射型液晶ディスプレイ又は透過型液
晶ディスプレイで使用されるレッドのカラーフィルタの
透過特性図である。
【図9】 従来の反射型液晶ディスプレイで使用される
カラーフィルタの透過特性図である。
【図10】 従来の反射型液晶ディスプレイと透過型液
晶ディスプレイの表示可能範囲を示す色度図である。
【図11】 中間調色又は色純度の高いレッドの分光ス
ペクトルである。
【図12】 一般的な一枚偏光板方式の反射型液晶ディ
スプレイの概略断面図である。
【符号の説明】
1…一般的な反射型液晶ディスプレイ、 2…ガラス基
板、 3…層間絶縁膜、 4…反射電極、 5…TFT
基板、 6…ガラス基板、 7…カラーフィルタ、 8
…透明電極、 9…対向基板、 10…液晶、 11…
位相差板、12…偏光板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/36 G09G 3/36 5C094 Fターム(参考) 2H091 FA04Y FA16Y FD04 GA03 GA11 GA13 LA16 2H092 GA15 GA20 GA23 HA05 JB02 JB07 KA04 2H093 NC14 ND08 ND24 NE06 5C006 AA22 AF85 BB11 BB28 BC05 FA54 FA56 5C080 AA10 BB05 CC03 DD03 EE30 JJ02 JJ05 JJ06 5C094 AA07 AA08 BA03 BA43 CA19 CA24 EB02 ED03 GA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レッド、グリーン、ブルー及びホワイト
    の4色の画素を有することを特徴とする反射型液晶ディ
    スプレイ。
  2. 【請求項2】 レッド、グリーン、ブルーの3色の画素
    を用いて画像を形成する場合の各画素への入力信号を、
    レッド、グリーン、ブルー及びホワイトの4色の画素か
    ら画像を形成する場合の各画素への入力信号に変換する
    信号変換処理回路を有する請求項1記載の反射型液晶デ
    ィスプレイ。
  3. 【請求項3】 レッド、グリーン、ブルー、ホワイトの
    各色の画素サイズを、各々の画素に対応するカラーフィ
    ルタの光透過特性に応じて定める請求項1又は2記載の
    反射型液晶ディスプレイ。
JP2000115478A 2000-04-17 2000-04-17 反射型液晶ディスプレイ Pending JP2001296523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000115478A JP2001296523A (ja) 2000-04-17 2000-04-17 反射型液晶ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000115478A JP2001296523A (ja) 2000-04-17 2000-04-17 反射型液晶ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001296523A true JP2001296523A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18627111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115478A Pending JP2001296523A (ja) 2000-04-17 2000-04-17 反射型液晶ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001296523A (ja)

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004280111A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれに使用される薄膜トランジスタ表示板
WO2005015296A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2005099797A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
JP2005157392A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Lg Phillips Lcd Co Ltd カラーフィルターアレイ基板及びその製造方法
JP2005208580A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置
JP2005331841A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Seiko Epson Corp 表示装置、画素配置方法および画素配置プログラム
US7015506B2 (en) 2003-01-31 2006-03-21 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate and display device
JP2007086783A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Au Optronics Corp ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法
JP2007094025A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
US7248319B2 (en) 2004-04-16 2007-07-24 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Multi-domain vertical alignment liquid crystal display panel comprising alternating and parallel slits and protrusions
WO2007088656A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
KR100752215B1 (ko) 2003-12-04 2007-08-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치 및 이의 제조방법
CN100338515C (zh) * 2003-12-25 2007-09-19 夏普株式会社 滤色片基板及其制造方法和显示装置
CN100340912C (zh) * 2003-10-29 2007-10-03 Lg.菲利浦Lcd株式会社 共平面开关模式液晶显示器件及其制造方法
US7298431B2 (en) 2003-12-29 2007-11-20 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US7304698B2 (en) 2002-12-27 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate having dummy color filter in non-effective display area, and display device including the same
CN100354737C (zh) * 2003-10-29 2007-12-12 Lg.菲利浦Lcd株式会社 面内切换型液晶显示器件及其制造方法
CN100356254C (zh) * 2003-12-11 2007-12-19 Lg.菲利浦Lcd株式会社 面内切换模式液晶显示装置及其制造方法
US7365722B2 (en) * 2002-09-11 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Four color liquid crystal display and driving device and method thereof
JP2008233136A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008233803A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Casio Comput Co Ltd 表示装置
JP2008233138A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
KR100895304B1 (ko) * 2002-09-11 2009-05-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 장치
KR100927016B1 (ko) * 2002-12-30 2009-11-16 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20100003260A (ko) * 2008-06-30 2010-01-07 소니 주식회사 화상 표시 패널, 화상 표시 장치의 구동 방법, 화상 표시 장치 조립체 및 그 구동 방법
JP2010198040A (ja) * 2010-06-03 2010-09-09 Seiko Epson Corp 表示装置、画素配置方法および画素配置プログラム
KR101033461B1 (ko) 2003-12-23 2011-05-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2011128652A (ja) * 2005-12-29 2011-06-30 Au Optronics Corp 半透過型液晶ディスプレイ装置
WO2011104942A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2011237806A (ja) * 2003-12-15 2011-11-24 Genoa Color Technologies Ltd 多原色液晶表示装置
JP2012083794A (ja) * 2002-05-04 2012-04-26 Samsung Electronics Co Ltd 4色駆動液晶表示装置及びこれに使用する表示板
CN103430085A (zh) * 2011-03-18 2013-12-04 夏普株式会社 液晶显示装置及电视接收机
US8836737B2 (en) 2005-10-18 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Display device, method of disposing pixels, and pixel disposition program
CN104155823A (zh) * 2014-09-01 2014-11-19 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置及其驱动方法
CN104238221A (zh) * 2014-08-06 2014-12-24 友达光电股份有限公司 像素阵列及抬头显示器
CN104269131A (zh) * 2014-08-25 2015-01-07 友达光电股份有限公司 显示装置
US8934072B2 (en) 2003-12-15 2015-01-13 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-color liquid crystal display
US9046728B2 (en) 2010-01-29 2015-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
CN104698675A (zh) * 2015-04-01 2015-06-10 上海中航光电子有限公司 显示面板及其形成方法
CN105182581A (zh) * 2015-08-27 2015-12-23 深圳市华星光电技术有限公司 像素结构及液晶显示面板
CN106057084A (zh) * 2016-07-29 2016-10-26 上海中航光电子有限公司 显示面板及显示装置
US9568781B2 (en) 2013-12-27 2017-02-14 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
CN107238988A (zh) * 2017-07-24 2017-10-10 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板、显示面板和显示装置
CN108388052A (zh) * 2018-03-01 2018-08-10 上海天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124063A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Seiko Instr Inc 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JPH11295717A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1124063A (ja) * 1997-07-03 1999-01-29 Seiko Instr Inc 反射型液晶表示装置およびその製造方法
JPH11295717A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012083794A (ja) * 2002-05-04 2012-04-26 Samsung Electronics Co Ltd 4色駆動液晶表示装置及びこれに使用する表示板
KR100895304B1 (ko) * 2002-09-11 2009-05-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 장치
US7365722B2 (en) * 2002-09-11 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Four color liquid crystal display and driving device and method thereof
US7304698B2 (en) 2002-12-27 2007-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate having dummy color filter in non-effective display area, and display device including the same
KR100927016B1 (ko) * 2002-12-30 2009-11-16 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US7015506B2 (en) 2003-01-31 2006-03-21 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate and display device
US7973886B2 (en) 2003-03-13 2011-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Four color liquid crystal display and panel therefor
US7542112B2 (en) 2003-03-13 2009-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Four color liquid crystal display and panel therefor
JP2004280111A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置及びこれに使用される薄膜トランジスタ表示板
CN100389356C (zh) * 2003-03-13 2008-05-21 三星电子株式会社 四色液晶显示器及用于该液晶显示器的面板
CN100395622C (zh) * 2003-08-11 2008-06-18 三星电子株式会社 液晶显示器
JP2011107709A (ja) * 2003-08-11 2011-06-02 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
KR100973810B1 (ko) 2003-08-11 2010-08-03 삼성전자주식회사 4색 액정 표시 장치
US7388630B2 (en) 2003-08-11 2008-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having particular sub-pixels
US8009250B2 (en) 2003-08-11 2011-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display having particular pixel electrodes
JP2005062869A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
WO2005015296A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display
CN100458532C (zh) * 2003-09-25 2009-02-04 三星电子株式会社 液晶显示器
JP2005099797A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置
CN100354737C (zh) * 2003-10-29 2007-12-12 Lg.菲利浦Lcd株式会社 面内切换型液晶显示器件及其制造方法
CN100340912C (zh) * 2003-10-29 2007-10-03 Lg.菲利浦Lcd株式会社 共平面开关模式液晶显示器件及其制造方法
US7403253B2 (en) 2003-10-29 2008-07-22 Lg Display Co., Ltd. Plane switching mode liquid crystal display device having storage lines overlapping gate line and common line, and fabrication method thereof
JP4606854B2 (ja) * 2003-11-27 2011-01-05 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド カラーフィルターアレイ基板及びその製造方法
JP2005157392A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Lg Phillips Lcd Co Ltd カラーフィルターアレイ基板及びその製造方法
KR100752215B1 (ko) 2003-12-04 2007-08-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치 및 이의 제조방법
CN100356254C (zh) * 2003-12-11 2007-12-19 Lg.菲利浦Lcd株式会社 面内切换模式液晶显示装置及其制造方法
JP2011237806A (ja) * 2003-12-15 2011-11-24 Genoa Color Technologies Ltd 多原色液晶表示装置
US9478179B2 (en) 2003-12-15 2016-10-25 Samsung Display Co., Ltd. Multi-color liquid crystal display
JP2014186353A (ja) * 2003-12-15 2014-10-02 Genoa Color Technologies Ltd 多原色液晶表示装置
US8934072B2 (en) 2003-12-15 2015-01-13 Genoa Color Technologies Ltd. Multi-color liquid crystal display
KR101033461B1 (ko) 2003-12-23 2011-05-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
CN100338515C (zh) * 2003-12-25 2007-09-19 夏普株式会社 滤色片基板及其制造方法和显示装置
US7575836B2 (en) 2003-12-25 2009-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Color filter substrate, fabrication method for the same, and display device
JP4623498B2 (ja) * 2003-12-26 2011-02-02 シャープ株式会社 表示装置
JP2005208580A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Sharp Corp 表示装置
US7298431B2 (en) 2003-12-29 2007-11-20 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US7488612B2 (en) 2003-12-29 2009-02-10 Lg Dsiplay Co., Ltd. Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US7906781B2 (en) 2003-12-29 2011-03-15 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device and fabricating method thereof
US7248319B2 (en) 2004-04-16 2007-07-24 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Multi-domain vertical alignment liquid crystal display panel comprising alternating and parallel slits and protrusions
JP4552508B2 (ja) * 2004-05-21 2010-09-29 セイコーエプソン株式会社 表示装置、画素配置方法および画素配置プログラム
JP2005331841A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Seiko Epson Corp 表示装置、画素配置方法および画素配置プログラム
JP2007086783A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Au Optronics Corp ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法
JP2007094025A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
US8836737B2 (en) 2005-10-18 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Display device, method of disposing pixels, and pixel disposition program
JP2011128652A (ja) * 2005-12-29 2011-06-30 Au Optronics Corp 半透過型液晶ディスプレイ装置
US8207924B2 (en) 2006-02-02 2012-06-26 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
WO2007088656A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置
JP2008233136A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008233138A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2008233803A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Casio Comput Co Ltd 表示装置
KR20100003260A (ko) * 2008-06-30 2010-01-07 소니 주식회사 화상 표시 패널, 화상 표시 장치의 구동 방법, 화상 표시 장치 조립체 및 그 구동 방법
KR101646062B1 (ko) 2008-06-30 2016-08-12 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 화상 표시 패널, 화상 표시 장치의 구동 방법, 화상 표시 장치 조립체 및 그 구동 방법
US9046728B2 (en) 2010-01-29 2015-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
WO2011104942A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 シャープ株式会社 液晶表示装置
US8749727B2 (en) 2010-02-26 2014-06-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JP2010198040A (ja) * 2010-06-03 2010-09-09 Seiko Epson Corp 表示装置、画素配置方法および画素配置プログラム
CN103430085A (zh) * 2011-03-18 2013-12-04 夏普株式会社 液晶显示装置及电视接收机
CN103430085B (zh) * 2011-03-18 2015-01-28 夏普株式会社 液晶显示装置及液晶电视机
US9568781B2 (en) 2013-12-27 2017-02-14 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
CN104238221A (zh) * 2014-08-06 2014-12-24 友达光电股份有限公司 像素阵列及抬头显示器
CN104269131A (zh) * 2014-08-25 2015-01-07 友达光电股份有限公司 显示装置
US9965987B2 (en) 2014-09-01 2018-05-08 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display device and method for driving the same
CN104155823B (zh) * 2014-09-01 2016-06-08 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置及其驱动方法
WO2016033851A1 (zh) * 2014-09-01 2016-03-10 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置及其驱动方法
CN104155823A (zh) * 2014-09-01 2014-11-19 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置及其驱动方法
US10025416B2 (en) 2015-04-01 2018-07-17 Shanghai Avic Opto Electronics Co., Ltd. Display panel and method for forming the same
CN104698675A (zh) * 2015-04-01 2015-06-10 上海中航光电子有限公司 显示面板及其形成方法
CN105182581A (zh) * 2015-08-27 2015-12-23 深圳市华星光电技术有限公司 像素结构及液晶显示面板
WO2017031814A1 (zh) * 2015-08-27 2017-03-02 深圳市华星光电技术有限公司 像素结构及液晶显示面板
CN106057084A (zh) * 2016-07-29 2016-10-26 上海中航光电子有限公司 显示面板及显示装置
CN107238988A (zh) * 2017-07-24 2017-10-10 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板、显示面板和显示装置
CN108388052A (zh) * 2018-03-01 2018-08-10 上海天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置
CN108388052B (zh) * 2018-03-01 2022-07-26 上海天马微电子有限公司 一种显示面板及显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001296523A (ja) 反射型液晶ディスプレイ
US7391486B2 (en) Field sequential LCD device and color image display method thereof
JP4347825B2 (ja) 液晶パネルおよび液晶ディスプレイ
JP4034022B2 (ja) 液晶表示装置
US7471358B2 (en) Liquid crystal display device
EP1949352B1 (en) A method and apparatus processing pixel signals for driving a display and a display using the same
JP2001306023A (ja) 画像表示装置
US7133049B2 (en) Apparatus and method for driving liquid crystal display device
US9082349B2 (en) Multi-primary display with active backlight
US6626539B2 (en) Color video projection display system with low-retardance compensator film for improved contrast
JPH11212060A (ja) 液晶表示装置
US20080192039A1 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR20020046595A (ko) 액정표시장치의 구동방법
JP4899261B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ
WO2015196500A1 (zh) 色序型液晶显示器及其驱动方法
US7038739B2 (en) Optical projection system
TWM587288U (zh) 顯示裝置
JP2005234133A (ja) カラー液晶表示用カラーフィルタ及びカラー液晶表示装置
JP2006047594A (ja) 液晶表示装置
JPH0545645A (ja) 液晶表示装置
JP4779308B2 (ja) カラー液晶表示装置
US9201182B2 (en) Display panel and color filter thereof
JP2007240912A (ja) 電気光学装置及び電子機器
KR100362471B1 (ko) 디지탈 색상신호 조정장치
JP2007240913A (ja) 電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100330