JP2007513274A - 耐震性を持たせて隔壁を取り付けるための装置 - Google Patents

耐震性を持たせて隔壁を取り付けるための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007513274A
JP2007513274A JP2006541982A JP2006541982A JP2007513274A JP 2007513274 A JP2007513274 A JP 2007513274A JP 2006541982 A JP2006541982 A JP 2006541982A JP 2006541982 A JP2006541982 A JP 2006541982A JP 2007513274 A JP2007513274 A JP 2007513274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable member
vertical
rail
ceiling
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006541982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4490438B2 (ja
Inventor
クレン,ジャン−ピエール
Original Assignee
プラコプラトール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラコプラトール filed Critical プラコプラトール
Publication of JP2007513274A publication Critical patent/JP2007513274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490438B2 publication Critical patent/JP4490438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/82Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge characterised by the manner in which edges are connected to the building; Means therefor; Special details of easily-removable partitions as far as related to the connection with other parts of the building
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/82Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge characterised by the manner in which edges are connected to the building; Means therefor; Special details of easily-removable partitions as far as related to the connection with other parts of the building
    • E04B2/825Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge characterised by the manner in which edges are connected to the building; Means therefor; Special details of easily-removable partitions as far as related to the connection with other parts of the building the connection between the floor and the ceiling being achieved without any restraining forces acting in the plane of the partition
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/72Non-load-bearing walls of elements of relatively thin form with respect to the thickness of the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7409Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts special measures for sound or thermal insulation, including fire protection
    • E04B2/7411Details for fire protection

Abstract

本発明は、床(2)と天井(4)との間の耐震性の隔壁設置のための装置に関する。本発明に従がい、隔壁は、ほぼ水平である下部走行部(8)および上部走行部(10)と、前記下部と前記上部走行部を接続するほぼ鉛直なスタッドとを備える骨組みと;この骨組みに固定された被覆(6)と;により構成される。発明的装置は、上部走行部(10)に堅固に接続するよう形成されていて且つほぼU字形状の断面を有する、輪郭形状のスライド(18)と、天井(4)に固定されるよう形成されて一部がスライド(18)内にそのU字断面のアーム部間に挟まれて収容される、上部レール(30)とを備える。レール(18)と上部レール(30)が、鉛直方向に互いに移動できるように取り付けられる。更に、スライド(18)と上部レール(30)との間に、可逆的な緊張緩和手段が設けられる。

Description

本発明は、耐震性を持たせて隔壁(特に、プラスター(しっくい)板からなる隔壁)を取り付けるための装置と、この装置を用いて実現した隔壁に関する。
プラスター板からなる隔壁は、一般に、金属構造に取り付けられる。この金属構造のことを今後は“骨組み”と呼ぶ。ここでは、水平な床と水平な天井の間に鉛直な隔壁を取り付けることを考える。上記の金属構造は、一般に、天井に固定された上部レールと、その上部レールと同じ鉛直面内に配置されていて床に固定された下部レールと、規則正しい間隔で配置されていてそれぞれの端部が上部レールと下部レールに固定されている鉛直方向の複数の縦部材を備えている。従ってプラスター板は、例えばネジ止めにより、縦部材と水平なレール(上部レールと下部レール)に取り付けられる。
このような隔壁は、負荷がない状態において、床と天井への固定を補強するのであれば、耐震テストの際に満足のゆく挙動を示す。それに対して負荷がかかったときには、すなわち負荷(家具、さまざまな道具など)を隔壁に固定するときには、隔壁の強度を確認する必要がある。
そこで本発明は、負荷がかかったときでさえ、隔壁が地震の際に受ける応力に耐えられるよう、耐震性を持たせて隔壁を取り付けるための装置を提供することを目的とする。この隔壁は、取り付けが容易であることが望ましい。この装置により、“従来の”構成にされた同様の隔壁の耐火性と遮音性も保持できて、しかも従来の取り付けと比べてこの装置の追加コストがわずかであることが好ましい。
この目的を実現するため、本発明では、ほぼ水平な下部レールおよび上部レールと、その下部レールと上部レールを接続するほぼ鉛直な縦部材とを備える骨組みに加え、この骨組みに固定された化粧板を有する隔壁を、地面と天井の間に耐震性を持たせて取り付けるための装置を提案する。
本発明によれば、この装置は、断面がほぼU字で上部レールと一体化する可動部材と、天井に固定されて一部が可動部材内にそのU字断面のアーム部間に挟まれて収容される上部横断部材とを備えており、可動部材と上部横断部材は、鉛直方向に互いに移動できるように取り付けられており、可動部材と上部横断部材の間には可逆的な嵌合手段が設けられている。
この装置により、上部レールを天井から分離することができる。隔壁を実現するためにこの装置を利用するとき、化粧板を受け入れる上部レールはもはや天井と一体化しておらず、天井に固定された保持・ガイド部材(上部横断部材と呼ぶ)に対して鉛直方向に移動できる部材(ここでは可動部材と呼ぶ)と一体化している。したがってこのような装置は、隔壁の上部で天井の高さに位置することができ、隔壁が地震の際に受ける加速度を、損害なしに吸収すること、あるいは少なくとも損害を少なくして吸収することが可能になる。隔壁を取り付けるとき、可動部材に設けた嵌合手段と上部横断部材に設けた嵌合手段が互いに嵌まり込むため、可動部材が上部横断部材に重なった状態に保たれる。これら嵌合手段は可逆的であるため、例えば地震または負荷の変化に起因する応力が発生したとき、可動部材は上部横断部材に対して移動することができよう。
一実施例では、上部横断部材は、例えば、可動部材のU字断面のアーム部の内側にあってこれらアーム部と平行に延びる2つの側方フランジを備えている。ここでは、上部横断部材は、上部レールで使用したのとほぼ同じタイプのレールの形状である。上部横断部材のそれぞれの側方フランジと、可動部材のU字断面のそれぞれのアーム部は、それぞれアーム部から側方フランジの内側に向かって突起した突起(ボス)を備えていて、静止状態では、可動部材の突起が上部横断部材の突起の中に位置することが好ましい。この変形例では、可動部材は、上部横断部材が天井に固定されたときに上部横断部材に嵌まることができる。そのことによって隔壁の取り付けが、より正確にはこの隔壁の骨組みの取り付けが容易になる。というのも、後から化粧板で覆う鉛直部材を所定の位置に配置している間、可動部材と、その可動部材と一体化した上部レールを支える必要がないからである。可動部材と上部横断部材に設けた突起(ボス)は連続したものにすることができる。すると対応する部材の全長にわたってリブが形成される。あるいは突起は、離隔的なものにすることができる。すると可動部材と上部横断部材に不連続なモチーフ(単位構成)が形成される。しかし取り付け時に上部横断部材と可動部材が互いに長手方向に滑れるようにするため、上部横断部材に設けた突起は、連続した溝を形成することが好ましい。
隔壁を組み立てる途中で化粧板が天井まで届くことがないようにするため、可動部材は、U字断面のアーム部のそれぞれの自由端に、そのU字のアーム部に対してほぼ垂直に、U字の外側に向かって延びる折り返し部を備えることが望ましい。すると化粧板は、本発明の装置を利用するとき、折り返し部とぶつかる。そのことにより、隔壁の上部を美的に仕上げて優れた品質にすることも可能になる。この仕上げを完成させるため、この装置は、可動部材の折り返し部と、上部横断部材が固定される天井との間に位置する弾性パッキングをさらに備えることが望ましい。このパッキングにより、化粧板と天井の間から漏れる光を隠すことができる。
上部横断部材は、例えば、可動部材のU字断面のアーム部間に挟まれた位置に滑動可能に取り付けられた2つの側方フランジと、可動部材の反対側にあってその2つの側方フランジの間に配置されていて、耐火性を有する材料を収容する収容部とを有する部材である。上部横断部材はこの形態であることが望ましい。というのも、この形態により、天井の位置で化粧板が不連続になるにもかかわらず、耐火基準を保証できるからである。収容部に材料が存在していることで、隔壁の2つの壁面間の遮音を実現することもできる。すると隔壁の遮音性能が向上する。
本発明の装置は、特に負荷のかかった隔壁を実現する際に用いる場合には、隔壁が(隔壁面に対して)垂直な方向の力によりよく耐えられるよう、上部横断部材の中に配置された少なくとも1つの補強用固定具を備えることが望ましい。補強用固定具は、例えば、可動部材と上部横断部材に対して横向きに配置されたU字断面部材で構成することができる。
隔壁を天井に接続するための上記の取り付け法は、ほぼ鉛直な側方壁部と隔壁の間の接続にも適用できる。この場合には、ほぼ水平な下部レールおよび上部レールと、その下部レールと上部レールを接続するほぼ鉛直な縦部材とを備える骨組みに加え、この骨組みに固定された化粧板を有する隔壁を、地面と鉛直な壁部の間に耐震性を持たせて取り付ける装置となる。
本発明によれば、この装置は、断面がほぼU字形で側方鉛直レールと一体化する可動部材と、対応する鉛直壁部に固定されて一部が可動部材内にこのU字断面の両アーム部間に挟まれて収容される鉛直な横断部材とを備えている。可動部材と鉛直な横断部材は、水平方向に互いに相対的に移動できるように組み立てられており、可動部材と鉛直な横断部材の間には可逆的な嵌合手段が設けられている。
本発明は、ほぼ水平な下部レールおよび上部レールと、その下部レールと上部レールを接続するほぼ鉛直な縦部材とを備える骨組みに加え、この骨組みに固定された化粧板を有する隔壁であって、骨組みが、上記の装置をさらに備える隔壁にも関する。
この隔壁では、化粧板の上部が可動部材を超えないように固定され、そのことによって化粧板と天井の間に自由空間が残るが、この空間は、場合によっては弾性材料からなるパッキングで埋めうることが好ましい。このようにすると、隔壁の化粧板が天井と切り離されるため、天井に対して“浮いた”状態にすることができる。化粧板を建造物の構造体と完全に分離するため、化粧板は、下部レールに対して浮いた状態に取り付けることも望ましい。
特に美的な理由により、柔軟性のあるパテによるパッキング(詰め物)を、地面と、骨組みに固定された化粧板との間に設けることができる。
隔壁面に対して垂直な加速度によりよく耐えられるようにするため、少なくとも1つの補強用固定具を例えば下部レール内に横向きに配置する。
本発明では、上記のような隔壁が、
- それぞれがほぼ鉛直な1つの側方レールに付随するほぼ鉛直な2つの側方縁部と、
- この隔壁をほぼ鉛直な壁面に取り付ける装置とををさらに備えていて、この装置が、断面がほぼU字で側方レールと一体化する可動部材と、対応するほぼ鉛直な壁面に固定されて一部が可動部材内にそのU字断面のアーム部間に挟まれて収容される鉛直な横断部材を備えていることと、可動部材と鉛直な横断部材が、互いに水平方向に移動できるように取り付けられていることと、可動部材と鉛直な横断部材の間に可逆的な嵌合手段が設けられていることを特徴とする隔壁も提案する。
このような隔壁では、隔壁の少なくとも2つの辺に、すなわち上辺と側辺に、本発明の耐震性取り付け装置が見られる。好ましい一実施例によれば、このような耐震性取り付け装置を隔壁の2つの側辺で実現する。すると隔壁は3つの辺にこのような装置を備えることになる。
本発明の詳細および利点は、添付の概略図を参照した以下の説明からよりよく理解できよう。
図1には、本発明による隔壁の横断面図を示してある。この隔壁は、2つの水平面をなす地面2と天井4の間に配置された鉛直隔壁である。この隔壁は、骨組みと、プラスター(しっくい)からなる複数の化粧板6とを備えている。化粧板6は、当業者に知られている一般的な方法で、例えばネジ体(スクリュー)(図示せず)によりこの骨組みに固定されている。化粧板6は、任意の厚さにすることができる。しかし隔壁に負荷をかける場合には、すなわち家具などが隔壁に固定される場合には、化粧板は、比較的厚く、例えば約25mmであることが好ましい。
隔壁の骨組みは、通常は、下部レール8と、上部レール10とを備えている。下部レール8は断面がU字のレールであり、地面2に固定される。このレールのU字の基部は地面2のほうを向いているのに対し、このレールのU字のアーム部は、上部レール10と天井4に向かって延びている。
隔壁は地震の揺れに対する抵抗力を持たせることを目的としているため、下部レール8の固定は、直径が例えば8mmの複数の金属製開き(エクスパンション)ボルト12を用いて実現することが好ましい。そこで対応する直径のネジ体(スクリュー)14を利用してボルト12と協働させ、下部レール8を地面2に固定する。ボルト12相互間のピッチを例えば50〜60cmと比較的小さくすることもできる。
図示してあるように、下部レール8を固定するネジ体14は、補強用固定具16も固定している。この補強用固定具は、図4と図5に、より詳細に示してある。この補強用固定具は、例えば2mmの厚さに亜鉛メッキした鋼鉄で実現され、断面がU字の形状になっている。このU字部材は、下部レール8に対して横向きになっている。このU字部材は、下部レール8のアーム部間に位置し、そのアーム部が下部レール8の内側に折れ曲がらないようにしている。図1からわかるように、補強用固定具16の長さは、下部レール8の両アーム部に挟まれた幅にほぼ対応している。そのことは図1と図4に見ることができる。
上部レール10は、下部レール8と同じものである。上部レール10は下部レール8と平行に配置されていて、これらレールは2本とも、隔壁面に対応する同一の鉛直面内に存在している。従来の隔壁構造では、上部レール10は天井4に固定される。図示した本発明の隔壁では、この上部レール10は、図3に単独の状態で図示した可動部材18と一体化している。この可動部材18について以下に説明する。
可動部材18は、例えば亜鉛メッキした鋼鉄からなるU字形状をした部材であり、基部20と、側方アーム部22と、折り返し部24とを備えている。
基部20は、上部レール10の基部と相補的な形状である。上部レールは、市販されているレールであることが好ましい。それは、例えば外幅が48mmのレールである。このようなレールは、例えば頑丈にするための溝を備えている。そのため基部20は、図示した実施の形態では、上部レール10の形状と噛み合うよう、相補的な溝を備えている。この溝により、もちろん可動部材18も頑丈にすることができる。
側方アーム部22は、基部20に対してほぼ垂直に延びている。側方アーム部は、可動部材18が隔壁内の所定の位置にあるときに鉛直面内に位置し、上部レール10のU字のアーム部の延長線上にある。したがって2つのU字が背中合せに配置されることがわかる。すなわち上部レール10はアーム部が下(すなわち地面2)を向き、可動部材18はアーム部が上(すなわち天井4)に向かって延びている。
折り返し部24は、側方アーム部22に対して垂直に延びているため、可動部材18が図示した隔壁内の所定の位置にあるとき、天井4と平行なほぼ水平な面内にある。折り返し部24は、側方アーム部22の端部のうちで基部20とは反対側の端部に接続されている。
それぞれの側方アーム部22には、そのアーム部の内側に向かって突起した突起(ボス)26があることがわかる。この突起(ボス)26は、可動部材18を構成する部材の全長にわたって延びている。2つの突起26が基部20から見て同じ高さの位置に存在している。すなわちその2つの突起26は互いに向かい合っている。これら突起は、可動部材18の上から1/3の位置に配置されており、隔壁内での可動部材18の方向を考慮すると、基部20がこの可動部材の下部を形成している。側方アーム部22の外面には、突起26の高さの位置に、対応する長手方向の溝28が存在している。
この実施の形態では突起26が側方アーム部22の1つの面にリブを形成しており、反対側の面では溝28が可動部材18の全長にわたって延びているが、点状の複数の突起26を設けることも考えられる。そこで別の実施の形態では、それぞれの側方アーム部22に、一連の突起26が設けられる。突起は、さまざまな形状にすることが可能である。例えば、点、線分などである。
可動部材18の側方アーム部22間にできる空間は、その一部に上部横断部材30を受け入れることが想定されている。上部横断部材は、図2に単独の状態で図示してある。上部横断部材は、天井4に固定される形状の部材である。
上部横断部材30もここではU字と呼ばれる形状の部材である。しかし図2での形状は、断面がI字を思わせる形状である。実際、ここでは、この上部横断部材30は基部32を有し、その中に耐火性材料を収容できるように収容部34が設けられている。この材料は一般に保護用細長部材35と呼ばれる形状をしており、図1に示したようになっている。上部横断部材30のほうは、例えば亜鉛メッキした鋼鉄で実現される。
基部32は、天井4に接して配置されており、上部横断部材30を天井4に固定するのに使用される。この固定は、下部レール8の固定に使用したボルト12と同じ金属製開き(エクスパンション)ボルト12と、直径がそのボルトに合っているとともに長さが特に上部横断部材30の基部32の厚さに合ったネジ体(スクリュー)14'を用いて実現される。
上部横断部材30は、側方フランジ36を備えている。側方フランジ36は、基部32の高さ全体にわたって延びていて、上部横断部材30を構成するU字部材のアーム部を形成している。側方フランジ36は、上部横断部材30が天井4に固定されているとき、地面2に向かう鉛直面内に延びている。側方フランジ36の外側における上部横断部材30の幅は、可動部材18の内側の幅である側方アーム部22間よりもわずかに狭い。
それぞれの側方フランジ36の表面には、側方アーム部22と同様、突起(ボス)38がやはり存在していることがわかる。これら突起(ボス)38には、側方フランジ36の外面上にある長手方向の溝40が対応している。突起38と、対応する溝40は、基部32から見て同じ高さに配置されており、互いに向かい合っている。突起38は、例えば基部32と側方フランジ36の自由端の間の位置に配置される。静止した取り付け位置では、図1に示したように、側方フランジ36の長手方向の溝40に可動部材18のボス26が収容される。
突起26は点状にできる、および/または不連続なリブ(と対応する溝)を形成できるが、突起38に対応する溝40のほうは、連続であることが好ましい。このようにすると取り付けの際に可動部材18が上部横断部材30に対して長手方向に移動することができる。しかし突起26の場合のように、離隔された突起38、すなわち不連続な突起38を設けることも可能である。
図1から、上部横断部材30を天井4に固定するのに補強用固定具16が使用されていることもわかる。この補強用固定具16は、上部横断部材30の側方フランジ36間に挟まれた位置を占める。補強用固定具16は、側方フランジの形状に合わせるため、中でも突起38の存在に合わせるため、両方の端部に、すなわちそれぞれの側方フランジに切り込み42を有する。これらの切り込み42を実現するにあたって、補強用固定具16が上部横断部材30の側方フランジ36間に挟まれた位置を占めて補強用固定具16の基部が上部横断部材30の基部に接したとき、切り込み42が、側方フランジ36の内面に設けた突起38を受け入れるように形成されている。
本発明により耐震性を持つように隔壁を取り付けるには、例えば以下のようにできる。第1ステップでは、下部レール8を地面2に固定する。複数のボルト12を規則正しい間隔で(例えば50cmまたは60cmごとに)地面2にあらかじめ配置しておく。下部レール8を固定する点ごとに、ネジ体14が、対応するボルト12に係合して下部レール8を保持する。補強用固定具16をそれぞれのネジ体14の位置に、またはネジ体2本ごとに設けることができる。ネジ体14(または14')が通過できるように、貫通穴44が、それぞれの補強用固定具16の基部に設けられている。
上方位置では、上部横断部材30がほぼ同様にして天井4に固定される。ボルト12が、例えば下部レール8のボルト12と同じ間隔で天井4に規則的に固定され、上部横断部材30がネジ体14'を用いて固定される。隔壁が火災の管理基準を満たさねばならない場合には、上部横断部材30を天井4に固定する前に保護用細長部材35を収容部34の中に配置する。するとネジ体14'が保護用細長部材35を貫通する。下部レール8を所定の位置に配置する場合と同様、補強用固定具16を上部横断部材30の中に配置することができ、そのとき補強用固定具16は、1個ごとに1本の、または2個につき1本のネジ体14'によって保持される(他のあらゆる補強配置を考えることができる)。上部横断部材30の突起38と協働する切れ込み42が存在しているおかげで、補強用固定具16は、ネジ体14'をねじ込む間、上部横断部材30の中に保持される。
上部横断部材30が所定の位置に来ると、上部レール10を可動部材18に固定する。この組立体は、例えばネジ止めによって実現される。可動部材18と上部レール10によってこのように形成された組立体は、上部横断部材30に嵌め込まれる。可動部材18の突起26が上部横断部材の側方フランジ36の外側にある長手方向の溝40の中に収まるため、可動部材18と上部レール10からなる組立体をネジその他の付属品なしで上部横断部材30上に保持することが可能になる。すると鉛直部材(図示せず)は、下部レール8と上部レール10の間に従来のように位置することができる。
すると隔壁の骨組みが所定の位置を占める。この時点で、化粧板6(例えばプラスター板)を従来のように例えば骨組みへのネジ止めによって所定の位置に保持することができる。しかし化粧板は下部レール8に対して浮いた状態である。すなわち化粧板は、下部レールにまったく固定されていない。化粧板6は地面2および天井4とも接触しないように取り付ける。地面の位置では、図示したように(図1)、化粧板と地面2の間に数ミリメートルの隙間が残されている。パテによるパッキング(詰め物)46が、残されたこの隙間を埋める。
天井の位置では、化粧板6は可動部材18の折り返し部24にぶつかって止まるため、天井4から離れたままになる。例えば化粧板6と天井の間に約15mmの隙間を設ける。可動部材18の折り返し部24により、化粧板が超えてはならない上限を具体的に示すことができる。折り返し部24がない場合には、化粧板が可動部材18を超えてはならないことを指示する取り付け指示書を用意することができよう。
美的な理由により隔壁の上部に溝が見えないようにするため、例えば“ネオプレン”からなる弾性パッキング48を設け、折り返し部24(または化粧板6の上縁部)と天井の間に残された隙間を埋めることができる。この弾性パッキング48は、目立たなくするため、塗装すること、または覆うことができる。すると隔壁が耐震性の隔壁であることは、外観からは決してわからない。
地震が発生すると、隔壁に対して垂直な加速度(力)は、骨組みのボルト12によって支持要素(地面2と天井4)にしっかりと固定されていることと、補強用固定具16が存在していることのおかげで吸収される。壁面への負荷に応じてボルト12と補強用固定具16を設けるとよい。壁面に対する負荷がほとんどない場合(化粧板が薄く、壁面に家具などが固定されていない場合)には、骨組みを従来のように固定すれば十分であり、補強用固定具はあってもなくてもよい。
隔壁面内の水平方向の加速度は、隔壁の構造そのものが受け止める。
隔壁面内の鉛直方向の加速度は、隔壁の従来の骨組みに付加された上記の装置のおかげで受け止められる。鉛直方向の加速度により、床が大きく変形する可能性がある。それは特に、広い範囲に影響が及ぶ床や、プレストレスが与えられた床の場合にそうである。上記の隔壁は、化粧板が地面から天井まで延びておらず、骨組みが床の変形を吸収できるという事実のおかげで、床が変形しても問題ない。鉛直方向の応力が現われたとき、可動部材は上部横断部材に対して垂直に移動することができる。上記の装置により、内部にこの隔壁を設置した建造物の構造に対して化粧板を分離することができる。上部横断部材は、隔壁に対して垂直な成分を有する移動に関しては、可動部材と隔壁の骨組み全体を、その隔壁が固定されている天井に対して支えるとともに、鉛直方向の移動に関しては、天井に対して可動部材を案内(ガイド)する。
したがってここに説明した隔壁は、地震の際に発生する応力に、大きな損害なしに耐えることができる。この隔壁は、同様の隔壁、すなわち化粧板と鉛直部材と下部レールと上部レールに同じものを使用している隔壁と同じ音響特性と耐火基準も有する。これは、特に上部横断部材の収容部の中に細長部材を配置することで可能になる。こうすることで隔壁の2つの面の分離が保証され、地面と天井の間で化粧板が連続していないにもかかわらず2つの面の間に橋を存在させずに済む。
隔壁を天井と接続するための上記の装置は、ここに説明したように、この隔壁と鉛直方向の壁面を確実に接続するのにも利用できる。その場合には、隔壁の3辺(あるいは場合によっては2辺だけ)に、耐震性を持たせた本発明の取り付け装置を取り付けることができる。
鉛直方向の壁面に沿った取り付けを説明するため、図1で一点鎖線よりも上の部分を参照する。切断面が水平であると考えると、鉛直方向の壁面への接続の一例が得られる。すると参照番号4は、考えている鉛直壁面に対応する。参照番号10は、側方鉛直レールに対応する。すると図1の上部横断部材30は、その上部横断部材30と同じ形状の横断部材(ここでは鉛直な横断部材と呼ぶ)を表わすことができる。
本発明は、具体例として示した上記の好ましい実施の形態に限定されない。本発明は、添付の請求項の範囲で当業者が実現できるあらゆる変形例にも関する。
したがって上記の装置では、構造要素(ここでは天井と呼ぶ)に固定された上部横断部材に対して移動できる可動部材があることが重要である。可動部材と上部横断部材の形状は、説明のための例示である。これらの要素に対し、保持とガイド(案内)が可能な別の形状を考えることができる。
上記の材料は例示のために挙げてある。隔壁の骨組みを実現するのに亜鉛メッキした鋼鉄を用いる代わりに別の材料(例えば合成材料や複合材料)を利用できる。同様に、使用する被覆は必ずしもプラスター(しっくい)でなくてもよい。
上記の実施の形態により、ここに説明した耐震性隔壁の原価を安くすることができる。この実施の形態は、特に、隔壁の従来の骨組みのあらゆる構造を再現している。骨組みを実現するのに特定の断面形状を有する部材を用いることもできる。上部レールと可動部材の機能を同時に実現する単一の部材を設けることもできる。
図1は、本発明による隔壁の断面図である。 図2は、図1の隔壁で用いる上部横断部材の横断面図である。 図3は、図1の隔壁で用いる可動部材の横断面図である。 図4は、図1の隔壁で用いる補強用固定具の側面図である。 図5は、図4の固定具の正面図である。

Claims (14)

  1. ほぼ水平な下部レール(8)および上部レール(10)と、前記下部レールと前記上部レールを接続するほぼ鉛直な縦部材とを備える骨組みに加え、前記骨組みに固定された化粧板(6)を有する隔壁を、地面(2)と天井(4)の間に耐震性を持たせて取り付けるための装置であって、
    この装置が、
    断面がほぼU字で前記上部レール(10)と一体化する可動部材(18)と、天井(4)に固定されて一部が前記可動部材(18)内に、そのU字断面のアーム部間に挟まれて収容される上部横断部材(30)と、を備えることと、
    前記可動部材(18)と前記上部横断部材(30)が、鉛直方向に互いに移動できるように取り付けられていることと、
    前記可動部材(18)と前記上部横断部材(30)の間に可逆的な嵌合手段(26、28)が設けられていることと、を特徴とする装置。
  2. 前記上部横断部材(30)が、前記可動部材(18)のU字断面のアーム部の内側にあってこれらアーム部と平行に延びる2つの側方フランジ(36)を備えている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記上部横断部材(30)の前記側方フランジ(36)のそれぞれと、前記可動部材(18)のU字断面の前記アーム部(22)のそれぞれが、それぞれ前記アーム部(22)から前記側方フランジ(36)の内側に向かって突き出た突起(26、38)を備えていて、静止状態では、前記可動部材(18)の前記突起(26)が、前記上部横断部材(30)の前記突起(38)の中に位置する、請求項2に記載の装置。
  4. 前記可動部材(18)が、前記U字断面のアーム部(22)のそれぞれの自由端に、前記U字のアーム部(22)に対してほぼ垂直に、U字の外側に向かって延びる折り返し部(24)を備える、請求項1から3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記可動部材(18)の前記折り返し部(24)と、前記上部横断部材(30)が固定される天井(4)との間に位置する弾性パッキング(48)をさらに備える、請求項4に記載の装置。
  6. 前記上部横断部材(30)が、前記可動部材(18)の前記U字断面のアーム部(22)間に挟まれた位置に滑動可能に取り付けられた2つの側方フランジ(36)と、前記可動部材(18)の反対側にあって前記2つの側方フランジ(36)の間に配置されていて、耐火性を有する材料(35)を収容する収容部(34)とを有する部材である、請求項1から5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記上部横断部材(30)の中に配置された少なくとも1つの補強用固定具(16)をさらに備える、請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記補強用固定具(16)が、前記可動部材(18)と前記上部横断部材(30)に対して横向きに配置されたU字断面部材で構成されている、請求項7に記載の装置。
  9. ほぼ水平な前記下部レール(8)および前記上部レール(10)と、前記下部レールと前記上部レールを接続するほぼ鉛直な縦部材とを備える骨組みに加え、前記骨組みに固定された化粧板(6)を有する隔壁であって、
    前記骨組みが、請求項1から8のいずれか1項に記載の装置をさらに備える隔壁。
  10. 前記化粧板(6)の上部が前記可動部材(18)を超えないように固定され、そのことによって前記化粧板(6)と天井(4)の間に自由空間が残り、この空間を場合によっては弾性材料からなるパッキング(48)で埋めることができる、請求項9に記載の隔壁。
  11. 前記化粧板(6)が、前記下部レール(8)に対して浮いた状態に取り付けられている、請求項9または10に記載の隔壁。
  12. 柔軟性のあるパテによるパッキング(46)が、地面(2)と、前記骨組みに固定された前記化粧板(6)との間に設けられている、請求項9から11のいずれか1項に記載の隔壁。
  13. 少なくとも1つの補強用固定具(16)が前記下部レール(8)内に横向きに配置されている、請求項9から12のいずれか1項に記載の隔壁。
  14. 請求項9から13のいずれか1項に記載の隔壁であって、
    - それぞれがほぼ鉛直な1つの側方レールに付随するほぼ鉛直な2つの側方縁部と、
    - この隔壁をほぼ鉛直な壁面に取り付ける装置とををさらに備えていて、この装置が、断面がほぼU字で側方レールと一体化する可動部材(18)と、対応するほぼ鉛直な壁面に固定されて一部が前記可動部材(18)内にそのU字断面のアーム部間に挟まれて収容される鉛直な横断部材を備えていることと、
    前記可動部材(18)と鉛直な前記横断部材が、互いに水平方向に移動できるように取り付けられていることと、前記可動部材(18)と鉛直な前記横断部材の間に可逆的な嵌合手段(26、28)が設けられていることを特徴とする隔壁。
JP2006541982A 2003-12-05 2004-12-03 耐震性を持たせて隔壁を取り付けるための装置 Active JP4490438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0314286A FR2863284B1 (fr) 2003-12-05 2003-12-05 Dispositif pour le montage parasismique d'une cloison
PCT/FR2004/003108 WO2005056946A1 (fr) 2003-12-05 2004-12-03 Dispositif pour le montage parasismique d’une cloison

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513274A true JP2007513274A (ja) 2007-05-24
JP4490438B2 JP4490438B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=34586329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541982A Active JP4490438B2 (ja) 2003-12-05 2004-12-03 耐震性を持たせて隔壁を取り付けるための装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US7966778B2 (ja)
EP (1) EP1706551B1 (ja)
JP (1) JP4490438B2 (ja)
KR (1) KR100863378B1 (ja)
CN (1) CN1890440B (ja)
AT (1) ATE370291T1 (ja)
CA (1) CA2547928C (ja)
DE (1) DE602004008342D1 (ja)
EG (1) EG24491A (ja)
ES (1) ES2291969T3 (ja)
FR (1) FR2863284B1 (ja)
HR (1) HRP20070501T3 (ja)
MA (1) MA28221A1 (ja)
MD (1) MD3891C2 (ja)
RS (1) RS50533B (ja)
SI (1) SI1706551T1 (ja)
TN (1) TNSN06169A1 (ja)
TW (1) TW200528614A (ja)
UA (1) UA81718C2 (ja)
WO (1) WO2005056946A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532917A (ja) * 2015-11-02 2018-11-08 サン−ゴバン プラコ 耐震建築要素
JP2020512497A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 プリング, グレン ハイドンPRING, Glen Haydn 固定具及び壁組立体
JP2020105736A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 大和ハウス工業株式会社 施工治具及びそれを用いた施工方法
JP2021502505A (ja) * 2017-11-13 2021-01-28 クナウフ ギプス カーゲー 乾式壁構造用の構成要素を配置するための異形材および構造要素セット、およびそれにより形成された乾式壁

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT503531B1 (de) * 2006-05-12 2013-11-15 Bene Ag Nivellierungsvorrichtung
US8327591B2 (en) * 2010-03-24 2012-12-11 Wilkinson Jr Edgar L Overhead panel and installation system
US10184246B2 (en) * 2010-04-08 2019-01-22 California Expanded Metal Products Company Fire-rated wall construction product
CA2801287C (en) 2010-06-08 2018-03-20 Arlan E. Collins Lift-slab construction system and method for constructing multi-story buildings using pre-manufactured structures
US8950132B2 (en) * 2010-06-08 2015-02-10 Innovative Building Technologies, Llc Premanufactured structures for constructing buildings
MD486Z (ro) * 2011-03-17 2012-10-31 Сергей ДЕНИСОВ Perete stratificat
NO2726681T3 (ja) 2011-07-01 2018-07-21
WO2013059952A1 (es) * 2011-10-27 2013-05-02 Pontificia Universidad Católica De Chile Disipador de tabique
US10077550B2 (en) 2012-01-20 2018-09-18 California Expanded Metal Products Company Fire-rated joint system
KR101266351B1 (ko) 2012-07-20 2013-05-22 주식회사 유비스 글라스 파티션 시스템
EP2886748A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-24 Siniat International SAS Protective structure for board partitions
JP6175568B2 (ja) 2014-08-30 2017-08-02 イノベイティブ ビルディング テクノロジーズ,エルエルシー 床パネルとパネルレールとの間の接合部
EP3805477B1 (en) 2014-08-30 2023-06-28 Innovative Building Technologies, LLC Floor and ceiling panel for use in buildings
WO2016032537A1 (en) 2014-08-30 2016-03-03 Innovative Building Technologies, Llc A prefabricated wall panel for utility installation
WO2016032538A1 (en) 2014-08-30 2016-03-03 Innovative Building Technologies, Llc Diaphragm to lateral support coupling in a structure
AU2014364344B2 (en) 2014-08-30 2020-01-16 Innovative Building Technologies, Llc Prefabricated demising and end walls
WO2016118653A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-28 Aditazz, Inc. Modular interior partition for a structural frame building
SG11201807202UA (en) 2016-03-07 2018-09-27 Innovative Building Technologies Llc Waterproofing assemblies and prefabricated wall panels including the same
CN105604219B (zh) * 2016-03-07 2018-01-12 中国建筑第二工程局有限公司 一种隔墙与屋面连接处的防火封堵施工方法及装置
CN109073240B (zh) 2016-03-07 2021-07-20 创新建筑技术有限责任公司 用于建筑物的无平板楼面系统的楼面和天花板面板
MX2018010280A (es) 2016-03-07 2019-02-20 Innovative Building Tech Llc Pared comun prefabricada con caractersticas de acoplamiento de conducto externas.
CN109072612B (zh) 2016-03-07 2021-08-06 创新建筑技术有限责任公司 预组装的壁板、多楼层建筑物、建造公共设施壁的方法
US20170260741A1 (en) * 2016-03-11 2017-09-14 Rectorseal, Llc Systems and methods for assisting in reducing the spread of fire, smoke or heat in a building
US10323428B2 (en) 2017-05-12 2019-06-18 Innovative Building Technologies, Llc Sequence for constructing a building from prefabricated components
US11098475B2 (en) 2017-05-12 2021-08-24 Innovative Building Technologies, Llc Building system with a diaphragm provided by pre-fabricated floor panels
US10487493B2 (en) 2017-05-12 2019-11-26 Innovative Building Technologies, Llc Building design and construction using prefabricated components
US10724228B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Innovative Building Technologies, Llc Building assemblies and methods for constructing a building using pre-assembled floor-ceiling panels and walls
US10753084B2 (en) 2018-03-15 2020-08-25 California Expanded Metal Products Company Fire-rated joint component and wall assembly
CA3041494C (en) * 2018-04-30 2022-07-05 California Expanded Metal Products Company Mechanically fastened firestop flute plug
US11111666B2 (en) 2018-08-16 2021-09-07 California Expanded Metal Products Company Fire or sound blocking components and wall assemblies with fire or sound blocking components
AU2019337485A1 (en) * 2018-09-10 2021-04-15 T & R Interior Systems Limited A bracket
US10914065B2 (en) 2019-01-24 2021-02-09 California Expanded Metal Products Company Wall joint or sound block component and wall assemblies
US11268274B2 (en) 2019-03-04 2022-03-08 California Expanded Metal Products Company Two-piece deflection drift angle
US11920343B2 (en) 2019-12-02 2024-03-05 Cemco, Llc Fire-rated wall joint component and related assemblies

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3049195A (en) * 1959-01-09 1962-08-14 Nat Res Dev Demountable partitions
FR1249034A (fr) * 1959-02-24 1960-12-23 Cloison démontable pour le bâtiment et agrafe pour sa fixation
US3235915A (en) * 1961-06-06 1966-02-22 Hauserman Co E F Sliding panel partition
US3292328A (en) * 1962-06-08 1966-12-20 Stanley T Lewis Self-supporting panel partition with magnetic latch means therefor
US3381438A (en) * 1963-12-12 1968-05-07 Hauserman Co E F Reusable wall system
FR94444E (fr) * 1966-08-23 1969-08-14 Etude Soc Pour Perfectionnements a la construction de cloisons dans le batiment.
FR94449E (fr) * 1968-02-15 1969-08-14 Panneaux Landais Sopaland Soc Perfectionnements aux procédés et dispositifs de montage des panneaux.
US3492766A (en) * 1968-05-09 1970-02-03 Mccloskey Grant Corp Adjustable stud
US3609933A (en) * 1968-11-22 1971-10-05 Chicago Metallic Corp Spaced panel wall construction
US3566559A (en) * 1968-12-23 1971-03-02 Advanced Equipment Corp Demountable wall structure
US3665837A (en) * 1970-05-13 1972-05-30 Chicago Metallic Corp Lineal air diffuser bar
US3805471A (en) * 1970-11-19 1974-04-23 Perfect Module Sys Inc Building panel construction system
US4277920A (en) 1976-09-28 1981-07-14 Panelfold Doors, Inc. Portable and operable wall systems
US4103463A (en) * 1976-09-28 1978-08-01 Panelfold Doors, Inc. Portable wall system
DE2836126A1 (de) * 1978-08-18 1980-02-28 Vki Rheinhold & Mahla Ag Anschlussbausatz fuer trennwaende und zweischalige demontierbare trennwand mit anschlusselement.
AT395453B (de) * 1987-07-30 1993-01-25 Scherrer Peter E Wandelementanordnung
IT1222449B (it) * 1987-08-06 1990-09-05 Coopsette Srl Parete divisoria interna componibile con proprieta' schermanti al fuoco e simili
EP0321183B1 (en) * 1987-12-16 1992-03-11 Alexandros Karytinos Building frame construction
CN1016882B (zh) * 1988-04-25 1992-06-03 吴全忠 一种隔绝地震动能之建筑物免震结构
US5524402A (en) * 1988-11-16 1996-06-11 Sykes; Christopher C. Partition structures and frame elements therefor
US4905428A (en) * 1988-11-16 1990-03-06 Sykes Christopher C Partition structures and frame elements therefor
US5127203A (en) * 1990-02-09 1992-07-07 Paquette Robert F Seismic/fire resistant wall structure and method
WO1992016711A1 (en) * 1991-03-25 1992-10-01 Railtech Ltd. Vertically collapsible wall partitions
JPH0534213U (ja) 1991-10-11 1993-05-07 清水建設株式会社 間仕切壁の取付構造
US5315804A (en) * 1992-09-18 1994-05-31 Hexa-Port International Ltd. Metal framing member
CN2231284Y (zh) * 1995-09-01 1996-07-17 台中精机厂股份有限公司 建筑物震动抑制装置
JPH09256521A (ja) 1996-03-22 1997-09-30 Matsushita Electric Works Ltd パーティション
US6223485B1 (en) * 1996-06-07 2001-05-01 Herman Miller, Inc. Wall panel system
US5735100A (en) * 1996-10-07 1998-04-07 527233 B.C. Ltd. Folding telescopic prefabricated framing units for non-load-bearing walls
US5913788A (en) * 1997-08-01 1999-06-22 Herren; Thomas R. Fire blocking and seismic resistant wall structure
CN2307058Y (zh) * 1997-09-09 1999-02-10 陈明智 层间位移避震结构
US6076322A (en) * 1998-01-20 2000-06-20 D'andrea; Anthony F. Wall stud assembly for use in forming prefabricated partitions or walls
US5950385A (en) * 1998-03-11 1999-09-14 Herren; Thomas R. Interior shaft wall construction
US6058668A (en) * 1998-04-14 2000-05-09 Herren; Thomas R. Seismic and fire-resistant head-of-wall structure
US6122871A (en) * 1998-11-19 2000-09-26 Steelcase Development Inc. Wall-to-ceiling structure including framework and cover panel
US6360510B1 (en) * 1998-12-22 2002-03-26 Porta-Fab Corporation Hat-channel stud for modular building system
JP2000320050A (ja) 1999-03-05 2000-11-21 Shimizu Corp 間仕切壁構造
US6374558B1 (en) * 1999-04-16 2002-04-23 Matt Surowiecki Wall beam and stud
US6553731B2 (en) * 2000-04-12 2003-04-29 Yi-Cheng Hsueh Combination partition screen and hanging structure for use in a combination partition screen
US20020157335A1 (en) * 2000-05-25 2002-10-31 Vos Richard L. Full wall height floor-to-ceiling adapter and a frame-based workspace definition system incorporating the same
CA2329591A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-22 Eberhard Von Hoyningen Huene Demountable partition system
US20020139079A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Brady Todd A. Clip framing system
DE10124733A1 (de) * 2001-05-21 2002-11-28 Geze Glas Design Gmbh Vorrichtung zur Höhenanpassung einer Trennwand
US6609344B2 (en) * 2001-11-21 2003-08-26 Eluterio Saldana Connectors, tracks and system for smooth-faced metal framing
CA2625474A1 (en) * 2003-05-30 2005-01-06 Herman Miller, Inc. Work space management system
BRMU8400497U (pt) * 2004-03-25 2005-10-25 Roberto Luis Gasparetto Disposição construtiva introduzida em esquadria para box
CA2561512C (en) * 2004-04-02 2009-08-11 Won-Door Corporation Method and apparatus for directionally controlling a movable partition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532917A (ja) * 2015-11-02 2018-11-08 サン−ゴバン プラコ 耐震建築要素
JP2020512497A (ja) * 2017-03-31 2020-04-23 プリング, グレン ハイドンPRING, Glen Haydn 固定具及び壁組立体
JP7353264B2 (ja) 2017-03-31 2023-09-29 ハイドン プリング,グレン 固定具及び壁組立体
JP2021502505A (ja) * 2017-11-13 2021-01-28 クナウフ ギプス カーゲー 乾式壁構造用の構成要素を配置するための異形材および構造要素セット、およびそれにより形成された乾式壁
JP7258023B2 (ja) 2017-11-13 2023-04-14 クナウフ ギプス カーゲー 乾式壁構造用の構成要素を配置するための異形材および構造要素セット、およびそれにより形成された乾式壁
JP2020105736A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 大和ハウス工業株式会社 施工治具及びそれを用いた施工方法
JP7210270B2 (ja) 2018-12-26 2023-01-23 大和ハウス工業株式会社 施工治具及びそれを用いた施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TNSN06169A1 (fr) 2007-11-15
ES2291969T3 (es) 2008-03-01
UA81718C2 (uk) 2008-01-25
MD3891B2 (en) 2009-04-30
CN1890440A (zh) 2007-01-03
TW200528614A (en) 2005-09-01
HRP20070501T3 (en) 2007-12-31
WO2005056946A1 (fr) 2005-06-23
US20070107325A1 (en) 2007-05-17
CA2547928A1 (fr) 2005-06-23
US7966778B2 (en) 2011-06-28
DE602004008342D1 (de) 2007-09-27
FR2863284A1 (fr) 2005-06-10
TWI349062B (ja) 2011-09-21
KR20060135686A (ko) 2006-12-29
EP1706551A1 (fr) 2006-10-04
CA2547928C (fr) 2009-10-27
FR2863284B1 (fr) 2007-11-23
MD3891C2 (ro) 2009-11-30
SI1706551T1 (sl) 2008-02-29
MD20060181A (en) 2006-12-31
ATE370291T1 (de) 2007-09-15
KR100863378B1 (ko) 2008-10-13
MA28221A1 (fr) 2006-10-02
EG24491A (en) 2009-08-16
CN1890440B (zh) 2010-05-12
EP1706551B1 (fr) 2007-08-15
RS50533B (sr) 2010-05-07
JP4490438B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4490438B2 (ja) 耐震性を持たせて隔壁を取り付けるための装置
US6176053B1 (en) Wall track assembly and method for installing the same
US9850656B2 (en) Construction panel assembly and construction method using same
KR101529009B1 (ko) 착탈식 벽체 프레임 조립체 및 그 시공방법
CZ280634B6 (cs) Stěnový deskový díl
PL207375B1 (pl) Struktura izolująca akustycznie dla budynku
JP2008008056A (ja) 間仕切壁
KR101389144B1 (ko) 규격화된 시트패널을 이용한 천장 마감장치
CN113417418A (zh) 一种墙板可横竖双向安装的装配式墙面系统及其安装方法
JP2002332708A (ja) 間仕切壁構造
JP2021143560A (ja) 間仕切壁装置及び間仕切壁施工方法
JP7040834B1 (ja) エキスパンションジョイントとその改修方法
KR102569925B1 (ko) 커튼 월용 석재 판넬의 캡추어 타입(capture type) 결합구조
DK179901B1 (en) An outer frame element, a set of parts, a wall construction, and a method for assembling a fire-shielding wall construction
JP6472866B1 (ja) 連結金具及び屋内面構造
CN210797979U (zh) 梁体连接机构及隔墙
JP3983129B2 (ja) 外壁パネルの取付け構造および取付け金具
JPS6350330Y2 (ja)
JP2017203310A (ja) 間仕切りシステム
JP2001032420A (ja) 間仕切りパネルとその取付構造
JP3715852B2 (ja) 内壁パネルの取付方法とユニット建物
JP3871606B2 (ja) 住宅インフィルシステムを構成する壁パネル、天井パネル、壁フレーム及び天井フレーム
KR950009613B1 (ko) 조립식 간막이 벽판의 고정장치
JP2012082601A (ja) 間仕切り壁及び間仕切り壁の施工方法
JP2010248828A (ja) 庇および庇の組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4490438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250