JP2007086783A - ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法 - Google Patents

ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007086783A
JP2007086783A JP2006252621A JP2006252621A JP2007086783A JP 2007086783 A JP2007086783 A JP 2007086783A JP 2006252621 A JP2006252621 A JP 2006252621A JP 2006252621 A JP2006252621 A JP 2006252621A JP 2007086783 A JP2007086783 A JP 2007086783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
color
sub
pixel
subpixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006252621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5085906B2 (ja
Inventor
Kuo-Yung Hung
國永 洪
Yukiaki Cho
志明 張
Chih-Jen Hu
至仁 胡
Chih-Chun Pei
志駿 貝
Chih-Hao Chen
志豪 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AU Optronics Corp
Original Assignee
AU Optronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AU Optronics Corp filed Critical AU Optronics Corp
Publication of JP2007086783A publication Critical patent/JP2007086783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5085906B2 publication Critical patent/JP5085906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0456Pixel structures with a reflective area and a transmissive area combined in one pixel, such as in transflectance pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract


【課題】半透過型カラーLCDパネルに適用し、パネルのカラー品質を過度に下げることなく、望みの効果を効果的に達成し、画素の反射率を上げることができる方法とサブピクセル構造を提供する。
【解決手段】本件発明の半透過型LCDパネルの画素は、追加のサブピクセル域を備える。画素はR、G、Bの少なくとも3つのサブピクセルと、少なくとも1つのサブピクセルMとを備える。各カラーサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備える。サブピクセルMは、全部又は一部を反射領域として、画像データを表示する。カラー画像データに基づき、サブピクセルMに提供する画像データを計算するために2つ又は2つ以上のアルゴリズムを用いる。アルゴリズムは、ユーザーが選択しても良く、又は環境光の輝度に基づいて自動的に選択させても良い。半透過型LCDパネルは、環境光がある輝度レベルに達したとき、反射モードで用いることができる。
【選択図】図19

Description

本件発明は、液晶ディスプレイパネルに関し、特に、半透過型液晶ディスプレイパネルに関する。
薄型の形状と低消費電力の特性により、液晶表示装置(LCD)は、例えば、携帯型パソコン、デジタルカメラ、投影機などの電子製品に広く用いられている。一般的には、LEDパネルは、透過型、反射型と、半透過型の3種類に分けることができる。透過型LCDパネルは、バックライト光源を用いてその光源としている。反射型LCDパネルは、環境光を用いてその光源としている。半透過型LCDパネルは、バックライト光源と環境光とを一緒に用いてその光源としている。
図36に示すように、従来のカラーLEDパネル1は、2次元配列の画素10を備える。各画素は複数のサブピクセルを備え、通常、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3原色を備える。対応するカラーフィルターによって、Rは、Rフィルター(Rf)に対応し、Gは、Gフィルター(Gf)に対応し、Bは、Bフィルター(Bf)に対応してカラーフィルターのRGBのカラーコンポーネントを実現する。図37は、従来の半透過型LCDパネルの画素10の平面図を表している。図37に示すように、画素10は、12R、12Gと、12Bの3つのサブピクセルを備え、且つ、それぞれ透過領域(TA)と、反射領域(RA)とを備えている。画素10は、ゲートラインGate nに接続され、カラーサブピクセル12R、12Gと、12Bは、データラインDatam、Datamと、Datamにそれぞれ接続される。図38は、画素10に用いるカラーフィルターを表している。図38のカラーフィルターは、3つのカラーフィルター領域R、G、Bを備え、画素10のカラーサブピクセル12R、12Gと、12Bにそれぞれ対応する。図39は、カラーサブピクセル12Rの断面(D−D’)を表している。図に示すように、カラーサブピクセル12は、上層構造、下層構造と、上、下層構造の間に設置された液晶層900を備える。この上層構造は、上部基板810、カラーフィルター820と上部電極830を備える。下層構造は、下部基板870、素子層860、保護層850と、電極層を備える。反射領域の反射電極842を備える電極層は、ビアホール(via)852によって素子層860に電気的に接続され、透過領域の透過電極844は、ビアホール(via)854によって素子層860に電気的接続される。この透過電極844と上部電極830は、透明材料(インジウムスズ酸化物)によって構成される。反射電極842は反射器として機能し、例えば、Al、Ag、Cr、Mo、Tiと、AlNdなどの1つ、又は1つ以上の高反射性を備える金属から構成される。
反射領域内の全反射率が好ましい色濃度を実現するのに不十分な場合、図38に示すように、反射領域のカラーフィルター領域で未使用のフィルター、又は無色フィルター(NCF)がその反射率を増加させるように用いられる。この色補正方法は、LCDパネルの表示するカラー画像品質を好ましいものとできない。
よって、半透過型カラーLCDパネルにおいて、パネルのカラー品質を過度に下げることなく画素の反射率を上げることができる方法と、有効であるサブピクセル構造が望まれていた。
上述のように半透過型LCDパネルはバックライトの使用を抑制できる省電力型であるため用途の拡大が見込まれているものである。しかしながら、透過領域と反射領域では明るさや色調が異なってしまうという問題を抱えている。その一つの対応策として特許文献1には環境の照度に応じてバックライト強度を切り替える技術が開示されている。また、特許文献2には反射領域のカラーフィルター厚みを薄くする技術が、特許文献3にはサブピクセルの大きさを変更して色調を調整する技術が開示されている。
特開平9−43604号公報 特開2003−248217号公報 特開2005−141196号公報
本件発明は、半透過型カラーLCDパネルに適用し、パネルのカラー品質を過度に下げることなく、望みの効果を効果的に達成し、画素の反射率を上げることができる方法とサブピクセル構造を提供する。
本件発明に係る半透過型LCDパネルの画素は、追加のサブピクセル域を備える。画素は複数のサブピクセルを備えており、少なくとも3つのサブピクセルは、R、G、Bのカラーサブピクセルと、少なくとも1つのサブピクセルMである。カラーサブピクセルR、G、Bは、透過領域と反射領域とを備える。サブピクセルMは、全部又は一部を反射領域とすることができる。前記画素に用いるカラーフィルターは、カラーサブピクセルR、G、Bにそれぞれ対応するR、G、Bカラーフィルターセグメントと、1つのサブピクセルMに対応するカラーフィルターセグメントを備える。このサブピクセルMのカラーフィルターセグメントは、全部又は一部を無色とすることができる。また、1つ又は1つ以上の反射領域と関連するR、G、Bカラーフィルターセグメントも無色サブセグメントを備えることができる。
最も好ましいサブピクセルの数は、4つであり、その中の3つのサブピクセルは、R、G、Bのカラーサブピクセルであり、1つのサブピクセルは、サブピクセルMである。しかし、1つの画素が6つのサブピクセルを備えることもできる。例えば、6つのサブピクセルでは、1つのサブピクセルがサブピクセルMであり、5つのサブピクセルはカラーサブピクセルである。また、1つの画素が8つのサブピクセルを備えることもできる。例えば、8つのサブピクセルでは、2つのサブピクセルがサブピクセルMであり、6つのサブピクセルは、R、G、Bのカラーサブピクセルである。
前記無色のサブセグメントは、白色サブセグメントWと見なされ、ディスプレイパネルの輝度とカラー品質を制御するために用いることができる。このサブセグメントWに提供されたカラー信号は、R、G、Bのカラーサブセグメントに提供されるカラー信号に基づき計算される。特に、本件発明は、2つ又は2つ以上のアルゴリズムを用いてWカラー信号を計算し、環境の輝度、ユーザーの好み、又は既定の基準に基づいてこれらのアルゴリズムの中の1つのアルゴリズムを用いる。
一般的には、前記“無色サブセグメント”は非原色を提供するために用いられ、このセグメントに提供されるカラー信号は、黄色、赤紫色、青緑色、又はその組み合わせである。
本件発明に係るディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法によれば、半透過型カラーLCDパネルのカラー品質を過度に下げることなく画素の反射率を上げることができ。期待効果を達成できる。
本件発明の目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、図1〜図35に実施形態を例示し、図面を参照しながら、以下詳細に説明する。
本件発明の実施例の半透過型LCDパネルでは、画素は少なくとも1つの無色のフィルターセグメントの追加のサブピクセルと、このフィルターセグメントに対応する反射電極を備える。また、この追加のサブピクセルは、例えば、黄色、赤紫色、青緑色、又はその組み合わせなどの非原色のカラーフィルターセグメントを備える。本件発明の実施例では、1つの画素は、複数のサブピクセルを備えており、その中の少なくとも3つのサブピクセルは、R、G、Bのカラーサブピクセルであり、少なくとも1つは、サブピクセルMである。カラーサブピクセルR、G、Bは、透過領域(TA)と反射領域(RA)とを備えている。よって、カラーサブピクセルR、G、Bは、透過領域では1つの透過電極(それぞれT、T、T)をそれぞれが備え、反射領域では1つの反射電極(それぞれR、R、R)をそれぞれが備える。サブピクセルMは、全部又は一部を反射領域とできる。よって、サブピクセルMは、透過電極を備えていても良く、又は透過電極を備えていなくても良い。画素に用いるカラーフィルターは、カラーサブピクセルR、G、Bにそれぞれ対応するR、G、Bカラーフィルターセグメントと、1つの第4サブピクセルのフィルターセグメントを備える。この第4サブピクセルのフィルターセグメントは、全部又は一部を無色とすることができ、少なくとも部分的に、例えば、黄色、赤紫色、青緑色、又はその組み合わせなどの非原色とすることができる。
サブピクセルMのフィルターセグメントと、電極の大きさと配列に関しては多数の組み合わせ方式があることから、ここで挙げる実施例とその対応する図は、本件発明を説明する目的に用いられるものであって、本件発明を限定するものではない。一般的に、1つの画素は、R、G、Bと、Mの4つのサブピクセルとを備える。図1〜図8に示すように、カラーサブピクセルR、G、Bは、透過領域と反射領域とを備えるがサブピクセルMは、全部又は一部を反射領域にすることができる。図1に示した例では、サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは、実質的に同じであり、サブピクセルの反射領域の大きさも実質的に互いに同じである。図2では、サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは、実質的に同じであるがサブピクセルMの反射領域は、サブピクセルR、G、Bの反射領域より大きい。図3では、サブピクセルMは、全部が反射領域である。図4では、サブピクセルMの反射領域は、サブピクセルR、G、Bの反射領域より小さい。図5では、サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは、実質的に同じであるがサブピクセルMとサブピクセルBの反射領域は、サブピクセルRとサブピクセルGの反射領域より大きい。上述のサブピクセルの配列方法は説明に用いただけで、その他の配列方式を用いることもできることを断っておく。例えば、サブピクセルMとサブピクセルGの反射領域は、サブピクセルRとサブピクセルBの反射領域より大きくもできる。
図6及び図7と、図2及び図3に示した画素構造の主な違いは、その中のサブピクセルMの領域がカラーサブピクセルの領域より小さいことを除けば基本的に同じである。図8では、サブピクセルMは、2つのカラーサブピクセルの間に設置されている。
また、図1〜図8の画素に対応するカラーフィルターには、多くの異なる設計方法を採ることができる。一般的に、カラーフィルターは3つのR、G、Bを表示するカラーフィルターセグメントを備えなければならず、且つ、各セグメントは、カラーサブピクセルに対応する。そして、このカラーフィルターは第4フィルターセグメントを備える。図9、図11、図13及び図14に示すように一部を無色にすることもできるが、基本的には図10又は図12に示すように全部を無色(透明、W)にする。一般的には、この第4フィルターセグメントの幅は、第4サブピクセルM(図1〜図8参照)の幅と一致させる。第4フィルターセグメントが部分的に無色のカラーフィルターでは、第4フィルターセグメントの残りの部分の色は、R、G、Bとすることができる。図9及び図11に示す例では、その残りの部分の色はGである。図9、図11、図13及び図14に示す例では、第4フィルターセグメントの色の組み合わせは、W/Gである。しかし、上述の色の組み合わせはまた、W/BやW/Rとすることもできる。即ち、記号「W」は、黄色、赤紫色、青緑色、又はその組み合わせなどの非原色を示している。
図9、図11、図13及び図14に示すような第4フィルターセグメントが部分的に無色の1つの画素では、その透過領域は3つの透過電極を備え、且つ、その中の1つの透過電極は、第4サブピクセルの透過電極に電気的接続される。例えば、仮に第4フィルターセグメントの残りの部分の色がGであるとき、図16に示すように、第4サブピクセル(M)の透過電極は、サブピクセルGの透過電極に電気的に接続される。同じように、3つのスイッチング素子(TFTs)は、R、Bと、G/Mの透過電極に対応する液晶層の制御に用いられる。
もう1つの実施例では、第4フィルターセグメントは、完全に無色であり、且つ、反射領域と対応するR、Gと、Bを表示する1つ又は1つ以上のカラーフィルターセグメント(図1、図2、図3、図4、図5及び図8)は、部分的に無色のサブセグメントを備える。図15に示す例では、反射領域内のR、G、Bの3つのカラーフィルターセグメントは、無色のサブセグメントを備える。これらの無色のサブセグメントは、同じ大きさであっても異なる大きさであっても構わない。
図10、図12及び図15に示すように、第4フィルターセグメントを完全に無色(W)とした画素では、その透過領域は4つの透過電極を備えるので、各透過電極はスイッチング素子によって個別に制御される。このR、G、B及びW4つの個別の透過電極を図17に示す。
図9〜図15に示す例では、反射領域にWサブセグメントを備える。よって、その反射領域は、4つの反射電極を備え、各透過電極が1つのスイッチング素子によってそれぞれ制御される。この4つの個別のR、G、Bと、Wの反射電極は、図17に示される。
本件発明に係るMサブセグメントのデータ信号は、いくつかのアルゴリズムを用い、R、G、Bを表示するデータ信号を用いて計算する。このようにして、表示パネルのカラー品質、又は表示パネルの輝度を改善する。図19は、本件発明に係る表示システムのブロック図である。図19に示すように、表示システム100は、1つ又は複数のゲートドライバIC(未表示)によって駆動された半透過型LCDパネル110から構成される。R、G、Bの3つの色で表示した画像データは、1つ又は複数のデータIC120によって提供され、データIC120は、カラー画像データをLCDパネル110に提供する。バックライト光源190は、LCDパネル110が透過モードのときの画像輝度を提供するのに用いられる。
サブセグメント用のデータ信号Mは、計算モジュール130により提供される。計算モジュール130は、データ信号Mを計算する2つ、又は2つ以上のアルゴリズム(図20参照)を備えることができる。表示システム100は、その中の1つのアルゴリズムを選ぶためのアルゴリズムセレクタ140を構成要素とできる。アルゴリズムは、ユーザーによる有線又は無線コントローラー150、又は光学センサから来る信号160により選択される。
例えば、データ信号Mは、各カラーコンポネントのデータ信号の線性関係に基づいて計算することができる。下記数7に示すアルゴリズムでは、データ信M号は、データ信号R、G、Bの加重和を意味する。
Figure 2007086783

その中のαの範囲は0.08〜0.4の間にあり、βの範囲は0.3〜0.8の間にあり、γの範囲は0.1〜0.3の間にある。そして、以下の数8を満足することが好ましい。
Figure 2007086783

しかし、α+β+γの和は、1より大き久手も小さ久手も構わない。前記数7によれば、R、G、Bカラー画像のデータ信号中1つ又は複数が0(ゼロ)に等しくても、Mの値は常に0(ゼロ)より大きくなる。
もう1つのアルゴリズムでは、データ信号Mと各カラー画素のデータ信号は、以下の数9に示す指数関係を有する。下記に示すように、各カラーコンポネントのデータ信号は、1より大きい指数インデックス(exponential index)のガンマによって修正される。例えば、ガンマの範囲は、実質的に1〜4の間とすることができる。
Figure 2007086783

但し、上記数9においてYRGBは以下の数10を満足する。
Figure 2007086783

上記において、YRmax、YGmaxと、YBmaxは、表示できる最大輝度レベルである。YRGBMAXは、YRmax、YGmaxと、YBmaxの和である。表示装置では、各色の輝度レベルは、ビット数nで表示され、その最大輝度レベルは2である。MAXは、グレースケールで表示される最大入力信号のレベルである。
仮にグレースケールがビット数mで表示される場合、MAXは2に等しくなる。上述の方程式におけるR、G、Bは、カラーコンポネントの入力デジタルデータである。上記の数9及び数10によれば、R、G、Bカラー画像のデータ信号中1つ又は複数が0(ゼロ)に等しくても、M値は0(ゼロ)より大きくなる。
好ましくは、カラーコンポネントのデータであるR、G、Bは、表示パネル110に提供されるR、G、Bの入力データと一致していることが好ましい。また、図23に示すように、異なるグレースケールでは異なる輝度レベルを生じる効果を達成できるよう、Mサブピクセルのガンマ電圧は、ガンマ電圧発生器(未表示)によって変えることができるものとする。このようにして、図24に示すように、異なる反射型NTSC色域を得ることができる。反射型NTSC色域は、液晶表示装置が反射モードで、且つ、そのバックライト光源がオフのときに測定することができる。
異なるアルゴリズムを用いてWデータ信号を計算することを目的として、計算モジュール130は、多くのソフトウェア、又はハードウェアのサブモジュール134iを備えることができる。ここで、iは連番1、2、3...である。図20に示すように、これらのサブモジュールは、セレクタの入力142によりマルチプレクサ132を制御して選ぶことができ、且つ、これらのサブモジュールからの出力は、1つの加算装置(summing device)136にリンクさせることができる。
ここで、半透過型液晶ディスプレイパネルには、通常、バックライト光源190(図19参照)が用いられており、バックライト光源からの光が各カラーサブピクセルの透過領域内の透過電極を透過してきていることに注意を喚起しておく。そして、表示パネルの画像輝度の一部は、各カラーサブピクセルの反射領域内にある反射電極が環境光を反射したものである。環境光が十分に低いとき、この半透過型液晶ディスプレイパネルは、基本的に透過型ディスプレイパネルとして動作する。環境光が適当なとき、この半透過型液晶ディスプレイパネルは、透過モード、又は反射モードを用いる。環境光が強過ぎて、透過モードの効果が無ければ、バックライト光源をオフにすることができ、この半透過型液晶ディスプレイパネルは反射型ディスプレイパネルとして動作させることができる。
アルゴリズムは、環境光の輝度に基づいて自動的に適当なアルゴリズムを選ぶこともできる。例えば、フォトセンサ160を表示パネル110上、又は表示パネル110の近くに設置し、環境輝度をモニタする。このフォトセンサ160は、アルゴリズムの選択をするためにアルゴリズムセレクタ140に接続される。例えば、輝度がある一定のレベル、e.g.5kLuxより低いとき、以下の数11を用いてMデータ信号を計算することができる。5kLuxより高いとき、以下の数12を用いることができる。
Figure 2007086783
Figure 2007086783

但し、上記数12においてYRGBは以下の数13を満足する。
Figure 2007086783
しかし、輝度が例えば、10kLuxの一定の高レベルに達したとき、バックライト光源190は、オフになり、異なるアルゴリズムを用いることができる。よって、第4サブピクセルに入力される信号は、バックライト光源がオンか、又はオフであるかに関連付けたものとできる。
下記数14に基づいてMデータ信号を計算するハードウェアモジュールの例を図21に示す。下記数15に基づいてMデータ信号を計算するハードウェアモジュールの例を図22に示す。
Figure 2007086783
Figure 2007086783
但し、上記数15においてYRGBは以下の数16を満足する。
Figure 2007086783
これらのハードウェアモジュールは、例えば、乗算器と加算器などの公知の電子部品を用いて、必要な計算を行っている。図21で選択するアルゴリズムの1つでは、M=0とすることができる。Mサブセグメントは個別のモジュールを用いてガンマ曲線を修正し、Mサブセグメントのガンマ曲線をカラーサブセグメントのガンマ曲線と違うものともできる。例えば、ガンマ曲線の修正をルックアップテーブル方式によって実施することもできる。
要約して言えば、本件発明では、半透過型液晶ディスプレイパネルのカラーサブピクセルの補助データ信号を、データ信号に基づき2つ、又は2つ以上のアルゴリズムを用いて計算する。例えば、この補助データ信号を白色(W)とすることができる。この補助データ信号は、カラーサブピクセルのデータ信号を直線関係、又は指数関係で処理したものの加重和とすることができる。アルゴリズムの選択は、ユーザーが決めるか、又は環境光の輝度に基づく自動選択とできる。アルゴリズムの選択はまた、半透過型液晶ディスプレイパネルの操作モードに基づいて決められることもできる。半透過型液晶ディスプレイパネルは、半透過型モード、透過モードと、反射モードで動作できる。補助データ信号は、例えば、黄色、赤紫色、青緑色、又はその組み合わせなどの非原色であっても良い。この場合、1つのアルゴリズムで、カラー画像データの互いの関係に基づいて第4サブピクセル用の画像データを計算する。
また、カラーサブピクセルのデータ信号のうち1つ又は2つが実質的に0に等しくても、補助データ信号は、0より大きくなる。
本件発明に基づいた最も好ましい実施例では、画素は4つのサブピクセルを備え、その中の3つのサブピクセルは、カラーサブピクセルであり、1つのサブピクセルがサブピクセルMである。本件発明に基づいたもう1つの実施例では、画素は6つのサブピクセルを備え、その中の5つのサブピクセルは、カラーサブピクセルであり、1つのサブピクセルがサブピクセルM(中央下方のサブピクセル)である。図25では、サブピクセルMはその他の5つのサブピクセル同様透過領域と反射領域とを備える。しかし、サブピクセルMは、図26に示すように全て反射領域にもできる。
また、図27では、サブピクセルMは、その他の5つのサブピクセルより大きい反射領域を備える。
本件発明に基づいたもう1つの実施例では、画素は8つのサブピクセルを備え、その中の6つのサブピクセルは、カラーサブピクセルであり、残りの2つのサブピクセルがサブピクセルM(図34、又は図35のフィルターセグメントWの位置に対応する)である。図28では、各サブピクセルMとその他の6つのサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備える。しかし、サブピクセルMは、図29と図31では全部が反射領域である。又は、図30と32に示すように、各サブピクセルMは、その他の6つのサブピクセルより大きい反射領域を備える。
図25〜図27に示された画素構造に関連したカラーフィルターは、図33に示すように、1つの無色フィルターセグメントWと5つのカラーフィルターセグメントで構成されている。図29及び図30に示された画素構造に関連したカラーフィルターは、図34に示すように、2つの無色フィルターセグメントと6つのカラーフィルターセグメントで構成されている。図34では、カラーフィルターの上半部と下半部は、4つの異なるフィルターセグメントで構成されている。図31と図32に示された画素構造に関連したカラーフィルターは、図35に示すように、2つの無色フィルターセグメントと6つのカラーフィルターセグメントで構成されている。図35では、各無色フィルターセグメントは、カラーフィルターの下半部に設置されている。
以上、本件発明の好適な実施例を例示したが、これは本件発明を限定するものではなく、本件発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本件発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
本件発明では半透過型LCDパネルの画素が備えるカラーサブピクセルR、G、Bに少なくとも1つの第4のサブピクセルMを追加した4つ以上のサブピクセルを備えるものとする。カラーサブピクセルR、G、Bは、透過領域と反射領域とで構成されており、第4のサブピクセルMはその全部又は一部が反射領域である。また、第4のサブピクセルMのカラーフィルターは、全部又は一部の領域が無色透明(W)である。当該手法を用いた半透過型カラーLCDパネルでは、パネルのカラー品質を過度に下げることなく画素における反射率を上げることができる。
サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは実質的に同じであり、且つ、サブピクセル内の反射領域の大きさも実質的に互いに同じ画素の模式図である。 サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは実質的に同じであるが、サブピクセルMの反射領域は、カラーサブピクセルR、G、Bの反射領域より大きい画素の模式図である。 サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは実質的に同じであるが、サブピクセルMを全て反射領域とした画素の模式図である。 サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは実質的に同じであるが、サブピクセルMの反射領域はカラーサブピクセルR、G、Bの反射領域よりも小さい画素の模式図である。 サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは実質的に同じであるが、サブピクセルMとサブピクセルGの反射領域は、サブピクセルRとサブピクセルBの反射領域と異なる画素の模式図である。 サブピクセルMの領域の大きさは、サブピクセルR、G、Bの領域の大きさより小さく、且つ、サブピクセルMの一部を反射領域とした画素の模式図である。 サブピクセルMの領域の大きさは、サブピクセルR、G、Bの領域の大きさより小さく、且つ、サブピクセルMを全て反射領域とした画素の模式図である。 サブピクセルR、G、Bと、Mの領域の大きさは実質的に同じであるが、サブピクセルMの反射領域は、サブピクセルR、G、Bの反射領域より大きく、且つ、サブピクセルMは、2つのカラーサブピクセルの間に設置された画素の模式図である。 カラーフィルターセグメントR、G、Bと、第4フィルターセグメントの領域の大きさは、実質的に同じであり、且つ、第4フィルターセグメントは、部分的に無色とした、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 カラーフィルターセグメントR、G、Bと、第4フィルターセグメントの領域の大きさは、実質的に同じであり、且つ、第4フィルターセグメントは、完全に無色とした、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 第4フィルターセグメントの領域は、カラーフィルターセグメントR、G、Bの領域より小さく、且つ、第4フィルターセグメントは、実質的に一部、無色とした、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 第4フィルターセグメントの領域は、カラーフィルターセグメントR、G、Bの領域より小さく、且つ、第4フィルターセグメントは、完全に無色とした、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 反射領域のカラーフィルターは、R、G、Bの3つのカラーフィルターセグメントと、1つの無色の第4フィルターセグメントを備え、透過領域のカラーフィルターは、R、G、Bの3つのカラーフィルターセグメントのみを備える、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 カラーフィルターセグメントR、G、Bと、第4フィルターセグメントの領域の大きさは、実質的に同じであり、第4フィルターセグメントは、部分的に無色であり、且つ、このフィルターセグメントは2つのカラーフィルターセグメントの間に設置されている、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 1つ又は複数の画素の反射領域と対応するR、G、Bのカラーフィルターセグメントは、無色のサブセグメントを備えることができるとした、サブピクセルの構造に用いるカラーフィルターの模式図である。 図11に示す3つの透過電極を備える画素の(A−A’)における断面模式図である。 図10に示す4つの透過電極を備える画素の(B−B’)における断面模式図である。 図12に示す4つの反射電極を備える画素の(C−C’)における断面模式図である。 本件発明に係る表示装置システムの各種部品のブロック図である。 アルゴリズムセレクタのブロック図をである。 アルゴリズム計算モジュールのブロック図である。 アルゴリズム計算モジュールのブロック図である。 異なるガンマ曲線の輝度レベルとグレー値の関係図である。 反射型NTSC色域とデジタルガンマ間の模擬関係図である。 6つのサブピクセルを備え、且つ、各サブピクセルは、透過領域と反射領域とを備える画素の模式図である。 6つのサブピクセルを備え、その中の1つのサブピクセルは、完全に反射領域である画素の模式図である。 6つのサブピクセルを備え、その中の1つのサブピクセルの反射領域は、その他のサブピクセルの反射領域より大きい画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、その中の6つのサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備え、残り2つのサブピクセルがその他のサブピクセルと同じように、透過領域と反射領域とを備えている画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、6つのサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備え、残りの2つのサブピクセルは、その全部が反射領域である画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、6つのサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備え、残りの2つのサブピクセルの一部が反射領域であり、この反射領域はその他の6つのサブピクセルの反射領域よりも大きい画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、6つのサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備え、残りの2つのサブピクセルは、その全部が反射領域である画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、6つのサブピクセルは、透過領域と反射領域とを備え、残りの2つのサブピクセルの一部が反射領域であり、この反射領域はその他の6つのサブピクセルの反射領域よりも大きい画素の模式図である。 6つのサブピクセルを備え、その中の1つのサブピクセルのフィルターセグメントは、無色である画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、その中の2つのサブピクセルのフィルターセグメントは、無色である画素の模式図である。 8つのサブピクセルを備え、その中の2つのサブピクセルのフィルターセグメントは、無色の異なる配列の方式を持つ画素の模式図である。 従来のLCDパネルの概略図である。 従来の半透過型カラーLCDパネルの画素構造の平面図である。 従来の半透過型カラーLCDパネルの画素に用いるカラーフィルターである。 図37に示す従来の半透過型カラーLCDパネルのサブピクセルと、サブピクセルの光束の反射と透過の様子を示す(D−D’)における断面模式図である。
符号の説明
1 カラー液晶ディスプレイパネル
10 画素
R、G、B 赤色、緑色、青色
12、12R、12G、12B カラーサブピクセル
RA 反射領域
TA 透過領域
Datam、Datamと、Datam データライン
Gate n−1、Gate n ゲートライン
W 透明サブセグメント
M サブピクセル
100 表示システム
110 液晶ディスプレイパネル
120 データ集積回路
130 計算モジュール
132 マルチプレクサ
134 ハードウェアサブモジュール
136 加算装置
140 アルゴリズムセレクタ
142 セレクタの入力
150 無線制御
160 光学センサ信号
190 バックライト光源
810 上部基板
820 カラーフィルター
830 上部電極
842 反射電極
844 透過電極
850 保護層
852、854 ビアホール
860 素子層
870 下部基板
900 液晶層
Rmax、YGmax、YBmax 表示できる最大輝度レベル
RGBMAXRmax、YGmax、YBmaxの和
MAX グレースケールで表示される最大入力信号のレベル
W データ信号
Rf Rフィルター
Gf Gフィルター
Bf Bフィルター
NCF 無色フィルター
透過電極R
透過電極G
透過電極B
透過電極W
反射電極R
反射電極G
反射電極B
反射電極W

Claims (22)

  1. 共通電極を備える第1基板、第2基板、及び前記第1基板と前記第2基板の間に設置され且つ複数の画素に関連した複数の層セグメント(layer segments)を備え、少なくとも前記画素内の複数の画素は複数のサブピクセルを備えていて、当該複数のサブピクセルの内少なくとも3つのサブピクセルはカラーサブピクセルであり、また前記複数のサブピクセルの内少なくとも1つのサブピクセルは第4サブピクセルであり、また前記各カラーサブピクセルは透過領域と反射領域とを備え、前記透過領域は前記第2基板の上に設置された透過電極を備え、前記反射領域は前記第2基板の上に設置された反射電極を備え、且つ、前記第4サブピクセルは、前記第2基板の上に設置されたもう1つの電極を備え、前記もう1つの電極は少なくとも一部分が反射領域である液晶層を備える複数の画素で構成された半透過型液晶ディスプレイパネルであって、
    前記カラーサブピクセルにカラー画像データを提供するために用いられるデータ入力装置と、当該カラー画像データに基づいて前記第4サブピクセルに提供するもう1つの画像データを計算し、且つ、異なるアルゴリズムを用いて前記もう1つの画像データを計算する2つ、又は2つ以上のサブモジュールで構成された計算モジュール及び前記計算モジュールに接続され前記アルゴリズムを選ぶセレクタを備えることを特徴とするディスプレイパネル。
  2. 前記アルゴリズムの1つは、前記第4サブピクセルのもう1つの前記画像データを実質的に0(ゼロ)に等しい値に設定する請求項1に記載のディスプレイパネル。
  3. 前記アルゴリズムの1つは、前記カラー画像データの加重和に基づいて前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データを計算する請求項1又は請求項2に記載のディスプレイパネル。
  4. 前記アルゴリズムは、Mを前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データとし、R、G、Bを前記カラーサブピクセルに提供されたカラー画像データとしたときに下記の数1を満足し、αの範囲は、実質的に0.08〜0.4の間にあり、βの範囲は、実質的に0.3〜0.8の間にあり、γの範囲は、実質的に0.1〜0.3の間にある請求項1〜請求項3のいずれかに記載のディスプレイパネル。
    Figure 2007086783
  5. 前記アルゴリズムの1つは、指数インデックス(exponential index)によって修正された前記カラー画像データに基づいて、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データを計算する請求項1〜請求項4のいずれかに記載のディスプレイパネル。
  6. 前記アルゴリズムは、R、G、Bを前記カラーサブピクセルに提供されたカラー画像データとし、YRmax、YGmaxと、YBmaxを前記カラーサブピクセルの前記表示装置の最大輝度レベルとし、YRGBMAXをYRmax、YGmaxと、YBmaxの和とし、MAXをグレースケールで表示される最大入力信号のレベルとしてgammaを1より大きい指数インデックスとしたとき、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データであるMは下記数2を満足する請求項1〜請求項5のいずれかに記載のディスプレイパネル。
    Figure 2007086783

    但し、上記数2においてYRGBは以下の数3を満足する。
    Figure 2007086783
  7. 前記半透過型液晶ディスプレイパネルは、半透過型モード、反射モードと、透過モードのいずれかで動作し、且つ、前記もう1つの画像データは、前記モードの1つに用いる請求項1〜請求項6のいずれかに記載のディスプレイパネル。
  8. 環境光を感知する複数の装置を更に備え、前記セレクタに前記感知した環境光に基づいた前記アルゴリズムを選ばせる請求項1〜請求項7のいずれかに記載のディスプレイパネル。
  9. 前記感知した環境光に基づいてオン状態とオフ状態で操作できるバックライト光源を更に備える請求項8に記載のディスプレイパネル。
  10. 前記3つのカラーサブピクセルの1つ又は2つの前記カラー画像データが0(ゼロ)より大きいとき、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データ信号は0(ゼロ)より大きい請求項1〜請求項9のいずれかに記載のディスプレイパネル。
  11. 前記カラーサブピクセルに提供された前記カラー画像データR、G、Bは、前記データ入力装置に入力された前記対応する入力データに実質的に等しい請求項1〜請求項10のいずれかに記載のディスプレイパネル。
  12. 前記もう一つの電極は、全部が反射領域である請求項1〜請求項11のいずれかに記載のディスプレイパネル。
  13. 複数の画素を備える半透過型液晶ディスプレイパネルに用いられるパネルの表示品質の改善方法であって、
    少なくとも各前記画素内の複数の画素は複数のサブピクセルに分かれており、前記複数のサブピクセルの内少なくとも3つはカラーサブピクセルであり、少なくとも1つは第4サブピクセルであり、各前記カラーサブピクセルは透過電極を備える透過領域と、反射電極を備える反射領域に分かれてカラー画像データを表示し、もう1つの画像データを表示するために、前記第4サブピクセル内に、少なくとも部分的に反射するもう1つの電極を提供するステップ、前記カラー画像データに基づいて、2つ、又は2つ以上のアルゴリズムを用いて前記もう1つの画像データを計算するステップ、及び前記アルゴリズムの中の1つを選び、前記もう1つの画像データを表示するステップで構成されるパネルの表示品質の改善方法。
  14. 前記アルゴリズムの1つは、前記第4サブピクセルのもう1つの前記画像データを実質的に0(ゼロ)に等しい値に設定する請求項13に記載のパネルの表示品質の改善方法。
  15. 前記アルゴリズムの1つは、前記カラー画像データの加重和に基づいて前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データを計算する請求項13又は請求項14に記載のパネルの表示品質の改善方法。
  16. 前記アルゴリズムは、Mを前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データとし、R、G、Bを前記カラーサブピクセルに提供されたカラー画像データとしたときに下記の数4を満足し、αの範囲は、実質的に0.08〜0.4の間にあり、βの範囲は、実質的に0.3〜0.8の間にあり、γの範囲は、実質的に0.1〜0.3の間にある請求項13〜請求項15のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
    Figure 2007086783
  17. 前記アルゴリズムの1つは、指数インデックス(exponential index)によって修正された前記カラー画像データに基づいて、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データを計算する請求項13〜請求項16のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
  18. 前記アルゴリズムは、R、G、Bを前記カラーサブピクセルに提供されたカラー画像データとし、YRmax、YGmaxと、YBmaxを前記カラーサブピクセルの前記表示装置の最大輝度レベルとし、YRGBMAXをYRmax、YGmaxと、YBmaxの和とし、MAXをグレースケールで表示される最大入力信号のレベルとしてgammaを1より大きい指数インデックスとしたとき、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データであるMは下記数5を満足する請求項13〜請求項17のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
    Figure 2007086783

    但し、上記数5においてYRGBは以下の数6を満足する。
    Figure 2007086783
  19. 前記半透過型液晶ディスプレイパネルは、半透過型モード、反射モードと、透過モードのいずれかで動作し、且つ、前記もう1つの画像データは、前記モードの1つで用いる請求項13〜請求項18のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
  20. 前記アルゴリズムの1つは、前記カラー画像データの補完関係に基づいて、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データを計算する請求項13〜請求項19のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
  21. 3つの前記カラーサブピクセルの1つ又は2つの前記カラー画像データが0(ゼロ)より大きいとき、前記第4サブピクセルの前記もう1つの画像データ信号は、0(ゼロ)より大きい請求項13〜請求項20のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
  22. 前記もう一つの電極は全て反射電極である請求項13〜請求項21のいずれかに記載のパネルの表示品質の改善方法。
JP2006252621A 2005-09-22 2006-09-19 ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法 Active JP5085906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/233850 2005-09-22
US11/233,850 US7636076B2 (en) 2005-09-22 2005-09-22 Four-color transflective color liquid crystal display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007086783A true JP2007086783A (ja) 2007-04-05
JP5085906B2 JP5085906B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=36811028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006252621A Active JP5085906B2 (ja) 2005-09-22 2006-09-19 ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7636076B2 (ja)
JP (1) JP5085906B2 (ja)
CN (1) CN100443966C (ja)
TW (1) TWI319103B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233136A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2009134212A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
CN112305797A (zh) * 2019-07-30 2021-02-02 瀚宇彩晶股份有限公司 反射式显示面板及其像素结构

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7755652B2 (en) * 2002-01-07 2010-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Color flat panel display sub-pixel rendering and driver configuration for sub-pixel arrangements with split sub-pixels
US7248268B2 (en) 2004-04-09 2007-07-24 Clairvoyante, Inc Subpixel rendering filters for high brightness subpixel layouts
US7564530B2 (en) * 2005-12-29 2009-07-21 Au Optronics Corporation Sub-pixel structure in transflective color liquid crystal display
JP4883521B2 (ja) * 2006-03-07 2012-02-22 Nltテクノロジー株式会社 半透過型液晶表示装置
TWI345213B (en) * 2006-03-09 2011-07-11 Au Optronics Corp Low color-shift liquid crystal display and its driving method
US7876341B2 (en) 2006-08-28 2011-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts for high brightness displays and systems
US8018476B2 (en) * 2006-08-28 2011-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Subpixel layouts for high brightness displays and systems
US8519925B2 (en) * 2006-11-30 2013-08-27 Vp Assets Limited Multi-resolution display system
US8169450B2 (en) * 2007-05-22 2012-05-01 Atmel Corporation System and method for ambient-light adaptive intensity control for an electronic display
CN101409056B (zh) * 2007-10-09 2012-07-04 奇美电子股份有限公司 半穿半反液晶显示装置及其驱动控制方法
TWI377540B (en) * 2007-11-22 2012-11-21 Hannstar Display Corp Display device and driving method thereof
CN101620844B (zh) * 2008-06-30 2012-07-04 索尼株式会社 图像显示面板、图像显示装置的驱动方法、图像显示装置组件及其驱动方法
US8237643B2 (en) * 2008-11-12 2012-08-07 Himax Technologies Limited Transreflective display apparatus and driving method thereof
US8854294B2 (en) * 2009-03-06 2014-10-07 Apple Inc. Circuitry for independent gamma adjustment points
KR101399304B1 (ko) * 2009-10-08 2014-05-28 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
WO2011093000A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving liquid crystal display device
JP2011186191A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sony Corp 液晶装置とその駆動方法、および電子機器
TWI490457B (zh) * 2010-10-20 2015-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光照強度檢測系統及方法
JP5731892B2 (ja) * 2011-04-28 2015-06-10 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
TWI566232B (zh) * 2012-10-02 2017-01-11 矽創電子股份有限公司 Image brightness adjustment circuit
US11017705B2 (en) 2012-10-02 2021-05-25 E Ink California, Llc Color display device including multiple pixels for driving three-particle electrophoretic media
US9360733B2 (en) 2012-10-02 2016-06-07 E Ink California, Llc Color display device
CN105264434B (zh) 2013-04-18 2018-09-21 伊英克加利福尼亚有限责任公司 彩色显示设备
US9759980B2 (en) 2013-04-18 2017-09-12 Eink California, Llc Color display device
US9383623B2 (en) 2013-05-17 2016-07-05 E Ink California, Llc Color display device
EP2997420B1 (en) 2013-05-17 2018-06-06 E Ink California, LLC Color display device with color filters
KR101987523B1 (ko) 2013-05-17 2019-06-10 이 잉크 캘리포니아 엘엘씨 컬러 디스플레이 디바이스
TWI534520B (zh) 2013-10-11 2016-05-21 電子墨水加利福尼亞有限責任公司 彩色顯示裝置
CN103730102B (zh) * 2013-12-30 2016-03-02 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法以及电子设备
EP3095007B1 (en) 2014-01-14 2020-03-25 E Ink California, LLC Method of driving a color display layer
KR102183088B1 (ko) 2014-02-10 2020-11-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
PT3210076T (pt) 2014-02-19 2021-10-20 E Ink California Llc Método de controlo para um monitor eletroforético a cores
TWI582744B (zh) * 2014-05-08 2017-05-11 友達光電股份有限公司 半穿反式顯示裝置之操作方法以及半穿反式顯示裝置
TWI521264B (zh) 2014-06-05 2016-02-11 友達光電股份有限公司 畫素陣列以及應用其的顯示器
US10380955B2 (en) 2014-07-09 2019-08-13 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
US10891906B2 (en) 2014-07-09 2021-01-12 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
WO2016007633A1 (en) 2014-07-09 2016-01-14 E Ink California, Llc Color display device
US9922603B2 (en) 2014-07-09 2018-03-20 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
US10147366B2 (en) 2014-11-17 2018-12-04 E Ink California, Llc Methods for driving four particle electrophoretic display
WO2016167788A1 (en) 2015-04-17 2016-10-20 Amel Technology, Llc Transflective liquid crystal display
CN104765194A (zh) * 2015-05-05 2015-07-08 京东方科技集团股份有限公司 像素单元及其显示方法和驱动模块、显示面板及显示装置
CN105957472A (zh) * 2016-05-24 2016-09-21 江苏生辉光电科技有限公司 一种矩阵照明系统灰度等级划分方法
CN107966863B (zh) * 2016-10-19 2020-08-07 京东方科技集团股份有限公司 一种显示基板及其制作方法、显示面板、显示装置
TWI622914B (zh) 2017-07-24 2018-05-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其影像處理方法
CN109426038A (zh) * 2017-08-25 2019-03-05 合肥捷达微电子有限公司 显示面板及显示装置
CN111295182A (zh) 2017-11-14 2020-06-16 伊英克加利福尼亚有限责任公司 包括多孔导电电极层的电泳活性物质递送系统
RU2711121C1 (ru) * 2018-08-14 2020-01-15 Александр Георгиевич Носков Комплекс четырёхцветного цифрового телевидения Фулл Колорс
US10943555B2 (en) * 2019-02-20 2021-03-09 Sakai Display Products Corporation Liquid-crystal display apparatus and method for correcting image signal
CN110361893B (zh) * 2019-08-07 2022-08-23 京东方科技集团股份有限公司 反射型显示面板及制造和控制方法、控制单元、显示装置
KR20220074962A (ko) 2019-11-27 2022-06-03 이 잉크 캘리포니아 엘엘씨 전기 침식 밀봉층을 갖는 마이크로셀들을 포함하는 유익제 전달 시스템

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11295717A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11316415A (ja) * 1999-02-22 1999-11-16 Seiko Epson Corp プロジェクタ及びその制御方法
JP2001119714A (ja) * 1999-10-08 2001-04-27 Samsung Electronics Co Ltd 白色信号成分を求める方法及び装置並びに映像の輝度を調整する方法及び装置
JP2001296523A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Sony Corp 反射型液晶ディスプレイ
JP2003270613A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Sharp Corp 液晶表示装置の調光方法及び液晶表示装置
JP2004102292A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及びその方法
JP2004295086A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の駆動装置及びその駆動方法
US20050073262A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Eastman Kodak Company Color display with white light emitting elements
JP2005141196A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Chi Mei Electronics Corp 半透過型液晶表示装置及びその画素構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0943604A (ja) 1995-08-02 1997-02-14 Sanyo Electric Co Ltd バックライト付き液晶ディスプレイ装置
EP1104923B1 (en) * 1999-11-06 2008-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Colour sequential light valve display device
JP4044344B2 (ja) 2002-02-26 2008-02-06 新日鐵化学株式会社 半透過型液晶表示装置
US7075242B2 (en) 2002-12-16 2006-07-11 Eastman Kodak Company Color OLED display system having improved performance
US7397485B2 (en) * 2002-12-16 2008-07-08 Eastman Kodak Company Color OLED display system having improved performance
US6897876B2 (en) 2003-06-26 2005-05-24 Eastman Kodak Company Method for transforming three color input signals to four or more output signals for a color display
US7598961B2 (en) 2003-10-21 2009-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. method and apparatus for converting from a source color space to a target color space
US6885380B1 (en) 2003-11-07 2005-04-26 Eastman Kodak Company Method for transforming three colors input signals to four or more output signals for a color display
US7391394B2 (en) 2004-05-21 2008-06-24 Au Optronics Corporation Electroluminescent display

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11295717A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11316415A (ja) * 1999-02-22 1999-11-16 Seiko Epson Corp プロジェクタ及びその制御方法
JP2001119714A (ja) * 1999-10-08 2001-04-27 Samsung Electronics Co Ltd 白色信号成分を求める方法及び装置並びに映像の輝度を調整する方法及び装置
JP2001296523A (ja) * 2000-04-17 2001-10-26 Sony Corp 反射型液晶ディスプレイ
JP2003270613A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Sharp Corp 液晶表示装置の調光方法及び液晶表示装置
JP2004102292A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動装置及びその方法
JP2004295086A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の駆動装置及びその駆動方法
US20050073262A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Eastman Kodak Company Color display with white light emitting elements
JP2005141196A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Chi Mei Electronics Corp 半透過型液晶表示装置及びその画素構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008233136A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
JP2009134212A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
CN112305797A (zh) * 2019-07-30 2021-02-02 瀚宇彩晶股份有限公司 反射式显示面板及其像素结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP5085906B2 (ja) 2012-11-28
US20070063945A1 (en) 2007-03-22
CN100443966C (zh) 2008-12-17
TWI319103B (en) 2010-01-01
TW200712627A (en) 2007-04-01
US7636076B2 (en) 2009-12-22
CN1800934A (zh) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5085906B2 (ja) ディスプレイパネル及びその表示品質の改善方法
JP4347825B2 (ja) 液晶パネルおよび液晶ディスプレイ
US8659504B2 (en) Display device and display method
KR101604652B1 (ko) 광원 로컬 디밍 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치및 이 광원 장치를 갖는 표시 장치
JP5301681B2 (ja) 液晶表示装置
KR101987383B1 (ko) 4원색 표시장치 및 그의 픽셀데이터 랜더링 방법
JP4371097B2 (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
KR100818005B1 (ko) 전기 광학 장치 및 전자기기
US8184126B2 (en) Method and apparatus processing pixel signals for driving a display and a display using the same
KR100685596B1 (ko) 컬러 필터, 컬러 화상 표시 장치 및 전자기기
JP2008076416A (ja) 表示パネルの駆動装置、表示パネル及びそれを備えた表示装置並びに表示パネルの駆動方法
US9262970B2 (en) Display device and electronic apparatus
JP2011186191A (ja) 液晶装置とその駆動方法、および電子機器
JP2006243687A (ja) 表示装置
US20130120468A1 (en) Four-Primary Color Display Device and Method for Calculating Relative Brightness of Fourth Primary Color
TW201415449A (zh) 影像顯示單元及其驅動方法,信號產生器,信號產生程式,以及信號產生方法
JP2007206560A (ja) 表示装置
KR20180062123A (ko) 표시장치 및 그의 영상 처리방법
JP2009192665A (ja) 画像処理装置及び方法、並びに表示装置
US9311886B2 (en) Display device including signal processing unit that converts an input signal for an input HSV color space, electronic apparatus including the display device, and drive method for the display device
JP2008139528A (ja) 電気光学装置及び電子機器
US9830882B2 (en) Display device and color conversion method
JP2007114276A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
CN103137075B (zh) 终端设备以及显示控制方法
CN105572942B (zh) 像素组以及使用其的显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070426

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5085906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350