JP2007509846A - テトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体 - Google Patents

テトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007509846A
JP2007509846A JP2006534634A JP2006534634A JP2007509846A JP 2007509846 A JP2007509846 A JP 2007509846A JP 2006534634 A JP2006534634 A JP 2006534634A JP 2006534634 A JP2006534634 A JP 2006534634A JP 2007509846 A JP2007509846 A JP 2007509846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
alkyl
halogen
optionally
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006534634A
Other languages
English (en)
Inventor
アクセル・ボウホン
ニコーレ・ディートリッヒス
アヒム・ヘルマン
クレメンス・ルスティッヒ
ハインリッヒ・マイヤー
ヨーゼフ・ペルナーシュトルファー
エルケ・ライスミューラー
宗人 茂木
毅 由良
浩 藤島
真範 関
雄二 郡山
佳代 八十島
慶子 見澤
多治見 政臣
倫行 山本
クラウス・ウアバーンス
文彦 林
泰博 月見
ジャング・グプタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer Healthcare AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare AG filed Critical Bayer Healthcare AG
Publication of JP2007509846A publication Critical patent/JP2007509846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4406Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 3, e.g. zimeldine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4409Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof only substituted in position 4, e.g. isoniazid, iproniazid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/47064-Aminoquinolines; 8-Aminoquinolines, e.g. chloroquine, primaquine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/24Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/29Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/67Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/75Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/18Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides
    • C07C235/24Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the singly-bound oxygen atoms further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring, e.g. phenoxyacetamides having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/32Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • C07C235/38Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/56Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/58Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/64Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms, bound in ortho-position to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/30Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by halogen atoms, or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/38Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/42Nitrogen atoms attached in position 4
    • C07D215/46Nitrogen atoms attached in position 4 with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to said nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/061,2,3-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/66Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Abstract

本発明は、薬剤用製剤の活性成分として有用なテトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体およびその塩に関する。本発明のテトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体は、バニロイド受容体(VR1)アンタゴニスト活性を有し、VR1活性に伴う疾患の予防および処置のため、特に、排尿筋過活動(過活動膀胱)、尿失禁、神経因性排尿筋過活動(排尿筋過反射)、突発性排尿筋過活動(排尿筋不安定)、良性前立腺肥大症、および下部尿路症のような泌尿器障害または疾患;慢性疼痛、ニューロパチー性疼痛、術後疼痛、関節リウマチ疼痛、神経痛、ニューロパチー、痛覚異常、神経損傷、虚血、神経変性、卒中、および喘息および慢性閉塞性肺(または気道)疾患(COPD)のような炎症性疾患の処置のために使用することができる。

Description

発明の詳細な説明
発明の詳細な説明
技術分野
本発明は、薬剤用製剤の活性成分として有用なテトラヒドロ−ナフタレンまたは尿素誘導体に関する。本発明のテトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体は、バニロイド受容体(VR1)アンタゴニスト活性を有し、VR1活性に伴う疾患の予防および処置のため、特に、排尿筋過活動(過活動膀胱)、尿失禁、神経因性排尿筋過活動(排尿筋過反射)、突発性排尿筋過活動(排尿筋不安定)、良性前立腺肥大症、および下部尿路症のような泌尿器障害または疾患;慢性疼痛、ニューロパチー性疼痛、術後疼痛、関節リウマチ疼痛、神経痛、ニューロパチー、痛覚異常、神経損傷、虚血、神経変性、卒中、および喘息および慢性閉塞性肺(または気道)疾患(COPD)のような炎症性疾患の処置のために使用することができる。
背景技術
バニロイド化合物は、バニリル基または機能的に等価の基が存在することによって特徴づけられる。バニロイド化合物またはバニロイド受容体モジュレータのいくつかの例としては、バニリン(4−ヒドロキシ−3−メトキシ−ベンズアルデヒド)、グアイアコール(2−メトキシ−フェノール)、ジンジェロン(4−/4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル/−2−ブタノン)、オイゲノール(2−メトキシ4−/2−プロペニル/フェノール)、およびカプサイシン(8−メチル−N−バニリル−6−ノネンアミド)がある。
とりわけ、“辛い”トウガラシ中の辛味成分の本体であるカプサイシンは、C線維の求心性ニューロンを脱感作させる特異的な神経毒である。カプサイシンは、後根神経節(DRG)またはC線維神経終末を含む求心性の感覚線維の神経終末の細胞体内でほとんどの場合、発現されるバニロイド受容体と相互作用する[Tominaga M, Caterina MJ, Malmberg AB, Rosen TA, Gilbert H, Skinner K, Raumann BE, Basbaum AI, Julius D:クローン化されたカプサイシン受容体は多重疼痛生成刺激を統合する(The cloned capsaicin receptor integrates multiple pain-producing stimuli). Neuron. 21: 531-543, 1998]。このVR1受容体は、最近クローン化され[Caterina MJ, Schumacher MA, Tominaga M, Rosen TA, Levine JD, Julius D: Nature 389: 816-824, (1997)]、構造的にTRP(一過性受容体電位:transient receptor potential)チャンネルファミリーに関連する六つの膜貫通ドメインとの非選択的陽イオンチャンネルと確認された。カプサイシンがVR1に結合すると、ナトリウム、カルシウム、およびおそらくはカリウムイオンがそれらの濃度勾配を下げるようになり、神経終末から神経伝達物質の最初の脱分極および放出がもたらされる。それゆえ、VR1は、病理学的な異常または疾患におけるニューロンシグナルを引き出す化学的および物理的刺激(physical stimuli)の分子インテグレーター(molecular integrator)であるとみなすことができる。
VR1活性と痛み、虚血、および炎症性疾患のような疾患との関連を示す直接または間接的証拠は極めて多くある(たとえば、WO99/00115および00/50387)。更に、損傷を受けた過活動膀胱患者に関与している反射シグナルまたは異常な脊髄の反射経路が、VR1によってトランスデュースされることが示されてきた(De Groat WC: 過活動膀胱の神経性根拠(A neurologic basis for the overactive bladder.) Urology 50(6A Suppl): 36-52, 1997)。カプサイシンのようなVR1アゴニストを用いて神経伝達物質を激減させることによって求心性神経を脱感作させると、脊髄損傷および多発性硬化症に伴う膀胱機能障害の処置において前途有望な結果が与えられることが示されてきた[(Maggi CA:カプサイシン様分子の治療可能性−動物およびヒトにおける研究(Therapeutic potential of capsaicin-like molecules-Studies in animals and humans). Life Sciences 51:1777-1781, 1992)および(DeRidder D; Chandiramani V; Dasgupta P; VanPoppel H; Baert L; Fowler CJ:排尿筋反射亢進の処置としての膀胱内カプサイシン:2センター長期追跡調査(Intravesical capsaisin as a treatment for refractory detrusor hyperreflexia: A dual center study with long-term follow-up). J. Urol. 158:2087-2092, 1997)]。
VR1受容体の拮抗作用は神経伝達物質の放出を遮断することになり、結果としてVR1活性に伴う異常および疾患の予防および処置をもたらすであろうことが予想される。
それゆえ、VR1受容体のアンタゴニストは、慢性疼痛、ニューロパチー性疼痛、手術後疼痛、関節リウマチ疼痛、神経痛、ニューロパチー、痛覚異常、神経損傷、虚血、神経変性、卒中、炎症性疾患、切迫性尿失禁(UUI)のような尿失禁(UI)、および/または過活動膀胱を含む異常および疾患の予防および処置のために使用することができることが期待される。
UIは不随意性尿もれである。UUIは通常尿道閉鎖メカニズム障害によって引き起こされる腹圧性尿失禁(SUI)とともに最もよく起こるUIのタイプの一つである。UUIは、痴呆症、パーキンソン病、多発性硬化症、卒中および糖尿病のような神経細胞損傷を引き起こす神経系障害または疾患を伴うことがしばしばあるが、こうした障害に罹患していない個体にも起こる。UUIの通常の原因の一つは、排尿筋の異常収縮および不安定に由来する、しばしば起こる切迫した症状を意味する医学的異常である過活動膀胱(OAB)である。
現在、主としてUUIを処置するのに役立つ尿失禁の薬物療法が市場にいくつかある。OABの治療には、抗コリン剤の開発に主として重点をおき、末梢神経制御メカニズムに影響を与えるかまたは膀胱排尿筋平滑筋収縮に直接作用する薬剤に焦点があてられている。こうした薬剤は膀胱の排尿を制御するかまたは鎮痙作用を膀胱の排尿筋に直接及ぼすことができる副交感神経を抑制することができる。これにより小胞内圧を減少させ、容量を増加させ、そして膀胱収縮の頻度を減少させることになる。プロパンテリン(プロバンチン)、酒石酸トルテロジン(デトロール)およびオキシブチニン(ジトロパン)のような通常処方される経口で活性な抗コリン剤は、口渇、視力不良、便秘、および中枢神経系障害などの許容されない副作用のような重大な欠点を有する。こうした副作用は、服薬遵守が悪いことに繋がる。口渇症状だけでも、オキシブチニンで服薬非遵守率が70%である原因となっている。この治療法が不十分であることのため、副作用がもっと少ない、新規であり、有効であり、安全であり、経口的に利用可能な薬剤の必要性が強調されている。
WO03/014064は、バニロイド受容体アンタゴニストとしての、一般式:
Figure 2007509846
(式中、
Xは、所望により、ベンゼンによって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキル、所望により置換されていることもあるナフチル、所望により置換されていることもあるフェニル、所望により置換されていることもあるフェニルC1−6直鎖アルキル、シクロアルキルによって縮合されていることもあるフェニルなどを表し;
aaは、CHまたはNを表し;
aaは、水素またはメチルを表し;そして、
Yは、置換ナフチルを表す)によって表される化合物を開示している。
WO03/022809は、一般式:
Figure 2007509846
(式中、
PおよびP'は、独立して、アリールまたはヘテロアリールを表し;
a1およびRa2は、独立して、水素、アルコキシ、ヒドロキシなどを表し、
nは、0、1、2または3であり;pおよびqは、独立して、0、1、2、3または4であり;rは、1、2または3であり;そしてsは、0、1または2である)によって表されるバニロイド受容体アンタゴニスト活性を有する化合物を開示している。
WO03/053945は、一般式:
Figure 2007509846
[式中、
は、フェニル、ナフチルまたはヘテロシクリルを表し;
nは、2、3、4、5または6であり、pは、独立して、0、1、2、3または4であり;
b1は、水素、アルコキシ、ヒドロキシなどを表し;そして、
a2は、
Figure 2007509846
(式中、Xは結合、C、O、またはNRb8であり;そして、r、q、Rb3、Rb4は出願中に定義されている)]によって表されるバニロイド受容体アンタゴニスト活性を有する化合物を開示している。
WO03/070247は、一般式:
Figure 2007509846
(式中、
c1は、NまたはCRc1を表し;Xc2は、NまたはCRc2を表し;Xc3は、N、NRc3またはCRc3を表し;Xc4は、結合、NまたはCRc4を表す;Xc5は、NまたはCを表す;但し、Xc1、Xc2、Xc3およびXc4の少なくとも一つはNである;Zc1は、O、NHまたはSを表す;Zc2は、結合、NHまたはSを表す;Lはアルキレン、シクロアルキレンなどを表す;Rc1、Rc2、Rc3、Rc4、Rc5、Rc6、Rc7、Rc8a、Rc8bは、出願中で定義されている;そしてRc9は、水素、アリール、シクロアルキル、およびヘテロ環を表す)によって表されるバニロイド受容体アンタゴニスト活性を有する化合物を開示している。
WO03/080578は、一般式:
Figure 2007509846
[式中、
、B、DおよびEは、それぞれCまたはNである(但し、一つまたはそれ以上はNである);Xは、O、Sまたは=NCNである;Yは、アリール、ヘテロアリール、カルボシクリルまたは縮合カルボシクリルである;nは0、1、2または3である;そしてRd1、Rd2、Rd3、Rd4、Rd5およびRd6は出願中で定義されている]によって表されるバニロイド受容体アンタゴニスト活性を有する化合物を開示している。
有効なVR1アンタゴニスト活性を有し、そして、VR1活性に伴う疾患の予防および処置のため、特に、尿失禁、切迫性尿失禁、過活動膀胱および疼痛、および/または喘息およびCOPDのような炎症性疾患の予防および処置のために使用することができる化合物の開発が望まれている。
発明の概要
本発明は、式(A):
Figure 2007509846
[式中、
Aは、式:
Figure 2007509846
(式中、
#は分子への結合部位を表し、
そしてQ、Q、QおよびQは、下記に定義される)を表し、
そして
Eは、式:
Figure 2007509846
(式中、
#は分子への結合部位を表し、
そして、n、m、p、X、R、RおよびRは、下記に定義される)を表す]の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩を提供する。
チャプターI(発明の概要)
本発明は、式(I):
Figure 2007509846
{式中、
nは、0〜6の整数を表し;
およびQは、独立して、直接結合またはメチレンを表し;
Figure 2007509846
間の化学結合は、単結合および二重結合からなる群より選択される;
Figure 2007509846
が単結合である場合は、QはCHR、またはCOを表し、そしてQはCHRを表し、
Figure 2007509846
が二重結合である場合は、QはCRを表し、そしてQはCRを表す;
[ここで、
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表し、
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシまたは所望により、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシによって置換されていることもあるC1−6アルキルを表す、
但し、QおよびQは同時に直接結合であることはない;
およびRは、同時に水素であることはない;
およびQが、両方ともメチレンであり、且つRがヒドロキシである場合は、Rは、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシである;
が直接結合である場合は、Rは、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシであり;そしてQが直接結合である場合は、Rは、水素、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシである]、
そして、
は、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、所望によりハロゲンまたはC1−6アルキルによって置換されていることもあるフェノキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたは二つの置換基を有していることもあるアリールを表す}の尿素誘導体、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩を提供する。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
およびQは、メチレンを表し;
Figure 2007509846
は、単結合であり;
は、CHR、またはCO
(ここで、
はヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表し;そして、
は、CHR
(ここで、
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表す、
尿素誘導体である。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
は、メチレンを表し;
は、直接結合を表し;
Figure 2007509846
は、単結合であり;
は、CHRまたはCO
(ここで、
は水素、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表し;そして、
は、CHR
(ここで、
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表す(但し、RおよびRは、同時に水素であることはない)、
尿素誘導体である。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
は、直接結合を表し;
は、メチレンを表し;
Figure 2007509846
は、単結合であり;
は、CHRまたはCO
(ここで、
はヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表し;
は、CHR
(ここで、
は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表す、
尿素誘導体である。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
およびQは、メチレンを表し;
Figure 2007509846
は、二重結合であり;
は、CR
(ここで、
はC1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表し;そして、
は、CR
(ここで、
は、水素、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表す)を表す、
尿素誘導体である。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
およびQは、メチレンを表し;
Figure 2007509846
は、単結合または二重結合であり;
Figure 2007509846
が単結合である場合は、Qは、CHを表し、そしてQは、CHRを表し、
そして、
Figure 2007509846
が二重結合である場合は、Qは、CHを表し、そしてQは、CR
(ここで、
は、所望によりヒドロキシによって置換されていることもあるC1−6アルキルを表す)を表す、
尿素誘導体である。
好ましくは、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
nが0ないし1の整数を表し;そして、
が、所望により、クロロ、ブロモ、フルオロ、ニトロ、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもあるフェニルを表す、
尿素誘導体である。
更に好ましくは、式(I)の上記尿素誘導体は、
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6,7−ジヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(7−ヒドロキシ−6−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−7−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
4−[({[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート;
4−[({[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]アミノ}カルボニル)アミノ]−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(1−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−4−イル)尿素;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;および
N−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−N'−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]尿素、
から成る群より選択される。
チャプターII(発明の概要)
本発明は、式(I):
Figure 2007509846
{式中、
nは、0〜6の整数を表し;そして、
は、所望により、アリールによって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキル[ここで、
前記アリールは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシおよび所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
ヘテロアリールまたはヘテロアリールオキシによって置換されているフェニル
[ここで、
前記ヘテロアリールおよびヘテロアリールオキシは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
ヘテロアリールまたはヘテロシクリルで縮合されているフェニル
[ここで、
前記ヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
または
所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、フェニル、ベンジル、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシおよび所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある、ヘテロアリール、
を表す}
のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩を提供する。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
nが0または1の整数を表し;そして、
が、所望により、ベンゼン、ピリジン、またはピリミジン
(ここで、
前記ベンゼン、ピリジン、およびピリミジンは、所望により、ハロゲン、ニトロ、または所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルによって置換されていることもある)によって縮合されていることもある、C5−6シクロアルキルを表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
nが0または1の整数を表し;そして、
が、チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジル、トリアゾールチアジアゾリル(triazolthiadiazolyl)、チエニルオキシ、フリルオキシ、ピロリル、チアゾリルオキシ、オキサゾリルオキシ、イソオキサゾリルオキシ、イミダゾリルオキシ、ピリジルオキシまたはピリミジルオキシ
(ここで、
前記チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジル、トリアゾールチアジアゾリル、チエニルオキシ、フリルオキシ、ピロリル、チアゾリルオキシ、オキサゾリルオキシ、イソオキサゾリルオキシ、イミダゾリルオキシ、ピリジルオキシおよびピリミジルオキシは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)によって置換されていることもある、フェニルを表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
nが0または1の整数を表し;そして、
が、チオフェン、フラン、ピロール、チアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イミダゾール、ピリジン、ピリミジン、1,3−ジオキソラン(1,3-dioxalane)、テトラヒドロフラン、ピロリジン、ピペリジン、またはモルホリン
(ここで、
前記チオフェン、フラン、ピロール、チアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、イミダゾール、ピリジンおよびピリミジンは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)で縮合されている、フェニルを表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
好ましくは、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
nが0または1の整数を表し;そして、
が、1,3−ジオキソランまたはテトラヒドロフランで縮合されているフェニルを表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
nが0または1の整数を表し;
が、チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジルまたはピリミジル
(ここで、
前記チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)を表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
好ましくは、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体は、式(I)において、
nが0または1の整数を表し;そして、
が、ピリジルまたはイソオキサゾリル
(ここで、
前記ピリジルおよびオキサゾリルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)を表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体である。
より好ましくは、式(I)の前記のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体は、
N−(5−tert−ブチルイソオキサゾール−3−イル)−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
N−(2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−イル)−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−N'−[4−(ピリジン−4−イルオキシ)フェニル]尿素;
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−N'−(1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−N'−[4−(1,2,3−チアジアゾール−4−イル)ベンジル]尿素;
N−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチル)−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素;
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−N'−(3−ピリジン−4−イルフェニル)尿素;および
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−N'−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}尿素、
から成る群より選択される。
チャプターIII(発明の概要)
本発明は、式(I):
Figure 2007509846
〈式中、
は、アリールまたはヘテロアリール
[ここで、
前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
所望によりR11、OR12、SR12またはN(R12)(R13)によって置換されていることもあるC1−6アルキル
{ここで、
11は、アリールまたはヘテロアリール
[ここで、
前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表し、
12は、アリール、ヘテロアリール、または所望により、アリールまたはヘテロアリールによって置換されていることもあるC1−6アルキル
[ここで、
前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、そして、
13は、水素、またはC1−6アルキルを表す}、
または
所望により、アリールによって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキル
[ここで、
前記アリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す〉
のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩を提供することである。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
が、フェニル、ナフチル、ピリジル、ピリミジル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、キノリニルまたはイソキノリニル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジル、ピリミジル、インドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、キノリニルおよびイソキノリニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
が、フェニル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ピリジル、およびピリミジルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、または、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換されていることもある]を表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
は、所望によりR11、OR12、SR12またはN(R12)(R13)によって置換されていることもあるC1−6アルキル
{ここで、
11は、フェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表し、
12は、フェニル、ナフチル、ピリジル、ピリミジル、または所望により、フェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリミジルによって置換されていることもあるC1−6アルキル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、そして、
13は、水素、またはC1−6アルキルを表す}を表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
好ましくは、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体は、式(I)において、
が、所望により、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニル、またはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、および所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)、またはN(R12)(R13
[R12は、フェニルまたは所望により、フェニルによって置換されていることもあるC1−2アルキル
(ここで、
前記フェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、および所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)を表し;そして、
13は、水素、またはC1−6アルキルを表す]によって置換されていることもある、C1−2アルキル、
を表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)のヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体は、式(I)において、
が、所望により、フェニル
(ここで、
前記フェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、および所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある)によって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキルを表す、
ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体である。
より好ましくは、式(I)の前記ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレン誘導体は、
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−2−メトキシベンズアミド;
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド;
5−クロロ−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1H−インドール−2−カルボキサミド;
2−(3−ブロモフェニル)−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド;および
N2−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N1−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)グリシンアミド、
から成る群より選択される。
チャプターIV(発明の概要)
本発明は、式(I):
Figure 2007509846
{式中、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
、QおよびQは、独立して、NまたはCHを表す(但し、Q、QおよびQの少なくとも一つはNである);
Rは、アリールまたはヘテロアリール
[ここで、
前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す}の尿素誘導体、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩を提供することである。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
、QおよびQは、独立して、NまたはCHを表す(但し、Q、QおよびQの少なくとも一つはNである);
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
は、Nを表し;
は、CHを表し;
は、CHを表す;
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
は、CHを表し;
は、CHを表し;
は、Nを表す;
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
は、CHを表し;
は、Nを表し;
は、CHを表す;
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体であることができる。
別の実施態様では、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
は、Nを表し;
は、CHを表し;
は、Nを表す;
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体であることができる。
好ましくは、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合を表し;
、QおよびQは、独立して、NまたはCHを表す(但し、Q、QおよびQの少なくとも一つはNである);
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルおよびピリミジルは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体である。
好ましくは、式(I)の尿素誘導体は、式(I)において、
mは、0、1、2、または3を表し;
pは、0または1を表し;
−X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
、QおよびQは、独立して、NまたはCHを表す(但し、Q、QおよびQの少なくとも一つはNである);
Rは、フェニル、ナフチル、ピリジル、またはピリミジル
[ここで、
前記フェニル、ナフチル、ピリジルまたはピリミジルは、所望により、クロロ、ブロモ、フルオロ、ニトロ、メトキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシおよびC1−6アルカノイルアミノから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基によって置換されていることもある]を表す、
尿素誘導体である。
より好ましくは、式(I)の前記尿素誘導体は、
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−イル)尿素;
N−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−イル)−N'−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]尿素;
N−ビフェニル−3−イル−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−イル)尿素;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−1−イル)尿素;
N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−1−イル)−N'−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]尿素;
N−ビフェニル−3−イル−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−1−イル)尿素;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−4−イル)尿素;
N−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−4−イル)−N'−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]尿素;
N−ビフェニル−3−イル−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−4−イル)尿素;
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−イル)尿素;
N−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−イル)−N'−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]尿素;および
N−ビフェニル−3−イル−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−4−イル)尿素、
から成る群より選択される。
定義
本発明の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、およびその塩は、驚くべきことに、優れたVR1アンタゴニスト活性を示す。それゆえ、これらは、殊にVR1活性に伴う疾患の予防および処置のため、特に、排尿筋過活動(過活動膀胱)、尿失禁、神経因性排尿筋過活動(排尿筋過反射)、突発性排尿筋過活動(排尿筋不安定)、良性前立腺肥大症、および下部尿路症のような泌尿器疾患または障害の処置のために好適である。
本発明の化合物は、また、慢性疼痛、ニューロパチー性疼痛、術後疼痛、関節リウマチ疼痛、神経痛、ニューロパチー、痛覚異常、神経損傷、虚血、神経変性および/または卒中から成る群より選択される疾患、並びに喘息およびCOPDのような炎症性疾患を処置し、予防するのに有効である。その理由はこれらの疾患は、VR1活性に関連しているからである。
本発明化合物は、また、帯状疱疹およびヘルペス性の神経痛に伴うことが多い疼痛の一形態であるニューロパチーによる疼痛、有痛性糖尿病性ニューロパチー、ニューロパチーによる下背部痛、外傷後および術後神経痛、神経圧迫による神経痛および他の神経痛、幻肢痛、複合性局所疼痛症候群、HIV感染症に伴うニューロパチーのような感染性または傍感染性ニューロパチー、多発性硬化症またはパーキンソン病または脊髄損傷または外傷性脳損傷のような中枢神経系疾患に伴う疼痛、および卒中後痛の処置および予防に有用である。
更に、本発明化合物は、筋骨格痛、骨関節炎またはリューマチ性関節炎または他の種々の関節炎に伴う疼痛であることが多い疼痛の形態、および背痛の処置に有用である。
更に、本発明化合物は、癌または癌の処置に伴う内臓痛またはニューロパチーによる疼痛を含んで癌に伴う疼痛の処置に有用である。
本発明化合物は、更に、たとえば、胆石による疝痛のような内臓の凹窩部閉塞症に伴う疼痛、骨盤痛、陰部痛、精巣痛または前立腺痛、関節、皮膚、筋肉または神経の炎症性障害に伴う疼痛、および口腔顔面痛およびたとえば、偏頭痛または緊張型頭痛のような頭痛の処置に有用である。
更に、本発明は、上記に述べられている化合物の一つと、所望により薬学的に許容される賦形剤を含む薬剤を提供する。
アルキル自体およびアルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルカノイル、アルキルアミノ、アルキルアミノカルボニル、アルキルアミノスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アルコキシカルボニル、アルコキシカルボニルアミノおよびアルカノイルアミノ中の“アルコ(alk)”および“アルキル(alkyl)”は、通例1〜6、好ましくは1〜4、特に好ましくは1〜3個の炭素原子を有する直鎖または分枝状のアルキル基を表し、例証的に且つ好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、n−ペンチルおよびn−ヘキシルを表す。
アルコキシは、例証的に且つ好ましくは、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、tert−ブトキシ、n−ペントキシおよびn−ヘキソキシを表す。
アルキルアミノは、例証的に且つ好ましくは、一つまたは二つ(独立して選択される)のアルキル置換基を有するアルキルアミノ基を表し、例証的に且つ好ましくは、メチルアミノ、エチルアミノ、n−プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、tert−ブチルアミノ、n−ペンチルアミノ、n−ヘキシルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチルアミノ、N−エチル−N−メチルアミノ、N−メチル−N−n−プロピルアミノ、N−イソプロピル−N−n−プロピルアミノ、N−t−ブチル−N−メチルアミノ、N−エチル−N−n−ペンチルアミノおよびN−n−ヘキシル−N−メチルアミノを表す。
アリール自体およびアリールアミノ中およびアリールカルボニル中のアリールは、通例、6から14個までの炭素原子を有する単環から三環式芳香族炭素環基を表し、例証的に且つ好ましくはフェニル、ナフチルおよびフェナントレニルを表す。
シクロアルキル自体およびシクロアルキルアミノ中およびシクロアルキルカルボニル中のシクロアルキルは、通例3〜8、好ましくは5〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表し、例証的に且つ好ましくは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを表す。
ヘテロアリール自体およびヘテロアラルキル、ヘテロアリールオキシ、ヘテロアラルキルオキシ、またはヘテロアリールカルバモイルのヘテロアリール部分は、通例、5〜10個までの、好ましくは、5または6個の環原子(ring atoms)を有し、且つS、OおよびNから成る群より選択される5個まで、好ましくは4個までのヘテロ原子を有する芳香族単環もしくは二環式基を表し、例証的に且つ好ましくは、チエニル、フリル、ピロリル、チアゾリル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、インドリル、イソインドリノ、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、キノリニル、イソキノリニル、テトラゾリル、およびトリアゾリルを表す。
ヘテロシクリル自体およびヘテロシクリルカルボニル中のヘテロシクリルは、通例、4〜10、好ましくは、5〜8個までの環原子(ring atoms)を有し、且つ3個まで、好ましくは、2個までのN、O、S、SOおよびSOから成る群より選択されるヘテロ原子および/またはヘテログループ(hetero groups)を有する単環式または多環式、好ましくは、単環式または二環式の非芳香族であるヘテロ環基を表す。このヘテロシクリル基は、飽和していてもよいし、一部不飽和であってもよい。例証的に且つ好ましくは、1,3−ジオキソラニル(1,3-dioxalanyl)、テトラヒドロフラン−2−イル、ピロリジン−2−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリニル、ピペリジニル、モルホリニル、ペルヒドロアゼピニル(perhydroazepinyl)のようなO、NおよびSから成る群より選択される2個までのヘテロ原子を有する5から8員環の単環式飽和ヘテロシクリル基が優先される。
チャプターI(発明の実施態様)
本発明の式(I)の化合物は、様々な公知の方法を組み合わせることによって製造することができるが、それらに限定されない。ある実施態様では、出発物質または中間体として使用される化合物のアミノ基、カルボキシル基、およびヒドロキシル基のような一つまたはそれ以上の置換基を、本技術分野の当業者に知られている保護基によって保護することが有利である。保護基の例については、GreeneおよびWuts, John WileyおよびSons, New York 1999による“有機合成における保護基(第3版)(Protective Groups in Organic Synthesis(3rd Edition)”に述べられている。
本発明の式(I)の化合物は、下記の方法[A]、[B]、[C]、[D]、[E]または[F]によって製造することができるが、これらに限定されない。
[方法A]
Figure 2007509846
式(I)(式中、n、Q、Q、Q、QおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)(式中、Q、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物と式(III)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
この反応は、ピリジンまたはトリエチルアミンのような有機塩基の存在下で行うことができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約室温〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜48時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
化合物(II)および(III)は公知の手法を用いて製造することができるか、または商業的に入手可能である。
[方法B]
Figure 2007509846
式(I)(式中、n、Q、Q、Q、QおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)(式中、Q、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、または1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)と反応させ、次いで、式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
化合物(IV)は商業的に入手可能であるか、または公知の手法を用いて製造することができ、そして、ホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、CDI、およびCDTは商業上入手可能である。
[方法C]
Figure 2007509846
式(I)(式中、n、Q、Q、Q、QおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)(式中、Q、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を式(V)(式中、Lは、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子を表す)の化合物と反応させ、次いで式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
化合物(V)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法D]
Figure 2007509846
式(I)(式中、n、Q、Q、Q、QおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物をホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、または1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)と反応させ、次いで、式(II)(式中、Q、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
[方法E]
Figure 2007509846
式(I)(式中、n、Q、Q、Q、QおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物を式(V)(式中、Lは、上記の定義と同様である)の化合物と反応させ、次いで、式(II)(式中、Q、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。Q、Q、QおよびQおよびR
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
[方法F]
Figure 2007509846
式(I−a)、(I−b)、および(I−c)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、次の手順によって製造することができる。
工程F−1では、式(I−a)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)の化合物の代わりに式(VI)の化合物を用いることによって、式(I)の化合物を製造するための、方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中で述べられている方法と同様な方法で製造することができる。
工程F−2では、式(I−b)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、式(I−a)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物を塩酸のような酸と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノールのようなアルコール;水などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
工程F−3では、式(I−c)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、式(I−b)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物を水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化リチウムアルミニウムのような還元剤と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのようなアルコールを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
式(VI)の化合物は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
チャプターII(発明の実施態様)
本発明の式(I)の化合物は、様々な公知の方法を組み合わせることによって製造することができるが、それらに限定されない。ある実施態様では、出発物質または中間体として使用される化合物のアミノ基、カルボキシル基、およびヒドロキシル基のような一つまたはそれ以上の置換基を、本技術分野の当業者に知られている保護基によって保護することが有利である。保護基の例については、GreeneおよびWuts, John WileyおよびSons, New York 1999による“有機合成における保護基(第3版)(Protective Groups in Organic Synthesis(3rd Edition)”に述べられている。
本発明の式(I)の化合物は、下記の方法[A]によって製造することができるが、これらに限定されない。
本発明の式(I)の化合物は、下記の方法[A]、[B]、[C]、[D]、[E]、[F]、[G]または[H]によって製造することができるが、これらに限定されない。
[方法A]
Figure 2007509846
式(I)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)の化合物と式(III)(式中、Lは、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子を表す)の化合物を反応させ、次いで式(IV)(式中、n、Rは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
化合物(III)および(IV)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法B]
Figure 2007509846
式(I)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)の化合物と式(V)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
この反応は、ピリジンまたはトリエチルアミンのような有機塩基の存在下で行うことができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約室温〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜48時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
化合物(V)は、公知の手法を用いることによって製造することができるかあるいは商業的に入手可能である。
[方法C]
Figure 2007509846
式(I)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)の化合物をホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、または1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)と反応させ、次いで、式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
ホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、CDI、およびCDTは商業的に入手可能である。
[方法D]
Figure 2007509846
式(I)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物をホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、または1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)と反応させ、次いで、式(II)(式中、Rは上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
[方法E]
Figure 2007509846
式(I)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(IV)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物と式(III)(式中、Lは、上記の定義と同様である)の化合物を反応させ、次いで式(II)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
[方法F]
Figure 2007509846
式(I)(式中、nおよびRは、上記の定義と同様である)の化合物は、三工程における次の手順によって製造することができる;
工程F−1では、式(VII)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、式(I)の化合物の製造のための方法B中に述べられている方法と同様な方法で、式(VI)の化合物を式(V)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物と反応させることによって製造することができる。
工程F−2では、式(VIII)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、式(VII)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物を塩酸のような酸と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノールのようなアルコール;水などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
工程F−3では、式(I)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物は、式(VIII)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)の化合物を水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化リチウムアルミニウムのような還元剤と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノール、イソプロパノールなどのようなアルコールを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜10時間、好ましくは1〜24時間行うことができる。
化合物(VI)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法G]
Figure 2007509846
化合物(I)の立体異性体、R体(I−a)(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)は、式(II)の化合物の代わりに式(II−a)の化合物を用いることによって、式(I)の化合物の製造のための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中に述べられている方法と同様の方法で製造することができる。
化合物(I)の立体異性体、S体(I−a')(式中、nおよびRは上記の定義と同様である)は、式(II)の化合物の代わりに式(II−a')の化合物を用いることによって、式(I)の化合物の製造のための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中に述べられている方法と同様の方法で、製造することができる。
化合物(II−a)または(II−a')は、公知の手法を用いることによって製造することができる。
チャプターIII(発明の実施態様)
本発明の式(I)の化合物は、様々な公知の方法を組み合わせることによって製造することができるが、それらに限定されない。ある実施態様では、出発物質または中間体として使用される化合物のアミノ基、カルボキシル基、およびヒドロキシル基のような一つまたはそれ以上の置換基を、本技術分野の当業者に知られている保護基によって保護することが有利である。保護基の例については、GreeneおよびWuts, John WileyおよびSons, New York 1999による“有機合成における保護基(第3版)(Protective Groups in Organic Synthesis(3rd Edition)”に述べられている。
本発明の式(I)の化合物は、下記の方法[A]によって製造することができるが、これらに限定されない。
[方法A]
Figure 2007509846
式(I)(式中、Rは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)の化合物を式(III)(式中、Rは、上記の定義と同様であり、Lは、たとえば、ヒドロキシ、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子、またはイミダゾール若しくはトリアゾールのようなアゾールを含む脱離基を表す)の化合物と反応させることよって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約0℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
がヒドロキシである場合は、この反応はたとえば、ヒドロキシベンゾトリアゾール、N,N−ジシクロヘキシルカルボジイミドおよび1−(3−ジメチル−アミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドのようなカルボジイミド;1,1'−カルボニルジ(1,3−イミダゾール)(CDI)および1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)のようなカルボニルジアゾールなどを含むカップリング剤を用いて有利に行うことができる。
化合物(II)および(III)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法B]
Figure 2007509846
式(I−a)[式中、nは1〜6であり;そしてXは、OR12、SR12またはN(R12)(R13)(式中、R12およびR13は上記の定義と同様である)である]の化合物は、次の手順によって製造することができるが、これらに限定されない。
工程B−1では、式(V)(式中、nは1〜6であり;Lは、たとえば、ヒドロキシ、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子、またはイミダゾール若しくはトリアゾールのようなアゾールを含む脱離基を表し;そしてLは、たとえば、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子を含む脱離基を表す)の化合物は、方法[A]中に述べられている方法と同様の方法で、式(III)の化合物の代わりに式(IV)(式中、n、LおよびLは、上記の定義と同様である)の化合物を用いることによって、製造することができる。
工程B−2では、式(I−a)(式中、nおよびXは上記の定義と同様である)の化合物は、式(V)(式中、nおよびLは、上記の定義と同様である)の化合物を式(VI)(式中、Xは上記の定義と同様である)の化合物と反応させることによって製造することができるが、それらに限定されない。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約0℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
化合物(IV)および(VI)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
チャプターIV(発明の実施態様)
本発明の式(I)の化合物は、様々な公知の方法を組み合わせることによって製造することができるが、それらに限定されない。ある実施態様では、出発物質または中間体として使用される化合物のアミノ基、カルボキシル基、およびヒドロキシル基のような一つまたはそれ以上の置換基を、本技術分野の当業者に知られている保護基によって保護することが有利である。保護基の例については、GreeneおよびWuts, John WileyおよびSons, New York 1999による“有機合成における保護基(第3版)(Protective Groups in Organic Synthesis(3rd Edition)”に述べられている。
本発明の式(I)の化合物は、下記の方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]によって製造することができるが、これらに限定されない。
[方法A]
Figure 2007509846
式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物と式(III)(式中、Lは、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子を含む脱離基を表す)の化合物を反応させ、次いで式(IV)(式中、m、p、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
式(III)および(IV)の化合物は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法B]
Figure 2007509846
式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物と式(V)(式中、m、p、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
この反応は、ピリジンまたはトリエチルアミンのような有機塩基の存在下で行うことができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約室温〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
化合物(V)は、公知の手法を用いることによって製造することができるか、商業的に入手可能である。
[方法C]
Figure 2007509846
式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、または1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)と反応させ、次いで、式(IV)(式中、m、p、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
ホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、CDI、およびCDTは商業的に入手可能である。
[方法D]
Figure 2007509846
式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(IV)(式中、m、p、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物をホスゲン、ジホスゲン、トリホスゲン、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、または1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(CDT)と反応させ、次いで、式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
[方法E]
Figure 2007509846
式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(IV)(式中、m、p、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物と式(III)(式中、Lは、上記の定義と同様である)の化合物を反応させ、次いで式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をこの反応混合物に添加することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
式(II)の化合物の製造
式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、次の手順によって製造することができる。
Figure 2007509846
工程i−1では、式(VII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様であり、そして、Pは、メチルまたはエチルのようなアルキルを表す)の化合物は、式(VI)(式中、P、Q、QおよびQは、上記の定義と同様であり、そして、Pは、アミノまたはニトロを表す)の化合物を還元することによって製造することができる。
この還元は、たとえば、リチウム、ナトリウムなどのような金属を含む試薬を用いることによって行われる。
この反応は、たとえば、液体アンモニア;メチルアミン、エチルアミン、およびエチレンジアミン(EDA)のようなアルキルアミン;メタノール、エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノールなどのアルコールを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記のこの列挙からから選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテルを含む溶媒は共溶媒として使用することができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約−78℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
工程i−2では、式(VIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(VII)(式中、P、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を塩酸のような酸と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノールのようなアルコール;水などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
工程i−3では、式(II)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(VIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化リチウムアルミニウムのような還元剤と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノール、イソプロパノールのようなアルコール;などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
化合物(VI)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
式(VIII)の化合物の別の製造方法
式(VIII)の化合物は、また次の手順でも製造することができる。
Figure 2007509846
工程ii−1では、式(X)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、たとえば、硝酸(nitroric acid)、硝酸カリウム、五酸化二窒素および二酸化硫黄の混合剤、五酸化二窒素、ニトロメタンおよび重硫酸ナトリウム(sodium bisulfonate)の混合剤、ジメチルスルホキシド、無水酢酸の混合剤を含む試薬を用いて、式(IX)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をニトロ化することによって製造することができる。
この反応は、無溶媒あるいは、たとえば、酢酸、スルホン酸、トリフルオロ酢酸のような酸を含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記のこの列挙からから選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約−15℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
式(X)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、また次の手順によって製造することができる。
工程ii−aでは、式(XI)(式中、Q'、Q'およびQ'は、独立して、N、N−OまたはCHを表す。但し、Q、QおよびQの少なくとも一つは、N−Oである)の化合物は、たとえば、過酸化水素、m−クロロ−過安息香酸、ジメチルジオキシラン(dimethyldioxirane)などを含む試薬を用いて、式(IX)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を酸化することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;酢酸のような酸、および水を含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記のこの列挙からから選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約−15℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
工程ii−bでは、式(XII)(式中、Q'、Q'およびQ'は、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XI)(式中、Q'、Q'およびQ'は、上記の定義と同様である)の化合物を、式(X)の化合物の製造の場合に述べられた方法と同様な方法で、ニトロ化することにより製造することができる。
工程ii−cでは、式(X)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、たとえば、トリフェニルホスフィン、亜リン酸トリエチル、亜リン酸トリメチル、メタンスルホニルクロリド、塩化リチウムと水素化ホウ素ナトリウムの混合剤などを含む試薬を用いて、式(XII)(式中、Q'、Q'およびQ'は、上記の定義と同様である)の化合物を還元することにより製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約0℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
工程ii−2では、式(VIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、たとえば、塩酸および酢酸を含む酸と塩化第一錫の存在下で、たとえば、亜鉛および鉄のような金属を含む試薬を用いて式(X)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物のニトロ基を還元するか、あるいは、たとえば、パラジウム・炭素および白金・炭素を含む触媒を用いて水素化することによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノールおよびtert−ブタノールのようなアルコール、水などを含む溶媒中で行うことができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜120℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
あるいは、式(VIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XII)(式中、Q'、Q'およびQ'は、上記の定義と同様である)の化合物を、工程ii−3に示されているように、還元することによって製造することができる。
この還元は、たとえば、チタンおよび鉄のような金属および次亜リン酸ナトリウムをたとえば、パラジウム・炭素および白金・炭素を含む触媒と一緒に含む試薬を用いて行うことができる。
この反応は、たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル、ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノールおよびtert−ブタノールのようなアルコール、酢酸のような酸、水などを含む溶媒中で行うことができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜120℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
化合物(IX)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
式(VIII)の化合物は、また、次の手順によっても製造することができる。
Figure 2007509846
工程iii−1では、式(VIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をたとえば、p−トルエンスルホニルイソシアネートを含む試薬を用いて反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
工程iii−2では、式(XIV)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様であり、Lは、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子;およびトリフルオロメチルスルホニルオキシのようなアルキルスルホニルオキシを含む脱離基を表す)の化合物は、式(XIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をたとえば、POCl、POBr、PClなどのようなハロゲン化剤;またはトリフルオロメチルスルホニルクロリドのようなスルホニルクロリドを含む試薬を用いて、反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;たとえばジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリンなどを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
この反応温度は、通常、約40℃〜200℃であり、好ましくは約20℃〜180℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは2時間〜10時間行うことができる。
工程iii−3では、式(XIV)(式中、L、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物をたとえば、アンモニアを含む試薬を用いて、反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、酸化銅(I)、硫酸銅(II)などを含む触媒の存在下で有利に行うことができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;たとえばジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
この反応温度は、通常、約40℃〜200℃であり、好ましくは約20℃〜180℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは2時間〜12時間行うことができる。
式(VIII)の化合物はまた次の手順でも製造することができる。
工程iii−4では、式(XVI)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様であり;Pは、ベンジル、4−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジルのようなアラルキルを表す)の化合物は、式(XIV)(式中、L、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を式(XV)(式中、Pは、上記の定義と同様である)の化合物と反応させることによって製造することができる。
この反応は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムのようなパラジウム触媒またはトリオルトトリルホスフィン(tri-o-tolylphosphine)と酢酸パラジウム(II)のようなホスフィン配位子とパラジウム触媒の組み合わせの存在下で行うことができる。
この反応は、たとえば、炭酸セシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化バリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムtert−ブトキシドなどを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
この反応は、たとえば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノールおよびtert−ブタノールのようなアルコール;ジオキサン、イソプロピルエーテル、ジエチルエーテル、1,2−ジメトキシエタンおよびテトラヒドロフラン(THF)のようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミドおよびN−メチルピロリドンのようなアミド;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシド;水などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約10℃〜200℃であり、好ましくは約50℃〜150℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜12時間行うことができる。
工程iii−5では、式(VIII)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XVI)(式中、P、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物のPを除去することによって製造することができる。
の除去は、たとえば、パラジウム・炭素および水酸化パラジウムを含む触媒を用いて水素化することによってなされうる。また、この除去は、たとえば、トリフルオロ酢酸、硝酸セリウムアンモニウム(ceric ammonium nitrate)(CAN)または2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(DDQ)(Pが4−メトキシベンジルまたは3,4−ジメトキシベンジルである場合)を含む試薬を使用することによって行うことができる。
この反応は、たとえば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノールおよびtert−ブタノールのようなアルコール;ジオキサン、イソプロピルエーテル、ジエチルエーテル、1,2−ジメトキシエタンおよびテトラヒドロフラン(THF)のようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;酢酸エチルのようなエステル;水などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
化合物(XIII)および(XV)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法F]
Figure 2007509846
式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、また、三つの工程で次の手順によっても製造することができる;
工程F−1では、式(XVII)(式中、m、p、P、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(II)の化合物の代わりに式(VII)(式中P、Q、QおよびQは上記の定義と同様である)の化合物を用いて、式(I)の化合物を製造するための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中で述べられている方法と同様の方法で製造することができる。
工程F−2では、式(XVIII)(m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XVII)(m、p、P、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物を塩酸のような酸と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノール、のようなアルコール;水などを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜100℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
工程F−3では、式(I)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XVIII)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物を水素化ホウ素ナトリウムまたは水素化アルミニウムリチウムのような還元剤と反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;メタノール、エタノール、イソプロパノールのようなアルコールなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約20℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
式(XVIII)の化合物の別の製造方法
Figure 2007509846
式(XVIII)(m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)の化合物は、また、式(II)の化合物の代わりに式(VIII)(式中、Q、QおよびQは上記の定義と同様である)の化合物を用いて、式(I)の化合物を製造するための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中で述べられている方法と同様の方法で製造することができる。
[方法G]
Figure 2007509846
式(I−a)(式中、m、p、Q、Q、QおよびRは、上記の定義と同様であり、そして、X'は、−O−またはN(R)−である)の化合物は、次の手順によって製造することができる;
工程G−1では、式(XXI)(式中、m、Q、QおよびQは、上記の定義と同様であり、Lは、たとえば、塩素、臭素、またはヨウ素原子のようなハロゲン原子を含む脱離基を表す)の化合物は、式(IV)の化合物の代わりに式(XIX)(式中、mおよびLは、上記の定義と同様である)の化合物を用いるか、あるいは式(V)の化合物の代わりに式(XX)(式中、mおよびLは、上記の定義と同様である)の化合物を用いて、式(I)の化合物を製造するための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中で述べられている方法と同様の方法で製造することができる。
工程G−2では、式(I−a)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびX'は、上記の定義と同様である)の化合物は、式(XXI)(式中、m、L、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物と式(XXII)(式中、p、RおよびX'は上記の定義と同様である)の化合物を反応させることによって製造することができる。
この反応は、たとえば、ジクロロメタン、クロロホルムおよび1,2−ジクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素;ジエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラン(THF)および1,2−ジメトキシエタンのようなエーテル;ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族炭化水素;アセトニトリルのようなニトリル;N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAC)およびN−メチルピロリドン(NMP)のようなアミド;1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)のような尿素;ジメチルスルホキシド(DMSO)のようなスルホキシドなどを含む溶媒中で行うことができる。所望により、上記の列挙から選択される二つまたはそれ以上の溶媒を混和して用いることができる。
反応温度は、所望により、反応する化合物によって設定することができる。この反応温度は、通常、約0℃〜50℃であるが、これに限定されない。この反応は、通常、30分〜24時間、好ましくは1〜10時間行うことができる。
この反応は、たとえば、ピリジン、トリエチルアミンおよびN,N−ジイソプロピルエチルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、4−ジメチルアミノピリジンなどのような有機アミンを含む塩基の存在下で有利に行うことができる。
化合物(XIX)、(XX)および(XXII)は、商業的に入手可能であるかまたは公知の手法を用いることによって製造することができる。
[方法H]
Figure 2007509846
化合物(I)の立体異性体、R体(I−a)(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)は、式(II)の化合物の代わりに式(II−a)(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を用いて、式(I)の化合物を製造するための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中で述べられている方法と同様の方法で製造することができる。
化合物(I)の立体異性体、S体(I−a')(式中、m、p、Q、Q、Q、RおよびXは、上記の定義と同様である)は、式(II)の化合物の代わりに式(II−a')(式中、Q、QおよびQは、上記の定義と同様である)の化合物を用いて、式(I)の化合物を製造するための方法[A]、[B]、[C]、[D]または[E]中で述べられている方法と同様の方法で製造することができる。
化合物(II−a)または(II−a')は、公知の手法を用いることによって製造することができる。
塩および製剤
式(A)によって示される化合物またはその塩は、その構造中に不斉炭素を有する場合は、それらの光学活性化合物およびラセミ混合物もまた本発明の範囲に含まれる。
式(A)によって示される化合物の代表的な塩には、本発明の化合物を鉱酸または有機酸または有機もしくは無機塩基と反応させることによって製造される塩が含まれる。こうした塩は、それぞれ、酸付加塩および塩基付加塩として知られている。
酸付加塩を形成する酸には、硫酸、リン酸、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸などのような無機酸(これらに限定されない)、およびp−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、p−ブロモフェニルスルホン酸、炭酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸、酢酸などのような有機酸(これらに限定されない)が含まれる。
塩基付加塩には、水酸化アンモニウム、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩などのような無機塩基から誘導される塩基付加塩(これらに限定されない)、およびエタノールアミン、トリエチルアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンなどのような有機塩基から誘導される塩基付加塩(これらに限定されない)が含まれる。無機塩基の例には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、水酸化カルシウム、炭酸カルシウムなどが含まれる。
本発明化合物またはその塩は、置換基によっては、変換されて低級アルキルエステルまたは知られている他のエステル;および/または水和物または他の溶媒和物を形成することができる。こうしたエステル、水和物、および溶媒和物も本発明の範囲に含まれる。
本発明化合物は、通常および腸溶性被覆錠剤、カプセル、ピル、散剤、顆粒剤、エリキシール剤、チンキ剤、溶液、懸濁剤、シロップ、固体および液体エアロゾル並びにエマルション(これらに限定されない)のような経口形態で投与することができる。本発明化合物は、また、静脈、腹腔内、皮下、筋肉内などの形態のような製薬技術分野の当業者によく知られた非経口形態(これらに限定されない)で投与することができる。本発明化合物は、本技術分野の当業者によく知られた経皮送達システムを用いて、適切な鼻腔内用賦形剤の局所使用によるかまたは経皮ルートによる鼻腔内用形態で投与することができる。
本発明化合物を使用する投薬レジメンは、本技術分野の当業者によって、たとえば、年齢、体重、性別、およびレシピエントの医学上の病態、処置される病態の重症度、投与ルート、レシピエントの代謝および排泄機能レベル、使用される投薬形態、使用される個々の化合物およびその塩といった(これらには限定されない)、様々な要素を考慮して選択される。
本発明化合物は、投与前に、一つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤と一緒に製剤化することが好ましい。賦形剤は、担体、希釈剤、矯味矯臭剤、甘味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁剤、結合剤、錠剤崩壊剤およびカプセル封入用材料のような不活性物質(これらに限定されない)である。
本発明の更に別の実施態様は、本発明化合物と、製剤の他の成分と混在でき、そのレシピエントに害を及ぼさない一つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤とを含んでなる薬剤製剤である。本発明の薬剤製剤は、治療的に有効な量の本発明化合物をそのための一つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤と一緒に組み合わせることによって調製する。本発明の組成物を製造するには、活性成分を希釈剤と混和するか、担体内に封入することができ、それは、カプセル、サッシェ(sachet)、ペーパー(paper)または他の容器の形態であってもよい。担体は希釈剤として働きうるが、これは、錠剤、ピル、散剤、舐剤、エリキシール剤、懸濁液、エマルション、溶液、シロップ、エアロゾル、軟膏(これらは、たとえば、活性化合物の10%(重量)まで含む)、ソフトおよびハードゼラチンカプセル、坐剤、滅菌注射可能溶液および滅菌包装散剤の形態でもよい、賦形剤としての役目をする固体、半固体であってもよいし、または液体物質であってもよい。
経口投与の場合、この活性成分を、乳糖、デンプン、蔗糖、グルコース、炭酸ナトリウム、マンニトール、ソルビトール、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、メチルセルロースなどのような経口的および非毒性の薬学的に許容される担体(これらに限定されない)と組み合わせることができ;所望により、トウモロコシ、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガム、アルギン酸などのような崩壊剤(これらに限定されない);そして、所望により、たとえば、ゼラチン、天然糖、ベータ−ラクトース、コーン甘味料、天然および合成ガム、アラビアゴム(acacia)、トラガカントゴム、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックスなどの結合剤(これらに限定されない);そして、所望により、たとえば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸、オレイン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、タルクなどの滑沢剤(これらに限定されない)と一緒に組み合わせることができる。
散剤形態の場合は、担体は細かく分割した活性成分と混和する細かく分割した固体である。この活性成分を、適切な割合で結合特性を有する担体と混和し、錠剤を製造するのに望まれる形およびサイズに圧縮することができる。この散剤および錠剤は、約1%〜約99%(重量)の本発明の新規な合成物である活性成分を含むことが好ましい。適切な固体担体は、カルボキシメチルセルロースマグネシウム(magnesium carboxymethyl cellulose)、低融点ワックス、およびカカオ脂である。
滅菌液体製剤には、懸濁液、エマルション、シロップおよびエリキシールが含まれる。活性成分は、滅菌水、滅菌有機溶媒、または滅菌水および滅菌有機溶媒の混合液のような薬学的に許容される担体中で溶解されるか懸濁されうる。
活性成分は、また、適切な有機溶媒(たとえば、プロピレングリコール水溶液)中で溶解されうる。別の組成物では、細かく分割した活性成分をデンプンまたはカルボキシメチルセルロースナトリウム水溶液または適切なオイル中に分散させることによって製造することができる。
この製剤は、ヒトまたは他の哺乳類に投与するのに好適である、単位服用量を含んでいる物理的に別々の単位である単位服用形態であってもよい。単位服用形態は、一つのカプセルまたは錠剤であってもよいし、いくつかのカプセルまたは錠剤であってもよい。“単位服用量(unit dose)”は、一つまたはそれ以上の賦形剤とともに、本発明の活性化合物のあらかじめ決められた量であり、所望の治療効果を発揮するために計算される。単位服用量中の活性成分の量は、必要とされる特定の処置に従い、約0.1から約1000ミリグラムまたはそれ以上に変化させるか調整されうる。
指示された効果のために使用される場合、本発明の基準的な経口投与量は、約0.01mg/kg/日から約100mg/kg/日の範囲であり、好ましくは0.1mg/kg/日から30mg/kg/日の範囲であり、最も好ましくは約0.5mg/kg/日から約10mg/kg/日の範囲である。非経口投与の場合は、通例約0.001から100mg/kg/日、好ましくは0.01mg/kg/日から1mg/kg/日の量を投与することが有利であることが証明されている。本発明の化合物は、投与量を一日一回で投与してもよいし、一日総投与量を一日につき二回、三回またはそれ以上の回数で投与量を分割して投与してもよい。送達が経皮形態を介する場合は、当然連続投与となる。
実施例
本発明は、実施例の形で述べられることになるが、本発明の境界を定義するものとしてけっして解釈されてはならない。
下記の実施例において、量的なデータのすべては、そうではないと述べない限り、重量パーセントである。
液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS)
流速1ml/分でアセトニトリル−水混合液(9:1から1:9)をフラッシングするShimadzu Phenomenex ODSカラム(4.6mm×30mm)付のMicromass Platform LC。質量スペクトルは、エレクトロスプレー(ES)イオン化法を用いて得られた。
高圧液体クロマトグラフィー(HPLC):方法A
機器:Hewlett Packard series;カラム温度:40℃;移動相:水およびアセトニトリル(それぞれは10mMの酢酸アンモニウムを含む);カラム:Phenomenex Luna 3u C18(2)(4.6mm×30mm);流速:1.0mL/分;グラジエント:時間(分):(水/アセトニトリル)0分:9/1、0.1分:9/1、1.5分:1/9、3.5分:1/9、4.5分:9/1。
高圧液体クロマトグラフィー(HPLC):方法B
機器:DAD-検出付HP 1100;カラム:Kromasil RP-18、60mm×2mm、3.5μm;溶出剤A:5mlHClO/l水、溶出剤B:アセトニトリル;グラジエント:0分 2%B、0.5分 2%B、4.5分 90%B、6.5分 90%B;流速:0.75ml/分;オーブン温度:30℃;UV−検出:210nm。
液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS):方法C
機器:HPLC Waters Alliance 2795 付 Micromass Platform ZQ;カラム:Phenomenex Synergi 2μ Hydro-RP Mercury 20mm×4mm;溶出剤A:1l水+0.5ml 50%ギ酸水溶液、溶出剤B:1lアセトニトリル+0.5ml ギ酸水溶液;グラジエント:0.0分 90%A→2.5分 30%A→3.0分 5%A→4.5分 5%A;流速:0.0分 1ml/分、2.5分/3.0分/4.5分 2ml/分;オーブン温度:50℃;UV−検出:210nm。
高圧液体クロマトグラフィー(HPLC):方法D
機器:DAD-検出付HP 1100;カラム:Kromasil 100 RP-18、60mm×2.1mm、3.5μm;溶出剤A:5mlHClO/l水、溶出剤B:アセトニトリル;グラジエント:0分 2%B、0.5分 2%B、4.5分 90%B、9分 90%B、9.2分 2%B、10分 2%B;流速:0.75ml/分;オーブン温度:30℃;UV−検出:210nm。
液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS):方法E
機器:HPLC Agilent Series 1100 付 Micromass Platform LCZ;カラム:Phenomenex Synergi 2μ Hydro-RP Mercury 20mm×4mm;溶出剤A:1l水+0.5ml 50%ギ酸水溶液、溶出剤B:1lアセトニトリル+0.5ml ギ酸水溶液;グラジエント:0.0分 90%A→2.5分 30%A→3.0分 5%A→4.5分 5%A;流速:0.0分 1ml/分、2.5分/3.0分/4.5分 2ml/分;オーブン温度:50℃;UV−検出:210nm。
液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS):方法F
機器 MS:Micromass ZQ;機器 HPLC:Waters Alliance 2795; カラム:Merck Chromolith SpeedROD RP-18e 50mm×4.6mm;溶出剤A:水+500μl 50%ギ酸水溶液/l;溶出剤B:アセトニトリル+500μl 50%ギ酸水溶液/l;グラジエント:0.0分 10%B→3.0分 95%B→4.0分 95%B;オーブン温度:35℃;流速:0.0分 1.0ml/分→3.0分 3.0ml/分→4.0分 3.0ml/分;UV−検出:210nm。
液体クロマトグラフィー−質量分析(LC−MS):方法G
機器 MS:Micromass ZQ;機器 HPLC:HP 1100 Series; UV DAD ; カラム:Grom-Sil 120 ODS-4 HE 50mm×2mm、3.0μm;溶出剤A:水+500μl 50%ギ酸水溶液/l、溶出剤B:アセトニトリル+500μl 50%ギ酸水溶液/l;グラジエント:0.0分 0%B→2.9分 70%B→3.1分 90%B→4.5分 90%B;オーブン温度:50℃;流速:0.8ml/分;UV−検出:210nm。
分取HPLC精製は、グラジエントとしてアセトニトリル/水を用いて、GROM-SIL 120 ODS-4 HE 10μm、250mm×30mmカラムで行われる。
質量決定
質量決定はMAT95(Finnigan MAT)によって行われた。
融点は補正されていない。
H NMRスペクトルは、Bruker DRX-300(300MHz:H)スペクトロメータまたはBrucker 500 UltraShieledTM(500MHz:H)を用いて記録された。ケミカルシフトは、内部標準(0ppm)としてテトラメチルシラン(TMS)を用いて百万分の一(ppm)で報告される。結合定数(J)は、ヘルツで提供され、略語、s、d、t、q、m、およびbrは、それぞれ、一重線、二重線、三重線、四重線、多重線およびブロードを意味する。
TLCはプリコートシリカゲルプレート(Merck silica gel 60 F-254)で行われた。シリカゲル(WAKO-gel C-200(75-150μm))はカラムクロマトグラフィー分離のすべてに使用された。化学薬品はすべて、試薬グレードであり、Sigma-Aldrich、Wako pure chemical industries, Ltd., Great Britain、Tokyo kasei kogyo Co., Ltd.、Nacalai tesque, Inc.、Watanabe Chemical Ind. Ltd.、Maybridge plc, Lancaster Synthesis Ltd.、Merck KgaA, Germany、またはKanto Chemical Co., Ltd.から購入された。
出発物質のすべては、商業的に入手可能か、または文献に引用されている方法を用いて調製することができる。
アッセイおよび薬理試験
本発明の化合物の効果は、次のアッセイおよび薬理試験によって検討される。
[ヒトVR1によってトランスフェクトされたCHO細胞株(human VR1-transfected CHO cell line)中のカプサイシンによって誘発されるCa2+流入の測定](アッセイ1)
(1)ヒトVR1−CHOluc9aeq細胞株の確立
ヒトバニロイド受容体(hVR1)cDNAを、軸索切除された後根神経節(dorsal root ganglia)のライブラリーからクローニングした(WO00/29577)。このクローニングされたhVR1cDNAをpcDNA3ベクターを用いてコンストラクトし、次にCHOluc9aeq株にトランスフェクトした。この株(セルライン)は読み取りシグナルとしてのイクオリンおよびCRE−ルシフェラーゼレポーター遺伝子(CRE-luciferase reporter genes)を含んでいる。トランスフェクタントを、選択培地(10%FCS、1.4mMピルビン酸ナトリウム、20mM HEPES、0.15%重炭酸ナトリウム、100U/mlペニシリン、100μg/mlストレプトマイシン、2mMグルタミン、非必須アミノ酸および2mg/ml G418を補充したDMEM/F12培地(Gibco BRL))中で限界希釈によってクローニングした。Ca2+流入が、カプサイシンによって誘導されるクローン細胞で検討された。高応答のクローン細胞が選択され、このプロジェクトの更なる実験のために使用された。ヒトVR1−CHOluc9aeq細胞は、選択培地中で保持され、3−4日毎に1−2.5×10細胞/フラスコ(75mm)で継代培養された。
(2)FDSS−3000を用いるCa2+流入の測定
ヒトVR1−CHOluc9aeq細胞を、G418以外は選択培地と同様な培地に懸濁し、1ウェルにつき1,000細胞の密度で384−ウェルプレート(黒色壁面付きの澄明な基盤(black walled clear-base)/Nalge Nunc International)に播種した。48時間の培養の後、培地をアッセイバッファー(ハンクス平衡塩溶液(HBSS)、17mM HEPES(pH7.4)、1mM プロベネシド、0.1%BSA)中2μM Fluo−3 AM(Molecular Probes)および0.02%プルロニックF−127に変更し、細胞を25℃で60分インキュベートした。アッセイバッファーで2回洗浄した後、この細胞を、25℃で20分、試験化合物または溶媒(vehicle)と一緒にインキュベートした。細胞質内Ca2+動員が、10nMカプサイシンによる刺激の後、FDSS−3000(λex=488nm、λem=540nm/浜松ホトニクス)によって60秒間測定された。積分比(Integral R)を計算し、対照群と比較した。
[初代培養ラット後根神経節ニューロンのカプサイシンによって誘発されるCa2+流入の測定](アッセイ2)
(1)ラット後根神経節ニューロンの調製
新生ウィスターラット(5−11日)を殺し、後根神経節(DRG)を取り除いた。DRGを、PBS(−)(Gibco BRL)中0.1%トリプシン(Gibco BRL)で37℃で30分間インキュベートし、次いで仔牛胎児血清(FCS)半量を加え、この細胞をスピンダウンした。DRGニューロン細胞をHam F12/5%、FCS/5% ウマ血清(horse serum) (Gibco BRL)中に再懸濁し、ピペッティングと70μmメッシュ(Falcon)を通過させることを繰り返しおこない分散させた。培養プレートを37℃で3時間インキュベートし、混入しているシュワン細胞を取り除いた。非接着性細胞を回収し、次に更にラミニンによって被覆された384ウェルプレート(Nunc)中で、組み換えラットNGF(Sigma) 50ng/mlと5−フルオロデオキシウリジン(Sigma) 50μMの存在下で、2日間、1×10細胞/50μl/ウェルで培養した。
(2)Ca2+動員アッセイ
DRGニューロン細胞を17mM HEPES(pH7.4)および0.1%BSAを補充したHBSSで2回洗浄した。2μM fluo−3 AM(Molecular Probe)、0.02%PF127(Gibco BRL)および1mM プロベネシド(Sigma)で37℃で40分間インキュベートした後、細胞を3回洗浄した。この細胞を、VR1アンタゴニストまたは溶媒(ジメチルスルホキシド)、次いで1μMカプサイシンと一緒にFDSS−6000(λex=480nm、λem=520nm/浜松ホトニクス)でインキュベートした。480nmでの蛍光変化を2.5分モニタリングした。積分比(Integral R)を計算し、対照群と比較した。
[カプサイシンによって誘発される膀胱収縮を測定する器官浴アッセイ(organ bath assay)](アッセイ3)
雄性ウィスターラット(10週齢)をエーテルで麻酔し、首を脱臼させて殺した。膀胱全体を摘出し、以下の組成(112mM NaCl、5.9mM KCl、1.2mM MgCl、 1.2mM NaHPO、2mM CaCl、2.5mM NaHCO、12mM グルコース)の酸素添加変容クレーブス−ヘンゼライト溶液(oxygenated Modified Krebs-Henseleit solution)(pH7.4)中に入れた。膀胱の収縮応答が以前に述べられている[Maggi CA et al: Br. J. Pharmacol. 108:801-805, 1993]通りに検討された。等尺性張力(isometric tension)がラット排尿筋の縦方向の細長片を用いて、1gの荷重のもとで記録された。膀胱片はそれぞれの刺激の前60分間、釣り合せた。80mM KClに対する収縮応答は、再現可能な応答が得られるまで15分間隔で決定された。KClに対する応答は、カプサイシンに対する最大応答を評価するための内部標準として使用された。化合物の効果は、1μM カプサイシン(溶媒:80%生理食塩水、10%EtOH、および10%ツイーン80(Tween80))での刺激の前30分間、細長片を化合物とインキュベートすることによって確認した。同一の動物から作成された標本(preparations)の一つは、対照としての役目であり、一方他のものは化合物を評価するために用いられた。内部標準(すなわち、KClによって誘発される収縮)に対するカプサイシンによって誘発される収縮の比率がそれぞれ計算され、試験化合物のカプサイシンによって誘発される収縮に対する効果が評価された。
[ヒトP2X1によってトランスフェクトされたCHO細胞株(human P2X1-transfected CHO cell line)におけるCa2+流入の測定]
(1)ヒトP2X1によってトランスフェクトされたCHOluc9aeq細胞株の調製
ヒトP2X1によってトランスフェクトされたCHOluc9aeq細胞株が確立され、7.5%FCS、20mM HEPES−KOH(pH7.4)、1.4mM ピルビン酸ナトリウム、100U/ml ペニシリン、100μg/ml ストレプトマイシン、2mM グルタミン(Gibco BRL)および0.5Units/ml アピラーゼ(グレードI、Sigma)を補充したダルベッコMEM培地(Dulbecco's modified Eagle's medium)(DMEM/F12)中で保持された。この懸濁された細胞を3×10/50μl/ウェルで384−ウェルオプティカルボトム黒色プレート(optical bottom black plate)(Nalge Nunc International)のそれぞれのウェル中に播種した。この細胞を続く48時間培養してプレートに付着させた。
(2)細胞内Ca2+濃度の測定
P2X1受容体アゴニストが介在する細胞質Ca2+濃度(cytosolic Ca2+ levels)の上昇が、蛍光Ca2+キレート色素、Fluo−3 AM(Molecular Probes)を用いて測定された。プレートに付着した細胞を洗浄バッファー(HBSS、17mM HEPES−KOH(pH7.4)、0.1%BSAおよび0.5units/ml アピラーゼ)で2回洗浄し、40μlのローディングバッファー(洗浄バッファー中で1μM Fluo−3 AM、1mM プロベネシド、1μM サイクロスポリンA、0.01%プルロニック(Molecular Probes))中でインキュベートした。このプレートを40μlの洗浄バッファーで2回洗浄し、次に35μlの洗浄バッファーをそれぞれのウェル中に試験化合物または対照としての2',3'−o−(2,4,6−トリニトロフェニル)アデノシン 5'−トリフォスフェート(Molecular Probes)と一緒に加えた。暗いところで10分間更にインキュベーションした後、200nM α,β−メチレン ATP アゴニストを加え、Ca2+動員を開始した。250ミリ秒間隔でFDSS−6000(λex=410nm、λem=510nm/浜松ホトニクス)によって蛍光強度が測定された。積分比(Integral ratio)をこのデータから計算し、対照と比較した。
[麻酔ラットにおけるカプサイシンによって誘発される膀胱収縮の測定](アッセイ4)
(1)動物
雌性スプラーグ−ダウレイラット(200〜250g/Charles River Japan)が使用された。
(2)カテーテルの埋め込み
ラットをウレタン(Sigma)を1.2g/kgで腹腔内投与によって麻酔した。腹部を正中切開によって開き、ポリエチレンカテーテル(BECTON DICKINSON, PE50)をドームを介して膀胱の中に埋め込んだ。同時にそけい部を切開し、生理食塩水(Otsuka)中、2IU/mlのヘパリン(Novo Heparin, Aventis Pharma)を満たしたポリエチレンカテーテル(Hibiki, サイズ5)を総腸骨動脈(common iliac artery)に挿入した。
(3)膀胱内圧検査
膀胱カテーテルをT字管を介して圧力トランスデューサ(pressure transducer)(Viggo-Spectramed Pte Ltd, DT-XXAD)とマイクロインジェクションポンプ(microinjection pump)(TERUMO)に連結した。生理食塩水を室温で2.4ml/時間の割合で膀胱内に注入した。膀胱内圧を連続的にチャートペンレコーダ(chart pen recorder)(Yokogawa)に記録した。試験化合物投与の前に20分周期に相当する少なくとも三つの再現性のある排尿サイクルが記録され、ベースライン値(baseline values)として使用された。
(4)試験化合物の投与とカプサイシンの膀胱刺激
化合物の投与前に生理食塩水の注入を中止した。エタノール、ツイーン80(ICN Biomedicals Inc.)および生理食塩水(1:1:8、v/v/v)の混合物に溶解した試験化合物を10mg/kgで動脈内に投与した。化合物投与の2分後に、エタノールに溶解した10μgのカプサイシン(Nacalai Tesque)を動脈内に投与した。
(5)膀胱内圧パラメータの分析
カプサイシンによって誘発された膀胱内圧の相対的上昇が、膀胱内圧データから分析された。このカプサイシンによって誘発される膀胱内圧は、カプサイシン刺激なしでの排尿中の最大膀胱圧と比較された。試験化合物が介在する膀胱圧の上昇の抑制は、スチューデントt検定を用いて評価した。5%より少ない確率水準(probability level)は有意差として認められた。
[麻酔膀胱炎ラットにおける過活動膀胱の測定](アッセイ5)
(1)動物
雌性スプラーグ−ダウレイラット(180〜250g/Charles River Japan)が使用された。生理食塩水に溶解したシクロフォスファミド(CYP)を実験の48時間前に150mg/kgで腹腔内投与した。
(2)カテーテル埋め込み
ラットをウレタン(Sigma)を1.25g/kgで腹腔内投与によって麻酔した。腹部を正中切開によって開き、ポリエチレンカテーテル(BECTON DICKINSON, PE50)をドームを介して膀胱の中に埋め込んだ。同時にそけい部を切開し、生理食塩水(Otsuka)を満たしたポリエチレンカテーテル(BECTON DICKINSON, PE50)を大腿静脈に挿入した。膀胱がからになった後、ラットを手術から回復させるために1時間放置した。
(3)膀胱内圧検査
膀胱カテーテルをT字管を介して圧力トランスデューサ(pressure transducer)(Viggo-Spectramed Pte Ltd, DT-XXAD)とマイクロインジェクションポンプ(microinjection pump)(TERUMO)に連結した。生理食塩水を室温で3.6ml/時間の割合で20分間膀胱内に注入した。膀胱内圧を連続的にチャートペンレコーダ(chart pen recorder)(Yokogawa)に記録した。試験化合物投与の前に20分周期に相当する少なくとも三つの再現性のある排尿サイクルが記録された。
(4)試験化合物の投与
エタノール、ツイーン80(ICN Biomedicals Inc.)および生理食塩水(1:1:8、v/v/v)の混合物に溶解した試験化合物を0.05mg/kg、0.5mg/kgまたは5mg/kgで静脈内に投与した。化合物投与の3分後に、生理食塩水(Nacalai Tesque)を室温で3.6ml/時間の割合で膀胱内に注入した。
(5)膀胱内圧パラメータの分析
膀胱内圧パラメータを以前に述べられている[Lecci A et al: Eur. J. Pharmacol. 259:129-135, 1994]通りに分析した。排尿間隔から計算された排尿頻度および最初の排尿まで注入した生理食塩水の容量から計算された膀胱容量が、膀胱内圧データから分析された。試験化合物が介在する頻度の抑制および試験化合物が介在する膀胱容量の増大が、独立スチューデントt検定(unpaired Student's t-test)を用いて評価された。5%より少ない確率水準(probability level)は有意差として認められた。データは、4から7匹のラットから平均値±SEM(mean±SEM)として分析された。
[急性疼痛の測定]
急性疼痛は、主としてラットにおいて加熱板(hot plate)上測定した。加熱板試験の二つの変形が使用された:古典的変形では、動物を加熱表面(52〜56℃)に置き、ステップを踏んだり、足を舐めるような動物が痛みに反応する(nociceptice)行動を示すまでの潜伏時間を測定する。他の変形は実験動物を中性温度(neutral temperature)の表面上に置き、加熱板の温度を上昇させることである。続いて、動物が後肢を舐め始めるまでこの表面をゆっくりではあるが絶えず加熱する。後肢を舐めることが始まる時の達している温度が疼痛閾値の尺度である。
化合物は、ビヒクル(vehicle)で処置された対照群と対照して試験される。薬物適用は様々な適用ルート(i.v.,i.p., p.o.,i.t.,i.c.v.,s.c.,皮内,経皮)によって様々な時点で疼痛試験の前になされる。
[持続性疼痛の測定]
持続性疼痛(persistent pain)は、主としてラットにおいてホルマリンまたはカプサイシン試験を用いて測定される。1〜5%のホルマリンまたは10〜100μgのカプサイシンの溶液を実験動物の一つの後肢に注入する。ホルマリンまたはカプサイシン適用後、この動物は尻込みをしたり、影響を受けた肢を舐めたり、噛んだりするような疼痛に対する反応を示す。90分までの時間枠内の痛みに対する反応の数が疼痛強度の尺度である。
化合物は、ビヒクルで処置された対照群と対照して試験される。ホルマリンまたはカプサイシンを投与する前に様々な適用ルート(i.v.,i.p., p.o.,i.t.,i.c.v.,s.c.,皮内,経皮)によって様々な時点で薬物適用がなされる。
[ニューロパチー性疼痛の測定]
ニューロパチー性疼痛は、主としてラットにおける片側性坐骨神経損傷を様々に変形したものによって誘発する。手術は麻酔のもとで行われる。最初の坐骨神経損傷の変形は、総坐骨神経(common sciatic nerve)の周りをゆるく締め付ける結紮をおこなうことによって作成する(BennettおよびXie, Pain 33(1988):87-107)。二番目の変形は、総坐骨神経の直径の約半分にきつく結紮することである(Seltzer et al., Pain 43(1990):205-218)。次の変形では、L5およびL6脊髄神経、あるいはL5脊髄神経だけをきつく結紮するかまたは切断する一群のモデルが使用される(KIM SH; CHUNG JM,ラットにおける部分的脊髄神経結紮によって作成される末梢性ニューロパチーの実験モデル(AN EXPERIMENTAL-MODEL FOR PERIPHERAL NEUROPATHY PRODUCED BY SEGMENTAL SPINAL NERVE LIGATION IN THE RA), PAIN 50(3) (1992):355-363)。四番目の変形には、坐骨神経(脛骨神経および総腓骨神経)の三つの終枝のうち二つを軸索切断する(残っている腓腹神経はそのままにする)ことを含み、他方最後の変形は腓腹神経および総神経(common nerves)を損傷させずに脛骨の枝だけを軸索切断することから構成される。対照動物は偽手術で処置される。
術後、神経損傷動物は慢性機械的異痛症、冷感異痛症、および熱痛覚過敏(thermal hyperalgesia)を発症する。機械的異痛症は、圧力トランスデューサ(electronic von Frey Anesthesiometer, IITC Inc.-Life Science Instruments, Woodland Hills, SA, USA; Electronic von Frey System, Somedic Sales AB, Hoerby, Sweden)によって測定される。熱痛覚過敏は、輻射熱源(Plantar Test, Ugo Basile, Comerio, Italy)によって測定するか、または5〜10℃のコールドプレート(cold plate)によって測定される(ここで影響を受けた後肢の防衛反射反応が疼痛強度の尺度としてカウントされる)。冷感によって誘発される疼痛の更なる試験としては、影響を受けた後肢にアセトンを足の裏に投与した後の防衛反射反応をカウントすること、または防衛反射反応の持続時間をカウントすることがある。一般には、慢性疼痛は、行動のサーカダニアンリズム(circadanian rhythms)を記録する(Surjo およびArndt, Universitaet zu Koeln, Cologne, Germany)こと、および足並みの違いをスコアリングする(フットプリントパターン(foot print patterns); FOOTPRINTS program, Klapdor et al., 1997. フットプリントパターンを分析する安価な方法(A low cost methods to analyse footprint patterns). J. Neurosci. Methods 75, 49-54)ことによって評価される。
化合物は、偽手術をしてビヒクルで処置された対照群と対照して試験される。疼痛試験の前に様々な適用ルート(i.v.,i.p., p.o.,i.t.,i.c.v.,s.c.,皮内,経皮)によって様々な時点で薬物適用がなされる。
[炎症性疼痛の測定]
炎症性疼痛は主としてラットにおいて0.75mgのカラゲナン(carrageenan)または完全フロイントアジュバントを一つの後肢に注入することによって誘発される。この動物は機械的異痛症および熱痛覚過敏を伴う浮腫を発症する。機械的異痛症は、圧力トランスデューサ(electronic von Frey Anesthesiometer, IITC Inc.-Life Science Instruments, Woodland Hills, SA, USA)によって測定される。熱痛覚過敏は、輻射熱源(Plantar Test, Ugo Basile, Comerio, Italy, Paw thermal stimulator, G.Ozaki, University of California, USA)によって測定する。浮腫測定には二つの方法が用いられている。最初の方法では、動物を殺し、次に影響を受けた後肢を切断し重さを量る。二番目の方法は、足容積測定装置(plethysmometer)(Ugo Basile, Comerio, Italy)で水置換を測定することによる肢容積の違いから構成されている。
化合物は、炎症をおこしていない、ビヒクルで処置された対照群と対照して試験される。疼痛試験をする前に様々な適用ルート(i.v.,i.p., p.o.,i.t.,i.c.v.,s.c.,皮内,経皮)によって様々な時点で薬物適用がなされる。
[糖尿病性ニューロパチー疼痛の測定]
50〜80mg/kgのストレプトゾトシンを単回の腹腔内注射で処置されたラットは1〜3週間以内に重大な高血糖症と機械的異痛症を発症する。機械的異痛症は、圧力トランスデューサ(electronic von Frey Anesthesiometer, IITC Inc.-Life Science Instruments, Woodland Hills, SA, USA)によって測定される。
化合物は、糖尿病性および非糖尿病性の、ビヒクルで処置された対照群と対照して試験される。疼痛試験をする前に様々な適用ルート(i.v.,i.p., p.o.,i.t.,i.c.v.,s.c.,皮内,経皮)によって様々な時点で薬物適用がなされる。
ヒトVR1によってトランスフェクトされたCHO細胞株におけるカプサイシンによって誘発されるCa2+流入アッセイの結果(アッセイ1)が、下記の実施例および実施例の表に示されている。実用的な理由のために、これらの化合物は次のように活性に基づいて四つのランク(class)にグループ化されている:
IC50=A(<または=)0.1μM<B(<または=)0.5μM<C(<または=)1μM<D
本発明の化合物はまた他のアッセイ2〜5および上記に述べた疼痛アッセイにおいて優れた選択性および強い活性を示す。
チャプターI(実施例)
出発化合物の製造方法
4−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート
Figure 2007509846
ヘキサン30ml中の2−ニトロベンジルブロミド(1.00g、4.63mmol)およびジエチルマロナート(0.741g、4.63mmol)の溶液に、炭酸カリウム(0.640g、4.63mmol)および18−クラウン−6(0.012g、0.05mmol)を加えた。80℃で18時間撹拌した後、この混合物を水で希釈し、次に酢酸エチルで抽出した。この有機層を水、次いで塩水で洗浄し、次に減圧下で濃縮し、粗ジエチル(2−ニトロベンジル)マロナートを得た。
6N HCl水溶液(15ml)および酢酸(15ml)中の粗ジエチル(2−ニトロベンジル)マロナート溶液を還流温度で48時間撹拌した。周囲温度に冷却した後、この混合物を減圧下で濃縮した。この残渣に10%NaOH水溶液を加え、酢酸エチルで洗浄した。水層をHCl水溶液で酸性にし、次にこの混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、3−(2−ニトロフェニル)プロパン酸を得た。
H NMR (CDCl) δ 2.79 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.24 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.38-7.44 (m, 2H), 7.55 (dt, J = 7.6, 1.6 Hz, 1H), 7.96 (dd, J = 7.6, 1.6 Hz, 1H).
ジクロロメタン(5ml)中の3−(2−ニトロフェニル)プロパン酸(1.20g、6.15mmol)およびチオニルクロリド(0.878g、7.38mmol)の溶液を撹拌し、2時間加熱還流する。この混合物を減圧下で濃縮し、3−(2−ニトロフェニル)プロパノイルクロリドを得た。得られた粗3−(2−ニトロフェニル)プロパノイルクロリド(1.31g、6.15mmol)に、CSを加え、次に三塩化アルミニウム(1.07g、8.0mmol)を0℃で少しずつ加えた。この混合物を70℃で3時間撹拌し、次に周囲温度に冷却した後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。この有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。この得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル10:1)によって精製すると、4−ニトロインダン−1−オン(0.44g)が生成された。
H NMR (CDCl) δ 2.79-2.82 (m, 2H), 3.64-3.66 (m, 2H), 7.62 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
エタノール(5ml)中の4−ニトロインダン−1−オン(0.381g、2.15mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.048g、1.29mmol)を0℃で加え、この混合物を室温で3時間撹拌した。塩化アンモニウム水溶液をこの混合物に加え、次に酢酸エチルで抽出した。この有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮し、4−ニトロインダン−1−オールを得た。
H NMR (CDCl) δ 1.90 (d, J= 6.5 Hz, 1H), 2.00-2.07 (m, 1H), 2.56-2.63 (m, 1H), 3.25-3.33 (m, 1H), 3.54-3.60 (m, 1H), 5.30-5.35 (m, 1H), 7.44 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
トルエン(30ml)中の4−ニトロインダン−1−オール(0.385g、2.15mmol)およびp−トルエンスルホン酸(5.0mg、0.03mmol)の溶液を撹拌し、次に16時間加熱還流した。周囲温度に冷却後、この混合物を重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。この得られた残渣を分取TLC(ヘキサン:酢酸エチル3:1)によって精製すると、7−ニトロ−1H―インデン(0.289g)が生成された。
H NMR (CDCl) δ 3.94 (s, 2H), 6.75 (dt, J= 5.7, 1.9 Hz, 1H), 6.93 (dt, J= 5.7, 1.6 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
THF(2ml)中の2,3−ジメチル−2−ブテン(21.5mg、0.31mmol)の溶液に、0℃でボラン−THF(borane-THF)(0.307ml、0.31mmol)を滴下した。0℃で1時間撹拌した後、THF(5ml)中の7−ニトロ−1H−インデン(45.0mg、0.28mmol)を滴下し、次にこの混合物を周囲温度で2時間撹拌した。この混合物を0℃に冷却し、次に水(0.15ml)、4N水酸化ナトリウム水溶液(0.45ml)、および30%H(0.45ml)を加えた。次いでこの混合物を室温に暖め、次に水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、塩水で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。トルエン(1ml)中のこの得られた混合物に、無水酢酸(40.8mg、0.40mmol)およびピリジン(0.4ml)を加え、次いで室温で16時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮し、次に得られた残渣を分取TLC(ヘキサン:酢酸エチル2:1)によって精製すると、4−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート(16.0mg)が得られた。
H NMR (CDCl) δ 2.03 (s, 3H), 3.12 (dd, J= 17.5, 1.6 Hz, 1H), 3.40 (dd, J= 17.5, 6.3 Hz, 1H), 3.60 (dd, J= 19.2, 2.2 Hz, 1H), 3.74 (dd, J= 19.2, 6.6 Hz, 1H), 5.58-5.62 (m, 1H), 7.39 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
エタノール(6ml)および水(3ml)中の4−ニトロ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート(100mg、0.45mmol)と塩化アンモニウム(100mg)の混合物に、室温で鉄粉(300mg)を少しずつ加えた。この混合物を90℃で1時間撹拌し、次に室温に冷却後、この混合物を酢酸エチルで希釈した。この混合物を一パッドのセライトを通してろ過し、ろ液を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮すると、4−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタートが得られた。
H NMR (CDCl) δ 2.03 (s, 3H), 2.81 (dd, J= 16.4, 2.8 Hz, 1H), 3.00 (dd, J= 16.7, 2.8 Hz, 1H), 3.14 (dd, J= 16.4, 6.6 Hz, 1H), 3.29 (dd, J= 16.7, 6.6 Hz, 1H), 3.58 (br.s, 2H), 5.51-5.56 (m, 1H), 6.54 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.04 (t, J = 7.9 Hz, 1H).
実施例1−1
4−[({[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート
Figure 2007509846
1,4−ジオキサン(2m)中の4−アミノ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート(86.4mg、0.45mmol)と4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニルイソシアネート(110mg、0.50mmol)の混合物を50℃で15時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣にジイソプロピルエーテルを加えた。析出物を集めると、4−[({[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]アミノ}カルボニル)アミノ]−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−2−イル アセタート(128mg)が生成された。
H NMR (DMSO-d) δ 1.98 (s, 3H), 2.91 (ddd, J= 19.6, 17.1, 1.9 Hz, 2H), 3.21-3.30 (m, 2H), 5.40-5.45 (m, 1H), 6.96 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.62 (s, 2H), 7.71 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.10 (s, 1H), 8.25 (s, 1H), 9.34 (s, 1H);
分子量:412.80
MS(M+H):413
融点:207−209℃
活性ランク:C
実施例1−1に述べられた方法と同様な方法で、表1に示される実施例1−2から1−3までの化合物が合成された。
Figure 2007509846
出発物質
(6−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イル)アミン
Figure 2007509846
THF(100ml)中の5−アミノ−2−ナフトール(4.78g、30.0mmol)、ベンズアルデヒド(3.50g、33.0mmol)および硫酸マグネシウム(10.0g)の混合物を16時間加熱還流した。周囲温度に冷却した後、この混合物を一パッドのセライトを通してろ過し、このろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣をジエチルエーテルで再結晶すると、5−{[フェニルメチレン]アミノ}−2−ナフトール(7.40g)が生成された。
H NMR (CDCl) δ 5.06 (br.s, 1H), 6.92 (d, J= 6.6 Hz, 1H), 7.10-7.17 (m, 2H), 7.42-7.49 (dd, J = 6.6 Hz, 1H), 7.45-7.55 (m, 4H), 8.00-8.02 (m, 2H), 8.27 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.56 (s, 1H)
分子量:247.30
MS(M+H):248
DMF(50ml)中の5−{(フェニルメチレン)アミノ}−2−ナフトール(2.00g、8.09mmol)の溶液に、ヨウ化エチル(ethyl iodide)(1.39g、8.90mmol)を室温で加え、50℃で2時間撹拌した。周囲温度に冷却後、水を加え、この混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル15:1)によって精製すると、(6−エトキシ−1−ナフチル)(フェニルメチレン)アミン(1.54g)が生成された。
H NMR (CDCl) δ 1.49 (3H, t, J = 6.8 Hz), 4.17 (2H, q, J = 6.8 Hz), 6.91 (1H, dd, J = 1.1, 7.5 Hz), 7.14-7.18 (2H, m), 7.41 (1H, dd, J = 7.2, 7.2 Hz), 7.50-7.61 (4H, m), 7.99-8.03 (2H, m), 8.25 (1H, d, J = 8.7 Hz), 8.55 (1H, s);
分子量:275.35
MS(M+H):276
酢酸エチル(15ml)中の(6−エトキシ−1−ナフチル)(フェニルメチレン)アミン(0.600g、2.18mmol)とPd/C(0.900g)の混合物を室温で48時間、アルゴン下で撹拌した。この混合物を一パッドのセライトを通してろ過し、このろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル4:1)によって精製すると、(6−エトキシ−1−ナフチル)アミン(2.78g)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 1.46 (3H, t, J = 6.8 Hz), 4.06 (2H, brs), 4.13 (2H, q, J = 6.8 Hz), 6.62 (1H, dd, J = 1.5, 6.8 Hz), 7.08-7.12 (2H, m), 7.16-7.25 (2H, m), 7.70 (1H, d, J = 9.8 Hz)
分子量:187.24
MS(M+H):188
THF(4ml)および液体アンモニア(liquid ammonia)(55ml)(−78℃)中の(6−エトキシ−1−ナフチル)アミン(300mg、1.60mmol)とtert−ブタノール(641mg、8.65mmol)の混合物に、リチウム(96.8mg、13.94mmol)を少しずつ加えた。この混合物を−78℃で30分間撹拌した後、メタノール(9ml)および水を加えた。アンモニアを室温で除去し、次にこの結果得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル4:1)によって精製すると、(6−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イル)アミン(248mg)が生成された。
H NMR (CDCl) δ 1.33 (3H, t, J = 6.8 Hz), 3.17 (1H, dd, J = 3.4, 5.1 Hz), 3.20 (1H, dd, J = 3.4, 5.1 Hz), 3.42 (1H, d, J = 5.1 Hz), 3.43 (1H, d, J = 5.1Hz), 3.57 (2H, brs), 3.81 (2H, q, J = 6.8 Hz), 4.77 (1H, t, J = 3.4 Hz), 6.52 (1H, d, J = 7.9 Hz), 6.58 (1H,d, J = 7.5 Hz), 6.98 (1H, dd, J = 7.5, 7.9 Hz).
分子量:189.26
MS(M+H):190
実施例2−1
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イル)尿素
Figure 2007509846

次に、THF(5ml)中の(6−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イル)アミン(108mg、0.57mmol)の溶液に、4−クロロ−3−トリフルオロメチルイソシアネート(139mg、0.63mmol)を加え、次いでこの混合物を13時間撹拌した。炭酸ナトリウムの飽和水溶液を加え、この混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イル)尿素(234mg)が得られた。
H NMR (DMSO-d) δ 1.26 (3H, t, J = 6.8 Hz), 3.29-3.38 (4H, m), 3.80 (2H, q, J = 6.8 Hz), 6.91 (1H, d, J = 7.5 Hz), 7.14 (1H, dd, J = 7.5, 7.9 Hz), 7.59-7.61 (2H, m), 8.01 (1H,s), 8.10 (1H, s), 9.45 (1H,s)
分子量:410.82
MS(M+H):411
融点:216℃
活性ランク:B
実施例2−2
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素
Figure 2007509846
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イル)尿素(50.0mg、0.12mmol)の溶液に、室温で1N HCl水溶液を加えた。20分間撹拌した後、炭酸ナトリウムの飽和水溶液を加え、この混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル1:2)によって精製すると、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素(41.7mg)が得られた。
H NMR (アセトン-d) δ 2.44 (2H, t, J = 6.4 Hz), 3.06 (2H, t, J = 6.4 Hz), 3.57 (2H, s), 6.98 (1H,d, J = 7.2 Hz), 7.19 (1H, dd, J = 7.2, 7.5 Hz), 7.51-7.52 (2H, m), 7.74 (1H, dd, J = 2.6, 8.7 Hz), 7.87 (1H, brs), 7.14 (1H, d, J = 2.6 Hz), 8.69 (, 1H, brs);
分子量:382.77
MS(M+H):383
融点:219℃
活性ランク:A
実施例2−3
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素
Figure 2007509846
メタノール(3ml)中のN−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素(70.0mg、0.18mmol)の溶液に、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(7.61mg、0.20mmol)を加えた。30分間撹拌の後、この混合物を減圧下で濃縮し、次に水を加えた。この混合物を酢酸エチルで抽出し、次に有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素(70.0mg)が得られた。
H NMR (アセトン-d) δ 1.75 (1H,m), 2.04 (1H, m), 2.59-3.04 (4H, m), 4.02 (1H, m), 6.84 (1H, d, J = 7.2 Hz), 7.09 (1H, dd, J = 7.2, 7.5 Hz), 7.50-7.53 (2H, m). 7.67 (1H, d, J = 7.5 Hz), 7.72 (1H, dd, J = 2.6, 8.7 Hz), 8.13 (1H, d, J = 2.6 Hz), 8.77 (1H, s);
分子量:384.79
MS(M+H):385
融点:216℃
活性ランク:A
実施例2−1、2−2、または2−3に述べられた方法と同様な方法で、表2に示される実施例2−4から2−9までの化合物が合成された。
Figure 2007509846
Figure 2007509846
出発物質
(7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミン
Figure 2007509846
アセトン(50mL)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(1.61g、9.99mmol)、ベンジルブロミド(1.88g、11.0mmol)、および炭酸カリウム(2.07g、15.0mmol)の混合物を還流温度で16時間撹拌した。この混合物を周囲温度に冷却した後、一パッドのセライトを通してろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/10)によって精製すると、8−(ベンジルアミノ)−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(1.87g)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 2.65 (dd, J = 12.9 Hz, 6.6 Hz, 2H), 3.10 (dd, J = 12.9 Hz, 6.6 Hz, 2H), 3.28 (s, 2H), 3.71 (brs, 1H), 4.31 (s, 2H), 6.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.23 7.40 (m, 5H);
分子量:251.33
MS(M+H):252
テトラヒドロフラン(100ml)中のメチルトリフェニルホスホニウムヨージド(methyltriphenylphosphonium iodide)(2.12g、5.25mmol)の懸濁液に、ナトリウムtert−ブトキシド(sodium tert-butoxide)(0.56g、5.83mmol)を0℃で加えた。この混合物を30分間撹拌した後、テトラヒドロフラン(10ml)中の8−(ベンジルアミノ)−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(0.66g、2.63mmol)溶液を室温で加え、次いで100℃で13時間撹拌した。この混合物を周囲温度に冷却し、水に注いだ。この混合物を酢酸エチルで抽出し、次に有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、N−ベンジル−7−メチレン−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(0.367g)が得られた。
H NMR (CDCl) δ 2.45 (dd, J = 12.9 Hz, 6.6 Hz, 2H), 2.86 (dd, J = 12.9 Hz, 6.6 Hz, 2H), 3.20 (s, 2H), 3.80 (brs, 1H), 4.37 (s, 2H), 4.86 4.90 (m, 2H), 6.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.29 7.41 (m, 5H);
分子量:249.36
MS(M+H):250
テトラヒドロフラン(5ml)中のN−ベンジル−7−メチレン−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(0.50g、2.00mmol)の溶液に、9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンダイマー(9-borabicyclo[3.3.1]nonane dimer)(8.20ml、4.10mmol)の0.5Mテトラヒドロフラン溶液を0℃で加え、次いで室温で8時間撹拌した。この結果得られた混合物に、3N水酸化ナトリウム水溶液(82ml)、続いて、33%過酸化水素水溶液(2ml)を加え、この混合物を室温で6時間撹拌した。この混合物を酢酸エチルで抽出し、次に有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)によって精製すると、N−ベンジル−7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(0.069g)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 1.11 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 1.22 1.24 (m, 1H), 1.55 1.65 (m, 1H), 1.80 2.05 (m, 2H), 2.74 2.76 (m, 2H), 4.36 (s, 2H), 4.45 (brs, 1H), 5.50 (brs, 1H), 6.49 (m, 2H), 7.05 (t, J = 9.0 Hz, 1H), 7.28 7.40 (m, 5H).
酢酸エチル(10ml)中の、N−ベンジル−7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−アミン(90.0mg、0.346mmol)とパラジウム・炭素(10.0mg)の混合物を水素下で1時間撹拌した。この混合物を一パッドのセライトを通してろ過し、次にろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/3)によって精製すると、(7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミン(46.0mg)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 1.05 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 1.09 1.19 (m, 1H), 1.46 1.84 (m, 3H), 2.63 2.69 (m, 2H), 4.25 (brs, 2H), 4.36 (brs, 1H), 6.45 6.49 (m, 2H), 6.93 (t, J = 6.0 Hz, 1H);
分子量:161.25
MS(M+H):162
実施例3−1
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(10ml)中の(7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アミン(30.0mg、0.186mmol)と4−クロロ−3−トリフルオロメチルイソシアネート(50.0mg、0.220mmol)の混合物を室温で16時間撹拌した。この混合物を減圧下で濃縮した後、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/3)によって精製すると、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(7−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素(42.0mg)が提供された。
H NMR (MeOD-d) δ 1.10 (d, J = 6.0 Hz, 3H), 1.35 1.67 (m, 1H), 1.70 1.92 (m, 1H), 1.93 2.15 (m, 3H), 2.61 2.70 (m, 2H), 3.88 3.92 (m, 1H), 4.39 (d, J = 6.0 Hz, 1H), 6.86 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.59 7.66 (m, 2H), 8.00 (s, 1H).
分子量:382.82
MS(M+H):383
活性ランク:A
出発物質
(8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)メタノール
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(60ml)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(5.00g、31.0mmol)とピリジン(3.68g、46.5mmol)の溶液に、0℃でクロロギ酸ベンジル(benzyl chloroformate)(6.35g、37.2mmol)を加えた。この混合物を室温で1時間撹拌した後、これを水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をジエチルエーテルで洗浄すると、ベンジル(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(6.52g)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 2.58 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.08 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.47 (s, 2H), 5.19 (s, 2H), 6.37 (brs, 1H), 7.07 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.22 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33 7.50 (m, 6H).
0℃に冷却したヘキサン(1.72ml)中のn−ブチルリチウムの2.6M溶液に、ジイソプロピルアミン(452mg、4.47mmol)を滴下した。この混合物を室温で15分間撹拌した後、−78℃のテトラヒドロフラン(1ml)中のベンジル(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)カルバマート(600mg、2.03mmol)溶液を加え、1時間撹拌した。テトラヒドロフラン(1mL)中のメトキシメチル(ジフェニル)ホスフィン(550mg、2.23mmol)の溶液を−78℃でこの反応混合物に加え、次いで室温で16時間撹拌した。この結果生じた混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:ヘキサン/酢酸エチル=10/1)によって精製すると、ベンジル[(7E)−7−(メトキシメチレン)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]カルバマート(109mg)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 2.25 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.79 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.33 (s, 2H), 3.60 (s, 3H), 5.21 (s, 2H), 5.95 (s, 1H), 6.49 (brs, 1H), 6.85 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33 7.43 (m, 5H), 7.73 (brs, 1H).
テトラヒドロフラン(3ml)と2N HCl水溶液(6ml)の混合液中のベンジル[(7E)−7−(メトキシメチレン)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]カルバマート(51.0mg、0.16mmol)の溶液を室温で2時間撹拌し、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をエタノール(2ml)中に溶解し、次に水素化ホウ素ナトリウム(5.97mg、0.16mmol)を室温で加えた。2時間撹拌した後、この混合物を水に注ぎ、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:ヘキサン/酢酸エチル=4/1)によって精製すると、ベンジル[7−(ヒドロキシメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]カルバマート(34.0mg)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 1.39 (m, 1H), 1.48 (brs, 1H), 1.95 1.98 (m, 2H), 2.24 (dd, J = 16.1 Hz, 10.1 Hz, 1H), 2.72 (dd, J = 16.1 Hz, 5.2 Hz, 1H), 2.77 2.88 (m, 3H), 3.63 3.65 (m, 2H), 5.20 (s, 2H), 6.90 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.32 7.42 (m, 5H), 7.62 (brs, 1H).
エタノール(2ml)中のベンジル[7−(ヒドロキシメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]カルバマート(32.0mg、0.10mmol)とパラジウム・炭素(30mg)の混合物を室温で16時間、水素下で撹拌した。この結果生じた混合物を一パッドのセライトを通してろ過し、次にろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:ヘキサン/酢酸エチル=4/1)によって精製すると、(8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)メタノール(11.0mg)が提供された。
H NMR (CDCl) δ 1.37 1.44 (m, 2H), 1.94 2.04 (m, 2H), 2.14 (dd, J = 16.1 Hz, 10.4 Hz, 1H), 2.64 (dd, J = 15.7 Hz, 15.3 Hz, 1H), 2.79 2.82 (m, 2H), 3.58 (brs, 2H), 3.69 (d, J = 15.3 Hz, 2H), 6.53 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.57 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.95 (t, J = 15.3 Hz, 1H).
実施例4−1
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−[7−(ヒドロキシメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]尿素
Figure 2007509846
1,4−ジオキサン(2ml)中の(8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)メタノール(11.0mg、0.06mmol)と4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニルイソシアネート(13.7mg、0.06mmol)の混合物を50℃で2時間撹拌した。この結果生じた混合物を減圧下で濃縮し、次に得られた残渣をジイソプロピルエーテルで洗浄すると、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−[7−(ヒドロキシメチル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]尿素(14.0mg)が提供された。
H NMR (DMSO-d) δ1.31 (m, 1H), 1.75-1.83 (m, 1H), 1.85 1.91 (m, 1H), 2.21 (dd, J = 16.4 Hz, 10.4 Hz, 1H), 2.70-2.81 (m, 3H), 3.44 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.67 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 6.83 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.05 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.56 7.64 (m, 3H), 7.94 (s, 1H), 8.10 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H).
融点:194−196℃
分子量:398.81
MS(M+H):399
活性ランク:A
チャプターII(実施例)
出発化合物の製造方法
[出発化合物A]
7−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イルアミン
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(1000mL)中の8−アミノ−2−ナフトール(50.0g、314mmol)の撹拌溶液に、ジ−t−ブチルジカルボナート(di-t-butyldicarbonate)(68.6g、314mmol)を加えた。この混合物を70℃で18時間撹拌した。この混合物を室温に冷却した後、溶媒を減圧下で除去した。
残渣に酢酸エチルを加え、次に飽和炭酸ナトリウム水溶液で、次いで水で洗浄した。抽出した有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣にジイソプロピルエーテルを加え、次いで析出物をろ過し、乾燥すると、N−t−ブトキシカルボニル−8−アミノ−2−ナフトール(64.2g、収率79%)が生成された。
次に、300mLの無水DMF中のN−t−ブトキシカルボニル−8−アミノ−2−ナフトール(64.0g、247mmol)と炭酸セシウム(161g、493mmol)の混合物に、室温でヨウ化エチル(iodoethane)(42.3g、272mmol)を加えた。この混合物を60℃で2時間撹拌した。水をこの混合物に加え、次にこの生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水と塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣にジイソプロピルエーテルを加え、次に析出物を集め、乾燥すると、(7−エトキシ−ナフタレン−1−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(47.9g、収率67.5%)が生成された。
次に、100mLの無水1,4−ジオキサン中の(7−エトキシ−ナフタレン−1−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(47.9g、167mmol)に、1,4−ジオキサン(100mL)中の4N HClを0℃で加えた。この混合物を室温で2時間撹拌した。ジイソプロピルエーテルをこの反応混合物に加え、次に析出物をろ過した。得られた固形物に、飽和炭酸水素ナトリウムを加え、次にこの生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、7−エトキシ−ナフタレン−1−イルアミン(27.0g、収率86.3%)が生成された。
次に、テトラヒドロフラン(20mL)中の7−エトキシ−ナフタレン−1−イルアミン(1.80g、9.61mmol)とt−ブタノール(2.13g、28.8mmol)の混合物が入っているフラスコに−78℃の液体アンモニア(300mL)を集めた。この混合物にリチウム(0.200g、28.8mmol)を30分かけて加え、−78℃で1時間撹拌した。メタノールと水を加え、次にこの混合物を室温で16時間撹拌し、アンモニアを蒸発させた。得られた残渣に酢酸エチルを加えた。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、7−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イルアミン(1.37g、収率76%)が生成された。
[出発化合物B]
8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(30mL)中の7−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イルアミン(1.07g、5.65mmol)の撹拌溶液に、2N HCl水溶液(10mL)を加え、次に40℃で1時間撹拌した。この混合物を炭酸水素ナトリウムを加えて中和し、次に生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、8−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−オン(0.71g、収率78%)が生成された。
次に、メタノール(10mL)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−オン(0.050g、0.318mmol)に、0℃で水素化ホウ素ナトリウム(0.030g、0.175mmol)を加え、次にこの混合物を1時間撹拌した。この混合物を水に注ぎ、次に生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(0.037g、収率71%)が生成された。
[出発化合物C]
8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(エナンチオマー)
Figure 2007509846
脱ガスしたイソプロパノール (degaussed isopropanol)中のベンゼンルテニウム(II)クロリドダイマー(3.10mg、0.006mmol)と(1S,2R)−(−)−シス−1−アミノ−2−インダノール(3.7mg、0.025mmol)の撹拌溶液を、アルゴン下、80℃で20分間加熱した。この混合物を室温でイソプロパノール(3mL)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−オン(50mg、0.0310mmol)の溶液に加えた。イソプロパノール(1mL)中の水酸化カリウム(3.48mg、0.062mmol)の溶液を加え、次にこの混合物を45℃で1時間撹拌した。この混合物をシリカゲルに通し、次に酢酸エチルで洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮すると、8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール・エナンチオマー(33.0mg、収率65%)が生成された。
8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−オールの別のエナンチオマーが、(1S,2R)−(−)−シス−1−アミノ−2−インダノールを(1R,2S)−(+)−シス−1−アミノ−2−インダノールと取り替えて同様な方法で得られた。
[出発化合物D]
(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−カルバミン酸フェニルエステル
Figure 2007509846
1.0mLのTHF中の8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(30.0mg、0.18mmol)とピリジン(21.8mg、0.28mmol)の撹拌溶液に、フェニル クロロホルマート(phenyl chloroformate)(30.2mg、0.19mmol)を加え、次にこの混合物を1時間室温で撹拌した。この生成物混合物に水を加え、次に酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチルおよびヘキサンでトリチュレートすると、(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−1−イル)−カルバミン酸フェニルエステル(25.2mg、収率48%)が生成された。
実施例1−1
N−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素
Figure 2007509846
ジメチルスルホキシド(1mL)中のフェニル 1,3−ベンゾジオキソール−5−イルカルバマート(51.5mg、0.20mmol)の溶液に、8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(32.6mg、0.20mmol)を室温で加えた。この混合物を100℃で1.5時間撹拌し、次いでこの混合物を減圧下で濃縮した。この結果生じた残渣を分取TLC(ヘキサン/酢酸エチル=1/1)によって精製すると、N−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル−N'−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)尿素(7.10mg)が得られた。
H NMR (DMSO-d) δ 1.55-1.66 (m, 1H), 1.82-1.94 (m, 1H), 2.38 (dd, J = 16.8, 8.1 Hz, 1H), 2.79-2.91 (m, 3H), 3.89-3.99 (m, 1H), 4.88 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 5.96 (s, 2H), 6.73 (dd, J = 2.1, 8.4 Hz, 1H), 6.77 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.83 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.03 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.72 (s, 1H), 8.93 (s, 1H);
分子量:326.36
MS(M+H):327
融点:209−211℃
活性ランク:C
実施例1−1に述べられた方法と同様な方法で、表1に示される実施例1−2から1−13までの化合物が合成された。
Figure 2007509846
Figure 2007509846
Figure 2007509846
出発物質
1−[2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メタンアミン
Figure 2007509846
エタノール(100ml)中の2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボニトリル(1000mg、5.46mmol)をPd/C(200mg)の存在下、3バールの水素雰囲気下で1時間処理する。この触媒をろ別する。溶媒を減圧下で除去し、粗混合物をジエチルエーテルで処理する。この結果生じる結晶をガラスフィルターを通して溶媒から分離する。
収率:650mg(64%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 3.79 (s, 2H), 7.19 (d, 1H), 7.35 (d, 1H), 7.42 (s, 1H).
LC−MS(ESI):188(M+H);保持時間:0.93分(方法C)
実施例2−1
N−{[2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メチル}−N'−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]尿素
Figure 2007509846
フェニル−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]カルバマート(100mg、0.35mmol)および1−[2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル]メタンアミン(66mg、0.35mmol)をジメチルスルホキシド(2.00ml)に溶解し、室温で1時間撹拌する。未精製の物質をHPLCによって精製する。
収率:47mg(35%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.52-1.64 (m, 1H), 1.84-1.89 (m, 1H), 2.34 (dd, 1H), 2.64-2.87 (m, 3H), 3.91-3.92 (m, 1H), 4.29 (d, 2H), 4.82 (d, 1H), 6.72 (d, 1H), 6.98 (t, 1H), 7.05 (t, 1H), 7.15 (dd, 1H), 7.33-7.37 (m, 2H), 7.60-7.62 (m, 2H).
LC−MS(ESI):377.1(M+H);保持時間:2.00分(方法C)
実施例2−2
N−{[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]メチル}−N'−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]尿素
Figure 2007509846
フェニル−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]カルバマート(300mg、1.06mmol)、1−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]メタンアミン塩酸塩(261mg、1.06mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(191mg、1.48mmol)をジメチルスルホキシド(2.00ml)中に溶解する。この混合物を60℃で3時間反応させ、酢酸エチルと水の間で分配させ、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下で蒸発乾燥する。この未精製の物質をジエチルエーテルでトリチュレートし、ろ過し、次に乾燥する。
収率:347mg(82%)
H NMR (200 MHz, DMSO-d) δ 1.45-1.68 (m, 1H), 1.78-1.95 (m, 1H), 2.27-2.95 (m, 4H), 3.82-4.03 (m, 1H), 4.62 (d, 2H), 4.86 (d, 1H), 6.72 (d, 1H), 6.98 (t, 1H), 7.28 (t, 1H), 7.60 (d, 1H), 7.95 (s, 1H), 8.48 (d, 1H), 8.93 (d, 1H).
MS(ESI):400.1(M+H)
HPLC:保持時間4.1分(方法B)
チャプターIII(実施例)
出発化合物の製造方法
[出発化合物A]
7−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イルアミン
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(1000mL)中の8−アミノ−2−ナフトール(50.0g、314mmol)の撹拌溶液に、ジ−t−ブチルジカルボナート(di-t-butyldicarbonate)(68.6g、314mmol)を加えた。この混合物を70℃で18時間撹拌した。この混合物を室温に冷却した後、溶媒を減圧下で除去した。この残渣に酢酸エチルを加え、次に飽和炭酸ナトリウム水溶液、次いで水で洗浄した。抽出した有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣にジイソプロピルエーテルを加え、次に析出物をろ過し、乾燥すると、N−t−ブトキシカルボニル−8−アミノ−2−ナフトール(64.2g、収率79%)が生成された。
次に、無水DMF300mL中のN−t−ブトキシカルボニル−8−アミノ−2−ナフトール(64.0g、247mmol)と炭酸セシウム(161g、493mmol)の混合物に、ヨウ化エチル(iodoethane)(42.3g、272mmol)を室温で加えた。この混合物を60℃で2時間撹拌した。水をこの混合物に加え、次に生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣にジイソプロピルエーテルを加え、次に析出物を集め、乾燥すると、(7−エトキシ−ナフタレン−1−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(47.9g、収率67.5%)が生成された。
次に、無水1,4−ジオキサン100mL中の(7−エトキシ−ナフタレン−1−イル)−カルバミン酸t−ブチルエステル(47.9g、167mmol)に、1,4−ジオキサン(100mL)中の4N HClを0℃で加えた。この混合物を室温で2時間撹拌した。ジイソプロピルエーテルをこの反応混合物に加え、次に析出物をろ過した。得られた固形物に飽和炭酸水素ナトリウムを加え、次に生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、7−エトキシ−ナフタレン−1−イルアミン(27.0g、収率86.3%)が得られた。
次に、テトラヒドロフラン(20mL)中の7−エトキシ−ナフタレン−1−イルアミン(1.80g、9.61mmol)とt−ブタノール(2.13g、28.8mmol)の混合物が入っているフラスコに、液体アンモニア(300mL)を−78℃で集めた。この混合物にリチウム(0.200g、28.8mmol)を30分にわたって加え、次に−78℃で1時間撹拌した。メタノールと水を加え、次にこの混合物を室温で16時間撹拌し、アンモニアを蒸発させた。この得られた残渣に酢酸エチルを加えた。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、7−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イルアミン(1.37g、収率76%)が生成された。
[出発化合物B]
8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(30mL)中の7−エトキシ−5,8−ジヒドロナフタレン−1−イルアミン(1.07g、5.65mmol)の撹拌溶液に、2N HCl(10mL)水溶液を加え、次に40℃で1時間撹拌した。この混合物を炭酸水素ナトリウムを加えて中和し、次に生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、8−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−オン(0.71g、収率78%)が生成された。
次に、メタノール(10mL)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−オン(0.050g、0.318mmol)に、水素化ホウ素ナトリウム(0.030g、0.175mmol)を0℃で加え、次にこの混合物を1時間撹拌した。この混合物を水に注ぎ、次に生成物を酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮すると、8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(0.037g、収率71%)が生成された。
[出発化合物C]
8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(エナンチオマー)
Figure 2007509846
脱ガスしたイソプロパノール (degaussed isopropanol)中のベンゼンルテニウム(II)クロリドダイマー(3.10mg、0.006mmol)と(1S,2R)−(−)−シス−1−アミノ−2−インダノール(3.7mg、0.025mmol)の撹拌溶液を、アルゴン下、80℃で20分間加熱した。この混合物を室温でイソプロパノール(3mL)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−オン(50mg、0.310mmol)の溶液に加えた。イソプロパノール(1mL)中の水酸化カリウム(3.48mg、0.062mmol)の溶液を加え、次にこの混合物を45℃で1時間撹拌した。この混合物をシリカゲルに通し、次に酢酸エチルで洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮すると、8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール・エナンチオマー(33.0mg、収率65%)が生成された。
8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−オールの別のエナンチオマーが、(1S,2R)−(−)−シス−1−アミノ−2−インダノールを(1R,2S)−(+)−シス−1−アミノ−2−インダノールと取り替えて同様な方法で得られた。
[実施例1−1]
5−クロロ−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1H−インドール−2−カルボキサミド
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(2mL)中の8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−オール(25.0mg、0.15mmol)に、5−クロロ−1H−インドール−2−カルボン酸(30.0mg、0.15mmol)、1,1'−カルボニルジ(1,2,4−トリアゾール)(31.6mg、0.15mmol)、およびピリジン(12.1mg、0.15mmol)を室温で加えた。この混合物を5時間撹拌した後、水を加え、次いで酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をジエチルエーテルで洗浄すると、 5−クロロ−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1H−インドール−2−カルボキサミド(10.3mg)が提供された。
分子量:340.81
MS(ESI)m/z341[M+H]
融点:254.3
活性ランク:B
実施例1−1に述べられた方法と同様な方法で、表1に示される実施例1−2から1−4までの化合物が合成された。
Figure 2007509846
[出発化合物D]
2−ブロモ−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン(80mL)中の8−アミノ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(1.67g、20.2mmol)とピリジン(0.949g、12.0mmol)の混合物に、テトラヒドロフラン(20mL)中のブロモアセチルクロリド(bromoacetyl chloride)(1.73g、11.0mmol)を0℃で加えた。この混合物を室温で2時間撹拌した後、水(50mL)を加え、次に酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/2)によって精製すると、2−ブロモ−N−(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(2.18g)が提供された。
分子量:282.14
MS(ESI):m/z283[M+H]
H NMR (CDCl-d) δ2.48 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.05 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.47 (s, 2H), 4.30 (s, 2H), 7.14 7.28 (m, 3H), 9.76 (brs, 1H).
メタノール(10mL)中の2−ブロモ−N−(7−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(564mg、2.00mmol)の溶液に、0℃で水素化ホウ素ナトリウムを加えた。この混合物を30分間撹拌した後、水(2mL)を加え、次いで減圧下で濃縮した。この結果生じた残渣をテトラヒドロフランと混和し、次にろ過した。このろ液を減圧下で濃縮すると、2−ブロモ−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(558mg)が生成された。
分子量:284.15
MS(ESI)m/z285[M+H]
[実施例2−1]
2N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)グリシンアミド
Figure 2007509846
ジメチルスルホキシド(7mL)中の2−ブロモ−N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)アセトアミド(141mg、0.50mmol)と4−クロロ−3−トリフルオロメチルアニリン(93.9mg、0.48mmol)の混合物を、室温で16時間撹拌した。この反応混合物に、炭酸カリウム(138mg、1.00mmol)を加え、50℃で48時間撹拌した。この混合物を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、次に減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/1)によって精製すると、 2N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1N−(7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル)グリシンアミド(28.1mg)が与えられた。
分子量:398.82
MS(ESI)m/z399[M+H]
HPLC保持時間:4.45分(方法A)
活性ランク:A
[出発化合物E]
エチル−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]グリシナート
Figure 2007509846
N−メチル−4−トリフルオロメトキシアニリン(100mg、0.52mmol)、エチル ブロモアセタート(ethyl bromoacetate)(262mg、1.57mmol)および炭酸ナトリウム(166mg、1.57mmol)を、ジメチルアセトアミド(5ml)中、60℃で一晩反応させる。この反応混合物を酢酸エチルと水の間で分配し、この有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、次に真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質を分取HPLCによって、グラジエントとしてアセトニトリル/水を用いて精製する。
収率:106mg(73%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.15 (t, 3H), 2.98 (s, 3H), 4.10 (q, 2H), 4.21 (s, 2H), 6.70 (d, 2H), 7.12 (d, 2H).
MS(ESI):278.1[M+H]
HPLC:保持時間4.9分(方法B)
[出発化合物F]
N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]グリシン
Figure 2007509846
エチル−N−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]グリシナート(200mg、0.72mmol)および水酸化カリウム(81mg、1.44mmol)を、メタノール/水(3ml/1ml)中に溶解し、次に室温で1時間撹拌する。この反応混合物を0.5N塩酸で酸性にして、pH=3とし、次に酢酸エチルと水の間で分配する。この有機抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、次に真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質を分取シリカクロマトグラフィーによって(溶出剤:酢酸エチル/メタノール、1:0−5:1)精製する。
収率:35mg(18%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 2.97 (s, 3H), 4.05 (s, 2H), 6.67 (d, 2H), 7.12 (d, 2H).
MS(ESI):247.9[M−H]
HPLC:保持時間4.2分(方法B)
[出発化合物G]
2−ブロモ−N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]アセトアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(1.20g、7.35mmol)を酢酸エチル(38ml)中に溶解する。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(19ml)を加え、この混合物を激しく撹拌し、次にブロモアセチルクロリド(1.16g、7.35mmol)をゆっくり加える。撹拌を10分間継続し、水層を分離し、次に有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、次に蒸発乾燥する。この未精製の物質をジエチルエーテルでトリチュレートし、ろ過し、次に真空中で乾燥する。
収率:1.65g(79%)
H NMR (200 MHz, DMSO-d) δ 1.48-1.70 (m, 1H), 1.78-1.95 (m, 1H), 2.41 (dd, 1H), 2.60-2.95 (m, 3H), 3.80-3.98 (m, 1H), 4.08 (s, 2H), 4.84 (br s, 1H), 6.93 (d, 1H), 7.08 (t, 1H), 7.18 (d, 1H), 9.61 (s, 1H).
MS(ESI):301[M+NH
HPLC:保持時間3.40分(方法B)
[出発化合物H]
5−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2007509846
アルゴン雰囲気下で、1,2−ジメトキシエタン4mlに、5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸(93mg、0.46mmol)、[4−(トリフロオロメトキシ)フェニル]ボロン酸([4-(trifluoromethoxy)phenyl]boronic acid)(114mg、0.55mmol)、0.51mlの2M炭酸ナトリウム水溶液およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(20mg、0.03mmol)を加える。この混合物を90℃で一晩撹拌し、冷却し、水でクェンチする。酢酸エチルを加え、次にこの混合物を1N塩酸を用いてpH=2に調節する。酢酸エチルで3回抽出した後、集められた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、真空中で蒸発させる。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶出剤:ジクロロメタン/メタノール5:1)によって精製する。
収率:56mg(43%)
MS(ESI):282[M−H]
HPLC:保持時間4.01分(方法B)
[出発化合物I]
5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2007509846
この化合物は、5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸(93mg、0.46mmol)と[4−(トリフロオロメチル)フェニル]ボロン酸(105mg、0.55mmol)から、出発化合物Hの手順にしたがって得られる。
収率:76mg(62%)
LC−MS(ESI):268[M+H];保持時間:1.97分(方法E)
[出発化合物J]
メチル 6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ニコチナート
Figure 2007509846
アルゴン雰囲気下で、1,2−ジメトキシエタン4mlに、メチル 6−クロロニコチナート(methyl 6-chloronicotinate)(230mg、1.06mmol)、[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ボロン酸(268mg、1.31mmol)、1.28mlの2M炭酸ナトリウム水溶液およびテトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(62mg、0.05mmol)を加える。この混合物を80℃で16時間撹拌し、冷却し、水でクェンチする。酢酸エチルで3回抽出した後、集められた有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過し、真空中で蒸発させる。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶出剤:シクロヘキサン/酢酸エチル7:1)によって精製する。
収率:180mg(57%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 3.92 (s, 3H), 7.53 (d, 2H), 8.17 (d, 1H), 8.30 (d, 2H), 8.40 (dd, 1H), 9.18 (d, 1H).
MS(ESI):298[M+H]
HPLC:保持時間5.01分(方法B)
[出発化合物K]
メチル 6−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチナート
Figure 2007509846
この化合物は、メチル 6−クロロニコチナート(1.00g、5.83mmol)と[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ボロン酸(1.33g、6.99mmol)から、出発化合物Jの手順にしたがって得られる。
収率:1.06mg(65%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 3.92 (s, 3H), 7.90 (d, 2H), 8.25 (dd, 1H), 8.38 (d, 2H), 8.42 (dd, 1H), 9.21 (dd, 1H).
MS(ESI):282[M+H]
HPLC:保持時間4.88分(方法B)
[出発化合物L]
6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ニコチン酸
Figure 2007509846
メチル 6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ニコチナート(170mg、0.57mmol)および粉末水酸化カリウム(96mg、1.72mmol)を、2mlのメタノールおよび0.05mlの水に溶解する。この混合物を40℃で一晩撹拌後、メタノールを真空中で蒸発させる。この残渣に水および酢酸エチルを加え、次に水層を1N塩酸を用いてpH=2に調節する。酢酸エチルで3回抽出した後、集められた有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次に蒸発させる。残りの残渣をジエチルエーテルで処理し、ろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、次に乾燥する。
収率:148mg(91%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 7.58 (d, 2H), 8.21 (d, 1H), 8.36 (d, 2H), 8.42 (dd, 1H), 9.22 (d, 1H) 13.50 (s, 1H).
MS(ESI):284(M+H)
HPLC:保持時間4.33分(方法B)
[出発化合物M]
6−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸
Figure 2007509846
この化合物は、メチル 6−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチナート(250mg、0.89mmol)から、出発化合物Lの手順にしたがって得られる。
収率:212mg(89%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 7.90 (d, 2H), 8.23 (d, 1H), 8.35-8.42 (m, 3H,), 9.19 (d, 1H), 13.3-13.7 (ブロード s, 1H).
MS(ESI):268[M+H]
HPLC:保持時間4.40分(方法B)
[実施例3−1]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−N2−メチル−N2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]グリシンアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(21mg、0.13mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(32mg、0.17mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール(21mg、0.15mmol)およびN−メチル−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]グリシン(35mg、0.14mmol)をジメチルアセトアミド(3ml)中で溶解する。この反応混合物を室温で一晩にわたって撹拌し、酢酸エチルと水の間で分配し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次に真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質をシリカクロマトグラフィー(溶出剤:シクロヘキサン/酢酸エチル、1:1)によって精製する。
収率:24mg(45%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.5-1.65 (m, 1H), 1.78-1.90 (m, 1H), 2.40 (dd, 1H), 2.62-2.90 (m, 3H), 3.32-3.44 (m, 1H), 4.18 (s, 2H), 6.75 (d, 2H), 6.90 (d, 1H), 7.04 (t, 1H), 7.12-7.22 (m, 3H), 9.20 (s, 1H).
MS(ESI):395.0[M+H]
HPLC:保持時間4.4分(方法B)
[実施例3−2]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]グリシンアミド
Figure 2007509846
2−ブロモ−N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]アセトアミド(100mg、0.35mmol)、4−トリフルオロメトキシアニリン(62mg、0.35mmol)およびトリエチルアミン(71mg、0.70mmol)を乾燥(dry)ジメチルホルムアミド(2ml)中に溶解し、次に60℃で2時間撹拌する。この混合物を酢酸エチルと水の間で分配し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、次に蒸発乾燥する。この未精製の物質を分取シリカクロマトグラフィー(溶出剤:シクロヘキサン/酢酸エチル、2:1−0:1)によって精製する。
収率:8mg(6%)
H NMR (200 MHz, DMSO-d) δ 1.40-1.70 (m, 1H), 1.73-1.92 (m, 1H), 2.35 (dd, 1H), 2.55-2.95 (m, 3H), 3.80-4.05 (m, 3H), 4.80 (d, 1H), 6.38 (t, 1H), 6.66 (d, 2H), 6.90 (d, 1H), 7.00-7.20 (m, 3H), 7.27 (d, 1H), 9.23 (s, 1H).
MS(ESI):381.3[M+H]
HPLC:保持時間4.35分(方法B)
[実施例3−3]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−4−(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(70mg、0.43mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(107mg、0.56mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(70mg、0.52mmol)および4−トリフルオロメトキシ安息香酸(97mg、0.47mmol)をジメチルホルムアミド(3ml)中で溶解する。この反応混合物を室温で一晩にわたって撹拌し、次いで真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質をDMSOに溶解し、次にHPLCによって精製する。
収率:96mg(64%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.73-1.83 (m, 1H), 2.02-2.15 (m, 1H), 2.92-3.19 (m, 3H), 3.98-4.12 (m, 2H), 5.00 (d, 1H), 7.19-7.33 (m, 3H), 7.72 (d, 1H), 8.29 (d, 2H), 10.12 (s, 1H).
LC−MS(ESI):352.1[M+H];保持時間2.88分(方法G)
[実施例3−4]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(70mg、0.43mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(107mg、0.56mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(70mg、0.52mmol)および4−トリフルオロメチル安息香酸(90mg、0.47mmol)をジメチルホルムアミド(3ml)中で溶解する。この反応混合物を室温で一晩にわたって撹拌し、次いで真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質をDMSOに溶解し、次にHPLCによって精製する。
収率:110mg(76%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.55-1.67 (m, 1H), 1.87-1.92 (m, 1H), 2.48 (dd, 1H), 2.72-2.96 (m, 3H), 3.87-3.91 (m, 1H), 4.75 (dd, 1H), 7.15-7.01 (m, 3H), 7.91 (d, 2H), 8.16 (d, 2H), 10.00 (s, 1H).
LC−MS(ESI):336.1[M+H];保持時間2.84分(方法G)
[実施例3−5]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニルアセトアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(70mg、0.43mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(107mg、0.56mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(70mg、0.52mmol)および[4−(トリフルオロメチル)フェニル]酢酸(96mg、0.47mmol)をジメチルホルムアミド(3ml)中で溶解する。この反応混合物を室温で一晩にわたって撹拌し、次いで真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質をDMSOに溶解し、次にHPLCによって精製する。
収率:108mg(72%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.53-1.65 (m, 1H), 1.83-1.88 (m, 1H), 2.42 (dd, 1H), 2.66-2.91 (m, 3H), 3.80 (s, 2H), 3.86-3.90 (m, 1H), 4.77 (d, 1H), 6.91 (d, 1H), 7.04 (t, 1H), 7.18 (d, 1H), 7.57 (d, 2H), 7.70 (d, 1H), 9.43 (s, 1H).
LC−MS(ESI):350.1[M+H];保持時間2.86分(方法G)
[実施例3−6]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−3−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(70mg、0.43mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(107mg、0.56mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(70mg、0.52mmol)および[4−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパン酸(103mg、0.47mmol)をジメチルホルムアミド(3ml)中で溶解する。この反応混合物を室温で一晩にわたって撹拌し、次いで真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質をDMSOに溶解し、次にHPLCによって精製する。
収率:85mg(55%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.52-1.64 (m, 1H), 1.82-1.87 (m, 1H), 2.37 (dd, 1H), 2.66-2.90 (m, 5H), 3.01 (t, 2H), 3.84 (m, 1H), 4.74 (d, 1H), 6.89 (d, 1H), 7.03 (t, 1H), 7.13 (d, 1H), 7.50 (d, 2H), 7.65 (d, 1H), 9.14 (s, 1H).
LC−MS(ESI):364.1[M+H];保持時間2.97分(方法G)
[実施例3−7]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニルアセトアミド
Figure 2007509846
(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(100mg、0.61mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(153mg、0.80mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール水和物(99mg、0.74mmol)および[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]酢酸(148mg、0.67mmol)をジメチルホルムアミド(3ml)中で溶解する。この反応混合物を室温で一晩にわたって撹拌し、次いで真空中で蒸発乾燥する。この未精製の物質をDMSOに溶解し、次にHPLCによって精製する。
収率:170mg(76%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.51-1.65 (m, 1H), 1.76-1.92 (m, 1H), 2.41 (dd, 1H), 2.79-2.87 (m, 3H), 3.72 (s, 2H), 3.81-3.94 (m, 1H), 4.85 (d, 1H), 6.91 (d, 1H), 7.05 (t, 1H), 7.17 (d, 1H), 7.33 (d, 2H), 7.45 (d, 1H), 9.44 (s, 1H).
LC−MS(ESI):366.0[M+H];保持時間2.08分(方法F)
[実施例3−8]
2−(4−クロロフェノキシ)−N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]アセトアミド
Figure 2007509846
アルゴン雰囲気下、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(150mg、0.92mmol)、N'−(3−ジメチルアミノプロピル)−N−エチルカルボジイミド塩酸塩(229mg、1.19mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール(149mg、1.10mmol)および(4−クロロフェノキシ)酢酸(189mg、1.01mmol)を室温で2mlのDMFに加え、次にこの反応物を一晩撹拌する。次いで水を加え、この結果生じる混合物を酢酸エチルで3回抽出する。集められた有機相を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次に真空中で蒸発させる。この残渣を最初にシリカゲルクロマトグラフィー(溶出剤 シクロヘキサン/酢酸エチル2:1)によって、次いで分取逆相HPLC(溶出剤 水/アセトニトリル グラジエント)によって精製する。相当する生成物フラクションを収集し、真空中で溶媒を蒸発させた後、この残渣をジエチルエーテルで完全に洗浄し、乾燥し、目的化合物を得る。
収率:227mg(74%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.53-1.65 (m, 1H), 1.81-1.91 (m, 1H), 2.42 (dd, 1H), 2.73 (ddd, 1H), 2.84 (dd, 1H), 2.88 (dd, 1H), 3.84-3.94 (m, 1H), 4.72 (s, 2H), 4.81 (d, 1H), 6.95 (d, 1H), 7.05 (d, 2H), 7.09 (d, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.37 (d, 2H), 9.39 s, 1H).
MS(ESI):332[M+H]
HPLC:保持時間4.23分(方法B)
[実施例3−9]
2−(2,4−ジフルオロフェノキシ)−N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]アセトアミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(150mg、0.92mmol)および(2,4−ジフルオロフェノキシ)酢酸(190mg、1.01mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって得られる。
収率:199mg(65%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.53-1.66 (m, 1H), 1.81-1.92 (m, 1H), 2.42 (dd, 1H), 2.73 (ddd, 1H), 2.84 (dd, 1H), 2.88 (dd, 1H), 3.84-3.94 (m, 1H), 4.80 (s, 2H), 4.81 (d, 1H), 6.94 (d, 1H), 7.00-7.12 (m, 2H), 7.20 (dt, 1H), 7.26 (d, 1H), 7.33 (ddd, 1H) 9.35 (s, 1H).
MS(ESI):334[M+H]
HPLC:保持時間4.11分(方法B)
[実施例3−10]
2−[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]アセトアミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(80mg、0.49mmol)および[2−クロロ−4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸(137mg、0.54mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって得られる。
収率:150mg(77%)
H NMR (x00 MHz, DMSO-d) δ 1.55-1.67 (m, 1H), 1.82-1.92 (m, 1H), 2.46 (dd, 1H), 2.73 (ddd, 1H), 2.86 (dd, 1H), 2.90 (dd, 1H), 3.86-3.96 (m, 1H), 4.84 (d, 1H), 4.50 (s, 2H), 6.94 (d, 1H), 7.09 (t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.35 (d, 1H), 7.72 (dd, 1H), 7.89 (d, 1H), 9.34 (s, 1H).
MS(ESI):400[M+H]
HPLC:保持時間4.64分(方法D)
[実施例3−11]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−2−[4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]−アセトアミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(100mg、0.61mmol)および[4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]酢酸(148mg、0.67mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって(但し、最初のシリカゲルクロマトグラフィーは除く)得られる。
収率:153mg(68%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.54-1.66 (m, 1H), 1.81-1.92 (m, 1H), 2.43 (dd, 1H), 2.73 (ddd, 1H), 2.81-2.92 (m, 2H), 3.84-3.94 (m, 1H), 4.81 (d, 1H), 4.83 (s, 2H), 6.96 (d, 1H), 7.08 (t, 1H), 7.16-7.24 (m, 2H), 7.70 (d, 1H), 9.46 (s, 1H).
MS(CI):383[M+NH
HPLC:保持時間4.38分(方法B)
[実施例3−12]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]−アセトアミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(80mg、0.49mmol)および[4−(トリフルオロメトキシ)フェノキシ]酢酸(127mg、0.54mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって(粗反応混合物には、直接、逆相HPLC精製が適用される)得られる。
収率:119mg(64%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.54-1.66 (m, 1H), 1.81-1.91 (m, 1H), 2.42 (dd, 1H), 2.73 (ddd, 1H), 2.84 (dd, 1H), 2.88 (dd, 1H), 3.84-3.94 (m, 1H), 4.75 (s, 2H), .81 (d, 1H), 6.96 (d, 1H), 7.09 (t, 1H), 7.12 (d, 1H), 7.21 (d, 1H), 7.34 (d, 1H), 9.41 (s, 1H).
MS(CI):399[M+NH
HPLC:保持時間4.44分(方法B)
[実施例3−13]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−5−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(25mg、0.15mmol)および5−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)ピリジン−2−カルボン酸(50mg、0.18mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって(粗反応混合物には、直接、逆相HPLC精製が適用される)得られる。
収率:20mg(31%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.41-1.52 (m, 1H), 1.68-1.76 (m, 1H), 2.37 (dd, 1H), 2.59 (dd, 1H), 2.74 (dt, 1H), 2.81 (dd, 1H), 3.75-3.85 (m, 1H), 4.71 (d, 1H), 6.79 (d, 1H), 6.99 (t, 1H), 7.38 (d, 2H), 7.53-7.61 (m, 1H), 7.82 (d, 2H), 8.07 (d, 1H), 8.22 (dd, 1H), 8.91 (d, 1H), 10.01 (s, 1H).
LC−MS(ESI):429[M+H];保持時間2.81分(方法E)
[実施例3−14]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(42mg、0.26mmol)および5−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピリジン−2−カルボン酸(75mg、0.28mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって(粗反応混合物には、直接、逆相HPLC精製が適用される)得られる。
収率:29mg(27%)
H NMR (300 MHz, DMSO-d) δ 1.57-1.72 (m, 1H), 1.85-1.96 (m, 1H), 2.56 (dd, 1H), 2.77 (ddd, 1H), 2.91 (dt, 1H), 2.99 (dd, 1H), 3.92-4.04 (m, 1H), 4.86 (d, 1H), 6.97 (d, 1H), 7.16 (t, 1H), 7.74 (d, 1H), 7.91 (d, 2H), 8.09 (d, 1H), 8.27 (d, 1H), 8.45 (dd, 1H), 9.13 (d, 1H), 10.19 (s, 1H).
MS(ESI):413[M+H]
HPLC:保持時間4.88分(方法D)
[実施例3−15]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−6−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−ニコチンアミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(117mg、0.71mmol)および6−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ニコチン酸(210mg、0.79mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって(粗反応混合物には、直接、逆相HPLC精製が適用される)得られる。
収率:230mg(78%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.46-1.57 (m, 1H), 1.75-1.84 (m, 1H), 2.36-2.56 (dd., 1H), 2.68 (ddd, 1H), 2.76-2.88 (m, 2H), 3.75-3.85 (m, 1H), 4.69 (d, 1H), 6.93 (d, 1H), 7.01-7.11 (m, 2H), 7.80 (d, 2H), 8.17 (d, 1H), 8.30 (d, 2H), 8.36 (dd, 1H), 9.16 (s, 1H), 9.95 (s, 1H).
MS(ESI):413[M+H]
HPLC:保持時間4.42分(方法B)
[実施例3−16]
N−[(7R)−7−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−1−イル]−6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−ニコチンアミド
Figure 2007509846
この化合物は、(2R)−8−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレン−2−オール(37mg、0.23mmol)および6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]ニコチン酸(71mg、0.25mmol)から、実施例3−8の手順にしたがって(粗反応混合物には、直接、逆相HPLC精製が適用される)得られる。
収率:67mg(69%)
H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ 1.63-1.75 (m, 1H), 1.92-2.01 (m, 1H), 2.54-2.63 (dd, 1H), 2.85 (ddd, 1H), 2.94-3.04 (m, 2H), 3.92-4.01 (m, 1H), 4.86 (d, 1H), 7.11 (d, 1H), 7.18-7.28 (m, 2H), 7.60 (d, 2H), 8.27 (d, 1H), 8.39 (d, 2H), 8.49 (dd, 1H), 9.30(s, 1H), 10.10 (s, 1H).
MS(ESI):429[M+H]
HPLC:保持時間4.40分(方法B)
チャプターIV(実施例)
化合物の製造方法
[出発化合物A]
Figure 2007509846
メタノール(50mL)中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(3.12g、20.0mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.67g、24.0mmol)、およびトリエチルアミン(2.42g、24.0mmol)の混合物を、2時間還流下で撹拌した。この結果生じた混合物を減圧下で濃縮し、次いでシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/1)によって精製すると、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オンオキシム(2.73g)が提供された。
分子量:171.20
MS(ESI)m/z172[M+H]
H NMR (CDCl-d) δ 1.26 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.76 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.41 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.68 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.99 (s, 4H), 7.80 (brs, 1H).
次に、アセトン(100mL)中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オンオキシム(2.73g、16.0mmol)、アリルブロミド(allyl bromide)(5.79g、47.8mmol)、および炭酸カリウム(4.41g、31.9mmol)の混合物を還流下で15時間撹拌した。この混合物を周囲温度に冷却後、ろ過し、次にろ液を減圧下で濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/4)によって精製すると、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン O−アリルオキシム(1.01mg)が得られた。
分子量:211.26
MS(ESI)m/z212[M+H]
H NMR (CDCl-d)δ1.76 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.82 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 2.40 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.66 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 3.98 (s, 4H), 4.53 (dd, J = 1.3, 4.3 Hz, 2H), 5.20 (dd, J = 1.3, 10.4 Hz, 1H), 5.30 (d, J = 10.4 Hz, 1H), 5.96 6.02 (m, 1H).
次に、1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン O−アリルオキシム(1.00mg、4.78mmol)を230℃で21時間、適切に(neat)加熱した。この残渣を周囲温度に冷却した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出剤:テトラヒドロフラン/ヘキサン=1/2)によって精製すると、7',8'−ジヒドロ−5'H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6'−キノリン](105mg)が生成された。
分子量:191.23
MS(ESI)m/z192[M+H]
H NMR (CDCl-d)δ2.05 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.15 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.00 (s, 2H), 4.06 (s, 4H), 7.05 (dd, J = 4.8, 7.7 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 4.8 Hz, 1H).
次に、7',8'−ジヒドロ−5'H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6'−キノリン]を、硝酸および硫酸の混合物で処理し、次いでこの混合物を加熱還流する。室温に冷却した後、水を加え、次にこの混合物を酢酸エチルで抽出する。減圧下で有機層を濃縮すると、4−ニトロ−7,8−ジヒドロキノリン−6(5H)−オン 1−オキシド(4-nitro-7,8-dihydroquinolin-6(5H)-one 1-oxide)が得られる。
次に、テトラヒドロフラン中の4−ニトロ−7,8−ジヒドロキノリン−6(5H)−オン 1−オキシドの溶液を触媒量のPt/Cの存在下、水素雰囲気下で処理する。この混合物をセライトを通し、次に減圧下で濃縮すると、4−アミノ−7,8−ジヒドロキノリン−6(5H)−オンが得られる。
テトラヒドロフラン中の4−アミノ−7,8−ジヒドロキノリン−6(5H)−オンの溶液を、水素化ホウ素ナトリウムで処理する。6時間撹拌した後、水を加える。この混合物を、酢酸エチルで抽出し、乾燥し、次いで有機層を減圧下で濃縮する。この結果生じる残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製すると、4−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−オールが得られる。
[実施例1−1]
N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−イル)尿素
Figure 2007509846
テトラヒドロフラン中の4−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−オールと4−クロロ−3−トリフルオロメチルフェニルイソシアネートの混合物を50℃で5時間撹拌する。溶媒を除去した後、この結果生じた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製すると、N−[4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N'−(6−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−イル)尿素が提供される。
実施例1−1に述べられた方法と同様な方法で、表1に示される実施例1−2から1−8までが合成される。
また、表2に示される実施例2−1から2−8、表3に示される実施例3−1から3−8、そして、表4に示される実施例4−1から4−8が、実施例1−1に述べられた方法と同様な方法で合成される。
Figure 2007509846
Figure 2007509846
Figure 2007509846
Figure 2007509846

Claims (22)

  1. 式(A):
    Figure 2007509846
    《式中、
    Aは、式:
    Figure 2007509846
    {式中、
    #は分子への結合部位を表し、
    およびQ(チャプターI)は、独立して、直接結合またはメチレンを表し;
    Figure 2007509846
    (チャプターI)間の化学結合は、単結合または二重結合からなる群より選択される;
    Figure 2007509846
    (チャプターI)が単結合である場合は、Q(チャプターI)はCHR、またはCOを表し、そしてQ(チャプターI)はCHRを表し、
    Figure 2007509846
    (チャプターI)が二重結合である場合は、Q(チャプターI)はCRを表し、そしてQ(チャプターI)はCRを表す;
    [ここで、
    (チャプターI)は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表し;
    (チャプターI)は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシ、または、所望によりヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシによって置換されていることもあるC1−6アルキルを表す、
    但し、QおよびQ(チャプターI)は同時に直接結合であることはない;
    およびR(チャプターI)は、同時に水素であることはない;
    およびQ(チャプターI)が、両方ともメチレンであり、且つR(チャプターI)がヒドロキシである場合は、R(チャプターI)は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシである;
    (チャプターI)が直接結合である場合は、R(チャプターI)は、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシであり;そしてQ(チャプターI)が直接結合である場合は、R(チャプターI)は、水素、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシである]
    、QおよびQ(チャプターIV)は、独立して、NまたはCHを表す[但し、Q、QおよびQ(チャプターIV)の少なくとも一つはNである]}を表し、
    そして、
    Eは、式:
    Figure 2007509846
    〈式中、
    #は分子への結合部位を表し、
    nは0〜6の整数を表し、
    は、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、所望によりハロゲンまたはC1−6アルキルによって置換されていることもあるフェノキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたは二つの置換基を有していることもあるアリールを表し、
    (チャプターII)は、所望により、アリールによって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキル
    [ここで、
    前記アリールは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシおよび所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    ヘテロアリールまたはヘテロアリールオキシによって置換されているフェニル
    [ここで、
    前記ヘテロアリールおよびヘテロアリールオキシは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    ヘテロアリールまたはヘテロシクリルで縮合されているフェニル
    [ここで、
    前記ヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    または
    所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、フェニル、ベンジル、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある、ヘテロアリール、
    を表す、
    (チャプターIII)は、アリールまたはヘテロアリール
    [ここで、
    前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    所望によりR11、OR12、SR12またはN(R12)(R13)によって置換されていることもあるC1−6アルキル
    {ここで、
    11は、アリールまたはヘテロアリール
    [ここで、
    前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表し、
    12は、アリール、ヘテロアリール、または所望により、アリールまたはヘテロアリールによって置換されていることもあるC1−6アルキル
    [ここで、
    前記アリールまたはヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す、
    そして、
    13は、水素、またはC1−6アルキルを表す}、
    または
    所望により、アリールによって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキル
    [ここで、
    前記アリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)、アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ヘテロ環、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表し、
    mは、0、1、2、または3を表し;
    pは、0または1を表し;
    −X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す)、
    Rは、アリールまたはヘテロアリール
    [ここで、
    前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す〉を表す》
    の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩。
  2. 式(I):
    Figure 2007509846
    {式中、
    nは0〜6の整数を表し;
    およびQは、独立して、直接結合またはメチレンを表し;
    Figure 2007509846
    間の化学結合は、単結合および二重結合からなる群より選択され;
    Figure 2007509846
    が単結合である場合は、QはCHR、またはCOを表し、そしてQはCHRを表し、
    Figure 2007509846
    が二重結合である場合は、QはCRを表し、そしてQはCRを表す;
    [ここで、
    は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシを表し、
    は、水素、ヒドロキシ、C1−6アルコキシ、C1−6アルカノイルオキシまたは所望により、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシによって置換されていることもあるC1−6アルキルを表す、
    但し、QおよびQは同時に直接結合であることはない;
    およびRは、同時に水素であることはない;
    およびQが、両方ともメチレンであり、且つRがヒドロキシである場合は、Rは、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシである;
    が直接結合である場合は、Rは、ヒドロキシ、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシであり;そしてQが直接結合である場合は、Rは、水素、C1−6アルコキシまたはC1−6アルカノイルオキシである]
    そして、
    は、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル、ベンジル、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、所望によりハロゲンまたはC1−6アルキルによって置換されていることもあるフェノキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたは二つの置換基を有していることもあるアリールを表す}
    を有する請求項1に記載の式(A)の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩。
  3. 式(I):
    Figure 2007509846
    {式中、
    nは0〜6の整数を表し;そして、
    は、所望により、アリールによって縮合されているC3−8シクロアルキル
    [ここで、
    前記アリールは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシおよび所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    ヘテロアリールまたはヘテロアリールオキシによって置換されているフェニル
    [ここで、
    前記ヘテロアリールおよびヘテロアリールオキシは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    ヘテロアリールまたはヘテロシクリルで縮合されているフェニル
    [ここで、
    前記ヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシ、および所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    または
    所望により、ハロゲン、ヒドロキシ、カルボキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、フェニル、ベンジル、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C1−6アルコキシカルボニル、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、所望によりシアノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキル、所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルコキシおよび所望によりモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもあるC1−6アルキルチオから成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある、ヘテロアリール、
    を表す}
    を有する請求項1に記載の式(A)の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩。
  4. 式(I):
    Figure 2007509846
    〈式中、
    は、アリールまたはヘテロアリール
    [ここで、
    前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]、
    所望によりR11、OR12、SR12またはN(R12)(R13)によって置換されていることもあるC1−6アルキル
    {ここで、
    11は、アリールまたはヘテロアリール
    [ここで、
    前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表し、
    12は、アリール、ヘテロアリール、または所望により、アリールまたはヘテロアリールによって置換されていることもあるC1−6アルキル
    [ここで、
    前記アリールまたはヘテロアリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表し、そして、
    13は、水素、またはC1−6アルキルを表す}、
    または
    所望により、アリールによって縮合されていることもあるC3−8シクロアルキル
    [ここで、
    前記アリールは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す〉、
    を有する請求項1に記載の式(A)の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩。
  5. 式(I):
    Figure 2007509846
    {式中、
    mは、0、1、2、または3を表し;
    pは、0または1を表し;
    −X−は、結合、−O−または−N(R)−(式中、Rは水素またはC1−6アルキルである)を表し(但し、mが0である場合は、−X−は結合を表す);
    、QおよびQは、独立して、NまたはCHを表す(但し、Q、QおよびQの少なくとも一つはNである);
    Rは、アリールまたはヘテロアリール
    [ここで、
    前記アリールおよびヘテロアリールは、所望により、独立して、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、C1−6アルコキシカルボニル、フェニル(このフェニルは、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、ベンジル(ベンジル中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルによって置換されていることもある)、スルホンアミド、C1−6アルカノイル、C1−6アルカノイルアミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、シアノ、C1−6アルキル(このアルキルは、所望により、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルコキシカルボニルまたはモノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C1−6アルコキシ(このアルコキシは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、フェノキシ(フェノキシ中のフェニル部分は、所望により、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、C3−8シクロアルキルアミノ、またはC1−6アルコキシカルボニルまたはC1−6アルキルによって置換されていることもある)、C1−6アルキルチオ(このアルキルチオは、所望により、モノ−、ジ−、またはトリ−ハロゲンによって置換されていることもある)、C3−8シクロアルキル、およびヘテロ環から成る群より選択される一つまたはそれ以上の置換基で置換されていることもある]を表す}、
    を有する請求項1に記載の式(A)の化合物、それらの互変異性体および立体異性体、並びにその塩。
  6. 活性成分として請求項1に記載の式(A)の化合物、その互変異性体または立体異性体、またはその生理的に許容される塩を含んでなる薬剤。
  7. 更に一つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤を含んでなる、請求項6に記載の薬剤。
  8. 式(A)の前記化合物、その互変異性体または立体異性体、またはその生理的に許容される塩が、VR1アンタゴニストである請求項6に記載の薬剤。
  9. 泌尿器障害または疾患の処置および/または予防のための請求項6に記載の薬剤。
  10. 前記泌尿器障害または疾患が、排尿筋過活動(過活動膀胱)、尿失禁、神経因性排尿筋過活動(排尿筋過反射)、突発性排尿筋過活動(排尿筋不安定)、良性前立腺肥大症、および下部尿路症である請求項9に記載の薬剤。
  11. 痛みの処置および/または予防のための請求項6に記載の薬剤。
  12. 前記痛みが、慢性疼痛、ニューロパチー性疼痛、術後疼痛、または関節リウマチ疼痛である請求項11に記載の薬剤。
  13. 痛みに関連する障害または疾患の処置および/または予防のための請求項6に記載の薬剤。
  14. 痛みに関連する前記障害または疾患が、神経痛、ニューロパチー、痛覚異常、神経損傷、虚血、神経変性、または卒中である請求項13に記載の薬剤。
  15. 炎症性障害または疾患の処置および/または予防のための請求項6に記載の薬剤。
  16. 前記炎症性障害または疾患が喘息またはCOPDである請求項15に記載の薬剤。
  17. 泌尿器障害または疾患を処置および/または予防する薬剤を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  18. 痛みを処置および/または予防する薬剤を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  19. 炎症性障害または疾患を処置および/または予防する薬剤を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  20. VR1に拮抗する有効な量の請求項1に記載の少なくとも一つの化合物を投与することによってヒトおよび動物の泌尿器障害または疾患を制御する方法。
  21. VR1に拮抗する有効な量の請求項1に記載の少なくとも一つの化合物を投与することによってヒトおよび動物の痛みを制御する方法。
  22. VR1に拮抗する有効な量の請求項1に記載の少なくとも一つの化合物を投与することによってヒトおよび動物の炎症性障害または疾患を制御する方法。
JP2006534634A 2003-10-15 2004-10-02 テトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体 Pending JP2007509846A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03023288 2003-10-15
EP03023287 2003-10-15
EP03025573 2003-11-08
EP03025572 2003-11-08
PCT/EP2004/011008 WO2005040100A1 (en) 2003-10-15 2004-10-02 Tetrahydro-naphthalene and urea derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007509846A true JP2007509846A (ja) 2007-04-19

Family

ID=34528034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534634A Pending JP2007509846A (ja) 2003-10-15 2004-10-02 テトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080045546A1 (ja)
EP (1) EP1678123A1 (ja)
JP (1) JP2007509846A (ja)
CA (1) CA2542494A1 (ja)
WO (1) WO2005040100A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523888A (ja) * 2003-11-08 2007-08-23 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト テトラヒドロ−キノリニル尿素誘導体
JP2012528078A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 ラクオリア創薬株式会社 カルシウムチャネル遮断薬またはナトリウムチャネル遮断薬としてのアリール置換カルボキサミド誘導体
JP2014514286A (ja) * 2011-03-25 2014-06-19 アッヴィ・インコーポレイテッド Trpv1拮抗薬

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE556713T1 (de) * 1999-01-13 2012-05-15 Bayer Healthcare Llc Omega-carboxyarylsubstituierte-diphenyl- harnstoffe als p38-kinasehemmer
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
US7371763B2 (en) * 2001-04-20 2008-05-13 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of raf kinase using quinolyl, isoquinolyl or pyridyl ureas
US20080108672A1 (en) * 2002-01-11 2008-05-08 Bernd Riedl Omega-Carboxyaryl Substituted Diphenyl Ureas As Raf Kinase Inhibitors
EP2324825A1 (en) * 2002-02-11 2011-05-25 Bayer Healthcare LLC Aryl ureas with angiogenesis inhibiting activity
EP1506167B1 (en) * 2002-05-08 2007-08-29 Bayer HealthCare AG Hydroxy tetrahydro-naphthalenylurea derivatives
ATE370118T1 (de) * 2002-12-06 2007-09-15 Bayer Healthcare Ag Tetrahydronaphtalen-derivate
NZ562414A (en) * 2003-02-21 2009-02-28 Resmed Ltd Headgear assembly for nasal pillow mask
US7557129B2 (en) * 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
PT1626714E (pt) * 2003-05-20 2007-08-24 Bayer Pharmaceuticals Corp Diarilureias para doenças mediadas por pdgfr
SI1663978T1 (sl) * 2003-07-23 2008-02-29 Bayer Pharmaceuticals Corp Fluoro substituirana omega-karboksiaril difenil secnina za zdravljenje ali preprecevanje bolezni instanj
CA2616079C (en) * 2005-07-22 2012-09-25 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Novel heterocyclidene acetamide derivative
EP1882687A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-30 Amorepacific Corporation Heterocyclic compounds useful as vanilloid receptor antagonists and pharmaceutical compositions containing the same
JP5254228B2 (ja) * 2006-07-27 2013-08-07 株式會社アモーレパシフィック バニロイド受容体アンタゴニストとしての、新規化合物、その異性体またはその薬学的に許容される塩;並びにそれを含む医薬組成物
AR062927A1 (es) * 2006-10-11 2008-12-17 Bayer Healthcare Ag 4- [4-( [ [ 4- cloro-3-( trifluorometil) fenil) carbamoil] amino] -3- fluorofenoxi) -n- metilpiridin-2- carboxamida monohidratada
EP2450346A1 (en) * 2006-12-20 2012-05-09 Abbott Laboratories Antagonists of the TRPV1 receptor and uses thereof
FR2910473B1 (fr) * 2006-12-26 2009-02-13 Sanofi Aventis Sa Derives de n-(amino-heteroaryl)-1h-pyrrolopyridine-2- carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique.
PE20081692A1 (es) * 2007-01-24 2008-12-18 Mochida Pharm Co Ltd Nuevo derivado de heterocicliden acetamida
EP2048133A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-15 Pharmeste S.r.l. Nicotinamide n-oxide derivatives as vanilloid-1 receptor modulators
PL2210878T3 (pl) 2007-10-16 2014-01-31 Santen Pharmaceutical Co Ltd Środek terapeutyczny przeciwko nadaktywnemu pęcherzowi
RU2519645C2 (ru) 2008-05-14 2014-06-20 Эгрикалчер Виктория Сервисиз Пти Лтд Применение ангиогенина или агонистов ангиогенина для лечения заболеваний и нарушений
JP2011524894A (ja) 2008-06-18 2011-09-08 ファイザー・リミテッド ニコチンアミド誘導体
EP2377850A1 (en) 2010-03-30 2011-10-19 Pharmeste S.r.l. TRPV1 vanilloid receptor antagonists with a bicyclic portion
WO2013096223A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Abbvie Inc. Trpv1 antagonists
US8969325B2 (en) 2011-12-19 2015-03-03 Abbvie Inc. TRPV1 antagonists
WO2013167548A1 (en) * 2012-05-09 2013-11-14 Bayer Cropscience Ag Pyrazole tetrahydronaphthyl carboxamides
AU2013204740C1 (en) 2012-05-10 2015-10-01 Agriculture Victoria Services Pty Ltd Methods of treating cancer using angiogenin or an angiogenin agonist
WO2013176970A1 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Merck Sharp & Dohme Corp. TrkA KINASE INHIBITORS, COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF
US8796328B2 (en) 2012-06-20 2014-08-05 Abbvie Inc. TRPV1 antagonists
WO2014095678A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Bayer Cropscience Ag Tetrahydronaphthyl(thio) carboxamides
WO2015145371A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Piramal Enterprises Limited Ror-gamma modulators and uses thereof
EP3444245B1 (en) 2016-03-31 2022-02-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Heterocyclic compound
MX2022002017A (es) 2019-08-23 2022-03-11 Mochida Pharm Co Ltd Metodo para producir derivado de heterociclideno acetamida.
WO2021039023A1 (ja) 2019-08-23 2021-03-04 持田製薬株式会社 ヘテロシクリデンアセトアミド誘導体の製造方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58140054A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 Sumitomo Chem Co Ltd インダニルベンツアミド誘導体、その製造法およびこれらを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPS6434962A (en) * 1986-08-12 1989-02-06 Mitsubishi Chem Ind Pyridinecarboxylic acid amide derivative and agricultural and horticultural fungicide comprising said derivative as active ingredient
JPH01313402A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Mitsubishi Kasei Corp N−インダニルカルボン酸アミド誘導体を有効成分とする灰色かび病防除剤
JPH02175A (ja) * 1987-02-25 1990-01-05 Mitsubishi Kasei Corp N‐インダニルカルボン酸アミド誘導体およびこれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO1998005651A1 (en) * 1996-08-01 1998-02-12 Warner-Lambert Company Novel glutamate receptor antagonists: fused cycloalkyl quinoxalinediones
WO2003014064A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-20 Bayer Healthcare Ag Naphthylurea and naphthylacetamide derivatives as vanilloid receptor 1 (vr1) antagonists
JP2003055209A (ja) * 2001-07-31 2003-02-26 Bayer Ag フェニルナフチル尿素誘導体
WO2003022809A2 (en) * 2001-09-13 2003-03-20 Smithkline Beecham P.L.C. Urea-compounds active as vanilloid receptor antagonists for the treatment of pain
WO2003049702A2 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
WO2003055848A2 (en) * 2001-12-26 2003-07-10 Bayer Healthcare Ag Urea derivatives as vr1- antagonists
WO2003070247A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Abbott Laboratories Fused azabicyclic compounds that inhibit vanilloid receptor subtype 1 (vr1) receptor
EP1493438A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-05 Bayer HealthCare AG Vanilloid receptor (VR) inhibitors for treatment of Human Immunodeficiency Virus (HIV)-mediated pain states
JP2005524717A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト ヒドロキシテトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体
JP2006509017A (ja) * 2002-12-09 2006-03-16 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト バニロイド受容体アンタゴニストとしてのテトラヒドロ−ナフタレン誘導体
JP2006509018A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト テトラヒドロ−ナフタレン誘導体
JP2006517556A (ja) * 2003-02-12 2006-07-27 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825261B2 (ja) * 1979-06-01 1983-05-26 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料
EP0910358A1 (en) * 1996-05-24 1999-04-28 Neurosearch A/S Phenyl derivatives useful as blockers of chloride channels
WO1998047879A1 (en) * 1997-04-22 1998-10-29 Neurosearch A/S Substituted phenyl derivatives, their preparation and use
US6696475B2 (en) * 1997-04-22 2004-02-24 Neurosearch A/S Substituted phenyl derivatives, their preparation and use
GB9823873D0 (en) * 1998-10-30 1998-12-30 Pharmacia & Upjohn Spa 2-ureido-thiazole derivatives,process for their preparation,and their use as antitumour agents
EP1240147A1 (en) * 1999-12-21 2002-09-18 Icagen, Inc. Potassium channel inhibitors

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58140054A (ja) * 1982-02-10 1983-08-19 Sumitomo Chem Co Ltd インダニルベンツアミド誘導体、その製造法およびこれらを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPS6434962A (en) * 1986-08-12 1989-02-06 Mitsubishi Chem Ind Pyridinecarboxylic acid amide derivative and agricultural and horticultural fungicide comprising said derivative as active ingredient
JPH02175A (ja) * 1987-02-25 1990-01-05 Mitsubishi Kasei Corp N‐インダニルカルボン酸アミド誘導体およびこれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01313402A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Mitsubishi Kasei Corp N−インダニルカルボン酸アミド誘導体を有効成分とする灰色かび病防除剤
WO1998005651A1 (en) * 1996-08-01 1998-02-12 Warner-Lambert Company Novel glutamate receptor antagonists: fused cycloalkyl quinoxalinediones
WO2003014064A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-20 Bayer Healthcare Ag Naphthylurea and naphthylacetamide derivatives as vanilloid receptor 1 (vr1) antagonists
JP2003055209A (ja) * 2001-07-31 2003-02-26 Bayer Ag フェニルナフチル尿素誘導体
WO2003022809A2 (en) * 2001-09-13 2003-03-20 Smithkline Beecham P.L.C. Urea-compounds active as vanilloid receptor antagonists for the treatment of pain
WO2003049702A2 (en) * 2001-12-10 2003-06-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
WO2003055848A2 (en) * 2001-12-26 2003-07-10 Bayer Healthcare Ag Urea derivatives as vr1- antagonists
WO2003070247A1 (en) * 2002-02-20 2003-08-28 Abbott Laboratories Fused azabicyclic compounds that inhibit vanilloid receptor subtype 1 (vr1) receptor
JP2005524717A (ja) * 2002-05-08 2005-08-18 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト ヒドロキシテトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体
JP2006509018A (ja) * 2002-12-06 2006-03-16 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト テトラヒドロ−ナフタレン誘導体
JP2006509017A (ja) * 2002-12-09 2006-03-16 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト バニロイド受容体アンタゴニストとしてのテトラヒドロ−ナフタレン誘導体
JP2006517556A (ja) * 2003-02-12 2006-07-27 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体
EP1493438A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-05 Bayer HealthCare AG Vanilloid receptor (VR) inhibitors for treatment of Human Immunodeficiency Virus (HIV)-mediated pain states

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523888A (ja) * 2003-11-08 2007-08-23 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト テトラヒドロ−キノリニル尿素誘導体
JP2012528078A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 ラクオリア創薬株式会社 カルシウムチャネル遮断薬またはナトリウムチャネル遮断薬としてのアリール置換カルボキサミド誘導体
US9522140B2 (en) 2009-05-29 2016-12-20 Raqualia Pharma Inc. Aryl substituted carboxamide derivatives as calcium or sodium channel blockers
JP2014514286A (ja) * 2011-03-25 2014-06-19 アッヴィ・インコーポレイテッド Trpv1拮抗薬

Also Published As

Publication number Publication date
CA2542494A1 (en) 2005-05-06
US20080045546A1 (en) 2008-02-21
EP1678123A1 (en) 2006-07-12
WO2005040100A1 (en) 2005-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007509846A (ja) テトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体
JP4833069B2 (ja) テトラヒドロ−ナフタレンおよび尿素誘導体
RU2128644C1 (ru) Производные антраниловой кислоты или их фармакологически приемлемые соли, промежуточные продукты для их получения и лекарственный препарат на их основе
JP4422034B2 (ja) テトラヒドロ−ナフタレン誘導体
JP4931419B2 (ja) 新規4−フェニルアミノ−ベンズアルドオキシム誘導体並びにそのmek阻害剤としての使用
JP4667384B2 (ja) イオンチャネルリガンドとしてのアミド誘導体および薬学的組成物、ならびにこれらを使用する方法
JP2005501873A (ja) アミン誘導体
JP2005513154A (ja) 尿素誘導体
US20090209514A1 (en) Tetrahydro-Naphthalene Derivatives as Vanilloid Receptor Antagonists
JP2007533673A (ja) バニロイド受容体(vr1)のアンタゴニストとしての尿素誘導体
JP4335131B2 (ja) ヒドロキシテトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体
EP3738955A1 (en) Novel 5-hydroxytryptamine receptor 7 activity modulators and their method of use
JP2007511479A (ja) 二環式アミド、カルバメートまたは尿素誘導体
JP2007523888A (ja) テトラヒドロ−キノリニル尿素誘導体
JP4621654B2 (ja) ヒドロキシ−テトラヒドロ−ナフタレニル尿素誘導体
JP2003192660A (ja) 尿素誘導体
KR101000688B1 (ko) 히드록시 테트라히드로-나프탈레닐우레아 유도체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111220